EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

シリアル番号についてのネタ

2012/10/06 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

久々のスレ立てです。5D3が下がったら買う買う言ってまだ買ってないくせに、思わず、フジヤカメラでレンズキットばらしのボディが139,800円だったのを目撃してしまい二代目となりました(二台目ではなく二代目です。笑)。

で、シリアルが05〜から始まるものだったんです。「え?」です。

僕が知っているケースだと先頭2桁05番台は2009年3月とか4月頃に生産された5D2に割り当てられるもののはず。しかし、いくらなんでも天下のフジヤカメラでそんなレンズキット品とはいえ長期在庫の5D2が残っているはずがない。また、ホットシューのところの板バネの形状が最近のEOS5D3等と同じ形状に小改良されており、付属のバッテリーも側面に「CEマーク」等の彫り込みがある最近のもの。付属されているCD-ROMのバージョンにも違和感はない。もちろんボディに開封されたような形跡もない。シリアル番号が印字された保証書もその形式から明らかに2011年以降のもの、、。

と、もしや、メーカー側で5D2のシリアルの付け方途中で変えたのかなと。
ちょっとまだ法則性が見いだせていませんが、中古で5D2買うときシリアル見ながらモノを選ぶって人もけっこういらっしゃると思いますので、一応こんなことがありましたよ〜ということで、スレ立てしてみました〜。では。

書込番号:15169033

ナイスクチコミ!4


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/06 18:23(1年以上前)

シリアル番号は順番通りに打ってるのかな?

書込番号:15169095

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/06 19:13(1年以上前)

最初の2桁は製造した週のような気がします。真ん中あたりがバージョンで、最後の4,5桁が順番通りに上がっていく通し番号(シリアル)では?

書込番号:15169272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/07 00:57(1年以上前)

たしか、5Dー2は 製造番号

021〜 : 2008年11月製
031〜 : 2008年12月製
041〜 : 2009年 1月製
051〜 : 2009年 2月製
061〜 : 2009年 3月製

だったような・・・?

わたしのは 041*****です。

書込番号:15170738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/07 09:11(1年以上前)

私もこの点気になっていました。
5D2を2台新品で購入しましたが、8月にフジヤカメラで購入した一台はシリアル番号40〜、9月にヨドバシカメラ新宿で購入したレンズキットの一台は03〜でした。
ファームはいずれも2.1.2で最新でした。
不思議ですね。

書込番号:15171502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/10/08 10:40(1年以上前)

今月4日に新品購入した者ですが底面の番号で良いのでしょうか?
03始まりでした。ファームも最新でした。

書込番号:15176443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/10/08 10:47(1年以上前)

私もこの9月に、レンズキットばらしの新品ボディをオークションで入手しました。
ボディや付属バッテリーの特徴はスレ主様の個体と同様で、ファームも最新でした
が、私のボディのシリアル番号は何と011〜から始まっています。
これって、5D/MK2000さんの情報を当て嵌めれば、2008年10月製?
エンジニアリングサンプルの再調整品ですか? それにしても4年も掛けて再調整
なんて・・・本当だったら激レア品です。ちなみに、とても快調に稼働しています。

書込番号:15176470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/08 20:07(1年以上前)

bottoms Upper さん、はじめまして。

頭021010は初回出荷ロットです。
これは、間違えないと思っています。

当時、初期不良で「エラー99」が問題になったことで
041〜は問題なくなった?として購入時に041〜を確認して購入しました。

ナンバーにどのような情報があるかは解りませんが
当時の021〜・031〜・041〜は間違えないと思っています。

011〜ですか? 2008年の物ではないかもしれませんね。・・・?

書込番号:15178435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/08 20:38(1年以上前)

当機種

40mmパンケーキ

G4 800MHzさん、technoboさん、5D/MK2000さん、こんばんは〜。
5D2のシリアルですが、僕も5D/MK2000 さんと同様の認識を持っていました。ただ、その後のレスの方の状況を総合しますと、頭2桁に関しては今年あたりのどこかでリセットされている可能性がありますよね。

例えばですが、ホットシューの板バネの形状が旧式の03〜は古い03だけど、新しい形状の03は新しいほうの03なんて見分け方になってくるのかも知れません。もう少し、自分自身でもいろいろ見て見たいと思います。



手賀沼原人さん、里芋太郎さん、bottomsUpperさん、こんばんは〜。
お三方からのレスによって、やはりどっかでリセットされている可能性が濃厚になったと思います。手賀沼原人さんに質問ですが、40始まりからのものと9月入手の03始まりのものでホットシュー裏の板バネの形状一緒でしょうか?



5D/MK2000さん、再びどうも〜!
このスレを立てた目的でもあったんですが、やはり、5D2の新しいものでシリアル頭2桁がリセットされている可能性が高そうな気がしています。また追加で何かわかりましたらこの場でご報告させていただきます。





書込番号:15178592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/08 21:13(1年以上前)

小鳥遊歩さんへ
ホットシュー裏の板バネの形状とは、フラッシュ等をホットシューに密着させるための両脇のバネのことですか?
見ると2台の形状は異っていますね。
8月に購入したシリアル番号401〜のものは、バネの途中で多少下向きに折れていますが、9月に購入した031〜のものはバネはまっすぐで若干上向きに反っています。
むむ、やはり製造時期に差があるんでしょうか?

書込番号:15178827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/08 21:22(1年以上前)

手賀沼原人さん、ご確認ありがとうございます。
だいたい推測があってそうな気がしてきました。

つまり2008年から1ヶ月ごとにどんどんやってきて頭2桁40番台まできたが、一部仕様変更を行った新しい個体から頭2桁をリセットしている可能性が高そうですね。今後は同じ02〜や03〜でもホットシュー裏板バネ確認で2012年型か2008年型かみたいなことになりそうかな。

書込番号:15178872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/09 01:42(1年以上前)

追記ですが、今月4日に購入したものは、031〜ではなく034〜っとなっています。

書込番号:15180088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/09 08:17(1年以上前)

里芋太郎さん、ありがとうございます。

僕の二代目も、051〜ではなく、確認しましたら054〜となっていました。今のところ、いろいろ見ていますが、ホットシュー裏の板バネのところ以外は最初に購入した02〜(2008年11月購入)との見分けがつくような外観上の変更はないようです。

書込番号:15180472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/10 21:24(1年以上前)

小鳥遊歩 さん
5Dー2はいいカメラと思っています。

みなさん、シリアルナンバーの最初の2桁の認識が強かったみたいですね!!。
でも、ちょっと違ってましたね。

最初の3桁です。

当時は、021〜です。2008年11月。



最近は024とか 0X__と3桁目が違うようですね。

わたしは、5Dー3を手にいれましたので
使用頻度はなくなっていくと思いますが、
まだ、操作ぐせが5Dー2で使いなれません。

いつ5Dー2を手放そうか、悩んでいます・・・。

書込番号:15187030

ナイスクチコミ!1


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/10 23:34(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

以前は7D板でお世話になりました(´▽`)

5D3はお話しにならないほど予算オーバーで、この度なんとか程度の良い中古の5D2をやっと手に入れました〜(ショット数3800でメーカー保証残ありでラッキーでした)
でもメーカーさんは6Dとチェンジになるので縦グリップなどの専用オプションはヨドとかすでに扱い終了していてこれから入手困難になりそうですね(汗


本題ですが、自分の個体のシリアルは35から始まっているのですがこれは03〜と見ればよいのでしょうか?
ちなみにマップカメラで今年2月の個体です。

書込番号:15187787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/12 12:22(1年以上前)

5D/MK2000さん、こんにちは〜。
僕も5D3にいつかは更新しようと思っているんですが、あんま連写とAF必要としてないので出来次第によっては6Dにしちゃうかも知れません。


汁14さん、こんにちは〜。
7Dのところではこちらこそ〜。
35〜ということは、一般的には登場から3年ほど経過した時点の個体と思われますので、今年2月入手であれば、購入してからそれほどたっていないものを中古で入手されたものと思います。確かに、5D2がディスコンになると周辺アクセサリーなどの中には入手困難になるものも出てきそうですね〜。

書込番号:15193790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

値下がり情報

2012/09/30 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

アメリカで、5DIIが大幅に値下げされるようです。
http://www.canonrumors.com/2012/09/big-canon-eos-5d-mark-ii-price-drop-coming/

200〜300ドルぐらい(2000ドル弱→1699ドル)値下げされるってことかな?

6Dの登場も近いので、売り切りたいんでしょうね。

日本でも更に下がるんですかね?

書込番号:15139897

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/30 03:52(1年以上前)

この記事関連で同じサイトに5DVについても書かれていますね。
5DUだけなら納得できますがちょっと気になりました。

書込番号:15140173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/30 06:42(1年以上前)

>杜甫甫さん

5DIIIが3499ドルってやつでしょうか?

夏位に、各所で300ドルぐらい急な値下げがありました。
確か B&Hも安くなっているはずです。

5DIIIは高過ぎましたからねえ...

書込番号:15140351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/30 06:46(1年以上前)

6Dが登場すると5D2は販売中止になるのでしょう
その為の在庫一掃セール価格みたいなものなのでしょうね

書込番号:15140359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/09/30 09:27(1年以上前)

財源もないのに買い戻したくなってきた。

書込番号:15140742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/30 10:06(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

>在庫一掃セール価格

そのようですね。最終的にはいくらになるのかな?

前代未聞の大ヒットを記録した5D2も とうとう世代交代。

世代交代の早いデジタル時代とはいえ、ちょっと感慨深いですなあ。

書込番号:15140869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/09/30 10:09(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん

私も、5DIIIなどに行かず(*)、5DIIで十分なんじゃないだろうかと、ふと思います。

*予定と言う名の 淡い希望

書込番号:15140887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

6D発売なのに5Dの値が上がる?

2012/09/23 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6915件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

こんばんわ
YAZAWA_CAROL でです。

ご存知のとおりD発売なのに5Dの値がなぜ上がるのですか?

フォトキナ2012 現地レポート で(http://www.digitalcamera.jp/はADSLではなかなか見れない)
NEWSで記載ありました。

しかしながら待つと各社,いろいろ新機種が出ますね。
50Dも他に2ndカメラで
GX100も愛用してますが,
X-E1もほしくなってきてます。

フォトキナ2012 現地レポートhは誘惑,多すぎです。

5D MARK IIはよよそみぜずに
冬ボーですかね、購入は。。。

5D MARK IIはやはり人気機種なのですね!頷く




書込番号:15110491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/23 19:13(1年以上前)

単に安売り店が売り切れただけではないでしょうか?

書込番号:15110605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/23 19:29(1年以上前)

じじかめさん

早々ありがとうございました。
書き込んだのに表示なしです。
NET調子悪いです。

製造中止はまだないですよね。
市場の在庫数が減ると人情的にまたまた値上がり済ます。

冬ボーあたりで買えたらなと思ってます。


書込番号:15110667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/09/23 20:07(1年以上前)

価格コムの新商品レポートで6Dを取り上げていますが、
6Dの登場で5D2はラインアップから消えると書いてあります。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=920/

これから考えると早い時期に製造中止になるか、既になっているか・・・

書込番号:15110851

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/09/23 22:44(1年以上前)

冬ボーまでまつと、値段が上がっている可能性、もうなくなっている可能性、
があると思うので、早くかったほうがいいと思いますよ。

書込番号:15111840

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 11:06(1年以上前)


新しいのが出たから、あわよくば激安で・・・

これからは通用しなくなる可能性がありますね。。。

結局いつまでも、
「いつが買い時でしょうか?」

早く買って撮影することをお勧めします。

書込番号:15113725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/24 23:03(1年以上前)

・6Dがみんなが思ってたほどのものでなかった。

・5Dmk2は今でも通用するプロ機

・6Dが発表されたことで5Dmk2のディスコンの現実味が近づいた。
 
 要は、人間は‘ないものねだり’の生き物であることが証明されたようなものであることだと思います。

書込番号:15116728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/24 23:16(1年以上前)

みなさま

いろいろありがとうございました。

今が買いですね!
紅葉狙いにします。

書込番号:15116823

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/25 21:28(1年以上前)

スレお借りします。

このままの価格帯で来月末までに上がらなければ購入しようと考えています。

ふと店頭の実機を触れて気づいたのですが5D2は連写、バーストモードは無く、連写をする場合、指切りとなるのでしょうか?

書込番号:15120418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/26 10:38(1年以上前)

5D2はもうじきディスコンになるかも知れません。在庫が少なくなっているorなくなっている店舗が最近リアルでも目につくようになってきました。

書込番号:15122767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/29 10:03(1年以上前)

そろそろ買いですね!

このカメラには連写不要と考えます。

じっくり撮影!

書込番号:15136256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信33

お気に入りに追加

標準

後押しを・・・

2012/09/19 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めまして、カメラリーマンと申します。

当方、仕事では5D2を使用しているので、このカメラの良さは分かっているつもりです。
しかしながら、プライベートではkiss DigitalNという学生時代に購入したカメラに甘んじていました。

そろそろフルサイズをプライベートでも使用していきたいなと考えていた矢先、6D登場で
購入意欲が増してきました。
5D2と6Dのスペックを比較しても、使い慣れている5D2の方がいいなと心の中では決まっています。

しかし!!やはり安くはない買い物。なかなか最後の決心がつきません!
そこで皆様にあと一押しをしてほしいのです。(なんて人任せな)

5D2、これからどんどん値上がりしていくと思いますか??
値上がりしていくなら、多少安くなってるうちに購入してしまえ!!という気持ちが今は強いですが、
最後の一押しで皆様のご意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15090643

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/09/20 08:05(1年以上前)

こんにちは

5D2レンズキット、この辺が底だと思います。今後21万→ 18万 → 15万とかには下がらないと思います。

いずれにせよ「安いから買う」というより「欲しいもの」を買った方が良いと思います。

私なら高感度を使いたい・小型軽量を理由に、この二つなら6Dにしますが、
それらが気にならないのなら、5D2のレンズキットは値段的にも良い選択だと思います。

書込番号:15092838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/09/20 08:07(1年以上前)

皆様おはようございます。

たくさんのアドバイスありがとうございます。とても参考になり、とても迷いました(笑)

一晩考えに考えた結果5D2を購入することに決めました!6Dを勧めて下さった方、すみませんm(._.)mそして、背中をどーんと押してくださった方、ありがとうございます(笑)

やはり普段使い慣れてるカメラの方がストレスなく楽しめるかなと思いました。6Dは背面ボタンが結構違うみたいなので。

それにやはりじわじわと値上がりしている気が……

今日中にはポチッといきたいと思います!

書込番号:15092844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/20 08:46(1年以上前)

私は、Vが発売する前に、Uを買った口ですが、確かにVを触ってもわかりますが、
新しく発売された商品は良いです。
しかし、ご存知の通り、フルサイズを買うと、色々欲しくなり、かなりお金が掛かります。
私も、結局、Vのレンズキットが、買えるくらい散財してしまいました。
なので、お買い得かつ使い慣れてるUを買うのはアリだと思います。

書込番号:15092953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/20 14:31(1年以上前)

こんにちは。
5D2にされて良かったと思います。
6Dの仕様みたら、最高SSが1/4000秒、サブ電子ダイヤルやマルチコントローラーが無く十字キー
とKiss並みで私もショック受けました。

書込番号:15094089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/20 14:46(1年以上前)

>> サブ電子ダイヤルやマルチコントローラーが無く十字キー

Setボタンの外側にマルチコントローラー、さらにその外側にサブ電子ダイヤルがあるかと思ってました。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/face-design.html

書込番号:15094133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/20 14:53(1年以上前)

スースエさんが書かれているように、設定ボタン(Setボタン)の外側に、マルチコントローラー、
さらにその外側にサブ電子ダイヤルが付いているようですね。今後は、独立したマルチコントローラーでは
なくなるのでしょうかね〜。

ちなみにリンク先のボタン説明には、「サブ電子ダイヤルスイッチ」の文字が抜けていますね(^^;。

書込番号:15094151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/20 14:59(1年以上前)

>> 今後は、独立したマルチコントローラーでは

1DX と 5D3+縦グリ、今年の2機種をみると縦位置撮影用にマルコンをもう1つ装備しているのですが、6D のマルコンの位置なら縦グリにマルコンが無くても本体のマルコンに指が届くかなと思って感心しておりました。

6Dは小さいから、マルコン、横縦兼用でいけるのでは?
5D3みたいにサブ電子ダイヤルに十字キーの機能まで付けちゃっていると、その内側にマルコンってのはややこしすぎやしないかと。


なにはともあれ、縦位置マルコン元年ですね。v(^-^)

書込番号:15094167

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/20 15:33(1年以上前)

スースエさん
ご免なさい、私の勘違いでした。
キヤノンに聞いてみたらマルチコントローラーが5D系と異なり60Dと同じサブ電子ダイヤルの内輪になっているとの事でした。
私は60D持っていないので分かりませんがこのマルチコントローラー、使い易いのでしょうか。

書込番号:15094264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/20 18:59(1年以上前)

>マルチコントローラー

こう↓すれば使いやすいですよ、斜め位置・センターもビシバシ決まります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10693605/ImageID=528809/

ホットボンドだと外すとき楽だし・・・
(意図せず2回取れましたが)

スレ汚しすみません。

書込番号:15094988

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/20 21:05(1年以上前)

hotmanさん
私が質問したのは6Dにも搭載されると言う60Dのマルチコントローラーの使い勝手でした。

書込番号:15095582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/21 06:39(1年以上前)

カメラリーマンさん こんにちは

欲しいと思った時が買い時です。 迷わず5DUに行きましょう・・ドーン
ところで、レンズは大丈夫なのですか?

書込番号:15097583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/21 08:13(1年以上前)

湘南ムーンさん

こんにちは、レンズは24-105のレンズキットを購入しましたが、これだけでは満足できなくなるでしょう。しかし予算が……なのでしばらくは一本で様子をみます。物欲スパイラルにはまらないように、気をつけます。

書込番号:15097829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/21 08:36(1年以上前)

仕事で5D2をお使いの方にお勧めるのは申し訳ないですが、50mmF1.8はお持ちですか?
外見はチープでUSMも付いていませんが、実質1万円を切るとてもパフォーマンスの良い単焦点ですよ!!
5D2にもレンズキャップ代わりにもなるし、軽くて、お散歩には最適です。
尚、このレンズは「撒き餌」と呼ばれ、レンズ沼(レンズ欲しい病)に深みにはまっていく可能性が
大きいのが最大の欠点です(^^;。

既にお持ちであれば、忘れてください。

書込番号:15097892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/21 20:03(1年以上前)

Canon AE-1さん

こんばんは。

50mm持ってますよ、安く購入したので、お粗末に扱っていたらこの間レンズの半分がぱかっと外れて落ちましたΣ(゚д゚lll)びっくりしましたが、そのままグリグリ戻したら直りました。またいつ落ちるかドキドキしてます。

書込番号:15100276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/21 21:14(1年以上前)

自慢ですが(笑)、さっきα99触ってきました。
5D2をもっと肉厚にした感じですね。肝心のファインダーですが、
マット面でのピント合わせは5D2の標準スクリーンと同じくらいでしょうか。
ただ向こうはEVF。露出の加減がダイレクトで見れます。
しかしゴチャゴチャして鬱陶しいファインダー。慣れるのでしょうか?

スレ主様、5D2をお仕事でお使いならば、プライベートでは気分を変えてみてはいかがでしょう?
背中を引いて見ました。

書込番号:15100659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/22 20:52(1年以上前)

とりあえず、購入おめでとうございます笑

書込番号:15105626

ナイスクチコミ!2


koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2012/09/23 14:12(1年以上前)

実際の6Dの出す画像を見ないと何とも言えないですが。
個人的には6Dのボディの剛性、信頼性が今一のSDカ−ドの採用、ファインダ−の視野率が残念 
フォ-カスについても5D2のアシスト6点+9点と6Dの11点とどちらが動体物の撮影では有利かもまだ判りませんので、5D2の15点は航空祭で試しましたが思った以上に被写体に食いつきます。

書込番号:15109335

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/24 17:02(1年以上前)

スースエさん
今日ビックカメラで60D、触って来ました。
マルチコントローラーですが7D以上のものと比べると使いにくい事この上無いです。
八方向十字キーがサブダイヤルの内側に入ったと思って間違いないです。
これしか知らない人にはいいのかも知れませんが上位機種のマルチコントローラーを使った人だとどうでしょうか。

書込番号:15114925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/24 17:57(1年以上前)

ts1000さん

>> マルチコントローラーですが7D以上のものと比べると使いにくい事この上無いです。

あらら、そうなんですか・・・
60D も 6D も購入予定はありませんが、キヤノンユーザとして、とても残念です。

AFフレームの選択で、マルチコントローラーダイレクトの設定にしています。AFフレームが自動でモデルさんの瞳を追っかけてくれれば、マルチコントローラーを使わずに済むので、そっちに期待したいです。
v(^-^)

書込番号:15115106

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 17:13(1年以上前)

こちらのスレなどなどを参考に先週5D2中古10万@キタムラで買いました!(14万出せば新品なのですが、予算の都合で10万台までしか出せず…)(汗)
状態のよいものは中古でももう品薄でびっくりしましたが、たまたま状態のよいものが1台だけあったので無事購入。6Dも気になっていたのですが、1世代前とはいえ「先代フラッグシップ」、EF50mm f1.2と合わせて「妖艶」な写真が日常の至る所で撮れて大満足です。

5D2で背中どーん。

書込番号:15151692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴーストママにて。

2012/09/17 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 soranopapaさん
クチコミ投稿数:210件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

仲間由紀恵主演の連ドラで、子供が好きで、たまたま最終回をいっしょに見てたが、仲間由紀恵の旦那が、写真館経営って事で、運動会にしょってたのが、5D2と7dだった。
ストラップロゴも丸見えだったけど、スポンサーにキヤノンがいたのかなあ?
自分と、同じ構成だったので、ちょっと上がりました(^。^;)

書込番号:15079460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 18:05(1年以上前)

こんばんは。

ドラマ、全部ではないですがちょいちょい見ていました。

自分も同じ組み合わせです。

たぶん、スポンサーでないにしろ「協力」という形で機材をだしていたのではないか?と思います。(最近の仮面ライダーのバイク=ホンダみたいに)

見返りとして、しっかりロゴが見えるよう劇中で使われたんだろうと思いますよ!

書込番号:15079681

ナイスクチコミ!1


スレ主 soranopapaさん
クチコミ投稿数:210件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/09/17 18:13(1年以上前)

なるほど。なぜ5d3じゃないのかが、気になりますが、良い組み合わせで、満足してます!(^^)!

書込番号:15079725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/18 07:19(1年以上前)

確かマミヤも使っていましたね。

書込番号:15082806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

情熱大陸 しのやまきしん

2012/09/09 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 三寒sionさん
クチコミ投稿数:14件

5D Mark2、まだまだ満点です。あばたもえくぼ、です。今夜の情熱大陸、多くの方がご覧になられたと思いますが、巨匠・篠山氏が番組最後に手にしていたボディの左に何も明記されていない「アレ」は装着していたレンズからして兼価版フルサイズなのでしょうか。内臓ストロボありっぽいのペンタ部分に「7D?」とも一瞬思ったのですが、え?、そうだったんでしょうか。思い込みだったんでしょうか。失礼しました。

書込番号:15044504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 00:04(1年以上前)

そこまで、注意深く観てなかった…

書込番号:15044603

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/09/10 00:09(1年以上前)

最後にカメラとレンズがトマトまみれになってるのが心配で仕方がなかった・・・

私も機種までは見てませんでした(汗)

書込番号:15044629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/10 00:27(1年以上前)

トマトだらけの機種は5D3と思います。


超特大に引き伸ばしても夏目雅子は綺麗ですねぇ〜

書込番号:15044698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/10 01:37(1年以上前)

いや ペンタ部の張り出しは 7D系のそれだったと思う。

それより 1DXのズームは新型24−70LUだったのか?

書込番号:15044878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/10 01:57(1年以上前)

5D3 16−35LU から カメラ替えているね。
ペンタ部のカタチが微妙に違って見える。
Lレンズだけど、なんか短いな、17−40LUか?

書込番号:15044921

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/10 05:56(1年以上前)

篠山氏と言えば「南沙織」の旦那さん。

確か「宮沢りえ」の写真集も篠山氏でしたよね。

書込番号:15045136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SNJさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/10 08:39(1年以上前)

ストラップは5DVでしたよ。

書込番号:15045440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/10 08:45(1年以上前)

最後の部分
屋外で5D3
室内でも 最初は5D3
でも途中から 7D系ペンタ
だったんです(録画して静止して見た)。

書込番号:15045449

ナイスクチコミ!2


スレ主 三寒sionさん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/10 17:23(1年以上前)

みなさま。気になったのがトマトをぶつけ合うシーンで写ってた「ペンタ部が7D系」のモデルですが、左肩に「7D」とか「5D」など無かったんです。ペンタ部も7Dとはなんだか違う・・・、とダンナに言ったら「なんでもいぃ」と(笑)。キャノンからユーザーへのささやかなサービスだとしたら、なかなかの演出です。多くの愛用者を抱える5D2も7Dみたくブラッシュアップしませ・・・んよね。失礼しました。

書込番号:15047020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/10 17:38(1年以上前)

でね、最後のショットで 画が止まるんだけど、
左肩のダイヤルにロックがないのね。
7Dのように。
60D 5D3 と最近はダイヤルロックが付いているのに...

だから7Dの外装を使ったプロトタイプなのかなぁ と思ってみたりした。
でも、ペンタ部の頂上は7Dよりも丸みが少ない気がするし。
それと レンズが変な気がする。
広角用フードなんだけど、それって16−35LUより小さいし、
17−40Lのよりも小さい気がする。
赤帯があったけど、フェイクじゃないかと疑ってみたり、
でもEF−Sじゃなかろうと思ってみたり。

それで 行き着いたのが、
フルサイズKiss または 7D後継機

もうすこし情報が欲しいですね。

書込番号:15047067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/10 17:50(1年以上前)

SNJさん

私もkissX2に5D3のストラップ付けてますww

5D3には社外のハンドストラップ使っているので

書込番号:15047110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/14 15:56(1年以上前)

スレ主サマはじめまして♪

ワタシも名無しカメラ&レンズ気になってました。
あと篠山センセってヅラなのかも気になって観てました(笑)


個人的には渡辺達生センセの情熱大陸が見たいです。

書込番号:15064175

ナイスクチコミ!0


スレ主 三寒sionさん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/15 00:55(1年以上前)

みなさま。

ここにきて「6D」という情報が湧き出てきました。
あのペンタ部、型番無しの左肩、ビミョーなLレンズ。
小出しですけど興味深いです。

ニコンの元気は誰もが認める状況ですが、
キャノンは後手後手になってると叫ばれる昨今ですが、
メーカー問わず魅力あるカメラの登場を期待してます。

カメラ選びは結婚と似てまして、
他の殿方に「!!」を感じましても乗り換える度胸はもちろん「資金」もありません。
気になる機種をあれやこれやとじっくり「お試し」できればよいのですが、
現実問題として一般大衆にはそれはそれは難しいことですので、
やはり私も「スペック注視」になってしまうのは自然しぜんと言い訳しております。

に、しても。
時代の流れを感じつつではありますが私のMarkU、まだまだスタメンはってます。
明日のブライダル、いつもの調子で挑みます。

そして主人は「なんでもいぃ」といってます(笑)。

失礼しました。

追伸:巨匠の髪型、アレも芸術のひとつです、よね。

書込番号:15066512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング