EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

この秋皆さんは何を写しますか?

2009/09/29 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

彼岸花、コスモス、ススキ、七五三、夕日、バラなどなど
多彩な被写体が待ち受けていますね。
私は先週蕎麦の花を撮影してきました。子供:花=8:2ですが(笑)
お祭り本部でフォトコンテストの応募用紙配っていたので、
『かえってHPからダウンロードして応募しよ』と思ってたら、
HPに掲載されてない! 残念な思いをしました。

気を取り直して、皆さんは秋はどんな被写体狙いで行きますか?
私はベタですが、なばなの里のコスモスと曽爾高原のススキでも
行こうかと思ってます。あと、七五三(義務)ですね。

書込番号:10234130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

燃えドラさん、こんばんは。

 僕はカメラ屋さんの撮影会や、キヤノン大撮影会(大阪、東京)、東京/名古屋モーターショーなどの女性撮りに勤しむ予定です。

 また、個人的に中国地方、九州方面に旅行したいと思っており、日本人として大事なモノを撮影してきたいと思っています。(行き先はヒロシマとナガサキです)



 
 

書込番号:10234218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

燃えドラさん こんばんは。
ぼくは 今 コスモスを撮ってます。
そしてこれから紅葉ですね。
楽しみがいっぱいです。

書込番号:10234306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/29 23:55(1年以上前)

EF-L魔王さんこんばんは。
名前が怖いですw
モーターショーですか!!盲点でした。
名古屋モーターショーの週末はあいているので
いってみようかと思います。

私事ですが車が買いたいためL魔王さんの誘惑は
なるべく聞かないように耳を塞いでおきます(笑)

書込番号:10234308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 00:02(1年以上前)

別機種

Mrスポックさんこんばんは
やっぱり定番ですよね。再来週末の連休あたりを狙ってます。
去年の拙い作例ですが、他の写真は人物が写っているため
これを添付しておきます。

書込番号:10234343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF180mmF3.5Lマクロ

EF180mmF3.5Lマクロ

EF180mmF3.5Lマクロ

EF180mmF3.5Lマクロ

こんばんは。

私は、秋は、紅葉・黄葉が第一ですね。もう秋の足音を感じます。作例は近所の公園の秋の足音です。

花はコスモスです。東京・立川の昭和記念公園に出かけようと思っています。

書込番号:10234541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 imagegateway 

2009/09/30 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エゾ沼…だったと思います

滝見沼

十勝岳温泉から

秋の味覚(危)

こんばんは^^
自分はこの秋、会社への嫌がらせの如く有給を取りまくって、
あちこち紅葉撮影の旅に出る予定です(笑)
手始めに今日から4連休を取ってみました♪

当方北海道在住ですが、こちらは各所で紅葉が色付き始めております^^
先々週は大雪山の滝見沼〜高原沼巡りをして、先週は十勝岳安政火口、
明日また安政火口に行って、あさってはニセコ方面に行こうと思っています^^
拙い作例ですが貼らせて頂きますね(^_^;)

書込番号:10234568

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 07:08(1年以上前)

この秋はやはり紅葉ですね。京都に住んでいるので場所にはことかきませんし。(笑)

書込番号:10235227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/30 10:26(1年以上前)

やっぱし、秋の紅葉・春の桜が二大イベントだと思います。

書込番号:10235723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kuroneko 

2009/09/30 11:11(1年以上前)

こんにちは

私にとっては、運動会の秋・大道芸の秋。
この二つです。

紅葉を撮ってみたい気もしますが、老後の楽しみに・・・。

燃えドラさんは名古屋(近辺)の方ですよね?
でしたら、ぜひ大須大道町人祭へお越しください。
2009.10.10(土)10.11(日)

http://www.ohsu-gei.net/31/contest2008_01.html
↑フォトコンテストもあります。

書込番号:10235864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 11:34(1年以上前)

カメラ大好き人間さんこんにちは.
もう既に都会でも色づき始めているのですね.
一面の紅葉もいいですが,緑の中の黄色い葉もなかなかいいですね.

courvoisierさんこんにちは.
きれいな写真ありがとうございます.めっちゃうらやましいです.
北海道に住みたいと思いつつも叶わぬ夢です.

書込番号:10235928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2009/09/30 11:35(1年以上前)

別機種
別機種

河童橋付近

上高地2

上高地の紅葉ですね。
昨年は5Dをつれてきましたが、今年は5DMarkUを持っていきます。
今週から来週にかけて、紅葉の見頃だそうです。

書込番号:10235930

ナイスクチコミ!1


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 11:38(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

絵葉書的富士山

地蔵堂の大もみじー樹齢400年

光るススキ

里山の秋

紅葉、ススキ、コスモス、彼岸花、運動会、七五三・・・。
秋は色々ありますね。
空気が澄んでいるので、山などもくっきりと見えまし、その山を移しこんだ湖なども美しいです。

秋は被写体が多くて、体が一つでは足りません(笑)。

写真は、左から3枚目までは去年の写真ですので、5D2ではありませんが5D2との違いがわかるかと思います。

書込番号:10235943

ナイスクチコミ!1


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 11:52(1年以上前)

横スレ失礼します

黒井 寝子さん こんにちは

大須大道町人祭はなにやら楽しそうな祭りですね。
行ってみたくなりました。
特にBGMの祭りの歌が良かったです(笑)。

書込番号:10235981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 LIFEisPHOTO 

2009/09/30 12:08(1年以上前)

当機種

クリスタル

みなさま

 秋らしい美しい風景写真などではありませんが、クリスタルガラスを通して撮ってみました。
レンズはcanon EF24−105/F4 です。
通常は鏡に写っているものを撮る場合、ピント位置は実際の被写体との距離になるのですが、クリスタルガラスの場合、ピント位置はガラス面の距離となりました。
どうして、そうなるのか詳しい方がいらしたら、ぜひぜひフォローをお願いします。

難しいことは抜きにして、写っている人が面白いからなのか、クリスタル効果なのか、なかなかユニークな写真になりました。

書込番号:10236028

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/09/30 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

燃えドラさん、こんにちは。

私はコンテストはそんなには出していないのですが常にダメなもんで、ほぼ諦めの境地です。
が、自分自身の作品作りを諦めた訳ではありません。
なかなかに思うようには進まないのですが、、、

やっぱり写真といいますと、季節の移ろいを追っかける事になるのでしょうね。
それは構わないのですが、残念なことは時期外れの写真は . . .
写真の宿命ですかね。

書込番号:10236075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 15:40(1年以上前)

mt_papaさんこんにちは.
京都の紅葉はたまに行くのですが,子供二人(1歳と2歳)いるので
混雑と階段がネックです.一人ではなかなか行かせてもらえなくて(笑)

じじかめさんこんにちは.
やはり秋は紅葉ですか.カメラバック背負って子供抱いての山は
シンドイですが,頑張ってみようかと思います.

書込番号:10236756

ナイスクチコミ!1


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 20:29(1年以上前)

mt_papaさん

う、うらやましい・・・

今年は京都に行こうかな?

書込番号:10237949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/30 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

晩秋1

晩秋2

永く京都にいましたが・・・・

>上高地の紅葉ですね。
なるほど・・・・
京都のどちらかと言えば箱庭的な風景よりも北海道や甲信越地方の雄大な秋の自然にもひかれますね。

Flickrにプールされた「秋」関係の写真です。
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=autumn&m=text
グループ・写真家・タグクラスター、NYやロンドンの秋など様々なAutumn関係の写真がある閲覧可能。

書込番号:10238134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私は相変わらず山の写真ですね。
シルバーウイークの時点で既に紅葉が始まっていましたから、今週末で見頃を過ぎてしまいそうです。

空が高く、透明感があるこの季節は、山頂に行かずにはいられなくなります。

書込番号:10238594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋は夕暮れ

春は曙・・ 夏は夜・・ 秋は夕暮・・ と言うことで夕方。

今では街灯が増えたので目立たなくなってしまったけど、昔から秋は月が美しいと。

「月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」
 月が8つで8月(旧暦)今年の十五夜は10月3日

百人一首にも 「月みれば ちぢにものこそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど」

感性が豊かになれる秋。感じた情景を思い通り残すのは、いとありがたし。

書込番号:10238763

ナイスクチコミ!1


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/30 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

運動会も忘れちゃいけませんよね。

うなだれたひまわり君

まだ少しだけ夏が混在する上空の空

今を盛りのコスモスたち…。

こんばんは
楽しそうな企画ですので参加させてください。(^^)
秋といえば撮るものが豊富で、みなさんもうれしい悲鳴ではないでしょうか。
花ならコスモス、ダリア、彼岸花がシーズンを迎えておりますし、野に出ればススキ、エノコログサはもちろん、名も知らぬ野の草花までがそれぞれに自己主張しております。もちろん色づく紅葉、秋の空も落としてはいけませんよね。とにかくこれからの季節は厳しい冬に向かって過ぎていく秋のもの悲しい風情を感じるものなら何でも撮っております。(^^;)

書込番号:10238774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/01 17:53(1年以上前)

レス遅れてすみません.激しく忙しいですが,もちろん全て
読んでますし,少しずつレスしていきます.

黒井寝子さんこんにちは.
大須大道町人祭は知りませんでした.とても興味あります.
仕事の都合がつけば行ってみようと思います.
貴重な情報ありがとうございます.

ペン好き好きさんこんにちは.
上高地いいですね.残念ながら私は紅葉の時期には行けそうに
ありません.羨ましいですね.

tonbi814さんこんにちは.
>秋は被写体が多くて、体が一つでは足りません(笑)。
そのとおりですね.毎日撮影だけしてれば一つで足りそうですが,
そういうわけにもいきませんしね.体が二つになって,仕事専門と
遊び専門に分けたいです.もちろん私は遊びのほうでw

tonbi814さんこんにちは
横レスにレス失礼します.
面白そうですよね.ちょっと混雑しそうなので娘が迷子にならないか
心配ですが,行ってみようと思います.

書込番号:10242087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/01 19:12(1年以上前)

おっと,tonbi814さんに二度レスしてしまった(笑)

ぷっぷくぷーやんさんこんばんは.
ガラスや鏡など光がほとんど反射したり通過したりするものは
オートフォーカスがその物体を認識しないため,被写体にピントが
合うのに対し,クリスタルやくもった鏡などは,オートフォーカスが
認識するためそこにピントが合うのだと思います.
間違ってたらすみません.
ともあれ,面白い画像ありがとうございます.

ko-zo2さんこんばんは
>やっぱり写真といいますと、季節の移ろいを追っかける事になるのでしょうね。
その通りですね.そして風景写真が好きな人は皆,季節の移ろいを感じることが
好きな人なんでしょうね.

秀吉(改名)さんこんばんは.
リンクありがとうございます.少し見ましたが,非常にきれいな写真が多いですね.
後ほどゆっくり見せていただきます.

書込番号:10242433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/02 19:12(1年以上前)

ありゃいんさんこんばんは.
登山好きな人って写真好きな人多いですよね.やはり山頂での
絶景を記録に残したり,後で見たいってことでしょうね.

ゆきくらさん
確かに秋の夕景は色づきがいいですよね.先週とても綺麗な
夕焼けを職場の窓から見ました.何の取り柄もない見慣れた町が
綺麗に見えました.雄大な自然の中で夕陽を見たいです.

安穏君さんこんばんは.
ひまわりくんいいですね.子どもつれてるといつも騒がしいので
物悲しい雰囲気をしみじみ味わうことはできません(笑)

書込番号:10247559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 期待に応えてくれた5D2!

2009/09/29 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:131件
当機種
当機種
当機種
当機種

昼の写真

昼の写真

夜の写真

夜の写真



一年前の”にいがた総おどり”では、
5D2が発売前であったため
午後6時以降に開催された下駄総踊りに露光不足で四苦八苦。
今回は5D2で余裕を持って撮影を楽しめました。
特に掲載写真の右2枚は5D2でようやく撮影することが出来ました!

書込番号:10232712

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/29 20:29(1年以上前)

ジンセイ!!さん、幻想的な素晴らしい写真、ありがとうございます。
5D2のお陰でもあるかもしれませんが、腕と感性の賜物ではないかと思います。

書込番号:10232783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/09/29 20:32(1年以上前)

1枚なら、許容できますが、この処理は、疲れますね
これでは、5D2の良さがわかりません

書込番号:10232805

ナイスクチコミ!15


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/09/29 20:38(1年以上前)

Photoshop>ぼかしフィルターでこんなことが出来ます!って感じですね。(^^;)


書込番号:10232843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kuroneko 

2009/09/29 22:34(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

この作例は、フォトショップ等での処理ですか?
だとしたら、自分の写真には参考になりませんね〜。

絵画とかの芸術分野に思えてしまうんです。

書込番号:10233692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/29 22:58(1年以上前)

> この作例は、フォトショップ等での処理ですか?
> だとしたら、自分の写真には参考になりませんね〜。
-----
あらら、ソフト処理だったんでしょうかね〜?!

書込番号:10233888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/29 23:11(1年以上前)

こんばんは。独特の表現がいいですね。
5D2を使って撮れないものは、他のカメラを使っても撮れないというような(超速の動きモノは別でしょうが・・・笑)妙な安心感というか背水の陣感のあるカメラだと思います。

言い訳できないカメラですね。

お互いにどんどん撮りましょう!

書込番号:10233984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2009/09/29 23:17(1年以上前)

コメントを下さった皆様へ

コメントをいただき有難うございました。
画像処理を行っていることを付記していなかったために、
誤解を与えたようで済みませんでした。
一年前には暗い場所では上手く撮れなかったものが、
5D2を所持し綺麗な写真が撮れるようになりました。
このことが嬉しくて投稿しました。
あくまでも5D2による写真の楽しさを述べたかっただけです。

書込番号:10234042

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 07:27(1年以上前)

1/40s , 1/30s というSSが絶妙ですね。

書込番号:10235254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

F1 シンガポールGP

2009/09/28 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 NewT90さん
クチコミ投稿数:20件

もう話題になってましたらすみません。
今夜(27日)フジTVのF1GPを見てましたら、なんとあのブラウンGPの
マシンのサイドポンツーンに「Canon」の文字が!!
正直感動しました(涙)往年のウィリアムズを思い出しまた。
是非来シーズンはメインスポンサーでお願いします(^^v
全く関係ない口コミで失礼しました。ちなみに我が愛機5D Mark II君は
グリップが最近少しがたつき始めました。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:10225010

ナイスクチコミ!4


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/28 04:23(1年以上前)

広告宣伝費、潤沢にあるんですなー。

書込番号:10225359

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/09/28 04:52(1年以上前)

キヤノン、日本GPもスポットでブラウンGPのスポンサーされるそうですよ!
思っていたより、ずっと大きい文字でビックリでした!!
あんなに大きくブラウンGPのマシンにCanonの文字があるなんて、いったいイクラなんでしょうね。
自分も昔のCanonウィリアムズを思い出しました。

嬉しすぎです。

書込番号:10225380

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/28 06:34(1年以上前)

今回はスポットだったみたいですが、ルノーは今ちょっとイメージ悪い
ですからね。発覚する前に契約したんでしょうか。。

書込番号:10225471

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/28 06:44(1年以上前)

他板にも書きましたが、以前、うちの会社(在英)に某F1チームから協賛依頼がありました。
フロントウイング横に小さなロゴと年間パス割り当てとイベント参加と選手の2日間(確か2日)拘束で、日本円に直して10億円くらいだった記憶があります。
まぁ、それは言い値で実際の交渉に入ればもう少しは安くなったのかも知れませんが、時代が時代だったから10億なんてどうってことない金額でした。
そして冠スポンサーだと二ケタ違う、と言われたのも覚えています。
結局、別の事情で流れたんですが。。。。

今と当時とでは時代が違うけど、昨今の企業の財務基盤や経済成長期待値を考えれば、昔よりも今の時代のほうがF1協賛は「お高い」買い物のような気がします。
右肩上がりの経済成長を期待できる時代なら10億、20億なんて簡単に回収できる(という前提に立てる)。
今の時代ではどんなに安値協賛で引っぱってきてもナカナカ元を取れない(とれるだけの販売の裏づけがない)と思います。
そこをそういう裏づけが出来るんだから、さすがキヤノンだ♪というしかない。

書込番号:10225486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 07:20(1年以上前)

昨日どこかの掲示板で見たような気が・・・(?)

書込番号:10225541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 10:22(1年以上前)

日本GPがますます楽しみになりました。
ウィリアムズもそうですがポルシェ956もかっこ良かったです。
今年の日本GP、ブラウンGPも応援しちゃいます。

書込番号:10225924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/28 12:21(1年以上前)

フジテレビNextで放映された予選では、
多くの観客が白レンズで撮影している様子が放映されていましたね。

F1に白レンズはよく似合うと思います。

書込番号:10226226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/28 13:48(1年以上前)

こんにちは。
懐かしいですね、ウィリアムズルノー。リヤウイングにCanonのロゴが入っていましたね。
それに劣らずかなり大きくロゴが入っていましたね。それだけお金があるのなら、もっとキャッシュバックやってくれ〜、と思うのは私だけでしょうか。
(;^_^A

書込番号:10226447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/28 14:38(1年以上前)

F1にキヤノンのロゴが帰ってきたんですね。嬉しいですね。それと私の5D2もバッテリーカバーがガタついたり、電池室の横の部分がしわってます。やはり5D2はそんなもんなんですかね?

書込番号:10226561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/28 15:04(1年以上前)

何かシンガポールの事務機法人がやったらしいですよ。

ランカウイの兵器見本市LIMA 2009では、はっきりとオフィシャルOAプロバイダーと書いてますね。

しかし、あのしみったれた照明色は何なんだ。カメラやテレビが売れなくなるだろ。

書込番号:10226620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/09/28 15:52(1年以上前)

私も昨晩「Canon」の文字を見て懐かしさにふけってましたが、スポットだったんですね。
「Canon」とウイリアムズといえばホンダが頭に浮かびましたが、調べてみたらルノー時代の方が長くてTVで見て馴染みがあるのもルノーでした。

書込番号:10226758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2009/09/28 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ウィリアムズホンダFW11(1986年)

FW10(1985年)

マーチホンダ812(1981年)

No,37は中嶋悟

ツインリンクもてぎにある
「Honda Collection Hall」で撮影した
Canonロゴ入りのマシンを紹介します。
(撮影はEOS 40D 使用)

ウィリアムズホンダFW11は、
ピケ・マンセルの活躍で、
初のコンストラクターズチャンピオンを獲得した。
カーナンバー5はマンセルの車両です。
(レッドファイブと呼ばれていましたねっ!)
ターボーパワー全開の時代で僅か1500ccの排気量で、
1000馬力以上!凄い時代でしたね。

書込番号:10227614

ナイスクチコミ!0


多摩やさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/28 20:16(1年以上前)

中嶋氏のマーチホンダはF-2武者修行時代のでしょうか?
JPSカラーといえば『ロータス+オリンパス』のイメージが強かったので…意外でした!


今回のブラウンGPの件はスポットとはいいながら良いパートナーですね。トップランナーだけど、資金繰り苦しそうですし…

書込番号:10227734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/28 23:10(1年以上前)

そういえば、NEW FDレンズのパンフレットには、
ウィリアムズホンダの勇姿が印刷されていましたね…。
スレ主さんのT90とも併せて、私にとって大切な青春のひとコマです。


ジウジアーロデザインを大切にするニコンを見習って、
キヤノンも再びルイジコラーニデザインを復活させて欲しいです。
7Dの中途半端なデザインを見ていると泣けてきました。

書込番号:10228869

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/09/28 23:34(1年以上前)

http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/090928135130.shtml

>是非来シーズンはメインスポンサーでお願いします(^^v

契約延長の可能性あるみたいですね〜! 
キヤノンがF1に復帰してくれること祈ってます。
ブラウンGPの白のカラーリングにCanonの文字はめちゃカッコいいです。
今年はホンダがいないのでブラウンGPを応援してましたが、嬉しいニュースです。

書込番号:10229053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

トランセンドCF ×600 16GB

2009/09/27 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

漸く潤沢に出回り始めたようで、イートレンドで\21,800で購入しました。早速テスト。なるべく実際の撮影に近い条件で、ということで、

1.RAWに設定
2.ワンショットAFでピントを合わせて連写
3.ファインダーにBusy表示が出た瞬間に指を離し、ストップウォッチをスタート
4.アクセスランプ消灯でストップウォッチをストップ

と言う手順で行いました。以下測定結果。

金トラ(ラベルが金だから)×600 5秒
黒トラ×300 8秒

さすがUDMA 6は速いです。

書込番号:10223396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 21:13(1年以上前)

こんばんは。わお、黒トラと比べてそんなに速いもんなんですね〜。レポありがとうございます。

今同じやり方で、SanのDucati EditionのCF8GBでやってみましたが、適当ですが6秒〜7秒かかっているようです。金トラ速いですね〜!

書込番号:10223448

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/27 21:29(1年以上前)

こんばんわ。十割蕎麦さん

早速のレポありがとうございます。

金トラってそんなに速いんですね。
大変参考になりましたよ。

早速購入の検討させて頂きますね。

書込番号:10223550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 GANREF 

2009/09/27 21:46(1年以上前)

こんばんは。x600ってやっぱり早いんですね。

最近、5Dmk2とCFを購入したので試しに同じやり方で計測してみました。

PhotoFast GM-533CF32ML (32GB) x533で5回行った平均は8.5秒です。画像一枚のデータは約25MBでした。カードは計測前に初期化を行っています。

このCFメーカーの信頼性はまだわかりませんが、32GBで価格情報¥13,000ですから、速度を必要としない撮影でのコストパフォーマンスは高いのかな?と思います。

書込番号:10223705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 22:41(1年以上前)

メモリは半導体&検証回路とスピードのバランスだと思ってます。
トラさんはこれまでも爆速のメモリで障害が出ると、激遅の対策品を出してきたりしてますが(まさしく所有してます ^ ^;)、これはある意味理解できる対応です。
決して新技術にケチを付ける意味で書くのではないですが、単にスピード計測だけで感心できない自分がいたりします。

書込番号:10224126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/27 22:49(1年以上前)

16GBもだいぶ安くなってきましたね。
トラにがんばってもらって、サンも早く値段が下がるように、と思っています。
Extreme IV 16GB輸入物がやっと\10,990です。↓
http://www.1-s.jp/products/list/40?mode=search&name=16GB&name_op=AND&orderby=price%20desc&pageno=1&size=50

書込番号:10224195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/09/28 00:32(1年以上前)

十割蕎麦さん

 こんばんは。

 Sanの600倍速と勘違いしてみてましたがトラセンドだったのですね。

 トラセンドって使ったこと無いのですがなんか不安で今までトラブルなかったですか。

 しかし早いですね。

 早すぎてコマおとしてませんかね(^_^;)
 
 情報ありがとうございます。
 

 

書込番号:10224862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/28 08:44(1年以上前)

ここのところCFはトランセンドばかり使っていて、ノートラブルです。性能も高く満足しています。
しかし、SDカードに関してはカードの作りがサンディスクよりも劣る部分があるので、SDはサンディスクにしています。

書込番号:10225690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/28 12:40(1年以上前)

参考までに、5D MarkIIと50DがUDMA 6に対応しているという証拠です。
ここの、36ページ参照。

http://www.usa.canon.com/uploadedimages/FCK/Image/White%20Papers/EOS%2050D%20and%205D%20Mark%20II%20WP2.pdf

書込番号:10226271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/09/28 12:42(1年以上前)

 
Transcend社(台湾)のMac用メモリをキヤノンさんから
推奨品として紹介されたことがあります。
Mac用パーツは台湾製だったらラッキー♪というイメージがありますので
好ましくは思いましたが、結局買わず。ELPIDA社(日本)のチップを
使用したメモリの方を「ニッポン・ガンバレ、チャチャチャッ」
って気持ちで選びました。

頑張れば頑張るほど赤字に見舞われるボロボロのメモリ業界。
掟破りの安値を出してくるライバル社には
日本-台湾メーカー仲良く手を取り合って、ぜひ打ち勝って欲しいものです。

Transcend社のCFカードでは、激遅品の存在が気になっていましたが
ぱぱ55さんの報告で、品物の出現由来がよく分かりました。

SanDisk社(米国)は東芝さんに指示してメモリ・チップを作らせ
アセンブルは中国工場で行うという二人三脚が長らく続きました。
ここにきて、過日のプレス・リリースでは
今後は他国のメモリも臨機応変に使っていくとのこと。
消費者心理としては「中身は日本製」という品質上の
揺るぎない安心感もあったのですが
長年に渡って築いてきたブランド神話はどう変遷していくのか・・・
予期せぬ品質の揺らぎというものもなきにしもあらずかと予測されます。

書込番号:10226280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

5D Mark III ???

2009/09/24 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

偶然ですが、下記サイト見つかりました。
誤記か、本当か分からない。。。
一応、ご参考までに。

http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArtistDetailAct&artistID=304&imageID=1407

書込番号:10202996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 00:20(1年以上前)

確かに誤植とかたづけてもいいレベルのお話しですね。

でも、アリかもしれないし微妙ですね。

書込番号:10203094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/09/24 01:24(1年以上前)

うーん。5D Mark2の間違いか1D Mark3の間違いか、
よくわからないですね。

本当に5D Mark3でしたら、Canonから何かしらの
発表があると思います。作例を出しているぐらいですから。

個人的には5D Mark3はまだ出してほしくないですねぇ。

書込番号:10203409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/09/24 01:44(1年以上前)

今年度の賞を受賞したカメラで同年には常識的にあり得ないでしょう。
単に誤植。
MarkVは早くて来年春、個人的予想では再来年以降と思います。

書込番号:10203496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/24 08:25(1年以上前)

僕の予想では、冷静に見て早くて来秋(2年サイクル)、今回も再来秋(3年サイクル)という可能性アリと思っています。

今のところ、デジモノ的新機能も含めて、5D2が投入された2008年秋時点から考えて劇的に見劣りする部分もなく(今、見劣りしている性能のほとんどは2008年時点で見劣りしていたもの)、ライバル機と目されるD700、α900の後継機もまだないですし、セールス的にもそれら機種を上回っているような印象ですので、後継機投入を急がなくてはいけない時期でもないと思います。

その意味でも、あの時、動画を載せたのは英断だったと思います。
5Dのときもピクスタを初搭載したのが、3年もった秘訣と思いましたが、どうやら5D系はそういうカメラなのかも知れません(その後のEOSの基本となる新機能を盛り込む)。

書込番号:10204074

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2009/09/24 09:55(1年以上前)

単なるミスでしょう、 発売後1年も経っていない今から後継機の話をしても無意味でしょうし。


 カメラもディジタル化して以降、ディジタル技術の洗礼を受けて機能を大幅に増やしてきました。しかし、写真は、カメラの機能の多さよりも性能の高さによって写されることが大半です。数年経てばやがて5DMarkVも発売されるでしょうが、よりカメラとしての性能を磨かれた状態で発売して欲しいと思います。

書込番号:10204294

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/25 00:00(1年以上前)

私もミスだと思います。

書込番号:10208180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

5D MarkIIとUDMA 6対応CFカード

2009/09/22 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

UDMA 6対応CFカードのテストデータがアップされています。5D MarkIIでは、1.5倍程度速くなるようです。ここの下の方↓
http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-10043-10255
もう少し値段がこなれてくれば、欲しいです。


書込番号:10195934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/22 22:20(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/15/news102.html

>同社のテストでは、キヤノン「EOS 5DMarkII」で20枚のRAW+JPEG撮影をした際、
>書き込みが終わるまでの時間は、新製品で14秒だったという。

売り出し時にはちょっと手が出ませんが・・・。

書込番号:10196093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/22 22:27(1年以上前)

なるほど、参考になります。

ニコンでは64GBに対応しているのは(普及機以外では)D300Sだけなんですね。
キヤノンでは5D2の他に1Dmk3、1Dsmk3も対応ですか。
転送速度ではUDMA6対応の7Dがどのくらい出るか見たいものです。

それにしても、取り込みは「Sonnet Pro Dual CompactFlash Adapter ExpressCard/34」が96.8MB/sとは、すごいですね。

書込番号:10196138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/22 22:34(1年以上前)

>売り出し時にはちょっと手が出ませんが・・・。

サンディスクは豊富に出回ってますが、16GBで\34,800と高いです。来月になるとトランセンドの×600が豊富に出回るようなので(アキバのショップの話)、
そちらを買おうかと思ってます。

書込番号:10196180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/22 22:42(1年以上前)

トラが安定してきたようなので、自分もそっちの方が気になります。
ただ安定してきた分、価格差は縮まってしまったようで残念ですが。

書込番号:10196234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/22 22:47(1年以上前)

それにしても、デスクトップパソコンでExpressカードと同等(か、それ以上)の高速転送手段が欲しいものです。
当然ながら、カード交換のためにホットプラグ対応であることが必須条件ですが。

書込番号:10196269

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/22 23:42(1年以上前)

ちょっと高いですね。
この新製品のおかげで、IV の値段が下がらないかなぁと思っています。(笑)

書込番号:10196652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/22 23:44(1年以上前)

デスクトップのフロントベイに増設可能な、高速インターフェイスのCFリーダー、
確かにほしいですね。
需要が少ないんでしょうか?

書込番号:10196661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/23 00:24(1年以上前)

>この新製品のおかげで、IV の値段が下がらないかなぁと思っています。
同意します。
しかし他のメーカーからの突き上げもほしいですね、何をしてるんだろ。

書込番号:10196925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/23 05:06(1年以上前)

AdataのSpeedyというスピーディーじゃないカード使ってますが、最近になって動画撮影中にスケールが表れてオーバーフロー寸前だぞって教えてくれるようになりました。
壊れてきたのかな。

書込番号:10197702

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/23 06:50(1年以上前)

>しかし他のメーカーからの突き上げもほしいですね、何をしてるんだろ。

そうですねぇ。SDHC なみに 1GB あたりの値段が下がってくれるとうれしい
のですが。。(笑)

ある意味、サンディスクは高価だけど、高速・高信頼というイメージがありますし、
トラはコストパフォーマンスというイメージがあり、住み分けられちゃってる
かな。Lexer あたりが元気にサンディスクと対抗して欲しいですね。

書込番号:10197816

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/23 06:55(1年以上前)

>最近になって

というのが気になります。(笑)
初期の状態よりも遅くなったとすると、書き込み時になんらかの余分な処理
(リトライ、使えなくなったセルの代替処理、、)が増えたのではない
かと想像します。 どちらにしても、良い傾向ではないと思いますので、
致命的な事件が起こる前に買い替えがいいと思うのですが。(笑)

書込番号:10197825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/23 13:23(1年以上前)

>動画撮影中にスケールが表れてオーバーフロー寸前だぞって教えてくれるようになりました。
コントローラの制御の関係で速度低下が考えられます。

CFカードのコントローラーには、SLCとMLCの2種類があって、寿命や書き込み速度に違いがあるとか。
MLCは安価に大容量化しやすいが書き込み制限・書き込み速度がSLCに劣るとのことです。

書込番号:10199347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/23 16:04(1年以上前)

> CFカードのコントローラーには、SLCとMLCの2種類があって、寿命や書き込み速度に違いがあるとか。

SLCとMLCというのは、コントローラーではなく、フラッシュメモリーの種類です。
コントローラーは、簡単に言えばCFカードのCPUのことですが、ほぼ共通です(ソフトが違うだけ)

それはともかく、使用が進むと、フラッシュメモリーのセルの使用頻度に差が出てくるので、アクセスがどうしても飛び飛びになり、新品の頃に比べ時間がかかるようになります。

書込番号:10199984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/23 16:38(1年以上前)

これはこれはDigiさんまでお出ましいただきありがとうございます。
動画だけで撮り続けている場合は大丈夫ですが、動画中に静止画を撮ると、5秒とか10秒とかかなり長い時間、バッファーが一杯になるみたいです。結果的に動画が途切れたことはまだありません。
最初から割り切って買ったADATAなので文句はありませんけど。

書込番号:10200145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/23 18:56(1年以上前)

トランセンドの×600、8GBがあきばお〜で\11,690で出てました。16GBは無かったですが、8GBの値段からみて、
16GBの発売が始まっても、それほど高価にはならない感じです。

書込番号:10200837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/25 11:02(1年以上前)

5d2でducati/4gb使っていますが、個人的には書き込み速度は十分ですね。
むしろ、d3やd700でもっと速い書き込みのCFが魅力です。
読み出しの高速化はどちらも大歓迎です。
値下がり待ってサンディスクか、トラでサンの値下がりまでしのいだ後にサン乗り換えか、ちょっと考えます。

書込番号:10209965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/25 12:29(1年以上前)

ここ ↓ だと"SDCFXP-016G 海外輸入版"が24,780 円ですね。
http://www.1-s.jp/products/list/40?mode=search&name=sandisk&name_op=AND&orderby=price%20desc&pageno=1
輸入物は1年保証らしいですけど。

書込番号:10210254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング