EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信28

お気に入りに追加

標準

高感度、進化してる?

2008/10/08 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 SAF9さん
クチコミ投稿数:20件

今日キャノンショップに寄って、markIIを触ってきました。

先々週にも触ったのですが、ちょっと、今日は違っていた感じがしました。

というのは、高感度撮影をした際のノイズが減った気がしたからです。

前回のデータが無いので、あくまでも感覚なのですが、

1.先々週markIIを触った時に、ISO12800で撮影。
2.隣にある50DのISO12800で撮影した画像と見比べる。
3.思ったほどノイズが大きく違わないなぁ。(と感じたので、50Dを購入w)
4.今日、再び触ってISO12800で撮影。
5.あれ?ノイズが減っている?と思い、ISO25600でも撮影したが、家の50Dより綺麗。
6.まさか、レンズの違いか?と思い隣に展示してある50Dに同じレンズをつけてもらって撮影したが、やっぱり、綺麗。
7.50Dを買った決め手は「高感度がmarkIIと大きく変わらない」所だったのでショックを受ける(笑)

という感じでした。

もし、私の感覚が正しかったとすると、発売に向けて調整されているんでしょうか?
それとも、私の感覚が間違っていたんでしょうか……。
間違っていたほうが救われます(笑)

書込番号:8473087

ナイスクチコミ!0


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/10/08 19:03(1年以上前)

試作機でしょうから十分可能性があるのでは?

書込番号:8473114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/08 19:10(1年以上前)

間違っていた方が救われます
それでは私が救われません
すいません冗談です
どうでしょう
50Dを持って行って
実際に勘違いかどうかを確認されては
間違ってはいませんように、ただただお祈りすのみ。

書込番号:8473139

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/08 19:14(1年以上前)

背面液晶で判断してるのですか?

書込番号:8473153

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/08 20:08(1年以上前)

買ったら・・・他のものは触らない事です。

書込番号:8473364

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/08 20:22(1年以上前)

ISO12500よりも、25とか50があったほうが「使える」とおもいますが。
「カメラ内NDフィルター」みたいな考え方、できないのかな。

書込番号:8473426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 20:36(1年以上前)

同じ画像処理エンジンを積んでいてCMOSの大きさが違うということであれば、価格差見合いの差がある方が自然ですよね。
5DMarkUの発売が待てずに、40Dを50Dに買い替えてしまった新し物好きの私ですが、50DはNRを切った状態では40Dよりもノイズが多く出る傾向があるように思います。
ご指摘のように、ディジックWに助けられての力任せの高画素化という一面も持ち合わせているため、売りとされている高感度にはそれほど強くないようです。
総合力を見れば、40Dからは進化していると評価しています。

書込番号:8473493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/08 20:53(1年以上前)

こんばんは。

前回の感覚が間違いだったのだと思います。σ(^^;)

同じ画像エンジンで、同じ製造プロセス(たぶん)の撮像素子で撮影した写真なら、
画素ピッチの大きい方が間違いなくダイナミックレンジや高感度ノイズ特性は優れるはずです。

書込番号:8473558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/08 20:57(1年以上前)

私はRAWデータが出てこないと信用しないタイプですが、まだ自分のモニタでじっくり見た方がマシかと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/?ViewLimit=0&SortRule=2#8471520

書込番号:8473583

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/08 21:03(1年以上前)

ノイズリダクションの設定は確認されていますでしょうか。
皆さんが色々と触られているので、同じ条件かどうかが分かりません。

50DではNRの設定でノイズ感はかなり変わります。
おそらく50Dと5DUのNRを全くかけていないRAWの状態では、高感度ノイズは画素ピッチ差なりの差があるものと予想されます。
また、JPEGにおけるNRのかける程度が両機で同じとは限りませんので、現時点で両機のノイズレベルを比較することは困難だと思います。

ただ、普通に考えればかなり無理して高画素にしている50Dとまだまだ画素ピッチに余裕がある5DUでは高感度ノイズに差があって当然だと思います。

書込番号:8473620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/10/08 21:12(1年以上前)

 カメラではないのですが私が勤める会社でも新しい携帯電話を発売する3か月まえには社員に持たせて実使用試験をします。
 ここで発生した不具合は使用手順と共に工場に送りますのでたぶんカメラも週単位で個体の入れ替えをしているのではないでしょうか。
 MENUからファームバージョンの確認はされなかったのですか?
 バージョンが1.00未満や非表示だったりして。

書込番号:8473659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 21:15(1年以上前)

KAKAKUの

下がりが早いですね!

書込番号:8473681

ナイスクチコミ!1


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/08 21:31(1年以上前)

そんなアホな事・・・
・・・これは、今朝私自身が体験した事なんですが。。。

梅田の展示デモ機の「シャッタータイムラグ」が改善されている感じがしました。

先々週(?)見た時は、「ここだ!」ってシャッター押してから、実際に撮影されるまでに
ちょっぴりタイムラグが有って、会場のおもちゃの電車を、思いの場所に写し止める事が
出来ませんでしたが、今朝触った固体は違ってる感じがしました。

ほぼバッチリ思いの場所に写し止める事が出来たんです。。。

自分自身、そんなアホな…と思いながら、帰って来て、このトピを見て「?!」と感じた
次第です。。。

単に「慣れた…」んだとは、思いますが。。。

書込番号:8473763

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/08 21:33(1年以上前)

キヤノンが5Dシリーズを「安く」作っているのが解るのは、X接点=1/200なんです。
1Dシリーズ、ニコンFXはみな1/250です。
ISO12800を必要としてる人がいると同時に、
デイライトシンクロ、1/250、感度は低い方がいい、人もいるはずなんですが。

書込番号:8473772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/08 21:35(1年以上前)

>まだ自分のモニタでじっくり見た方がマシかと思いますよ。

確かにそうですね。
背面液晶で判断は????と気がします。
皆さんが初期ロットを人柱になって購入されますので(冗談です)私は、皆さんがUPした写真で見極めたいと思います。

書込番号:8473780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/08 21:42(1年以上前)

こんばんは
今キヤノンはいろんなところで5D2の意見、評価収集してるみたいで
ファーム的に改善できるところは追い込んできてるんでしょうかねぇ?
でも、物理的なスペックは今更どうしようもないところもあるでしょうし
故障がなくて、気持ちよく撮れればまずは良しということで。。。
早く発売されないかなぁ
あと50日弱、まだ夏休みよりも長いですね(笑)

書込番号:8473819

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/10/08 21:51(1年以上前)

私の希望はAFエリアがいつの間にか広がってくれれば・・・^^;

書込番号:8473874

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 22:02(1年以上前)

私も今日5D2を触ってきました。実は発表の翌日にも5D2を触ってきたのですが、なんとなくシャッターの切れ味が良くなった気がしました。

たぶん気のせいだとは思いますが、発売までの期間に最後の詰めをしているとしたら、製品を手にするのは楽しみですね。

ただ発売後も何らかの改善を続けていくなら、やっぱり初期ロット購入は人柱になるのかもしれません(笑)。

本当は紅葉シーズンに待ち合えばよかったのですが、あと50日ほど、楽しみに待ちましょう!

書込番号:8473934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/08 22:29(1年以上前)

>ただ発売後も何らかの改善を続けていくなら

よく予告無き変更というのを聞きますが、基本的な性能変更は殆どあり得ないでしょう。
しかし最近はファームに左右される項目も多いです。
ファームなら自分でアップできますし。

書込番号:8474077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 22:40(1年以上前)

背面液晶で見ただけですから、「感覚の間違い」に間違いないんでしょう。

カメラ自体の高感度の素性とNRの能力は分けて考えたほうが、
買って撮影してRAW出しした後に、
泣かなくてすむかもかれません。

書込番号:8474147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 23:37(1年以上前)

こんばんは。

目の錯覚!!!

と、、、気にしないのが一番かと・・・。そうやって、買ってしまったらできるだけ他はみないようにして精神安定したほうがいいと思いますよ。

書込番号:8474495

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日

2008/10/08 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

発売日は11月30日みたいですね。

既出ならすみません・・・。

書込番号:8471569

ナイスクチコミ!0


返信する
///M3さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/08 11:09(1年以上前)

以前↓にも書きましたが、発売予定日は11月28日(金)なんじゃないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111152/SortID=8393604/

アマゾンがそう掲載しているだけで、キヤノンが公式に発表した情報ではないですが。

書込番号:8471725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/08 11:09(1年以上前)

陸上部部長さん こんにちは

私は昨日カメラのキタムラさんで5DMkUを予約しました。
店長の話では「金額は268,000円で発売日は11月の最終金曜日」との事でした。
となると11/28(金曜:大安)です。

また「間違いなく発売日に手渡します。そして金額面も勉強・努力致します」と返答を頂きました。
ちょっと遅めの予約だったので、発売日入手は困難かなと思いましたが
店長を信じれば一安心かな。

CANONのこれまでの機種でも金曜or土曜発売が通例のようですので
11/28が本命かと思います。いや、そう思いたい・・・・・・

陸上部部長さんの情報が信頼筋からで11/30なら、そっちが本命か??

さぁどっち??


書込番号:8471726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 11:26(1年以上前)

11/30は日曜日ですね。
ワタクシも日曜日は休みなので、その日であれば嬉しいんですけど。
でも日曜日に発売しますかね?普通。

>片翼の妖精さん
ワタクシも近所のキタムラに予約を入れました。そこの店長曰く
キタムラ全店でどれくらい仕入れられるか?
各店にどれくらい配分されるのか?
等々の情報も全くなくて、そのお店の第1号予約者さんも含めて
発売日に引き渡せるなどという確証は出来ないと言われました。
この板でよく『発売日に買える確約を得た』のような書き込みを拝見しますが
実際のところどうなんですかね?

書込番号:8471766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/08 12:20(1年以上前)

キヤノンがお休みの日曜に発売ということはあり得ないでしょう。
いままで総て平日だったと思います。

書込番号:8471930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/08 12:39(1年以上前)

※きりん※さん

<等々の情報も全くなくて、そのお店の第1号予約者さんも含めて
<発売日に引き渡せるなどという確証は出来ないと言われました。

ここの板を見ていると、この時期での予約ですから
発売日入手は無理だと薄々感じています。

後は店長(の力量)を信じるのみですね。気長に指折り数えて寝て待ちます。
12月中旬の幼稚園の発表会+友人の結婚式には間に合って欲しいなぁ。

陸上部部長さん 横スレ失礼しました。

書込番号:8471980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/10/08 12:45(1年以上前)

28日(金)発売なら、会社を早退せねば・・・(^^ゞ

書込番号:8471999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/10/08 14:00(1年以上前)

こんにちは。

私の場合の受け取り日は仕事の都合で12月20日(土)との口約束が成立?してます。
まぁ、ボーナスの後、と言うのも関連がおおありでして・・・・

クチコミ件数がボディ発売前に10000件を突破しそうなのもすげぇな〜と思います。

書込番号:8472194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/08 23:10(1年以上前)

こんばんは

私も28日(金)だと思います!
その日を休日にしようかと思ってますが
私の購入店の入荷がその日とは限りませんよね(笑)

書込番号:8474319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 23:22(1年以上前)

11月中旬ぐらいに前倒しになるとうれしいのですが・・・。。まあ28日、27日あたりが有力でしょうか。。。

書込番号:8474395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/10/08 23:39(1年以上前)

※きりん※さん

>この板でよく『発売日に買える確約を得た』のような書き込みを拝見しますが
実際のところどうなんですかね?

見越し発注でしょう。

特にキタムラさんは常連さんを大事にしますから。
もし常連でなく、今の段階で発売日を確約する店は
実際の予約数と発注数に乖離がある店でしょう。

書込番号:8474510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/09 00:07(1年以上前)

///M3さん
片翼の妖精さん
※きりん※さん
ソニータムロンコニカミノルタさん
crying-freemanさん
ミホジェーンさん
エヴォンUさん
小鳥遊歩さん
お久しぶりねさん

こんばんは!
そしてコメントありがとうございます。

そうですよね、普通に考えれば金曜日発売が妥当です。
もしくは土曜日か。

ただ、今回見積もりを出してもらった際に
11月30日発売と書かれてきたんです。

ですので、11月30日が発売日だと思ってしまいました。
私の手元に届くのが11月30日という意味だったのか、本当にその日に発売なのか、
もう一度確かめてみます。

みなさま、ありがとうございました。
そしてお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:8474694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/10/09 00:09(1年以上前)

こんばんは。

発売日はまだ確定してないですよね。一応、28日と踏んで休みを入れております。
しかし、私の予約順位は3番目です。発表前日の予約にも係わらず、28日に手元に
届くかどうかも判りません。

今頃の予約でも発売日確約できる店舗があるんですね。乗り換えようかな。
発売まで期間が長いと色々と考えたり悩んだりしてしまいます。

何なら明日が11月28日でも良かったりして・・・

書込番号:8474704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

感度比較画像

2008/10/08 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

デジタル一眼マニアックスにリンクが出ていました。
オリジナルはフリッカーです。
直リン張っておきます。
http://flickr.com/photos/nrkbeta/sets/72157607660862630/

選択した画像の左上にあるAll sizesをクリックすれば等倍まで確認できます。

(良)6400は条件により厳しい事もあるかと思いますが、使えそうです。

お仕事中の皆様も密かにお楽しみください。 (^^♪

書込番号:8471520

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/08 10:53(1年以上前)

>お仕事中の皆様も密かにお楽しみください。 (^^♪

ありがとうございます。楽しんでますよ〜

これなら私的には十分です。6400でこれだけノイズが少なければ私の場合は常用として十分使えます。

あとはお金の段取りと家族への言い訳をどうするか・・・これが一番のネックですけど・・・

書込番号:8471684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/10/08 13:21(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、作例のような低輝度被写体にレンズを向けるようなことはいっさい
しないタイプでして、高感度特性そのものに大きな魅力を感じることはありません。

でもあざやかに見えますよね〜、むしろ不自然な色合いにも感じます。
旅行でエジプトあたりに行く機会があれば、とても重宝しそうです。

書込番号:8472104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。

私も楽しませてもらってます。そして高感度の画像に感心してます。
50Dの高感度画像にはちょっと不満を持っていたもので、これで安心できました。
あとは、一日も早く手に入れたーいって気分です。
その前に、ナンバーズ4に当たらないとダメだけどね。
5Dを下取りに出す決心もつきました。

書込番号:8472501

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/10/08 17:35(1年以上前)

3代目はS1ISさん、ミホジェーンさん、野良猫のゴンさん
レス有難うございます。

私もあまり高感度に頼る撮影はしたくないのですが、空港周りの撮影や海外旅行(東南アジアが好き)で夕景や夜景を撮ることが結構あります。手持ちの撮影ですので助かるかなと思っております。

ここまでサンプル画像は高感度のものが多く出来れば高画素数を活かした風景等のサンプルが出てこないかと探しております。どうかこの面でも期待通りの仕上がりであることを願っています。 m(__)m

書込番号:8472792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/08 17:55(1年以上前)

こんばんは。

私は悪条件下での高感度ノイズが見たかったので大変参考になり、ありがとうございます。

ISO800 のが見たかったので安心しました。
今までは 30D で ISO400 までしか使ってないので、ISO800 が普通に使えるようなので安心しました。

書込番号:8472856

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/10/08 20:46(1年以上前)

F2→10Dさん、こんばんは。

>ISO800 が普通に使えるようなので安心しました。

解ります。以前からF2→10Dさんの撮られた35Lの写真が気になっていました。私もこのレンズが欲しいと思っていますが同じようには撮れないと思います。修行です。
いよいよフルサイズですね。高精細な写真のアップ楽しみにしてます。 (*^^)v

書込番号:8473526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 23:23(1年以上前)

僕も6400問題ナッシングです。細かい画質にこだわらないクセに画質の良いカメラ好きの小鳥遊でしたー笑。

書込番号:8474407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/09 06:55(1年以上前)

melboさん。リンク先の写真とても参考になりました。
早速オリジナルサイズをダウンロードしてみてみました。
ISO6400でもザラついた感じがないんですねぇ。
それと以外に、5616 x 3744サイズってどんなに大きいのかな
と思ってましたが、それほど大きいとは感じませんでした。
(DPPで見たときにレンズ情報が入っていないのが不思議です。35Lでしょうか?)

書込番号:8475376

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/09 08:34(1年以上前)

Gagarin Blueさん

>(DPPで見たときにレンズ情報が入っていないのが不思議です。35Lでしょうか?)

地下鉄の写真は14mmでしょうが、夜の写真は24mm?だと思います。

書込番号:8475547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信31

お気に入りに追加

標準

忘れないでほしい〜

2008/10/07 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

皆さんオハツです〜
始めてデジ一を手にした時の感動を覚えているでしょうか
始めて満足のできる1枚に出会えたときの喜びを覚えているでしょうか
そうなんです
様々な機種にも恵まれ、高機能レンズの登場、高画質、高解像度と
あれやこれやで賑わいもありますが
40Dではどーだ 5Dならどーだと日々皆さんの羨ましい書き込みを眺めています
何が言いたいのか自分でもよくわかりません
しかし、写真を愛する事は全ての唯一の共通点だと思ってます
楽しみにしていた5D2もいよいよ登場ですね

またあの時の様な感動がよみがえる機種であればいいなと心からおもいます

ちなみにワタクシ皆さんに笑われるかもしれませんが

10Dを未だに愛用中です(*/□\*) 

ただの意味の無い独り言どうも失礼しましたーーーーー。(5DU予約済み

書込番号:8468394

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/07 18:22(1年以上前)

フィルム一眼からデジタル一眼に乗り換えて、
最初の感想は感動というよりも、
自分ってこんなにカメラ下手だったのか・・・って凹んだのは
僕だけじゃないはず!

書込番号:8468432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 18:29(1年以上前)

おおおおおー
こんな面白くもない話に返信をくれて有難う御座います〜〜
自分も下手なりにデジタルの世界にのめりこんだのを思い出します〜

書込番号:8468451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/07 18:37(1年以上前)

☆麦わら海賊団☆さん こんばんは

私の初デジ一が10Dです!
昨年シャッターがついに逝ってしまい5Dに買い換えました!
この10Dが私のEOSの基本です

それが5Dになっても操作性がほぼ一緒で嬉しかったですね
ただサブ電子ダイヤルのスイッチが10Dのが良かったです
ストラップを肩から提げていると5Dはサブのスイッチが切れてしまうので
撮影の時露出補正が出来なくて一瞬壊れたかと思ったことがあります(笑)

書込番号:8468479

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/07 18:37(1年以上前)

10D、まだ「所有」しています。(今年、一度も使っていないかも・・・。)

書込番号:8468480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/07 18:49(1年以上前)

>しかし、写真を愛する事は全ての唯一の共通点だと思ってます

全く同感ですね。
一部の方達の間では、写真が目的なのか、メーカー(機材)を比べたりスペックを追い求める事が目的なのか、よく分からない様な風潮になってきてるのは、進化の著しいデジタルの世界と匿名性の高いネット社会が背景となっているのではないでしょうか。

書込番号:8468510

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/07 19:29(1年以上前)

こんばんは

>忘れないでほしい〜
 写真を愛する事は全ての唯一の共通点だと思ってます

良いスレタイですね^^




書込番号:8468658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 熊野フォトギャラリー 

2008/10/07 19:34(1年以上前)

こんにちは、私はD60(もちろんキャノンですよ)を現役で使っています、でもそろそろ限界かなと思って、5DMKU予約しました。

書込番号:8468686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 19:35(1年以上前)

忘れませんよ〜っていうか現役なんだもの20D(^_^)v
1DmkVのサブで頑張ってくれています!

書込番号:8468688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/07 19:38(1年以上前)

>始めてデジ一を手にした時の感動を覚えているでしょうか

永い間、フィルム一眼レフを使っていましたので、それほどの感動はありませんでした。

>始めて満足のできる1枚に出会えたときの喜びを覚えているでしょうか

残念ですが、いまだに満足できる写真は撮れていません。
5DUの予約おめでとうございます。無事、発売日に入手できるといいですね?

書込番号:8468705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 19:39(1年以上前)

こんばんは^^

私も初めてKISSDNで撮ったときの感動は忘れていません!
当時はISO1600なんて常用で、猫を撮ったりしていました。

印刷していましたが、ノイズなんて当時から気にならなかったような…。
最近はディスプレイでの等倍鑑賞でノイズがなんて言ってしまっていて、
ちょっと恥ずかしい限りです。

感動は忘れていないのですが、いろいろな部分で初心にもどって、
写真を楽しむことを忘れないということが大事ですよね!

最近は、またノイズもあまり気にならなくなってきましたし、
楽しく写真を撮っています。

書込番号:8468711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/07 19:41(1年以上前)

別機種
別機種

file No.100 0001 !!

これが最後の10Dとの旅行かな

私、お仲間です。
昨日は雨天順延の運動会、仕事抜けて10D+70-200F2.8で行ってきましたよ。
息子が生まれるのと同時に発売だったので買った10D、
ヨドバシで19万8千円。
幼稚園の年中さん(5才ね、)まで使ってお役ご免となります。

有名コテハンさんのF2→10Dさんがいらっしゃいますが、
私も同じなんです。親父からもらったF2を使う事20年、
コンデジを使っていて、デジタルの簡便さとF2の美しさのハザマで
いつもどっちを持ち出すか揺れ動いていた私の前に
それまで6-70万レベルだったデジ一眼がついに「購入可能な価格」で
登場、そしてタイミングの良い事に子供が生まれるというナイスな「言い訳」

最初に撮ったのはもちろん生まれたばかりの息子、、、ではなく
テストで撮ったミヤコ様(@AKIRA)のケータイストラップ
ああ、デジタルでもこのボケ感が得られるんだ、と感動。

5Dが出たときに、「あー、ダスト対策無しかー、来年くらいに乗っけてだす
やろからそれ買お、」と、思ったら3年放置プレイ。

起動に4秒、それがどーした、いつも気ぃ入れてスタンバってたらいいやん。
AF遅い、秒3コマ、それがどーした、腕でカバーよん、、、
今時600万画素て、、、6つまでなら十分やん、

その後、我が家の全ての出来事を記録し、素晴らしく美しい思い出を
作り出してくれた10Dさん、お疲れ、ありがとう。忘れへんよ。
お兄ちゃん(F2)と一緒に奥で休んどいて。時々は呼びに行くから。
そして来月訪れる5D2さん、よろしくね。

書込番号:8468723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 20:17(1年以上前)

たくさんの書き込み本当にありがとうございます〜〜
未だに納得のイク1枚はまだだとおっしゃった方の言葉の奥の深さに
ただただ自分の未熟さにお恥ずかしいかぎりでございます

書込番号:8468914

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/07 20:53(1年以上前)

 ☆麦わら海賊団☆さん

  出遅れてしまった!

  >ちなみにワタクシ皆さんに笑われるかもしれませんが 
  >10Dを未だに愛用中です(*/□\*) 
  おお、私も10D一台しか無いヘビー10Dユーザーです。
  故障もエラーも未体験の青い奴です。
  5D MarkUは予約しましたが、来年もサーキットでは10Dがメインで活躍予定です。
  10Dを手にした時の感動・・・、久々に今年はそれ以上の感動を味わえそうです。

書込番号:8469107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/10/07 21:04(1年以上前)

☆麦わら海賊団☆さん 

いままで価格こむでこんなにウケたスレないわwwww

書込番号:8469184

ナイスクチコミ!0


JP301さん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/07 21:13(1年以上前)

 ☆麦わら海賊団☆さん こんばんは JP301と申します。
いつもROM専門ですが、私も参加させてください。

 中学生のとき、父親のヤシカフレックス6×6で写真と
であい、その後、就職してからはCANON A-1が愛機となり
ました。しかし、天文写真にはまり機械式のカメラとNIKKOL
LENS が使いたくなりNIKON FM、F3(Bは電池がいらない)
FM2と変遷しました。
 そして、1995年のQV-10からデジタルカメラにはまり、
毎年のように新しいデジカメを購入しました。

 そして、ついに あこがれのデジ一である 初代EOS KISS
Digitalを手に入れたときの感激は忘れられません。
 100万円もしたデジ一がレンズ付き 20万円程で手に入った
のですから・・。

 HP作りで始まったデジタル写真との出会いは、20Dから今
5DMkUに変わろうとしていて、記録写真から瞬間を切り取る
道具に変わり始めようとしています。

 今度の連休に20DとVelvia50を入れたF3を鞄に詰めて、秋田
→青森→宮城と紅葉を撮りに出かけます。
 この板の皆様にお見せできるような写真は撮れないと思って
いますが、よい写真が撮れたらUPさせてください。


☆麦わら海賊団☆さんへのレスにならなかったようですが、
私も☆麦わら海賊団☆さんの書き込みに刺激を受け、初めての
書き込みをさせていただきました。


書込番号:8469231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/07 21:22(1年以上前)

流石にD30を現役で、って人はいないのかな?

因みに私もじじかめさん同様、フィルム一眼が長かったせいか初デジ一(KissD)の感動はありませんでしたね。
KissDXで頑張ってますが、5DmkII欲しいですね。

書込番号:8469279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/07 21:25(1年以上前)


「動画」を愛する事も全ての唯一の共通点でしょうか?

書込番号:8469299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/07 21:29(1年以上前)

10Dいまだ持っている人結構いますね。
という私も持ってます。

でもだんだん出動回数が減ってきました

書込番号:8469324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/07 21:33(1年以上前)

メーカーにとってユーザーが過去のカメラを可愛がってくれるのは大変有り難いことだと思いますが…
しかし当のメーカー開発陣は現状に満足したり過去に拘って欲しくありません。
…それは正に5Dでフルサイズを独占してしまった奢り…
気がついてみたらライバルメーカーがあっと驚く仕様でフルサイズを出すという事態になったのですから。
良い教訓になったと思います。

書込番号:8469354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2008/10/07 21:45(1年以上前)

☆麦わら海賊団☆さん
私の小さい頃の写真を叔父さんが66で撮影してくれました。私の最初の一眼レフはニコマートEL 次がF2です。あの頃のネガプリントの色は焼く人によって色がすごく違いました。すごくいい色が出てました。レンズは50mmF1.4。家族の写真を撮っていました。それらは今でも持っています。次にEOS55+28-80 そして最近10Dを購入。100mmマクロでフャインダーを覗いたたときは感激しました。あと1V 30D、40D購入で、ナナオCG241Wとi1display+PX5500でデジタルプリントを楽しんでいます。ポジも捨てがたいのですが。ついに5DMK2もキットで予約しました。アナログと並行して楽しみたいと思ってます。家族の記念写真は何よりもは捨てがたいです。

書込番号:8469413

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5D Mark II関連のリンク集

2008/10/07 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:341件

5D Mark II関連のリンク集です。
フォトキナ2008での5D Mark IIの盛況ぶりの記事などがあります。
5D Mark II情報がどんどん出てきてますね。

キヤノンEOS 5D Mark II関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/10/07/9241.html

書込番号:8466710

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/07 07:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早く近所のカメラ屋に展示機が来ないかなと
じれったい気持ちです。

書込番号:8466833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

塙 真一氏の5D MarkII情報

2008/10/06 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

塙氏のBlogで、5DMarkIIの試写についての情報がアップされました。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
どちらかというとニコン寄りの塙氏ですが、高感度時の解像感の高さに驚かれた御様子。

書込番号:8465139

ナイスクチコミ!0


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/06 22:08(1年以上前)

誰ですか、その人?

書込番号:8465209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/06 22:09(1年以上前)

塙先生、あまり高い評価とは受け止めて居ないように感じますが
素直な感想だと思いました
私も同感しました
シャッター音を気にされていましたね
モデルさんの顔色が白いのはわざとでしょうか?

書込番号:8465212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/06 22:11(1年以上前)

あの塙氏がこの評価なら、とても高いですよ(笑)。

書込番号:8465231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/06 22:12(1年以上前)

JPEGでの評価ですが高感時にNRを強くしてノイズを少なくしているD700と、解像感を残している5DUということで、高感度の実力は1200万画素のD700に双璧してきたと推測できます。

書込番号:8465235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/06 22:17(1年以上前)

>あの塙氏がこの評価なら

予めニコン寄りにバイアスが掛かっている人ということですか(笑)

書込番号:8465274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/06 22:22(1年以上前)

>予めニコン寄りにバイアスが掛かっている人ということですか(笑)

さぁ?
しかし、僅かとはいえ、情報を提供していただいた塙氏には感謝します。

書込番号:8465317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/06 22:28(1年以上前)

動画の「絵はすっごくきれい」と書いてますから、楽しみですね。

書込番号:8465356

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/06 22:31(1年以上前)

バイアスかかっていないと思いますけど・・・・
 D700・D3の高感度でNRをかけると過度に効き過ぎて、解像感が無くなっていくのは
 一般的評価だと思っていますが。EOS5DMk-IIは粒状感・色ノイズが残るものの、解
 像感を残すというのは、50Dも同じ傾向ですよ。

>画質にはまったく不満のなさそうなEOS 5D MarkIIだけど、
>やっぱりあのシャッター音とシャッターボタンのフィーリングだけはなじめません。
>旧EOS 5Dの音も好きになれなかったんだけど、
>まあそれよりは良くなったかな〜。う〜ん。

>あと、相変わらず、AFポイントの選択は斜め方向が一発でいかない。
>(ま、これは私の指先の動きが悪いのかもしれませんが・・・)

MK-IIを試した限りは、わたしも同じような感想です。シャッターフィーリングが
どうも官能的でないというので損をしていると思います。
どちらかと言えば、素直な感想だと思いますが、如何でしょうか?
 

書込番号:8465378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/06 22:32(1年以上前)

>塙先生、あまり高い評価とは受け止めて居ないように感じますが
>素直な感想だと思いました

実際5DUの画を直に見た方の評価ですので信用に値すると思います。
我々は未だ直に見れませんので、参考になります。


書込番号:8465385

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/06 23:05(1年以上前)

>モデルさんの顔色が白いのはわざとでしょうか?

私の環境では「顔色が白い」とは感じませんね。

書込番号:8465604

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/06 23:35(1年以上前)

へたですね。
それにしても玄光社は、コマフォト以外の月刊誌はロコツにギャラ、安いので、ページ¥11000
何が言いたいのか解らない「太鼓持ちブログ」なんて作ってごきげんとってのかな。

書込番号:8465827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 00:26(1年以上前)

塙氏は実際にお話してみるとすごくナイスガイないい人ですね。
文章だとちょっと印象違いますけど・・・。。

あ、本題とは関係ないですね。。

十割蕎麦さん、塙レポのご紹介ありがとうございましたー。

書込番号:8466146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/07 01:03(1年以上前)

ッパと見て、なぜ堤真一さんなんだろうと思ってしまいました^^;
軽い文章だったので、本誌のレポート見てみたいと思います。
駄レス失礼致しました。

書込番号:8466321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 06:49(1年以上前)

読んで納得する部分は多いですね^^

解像感重視の絵作りの様ですね。

こんどの雑誌も読んでみたいと思いました。

書込番号:8466736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/10/07 08:25(1年以上前)

十割蕎麦さん

塙レポのご紹介ありがとうございます。
かなり高い評価と受け止めました。
褒めたのでシャッター音とかAFで指がどうのと本質で無いものをけなしたのでしょうか。
勝手にNRを掛けて高感度では解像感のないD700はわたくしはパスです。
モデルさんの顔の色はわたくしの環境でも自然ですが異常に白く見える方は
モニターのキャリブレーションをされていますか?


書込番号:8466925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2008/10/07 12:00(1年以上前)

塙 真一って方はカメラの評論家ですかぁ?
でも、ブログ読んだらその辺のお兄ちゃんが書いたようななんて事ない内容ですね(笑)
シャッターの音の事なんか誇張されても、、、

塙さんは価格com片っ端から読んでると思うな。
これも読んでますよ(爆)

書込番号:8467411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/07 18:21(1年以上前)

↑読んで無いって(藁)。

 分析脳力が優れていてかなり信頼できるカメラマンだと思います。

書込番号:8468424

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/07 19:25(1年以上前)

値段が近いからって、約1200万画素と2000万画素のカメラを同列で語るかな。
同じ値段のマウンテンバイクとロードレーサーを比較するか?

書込番号:8468640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/10/07 19:34(1年以上前)

塙さ〜ん \(^O^)/
読んでますよね!!

可能性高いと思うな。
これ系のプロは読んでるよ。ん!

書込番号:8468687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/07 23:27(1年以上前)

「顔色」云々と言うより、
本体25万円強、プラス、レンズで、この程度???
というのが、正直な感想です。

書込番号:8470154

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング