EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ハリウッドでの発表だよね?
普通に考えれば、映画/映像関連じゃないのかなー。
単なるカメラなら、CP+とかそんなところじゃない?
書込番号:13718829
2点


発表はやはり現地時間で午後1時?
日本時間で6時なのですかね
USA CANONのサイトとかみてもまだわからいですね
http://www.canonrumors.com/
ではEOS 300C が発表される?という話もある
書込番号:13718987
0点

お早うございます。
http://www.engadget.com/2011/11/03/the-canon-hollywood-event-liveblog/
によれば、
12:00PM - Hawaii (November 3rd)
03:00PM - Pacific (November 3rd)
04:00PM - Mountain (November 3rd)
05:00PM - Central (November 3rd)
06:00PM - Eastern (November 3rd)
10:00PM - London (November 3rd)
11:00PM - Paris (November 3rd)
02:00AM - Moscow (November 4th)
07:00AM - Tokyo (November 4th)
だそうです。
書込番号:13719042
0点

ここを見てれば情報が見れるようです
>そのプレゼンテーションは3pm太平洋標準時(それは10pm GMTである)にスタートします。
http://blog.planet5d.com/liveblog/
書込番号:13719149
0点

ここの情報がリアルっぽいですねー。
ライブブログとのこと。
違ってたらごめんなさい。
http://www.engadget.com/2011/11/03/the-canon-hollywood-event-liveblog/
書込番号:13719151
0点

あれっ!? 5Dの新型が出るのでしょうか?
これからは、これがフラッグシップだったりして・・・(?)
書込番号:13719157
0点

3275さんのリンク先が分かりやすいですね
書込番号:13719159
0点


既にガセっぽい展開に思えますなぁ…。(泣)
書込番号:13719171
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

一日でも永く、現行機種であって欲しいので、5D3は含まれてなくて好いです。
書込番号:13714019
12点

5D3みたいですよ。。。
以下の潜入ビデオをどうぞ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=2cgPlG0ajxI&feature=player_embedded
書込番号:13714070
0点


5D3の発表が1Dxの発表より、重大性が上なわけがない。
もっとすごいことだ。もしかしたらミラーレス+新レンズフォーマットじゃないのかな?
ユーザーが考えることと、メーカーが考える重大性とは違う可能性があるので、ありうる。
書込番号:13714216
2点

みなさん こんばんわ。
海外では 5D Mark IIIのCMが流れているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=-7_7W8E-bi8&feature=related
ご覧になりました? 画素数2810万画素となっています。
書込番号:13714290
9点


狐屋コンコンさん,
これって、有名な偽もんCMじゃないですか!
書込番号:13714349
3点

NY者さん ご指摘ありがとうございました。
偽者CMですか!!、知りませんでした。 それにしては結構良くできていますね。びっくりです。
これからは、気を付けて見てみる事にします。
書込番号:13714354
0点

狐屋コンコンさん,
僕も数ヶ月前は、すっかり騙されました。 ほぼないでしょうけど、明日Mark IIの新モデルを発表して欲しい。 明日でなくても、今年中には...
書込番号:13714355
1点

5D Mark IIsuper チタンカラープレミアム
ではありませんように!
書込番号:13714561
2点

もしかして、デジカメから動画をなくすというようなことかも・・・(?)
書込番号:13714639
1点

>デジカメから動画をなくすというようなことかも・・・(?)
いやいや、デジカメを動画記録だけにするとか…
ってビデオじゃん!
書込番号:13714687
5点

いよいよ今日ですね。私たちは何を見ることになるんでしょうね。
歴史的、グローバルなできごとですから、5D3やミラーレスのこと
ではないのでしょう。キヤノンが関与して4k2kで今後の映画を
フィルムからデジタルに移行させる会社の設立と同時に4k2kカメラの
発表・・・ってことでしょうか。
いずれにしてももうすぐ分かります。
書込番号:13714773
1点

皆様、おはようございます。
皆様のお気を悪くしたら大変申し訳ございませんが、
休日に日本仕様の発票はないと思います。
過去に休日に発表されたことはありましたか?
でも、待っている間が一番楽しい!ドキドキ・・・
買ってしまうと、現実になるわけでございまして・・・
ここはこうしてほしかった」とかあるわけで・・・
皆様とご一緒に発表を待ちたいと思います。
どうかタイの工場が被災していないように・・・
書込番号:13714774
0点

今日を境に年末の各人の消費行動が決まるんでしょうね
私の場合例の機種の発表が有れば購入資金捻出の為、超緊縮財政で乗り切る事になるだろうし、発表が無ければ、当分望み薄と言う事で高倍率ズームかNEX5の購入を考えてます。
書込番号:13714813
0点

今年はエイプリルフールが自粛されたからノーベンバーフールなんておちじゃないでしょうね?
書込番号:13714834
0点

まだあっちは2日じゃね?
地球って丸いんじゃなかったんだけっけか。
書込番号:13714876
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13666403/
紅いタチコマさんは5DUオーナー?1D系オーナー???
ご自身がどうで皆さんにどうしてお聞きしたいのかその辺のところから
始まった方が良いんでは?
書込番号:13694253
3点

私自身は「1D系」です。
1D系を御使用ではない方もDXの統合、スペックには興味がおありだと思います。
今後の流れとして「フルサイズ」の5Dに望む事を書き込んでいただけたらと思います。
個人的にはDXで補えないところ(画素数)を補うのが5Dの役目になるのかなと感じています。
書込番号:13694304
3点

望むことは
1.16ビットRAW(24ビットならなおいい)
(ISO102400が可能なら、センサーの原理的には24ビットRAWが可能でしょう。
ADコンバーターが高いだろうけど。)
2.写真撮影時にダイナミックレンジの指定ができる
(一枚写した後でヒストグラムから次回撮影時のダイナミックレンジを指定可能)
3.色収差補正
4.AF速度改善
その他の視野率、連写速度、画素数等は現行維持。
書込番号:13694375
2点

紅いタチコマさん 再びですm(__)m
>今後の流れとして「フルサイズ」の5Dに望む事を書き込んでいただけたらと思います。
少し前の過去スレを拝見すれば解ると思いますが(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13666403/
あれだけのレスを頂いて皆さんにお礼も無く機種は違いますがコチラに似た様な
スレを立てるのはいかがと思いますが・・・
書込番号:13694383
19点

5D3という名前になるかはわからないけども
とりあえず実質1Ds3と5D2を統合した
縦グリ別体の準プロ機としての30MPオーバー機が出ると思う
高画素が求められがちな風景、スタジオでは縦グリは別の方がよりキャラが明確になる
そして別に1DXのセンサーのフルサイズ中級機か出るかな
こっちが高感度と動画スペシャル
書込番号:13694389
5点

5D2の後継機は、1DX程の連写や高感度の必要性はないですからね。それにコストはそれほどかけられない。
現行のウィークポイントは2世代使い回されたAFモジュールと、あまりに弱い連写とシャッター音。
きっと、撮像素子は使い回しですよ。DIGIC5は+ではなくて、これで連写と高感度を幾分と動画をさらに強化。
2100万画素、DIGIC5、ISO100〜12800(常用)、連写5コマ/秒、7Dと同じAFモジュール、
フルHD動画(60コマ出力)、UDMA7対応、背面102万ドットワイド液晶 これだけでも十分凄いと思いますが、、、
(ほぼ、1Ds3は超えてるでしょ。)
書込番号:13694477
6点

私が5D3に望むことは1Dsがなくなることが決定した今、画質的には高速性能を必要としないユーザー向けとしての最高バランスのモデル、そして1D系あるいはニコンのD700後継機D800並のボディの造りをお願いしたいです。
高速性能については一切改善は必要ないです。むしろ3コマに戻っても十分です。
それが3Dと呼ばれるならそれで結構です。
もしそれが3Dというモデルになるなら、5D3は廉価モデルで7Dのようにストロボ制御付きの内蔵ストロボ付というのもありだと思います。(内蔵ストロボが欲しいのではなく、7Dの外部ストロボ制御が便利だからです。)
書込番号:13694538
3点

とりあえず防塵防滴構造。
AFの更新。
DIGIC5は+の採用。
画素数は現状維持。
縦グリップ。
書込番号:13694549
3点

doss様
御指摘ありがとうございます。
しかし、過去と現在は全く別物ですよね…
1DXのスペックが発表される以前と以後ですから…
お礼ですか…返信をいただいた方にはナイスを必ずクリックしていますが文章で表せという事でしょうね。
書込番号:13694608
7点

希望順に
・防塵防滴
・秒間5コマ
・マルチコントローラーが付いたバッテリーグリップ
・ファインダー全体に広がった7DAFシステム
・APS-Cクロップ機能(1DXに未搭載なのが不思議)
・画素数2400万画素
これぐらいが中級機の限界ではないでしょうか…
防塵防滴レンズは数あれど、防塵防滴ボディが少ないのがキヤノンの弱点だと思ってます。
書込番号:13694618
8点

1dxが画素数をスペックダウンしてでも高感度対応に振ってきましたので、
5d3には4000万画素超くらいに飛びぬけて欲しいですが、
20万円台での提供を前提にすると、無理があるかもしれません。
そういう仕事はニコンのd800(?)に任せておいて、
キッスのフルサイズ版のような売り方にしたほうが、
結局たくさん売れるかもしれませんね。
書込番号:13694655
3点

普通に考えて、1DXの廉価版そのものになるでしょう
画質、高感度、連写速度全てバランスよく向上
5D、5D2が今までそうだったように
どこかが極端に飛び抜けたり、
極端に劣るという個性派になることはあり得ない
書込番号:13694802
3点

望む事・・・。
・キレのあるシャッターフィーリング。
・AFエリアの拡大、もしくは点数の拡充。
・画素数は特に・・・。
書込番号:13694826
4点

5DmarkVへの、私的な希望です。
画素数:1800万画素
ISO感度:ISO50〜ISO12800(拡張設定でISO25〜25600)
ファインダー:視野率約98%(ハイブリッド)
AF:現在の改良版(周辺のクロス化と、暗所性能アップ)
連写:3コマ/秒か、4コマ/秒
ボディ:防塵・防滴を、60Dか7Dと同等の性能として少し軽量化。
動画性能:キヤノンさんにお任せします。
価格:20万円〜22万円(底値は14万円位で)
高画素機は、3Dかニコン&ソニー連合でお願いします。
書込番号:13694882
2点

紅いタチコマさん こんばんわ
ご理解を頂きありがとうございますm(__)m
私が時期5D系に望む事はほとんどDigic信者になりそう_χさんと同じです(^^ゞ
5D系・7D・1D系・ニコンのD3系のサンプル画像「この製品で撮影された画像」を拝見すると
動体撮影の画像がほとんどありませんので実は連射はそんなに必要では無く
一般、一眼ユーザーは解像度と高感度の方に重点を置いている感じを受けます。
ニコンのプロ機が画素数を多くしなくても普及しているし仲間のD3sで撮影した画像を
見せて貰ってもCanonに劣る感じもありませんので画素数は高感度を上げてCanonが出せる
画素数でじゅうぶんだと思っています。
Canonは3のナンバーに力を入れて来ると思いますので凄いボディはそちらに任せ
時期5D系は私達、一般ユーザーが購入でき楽しめる性能で出て来る様に祈ってます(*^^)v
書込番号:13695101
5点

視線入力システムの搭載を激しく希望します!
便乗質問させてください。m(_ _)m
Q:皆さんは、動画機能必要ですか?
書込番号:13695359
7点

あっ、質問して忘れちゃいました!(笑)
秒間10コマ連写できるといいな〜。スポーツ撮るので♪
あと、ペンタックスみたいにISO感度優先(SV)機能がほしいな〜♪
書込番号:13695385
7点

レリーズタイムラグを7D並みにして欲しいです。
音はしょぼくてもかまいません。
連射も今ので十分です。
8コマとか8.5コマで撮影しても結局一枚目しか使い物になりませんでした。
単射命!の僕には5DUのタイムラグではどんなに高画質でも購入意欲が湧かなかったです。
次こそ決定的瞬間を記録するカメラマンにリーズナブルなフルサイズをリリースしてください。
視線入力何処に行っちゃったんでしょうね。
CANONに乗り換えた大きな理由です。
一度あたえておいて取り上げるなんてひどい話です。
書込番号:13695509
9点

1Dx - AFは7Dなみ。- 連写は 5枚くらい + バリアングル液晶 - DIIC51個
くらいかな、、センサーは1Dx と同じものを使いまわすと思う。
(7D/X4/X5/60D がほぼ同じセンサーだし。)
書込番号:13696018
3点

知人のプロ曰く
キヤノンは奇数がいい
mark3は我々の注文よりキヤノンの「本気」を見ましょうよ。
書込番号:13696086
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
2〜3日前と比べてレンズキットの価格が約4000円くらいUPしましたね。
私も5D2購入のタイミングを見ている一人ですが、
「あともう少し\220,000切るかー!?切ったら買うぞー!」
と思ってたら価格が上がってしまいました(笑)
11月3日まで意地でもポチらない決心をしているのですが、
こういう状況になってみると、
「買っておけばよかったー!」っていつもなるのです(笑)
11月3日に次世代機の情報が出なかったら速攻ポチります。
ただのグチみたいになってしまいましたが、同じ気持ちの方いらっしゃいます…よね?
0点

11月3日は祝日ですよ。通常平日に発表しますが…。
ところで、信憑性の高い話が有ったのでしょうか?
書込番号:13685264
2点

254,800円+22%ポイントで購入しました。
ポイント差し引けば20万円以下に。
即決してしまいました。
書込番号:13685365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンマかウソか
11月3日のハリウッドでの歴史的な発表です
ビデオだけでなく、5D3も発表されるといいですね
書込番号:13685368
0点

画期的な発表?
ムービーでしょ?
それともハリウッドを買収とか?
書込番号:13685575
1点

11/3 ってもうすぐだし、待てるならまちでいいと思います。
書込番号:13685652
0点

>>人生暇つぶしさん
ポイント還元を忘れていました。
実店舗で25万で出ている所なんてあるのですね。
宜しければ場所を教えて頂けませんか?
書込番号:13686133
0点

ゆー@さま。
場所は池袋の大きな家電やさんです。
タイムセールでの交渉で、たまたまこの値段で買えたのかもしれません。
安いのはネットばかりと思っていましたが、
足を運んで、自分の力で欲しいものを安く手にできたことがとても嬉しかったです。
是非とも足を運んでみては!
書込番号:13686235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>人生暇つぶしさん
はじめまして。
Vが出たらUを買うつもりでしたが・・・
昨日、私も更に安い価格で買える事が出来ました。
レンズが安いところで8万円ほどなので、
ボディのみで考えると、約11万弱...(ポイントを現金として考えたらですが)
破格としか思えないです。w
限定1台となっていたのでもう無いかもしれません。(実際のところは不明ですが)
また、都内の他店舗も巡りましたが、流石にこの値段で対応してくれるお店はありませんでした。(汗
情報提供、本当にありがとうございました!
書込番号:13692816
1点

ひろすけ。さん
ご購入おめでとうございます。
私よりお得なご購入とは!(^-^)
これからは撮影に専念しつつ、ポイントを
上手に使うことですよね。
私はまず、スピードライトとその電池を考えています。
書込番号:13697091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生暇つぶしさん
レスありがとうございます!
私が購入した金額はこちら↓にスレが立ちましたね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111152/#13693898
今回の5DMKUは長く使うつもりなので、ひとまずポイントで長期保障に入りました。
残りのポイントは、生活用品や食料品などにあてて有効的に使おうかと思っています。
ヤマダだと電化製品以外でも色々と品揃えがあるので良いですね^^
それと、私はずっとペンタ党でしたがやっぱり5DMKUともなると、
安心感、信頼感が全然違いますね。
私が撮る被写体(ポートレートや風景)では、機能的にも必要十分ですし、
なによりもシンプルである事がこのカメラの良い所だと思っています。
長く使っていきたいです!
書込番号:13697193
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

>> 価格で決めるな と言われそうだが・・・・
ここまで下がると、前から欲しかった者には
居ても立ってもいられなくなるのが人情ってものでしょう。
Mark3はそれなりにいいのでしょうが、どうせ手が出ないだろうし。
末期の機種だけど、買って後悔はないと思います。
その分撮ればいい。
書込番号:13677321
6点

こんばんは。daikakakuさん
>価格で決めるな と言われそうだが・・・・
いえいえ、そんな事は言わないですよ。価格がこんなに下がると欲しい方は
居ても立ってもいられないですよね。
購入して遅れたぶん撮りまくればいいわけですから。
書込番号:13677342
2点

販売店での価格設定の差だけですよね。
生産終了が噂されているのも関係あるのかな?
書込番号:13677372
2点

24-105Lのレンズセットなら更にお買い得ですよ(*^^)v
書込番号:13677460
1点

後継機を出すキャノンと、出せないニコンとの差です。
書込番号:13677465
0点

D700は安売り店が売り切れした感じですね?
書込番号:13677470
4点

私も、自分で買える金額のカメラの中から、好きな機種を選んで買いましたよ。
1DX欲しいけど、私には買えませんから、、、(汗)。
書込番号:13677476
1点

>価格で決めるな と言われそうだが・・・・
価格で決めるな!
このカメラを買うと欲や見栄が頭をもたげてきて、「カメラ相応」という強迫観念に駆られ、結局は、お高い純正(L)レンズ・三脚・PC等を買いこむことになりがちだよ。その辺のところは織り込み済み?
単焦点に目が慣れてくると24‐105はぼろレンズだ〜ということになると思うけど、あるととても便利(笑)。
書込番号:13677606
4点

D700の後継機を確認してから、価格やスペック差を検討して、納得出来たら購入しようと予定していた人が、多かったんだと思うよ。
ところが、タイの洪水で、噂されていた後継機の発表が中止とのことなので、D700の生産や在庫に不安を感じたり、これからの深刻な影響を予測して、購入に踏み切った人が、最近は集中しているんじゃないかな。
D300sの生産終了の情報も、決断に後押ししていそう。
私も、今月初めにD700をポチりましたが、後継機は予算外だったので、中古とあまり変わらない16万円前半で、憧れだった商品が新品で買えるので、迷わず購入しました。
正直なところ、安心第一で地元の店で購入したかったのですが、どこにも在庫が無く、納期が長いので、通販ショップで購入しました。(無いとなると焦りだす!)
現在、D700は価格COMランキング店舗の多くが、在庫問い合わせの状況なので、今月初めのように安くは購入できない様子で、購入予定者には気の毒な状態です。
5DUは、今のところ在庫が豊富なので、安心ですね。
5DVが早く発表されるとよいですね!
書込番号:13677901
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

leicanonさん こんばんは
ウヒョ〜、いよいよ来ますか〜〜。
貯めに貯めた五百円玉の貯金箱を割らなければ。
年末商戦に間に合う
あるいは年越し発売にしても他社機への浮気は止めさせられますネ。
きっちり3300万画素超で来るのか
はたまた1800万画素+驚愕のアップコンバート技術で来るのか
ミラーレスは出さないようだし、めでたしめでたし。
また色々教えてください!!
書込番号:13672715
1点

こんばんは。leicanonさん
いよいよ来ましたか。
果たして画素数はどれくいで出てくるのか気になりますね。
書込番号:13672779
0点


こんばんは。
いよいよですか。。。もったいぶらずに、せめて、5D3の画素数が1DXより上だったかリークして欲しかったですが、
仕方ありません。今月中に1DXの予約代金振り込んできます。
書込番号:13672953
0点

>>写真好きさん
ううむ、フルサイズ3200万画素、秒6.5コマですか。本当だとすると・・・。
書込番号:13673078
0点

おお〜〜!!! と思いますがまだお話があった段階なんですよね???
海外のサイトでは2デジック5+で45点AF・・・
ん〜・・・高くなりそうな(^^ゞ
期待は半分にしといて発表&発売までは5D MarkUで楽しみます(*^^)v
書込番号:13673081
0点

Price $2999.00なら
値段も思ったり高くはないようですね。
AFも強化されているようですし、
これは期待できそうです。
書込番号:13673131
0点

2デジック5+で45点AFで3000ドルって、ことは24万円。
ホントだったら買いです。
発表が楽しみですね。
書込番号:13673159
0点

こういうので当たったのって今まであるんですか?
書込番号:13673284
1点

出元の記事に7DとMF?の噂も。MFって中判?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=39656044
書込番号:13673345
0点

7DUのAPC-Hって新しいCOMS???
ただのAPS-Hの間違えか?
何か皆、似たり寄ったりのスペックな感じですね(^^ゞ
書込番号:13673452
0点

>ただのAPS-Hの間違えか?
ただのAPS-Cの間違えでしょ・・・
書込番号:13673511
0点

7D後継機は 後継というより 1D4廉価版であって欲しいですね。
よって APS−H 16MPを引き継ぎ 9fps程度かな?
5D3は 高画素といっても32MPまでかと...
お値段は 30万円スタートかな?
書込番号:13673617
0点

3200万画素・2デジック5+で45点AF、6.5コマ/秒というスペックは驚きですね。
このスペックで30万円ぐらいなら買いだと思いますが、これだと1DsVのユーザーも触手を伸ばすでしょうから、先日発表した1DXのユーザーにもかぶってくるので、信憑性はどうなのでしょうか?
ただ1DXが解像度と高感度の両立を狙って画素数を1800画素に抑えてきたことを考えると、3300万画素機は高感度はそこそこにして、解像度を重視と言うところなんでしょうね。
書込番号:13673636
1点

1D Xの1800万画素を「英断」などと持ち上げた、
カメラ雑誌各社が何とコメントするのか楽しみですね。
なんてのは冗談で、11月3日のハリウッド発表に併せた機種ならば、
動画特化型=画素数そこそこでAFに工夫てんこ盛りとか、
そういう方向の進化になるんじゃないかな?
あんまり期待しすぎない方がいいですよ。
書込番号:13673677
4点

こうなってくると、あとはボディの作りとか耐久性、
デュアルスロットになっているかなど、色々と心配が
増えてきますね。
もちろん、その心配も楽しみの一つですけどね^^
あと、バッテリーグリップの持ちやすいものでお願い
したいです。
書込番号:13673686
1点

>3200万画素・2デジック5+で45点AF、6.5コマ/秒というスペック
1Dsユーザーはコッチに触手が伸びますね。
解像大好き1Dsユーザーは1DXは買いにくいと思います。
書込番号:13673689
2点

デジカメインフォの信頼性なんてこの程度
http://digicame-info.com/2011/08/eos-1d-mark-v-1.html#more
実際とかなり違っている。
オモシロ半分に、ありそうなスペックを書いているだけ。
ま、いいや。メーカーが詳細発表してから考えることにする。
書込番号:13673707
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





