EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信28

お気に入りに追加

標準

え〜っ?

2011/04/08 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

昨日、「買ってしまいました」で、コメントしたんですが・・・

さっきカメラのキタムラから、電話あって

今、キャノンの工場では5D2の生産は、止まってるらしい

まず60D 7D KISS5 の生産が優先で ある程度 すすんだら

5D2の生産が始まるらしいですわ・・・

と言うことで納期は、不明

一旦キャンセルしました

なんかせっかくおもいきったのに 気ぬけましたわ

これは、5D3を待てと言う お告げか〜

書込番号:12874412

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 21:32(1年以上前)

>今、キャノンの工場では5D2の生産は、止まってるらしい

製造ラインは大分だと思うのですが、他機種に優先的に部品の供給をするってことですかね。
下位のモデル優先に製造するって言うのも?ですね、X5は判らないでもないですが・・・。

書込番号:12874464

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 21:43(1年以上前)

hotmanさん 

やっぱり売れ筋が 優先されるんですかね

一大決心しただけに この脱力感...

一緒に買った EF70〜200mmだけが 届きました(笑)

書込番号:12874512

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/04/08 21:44(1年以上前)

こんばんは
5D2は量販機種ではないので後回しになるのでしょう。
それにしてもキャンセルは惜しいですね、今後値上がりの可能性大かと。

書込番号:12874521

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 21:55(1年以上前)

里いもさん

こんばんは

もうちょっと様子みて

今後の身のふりかた考えます

ネット通販やったら 何軒か在庫あるみたいですけど

キタムラは、近くにあってなにかと便利ですから

書込番号:12874569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/08 21:56(1年以上前)

今晩は。
待てば海路の日和あり。
慌てると高い買い物になります。

書込番号:12874572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/04/08 21:59(1年以上前)

Lレンズ等も生産出来ない状態らしい?です(>_<)

多分?5D MarkVの発売予定もかなり遅れると思います。

5D MarkUを欲しいなら!順番待ちですから(^^;)今から予約しておかないと、いつ手に入るか分かりませんよぉ(^^;)

まだ購入意欲があるなら再度予約してくださいね(^^;)

書込番号:12874592

ナイスクチコミ!2


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:02(1年以上前)

背面飛行さん 

こんばんは

ここは、どっしり構えますか

書込番号:12874604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 22:04(1年以上前)

>一旦キャンセルしました
ボディの実売価格が上がって来ていますよね。
ラインが平常に戻って価格が下がるまでには結構掛かりそうな気がします。

ここは5D3まで待つのが正解かも知れませんね。

書込番号:12874613

ナイスクチコミ!4


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:07(1年以上前)

『タカオ』さん 

いったんキャンセルはしましたけど

一応 納期わかったら 連絡はくれるそうです

その時、考えてもええかと・・

書込番号:12874623

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:10(1年以上前)

hotman さん

5D3の早期発売を信じて もうちょっと

貯金に励むのも ありですか

書込番号:12874636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/08 22:12(1年以上前)

乞食は慌てた方が貰いが多い事もあるかも知れません・・・

書込番号:12874641

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:18(1年以上前)

花とオジさん 

あははは

それも わかりますわ

書込番号:12874680

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/08 22:30(1年以上前)

慌てずに待ってみたらいかがでしょうか。

僕も1DMarkWを予約してるのですが入荷が未定らしいです。
カメラ店も頑張ってくれてるのですがメーカーに在庫が無い
らしいですので僕も慌てず待つことに決めました。

書込番号:12874735

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:49(1年以上前)

万雄 さん

どっちにしても 今は、待つしかないですね

とりあえず キタムラからの連絡 待ってみます

書込番号:12874820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 23:39(1年以上前)

>待つしかない

お待ちの間にレンズを一本追加されてみては・・・
とか言ってみる。

書込番号:12875032

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 23:45(1年以上前)

hotmanさん

お〜 それええ考え!

危ない〜 あやうく乗ってしまうとこですやん(汗)

悪魔のささやき(笑)

書込番号:12875058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/09 00:02(1年以上前)

当機種

こんばんは。私も一年ぐらいMk3の登場を待ちながら悶々としておりました。
で、出した答えがMk3が登場してからMk2かMk3のどちらかを買う でしたが、何を血迷ったかMk2を3/4にネットでポチり、3/5には手にしてしまいました。
今から思えばこれで良かったと思います。
今後、生産、流通の面で今まで通りにはいかないと思いますので、多少高くても欲しい時に入手されたほうが良いのではと思います。

書込番号:12875132

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/09 00:28(1年以上前)

ヨドバシでもEF24-105F4LISは震災以降供給がなく欠品が続いていると言っていました。

ボディも供給が少なくなっているようですし、結構震災の影響は長引いていますね。

でも、やはりいつ発売されるか分からない5DVを末より、値ごろ感が出た5DUを購入して撮影を楽しんだ方が良いと思います。レンズだけでは寂しいですよ〜。

書込番号:12875250

ナイスクチコミ!2


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/09 00:40(1年以上前)

□てん●さん 

今のところ ちょっとおちついてますが

また 明日になったら □てん●さん みたいに

いきなりポチッしてるかもしれません

その時は、笑ってやってください(笑)

書込番号:12875297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/09 02:14(1年以上前)

震災の影響がいろいろありますから。(キヤノンにかぎりませんが。)

http://canon.jp/info/20110311/index.html

4/4時点で九州は断続的生産状態みたいですね。

被災機の修理は半額みたいですし。

書込番号:12875527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/09 08:26(1年以上前)

酔写さん 

EOS 5D Mark II の販売延期は残念なことです

メーカーは EOS Kiss X5 を優先ということらしいですが

その他 7Dや60Dといった他機種の生産も控えているので

6月頃になるのではないでしょうか?

仮に購入できたとしても需給関係から 

価格が高価になっているとも考えられると思います。

書込番号:12875916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/09 14:07(1年以上前)

だいぶ値段が上がってしまいましたね。
でも、行く末を考えると、ボディー価格18万円台にはもう戻ってこないかも知れないですね。
だいぶ先まで手にできないのであれば、別の機種を考えてみる手もあるかもですね。
もしほかに持っていないのなら、入手しやすくて、比較的安定価格な60Dを先に仕入れて、フォトライフを楽しみ始めた方が良さそうな雰囲気です。(60Dも6万円台にはなら戻らないかもしれませんが・・・)

書込番号:12876977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/09 19:35(1年以上前)

とりあえずヤフオクで安くゲットする・・・じゃダメですか?

今更5D2は新品でなくても良いのではないかと。

書込番号:12878049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 22:13(1年以上前)

今後の販売(発表)スケジュールにも影響は避けられないかもしれませんね。
散々議論された1Ds4の発表もありませんから、5D3が先にしても下手をすれば、来年までずれ込むかもしれませんね。
そうなると5D3待ちはかなりの自制心を必要とされそうです。

書込番号:12878658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/09 22:36(1年以上前)

そういう情報は結構はやく回る物です。
早めにGETしないとヤフオクでも相場上がってしまう可能性もありますね。
普段よりも1万円高いだけと思ってササッと落札してしまった方がいいかも。
動画が撮れて、フルサイズで、2000万を超える画素で、Canonのレンズを使えて、20万以下で買えるボディってだけでも価値がありますよ。

書込番号:12878774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 22:48(1年以上前)

現状では唯一無二のフルサイズ・フルHDです。
デジタルカメラでありながら、ムービーの世界観を変える大きなワンステップのカメラです。
1Ds系より歴史的価値があるかもしれません!

書込番号:12878843

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/09 23:43(1年以上前)

みなさん やっぱり 

気持ち抑えさえられませんでした〜

ネットで比較的近所の ショップで在庫あり

めでたく? 購入です

やっぱり 欲しいときに 手にいれるんが 

一番かと

フルサイズ 楽しみです

いろいろ ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12879096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 23:55(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:12879154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信49

お気に入りに追加

標準

曇天ですが満開でした

2011/04/08 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

2週間程前、EOS 5D Mark Uでフルサイズデビューと2マウントデビューしました。
皆さんよろしくお願いします。
今日、朝から三つ池公園(横浜市)に行ってきました。
あいにくの曇り空&強風で撮影には苦労しました。
しかし、染井吉野もほぼ満開だったので気分は爽快でした。
駄作で申し訳ありませんがアップさせていただきます。
レンズは24-70MM2.8です。
勉強のため皆さんの作例も見せて頂ければ幸いです。

書込番号:12873114

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/08 17:28(1年以上前)

当機種

鶴見k10さん

初デビューですね、おめでとうございます。
私も近所の桜を撮ってきました。しだれ桜が咲いていてまだ当分楽しめそうです。

書込番号:12873581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2011/04/08 17:37(1年以上前)

kとんぼさん こんばんは
 返信、作例有難うございます。

背景の染井吉野の白が、枝垂れのピンクを引き立たせていて
素敵な写真だと思います。
青空が見えてるようですが、昨日は天気良かった見たいですね。

書込番号:12873604

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/08 19:05(1年以上前)

当機種

24-70羨ましいです。
次は100Lマクロなんて如何でしょうか?

書込番号:12873907

ナイスクチコミ!3


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/04/08 19:17(1年以上前)

当機種

曹源寺の枝垂桜

鶴見k10さんこんばんは!!

一昨日撮った桜をお口汚しですがご覧ください。
場所は岡山の曹源寺というお寺です。

水面の反射を狙ったのですが・・・
思うように撮るのは難しいですね^^

書込番号:12873932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2011/04/08 19:26(1年以上前)

mla29176さん こんばんは
 返信、作例有難うございます。

>次は100Lマクロなんて如何でしょうか?
→作例は100Lマクロでしょうか?
 凄い良い雰囲気が出ていると思います。
 別マウントk-5ではマクロ100MMを頻繁に使ってました。
 お小遣いをためて、いずれはポチリたいと思っています。
 現在のレンズは、EF70-200mm F2.8L IS II USMと2本しかありませんので。
 




書込番号:12873954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2011/04/08 19:31(1年以上前)

pooh2010さん こんばんは
 返信、作例有難うございました。

>水面の反射を狙ったのですが・・・
思うように撮るのは難しいですね^^
→大変勉強になります。
 水面に映し出される景色が本物良く見えるぐらいです。

書込番号:12873970

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/04/08 20:34(1年以上前)

当機種

鶴見k10さん いらっしゃーい

こっちは無粋な輩も手出しできないでしょう。
50mmF1.2で撮った戸定邸の桜です。

書込番号:12874201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/08 20:45(1年以上前)

24-70さん こんばんは
 kanon板の先輩今後ともよろしく

>50mmF1.2で撮った戸定邸の桜です。
→自然な青色、新鮮です。
 いずれこのレンズも・・・
 危ないアブナイ

書込番号:12874254

ナイスクチコミ!2


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/08 20:53(1年以上前)

当機種

100Lマクロ

>→作例は100Lマクロでしょうか?
100Lマクロだったと思います。
カメラとレンズは良いのですが、相変わらず腕の方が・・・・

70-200のU型もお持ちとは羨ましい。

書込番号:12874288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/08 21:15(1年以上前)

mla29176さん こんばんは
>100Lマクロだったと思います。
→了解しました。有難うございます。
>カメラとレンズは良いのですが、相変わらず腕の方が・・・
→ご謙遜を。そっくりそのお言葉は私に当てはまります。
 風景、花を中心にEOS 5D MarkUを使いたいと思っています。

書込番号:12874394

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/09 00:40(1年以上前)

別機種
別機種

三ッ池公園の枝垂れ桜

三ッ池公園の枝垂れ桜

鶴見k10さん こんばんは。

三ッ池公園は綺麗なところですね。私も何度か撮影に行っていますが、サラリーマンだとなかなか土日に桜のピークに当たらず、悔しい思いをしています。

作例は2008年に初代5Dで撮影したものですが、この時は枝垂れ桜のピークに当たり素晴らしかったです。早朝日の出前からシャッターを切り始めましたが、日の出前のの柔らかい光が非常に良かったです。

書込番号:12875296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/09 05:54(1年以上前)

BIG_Oさん おはようございます。
 返信、作例有難うございます。

hp潤いの時を見させていただきました。
大変勉強になりました。
早朝の風景素晴らしいです。
渓谷、池なども良い雰囲気ですね。
exif.等も見て勉強させていただきます。
★三つ池公園の桜は今週末がベストです。

書込番号:12875688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/09 07:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5DMk2に24-70F2.8LUSMとはイイ組み合わせですな…。

5DMk2とK-5の2マウントで基本的に超望遠を使わない風景撮りなら大変イイ、システムでしょうなぁ。

私も今朝から、初めての「関西の桜」を撮りに行こうと思ったんですが、雨で行けませんな。(泣)
明日に持ち越ですな。

昨年の桜は、まだ横浜に居たので、近所の大池公園にて5DMk2とK-7で撮っていましたがネ、今年は違う土地での初桜が大変楽しみなんですなぁ。

書込番号:12875798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/09 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

1

2

3

4 トリミング

馬鹿なオッサンさん おはようございます
 返信有難うございます。

明後日楽しみですね。
私も今日大岡川の桜を撮りに行く予定でしたが・・・
是非関西の初撮り桜を見せて下さい。
望遠はef70-200(+2.0エクステンダー)※作例1.2
k5+DA★300MM(+1.7AFアダプタ)※作例3.4
で対応します。

書込番号:12875983

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/04/09 09:34(1年以上前)

当機種
当機種

戸定邸

鶴見k10さん おはようございます。

明日から京都入りの予定です。
16-45のピントリング故障とボディのステイン除去でペンタックスがしばらくお休みになりますので、京都には5D2を持っていきます。
現地でアップできるようでしたら、やってみますね。

書込番号:12876116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/09 09:50(1年以上前)

24-70さん おはようございます
返信有難うございます。
遅ればせながら、素晴らしいHPを見させていただきました。
勉強させてもらいました。

明日からの京都の桜を楽しみにしています。
桜以外の風景も見せて下さい。

書込番号:12876169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/09 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF24-70mmF2.8L

EF180mmF3.5Lマクロ

シグマ15mmF2.8魚眼

EF16-35mmF2.8LU

こんにちは。

東京・新宿御苑の桜です。

毎年通っております。今年は、昨年より遅く咲きました。

ピーク時は花見客で立錐の余地がないくらい賑わいます。

よろしくお願いします。

書込番号:12876626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2011/04/09 12:33(1年以上前)

カメラ大好き人間さん こんにちは
 返信、作例有難うございます。

180mmマクロ、15mm魚眼の写真良いですね。
欲しくなります。

書込番号:12876715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/09 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

24-105

24-105

鶴見k10さん、皆さん、こんばんは。

今日は生憎の空模様でしたね。
明日の方が花見には良いと天気予報で言っていましたが、明日は予定があるため、是非行ってみたかったワニ塚の桜を見に行ってきました。

天気のせいでしょうか、人が思ってたより少なかったです。
それでも駐車スペースは一杯でしたので、明日はかなり混むのでしょうか。

本当は鉄塔の方から眺めると桜のバックに八ヶ岳となるそうですが、今日は雲が低くイマイチ。
なので、八ヶ岳を背に桜を撮ってみました。

書込番号:12878350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/10 07:03(1年以上前)

深海魚2005さん おはようございます
 作例有難うございます

わに塚って、山梨・韮崎市にあるのですね。
>本当は鉄塔の方から眺めると桜のバックに八ヶ岳となるそうですが、今日は雲が低くイマイチ。
なので、八ヶ岳を背に桜を撮ってみました。
→晴れていれば残雪の八ヶ岳をバックに撮れたのに残念でしたね。
 作例は背景に八ヶ岳の代わりに雲、それもまたいい雰囲気で、臨場感が伝わってきて、とても良く 撮れていると思います。

書込番号:12879844

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/10 10:59(1年以上前)

当機種
当機種

桜も、菜の花も満開です。

書込番号:12880394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2011/04/10 12:58(1年以上前)

HC110さん こんにちは
 作例有難うございます。

桜、菜の花、海、青空(黄、青、うすピンク)とっても素敵です。
船も見えてて良い感じです。

書込番号:12880710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/10 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鶴見k10さん、こんにちは。

先月の写真ですが、アップしますね。(b^-゜)

書込番号:12881397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/10 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連投失礼。

今度の3枚は失敗作です。
メジロの色を、DPPで救済する方法があれば、助かるな〜などと思っています。
フォトショップ等で、メジロだけ切り抜いて、明るさを変えて、貼り直せば良いのでしょうが、そういうのって 1. スキル不足&情報不足、2. PCが低性能、3. やる気も今一つ、なんていうダメダメ状態なんで、できていないです。

絵的にはメジロがカラスみたいに真っ黒で失敗作なんですが、5D2 の AFの能力の例としては使えるかなと思い、アップします。

これだけの障害物の中、良くメジロをキチンとAFで追ってくれました。

5D2のAFは色々悪口も言われますが、個人的にはこれだけ追えればまあ、良しとしようと思います。

仕様したレンズは骨董品、とっくの昔に生産終了品ですが、リヤフォーカスでAFは速いです。


ペンタを買って、2マウントにしようかと悩んだ時に、ペンタ使いの師匠から (AFが遅い、精度が悪いため)「キャノ厨にスースエにはペンタは無理」と言われてのを思い出しました。

2マウントユーザーならではの 5D2 のAFの感想などいただけたら、参考になります。
m(_ _)m

書込番号:12881431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/10 21:06(1年以上前)

別機種
別機種

K−5+★300MMF4+1.7アダプタ

スースエさん こんばんは
 返信、作例有難うございます

5D MarkUのAFはペンタックスK−5よりかなり優れてると思います。
私の2マウントの差別化は
@5D MarkUは風景、ポートレート中心
 色彩が深いと思います
AK−5は野鳥中心。家内用散歩カメラ兼用。
 ★300MMF4+1.7アダプタで510MMF6.7で比較的安価、軽量。手持ち撮影が容易
  (旧機種よりAFがかなり良くなったています)
でやって行きたいと思っています。

書込番号:12882222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/10 21:54(1年以上前)

鶴見k10さん

いやはや、腕の差を見せ付けられました。σ(^◇^;)

ペンタのAFでも巧い人には全く問題ないようですね。

さすがです。m(_ _)m

書込番号:12882471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/10 22:51(1年以上前)

スースエさん

>ペンタのAFでも巧い人には全く問題ないようですね。
→新機種K−5は野鳥撮り歴4カ月の私でも結構AFが合ってくれます。
 5D Mark Uで70-200F2.8+エクステンダー2.0でトライしてみましたが長さが足りませんでした。
 軽く、明るいシステムを導入出来れば5D Mark Uで再トライしたく考えています。
 

書込番号:12882799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2011/04/10 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

←のトリミング

←のトリミング

スースエさん

5D Mark Uでの作例を貼らせていただきます。
被写体、撮影条件は違いますが、参考までに。

書込番号:12882870

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/04/11 00:31(1年以上前)

当機種

左近の桜

ただ今、京都滞在中です。
何も考えずに行きそびれていた京都御所に10年ぶりくらいにいってみたら、一般公開の最終日に運よくぶち当たっていました。
GW、夏休み、秋の連休の京都は何度も行ってますが、桜の時期の京都は初めてで、初っ端から、「左近の桜」ゲットです。

書込番号:12883244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/11 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

すいません私も貼らせてください。
散りはじめでしたが今日は天気が良かったので名古屋城行ってきました。
お城と桜。ありきたりですけど。

書込番号:12883264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/11 05:34(1年以上前)

鶴見k10さん

ペンタのAFも日々改善されているのですね。門外漢が時代遅れな事を書き、失礼しました。

4枚目のような「手前に枝、その向こうに被写体の鳥」でも良くAFが被写体を追いますよね。

手前の枝を撮りたい時は? なんて冗談が思いついたりします。

わざわざありがとう御座います。

書込番号:12883601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/11 06:59(1年以上前)

皆さんおはようございます
 返信、作例有難うございます

24-70さん
>GW、夏休み、秋の連休の京都は何度も行ってますが、桜の時期の京都は初めてで、初っ端から、「左近の桜」ゲットです。
→ラッキーでしたね。撮影を楽しんできて下さい。旅先からお疲れ様でした。

アクレス23さん
>散りはじめでしたが今日は天気が良かったので名古屋城行ってきました。
→名古屋在住ですか?
 2枚目に1票。とてもダイナミックです。
 葉の緑が少し混じるのもいいもんですね。

スースエさん
>手前の枝を撮りたい時は? なんて冗談が思いついたりします。
→近い将来、野鳥専用枝カットソフトが開発されるそうです(半分冗談)
★今後ともCANON板でお付き合いよろしくお願いします。
 

書込番号:12883679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2011/04/12 06:29(1年以上前)

別機種

皆さんおはようございます
 もう誰も見ないかもしれませんが

最後に、「散っても綺麗な三つ池公園の桜」をアップさせていただきます
お付き合い有難うございました。
別マウントで申し訳ありませんが。

書込番号:12887028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/12 07:13(1年以上前)

見てますよ〜 v(^-^)

周辺減光とボケが良い味ですね。

特に「この花!」というのがなければ、パンフォーカスでも良かったかも知れませんね。(綺麗なだけの写真かもしれませんが)

300mm×1.7アダプトですと、EXIFが 500mm になるですか?

書込番号:12887092

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/04/12 07:43(1年以上前)

当機種

半木の道

ネット環境が悪くて、昨日は接続できませんでしたが、引き続き京都よりアップいたします。

>鶴見k10さん

マウントの違い云々を持ち出すような無粋なユーザーはキヤノンにはいないと信じておりますので大丈夫ですよ。

桜に限りませんが、散り際の花弁は痛みが激しく、写真集のような美しいイメージになりにくいものですが、比較的良い条件の部分をうまく撮影されていると思います。

書込番号:12887134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/12 08:23(1年以上前)

スースエさん おはようございます

 批評有難うございます
本命は野鳥撮りだったので望遠しか用意してませんでした。
>300mm×1.7アダプトですと、EXIFが 500mm になるですか?
→k−5 + DA★300MM + 1.7AFアダプタ の組み合わせで撮っています。
 本当は510MMなのですがレンズ交換(この1.7AFアダプタをつけた場合のみ)をし、
 電源を入れた時、カメラ焦点距離を聞いてきます。
 その時近似値500MMを選択しています。
 何も選択しなければ、exifは300MMのまま記録されます。
 ※1.7AFアダプタが昔に開発したものだからと、解釈しています

24-70さん おはようございます。
 土手下からの写真、迫力があってとってもいいですね。
 今度マネしてみます。

書込番号:12887216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/12 08:42(1年以上前)

鶴見k10さん

御丁寧に申し訳ないです。素人が勝手な事を言ってすみません。
色々と他社情報、勉強になります。(って、本当に勉強したければあっちの板に行くべきなのですが・・・。ついでということで御容赦願います。)

書込番号:12887262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/12 10:28(1年以上前)

スースエさん

>色々と他社情報、勉強になります。(って、本当に勉強したければあっちの板に行くべきなのですが・・・。ついでということで御容赦願います。)
→私も、複数マウントのユーザーの声は客観的で為になっています。
 ですから、あっちの板に行かなくとも良いと思います。
 疑問を持つことは進歩の1歩だと思います。

書込番号:12887459

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/04/12 21:04(1年以上前)

当機種

鶴見k10さん こんばんは

石川五右衛門の「絶景かな」でお馴染みの南禅寺山門からです。

書込番号:12889144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2011/04/13 05:47(1年以上前)

24-70さん おはようございます。

京都で桜三昧羨ましい限りです。
時間は余るほどあるので、震災が落ち着いたら妻と方々撮影旅行したいと思っています。
今は近くの三つ池公園オンリー。修行中です。
→高台から見下ろす桜も綺麗ですね。
 他の人が同じ機種で撮った写真は本当に勉強になります。
 ※去年の10月末にk-5を購入以来、毎日欠かさず価格コムを見ています。

書込番号:12890588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/13 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


鶴見k10さん今晩は。
今年は地震の影響か咲くのが遅かったですが
もうそろそろ散りだしましたね、
なかなか勤め人には平日撮影に出かけられませんが
近場で(埼玉)撮りました、これからは東北でしょうか
被災者の方の慰めとなれば良いですね
レンズはEF70-200mm F2.8L IS IUSMです。

書込番号:12892564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2011/04/14 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セイントルークさん おはようございます
 返信、作例有難うございます。

→3点とも、菜の花が清楚な桜を引きたてているように感じられます。
早く余震、放射能もれ等が収まり、現地が復興できるよう願っています。
桜の開花はきっと、癒しになると思います。
昨日の三つ池公園の桜を写真をアップしました。
レンズは24-70mmf2.8です

書込番号:12894119

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/15 16:45(1年以上前)

別機種

機種が違いますが、昨年の千鳥ヶ淵お花見です。

途中で雨に降られてしまい、残念でしたが高感度に救われました。

書込番号:12899020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2011/04/15 19:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

円山公園の桜

左同

蹴上の桜

鶴見k10さんこんばんは
5DmarkUデビューおめでとうございます!

僕はまだ7Dを使用しており、フルサイズまでの道のりで足踏みをしております(苦笑)
皆さんのきれいな桜につられて書き込んでしまいました…

機種は違うのですが、一応京都の桜です…

書込番号:12899489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2011/04/15 20:18(1年以上前)

当機種

散りたくない

firebossさん こんばんは
 返信、作例有難うございます。
ISO12800ですか?
画面の荒れは目立ちませんね。
見た目通り自然に、綺麗に写っていると思います。
さすがハイエンド機ですね。


まめたろう さん こんばんは
 返信、作例有難うございます。
>フルサイズまでの道のりで足踏みをしております
→私は腕が全然ダメ(=ヘタクソ)ですがなんとかフルサイズを入手することができました。
猫に小判状態です。
まめたろう さんの作例を見させて頂いた限り上級者とお見受けします。
夜の風景、星空がらみ得意分野のようですね。
近々試して(マネして)見たいと思います。

 



書込番号:12899647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2011/04/15 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昼間の蹴上

野村美術館の裏路地の桜

植物園の桜

岡崎動物園の桜

☆鶴見k10さん
 >まめたろう さんの作例を見させて頂いた限り上級者とお見受けします

 いえいえとんでもない、去年の3月末に子供を撮るために思い切ってデジタル一眼を購入しただけで、それまではコンデジで家族写真を撮っていただけの初心者で、まだまだ勉強中の身ですよ〜

書込番号:12900008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2011/04/15 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

色をいじってみました(初トライ)

まめたろうさん

>去年の3月末に子供を撮るために思い切ってデジタル一眼を購入
→昼の写真も良いですね。
 とてもデジ一歴1年には見えません。
 カメラセンスが良いのですね。
 私は満4年になります。
 高齢のせいもあり、なかなか上達しません。
 価格コムを見て、勉強したり、刺激を受けたりしています。

書込番号:12900202

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/16 13:33(1年以上前)

鶴見k10さん

>ISO12800ですか?
画面の荒れは目立ちませんね。見た目通り自然に、綺麗に写っていると思います。
さすがハイエンド機ですね。

こういった微細な光を主光源とした場合は、面白いほどJpegでもよく出ますが、
私的には使用頻度が限られています。工場内の電子機器などセンサーが働いて
撮影不能になる場合にはD3s。また取引先にNikonファンが居る場合はD3s使用
ですが、女性の肌等を撮ると一目瞭然にキャノンの優しさが伝わり個人的に好きな
トーンです。

ほかの撮影においても、中版銀塩mしくは5DMk2、1D系もしくは
趣味のスナップでは7Dです。

使い勝手は7Dが最高です。 ネイチャーものはヘタで皆様のシャシンを眺めては
勉強させてもらっています。

また機会がありましたら、アップさせていただきます。

書込番号:12902283

ナイスクチコミ!2


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 21:00(1年以上前)

当機種

桜じゃなくてすみません。。

こちらはまだ梅が満開です。

被災後初めて街から出ました。

咲き誇る花を見て乗り越えようと・・・


桃色、大好きです。

書込番号:12907637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました

2011/04/07 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

5D2貯金をはじめて2年 そこそこ資金たまったので
年内に5D3の発売の噂が、あるにもかかわらず 我慢できず
購入してしまいました。
40Dからの買い替えです。 初フルサイズ 楽しみです

おまけに EF70〜200F4 ISも買ってしまいました
もう 抜けれないとこまで きてしまったの?

書込番号:12868942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/07 12:07(1年以上前)

おめでとうございます。

24-105も一緒に買われたのですか?

早々と小三元レンズを作り上げましょう!!笑

書込番号:12868964

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 12:26(1年以上前)

チップンデールさん

5D2は、レンズキットですから 

小三元いきなりリーチです(笑)

冬のボーナスで あがり・・ おっとあぶない

広角は、EF-S10〜22 あるから がまんがまん(笑)

書込番号:12869014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/07 12:27(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私は40Dに買い増しで、
液晶の綺麗さと高感度に感動しました。

50F1.8Uの出番が一時増え、
それ以降も単焦点レンズの交換が楽しくなり、
ズームはAPS−Cに任せ
5DUは専ら単焦点レンズばかり使ってます。

何を主に撮られるのかは存じ上げませんが
被写体の豊富な季節ですから是非使い倒してくださいませ。

書込番号:12869017

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 12:40(1年以上前)

じーこSZ_KAIさん 

ありがとうございます

おもに 風景と花が メインです

単焦点のボケも よさそうですね

私も 28of1.8 と50mmf1.8 もってますんで

楽しみです。

40Dからの買い替えと書きましたが

実はまだ 40DかKISSX3 どっちを下取りだすか

悩んでます

書込番号:12869067

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 13:00(1年以上前)

40Dは残されたのでしょうか? EF-Sレンズは5D2では使えないはずですが。

書込番号:12869140

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 13:01(1年以上前)

すみません、読み落としていました。

書込番号:12869145

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 17:50(1年以上前)

chutarouさん

EF-Sレンズ何本か 持ってますから

どっちかひとつ 残そうか思てますねんけど

どっちも 捨てがたい(汗)

どっちか下取り 出さなければ 予算オーバーやし・・・

書込番号:12869939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/07 18:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
残すのはサブですから、下取りが高いほうを処分でいいのではないでしょうか?

書込番号:12869988

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 18:49(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます

単純に考えたらそうですよね

納品日に2台持っていって 「さあ!どっちや?」

言うて、交渉してきますわ

書込番号:12870148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 19:39(1年以上前)

40Dと5D2を併用されている方は多いようです。(自分は50Dですが)
やっぱり残すのは40Dじゃないかな・・・40Dと5D2名コンビだと思うので。

書込番号:12870336

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 20:44(1年以上前)

私も40Dと5D2を持っています。
ご自身で使われるなら40Dだと思いますが
奥様が使われるのならKISSでもいいのかな?

書込番号:12870553

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 21:03(1年以上前)

hotmanさん
まわりの意見も40Dが多いですわ

X3のおてがるな携帯性も捨てがたいんですが

chutarouさん 

使うのは、ほとんど自分自身です

納品までまだ、時間ありますから

この週末 両方もって桜でも 撮影しながら

考えますわ(笑)

書込番号:12870630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分もキットで購入し、同時にEF70-200F4Lを購入しました。
さらに広角はEF-S10-22があるしと、小三元リーチのままにしたところまで一緒です(笑)
(APS-Cの方は50Dですが、、、)

小三元はEF17-40Lの後継レンズが出てからと考え、それまではフルサイズの広角はEF20で我慢してます。実は出るかでないか分からんEF14-24F4Lに期待してるのです。

書込番号:12870637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 23:03(1年以上前)

>もう 抜けれないとこまで きてしまったの?

ひざ下辺りまでは浸かってしまっているようです。
あとEF17-40追加で下半身まで浸かりますね(笑

二桁機を残すと連写と望遠トリミング機能?が楽しめるので便利です。
ぜひ40Dを残してやってください。
自分は5D2に50Dを買い足しました、基本的に5D2は二桁機と二個一状態が自然な様なものだと・・・。

書込番号:12871208

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 23:16(1年以上前)

アンパン通りさん

早々に小三元あがりたい気持ちなんですが・・・

今は、ぐっと我慢です(笑)

小三元あがってしまったら

今度は、100mmマクロまで行ってしまいそうで・・・

書込番号:12871287

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 23:21(1年以上前)

hotmanさん

やっぱりひざあたりまで つかってますか(笑)

さすがに40Dの連写は、魅力です

下取りも ネットで調べたら、状態が変わらんかったら

ほとんど一緒でした

書込番号:12871314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

どうして値段が。。。

2011/04/05 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 広州人さん
クチコミ投稿数:45件

毎日値段をチェックし、今日の値段が急に上がっちゃってびっくりした。。。やはり震災のせいか?

書込番号:12860989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 08:43(1年以上前)

安売り店が売り切れたのかも?

http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/

書込番号:12861017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/05 08:44(1年以上前)

決算期が過ぎたからとか。

書込番号:12861019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/05 12:21(1年以上前)

決算期が終わったとはいえ、この上がり方は普通じゃないですね。
今年中にモデルチェンジが噂されるのに???
やはり出荷が止まってるのでしょうかね。

書込番号:12861532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/05 12:30(1年以上前)

単に、安売り店の在庫がはけただけでしょうなぁ…。

しかし、全般的に価格の持ちがイイですな…、5D2

書込番号:12861552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 20:00(1年以上前)

流通がストップしてるからでしょ

生産が再開されて安売り店への流通が戻ってくれば同じぐらい
までは下がると思うけど夏にはまた計画停電もありそうだし
供給不安定で少ない生産数が読めるからしばらくはこれぐらい
では?

あまり考えにくいけどキャノンは次期モデル発表に近くなると在庫を
少なくするからそのタイミングなのかも?

でもメーカーとして生産不安定な中での新製品の発表はかなり
大変だと思うよ

どちらにしても安いと思った時に買って写真を撮っているのがいいでしょ
どこまで下がるか待ってればそのうち生産完了品になっちゃうんだしね

ここまで待ったなら次期5D買う方がいいんじゃないのかな?
なんて思いますよ。。。

書込番号:12862816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 21:45(1年以上前)

ついに20万を再び超えたんですね・・・・・涙

書込番号:12863233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 22:46(1年以上前)

毎日指を咥えて価格チェックなんかしてないで、買っちゃえ、買っちゃえ!

書込番号:12863531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/04/05 23:15(1年以上前)

円安傾向の影響かも???
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/

書込番号:12863665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 23:19(1年以上前)

>後継機
出るにしてもまだ先でしょ。
年内位かな?

書込番号:12863683

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/05 23:19(1年以上前)

流通がまだ回復せず、在庫もなくなってきているのかもしれませんね。
そうなると、お店も強気の値段に設定するような気がします。

書込番号:12863685

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 23:20(1年以上前)

こんばんは

とうとう20万円台復活ですね

書込番号:12863689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 23:55(1年以上前)

流通だけではないようです。
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011apr04j.html
4月中旬より再稼働らしいですが
 20万円超えですか、このまま上がりっぱなしてことはないでしょうが
昨年末17万円台まで下がりましたがそこまではもう下がらないでしょう
私は18万台で買えましたのでラッキーです。

書込番号:12863865

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 06:51(1年以上前)

急ピッチで復旧されているようですね。でも、まだ少し時間のかかる
部分もあるみたいです。

ちょっと消費者として不安なのは、品質の低下が心配です。
手に入らない部品など、急遽、調達先を変更したりして、当初の設計
とは違う部品で作っているのではないか、、など。思い過ごしであれば
いいのですが。。

書込番号:12864489

ナイスクチコミ!2


hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/06 10:29(1年以上前)

当方、建築関係の仕事をしておりますが、今のところ
住宅設備機器(キッチン、浴室、トイレ等)の商品は
殆ど納品されません。建材関係(アルミ、ベニヤ等)も
かなり納品が制限されてます。

それは例えばクリナップがいわき市に工場がありますが、
それで直接流通が途絶えてるような会社もありますが、
殆どの会社はが間接的に東北で調達してた部品が入荷できなくなり、
商品の組立が出来なくなってる場合が多いと思います。

そういった場合に、入荷先を替える、代替品で組み立てる・・
等の措置を執るようですが、安全的な精査や検査でそうそう
直ぐには組み込めないようですね。

これは何も建築系の機器に限ったことではなくて、日本中殆どの
商品にあてはまることであろうと思われますね。

身近なところで建築系の会社では、それにより当然工事がストップし
全く進んでいないのが現状で、倒産・・という話もよく聞き
出しました。

キヤノンのデジ一眼がどういう部品展開をしているのかなどは
知るよしもありませんが、今回の震災ではそういう連鎖的な事で
かなり流通経済や部材欠如が圧迫してることは確かでしょうから、
最低価格が多少あがることは全く持って当然のことかと思います。


書込番号:12864956

ナイスクチコミ!11


金隆3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/06 12:55(1年以上前)

でも、とうとう20万超え。

書込番号:12865382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 動画始めました 

2011/04/06 13:09(1年以上前)

こんにちは〜^^

最安値が上下するたびに、とうとう来るのか新製品・・・と。一喜一憂してますよ・・・

最近、デジカメインフォというサイトを見だしてから、余計に・・・・

開発予定のスペックだけでも漏らしてくれないでしょうか・・・動画強化だけなら、直ぐにでも5D2を・・・

書込番号:12865423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/06 21:34(1年以上前)

簡単です。流通量が減ったので、小売店も在庫の売り控えをしてるんですよ。


書込番号:12866963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 21:50(1年以上前)

他社の製品も上がっている様ですので、震災の影響があるのでしょうね。

書込番号:12867040

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/06 23:42(1年以上前)

通常の価格変動は、メーカーサイドの卸売価格のコントロールに起因するようですが、カメラ店で聞いてみると、震災以降レンズもカメラの入荷も滞っているとのことでした。

ヨドバシではEF24-105F4LISは3週間ぐらい欠品が続いていると言っていましたから、供給が減少したことも価格状況の一因かと思います。

書込番号:12867601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/07 03:21(1年以上前)

なんか色々不安になる要素たっぷりですからね、今。
カメラが値上がりしても不思議じゃない。
いずれにせよ、1万2万の差なんで思い切って買っちゃいましょう

書込番号:12868128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/07 12:25(1年以上前)

2万円を超えてまんがな(笑)
こんな状態が続くわけないので、18万円台までは値を戻すと思いますよ。
株も底値買いが鉄則ですし

書込番号:12869012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/07 14:11(1年以上前)

株取引には趣味性は無いので利益率最優先で良いのですが、カメラは趣味のものですから、買いたい時に買っておいた方がいいです。
美しい日本の風景も何時、失われるかも判らないし…。

書込番号:12869337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2011/04/07 18:00(1年以上前)

20万円ですと1点だけですが近所のキタムラの方が安いです。

書込番号:12869969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 21:24(1年以上前)

>1点だけですが近所のキタムラの方が安い

案外、こういう時は近場のあまり大きくないカメラ店の方が安値を付けている可能性がありますね。

書込番号:12870711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2011/04/08 21:34(1年以上前)

ほんとですね。
私は去年の9月にエイデンで21万(5年保証)で
購入しましたが価格.comは記憶では18万くらいでした。
お店の人と付き合いもあったので
少し相場より高いけど『保証もあるしいいかぁ』と...

中古価格も少し上がりそうですね。

書込番号:12874472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信36

お気に入りに追加

標準

5Dmark3は6月か9月!?

2011/03/30 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件

http://www.canonrumors.com/2011/03/5d3-1d5-and-1ds4-timeline-cr1/

>>信頼できそうなソースからは、9月発表の2800万画素。
>>ソース不明な情報は、6月発表の3000万画素。

今年中に発表は固い5D3のスペックが気になります。あと、5D3とでなくEOSとして、Canonが
Appleと何やら企んでる話も気になります。

写真に関しては画素数より今以上にダイナミックレンジに粘りが出てくれればいいです。
あとニコンのように最上位機種以外のダブルスロットを搭載して欲しい。AF機能は最低でも7D以上でしょう。

動画は、世界中から改善、お願い希望が集まっていると思うので期待しています。
ボタンの配置は7Dと同じでいいです。また大幅に変わると操作に迷いがでます。
あとは外部機器との連携。モニター、マイク、レコーダーとのスムーズな連携がとれるように
なっているはず。

5D2と7Dが同じバッテリーなのが助かっているのですが、5D3はまた新しいバッテリーを採用して
以前のを切り捨てるのでしょうか。

それにしても楽しみです。

書込番号:12839727

ナイスクチコミ!4


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/30 17:04(1年以上前)

こんにちは。noel2さん

そうですね〜、僕もダブルスロットも搭載して欲しいですし連写コマ数が
最低でも8コマは欲しいですね。
AF機能は最低でも7D以上か1D系並みにして欲しいと思いますよ。


書込番号:12839771

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/30 17:16(1年以上前)

こんにちは
>新しいバッテリーを採用して以前のを切り捨てるのでしょうか。

外観が変わるかどうか不明ですが、安全基準によってニコンではD7000から変わりましたので、変わる可能性ありですね。
外観を変えなければ互換性ありですが、、、

書込番号:12839809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/30 17:58(1年以上前)

とても残念なのですが・・
 その記事は3月27日その後HOMEを確認したところ
 3月29日震災の影響で遅れるさらに厳しい状況のように書かれています。

 キャノンのHPで確認しましたが
 http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011mar13j.html
 15人負傷レンズやセンサーは駄目なようです
 各地方の組み立てラインは大丈夫なようです復旧時期は不明。
 ニコンは仙台工場で1名亡くなられ3名行方不明だそうで
 発売されるようになったら応援の意味も込めて買えるように
 今から貯金をしましょう。
 がんばれ日本 がんばれキャノン

書込番号:12839943

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/03/30 18:27(1年以上前)

買える人は、普通に買うことが、日本経済を支えるのかもしれませんね。
変に萎縮せずに、普通にお金を使うのが経済活動の復興に少しでも役に
たちそうです。

書込番号:12840051

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/30 19:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

>>信頼できそうなソースからは、9月発表の2800万画素。
>>ソース不明な情報は、6月発表の3000万画素。

しょうゆうことですか?

書込番号:12840268

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/30 19:49(1年以上前)

じじかめさん  
ソースで しょうゆう??  ウーッム鴨なくふ化もなく^^)

mtpapaさん
そうですね 消費できる人は ドンドン消費しましょう
萎縮は怖いです

地震の影響が ここまで響いているとは わかりませんでした
つくづく 想定外だったのでしょうか?

書込番号:12840332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/30 19:52(1年以上前)

バッテリーはまだ変更になったばかりなので当分はないでしょう。
7Dと同じAFは搭載できても秒間5コマ以上は期待薄かなと思ってます。
個人的にはBGにマルチコントローラー搭載など機能性を拡大して欲しいです。縦位置撮影時のAF選択がやりにくくて仕方ないです。

アップルと何か連携できるとすればiPadを使った外部モニターやストレージ機能ぐらいしか思いつきませんねぇ…

5D3買えるかなぁ…

書込番号:12840348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/30 22:58(1年以上前)

記憶する限り一桁機の6月発表はなかったような。
大体観音は8〜9月発表、じらして11〜12月発売なので。

大震災でも開発は進んでいると思いますが、
(計画停電でCanonロゴは消灯していますが、いつも下丸子の建屋は電気がついていますね^^;)
東北地方にキーパーツを作っている会社が多いので量産で大幅に遅れる可能性はあるかもです。

書込番号:12841222

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2011/03/30 23:07(1年以上前)

連写速度はもう少し上げて欲しいですね。バリアングル液晶もマクロ撮りをする私としては欲しい。でも、ハイエンド機並に機能満載だと値段も上がって買えなくなりますので。

それと以前似たようなスレで誰かが言っておられましたが、5Dの位置づけはトヨタで言えばマーク×クラスでしょうか。クラウンなみの装備はあり得ないかと…。(^^;)

書込番号:12841276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/30 23:49(1年以上前)

HDR(ダイナミックレンジ拡張イメージング)が30P動画でも使えるような強力なエンジンが欲しい。上下4EVくらいは広げてみたい。

書込番号:12841485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/03/30 23:56(1年以上前)

個人的にはレクサス並の積もりなので・・・・・
これ以上高額ではロールスやフェラーリを注文するようで手が出ません。

書込番号:12841523

ナイスクチコミ!1


ogatakaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/31 00:24(1年以上前)


3月入った頃に大型家電店でキャノンの営業マンに指導しているという関連会社の人に
聞いた話でそのひとの情報では5D3は動画機能に重点を置いて改良されるということでした。
私が5D2を今買うか迷っていると言うと動画をほとんど撮らないなら価格面で今底値の5D2
は買いですねと言ってました。
 もっとあれこれ聞いておけばよかったのですが私としてはシャッター音がニコンD700のように気持ちよく、邪道かも知れませんが60Dにあるようなアートフィルターでジオラマ風も撮ってみたい。価格は現状19万+6万くらいでお願いしたいなと。30万なら手が出ないかも...

現状は7D EF17-40 F4L EF70-200F2.8L IS U エクステンダーEF2×V他保有でフルサイズ+TS-E
レンズにも憧れます。 

書込番号:12841629

ナイスクチコミ!0


スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件

2011/03/31 01:08(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2011/03/the-bad-news-cr2/

セイントルークさんも触れてますが、やはり震災の影響で遅れるようですね。
5D3だけでなく、全ての新しい製品が遅れるとの最新情報。

「価格上昇」

これも避けられないですね。既製品にも影響が出ていますし、これからの新製品も
立て直しのための資金として当初予定されていた価格より少し上乗せがあっても
何も不思議ではありません。

なので、5D2を迷っている方は「今」が買いかと。

書込番号:12841754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 08:17(1年以上前)

要望は自分にも山ほどありますが、それよりも購入可能な価格に設定して欲しいのが一番ですね。
5D2から買い替えで、すんなり移行できる価格であれば購入可能ですが、あまり高いようですと5D3はスルーですね。

書込番号:12842169

ナイスクチコミ!1


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 09:08(1年以上前)

震災による新製品の部品調達の影響はあまりないですね。

5D3の部品が調達できないということは、
5D2の部品も調達できないということですので。
知っているとは思いますが、在庫も最低限しか持っていないので。


部品の問題ではなく、購買層の問題だけです。
だれも買わないから作らない!
売れるんなら作るに決まってるでしょ(笑)

書込番号:12842264

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/31 10:13(1年以上前)

ファインダー情報の充実。

撮影可能枚数の逆算カウンター。 16GBで500枚ほど撮ることができると、「まだまだ大丈夫、大丈夫」って気になる
けど、「CFカードがいっぱいです」のアラートは、突然やってくる。
ファインダー内に、それぞれの容量のCFカードの逆算カウンターが付いてたほうが便利。

「ファインダー内ヒストグラム」。 背面モニター、見ずに済みます。

5DUのファインダーを見ると、まだまだスペースあります。

書込番号:12842387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 12:42(1年以上前)

>「ファインダー内ヒストグラム」
リアルタイムですか?
プレビューでなら背面液晶に画像を表示して、ファインダーを覗きこんでヒストグラムの確認はご勘弁。

>ファインダー内に、それぞれの容量のCFカードの逆算カウンターが付いてたほうが便利。
これは同意です、グラフ表示でもいい。

書込番号:12842789

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/03/31 15:12(1年以上前)

こんにちは
希望としては・・・

 ・バッテリーグリップが60Dみたいな形状。
 ・連写速度はあまりアップしなくてもOK
  (というか、画素数増やした分、上げられないかも? 50D→60Dの時と同じく)
 ・BGにマルチコントローラー搭載
 ・キレのあるシャッター
 ・ダブルスロット熱望(5D Mark II にこれがなかったので見送りました)
番外
 ・1D Mark V がフルサイズ化という噂もあるが、これは嫌です。

書込番号:12843282

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/31 15:16(1年以上前)

hotman さん

リアルタイム、ファインダー内ヒストグラムです。
ちっちゃくて十分です。
または、露出計表示と切り替え式にできたら嬉しいです。

書込番号:12843293

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/31 15:30(1年以上前)

hotman さん

リアルタイムヒストグラムは、すでにライブビューでできますが、
(Mモード→ライブビューボタン→infoボタン2度押し)
とても重宝しています。
ただ、ライブビューは三脚使用が前提だと考えますので、
これがファインダー内でできると、私の使い方ではファインダー内露出計は
無くてもいい気がします。

書込番号:12843337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 16:57(1年以上前)

問題は、DIGIC 5 ね。
今回は搭載されるのかしら?
このことが今後のCANON戦略を占う意味で大きな意味を持つと思うの。

DIGIC 5が高性能なら、EOS 7Dようにダブル搭載が不要かもしれないわ。

書込番号:12843561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/31 19:13(1年以上前)

5D3楽しみですね♪
画素数小幅UP、高感度画質向上、使いやすい水準器搭載が一番の望みです。
そして他の方がおっしゃってたファインダ内情報の充実とダブルスロットも搭載されたら良いなぁと思いました。
先は遠いですが、貯金頑張って買えるようになりたいです。

書込番号:12843961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 21:13(1年以上前)

リアルタイムでのヒストグラムは要りません。

そんなもんあったらチカチカして被写体に専念できないと思いますよ。

2,3枚試しを撮って、あとはアバイラブルライトを読みながら流れに任せてやっていく。

写真はある程度までは計算と計画と分析かもしれませんが、最後は感覚のゲージュツ。

Don't think. FEEL!!!

書込番号:12844363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 21:18(1年以上前)

HC110さん
>リアルタイムヒストグラムは、すでにライブビューでできますが、
>(Mモード→ライブビューボタン→infoボタン2度押し)
>とても重宝しています。

教えて頂いてありがとうございます、物撮りの時に重宝しそうです。

書込番号:12844383

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/01 00:45(1年以上前)

hotman さん

上記のライブビュー時のリアルタイムヒストグラムですが、
同時に露出計表示が出ることに、お気づきかと思います。
この二者の値が違うんですよ。
ときに、ものすごく。
反射式露出計の宿命と、測光モードの違いで当然と言えば当然なのですが、
今や、ヒストグラムを信じたほうが合理的とは思いませんか?
普通の撮り方をしても、シャッター後に背面モニターでヒストグラムを
確認するのが当然ですから、事前に解っていれば、便利だと思うわけです。

書込番号:12845304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/02 08:31(1年以上前)

おはようごさいます。
そこまでPCやカメラ側のサポートを受けての撮影だとカメラマンと言うよりオペレーターって感じですね(笑)
私の場合だと、多少歩留まりが悪くても現場で試行錯誤する方が楽しいです。

書込番号:12849263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/02 10:35(1年以上前)

HC110さん

「リアルタイムヒストグラム」などはOVFではちょっと厳しいでしょうが、EVFでは実用化されています。
これなら余白ではなく、画面内の表示になりますので、気になる人には煩い仕様でしょうね。


vincent 65さん

デジタルカメラはそういう物でしょう。
それらの機能をどう活用するかは、使用者の判断で決める事ですが、おかげでポラ要らず、テスト現像要らず、ラッテンフィルター要らず(カラーメーター要らず).....

オペレーターに成り切る事で、完成度を上げられる場合と、フォトグラファーに徹する事で、感性度を上げられる場合と、利用方法の選択肢が増えたと言えるでしょうね。
どちらも必要に応じてセレクトするもので、否定は出来ないでしょう。

書込番号:12849608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/02 11:04(1年以上前)

別機種

HC110さん
メニューでライブビュー時の設定を設定を変えて、ヒストグラム表示出来る様にしました。

露出指標については、確かに今まで当てにしていませんでした。
撮影後は、必ずヒストグラム表示しシャッター速度を変えながら複数枚撮影していましたので、これが出来ると助かります。

書込番号:12849687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/02 14:21(1年以上前)

横から失礼します。
ちょっとした情報を

期(上半期下半期とかの)が変わるのが6月になり今期中の発表はない。
なので6月発売はデマかと。

あとは、震災起こる前から社内では色々(さすがに情報は教えてくれなかった)あるので大変だとか..

一応、今年中には発表がある予定だとは聞いていましたが、難しいかもしれないですね...
いずれもCanon関係者からの情報です。

書込番号:12850275

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/03 22:11(1年以上前)

機種不明

希望を言わせてもらうなら、フォトではほとんどなしです。私にはパーフェクトなカメラだからです。

ダイナミックレンジが狭いことは化学変化させて作品を創造するアナログ機器とは異なり、
科学者が作ったハードであり、フォトグラファーの意見がほとんど反映されなかった。
道具である機器には100%はありえないです。むしろ短所えをひた隠しするよりかは、思い切って
全面に出した作品の方が好感が持てますね。AFも追尾が甘いからこそ自然に感じるのであり、
余裕を見せなくてはと思いますね。

さて、動画で次なる5DMk2への期待は・・・

1)レリーズ対策
2)RAW出力端子→データ転送ができるようにする。
3)光学ファインダー
4)撮影中のシャッター、アイリス可変
5)フルHD画像の同時モニター(現行は4;3) 合成する素材合わせが現状では無理
6)パルス信号発生出力→外部録音機器とのシンクロ

何度かキャノンへ提案をしたことがありますが却下です。特に1と3、5は必要です。

世界に類を見ない、フル35mmです。
フォトでは中版にならない限り、進化感はないと思います。
操作面では慣れですべて解消できる範疇です。駒数は、7Dを使ってスポーツ用途に分ければ問題はないと
思います。

書込番号:12856195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/04/04 07:13(1年以上前)

canonでは4/1〜8/31までキヤノンフォトコンテストが開催されます。
グランプリには副賞としてEOS 5D Mark II・EF24-105mm F4L IS USM
とありますので、旧製品を副賞にするとは思えないため、
8/31のコンテスト終了まではないと思います。

書込番号:12857213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/04 07:19(1年以上前)

MAGIC HOURさん

賞品についても 「下記内容は、予告なしに変更する場合があります。」 なので、フォトコンの賞品になっていることが、新製品がでない根拠にはなりにくいかと思います。

過去には賞品がモデルチェンジにより変わってしまった事があったような? 無かったような?

その頃までには出ないとは思いますけど・・・。

書込番号:12857221

ナイスクチコミ!0


遷都君さん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/04 22:21(1年以上前)

定期的なサイクルがあると思っているのが間違い

書込番号:12859725

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/04 23:40(1年以上前)

サイクルは消費者の動向で決まります。

書込番号:12860109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 07:29(1年以上前)

キヤノンとしては競合他社の動向も気になるところだと思います。

MAGIC HOURさん、スースエさん
>グランプリには副賞
これですね、MarkU発表のときにも・・・スースエさんがお書きのように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7546529/

書込番号:12860872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 22:31(1年以上前)

日用品と異なり、カメラのようなものは地震で品薄が起こると
買い控えしてしまうでしょう。
メーカーは、消費を促すために新製品を早く投入する必要と
資材調達の困難のジレンマに陥るのですが
東北地方で部材製作されていなければ
早めに新製品が出てくるのではと思います。

書込番号:12878751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンTLbのこと U

2011/03/22 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 
機種不明
機種不明
機種不明

加工なし

加工なし

← 3枚ともスキャンのみ

板違いで申し訳ございません。
以前、TLbのことを質問させていただいた者です。

その節は、たくさんのご指導をいただきありがとうございました。
父は病気で亡くなり、形見となってしまいましたが、大切に使っていくつもりです・・・

ずいぶん時が経ってしまいましたが、何度もフィルムの巻き上げに失敗した後、ようやく現像までたどり着けましたw
写真を安価なスキャンでデジタル化してみました。

適当に試写してますので、「日の丸写真だ」・・などのツッコミはご勘弁ください・・・
後ほど補正したヤツも添付します。

書込番号:12809243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

補正後

補正後

補正後

こんな感じで、ちょっとだけ、へたな補正をしてみました・・・
あまりよく出来ていませんがw(><;)

かなり色収差?が出るみたいです。
初撮り(電柱)の時は、けっこうゴミが写り込んでいたのですが、いつのまにか出なくなりました。(幕はカビだらけですがw)

書込番号:12809296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 15:47(1年以上前)

コッテリ感、ボケ味が素晴しいですね!
僕、こういう描写大好きです。

書込番号:12809311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 16:00(1年以上前)

> Nagler 31 さま

  ありがとうございます。
  最近はフィルムカメラが気になり、なんちゃってライカに手を出し始めました・・
       ↓

  http://18master.blog63.fc2.com/

書込番号:12809338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 16:25(1年以上前)

画像を補正しない方がいい感じなんだけど。。
特にドアの画像は最初の方が良いと思いましたけど。。如何でしょう。
勝手言ってスミマセン。m(__)m

書込番号:12809388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 16:50(1年以上前)

>画像を補正しない方がいい感じなんだけど。。

 申し訳ございません(^^;)
 私のちゃちなパソコンでは、コントラストが低めに見えたので、いじっちゃいましたw・・ 

書込番号:12809450

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 17:32(1年以上前)

3回目は勘弁してくださいね。

書込番号:12809557

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/22 17:40(1年以上前)

当機種

FLレンズのころ

スレ主 さま

ものすごく懐かしい記憶が、つぎつぎによみがえってきました。
私は父を15歳で亡くしました。

形見は、キヤノンFT。
FTbの前のモデルです。
FTまでは「絞り込み測光」で、高校の写真部の友人が持つFTbの「開放測光」が、うらやましかったです。
たくさん写真を撮りました。

その後、カメラを買っては売り、売っては買い、ときには燃えないゴミにだし、また買い〜 を続けてきました。
残ったのは、5DUが2台、ビューカメラが3台、そしてFTになってしまいました。
 
「父のカメラを撮る」という動機を与えてくださいました。
ありがとうございます。

書込番号:12809578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 18:43(1年以上前)

良魔 さま
>3回目は勘弁してくださいね。

 2回もお邪魔してすみません。(><)
 以前、試し撮りした写真を掲載するとしていたものですから・・

HC110 さま

 FT・・・とっても素敵ですね。
 私は、形見のTLbのシャッターを押すたび、感慨深いモノがあります。

 素敵なお写真が撮れるといいですね♪

書込番号:12809773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/22 21:55(1年以上前)

別機種

なつかしいですね
年取ると古いカメラが懐かしくなるw

3回目もあってもいいかも...汗

TLbはFTbの機能省略版ですね
TLbは持ってないけど、NewFTbは2台処分できずに持ってます

書込番号:12810740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 22:23(1年以上前)

Frank.Flanker さま
>NewFTbは2台処分できずに持ってます

 おぉ〜すばらしい眺めですねェ
 FTb2台ですかぁ〜
 ほしい・・・(^^)

書込番号:12810911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/22 23:18(1年以上前)

別機種
別機種

キヤノンF三兄弟

形見のヤシカフレックス

懐かしいですね。

キヤノンTLbは所有してませんが
FTは昔持ってました。でも絞込み測光が不便で手放しました。
ちなみに私が初めて使った一眼レフがFTb後期でした。
今手元にはこの時代のカメラではFTb後期、EF、F-1後期があります。
最近はほとんど出番がありませんが・・・

3人の子供達に形見として残せるのは機械式シャッター搭載のこの3機種位かな?

ちなみに私は祖父の形見としてヤシカフレックスを持ってます。
頂いた頃はよく撮りましたがこれも全く出番なし。
久々に使いたくなってきました。

書込番号:12811248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/03/22 23:53(1年以上前)

皆さんいろんな思い入れのあるカメラがあるのですね。
世代もいろいろですね。
私の場合、義祖父のFTbと自分と同い年のA-1かな。

最近はキスデジで絞りこみ測光してることが多いです。

たぶんFTbが一番最後まで動いている気がします。

書込番号:12811449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/23 06:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF

フジペット

スレ主様

スレ違い失礼。両方とも手放してしまいましたが、最初の一眼 EF と 最初のカメラ FUJIPET です。

使われずに押し入れの隅に眠らせておくよりも、好きな人の手に渡った方が良いと思って手放しました。
EF と FDレンズ一式は二束三文でした。
FUJIPET は驚くような値段で下取りしていただきました。

TLbを現役で使われているとの事、うらやましく思います。これからも大切に使い続けて下さい。

書込番号:12812144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/23 07:29(1年以上前)

テクマルさま
 美しいラインナップですね♪
 また使ってやってください

愛茶(まなてぃ)さま
 思い入れがあるカメラだと、シャッター押す指にも力が入り、
 手ぶれだらけですw 

スースエさま
 やはり手放すことはできずに、いままでフィルムを使うことは、あまりなかったのですが、デジカメよりつかう頻度が増えてきていますw

書込番号:12812228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/23 21:05(1年以上前)

別機種

UD…最近はこれしかフィルム通してないかな

田田dendenさん こんばんは

FTbはお気に入りだったのですが
最近重いカメラはちょっとシンドイのでε〜( ̄、 ̄;)ゞフー
シャッター切るくらいかな?
今、フィルムを通しているのは割と軽量コンパクトなUDのみです♪

書込番号:12814402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/24 13:14(1年以上前)

テクマルさま こんにちは

>今、フィルムを通しているのは割と軽量コンパクトなUDのみです♪

 すごく年季がはいったモノを拝見できて感動ですw
 かっこいいですね♪

書込番号:12816727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング