EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

近隣住人です(笑)
お気を付けていらっしゃってください。
駐車場に停車しづらい時は近くのマンション郡の駐車場に停めていかれると良いです。
書込番号:15609751
2点

お疲れさま(笑)
私も昨日会場にいたのですが
ところどころで凄い事になっていましたね(笑)
あの業界は仕事柄知り合いが多いもので、
新年の挨拶回りも兼ねてあちこち回ってます
さて、ぼちぼちメッセ行く準備するかぁ(笑)
書込番号:15610497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずいぶん頑張っているおねーさんもいるようですね?
書込番号:15611054
2点

こんばんは!
綺麗にキレイなお姉さんが撮れていますね!
2枚目のお姉さんがタイプかも^^
書込番号:15613300
1点


オートサロン終わりましたね
最終日もめっちゃ人が多かったですねf(^, ^;
あまり撮ってないですが…
その中から何枚か…(笑)
モバイルPCだと現像辛い…(x_x;)
ので、さわりだけだけですが…
明日、家に帰ったらゆっくり現像します(笑)
書込番号:15615094
2点

私も、東京オートサロンに行ってきました。
とても混んでいて疲れました。
みなさん、とても綺麗なお写真ですね!
ところで、投稿の許可はとられたのでしょうか?
●被写体や著作権者の許諾を得ていない画像の掲載はご遠慮ください
タレントやモデルなどの有名人の写真は、テレビ画面やホームページや雑誌等からの転載に限らず、
自分で撮影、一緒に撮影した写真であっても、投稿はご遠慮ください。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
書込番号:15616103
3点

kenta_fdm3さん、ありがとうございます。
電車で行ってきました。
じじかめさん、ありがとうございます。
オートサロンはモーターショーと違って過激なおねーさんが多いですヽ(・∀・)ノ
maskedriderキンタロスさん、ありがとうございます。
レースクイーンをバシバシ撮ってきてください。
スースエさん、ありがとうございます。
3枚目のおねーさんの唇が良いですネ(´∀`)
私はぷらなー85/1.4 開放バンザイです(笑
ごっちAさん、ありがとうございます。
『めぐ』さんですか。覚えておきます〆(._.)メモメモ」
ZUDAさん、ありがとうございます。
タイヤメーカーのブースで星野さん見ました。
書込番号:15619839
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
なぜか、前のスレが削除されました。
沢山のご返信を下さった皆様、すいませんでした。
理由はなんとなく・・・!
今日は早速の試し撮り!
レンズは純正70〜200F4Lと28〜70F3.5-4.5U、タムロン19〜35F3.5-4.5!
意外と古い安物軍団が面白いですね!
5点

みなとまちのおじさま
ズームは当たりです!
35は自宅に…(泣)!
いや、それが意外なんですよ!
銀塩EOS時代に、川に水没させた標準ズーム代わりに3000円で買ったEF28〜70の3.5ー4.5U…いけるんですよ!
それと、タムロンの19〜35の3.5ー4.5!
ちょっとびっくり!
書込番号:15487813
2点

あれじゃないですか、特定の人物を類推させるような記述。そんぐらいしか思いつきません。一応伏字にされてましたが、。
松永弾正(歴史上の)のところのお話なんかもなかなか良いスレだったんですけどね〜。
書込番号:15487828
3点

スレごと削除されるほどの内容ではなかったのになあ…(笑)
しかし
キヤノンにしては妙に色が濃ゆい気がする
なにをいじったのかな?(笑)
書込番号:15487833
3点

高山巌さん
ありがとうございます♪
なぜか…削除されちゃいました(笑)!
多分…削除されないために伏せますが…話のオチに今日の午後8時までの大イベントのネタが連発したので…多分(笑)!
書込番号:15487835
1点

小鳥遊歩さん
ありがとうございます♪
あそこは気合い入れてレスしたんですけどね〜!
書込番号:15487852
1点

松永弾正さん
5DmkU購入おめでとうございます。
いい写真ですね。
書込番号:15488142
2点

多摩川うろうろさん
ありがとうございます♪
シャッターとミラーの手応え…楽しいですね!
懐かしい感覚です♪
書込番号:15488412
1点

松永弾正さん
先程のスレ、価格.comさん判断で削除されたのですね。
せっかくアップした写真なので、もう一度アップします。
それにしても、松永弾正さんの撮られた写真は、私には撮れそうもない写真ばかりです。
以下雑談です。
最近、「信長の忍び」という漫画を目にし、今単行本の2巻まで読んでいるのですが、これは面白い4コマ漫画です。
その内、松永久秀も出てくる(私は途中までしか読んでいないので…)のが楽しみです。
(本当は「3月のライオン」という漫画の続きを読みたくて、初めてヤングアニマルという雑誌を買ったのですが、あまりの面白さについ通販で注文してしまいました。)
書込番号:15488466
2点

先ほど、帰宅して見てみたら・・・・?
アレレ、削除されてますね?? 何で???
私の松永弾正ネーミング ネタが原因じゃないですよね?
もし、そうであるなら 誠にすみません。
そんな、つもりも無く 内容も問題ないと思っていましたが・・・、
・・ここへの投稿は怖いですね。
価格COMさんも、削除された場合は原因をきちんと表記して欲しいものですね。
で、ないと どこで終わったのかわかりませんので 私みたいに書き込んだ後に外出して見た場合は、非常に不快な思いをします。
直接の書き込んだ際の内容でなくとも、その後にそこから盛り上がり過ぎて、誰かの過剰な記述が発生したのが要因でないか等と懸念してしまいます。
私も今回の内容は、それ程問題なかろうとの思いでしたが、本題とかけ離れた質問をスレ主さんに投げかけて、選挙から娘の家へ出かけましたので、削除までのその後を見てない為、上記の様になったのであれば、あれだけ良い雰囲気で進んでいただけに、非常に責任を感じます。
以前にも、ここで何度も同様の思いをしています。
価格COMさんも、運営上 それ位の対応は責任上あろうかと思います。
そうで、無いと・・ここへの投稿は怖いですね。
ベニーオークションの件もあるので、タレントでなくとも今後は、滅多な事は書けませんね。
今日は、とても楽しい気分で帰宅しましたが、夜からは悲しい気持ちで終わりそうです。
松永弾正さん、すみませんでした。
書込番号:15488718
1点

curry loveさん
ありがとうございます♪
もう!可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い♪
探して、買ってみます!
松永弾正久秀…凄い悪人顔のとんでもない大悪党でしょうね(笑)!
楽しみたのしみ!
書込番号:15488729
1点

レスノートさん
ありがとうございます♪
多分ですが…選○に行こう!の種類だと踏んでいます(笑)!
ある程度、公共性のある場所なので、その辺りへの配慮でしょう。
ですので、お気になさいませんように♪
書込番号:15488746
1点

松永弾正さん
5D MarkU ご購入おめでとうございます! ヽ(^o^)丿
カメラの○○で素晴らしい出会いがあったんですね。
前スレが削除されたのは…内緒の価格を暴露されちゃったから? (・・?
なのかしら? 謎ですね。
5D MarkUで、これからも素敵な作品を期待しております。 (*^_^*)
書込番号:15489325
1点

バカボンのパパと同い年さん
ありがとうございます♪
やらかしました(笑)!
マル秘価格かぁ〜(笑)!
お見せできる写真が撮れるよう、日々精進してまいります!
書込番号:15489381
1点

楽しんでおられますね(^^
レンズはLでなくても十分楽しめますからね、私もEFマウント初期頃のレンズですがEF35-70mm F3.5-4.5Aを使っています。
これがコンパクトで意外に良かったりします。
古いレンズもなかなか好きでして・・・いや、結構好きです。
さすがにMFは苦手なのでEFの古いレンズで遊んでいます。
これがエスカレートするとマウントアダプターへ・・・怖い怖い(^^;
書込番号:15489486
1点

いや〜松永さんがすぐに別スレ立ててくれて助かりました。
前スレの削除の一因が自分の吉良上野介の話がらみで、元スレのカメラや写真とは関係ない歴史話で盛り上がったからかと思ったので*_*;。以後注意します、失礼しました。
添付されている夕陽の写真の色合い、レンブラント等の時代の色合いにどことなく似ていますね。
光の表現と構図、これは写真と絵画に共通のものだと思います。あ〜美術館通いしたいな〜*_*;。
書込番号:15489585
1点

ケアンパパさん
ありがとうございます♪
マウント遊び…MF時代の寝てるレンズが結構あるんですよね♪
マウント遊び…ああああ…怖い(笑)♪
書込番号:15489746
1点

salomon2007さん
ありがとうございます♪
いやいや、お気になさらずに!
なんなら…もう一回やりましょうか?
この性格が松永弾正久秀に名前をお借りした所以です(笑)!
美術館…いいですね!
しかし…レ…レンブラントは…(笑)!
子供の頃、NHKがやってたルーブル美術館にはかなりの影響を受けました!
書込番号:15489793
0点

前のスレは選挙がらみで削除かと思いました。
書込番号:15490391
2点

スースエさん
ありがとうございます♪
僕もそう考えています。
内容的にはオチで、投票に行こう!程度なんですが…まぁ、投票日でしたからね(笑)。
書込番号:15490416
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
最近、5d2といわゆる「撒き餌」をつかっていてふと思うことがあります。
「最も描写の良いレンズとは一体なんだろう」と。
しかし「最も描写の良い」といっても、
捕らえ方や感じ方は十人十色で、明確に定義できません。
そこで皆様に質問です。
あなたなりの定義で「最も描写の良い」レンズを紹介していただけませんか?
我々「カメラ男子」なら少なからず皆が持っているでしょう、
「機材に対するロマン」を語っていただいても結構。
高額レンズ自慢も大歓迎です!
予算、写歴、腕前(プロ・アマ)も問いません!
ただし、現行で手に入るモデル且つ、
EF"マウント"(-S、-Mも抜き)でお願いします。
(高額レンズ自慢はこの限りではありません)
ぜひ貯金の目標にしたいので、よろいしくお願いしますm(_ _)m
0点

「最も描写の良いレンズ」とは違うかもしれませんが、私が所有しているものではEF50mmF1.4USMがいちばん好き(^^)
持ってないものではやっぱり85デブヽ(^o^)丿
キヤノンSCで試しただけですけど、ちょっと撮っただけで驚愕しました(・o・)
50デブは開放はさすがと思いましたが、f2くらいからはF1.4のほうが好みでした。
書込番号:15459304
0点

スレタイに応えるなら・・・
EF85mmF1.2L は最高ですが、寄ったら EF50mmF1.0L かな、と思います。
(あくまで個人の換装です。)
EF50mmF1.0L はAFが壊れるとメーカー修理不能でMFもできなくなります。
(個人で修理を請け負っておられる方がいらっしゃいますが、それも部品がある限りと思います。)
添付の写真にはありませんが、予備にもう一本、買いました。m(_ _)m
書込番号:15459333
0点

>湘南ムーンさん
レスありがとうございます!
100mmマクロ強いですね〜!
実売も10万切ってますし、cpについては屈指!?
ですね。
>ごっちAさん
>YAZAWA_CAROLさん
レスありがとうございます!
85と135、こちらもまたまた来ましたね!
135は以前から狙っていたのですが、
85も気になってきちゃいました(笑)
>ちびたのおでんさん
レスありがとうございます!
おお〜428ですか〜!
328以下はたまに見かけますが、
428と22のオーナーさんは、
実はまだ見たことがないんです(笑)
ちなみに個人的にはズームは70‐200f2.8IIがお気に入りですv
>OPEN SESAMEさん
レスありがとうございます!
並50vsL50!そして85mmですか〜85mm…85mm…
>50デブは開放はさすがと思いましたが、f2くらいからは…
絞ると性格が変わるタイプなのでしょうか?
こちらも要チェックですね!
沢山ご返信いただきありがとうございます!
やっぱりにーにーが気になりますねぇ〜個人的に!
しかし、サンプル画像の少ないこと(汗)
書込番号:15459390
0点

>スースエさん
レスありがとうございます!
ついにいらっしゃいましたか!
f1.0のオーナー様が^^
認識としては
「ピントがめちゃくちゃ薄くて扱いが難しい(らしい)と聞いたことがある」
ぐらいですが、
しかし、一度はf1.0の世界も覗いてみたいです!
販売もキタムラの中古で稀にしか見かけたことないですし、
実売も40万クラスでそれを2本というのですから!
スースエさんは良い意味で、
「モノ好き」
ですね!うらやましいですv
書込番号:15459414
1点

HI7GI9さん
確かに開放ではメチャメチャピントが薄いです。
カミソリ※レンズと言われる一角を成しますね。
消耗品と思って大切に使っています。
(普段は85F1.2Lを使ってます。)
リンク先のオンラインアルバムに85デブ(旧)と、一部のニコンファンが「神玉」と呼ぶニコンの50mmF1.2 との比較の例があります。あまりに撮影がヘタで評判が悪いのですが、御参考になれば。
F1.0Lの開放は、二線ボケというか、色収差というか、独特の雰囲気があります。
余計なことですが・・・
カミソリ※
自分は、被写界深度が極端に浅いレンズでカミソリレンズとかカミソリピントという言葉を使ってきたのですが、最近のネットではシャープな写りをするレンズに対しても「カミソリのようにシャープな」と使うようです。わかってて使ってますので、御指摘は結構です。m(_ _)m
書込番号:15459655
0点

Planar T* 1.4/85 ZE などいかがでしょうか。小生も発売直後に手に入れて使ってます。
他のZEレンズと比べてそんなによくないとか言われることもありますが、色見とボケは素晴らしいと思います。
ただしMFです。念為。
書込番号:15462724
0点

価格と性能で85F1.8ですかね?
定番中の定番でしょう。AFの早さは天下一品!描写も個人的にはL1.2より好きです。
書込番号:15472348
1点

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE
何かと使い勝手がよく、持っている中では一番好きなレンズです。
実は135F2や100F2.8Macro Lが欲しいんだけど・・・
書込番号:15472692
1点

Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
ツァイスの中では「撒き餌」と言えるほど安いです。
書込番号:15475257
1点

あ〜新宿のレモンで、
EF50超デブL1.0が28万位で売ってたよー♪^ω^)
書込番号:15483911
1点

今日、東京に行ってたんだよな・・・
あと18時間位前に情報、仕入れていれば、3本目、いったんだけど・・・
(ToT)
書込番号:15483970
1点

うふふ、
くもりありだってー♪^ω^)
35万の委託品はどーなったのだろー?
http://lemonshinjyuku.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
書込番号:15484234
1点

情報ありがとうございます。
>>くもりありだってー♪^ω^)
どうりで安いと思った・・・
書込番号:15486309
1点

皆様レスありがとうございますm(_ _)m
F1.0・ツァイス・デブ。と、
この辺りがやはり、有力のようですね!
実はマクロプラナー50mmを買いに行ったのですが、
在庫なしのうえ入荷見込みもなしでした(^_^;)
在庫のあるニコンが羨ましいです(笑)
200/2よりやっぱり135/2の方が現実的ですかねぇ〜?
いつもなら迷わず最上を行く所ですが、
この差は流石に諦めが付きそうですし…
沼が怖い怖いw
書込番号:15490186
0点

Amazonに在庫があったとおもいます。ちょっと高めだけど・・
http://www.amazon.co.jp/Zeiss-Makro-Planar-50-ZE-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3EF/dp/B0036WSKEM
書込番号:15490691
0点

フルサイズの場合
85デブと328でしょうか
実際購入なら18/1.8か70−200/2.8L
書込番号:15490930
0点

>梟人さん
情報ありがとうございます。
Amazon販売の商品なら迷わずクリックですが、
マーケットプレイス商品の店舗ってあまり信用してないんですよ(汗)
未だにネットで買い物というのに抵抗がありまして…
ビビり過ぎですかねぇ〜?
>gda_hisashiさん
18/1.8はNikonの単焦点でしょうか?
70-200f2.8IIは私も素晴らしいレンズだと思います!
書込番号:15509371
0点

失礼しました
×18/1.8
○85/1.8
です
書込番号:15509605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
とうとうラインアップ落ちして旧機種になってしまいましたね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/index.html
私的には、もうしばらくは使い続ける予定ですが、なんだか少し寂しい気がします。
今日、量販店で6Dを触ってきましたが、妙に軽くて若干の違和感を覚えました。
ちなみに、6Dのマニュアルはカラーなんですね。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300009237/01/eos6d-im-ja.pdf
ようやく感もありますが、時代の流れでしょうか。
おっさんの感傷で駄スレを立てて申し訳ありません…。
6点

ほんとだ・・・。
しばらく併売すると思っていたのに。
おっさんの感傷に共感してしまいました。
書込番号:15414305
3点

こんばんは。
>ちなみに、6Dのマニュアルはカラーなんですね。
使用説明書は、付属のCD-ROMに入っている電子マニュアルだからじゃないでしょうか。
これが冊子だと、印刷代とかばかにならないので、低価格機では採用されないでしょう。
それにしても、5D2はもっと併売されるかと思っていましたが、予想以上に早く落ちましたね。
私も、5D2は以前使っていたので、ちょっと寂しいです。
6Dは本日カメラ量販店で見てきましたが、心配していたレリーズの感触も、
60Dのプチっというタイプでなく、5D2や5D3と同様のじわじわ押し込んで切れるものだったので、
これだけで安心しました。外観も思っていた程、安っぽくなく、いい感じですね。(^-^
書込番号:15414317
0点

AFとミラー周りには、やはり古さを感じますが。
クリアで艶のある画質は、まだまだ現役引退には早い気がします。
書込番号:15414389
2点

>これが冊子だと、印刷代とかばかにならないので、低価格機では採用されないでしょう。
すみません、冊子も付属しているようです。冊子もカラーなのかな?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/kit.html
書込番号:15414460
0点

ついに旧製品になりましたか。
そういえば、昨日が発売から丸4年目でしたね。
たぶん、5D2のコンセプトとしての後継機である6Dが発売されたからでしょうね。
私は発売から1週間くらい後の4年前の12月1週目に入手しましたが、
高価な買物だったので、「5年は使うぞ」という意気込みで購入しました。
4年経過しましたが、現行機と比較しても遜色無い画質で
風景、ポートレート主体の私としては、全く不満がありません。
故障が無ければ、5年は余裕で越えそうです。
予約して、発売直後に思い切って買って大正解な満足度の高いカメラでした。
明日も、今年最後かもしれない紅葉撮影に持って行こうと思います。
書込番号:15414512
2点

ん〜
これで手持ちの現行機は 7Dだけになった。
古いレンズがまだ現行機なんだけどなぁ(笑)
書込番号:15414628
3点

やっとメーカー在庫が捌けたんでは?
5D2からの買い替え・追加だと5D3と6Dの間みたいなモデルがいいのですけれどね。
値段的にも・・・
書込番号:15414671
5点

>ようやく感もありますが、時代の流れでしょうか
同感です(^^;
書込番号:15414900
2点

35万も出して、旧石器時代の5Dを使っている人もいるのだから気にしない事。
安値がどこまで進むのか? 上がるのか?でMk3購入に悩む人が多く出るのではないかな?
個人的には、Mk3を買うか? 6Dなんだと思いますけど。
書込番号:15415868
3点

こんにちは
愛機がラインアップから消えるのは寂しいですね。
>6Dのマニュアルはカラーなんですね。時代の流れでしょうか。
6Dのマニュアルの178ページはカワセミですね(笑)ビックリしました。
今は学校教育の教科書もカラーなんですよね。まさかと思うけど、もしかしたら
「カラーじゃないと読む気しない」という人も居るのかもしれません。
でも時代の流れなのは間違いないと思います。
>Digic信者になりそう_χさん
6Dのシャッターボタン、私も「60Dタイプなら(本当に)嫌だ」と気にしていたのでちょっとホッとしました。
書込番号:15415898
2点

キヤノンは新機種を出す際にいつも「現行機は併売します。これは後継機では有りません。」と言うので、呑気に構えてると知らぬ間に生産中止になっていますね。
書込番号:15415913
0点

我が愛機1D4は1DX発売前に旧製品になりました(ToT)
書込番号:15416155
4点

皆さん、レスありがとうございます。
フルサイズラインアップも、超高性能機、中核機、お手軽機と揃っていい時代になりましたね。
最近の機種のマニュアルを見てみると、メニュー構成やユーザーIFには隔世の感がありますね。
(こんなことを言っているうちに、時代に乗り遅れるのかもしれませんが)
私の5DUは使い出して2年弱、まだまだ元気ですから、もうしばらくは
現役で頑張ってもらうつもりです。
出来れば5DW?が出るまで元気でいてくれれば有難いですが、
酷使していますから、きついかも…。
あと、6DのEOS Remoto、あれは老眼には有難い機能ですね。
チョッと惹かれます。
さあ、気を取り直して、愛機をもって出かけましょう。
レスを頂いた皆様、おやじの感傷にお付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:15416187
5点

遅レスで恐縮です。
一つ、いや二つだけ失礼いたします。
5Dmk2は、mk3でも6Dでも得られない玄人好みの画を写し出す銘機だと思います!
あとは99999件まで口コミを書き込んでスレを盛り上げましょう!
そうすれば後世に語り継がれていく…かもしれません。
書込番号:15419926
1点

>あとは99999件まで口コミを書き込んでスレを盛り上げましょう!
参加しとこ(^^)
書込番号:15424595
1点

やっぱり5D2の次購入するのは、背面電子ダイヤルが有る機種かな...
書込番号:15424611
0点

いやいや!!
あと10年は戦えますって!
…多分(汗)
書込番号:15425325
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
近所の紅葉・名所のお寺に様子を見に行きましたが紅葉本番にはまだ少し時間がかかりそうです。
しかし大型観光バスがすでに大挙押し寄せており、落ち着いて撮影どころではありませんでした。※関西は琵琶湖の近く
場をかえてみたら規模は小さいもののちょうどタイミングのいい場面に遭遇しました。
取り敢えず今シーズンの初紅葉撮りです。
久々のDistagonを持ち出したのですがやはり手強いです。ピントが〜(´_`。)
2点

琵琶湖付近で観光バスが何台もと言ったら、湖東三山ぐらいでしょうか?
書込番号:15347939
0点

湖東三山の近隣、永源寺です。
酷道R421も便利なバイパスが開通し三重、名古屋方面からの観光客が増えましたね。
書込番号:15348014
0点

惜しいけど、外れでしたね?
そう言えば、7年前に湖東三山紅葉ツアーには永源寺も含まれてました。
書込番号:15348214
0点

Distagon イイですね〜。
関西の紅葉はこれからですか。楽しみな季節ですね。
先週、富士山の近くへ行きましたが、こちらはJust Timingでした。
書込番号:15350929
0点

こうやって紅葉の作品を見せられるとSONYのA99の画質が優勢勝ちですね。Canonファンには申し訳ありませんが、これは客観的な意見です。
書込番号:15354735
0点

bluesman777さん
4年前の機種と最新機種を比べて最新機種が画質が優勢って、当たり前じゃん!って思うのは僕だけ?
逆に最新機種と比べられる5DUってすごいなあ!!って思うし、4年前からそれほどの画質で写真を撮影出来て来たCANONユーザーは幸せもんですね!(笑)
まあ少しくらい画質が劣っているとしても、まだまだ負けてはいないと思いますがねー
僕がUPした写真でSONYに負けている部分てどこだろう?
書込番号:15355232
3点

一つ上の方、そんなことを書かなくてもいいじゃないですか。
そもそもデジタルの世界ではこのカメラは大昔のカメラなので最新のカメラよりいろんな部分で劣っていて当たり前じゃ。何も不思議なことはない。
書込番号:15355240
0点

つうか5D2の低感度画質は5D3より良いと言う評価が多い
そして、ここで上げられた作例は低感度のものが多い
それを見てα99の方が画質が良いと言うので有れば当然最新モデルの5D3より
画質が良い。すなわちbluesman777さんにとっては新旧に関わらずα99の方が良いと言う事になるのでは?
>4年前からそれほどの画質で写真を撮影出来て来たCANONユーザーは幸せもんですね!(笑)
幸せもんと言うか、4年前から低感度画質は進化してない。で、99に追い抜かれたって事にスレ主さんの中では
なってるのでしょう。実際俺もカメラ屋の店員に「高感度使わないなら5D2の方が絶対良いです」っていわれた
もんなあ (笑
書込番号:15355308
0点

銀塩で撮ろうが最新デジタルで撮ろうが良いものは良い。
ダメなものはダメ。いつまで経ってもダメな私。
どうしてこんな話になったの??ガハ
書込番号:15355389
0点

低感度のJPEG出しなら、ほぼ好みの問題ですよ。
α900だって随分前の機種だけど、最近出たα99と比べても全然悪くないし。私はα900の方が自然で好きですね。
むしろ目が肥えてる人なら、α99よりも5D2やα900の方が好みだっていうんじゃないかなぁ。
スタンダードなJPEG出しだと、5D3とα99はシャープネスが強すぎだと思うし、D800とかα99は、ダイナミックレンジを広く使いすぎなのか階調がフラットだからなのか、立体感に欠ける画になる場合も多い気がします。
RAWで現像、レタッチ前提ならあまり関係のないというか、別の見解なのですけど。
書込番号:15355832
0点

横道坊主さん,おはようございます。
こと低感度域画質については5DU=5DV(詳細にみればDRとかUPしているのでしょうが)と思いますので、5DVよりα99の方が画質が良いとなるのは異論ありませんが、bluesman777さんが5DVよりα99の方が画質が良いと思ったならば、5DVの板に書き込みするべきでしたね。でもbluesman777さんはわざわざ5DUの板に書き込みした訳ですから、横道坊主さんがbluesman777さんの意図を分からずにフォローをするのはどうかなと思います。
>4年前からそれほどの画質で写真を撮影出来て来たCANONユーザーは幸せもんですね!(笑)
5DUどころか初代5Dの頃からキヤノンのフルサイズは画質では他社を1歩リードしていたと思いますよ。写真は過去に遡っては撮れません。その時その時で自分にとって最良な(最高ではありません。上には上があります。)機材を選択できた事は、やはり5D、5DUユーザーは幸せだったと思います。
しかし今後を考えればキヤノンがその優位性を保つのは難しい事かもしれませんんね。
ちょっと悔しいので悪レスすれば、5DUより遅れること4年後に登場したα99の画質が、5DUより僅かしか進歩していないのはちょっと残念です。
もしかしたら画質的なUPは別の機種が担っているという事かもしれませんが。
書込番号:15356016
1点

自分のデジ一歴はキヤノンしかありませんので、他メーカーと比較は無頓着です。
フルサイズは近々に5D3か1DXを考えていますが、そのメリットはコマ速と高感度(主に戦闘機、星景・星野を撮るため)しか考えておりません。
5D2は操作性や解像度、絵つくりなどで気に入ってます。
今回の装備は本体+Kirk L-bracket、三脚GITZO・GT-1541T、自由雲台Markins・Q3-TrQで意外とアクティブに動けます。
Distagonの解放値F1.4での極薄ピント、微風で揺れる紅葉アップをライブビューで狙うもヘタばかり…。
こんな撮影スタイルも気に入る要因です。でも、きっと最新鋭機ならこんな苦労しなくても良いのでしょうね。
書込番号:15356348
0点

すいません。酔っていて不毛な書き込みをしてしまいました。
書込番号:15359500
0点

こんにちは
このカメラ,写りは今でも文句なしだと思います
良い写真が撮れないのは,私の腕のせいです
io59さんやつるピカードさん,森の目覚めさん のような写真はなかなか撮れそうもありません
書込番号:15369746
0点

私の目には、Marukobunkoさんの写真の方が解像感とリアリティーがあって、綺麗に見えますよ。(笑)
書込番号:15389583
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
amazonマーケットプレイスで新品92,433円という破格値で出てますが、
うーん、どうでしょうね?
http://www.amazon.co.jp/Canon-デジタル一眼レフカメラ-EOS-MarkII-ボディ/dp/B001G8XZSE/ref=?ie=UTF8&m=A1B0RRV1B9B2WT
0点

新規出品者ですからね〜。結構リスキーに思いますけど。この値段なら僕も欲しいです。
出品者情報を見ると個人の方のようです。中古と勘違いした可能性はありますね。
書込番号:15238677
2点

auauuさん
今見ましたが新規の出品ですよね。
カートに入れてみましたが在庫も1点だけみたいですね。
この値段ならもう1台欲しい。
価格を設定するときのミス?とか
マーケットプレイスだと商品が届かないとかなったとき補償とかどうなんですかね。
書込番号:15238722
2点

世間を騒がせた、
新手のネット犯罪?
今は気軽にアクセス出来ないね。
書込番号:15238750
4点

あ、しまった。
スレ主さんが出品者だったんですね!!危ない、危ない。。。
書込番号:15240166
13点

新品ならちょーお買い得ですが・・・ページのどこを見ても「新品」「中古」の別が記載されてないような。
これでボロボロの中古が届いてamazonに保障を申請しても、「記載と著しい違いがある」には該当しないので保障されないんじゃないですかね。
書込番号:15246014
0点

出品者の勘違い等がなければ、タイトルどおり新品ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001G8XZSE/ref=sr_1_sc_1_olp?ie=UTF8&condition=new
激安なのに警戒されて買い手がだれもつかないみたいですね。bokutoさん、試しに買ってみたらどうでしょうか??
書込番号:15247569
0点

ちょうど3日前に、故障した5D2の修理代見積もりが86000円と出て、
中古を買うか修理させるか迷った末、修理依頼したとこなんですよね・・・
この情報があと3日早かったら買ってたかもしれません。
でも怖いな・・
書込番号:15247713
0点

カートに入れたけど何故か買えないよー(・ω・;
書込番号:15247996
1点

さくら印さん
本当だ
カートに入れて進んでいくと
重要なお知らせ
内容に不備があります(以下をご覧ください)
この商品は選択された住所には発送できません。お届け先を変更するか、数量を「0」に変更後、下の「更新」ボタンをクリックして商品をキャンセルしてください。
と出て買えませんね。
書込番号:15248106
1点

いたずらですかね?
>この商品は選択された住所には発送できません。お届け先を変更するか、数量を「0」に変更後、下の「更新」ボタンをクリックして商品をキャンセルしてください。
出品者が埼玉なので、発送先は埼玉のみとか、関東のみとか、あるいは冗談で離島のみとか、海外のみとか?
書込番号:15249061
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





