EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

まだまだ値下がりしませんね!

2009/10/21 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6926件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

今月の月カメでcanonは100%でカメラつくりをしてきた! と記載アリアン↓。

http://www.digitalcamera.jp/ でファームアップですね。

-「EOS MOVIE」対応の35mmフルサイズデジタル一眼レフ「EOS 5D MarkII」。
-「EOS MOVIE」専用ページのQ&Aで、今後の展開について回答。
-現在、1080/30fpsのみの対応だが、2010年上期にファームアップにより24fps/25fpsに対応予定に。


まだまだ値下がりしませんね!

これは良いことなんでしょうかね?!

書込番号:10347627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/22 09:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/

しているように見えるけど? 

書込番号:10348740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 21:52(1年以上前)

1ヶ月5,000円ぐらいずつの値下がりは減価償却だと思って許容できると考えていますが、その意味ではかなり発売日に買って得をしていると感じています。思ったより下がってないです。

買ったときの予定では、今頃、ちょうど20万円を切るぐらいの想定をしていたんですが・・・。

書込番号:10351512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 23:17(1年以上前)

>買ったときの予定では、今頃、ちょうど20万円を切るぐらいの想定をしていたんですが・・・。

同感です。

書込番号:10352125

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 19:12(1年以上前)

そうですね。確かに思っていたより下がらないようです。
これも、キヤノンがこれまでは、ファームは不具合修正しかしなかったのが、
最近から機能アップもするようになったのも影響しているかもしれませんね。
そのおかげで、陳腐化速度を遅くできますし。

書込番号:10355581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/24 01:08(1年以上前)


でも5D MARK IIはほしいです。

初代DEGITAL KISS⇒30D⇒リコーGX100,BESSA-R

できれば
⇒5D MARK II
です。

ごみ取り機能も付いてますしね。

来年にします。グスン

書込番号:10357709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

5D MarkII新ファームウェア開発発表

2009/10/20 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

http://www.dpreview.com/news/0910/09102003eos5dfirmware.asp

リリースは来年。7Dや1D MarkIVに近いスペックになるようです。

書込番号:10341184

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 20:51(1年以上前)

ええ〜進化していくの?

こりゃまたビックリ。
自分的には1D4がAPS-Hでずっこけてしまったので、これを楽しみにします。

書込番号:10341201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/20 21:28(1年以上前)

キヤノンはファームアップで進化していく道を選んだのかもしれませんね。
動画が予想を遙かに超えて、特にプロ分野で評判が良いので、「ある」野望が見え隠れします。

書込番号:10341471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 21:29(1年以上前)

十割蕎麦さん、いつも情報ありがとうございます。
「24対応」きますか、どんどん進化しますね〜。まあ、僕の場合、まったくその動画の進化についていけていませんが・・・悲。動画も使うぞ〜と、思っていたんですけどね・・・。。

書込番号:10341479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 21:44(1年以上前)

キヤノンにしては本当に珍しいですね。。。
5Dを3年サイクルにするためでしょうね。
と言うことは7Dもこんな感じになるかもですね。

書込番号:10341589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/20 21:51(1年以上前)

>スキンミラーさん

1Dsと勘違いしてません????

書込番号:10341641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 22:16(1年以上前)

横レス失礼します。

Canoファンさん

自分は1D4と1Ds4は合体してコマ速10でフルサイズっていう妄想なんだけど確信を持っていたので^^;
予想は大はずしでした。
ということで夢のフルサイズ・コマ速10マシンは1Dvまでお預けなのかな〜
あとiFCL63分割測光と連動した63クロスポイントAFってのも大はずしでした…。
(これがあるとほぼ構図優先で撮れます。)

書込番号:10341803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 22:28(1年以上前)

十割蕎麦さん、はじめまして。貴殿のカキコミいつも参考にさせていただいております。


私は、5DUユーザーでivis HF S10(ビデオ)も所有してますが、決してハイスペックではない私のPC環境で(Core 2 Duo T8100 2.10GHZ)それぞれの同梱ソフトで再生してるのですが、(自分の知識不足で同梱ソフト任せなので、他の設定によっては違うのかも知れませんが)私のPC上では圧倒的に5DUの方が良く、今や戦力として多用してます。

同梱ソフトといえば、既に皆さんご存じかと思いますが、

2009年10月20日
ZoomBrowser EX 6.4.1 アップデーター for Windows Vista 更新掲載

されましたね。

ファームアップは何であり無条件に歓迎です。楽しい情報ありがとうございます。

書込番号:10341888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/20 23:43(1年以上前)

動画機能だけなんですかねぇ。

ISOオートの範囲設定や、マニュアル露出時のISOオートなど、1D4に搭載された機能が
追加されるととても嬉しいんですが・・・

書込番号:10342560

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/10/21 04:45(1年以上前)

24Pだけ? 60Pにはならないのかな…デュアルじゃないとコマ数多くするのは厳しいか。
7Dの60Pは滑らかだっただけに悔やまれるっす。

書込番号:10343438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/10/21 12:47(1年以上前)

その他30fps→29.97fps、音声も44.1kbps→48kbpsに変更して欲しいです。これだと余計な変換が入らなくなります。
フルサイズセンサーの余裕というか、静止画、動画とも7Dに比べて深みが有るので、陳腐化しないように、どんどん機能追加していって欲しいです。

書込番号:10344481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/21 15:04(1年以上前)

ソニー死んじゃうの? パナソニックも死んじゃうの?(放送機材)

書込番号:10344866

ナイスクチコミ!0


砂鼠さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 16:31(1年以上前)

妄想ですが…
そのうちファームウェアからCF上のプラグインを起動できるとかにならないものですかね。
で、好みの機能を追加できるような…。
ペンタックスのHDRなんかがうらやましいところです。

ともあれ、ファームでのパワーアップというのは5D2がスペック的に必要十分を満たしているということなんでしょうね。
ユーザーとしてはうれしい限りです。

書込番号:10345111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 17:38(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091021_323279.html
予告したようですね〜!情報まで。

書込番号:10345336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/21 17:43(1年以上前)

>デュアルじゃないとコマ数多くするのは厳しいか。

ハードウェアに制限があるものは不可能ですね。


>その他30fps→29.97fps、音声も44.1kbps→48kbpsに変更して欲しいです。

同感です。
どちらも中途半端。(HD放送もNTSCからのアップコンがしやすいように29.97Hzです)
音声はマイクアンプもマイクも元々そんなに良くないのでクォリティー的には関係無いでしょうけど。

書込番号:10345356

ナイスクチコミ!0


mannoseさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/21 19:43(1年以上前)

確かに発売から1年近くたってからバグ修正ではなく新機能の追加での
ファームアップは珍しいですね。評価できることだと思います。

でも、映画業界で主に使う24fpsもPAL圏の25fpsも日本人のコンシューマー
である僕には正直関係ないです。
FullHDでは僕の非力なパソコンでは再生できません、でもVGAでは物足り
ない。できれば720pの30fpsも追加してくれるとありがたいんですけどね〜。

キヤノンさん、もしこれを読んでいたらぜひご検討を!

書込番号:10345915

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/21 23:23(1年以上前)

なんか不思議なファームアップに感じます。
なぜ24fps, 25fps がいるんでしょうね。どうせ、コーデックが違うので
どうやってもそのままは使わないし、30fps の元データが撮れるので
あればいいんじゃないかと思うのですが。いまさら NTSC/PAL でもない
でしょうに。。

どうせやるなら、
>その他30fps→29.97fps、音声も44.1kbps→48kbps
のほうがいいと思います。(笑)

書込番号:10347372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 23:36(1年以上前)

mt_papaさん 

>なぜ24fps, 25fps がいるんでしょうね

映画関係の要望のようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091021_323279.html

ということで、PV、低予算番組に続いてハリウッドも本腰な感じです。

もとも135はシネマフィルムだったものがスチル用に転用されたわけですが、
デジタルになってスチルからシネマ方向に先祖帰りしていくのは興味深いです。

書込番号:10347480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/22 08:45(1年以上前)

>いまさら NTSC/PAL でもないでしょうに。。

でもないけど、過去の膨大なSD映像資産からのアップコンは頻繁に使われていますし、その関係でハイビジョンまでも数値的には半端な29.94Hzになってしまいました。
30Hzから29.94Hzに変換すると、数十秒に一回の割合でコマ飛びします。

書込番号:10348654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/22 08:46(1年以上前)

誤:29.94Hz
正:29.97Hz

書込番号:10348657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信48

お気に入りに追加

標準

コシナからMFレンズ登場の噂

2009/10/19 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種

軽井沢にて

ネット上のニュースでも、コシナ自身のHPでも発表はなかったと思うのですが、『月刊カメラマン・11月号』の新製品の紹介欄に、コシナのフォクトレンダーの20mmと40mmの2本のパンケーキ(と、いってもいいかどうかは別としても)のZEバージョンが近々発売になるとのニュースがありました。

5D2板への投稿は板違いではあるのですが、コンパクトな単焦点MFレンズの登場、それもZEとなれば俄然そのターゲットは5D系ユーザーということになってくると思いますのでご紹介させていただきたいと思い投稿しました。

■20mm(今はニコン、ペンタしか記載ありません)
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
■40mm(今はニコン、ペンタしか記載ありません)
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/index.html

ZE版の登場には、胸が躍る思いです。

書込番号:10335684

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/19 20:45(1年以上前)

小鳥遊歩さん情報をありがとうございます。
どちらもニコン、ペンタユーザーに評判のレンズですね。

発売を楽しみにしています。

書込番号:10335722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/19 20:49(1年以上前)

100mmF2マクロが出ないのは何でかなぁ。
買えないかもしれないけどEFマウントで出しておいて欲しいです。

書込番号:10335750

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/19 21:10(1年以上前)

こんばんは 小鳥遊歩さん 情報ありがとうございます

いや〜フォクトレンダーZEですか 思いもよりませんでした^^
200g程度ですね・・これは欲しい
いつ発売の予定なんでしょうね楽しみだなぁ

書込番号:10335869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 21:18(1年以上前)

イゴッソさん、こんばんは。
そうなんです。僕もこのレンズが使いたくてD700買おうかと思ったぐらいですから(以前、M42のULTRON40を持っていましたが)、これらの20mm、40mmはとっても楽しみです。

特別純米酒さん、こんばんは。
100も50もマクロも是非ZEお願いしたいところですね〜。あとディスタゴン35mmもZEの発表がまだですがコイツもお願いしたいところです。

rifureinさん、こんばんは。
もう20mmも40mmも両方いかれちゃうんじゃないでしょうか。笑。楽しみにしています。
一応、月刊カメラマンによると10月11月中には発売になるというような感じのことでしたが、『え?』と思い、帰宅後にネットを調べたんですが発売情報がないので、、、明日、コシナに問い合わせてみたいと思っているとこです。

書込番号:10335926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/19 21:24(1年以上前)

フォトテクニックデジタル誌の巻末にも紹介されていましたよ。

書込番号:10335964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 21:27(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、どうもです。
おお、やっぱりガチで大丈夫そうですね〜。楽しみです。しかし、コシナ製作所のこの商売っ気のなさ、見事と思います。こういう会社、好きだったりします・・・。

書込番号:10335998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/19 21:31(1年以上前)

>>ZE版の登場には、胸が躍る思いです。ZE版の登場には、胸が躍る思いです。

胸が躍るには大賛成です!が・・・"Z"Eでは無いですよね(笑)

フォクトレンダーは125mmを持っていました
このレンズにはEF版があったのに以後EF版は出ず
当時も75mm180mmなどは出ず125mmだけが出ました
EF版を持っていたのにFに買い換えて微妙に後悔しています
当時ライブビューがあったらと思います

他にLマウントのフォクトレンダーは数本持っていますが
名&迷レンズ揃いで楽しめることこの上無しです

20mmがまず欲しいところです

書込番号:10336023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 21:34(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん、こんばんは。
どうもです。確かに、「Z」ではないですね〜、失礼しました。
僕もまず狙うのは20mmかなと思っています。

でも、結局は40mmもいっちゃうんだろうなぁとも・・・。。

書込番号:10336053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/19 21:37(1年以上前)

コシナのサイトで
ディスタゴン T* 2.8/21 ZE 希望小売価格(税別)\194,000も10月26日発売
となっていますので同時発売かな?
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/zf-18/index.html

書込番号:10336074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/19 21:48(1年以上前)

小鳥遊歩さん

情報ありがとうございます。
ディスタゴン T* 2.8/21の評判は確かなものがありますが、対してフォクトレンダー20mmは描写上どんな特徴があるのでしょうか。
小型なだけに何か犠牲があるのではと思うのですが。

書込番号:10336163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 21:59(1年以上前)

イゴッソさん、こんばんは。
ディスタゴン21mmはすごい価格ですよね〜。描写もすごいらしいですが、僕は、20mmに逃げそうです。笑。値段もサイズも僕にはちょうど良さそうなので・・・。。


ソニータムロンコニカミノルタさん、こんばんは。
フォクトレンダー20mmは僕にとってはまったく未知のレンズだったりします。笑。それが楽しみだったりもするのですが・・・。いろいろとネット上を見てますが、ぽつぽつとニコン・ペンタあたりのユーザー各氏のブログ等で作例見られますが、本格的なレビュー記事のようなものにはまだぶちあたっていません。その辺、詳しい方にまたいろいろと教えていただきたいと思います。

書込番号:10336268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/19 22:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん
その通りで21mmは高くて大きいですからチョット手が出ませんが
20mm・40mmの発売価格は6〜7万で半年すればヤフオクで5万円台ですかね?

先ほどのリンク先のコピーが間違っていました。
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/zf-21/index.html

書込番号:10336369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 22:21(1年以上前)

以前、KDXにニコン用の40mmをマウントアダプタ付けて使っていましたが、KDXのファインダーでMFはあまりにも辛く、処分してしまいました…(笑)
(APS-Cではスナップ用途に画角が微妙だったというのもあります)

こちらでは20mmが人気のようですが、自分的には使いやすいと思うのが40mmなんで、こっちが先かなぁと。
んで、その後に20mmかなぁと(笑)
(結局どっちもじゃんw)

小鳥遊歩さん、早く7D逝っちゃってください(笑)
(ゴースト問題が解決しないと逝けませんかね)

書込番号:10336478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 22:28(1年以上前)

イゴッソさん、どうもです。
20mmが5万円台中盤、40mmが5万円台前半ぐらいでスタートだと嬉しいなぁとかって思っています。>甘いでしょうか。。。リンクの件もありがとうございます。


トントンきちチャンさん、どうもです。
そうなんですね〜。50mmがなければ40mmってところからなんですが、Planar50も買っちゃったし、50mm近辺に他に50L等もあるので、僕の場合はまず20mmが楽しめるかな〜と。
あ、7Dは残像問題は『僕的』には無問題なんですが、問題は、僕自身の必要性と財政状況でして・・・。。悲
こうして魅力的な単がどんどん出てきちゃうと、ますます、APS-Cへの投資が遠のきそうな今日この頃です。7Dどうですか????うらやましいです!

書込番号:10336525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/19 22:38(1年以上前)

>>ディスタゴン T* 2.8/21の評判は確かなものがありますが、
>>対してフォクトレンダー20mmは描写上どんな特徴があるのでしょうか。
>>小型なだけに何か犠牲があるのではと思うのですが。

おじゃまします

20mmは持ってないのでなんともですが
(Lの12mm 15mm 35mmF1.7 SL125mm SL180mm(売却))を持っています

フォクトレンダー全体に感じる特徴は(高周波でない)コントラスト感じゃないかと思います
繊細に解像するというタイプでは無いですがしっかり感があり
悪く言えばボテボテコテコテとしたやぼったい描写です

ボケにも比較的共通した特徴のようなものを感じ
直線的に穏やかにボケるにしたがってコントラストと解像が落ちていき
なんとも自然な印象です(35/1.7はちょっと暴れますが)

なかでもSLR用の125mmはEFを見つけたら購入おすすめです!
間違いなく銘玉でボケは(点光源を除き)自分的にはTamron90mmを凌ぎ
繊細な線でコントラストもフォクトレンダーにしては抑え目でなんとも上品な描写です

40mmなんかは解像を褒める人もいて発売時期もコンセプトも違うので
別物かもしれません

好きなものでつい語ってしまいました
この辺の廉価MF良玉遊びが(勿論絞り連動で)EFには無くFが手放せませんでした
やっとEFも遊べるものが増えてきましたね
ZE21mmも楽しみでしたが個人的には広角良玉への渇望はTS-E17でおさまっちゃい
ましたのでやっぱり20mmです!

書込番号:10336613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/19 23:51(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。
情報ありがとうございます!!

機材の詳しいことはさっぱり分かりませんが、コシナが出してくれるであろう広角レンズには興味津々です。
MF でも頑張って楽しみますから、どうかコシナさんには 10 万円前後の素敵な広角レンズを出して欲しいと思っています。

最終的にはちとムリしてでも買っちゃうだろうなぁ〜。


ではでは。

書込番号:10337276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 00:00(1年以上前)

うひょ〜
ディスタゴン21を買おうと考えて24Lの購入を見合わせていましたが、パンケーキも登場ですか。20があればそれで良いな〜 ^ ^; 小さいのがスナップ用としては秀逸ですよね。迷います。

書込番号:10337364

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/20 00:01(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

40mmF2はニコンのD40につけて使っていますが、D40の軽さとレンズの軽さで、とても良いシステムになってしまい、ほとんど最近レンズを付け替えていません。

主力はキヤノンなので、とっても興味深いです。KDXかKDX2あたりに常時つけておくと手軽に持ち出せそうですね。ライブビューがあるのでKDX2の方がよいかな?

書込番号:10337379

ナイスクチコミ!1


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 00:38(1年以上前)

小鳥遊さん、良い情報をありがとうございます。

ULTRONはFマウントのものをアダプタ経由で使っていますが、
パンケーキという形状ながらも(変形)ガウスタイプのレンズ構成のため、
シャープかつ均質な写りのとても良いレンズだと思います。
少なくともEFで言えば近い焦点域・開放値であるEF35F2よりも、
ワンクラス上の描写をするレンズだと思いますし、
EF35Lと比較しても均質性や開放近辺のシャープさは上と言えるかもしれません。

COLOR SKOPAR20/3.5は同じレンズ構成である
コシナブランドの廉価版のレンズ(YCマウント)を使った時の印象があまり良くなかったため
パスしてしまいましたが、
新しいものはフレアが極端に出やすかった点が改良されているのならためしてみたいと思います。

でもULTRONやCOLOR SKOPARを出すのならNOKTON58/1.4もEFマウントで是非出して欲しいですね。
このレンズは敢えて収差を残しオールドレンズの良さを出そうとした意欲的なレンズで、
焦点域の独特さと相俟ってオンリー・ワンと言い得るレンズだと思います。
ULTORNとNOKTONの2本を持ってスナップを撮りながら街歩きをしていると
写真って本当にいいなってつくづく感じます。

書込番号:10337616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 06:40(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん、ありがとうございます。
参考になるご意見、感謝です。やっぱりCZ21mmが素晴らしいとはいいつつ高価なだけに、20mmパンケーキと悩む人が多くなりそうですね〜。僕は『迷わず(笑)』、20mmいっちゃいそうですが。


よぉっし〜さん、ありがとうございます。
20mmのほうは多分、実売5万円台後半ぐらいでは買えるんじゃないかなという価格設定みたいです(40mmはもう少し安いようですし・・・)。いっちゃいましょう!

書込番号:10338217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 06:44(1年以上前)

ぱぱ55さん、ありがとうございます。
ぱぱ55さんであれば24L2、ディスタゴン21mm、20mmパンケーキ、全部いっちゃうということもありかな〜と(笑)。僕も余裕があれば全部行きたいんですが、サイズ的にも価格的にも迷うことなく20mmにいっちゃいそうです(笑)。5D2との組み合わせで散歩には良さそうですよね〜。


明神さん、ありがとうございます。
APS-Cに40mmですと、85mm感覚のスナップに近いイメージでしょうか。それはそれで切り取りが面白そうですね。開放F2は、まあ必要十分にして、軽量コンパクトですからそれらのカメラとの相性も良さそうですね〜。

書込番号:10338228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 06:47(1年以上前)

paroleさん、ありがとうございます。
そうなんです。NOKTON58/1.4も気になるところです。この前、Planar50ZEを買ったばかりなのにそんなものが出たらまた買っちゃいそうです(笑)。ULTRON40は、M42マウントのやつを持っていて5Dに合わせて使ったことがありますが、僕も非常に好印象でした。逆に、20mmは未知のレンズです。情報ありがとうございます!!

書込番号:10338232

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/10/20 07:43(1年以上前)

当機種

新レンズのフォーカスエイドはどうなんでしょうね?(笑)

小鳥遊歩さん おはようございます
何ともよだれの出そうな情報をありがとうございます。(^^)
先日Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEを購入以来、開放&至近距離でのピント合わせに四苦八苦している私です(噂どおりフォーカスエイドがあてになりません)が、20mmと40mmの2本が出たら、迷わず20mmを買いたいところです。
オールドレンズのCarl Zeiss Jena FLEKTOGON 20mm F4をアダプタつけて使うのにも強く心惹かれるものがあるのですが、軟弱な私ですので先ずはMFでもAEが効くこちらがいいかな?…ということで。(笑)

書込番号:10338372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 10:48(1年以上前)

明神さん、再びどうもです。
自分で見返して気がついたのですが、APS-Cで40mmだと60mm感覚ですね〜、失礼しました。
いやー、最近、M-3/4のことで毎日妄想していまして・・・、頭がラリっていたようです。。


安穏君さん、こんにちは。ありがとうございます。
僕もフォーカスエイドはほとんどアテにしていません。合焦音も消していますし。測距点に束縛されれずに自由にフォーカスできるのがMFのメリットと思いますので楽しみましょう!
20mm、やはり標準周辺にはいろいろ種類がありますが、広角で面白いヤツは欲しいですよね〜。

書込番号:10338884

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 11:25(1年以上前)

>測距点に束縛されれずに自由にフォーカスできるのがMFのメリットと思いますので楽しみましょう!

仰る通りですね。
MFの測距ポイントの自由さを思うと、AFポイント云々の議論がバカバカしくなってきます。
確かにAFは便利なのですけどね。
それに、MFだとまさにピンポイントでフォーカスを定められるのも非常に大きなメリットだと思います。
LVを使えばF1.2やF1.4などの大口径レンズでも一点にピント照準を合わせることができます。
これに比べるとAFはポイントであっても面的な測距だなあと感じます。
7Dのピンポイントの測距はなかなかだと思いましたけど。

>20mm、やはり標準周辺にはいろいろ種類がありますが、広角で面白いヤツは欲しいですよね〜。

旧東ドイツで生産されたJena ZeizzのFlectogon35/2.4なんてお薦めですよ〜。
なんたってこのレンズf2.4のものだと18cmまで寄れるのですから。
たしか最大倍率・.4倍くらいだったんじゃないかな。
マクロ用に設計されたものじゃなくてフツーのレンズですから、
近くに寄った場合には各種収差が出まくりますが(^_^;、
こんなに寄れる135用の35mmレンズなんて他にはありませんから(APC-S用のマクロならありますが)、
これでしか撮れない画がある、まさにオンリーワンのレンズです。

書込番号:10338997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 18:04(1年以上前)

paroleさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

オールドレンズに詳しい方々がやはり5D2ユーザーには多いようで、素晴らしいと思います。アドバイスありがとうございます。僕はAF後のカメラユーザーですのでMFレンズには疎いので参考になります。また、今後ともよろしくお願いします。





ところで、今日、正式発表があったようです。
■20mm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091020_322964.html
■40mm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091020_322963.html

書込番号:10340315

ナイスクチコミ!1


ULT40さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 18:55(1年以上前)

paroleさん

発表もされてませんが、サイトにはNOKTON58mm/1.4にEFの文字が!
cosinaの間違いでなければ良いんですが・・・
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/index.html

書込番号:10340559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/20 19:40(1年以上前)

>cosinaの間違いでなければ良いんですが・・・
メーカーのサイトで間違いでは済まされません。

20mm・40mmにNOKTON58mm/1.4にEFまで楽しみの増えた秋の夜長ですよ。

書込番号:10340779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2009/10/20 21:00(1年以上前)

コシナ、20mm、パンケーキ、、
それって今日発売のデジタルカメラマガジンに作例付で載っていたような。。
間違っていたらすいません。

書込番号:10341265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 21:27(1年以上前)

ULT40さん、こんばんは。ありがとうございます。
58mmのほうは確かに「EF」と書かれていますが、実際にクリックしてページに入ってみると今のところ「EF」の価格等は書かれていないようですね。でも、これは、フライングでしょう、と、信じたいですね〜笑。


イゴッソさん、こんばんは。ありがとうございます。
そうそう、どんどん楽しみが増えていく感じですね〜。コシナ祭りが始まりそうな予感です>かなりマイナーに。笑
コシナっちゃう人が続出しそうですね〜。


クリスチャン ビエリさん、こんばんは。ありがとうございます。
お、デジタルカメラマガジンには作例付ですか。チェックしておきます。各誌に発売を告知しているようですが、作例付はいいですね〜。

書込番号:10341461

ナイスクチコミ!1


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/20 22:09(1年以上前)

小鳥遊歩さん

情報ありがとうございます。

パンケーキ代わりに35F2つけてます。
フォクトレンダー、さすがに使ったことないです。

私はContaxを使用していた時期があったのですが、
個人的にはtessar T*45F2.8のZE欲しいですね。
50mm前後が好きですので。
(結構ZEISSレンズをアダプター介して5Dで使っているのですが、
45F2.8は干渉起こしてしまいます、、、)



書込番号:10341755

ナイスクチコミ!2


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 22:43(1年以上前)

DAISOさん

>(結構ZEISSレンズをアダプター介して5Dで使っているのですが、45F2.8は干渉起こしてしまいます、、、)

確かにTessar45/2.8は後玉のリング部分がミラーと干渉してしまうため、
そのままでは無限遠は出ませんが、
この部分を1mm程度削れば無限遠が出るようになります。
ボクはレイクオールの宮本製作所さんでこの加工をしてもらい
5Dおよび5D2でこのレンズを使っています。

ただ描写は良くも悪くもテッサーですね(コントラストで見せるタイプで線も太め)。
それはそれで悪くはないと思いますが、
かちっとして詳細な今日的な画という点では
同じパンケーキレンズでもULTRONやPENTAXのFA43/1.9なんかの方がよろしいと思います。
(いずれも変形ガウスタイプのレンズですね)

P.S.FA43/1.9も絞り連動金具を加工すれば5D/5D2に装着可能です。

書込番号:10342021

ナイスクチコミ!1


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/20 22:51(1年以上前)

ULT40さ

NOKTONの情報をありがとうございます。
ULTRONにしてもNOKTONにしても光学系はボクの持っているFマウントと全く同じだと思いますが、
(恐らくは)カメラから絞り設定ができ開放測光が可能と言うだけで使い勝手が大幅に増しますし、
EXIFに撮影情報が記録されるであろうことも個人的にはとても魅力です。
メモに撮影諸元を記録しながら撮影しなくていいんですから。
FマウントのULTRONとNOKTONを売り払ってEFマウントのものに買い換えようかな〜。

書込番号:10342099

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/20 23:51(1年以上前)

別機種
別機種

ためしにマウントアダプターを介してニコン用の40mmF2をKX2につけてみました。
こんな感じになります。

書込番号:10342607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 07:15(1年以上前)

DAISOさん、ありがとうございます。
コシナには頑張っていただいて、どんどんとこの辺のレンズのキヤノン用を発売していただきたいところですね。35F2もいいレンズですね〜。


paroleさん、ありがとうございます。
そうなんですよね、僕も、M42のレンズをアダプター経由で・・・って、やってましたが、やっぱりEFマウント用でAE対応してくれたPlanar50ZE等はやはり使いやすいです。今回の20、40もやっぱり便利そうでかなり魅力的ですね〜。

書込番号:10343594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 07:16(1年以上前)

明神さん、こんにんちは。ありがとうございます。
特に2枚目がかっこいいですね。Kiss系にもサイズがぴったりでかっこいいです。EF用は多分、ニコン用よりも外周が一回り大きくなる感じと思いますが、発売が楽しみですね〜。

書込番号:10343600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 14:55(1年以上前)

追伸です。


フジヤカメラなんですが、
20mmが45,800円、40mmが41,800円で予約受付中です。思ったより安かったです。

書込番号:10344838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/21 15:09(1年以上前)

小鳥遊歩さん
価格情報までありがとうございます。

>思ったより安かったです。
そうですね、何とかなりそうな価格で希望が湧いて来ました。

書込番号:10344879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 22:29(1年以上前)

イゴッソさん、どうもです。
早速、20mmコシナっちゃう予約しちゃいました〜(笑)。時代はコシナですね。

書込番号:10346955

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 23:45(1年以上前)

当機種

場所は新宿〜、Fは開放です

マウントアダプタで20mm、40mm、58mm全部使ってます。
とりあえず20mmを買った直後だったと思われる画像を。
作例としてはふさわしくないと思いますが、まぁ雰囲気だけでw

20mmは小さくて面白いですが、フードはちょっと小さすぎますね。

ちなみに5D2でも使ってますが、KissFにくっつけて小型軽量さをさらに生かすということも
やってますw

書込番号:10347539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 08:54(1年以上前)

小鳥遊さん、早速ご予約ですか〜。
購入されたら、ブログにたくさんアップしてください。
楽しみにしています。

自分も40mmどうかなと思ってフジヤのHPを見たのですが、Kマウントが29,980円で、EFマウントが41,800円っていう価格設定ってどうなの?ってことで、ちょっと様子見することにしました(笑)
フジヤの来年の初売りセールあたりで30,000円台になってたら買おうかなぁと考えています。
(今年は中止だったと思うので、来年もないかも…)

書込番号:10348676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 12:18(1年以上前)

bygroさん、こんにちは。ありがとうございます。
KissFに20mmってのも35mm感覚で楽しそうですね〜。もう、僕はフルサイズの広角単焦点はこれで行こうかなと思っています。新宿の開放写真もありがとうございます。光量落ちがいい感じでですね〜。


トントンきちチャンさん、こんにちは。ありがとうございます。
僕も言われてフジヤカメラのページをのぞいたら、確かに40mmのほうはペンタ用、ニコン用、キヤノン用の開きが大きいですね。20mmのほうは僅差なんですが・・・。。
やっぱ、40mmのほうが一般的には人気あるんでしょうね〜。


書込番号:10349289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/02 12:10(1年以上前)

高橋良輔氏のレビューがガンレフに掲載されましたのでご紹介まで。
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/343

この両レンズ、良さそうですね〜。。。

書込番号:10408780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/11/02 21:22(1年以上前)

>>http://ganref.jp/magazines/index/1/0/343

うーんこの雑といえば雑な感じのボッテリした感じはフォクトレンダーの
イメージそのものって感じですねー
素晴らしい!

40mmは来月に延びちゃいましたね
やっぱり素直に20mmかな・・

書込番号:10411174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/11/02 21:33(1年以上前)

20mmに興味が沸いてきました。
作例を見る限り、現代の要求にもマッチしてシャープそう。
さてさて、ディスタゴン21mmを最大の目標にしてきたのですが冬のボーナスは期待できず、気持ちが揺らいでいます。

書込番号:10411260

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/02 22:05(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは

またまたリンクありがとうございます
40mmは13日と決まったようですが
20mmがやはり気になりますが未だ予約は受け付けてもらえませんね
ディスタゴン T* 2/28も視野に入ってますが
この2本と悩むとこです・・・さて

書込番号:10411516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/02 22:51(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん、ソニータムロンコニカミノルタさん、rifureinさん

コメントありがとうございます。
そうそう、40mmは11月13日と決まりましたね。20mmはまだ未定のようですが。。。僕は中野のフジヤカメラで予約を入れています。ディタゴン21、、、他18、28とどんどんZEもリリース中、フォクトレンダーも負けずに20、40と来ていますから、ほんとにどれを買おうか迷われている方が多いのではないかと思いますね。

20mmは、かなり広角スナップに良さそうなので個人的にはかなり期待しているところです♪

書込番号:10411931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/04 17:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
コシナ、やばいです。更に追加で、ディスタゴン35F2が海外発表。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326233.html

もう、国内発表も過去の例ですと時間の問題でしょうね。。。

書込番号:10421199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/10/19 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

購入宣言など今さら珍しくも無いと思いつつ、書いてしまいましたw
レンズプロテクターともども明日には届きそうです。
これから書き込みすると思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:10335098

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/19 18:49(1年以上前)

鴨♪さん
ご購入おめでとうございます(^-^)
良いですね〜
フルサイズ♪
僕も欲しいな〜

>購入宣言など今さら珍しくも無いと思いつつ、書いてしまいましたw
購入金額や購入店舗などを記載すると購入宣言から一転して有意義なスレになると思いますよ♪

書込番号:10335173

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2009/10/19 22:10(1年以上前)

302,580円で富士カメラでした。
30万円まで待ちたかったですが、11月初旬に結婚式で使うので買ってしまいました。

書込番号:10336372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/19 22:28(1年以上前)

レンズキットで30万ちょっとならお買い得でしたね♪
結婚式では5DMUの高感度が役に立ちそうですね♪
楽しんでくださいね♪
僕もいつかフルサイズの仲間入りになりたいです(^-^)

書込番号:10336524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/10/19 23:23(1年以上前)

鴨♪さん こんばんは。

 5D2+ EF24-105Lの組み合わせは、今のところ、間違いなくベストマッチ(最も使いやすい)なレンズでしょうね。
それが30万台で購入できるとは、素晴らしいですね。

 次は是非、EF 70-200mm F2.8L IS USM あたりに逝ってしまいましょう!

書込番号:10337009

ナイスクチコミ!2


スレ主 鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2009/10/20 00:06(1年以上前)

>次は是非、EF 70-200mm F2.8L IS USM あたりに逝ってしまいましょう!
いいレンズですねF2.8
運動会用に70-200も欲しいと思ってますが、
いい値段過ぎて・・・
買えるとしてもF4かと思います。

書込番号:10337426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/10/20 08:03(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

わたしも今に思えばレンズキットにすれば良かった・・・

書込番号:10338418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

伊丹空港にて・・・

2009/10/18 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

好天に誘われて、伊丹空港へ。千里川の堤防では風圧で帽子を飛ばされて、空港管理地のフェンスの中へ、愛着のある帽子で涙、涙。
少しでも流し撮りに見えたら、お慰みです。

書込番号:10329428

ナイスクチコミ!5


返信する
tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/18 19:00(1年以上前)

わがままおばさんさん こんばんは

愛着のある帽子をなくされたそうで、ご同情申し上げます。
私は、先週の日曜日にレンズを落としましたが、2日後に何とか見つけ出し今でも快調に使っております。

さて、流し撮りですが、見事な腕前ですね。
飛行機はぴったり止まっていて、背景が見事に流れてる。
まさに流し撮りのお手本ですね。

書込番号:10329974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/18 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

雨の中 バスツァーで、
大勢の人でした。

書込番号:10330036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/18 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

お〜♪
綺麗に流れてますね〜♪

できれば絞りが22になってますので、次回はNDフィルターをお使いになると良いと思いますよ♪

書込番号:10330327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/18 20:24(1年以上前)

別機種

きれいに流し撮りできていると思います。
自然が1番さんのレスの通り、ND8かC-PLフィルターを使ったほうがいいと思います。
春に伊丹スカイパークに初めて行って流し撮りしてみましたが、1/125秒でしたので
あまり流し撮りの感じが出てなくて、後半は1/60秒にしたつもりでしたが(PL使用)
パソコンに取り込んで確認すると、1/160秒になっていました。(おそまつで・・・)

書込番号:10330461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/18 20:34(1年以上前)

離陸する機体を撮るときは、機体を下にもってきて、画面の上(空)の方を大きく開けて撮るのも、画面に広がりが出る方法だと思います。どうしても流し撮りとなると、機体を画面中心部で追っかけがちですね。

書込番号:10330534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/10/18 21:56(1年以上前)

皆様、色々ご指導ありがとうございます。
NDフィルター、構図など参考にさせていただき腕を磨きたいと思います。

書込番号:10331122

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/18 23:18(1年以上前)

私はいつも伊丹スカイパークの一番前(離陸)か、一番後ろ(着陸)で
撮影しています。伊丹がなくなるといやですね。これだけ近いところから
撮影できて、しかも発着回数がそれなりに多いところはあまり知りません。

書込番号:10331789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/19 18:03(1年以上前)

しゃれた帽子止めがありますよ

http://www.kurata-ss.co.jp/cat123_01/

 JALのエアブレーキがかっこええです

 雨のとき撮るとしぶきがすごいと思います

 がんばってください

書込番号:10334959

ナイスクチコミ!0


T-2CCVさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/19 23:38(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種

EOS5D+EF100-400mm

EOS5DMk2+EF300F2.8L+2X

EOS1DMk2+EF24-105mm

こんばんは。
伊丹は、どこのスポット行っても滑走路から近いので、
国内線の旅客機撮るのであれば日本有数の空港かもしれませんね。
5D2の高感度耐性を生かして夜行くのもいつもと雰囲気が変わるので
お勧めですよ〜。


1枚目と2枚目は伊丹スカイパーク、3枚目は千里川の土手です。(1枚しか5D2がない^^;

書込番号:10337145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信45

お気に入りに追加

標準

5Dから5D2へ・・・どうしよう

2009/10/17 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 C++--さん
クチコミ投稿数:171件

5Dユーザーで、特に不満もなく「いいカメラだ」と使っています。しかし、世の中が5D2の時代ですから、乗り換えの誘惑が時々おそってきます。
早く乗り換えろと尻を押してくださるか、または、5Dに残っていいよ・・・と積極的に旧型を押してくださるか、ご意見ください。しばらくクダクダ悩んでみます。
レンズは購入以来最小限に抑えて、24−105標準、タムA09、135L2です。この中では使える局面は限定されますが、135の切れ味は本当にすごいですね。

書込番号:10322735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/10/17 13:20(1年以上前)

不満が無いのに乗り換える、と言うのは意味が無いかもしれないですね〜。
5DMK2の画像を見て5Dの画像に不満が出るようになったら乗り換えるのがいいかも?

書込番号:10322757

ナイスクチコミ!13


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/17 13:29(1年以上前)

私も5Dユーザーです、
5Dmk2 に行くと、PC の買い替えも考えなくてはならないので、
できれば欲しいカメラですが、見送っています。

撮影旅行でもされたらどうですか?

書込番号:10322784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 13:32(1年以上前)

5D2にあって、5Dに無いもの。

・ゴミ対策
・AFアジャスト
・周辺減光補正
・92万ドット液晶
・動画

5Dにあって、5D2に無いもの。

・アシストAFのF5.6対応。(なぜか5D2ではアシストAFがF2.8対応になっている。)


くらいです。

書込番号:10322802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/17 13:40(1年以上前)

こんにちは(^^

5D2の液晶はとてもキレイです。
明るいトコロでも比較的見やすいですし、画像を確認しながら撮られるのならば、かなり使えるんではないかと思いますね。
(ボクはあまり使わないんですけど(^^;)

ライブビューも、それなりに便利ですよ。

あと、高輝度優先機能はなかなかイイように思います。
ノイズは乗りやすくなりますが、プラスへの露出補正が、恐る恐るではなく大胆にできます(^^
(1段アンダーで撮って、DPPで持ち上げても一緒かも知れませんが....)

え〜〜っとまぁ、なんかあんまり変わらないですね(^^;
AF能力も変わらないし、スローな動作感も同じですから、あまり積極的に買い換える必要はないように思いますが、どうでしょう...(^^;
特に不満が無いなら、5D残留でイイんではないでしょうか。

書込番号:10322833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 13:43(1年以上前)

C++--さん こんにちは.

>5Dユーザーで、特に不満もなく「いいカメラだ」と使っています。
ということですから,2十何万も出して変える必要はないのでは.
(その金額がまったく問題ないのであればいいですが...)

デジタル一眼も数年前と比べて,行き着く先が見えてきたような気がします.
今のボディに不満がなければ次の機種を狙うのがいいと思いますよ.

物欲はレンズに投資でどうでしょう.
日本経済を考えたら,購入を押すのがいいのかな(笑).

書込番号:10322851

ナイスクチコミ!3


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/17 13:50(1年以上前)

>しかし、世の中が5D2の時代ですから、乗り換えの誘惑が時々おそってきます。
負けるなぁ〜(^^)/
がんばれぇ〜(^^)/


ちなみに5Dユーザーσ(^^)v

書込番号:10322865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2009/10/17 14:24(1年以上前)

絶対、レンズ増やす方がええ!!

書込番号:10322998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 14:29(1年以上前)

C++--さん、こんにちは。

5Dに残っていいですよ〜
一緒に頑張りましょ〜。


ではでは。

書込番号:10323021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/17 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いいですよ、5D2。
理屈は言いません、行っちゃって下さい。

書込番号:10323129

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/17 15:16(1年以上前)

> 5D2にあって、5Dに無いもの。

ISO6400、ライブビュー撮影、この二つは欲しい


でも私は悲しき 5D 残留組、なんか 留年 をしてしまった大学生みたい ・・・

書込番号:10323225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 15:32(1年以上前)

デジタル部分での機能面(液晶等も含めて)では5D2の圧勝と思います。十分に乗り換えのメリットは感じると思います。

が、レスポンス面はほぼ同じという感覚ですし、画質面でも初代5Dはもともと見事なものを持っていますので高感度以外では用途によってはそれほど違いを感じないかも知れません。が、高感度はかなり使えるように進化していますよ。

書込番号:10323282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/17 16:00(1年以上前)

レンズ構成が素晴らしいですけど、さらに50Lと新型のマクロレンズを購入されたらいかがでしょうか?

書込番号:10323389

ナイスクチコミ!2


砂鼠さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 16:07(1年以上前)

以前5D使ってました。
最近5D2買いました。
高感度の画質もいいですし、ISO6400が常用できそうな勢いなのでお勧めします(子供の記録写真なども多いので何かと必要)。
大型液晶とライブビューもとても良いです(抽象的ですみません)。
動画も何やかやで便利に使ってます(これも子供の撮影が中心ですが…)。

シャッター音などの使用感はほとんど変わらないように感じます(サブで使ってる50Dの方が確実にテンポよく撮れます)。

ちょっと違う見方ですが、現在初代5Dの中古価格が若干上がっていると思います。
私も中古で購入して使用した後、結局買値よりもずいぶん高く売り抜けることができました。
そういう意味では今のうちにヤフオクなどで手放してしまうのが吉かもしれません。

書込番号:10323413

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/17 16:41(1年以上前)

>絶対、レンズ増やす方がええ!!

に二票目

書込番号:10323548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 16:53(1年以上前)

5Dから5DUにしたくちですが、5Dを手放して後悔しております。5D・・・今でも欲しいです。EF24-70Lがすばらしく良く写るカメラでした。5Dは後世に残る銘機です。手放したら後悔します。

書込番号:10323606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/17 17:00(1年以上前)

忘れちゃいけないUDMA。

対応CFを使用すれば書き込み時間待ちで悩まされることはほとんどありません。
旧5Dはそれだけが不満でヤフオク行きでした。
(ビックリの高値で売れましたよ。)


反面、5D2では撮影後のファイルサイズに悩まされますが...

書込番号:10323633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 17:03(1年以上前)

こんにちは

5Dと5D2の両方使いました。
5D2は皆さんが言っておられるように圧倒的に解像度は高いし、
高感度もすばらしいと思います。

ですが5Dは5D2にない何とも言えない階調表現があるように思います。
5Dを手放しましたが、おいておけば良かったな〜 そう感じてます。

書込番号:10323644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/10/17 17:05(1年以上前)

性能アップ面では5DMarkIIに用が無くても
もし5Dを酷使しているならシャッター寿命等で有償修理になるまえに
リフレッシュの意味で買い換えるのも一つの手ですね

個人的にはライブビューの有無が最大の違いだと思います
三脚たてたらもう無しはちょっと考えられません

書込番号:10323655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/17 17:25(1年以上前)

5Dから乗り換えでなく買い増しにしてください (*^^)v
ただ5D2の後継機で・・・光も見えていませんが・・・。
自分のことです。

5Dと7Dを併用し始めました。操作性とかすごい進歩を感じています。
即新技術を味わいたいなら5D2でしょうか。またはどうしても5D2と言うことであれば即買いですね・・・。

悩んでいるときが一番楽しいです。
待っているのは辛いです。σ(^◇^;)

書込番号:10323725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 17:51(1年以上前)

私なんか2カ月前から5Dユーザーになったばかりですよ!(^_^)
さすがに発売後の年月を感じますが、性能的には不満はありません。

このカメラの登場はデジイチの歴史に残る出来事であり、将来語り継がれる名機であることは明白な事実であろうから、将来5D2を買うような事があったとしても5Dは手放さないと思います。それ程素晴らしいカメラだと思いますよ!

書込番号:10323818

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/17 18:33(1年以上前)

機械や数字やゴリゴリ比較が好きなら買い替えがいいでしょうね。
「出来上がりの写真」であれば5Dですら充分以上だと、傍から見てはそう思います。

書込番号:10324004

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/17 18:41(1年以上前)

こんばんは
ここまでくると・・・
5Dと5DVの二台体制として、しばらく併用した後、5Dを残すかどうか決める方向です。
それまでに12〜16メガ程度の更なる廉価版(高感度特性に配慮された)が出ればそちらへ行くかも。

書込番号:10324057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/10/17 20:28(1年以上前)

5Dの2台体制です。

5DIIは使ったことはありませんが、5D以上のスペックは今のところ必要性を感じ無いくらい満足してます。
これ以上画素数があがってもワタシにはメリット無さそうですし、高感度域も1600以上は使わないし、当面は5Dでいいです。

ただし、将来「来るべき日」には入れ替えるでしょう。

いま、両機で迷っているなら、ワタシも買い換えるよりもレンズにテコ入れをする方が良いと思います。


書込番号:10324613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 20:30(1年以上前)

 こんにちは。私は5Dユーザーでして、3週間程5D2を借りて使ったことがあります。結論から言いますと、5Dは手放さないで5D2は買い増しをと思います。5D2は5Dの後継機ですが、カメラの中身は別物。画質も画素が増えただけではないですね。私感ですが、5D2は高画素の為に色とコントラストが強く5Dの水彩画の様なすっきりした感じからこってりした感じになったのと色が濃くてくすんだ感じが多々見られました。5Dのすっきり感は好きでした。5D2の良い所は色の階調が豊富になったのとゴミが付き難い点でしょうか。書き込み速度や高感度、液晶は付随的部分で、旧5Dも必要十分。撮って出しするならともかく、画像処理してプリントを最終形態とするなら余程大型プリントしなければ旧5Dと5D2はさほど差を感じないのが実感です。旧5Dも5D2発売直後は随分値下がりして中古も豊富でしたが、しばらく経つと値段を戻して中古の在庫が殆ど少ないのは今でも旧5Dの根強い人気でも有るかと思います。5Dも感度3200も全然実用レベルですし、6400や12800等で撮影する環境でなければ必要十分。それよりも50mmの単レンズ等はどうでしょうか?純正も良いケド、シグマの50mmや24mmの単もお勧めです。特にポートレイトは50mm1本あると表現が変わりますよ。

書込番号:10324624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/17 20:32(1年以上前)

お金は大事ですから、その体制でよろしいと思いますよ。

これが小型APS使ってるのなら無理してもフルサイズ薦めますけど、フルサイズでレンズをフルに使えているのだから、その他の細かい機能なんかは必要な人には必要、必要でない人には必要でないという結論で終わりです。

書込番号:10324635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 20:36(1年以上前)

こんばんは
個人的には5Dと5DMk2とはセンサーのサイズが共通点だと言うだけで、映像的には全然別のカメラだと思います。

必要以上と思える画素数や、高感度など数字的なもの以外で感じることは。。。
Mk2のオートライティングは、レフを入れたように暗部が起きてきますが、OFFにしても5Dのようなガチガチに堅い絵にはなりません。
解像感はMk2の方が別次元と言える程素晴らしいと感じますが、超広角を開放で使用したときの、初代5Dでの芸術とも言える劇的な周辺光量落ちは他には無い表現力でした。
出来上がる写真の性格が全然違いますので、5Dの絵作りにベタ惚れで、不満が全く無い方でしたら、Mk2に買い換える意味は無いと思います。

私は、5Dが雨などの湿気に弱すぎましたので、防滴性能向上の一言で買い換えの価値ありと判断しました。
大まか満足できていますが、新型バッテリーが社外品だと色々と制約がある不便なモノになりました。

書込番号:10324661

ナイスクチコミ!0


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/10/17 20:38(1年以上前)

 5D,5D2両方持っています。

 機能面での改善では,
 ・ダスト除去
 ・ファインダー改善(視野率や見え方)
 ・液晶モニターの改善(見やすい3.0型92万ドット)
 ・LV機能
 ・高輝度側・階調優先
 ・周辺光量補正
 ・常用高感度のアップ
と言った所が,個人的には有難く感じています。

 画素数アップ(1280万画素→2110万画素)については,今の私の写真環境(PIXUS Pro9500でA3ノビにプリントする程度)では,あまり有り難さは感じません。むしろパソコンへの負担が大きくなるデメリットの方が大きいです。
 画質的には,両機では当然違いがあるわけですが,「特に不満もなく「いいカメラだ」と使っています。」ということなの,画質面での買い換えは必要ないと思います。

 個人的な感想ですが,機能面でグラッときたら5D2は買いだと思います。あまり関心を持てないようだったら見送りで良いと思います。画質については,好きずきだと思いますので,いろんな人の5D2の作例を見て,欲しいと思ったら,その時はやはり買いだと思います。

 あと,もし購入しても,5Dは残した方がいいですよ。私の5Dは現在,EF35mmF1.4L専用機として活躍してくれています。これまた個人的な感想ですが,このレンズに関しては,5D2より5Dとの相性が良いと思います。


書込番号:10324677

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 20:54(1年以上前)

5Dと5D2を両方持っていますが、5D2を購入してからはほとんど5Dを使わなくなってしまいました。

なぜなら5D2の方が圧倒的に使い勝手が良いからです。

マイメニュー設定や液晶画面の見やすさ、ゴミ取りはもちろんの事、三脚使用時のライブビュー撮影はピント精度の向上とブレ対策として現時点では最高の仕様だと思います。

その他、UDMA対応になりRAW撮影時の書き込みが格段に速くなったこと、高感度対応、ダストデリートデータ対応、周辺光量補正、高輝度階調補正、ALOなど撮影に便利な機能満載ですね。

おまけにビデオ機能が馬鹿に出来ないくらい便利と、5D2は5Dに比べると隔世の感があるカメラです。

絶対5D2は購入して損はないカメラだと思いますよ。

書込番号:10324772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/10/17 21:15(1年以上前)

私もまさにスレ主さんと同様に
5Dから5Dmk2に乗り換えようと思ってたところです
私の場合、室内の子供撮りがメインで
5DだとどうしてもISO800が限界でそれでもブレたりしていて思うような写真が取れずに悩んでました
5Dmk2だと感度が5Dよりも1段階高く使える(ノイズの出具合の面でです)とどっかのサイトでの比較をみましたので乗り換えをしようと考えていた所でした
ここのレスをみていると、映りはまったく別物のようですね
個人的にはシャープな写真が好きなので、みなさんの意見を参考に乗り換えちゃおうと思ってます
でも5Dは残す意見が多いですね^^;自分は予算の面から5Dは手放しそうです

書込番号:10324915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/17 21:21(1年以上前)

私も5Dで止まっています。
第一にお金が用意できなくて買うタイミングを逸した。
第二に電池が変更になったのがちょっと痛い。
第三に5Dでも致命的な欠点がないのでまぁ良いかという気持ちがある。

ただ星をやるのでライブビューがあるのは特にうらやましいです。

今は7Dの方が面白いんじゃないかとか
いやいやそれより100mmLマクロを買った方が幸せなんじゃないかとか
とりあえずS90でも買って気持ちを落ち着かせようとか
ごちゃごちゃ考えてるところです。

動画機能のブラッシュアップを期待して5DVまで待っても良いんじゃないかという気持ちもあったりします。
5DVと言うよりは動画向けレンズか?

書込番号:10324958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/17 22:03(1年以上前)

悩みますね〜〜。

プロカメラマンの欲しい画素数というのが約1000万画素近辺なのです。
フルサイズで、約1000万画素、10枚/s。
ISOは12800もいりませんが、あっても良いくらいで低ノイズ。

従ってニコンから出たD3sですか?あれくらいを望んでいるプロカメラマンはごまんといます。しかし、今キャノンは高画素へ。

現在1Dm3が丁度良い画素数と連写性能なのですが、APSサイズというがネック。

従って、答えにはなりませんが、2000万画素必要なら購入された方が良いでしょう。(必要というのは、A1サイズ以上常にプリントする。もしくは気になって仕方ない。)しかし、皆さん書いておられるようにPCを買い換えなくてはなりません。また、CFカードも16GB、32GB、64GBと必要になります。

お金がカメラ以外にかかってしまうのも非常に厳しいです。
5Dは、m2と比べると性能は落ちますし、特に背面のモニターの違いは大きいですね。

ちなみに私は5Dを2台体制です。m2も持っていますが、あまり使いません。ファイルサイズが大きすぎて物撮り専門か集合写真専門カメラになってしまいました。
うまくいえませんが5Dは1260万画素でしたっけ?
この画素数というのは本当は一番フルサイズでおいしい画素数なのです。

個人的には5Dの画素数に今のm2の性能なら即買いです。
いっぱい悩んでください。

書込番号:10325284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/17 22:14(1年以上前)

 5Dは持っていませんが…買うならキヤノンの単焦点Lレンズです。
 常用される焦点距離のデータを集めてL単購入が幸せになれると思いますよ。歪曲修正・色乗り等、全てにおいて別次元です。

 24oL単で20万円です。5D2は25万円ですので(^^)

書込番号:10325370

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/17 22:19(1年以上前)

ゴミと液晶になやまされているなら、それだけでも買い替えの価値は
あると思います。

書込番号:10325422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 22:25(1年以上前)

私は5Dを1年半使い今年の3月に下取りに出し、5DUに乗換えました。出来れば5Dは残しておきたかったのですが、経済的理由で手放しました。買えかえて良かったという理由は私も皆さんが書かれてるのと同意見です。

書かれてないことでつけ足せば、私はY/Cマウント(MF)も使いますので、最近視力が衰え始めたので特にPlanar85 F1.4MMなどで5DUのLV機能がたいへん便利です。

書込番号:10325461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 22:43(1年以上前)

>買えかえて・・・

失礼しました、日本語おかしいですね。<買いかえて>に訂正します。

書込番号:10325608

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/17 22:51(1年以上前)

>5D2にあって、5Dに無いもの

ちょっと良くなったレスポンス^^

書込番号:10325665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/17 23:10(1年以上前)

5D2のコントラストが高すぎと仰る方が居ますが、まぁここでは内蔵JPEGだからとかRAWの設定はどうとかいう話は置いておきます。
逆に、5Dの画像が異様にコントラストが低い場合があります。
曇天か薄曇りの反逆光時が多いようですが、赤外線除去能力が低いとあのような画像になります。
対して、5D2は天候や様々な光線の条件に対して非常に安定しています。
赤外線カット能力が向上したと見ています。

書込番号:10325805

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/17 23:18(1年以上前)

ちっちゃいコトですが・・・

先日、液晶保護フィルム買おうと思ったら
もう売ってませんでした(^^;;

書込番号:10325870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/17 23:54(1年以上前)

横レス失礼します。


yuki t さん、こんばんは。

<<もう売ってませんでした・・・
そーなんです。5 D 用の液晶保護フィルムは現在売ってないのです(涙)。なのでワタクシは近所のキタムラで近いサイズのモノを店員さんに選んで貰い、カットして張り替えて貰っています。

図々しいとは思いますが、素晴らしいサービスだと感心している次第です。


横レス失礼しました。

ではでは。

書込番号:10326131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/18 11:23(1年以上前)

5D Mark II に買い換えてもはや5D の出番はなくなりました。全ての面で5Dを超えていると私は感じております。コマーシャルカメラマンですが1000万画素クラスではもはやクライアントの要求に答えきれなくなってきています。これからもやはりプロニーズに答えてメーカーはさらなる高画素、高感度化に拍車をかけることが予想されます。

書込番号:10328134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/18 12:47(1年以上前)

 こんにちは、

 趣味なら良いんじゃないですか、壊れるまで使えば。

 では、良い写真ライフを、

書込番号:10328486

ナイスクチコミ!1


BOSSさん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/18 20:46(1年以上前)

私なら、今のタイミングなら、EOS 5DmarkVが出るのをぐっと待つ。(仮の仮の話)
南無ー。

書込番号:10330618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/19 21:52(1年以上前)

別機種

私も最近はMk2ばかり使用しております。
仕事のツールとしての安心感が全然違います。
でも、初代5Dの絞りを開けて尚かつ、条件が合った時の急激な光量落ちは、やっぱり好です。

書込番号:10336198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/21 07:59(1年以上前)

5D に特に不満はありませんでしたが、高感度欲しさで 5D2 を買い増ししました。
高感度が必要ない場合は 5D も良く使っています。

ボディが 複数あれば・・・
・レンズ交換の頻度を下げられます。
 (特に運動会とかホコリっぽい所ではありがたいです。)
・修理調整の時にもカメラが手元に残ります。

特に不満のない 5D だからこそ、手元に残して継続使用となってます。
(10D も望遠、マクロ用に手元に残っています。m(_ _)m)

書込番号:10343685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 22:00(1年以上前)

自分も残留組です。
昨日、流星群を撮りに行きましたがやっぱりライブビューがあったらいいなと痛感しました。
しかも昨日はカメラの調子が悪く、壊れるのかもと思ったらスレ主さんのように不安に…

でも先立つものが無いので精一杯残留する覚悟です。
(いざとなれば近所に住んでる父の5DMK2を借りることも出来るので…)

書込番号:10356465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング