EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

価格が…

2011/06/06 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:52件

下がってきましたね…

さてmarkVの足音が聞こえてきそうな今日このごろですが、markUを買っていいものでしょうかね。

好きな写真家の長野博文さんがmarkUを使っているのをみてずっと憧れをもっていましたが、ふんぎりがつかずいまに至ります(笑)

買うなら50L1.2は必ず買います。
願わくば85L1.2も欲しいです。

カメラをみることが精神安定剤がわりになっている今日このごろです。
写真家とかなれたら幸せかも(笑)

まあ、markVがでても買えないと思うのでフルサイズにするならいましかないですかね(笑)

よかったら、カメラ沼から救って楽になりたい…まあ、無料だと思いますが

書込番号:13099774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/06 22:17(1年以上前)

こんばんは。
供給が正常化した段階でもとの18万円台には戻ってくると思います。ただ、そこから17万円台16万円台と落ちて行くのはあまりないかも知れません。その辺で拾えるとしたら5D3が発表されて最後の在庫の処分とかのときでしょうね。

5D3ですが、どんなカメラになるのか諸説飛び交っていますが、5D2を今買っても当分は大丈夫ではないかと思っています。5D3で劇的に(動画とかは抜きにして)写真画質のほうの性能が上がるって可能性はどうかなというような気がしています。

書込番号:13099840

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/06 22:43(1年以上前)

5DVがどんなものになるのか全くわかりませんが、そこらへんのレンズではその性能を
十分に発揮できないレベルになってしまうのでしょうね。レンズも最低でもLレンズ、性能を
フルに発揮するには新型Lレンズ。

私にとってはフルサイズは永遠に高級機のままのようです。
Kiss版フルサイズが出ないようであれば値崩れした5DUを狙ってみようかなと思ってます。

書込番号:13100032

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/06 23:03(1年以上前)

画素数が2千万画素くらいで十分なら、5D2 買いでいいんじゃないでしょうか?
画素数が上がったり、動画に付随する機能の強化・改善くらいしかないような
気がします。

書込番号:13100183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/06 23:12(1年以上前)

キングダムG9さん、こんばんは。

私は昨年末に買いました。
5Dmk2ほどの完成度のカメラであれば、そして同時購入予定の50mmf1.2と一緒ならば、
しばらくのあいだニヤニヤしていられると思いますよ〜。
カメラはこれから最低5年くらい楽しめると思います。

いってしまいましょう!

書込番号:13100244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/06 23:46(1年以上前)

ズームキットが217800円になってる・・・
って間違いみたいですね〜。

書込番号:13100429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/06 23:55(1年以上前)

機種不明

こんなところもあるようだ(笑)

>カメラをみることが精神安定剤がわりになっている今日このごろです。
写真家とかなれたら幸せかも(笑)

相当に参ってる感じだね。チミ大丈夫か?

>よかったら、カメラ沼から救って楽になりたい…まあ、無料だと思いますが
意味不明だが、どういうことなん?

5DUは所詮、婆さんカメラだ! こんなん使ってもよい写真が撮れる訳じゃない。
9点のAFフレームは中央より、コントラストが少しでもなくなるとAFは迷いっぱなし・・・。
こんなカメラを購入してもあなたの場合はHAPPYにはなれない。あなたのような性格の人は物欲の無間地獄は近づかないことだ。

>買うなら50L1.2は必ず買います。
願わくば85L1.2も欲しいです

。。。。(クスクス)

書込番号:13100471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/06/07 00:21(1年以上前)

ここまで来たら待ったほうが良いとは思う。一番気になるのは、動画機能。
静止画のほうはもう限界近くになっているような気がする。だから、動画
を撮らないなら、Mark IIを購入して後悔することはほとんどないと思う。

今の状態でも、一眼の動画はすごい。だけど、まだ進歩の余地がある。
動画撮影中のフォーカスやズーム、さらなる高速フレーム。

だけど、この話題(新しい機種)の話題はいい加減にしてもらいたい。
発売されることが決まってから、いろいろ話題にしたらどうなの?
すでに持っている人も、これから買おうとしている人もいらいらする
だけだよ。ここに書けば、キヤノンの営業が、発売時期を教えてくれる
わけじゃなし・・・。

書込番号:13100601

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/07 06:39(1年以上前)

買わずに済んでいる現状なら、永遠に最新の機種を待ち続けるのも良いかもしれません。

5D3が出ても、たった3年で5D4が出てしまうんですよ?

書込番号:13101084

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/06/07 07:09(1年以上前)

本当に欲しければ1〜2万程度の値段差なんぞ関係無く購入されてたと思いますし、今まで購入しないでよかったと言う事は、有れば良いけど程度の憧れなんでしょう。

5DVが出てから再度検討で良いのではないでしょうか・・・

書込番号:13101133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/07 10:33(1年以上前)

>よかったら、カメラ沼から救って楽になりたい…まあ、無料だと思いますが

治療費は有料です。ただで救われるのは「無理」で〜す。

書込番号:13101612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/06/07 10:55(1年以上前)

小鳥遊歩さん
確かに16万とかはないかも知れませんね。中古でも値崩れしないですからね…

canon2006さん
Kiss版フルサイズ…でたら即買いですね(笑)

mt_papaさん
2千あれば十分です。
動画はたまに使うくらいなので

フォトグラファーぽよさん
こんにちは!!
確かにこの二つがあれば当分はニヤニヤですよね(笑)

みすたーばぶるすさん 
修正がされていないのでミスではないのでは…
けど。利益あるんですかね?


秀吉(改名)さん
お世話になっています。
×無料
○無理
が正解です。

確かに相当おかしかったですね(笑)


デジタル系さん
確かにおっしゃるとおりですね…
自重したいと思います。

SQDさん
そうかも知れないです…よく考えます。

LE-8Tさん
う〜ん、再検討ですかね…

じじかめさん
やはり…
買うしかないと(苦笑)

書込番号:13101676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/07 21:48(1年以上前)

6日の深夜、この機種の価格が217800円??寝ぼけマナコで情報を見ていました。注文した方がいたのでしょうかネ。   前価格より50000円も下がるなんて・・・・・。でもその位の価格で購入したいものですね。心臓に悪い情報はよしてちょうだい。

書込番号:13103788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/06/07 22:12(1年以上前)

最近、アマゾンでポコポコ発注していたら、値段が半日でも極端に変わるのに
気がつきました。

1日前に購入した扇風機をもう一台購入しようとしたら、値段が30%上昇。

もちろん、扇風機とは全く違う品物ですが、売るほうにとっては、なんの
違いもなく、単なる仕入れ価格と利益だけの問題じゃないかとも思います。
早く売りたければ、安く売る。安く仕入れられれば安く売る。

何が言いたいかというと、安くなっていても、それは恒久的な安売りとは
違うということ。値段が下がっているから、新製品間近というのとは
違うと思っています。

プロには見本として製品のチェックを頼むことがあるようで、それが
外に漏れれば、新製品間近ということで、値段が下がることがあるとは
思っていますけど。

書込番号:13103941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/06/07 22:56(1年以上前)

>カメラをみることが精神安定剤がわりになっている今日このごろです。

見るだけだったら欲求不満がたまるだけ。シャッター押して初めて完結します (笑

書込番号:13104182

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/06/08 04:26(1年以上前)

>長野博文さん

知らなかったので、調べたら
ポートレート専門の写真家なんですね。

大連立で消費税もまもなく10%になります。
ぜいたく品に類するカメラは、低所得者保護の余地も無いので
今のうちに欲しいレンズがあるなら、買っても良いかも ^^;

書込番号:13105083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信22

お気に入りに追加

標準

使ってみました(その6)

2011/06/05 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1223件

やはり、プリントにしてみないと落ち着かないもので、過日に撮影した80枚ほどのデジタルプリントを店に依頼してみました。補正を掛けた画像データをカードリーダーに入れたCFに移して、持って行く方法です。

 中にキャノンDPPで1/3補正した画像データをテストのため加えておいたのですが、結果は補正しないものと同じプリントとして仕上がってきました。

 試しに前後2段に設定されている補正を行った画像データをデジタルプリントしてみると、1/3ずつ補正した13枚が2枚ずつ同じプリントに仕上がります。

 店の人も詳しくなかったのですが、フジのミニラボプリンター(フロンティア)は、どうも半段づつ諧調をコントロールするように作られているようですね。

 依頼したデジタル画像データの、どれを基準にしているのか、半段とする諧調コントロールが全てに共通の事項なのか不明ですが、パソコンの画像と殆ど違いはないので、たぶん絶対的な基準があるのでしょう。

 従って、デジタルプリントに出す場合の補正は、半段単位とするのが良さそうです。しかし、私めは、大のパソコン嫌い。早く、カメラ側で全てを補正しプリント依頼できるようになって欲しいと思っております。

書込番号:13093671

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/06/05 12:02(1年以上前)

紙にプリントアウトすると、まあまあ満足がいく絵ができるまで、少なくとも
5枚は紙を消費します。A4なんかだと、インクの量が馬鹿になりません。

時間もすごく消費するので、最近は、デジタルフォトフレームに入れて、居間で
流しています。家族はすぐ見られるので喜んでいます。

ミニラボはすごいですね。
液晶画面を見せて、これくらいの絵にしてほしい、というような注文をつけなく
ても大丈夫なんですか?

書込番号:13093824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2011/06/05 12:07(1年以上前)

撮影時に露出補正しておく、ではダメでしょうか?
オートブラケット撮影?とかありませんでしたっけ?

書込番号:13093844

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/05 12:48(1年以上前)

>私めは、大のパソコン嫌い。
こんにちは
パソコンの モニタで見た感じに仕上がるようにプリント依頼するには、
先ずは PC のモニタを標準(=ラボの標準)にする。
その上で、無修正=無補正プリントを依頼すれば良いです。

一例ですが 下記では、見本データのダウンロードを可能にし、かつ その印刷見本を送付してくれますから、
印刷見本を見ながらモニターをアドビガンマで調整します。
これで プリントを依頼する時に、無修正でと頼んでも良い環境になります。
詳細は 下記URLをご参照ください。
オンラインラボ 匠プリント
http://takumi.onlinelab.jp/index.html

デジ一は、パソコン嫌いは損をします。
パソコンを、知るように成れば好きに成ります。
先ずは、画像調整ソフトの使いこなしでしょうか。

書込番号:13093984

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/05 15:15(1年以上前)

プリント注文するときに、「補正なし」とか「特殊用途」でフロンティア
で自動補正、ラボのプリント担当の人の補正が入れないようにするのが
長い目で見ると良いと思います。

ネットで注文する場合は、画面で選択できますが、お店の受付機では、選択
できないので、口頭で言う必要があります。

書込番号:13094436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2011/06/05 16:44(1年以上前)

フロンティアは自動補正でプリントしたと思います。

プリントは自動補正なしで、依頼してください。

書込番号:13094693

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/05 17:43(1年以上前)

ちなみにどれくらい補正されたかは、プリント紙の裏に記号4つあります。
なにも補正されていなければ NNNN となっているはずです。

詳しくは、

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410476019

などを参考に。。

書込番号:13094884

ナイスクチコミ!2


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/05 19:40(1年以上前)

> デローザさん

>>大のパソコン嫌い。早く、カメラ側で全てを補正しプリント依頼できるようになって欲しいと思っております。

ならば5D2は猫に小判だから、コンデジになさい。カメラ側でほとんどすべて補正してくれますよ。

あるいは銀塩に戻りなさい。

しかし、銀塩写真のばあいフィルムに関する知識、機材に関する知識、現像・プリントに関する知識などなど最低限の知識がなければまともな写真は撮れなかったでしょう?

フィルムなどの選択や暗室作業の部分をパソコンで処理するのがデジタル写真です。
パソコンをある程度、使いこなせないと自分の意志を反映させた写真は撮れません。

おまけ

店出しのプリントで、指定しなければ「自動補正」が掛けられることくらい少し調べれば判ることです。自分の知識レベルを棚にあげて、あれこれわけ知り顔で書き込むのはもうやめてください。

書込番号:13095301

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/05 20:35(1年以上前)

パソコン嫌いでなぜここに書き込めるのでしょうか?

書込番号:13095507

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/06 06:33(1年以上前)

>> 早く、カメラ側で全てを補正しプリント依頼できるようになって欲しいと思っております。

カメラで補正せず、プリント時に補正をかければよろしいかと。

フイルム時代だって、現像したフイルムからプリントする際に、色々と注文を出して、焼いてもらったのではないのですか?

私の場合、デジタルに移行後も、コンテストに出すプリントはお店にお願いしています。撮って出しの JPEG を持込んでプリントしてもらい、明るさや色に希望を出して焼き直してもらいます。(多くても2〜3回ですけど。)

それはフイルム時代となんら変らないと思うのですが?

書込番号:13097183

ナイスクチコミ!6


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/06 08:49(1年以上前)

Green5026さんの答えにちょっと加える感じですけど。

撮影したままのプリントが欲しければ、
  リバーサルフィルムで(明るいから暗いまでを多数)撮影、ダイレクトプリント(各メーカー多種あります)

撮影時に撮影者の腕をカバーしてくれる写真が欲しければ、
  ちょっと値段高めのコンパクトデジカメ。

こんな風になるようですけど。

書込番号:13097390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/06/06 10:23(1年以上前)

>1/3ずつ補正した13枚が2枚ずつ同じプリントに仕上がります。
情報をありがとうございます。このような実験をされている方はあまりいないと思います。
早くお望みのプリントが得られると良いですね。

書込番号:13097603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/06 10:29(1年以上前)

>> 補正はカメラが勝手にするもんじゃないんじゃー。

スレ主殿の意図はそういう意味ではなく、

「カメラの背面液晶を見ながら、カメラの機能として露出補正などの補正作業ができ、その補正を反映した画像データをCFに保管し、お店に持っていきたい」

という事だと思います。(想像を含みます。)違っていたらすみません。

書込番号:13097614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/06 10:36(1年以上前)

補足

キヤノンのプリンターなら、パソコン無しもで補正は可能ですが、人によってはパソコンで補正するより難しいかも?

http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/10-01.html

書込番号:13097635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/06/06 23:03(1年以上前)

すみません。カメラを始めて日が浅くわからないことがあります。
どなたか教えていただけると助かります。

>1/3ずつ補正した13枚が2枚ずつ同じプリントに仕上がります。
>どうも半段づつ諧調をコントロールするように作られているようですね。

これがわかりません。


「2枚ずつ」というのは、ペア6組+1枚で13枚のことだと理解しました。
であれば、2/3段単位でコーントロールしてるように思えるのです。
半段であれば、1枚、2枚、1枚、2枚、1枚、2枚、1枚、2枚、1枚のような感じで1枚おきに同じ画像がペアになると思うのですが、私の思い違いでしょうか。

シャッタースピード1/15(1/16ではなく)という表記は、1/8の2倍速だということを、つい最近知りました。
上記も、そのようなカメラでは当たり前の表現なのでしょうか。

単純に私の計算間違いでしたらスミマセンです。

書込番号:13100181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/06/06 23:45(1年以上前)

>ならば5D2は猫に小判だから、コンデジになさい。カメラ側でほとんどすべて補正してくれますよ。

スースエさんも言及されてましたけど、カメラ任せと言うのでは無く、自分で
補正を行うと言う意味でしょう

>パソコン嫌いでなぜここに書き込めるのでしょうか?

掲示板やブログに書き込むのは、必要最小限出来るけど
ソフトをダウンロードしたり、PCの前で長々とトーンカーブ弄ったりスライダーを
動かして細かい設定をするのは苦痛で有り、嫌いと言う意味では?

なんだか、初めは中々良スレの予感がしてたのに下らない横槍でぐだぐだに
なってしまいましたね・・・



書込番号:13100424

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2011/06/07 04:22(1年以上前)

KENT SUPER6 100'Sさん

0 +1/3 +2/3 +1 +1と1/3 +1と2/3・・・

というぐあいに撮影したものが、

0と+1/3が同じ、+2/3と+1が同じ という具合になったということでは?

実際の補正値の0.5段に相当する数値でプリントが変わるということではなく、
0.5段相当の間隔でかわっているように見えるということだと思います。




デローザさん

デジタルでもフィルムでも、プリントにおいて満足したければやるべきことは同じです。
表現意図に合った露出で撮影したデータなりフィルムなりを用意し、
プリント時に余計な補正をしないように「補正なし」で2Lサイズでプリントを頼み、
その結果に対して修正内容を指示して本番サイズのプリントに仕上げるということです。

デジタルの場合は、その修正作業が自分でできるというのがメリットです。
フィルムの時は、プリントにケント紙を貼り付けて、そこにどこをどうしろと
書き込んだものを渡してプリント結果を確認する作業を2〜3度繰り返さなければ
なりませんでした。

スレ主さんのようにパソコンが苦手と言う人は、デジタルになってもフィルムでの
プリントと同じことをせざるを得ないわけで、高額なカメラを買ってもあまりメリットが
ないでしょうね。むしろカメラ内RAW現像ができ、アートフィルタやフォトレシピなど
さまざまなレタッチ効果と仕上がり設定が使える60Dのほうが要望にあっている
のではないかと思います。もっとも、カメラのモニターでどこまで色や階調がわかるか
疑問です。アートフィルタやフォトレシピはさておき、RAW現像についてはパソコンで
やったほうがはるかに作業しやすいし色や階調を正確に把握できるはずです。

結局、ご自身の知識・技量と選択したカメラがミスマッチしているのに気づいていない
ということが不満の原因でしょう。

書込番号:13100997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/07 07:50(1年以上前)

KENT SUPER6 100'Sさん

ごもっともな疑問だと思います。
わたしも理解できませんでした。
普通に考えれば、1/3段で撮影したものを、1/2段単位に纏めたら、「同じ物が2枚、または3枚」となると思います。

5D2 は 1/3段ステップで、±2段なので、次のようにプリントされたのではないかと推定しました。

補正+2 → +1.5 のプリント仕上がり
補正+1と2/3 → +1.5 のプリント仕上がり
補正+1と1/3 → +1.0 のプリント仕上がり
補正+1 → +1.0 のプリント仕上がり
補正+2/3 → +0.5 のプリント仕上がり
補正+1/3 → +0.5 のプリント仕上がり
補正なし → 補正無しとしてのプリント仕上がり
補正−1/3 → −0.5 のプリント仕上がり
補正−2/3 → −0.5 のプリント仕上がり
補正−1 → −1.0 のプリント仕上がり
補正−1と1/3 → −1.0 のプリント仕上がり
補正−1と2/3 → −1.5 のプリント仕上がり
補正−2 → −1.5 のプリント仕上がり

これなら、補正して撮影したものが、同じもの2枚となるので、まあ、辻褄が合います。

もう少し、具体的に正確に状況を書いてくれれば、こんな面倒な推定をしなくて済むし、参考にもなったでしょう。

書込番号:13101189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/06/08 01:21(1年以上前)

ramuka3さん

ありがとうございます。

>0 +1/3 +2/3 +1 +1と1/3 +1と2/3・・・
>というぐあいに撮影したものが、
>0と+1/3が同じ、+2/3と+1が同じ という具合になったということでは?

私もその理解です。

>実際の補正値の0.5段に相当する数値でプリントが変わるということではなく、
>0.5段相当の間隔でかわっているように見えるということだと思います。

すみません。イマイチ理解出来なかったです。



スースエさん

ありがとうございます。

一瞬、なる〜と思いましたが...

>1/3補正した画像データをテストのため加えておいたのですが、結果は補正しないものと同じプリントとして仕上がってきました。

とありますので、どうなんでしょう?
スースエさんの仰ると通りですと、+4のとき+3しか補正してくれませんが、そういうことでしょうか?


書込番号:13104891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/08 06:08(1年以上前)

KENT SUPER6 100'Sさん

>>>1/3補正した画像データをテストのため加えておいたのですが、結果は補正しないものと同じプリントとして仕上がってきました。

見落としておりました。 m(_ _)m

色々と考えて見ましたが、全ての条件を満たす組合わせがおもいつきませんでした。

補正+2 → 謎
補正+1と2/3 → 謎
補正+1と1/3 → 謎
補正+1 → 補正+2/3 と同じプリント仕上がり
補正+2/3 → 補正+1 と同じプリント仕上がり
補正+1/3 → 補正無しとしてのプリント仕上がり
補正なし → 補正無しとしてのプリント仕上がり
補正−1/3 → 補正無しとしてのプリント仕上がり
補正−2/3 → 補正−1 と同じプリント仕上がり
補正−1 →補正−2/3 と同じプリント仕上がり
補正−1と1/3 → 謎
補正−1と2/3 → 謎
補正−2 → 謎

書込番号:13105137

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/09 03:15(1年以上前)

〉補正を掛け た画像データをカードリーダーに入れたCFに 移し

〉中にキャノンDPPで1/3補正した画像データ をテストのため加えておいたのですが、
〉結果は補正 しないものと同じプリントとして仕上がってきまし た。


80個の画像データのPCで補正した。
(不明ソフトで自動もしくは自分好みに補正した)
その内一枚をピックアップして、DPPで1/3補正し一枚追加した。
追加もあわせ81枚をお店で "自動補正あり"でプリントした。
結果その2枚に違いはなかった。



〉 試しに前後2段に設定されている補正を行った画 像データをデジタルプリントしてみると、1/3ず つ補正した13枚が2枚ずつ同じプリントに仕上が ります。


後日一つの画像データから補正して12個のテスト用データをつくった。
12個のデータはオリジナルのものを基準として、上下2段 1/3づつずらし補正したものである。
補正したもの12個とオリジナルの計
13個のデータをフジのミ ニラボプリンター"自動補正あり" でプリントした。

+2 ○
+1 2/3 ○
+1 1/3 ●
+1 ●
+2/3 ★
+1/3 ★
0オリジナル ☆
-1/3 ☆
-2/3 □
-1 □
-1 1/3 ■
-1 2/3 ■
-2 na



組み合わせはいろいろかんがえられますが、このレポートが正しいとしても
基準があっての半段であって、どっちに転ぶかわからないものは意味がないようにおもいます。
まさに自動補正。

そもそもこれだと仕上がるまでに遠回りになりません?

書込番号:13109236

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ201

返信77

お気に入りに追加

標準

初心者 やはり内臓ストロボが欲しいですね

2011/05/31 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

どなたかが書いていましたが、やはり内臓ストロボが欲しいですね。一眼レフデジカメは軽いEOS-KISSXを持っていて、普段はコンパクトのを使っていますが解像度は今一です。今度購入するデジレフとしてEOS−5D2か7Dか迷っていました。しかし今の5D2には内臓ストロボないのですね。フィルム時代のEOSレンズが9本あって、Lレンズもあることなので、次回発表とされる5D3にもやはり内臓ストロボをつけてほしい。このサイトをCANONの開発者が読んでいて、これに応えてくれるとよいと思うのですが。撮影対象は現在東南アジアに住んでいて、その国の多数の花と果物、そしてかわいい子供たちを撮るのが楽しみですが、子供の写真には内臓ストロボが欠かせませんので。

書込番号:13076432

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/31 22:13(1年以上前)

270EXUストロボで代用と云うのは、ダメなんですかな?

ワタシは270EXストロボの方ですがネ、これを「ソレ」の代用としておりますなぁ…。
それ程嵩張りませんし、お勧めですがネ。

…、これで防塵防滴機能が有ればイイのに。

書込番号:13076455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/05/31 22:16(1年以上前)

D700使いですが、むしろストロボがいらなくて仕方がありません。
ストロボなければMB-D10つけてもD3と遜色ないのに・・・

書込番号:13076468

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/31 22:20(1年以上前)

デジイチの内蔵ストロボはあくまで非常用として認識していますので必要性を感じていないです。
最低でも270EXぐらいの容量と機能が搭載されていれば別問題ですが…

無い方がデザインがいいし、故障箇所も少なくて済むし…

僕も270EXを使っていますが便利ですよ。
II型登場でI型もお手ごろ価格ですしどうです?
レンズもいいですが、外付けストロボがあると撮影の幅が広がりますよ。

書込番号:13076496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/31 22:22(1年以上前)

小光量のストロボが内蔵されて、その分視野率が下がるのであれば無い方が良い。

書込番号:13076508

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/31 22:48(1年以上前)

無くても全然困りません。

内蔵ストロボなんて画を壊しますので、本当に非常用ですね。

ISOオートで撮ればいいと思います。

書込番号:13076634

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/31 22:53(1年以上前)

40Dに憑いてますけど、あまりに光量が少なくて出番が全くないです・・・
まあ、憑いてても他が一切削られずに値段にも一切反映なしなら気にはしませんが。

書込番号:13076659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/31 22:59(1年以上前)

別機種

230AF

NEXのようにカメラ本体から電源を供給する
小型のストロボがあれば一番うれしいなああ

バウンスも出来るようにしてね♪

京セラ230AF方式ともいえる(笑)
発光部が90度回転すればいいよね♪

書込番号:13076698

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/31 23:16(1年以上前)

このクラスだと、便利さより、ファインダー重視じゃないでしょうか。

書込番号:13076815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/05/31 23:21(1年以上前)

7Dにも付いています、内蔵ストロボ。
光量が少なく上にも上がらないので私の用途では全く使い物になりません。
せめて倍の光量で倍の高さまで上がってバウンスできれば使えますが。
すなおに外付けのストロボを使いましょう。

書込番号:13076853

ナイスクチコミ!11


FT-bさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 23:34(1年以上前)

フルサイズはプリズムの大きさから
付いていませんね

フイルム時代からも、ファインダー重視の物は
殆ど付いていなかった様な

APS-Cで7D D7000も使っていますが使いません
5D2にはバウンズ用に外部ストロボ使います

書込番号:13076924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2011/05/31 23:52(1年以上前)

40Dの内蔵ストロボは、何枚か続けて撮ると、すぐにBUSYになってしまうので
結局外部ストロボをつけて撮ることになります。

5D2用に新型の270EX IIの購入を検討しています。

書込番号:13077025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/01 00:22(1年以上前)

老後の趣味ということで、今後、高齢ユーザーの割合も増えるでしょうから、
内蔵されると助かる人は多いでしょうね。

書込番号:13077169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/01 00:27(1年以上前)

私は内蔵ストロボ欲しいに一票です。
今は7Dを使ってますが、日中シンクロ等に
使う事結構有ります。
勿論外付けも持ってますが、撮影に行く際にレンズを
後、一本入れるか?ストロボ入れるか?って場合
大抵レンズの方を持って行くので・・
内蔵では確かに光量不足で本格的な撮影は出来ないかも知れませんが
付いて無いと簡易的な逆光撮影さえ出来ない訳で・・・
この違いは結構大きい気がするのです。
7D以降の内蔵ストロボにはワイヤレス機能も付いてますし
5Dにも採用すれば撮影の幅も広がると思うのです。

書込番号:13077188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/01 01:31(1年以上前)

ファインダーを落とすか、
ファインダーそのままでストロボ入れて、巨大ペンタ部か、
内臓ストロボ?(わたしは内蔵ストロボですが)なしで今のサイズか、

なら、わたしは一番最後を選びます。


書込番号:13077375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/01 05:23(1年以上前)

ファインダーも落とさず・・

ペンタ部も今のままで・・・

であれば「あり」かなぁ・・・

意外と日中シンクロを気軽にやりたいってニーズはあるとおもうのねぇー(^^


って、気軽に5D2は使わないか!!(笑)

書込番号:13077586

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/06/01 06:32(1年以上前)

持ち物を少なくしたい、軽量にしたい・・・という「お気軽」に使う時、 
内蔵は無いより有った方が便利に感じます。 1D Mark IIIと60D使ってますが、
60Dで既に内蔵3〜4回使って、ちょっと便利です。

でもそれは5D2がお気軽用じゃなくて「ハイアマ」用なので無理でしょうね。
やがてAPS-Cの60Dの様な、視野率95%、フルサイズの本格エントリーモデル
でも出たら、それ(内蔵)は可能になるのかもしれませんね。

書込番号:13077636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/01 08:49(1年以上前)

1D系はお気軽とはいきませんが、5D2だと二桁系との間にそんなに垣根は感じてない気がします。とくに最近デジイチ入門される方は…。最初に買うデジイチはフルサイズにするかAPS機にするか?と言うようなスレが立つ位ですから…。
5D2一台ぶら下げて、お子さんの手をひいて散歩している家族連れも良く見るようになりましたし需要は結構有る気がします。

書込番号:13077911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/06/01 08:51(1年以上前)

そうですね。
内蔵する為にファインダーが犠牲になると言うのでしたら、ストロボ無しも仕方がありませんが、でも、有ればやはり便利なので、有れば喜んで使う人も多いと思います。

前持っていた20Dにはポップアップ式のものが付いていましたが、偶に利用していました。用途は主に、手軽な日中シンクロ用です。(20Dのオートのフラッシュは調整が上手いと思いました)

今は、外付けのフラッシュと簡易ディフューザーを持ち歩いて対応しています。これは性能は良いですが、確かにお気軽ではありません。

書込番号:13077915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/06/01 09:39(1年以上前)

片田舎のおじいちゃんさん 

5D2を使うときは、99.9%ストロボを使いませんが、あると便利だと思います。
他の機種では、使っていますから。

ただ5D後継機に搭載されるのではなく、より廉価版のフルサイズ機が出そうな気が
しますね。

書込番号:13078018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/06/01 10:30(1年以上前)

ファインダーとどう両立するかが課題ですね。。。

正直、D700が羨ましいと感じる時がありますが、
外部ストロボのマスター機能さえあれば、
プリズムを削ってまで装備しなくていいんじゃないかとも思います。

書込番号:13078161

ナイスクチコミ!0


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

DOCUMENTARY of AKB48 to be continued

2011/05/31 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hyde101さん
クチコミ投稿数:9件

初めて書き込みします。僕はPENTAXユーザーなんですが、この映画とその前にも「桜の栞」という曲のPVを目にした時に、構図だったり色の発色、ボケの滑らかさが一眼レフで写真を撮っているみたいに綺麗だったので調べてみると的中でした。製作総指揮:岩井俊二なのも納得の作品です。

内容も相まってAKB好きでない方も楽しめると思います。残念なことに現在はDVD(2層式)での販売しか無いですが、それでも「ハッ!」とする綺麗な画が何度もあります。オススメは前田敦子のインタビューシーン。彼女のバックに東京タワーが映っていまして、見事な丸ボケ、そして彼女だけが輪郭ごと浮き出ているかのような映像美です。

PENTAXは動画に弱いのでw(泣)でも今年のミラーレス機に期待♪
本当に素晴らしいカメラだと思いました。まだ見ていない方は是非見て下さい。「桜の栞」はAKB公式youtubeサイトで見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=lhEK1mxOm-I


初めてなのにこんな書き込みでごめんなさい。

セミナーレポート「映画『THE DOCUMENTARY OF AKB48 to be continued』で使われたEOS 5D Mark IIの表現力」のようす
http://www.genkosha.com/vs/dslr/entry/the_documentary_of_akb48_to_be.html

書込番号:13075484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2011/05/31 19:04(1年以上前)

5D2を買ってみたら?

画質が良すぎますよ☆

書込番号:13075634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/31 19:54(1年以上前)

>PENTAXは動画に弱いのでw(泣)でも今年のミラーレス機に期待♪

ズバリ言うわよ.
いい?

期待しても無理よ
5D2のような機体は出そうもないから。

5D2買った方が早いわね。

書込番号:13075803

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/31 20:41(1年以上前)

なんか人物もぼけているシーンもあり微妙。
動いている人(ピント位置が変化する)は苦手そう。

書込番号:13075984

ナイスクチコミ!0


ドッタさん
クチコミ投稿数:18件

2011/05/31 21:01(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=TATscuXt-Gw&feature=related
ペンタックスK-xもなかなかなものです。
24fpsの効果が出ているのかも。
ペンタックスで24コマで撮れるのは
この機種だけです。
http://www.youtube.com/watch?v=Qp9_veg5Gb8&feature=related

これは別の人の作品
http://vimeo.com/8296344
http://vimeo.com/14172054

これは5DMarkIIでの戦場ドキュメンタリーです。
特にステディーカムなどを使わなくても
画像の乱れがAPS-Cのものより少ないように
感じられます。
どのクリップをみても5DMarkIIの絵は
力強さや安定感が感じられます。
7Dもこんなクリップを見ると
こっちもいいなあ〜と迷いますわ
http://vimeo.com/19525055
http://vimeo.com/19524936

書込番号:13076078

ナイスクチコミ!0


ドッタさん
クチコミ投稿数:18件

2011/05/31 21:07(1年以上前)

http://vimeo.com/6995256
戦場の映像が抜けていました。

書込番号:13076097

ナイスクチコミ!0


182cm87kgさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 22:02(1年以上前)

ズバリ言われてみたい。♪

書込番号:13076394

ナイスクチコミ!2


スレ主 hyde101さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/31 22:17(1年以上前)

貧乏してます。さん>そうですね〜いつかはフルサイズ使いこなしてみたいですね!でも当分僕はk−5の性能でも満足できる人間なんですww
あとPENTAXという会社のユーザーへの心意気にも惚れてますからw


ズバリ言うわよさん>もちろん645Dのレンズラインナップを最優先だと思いますし、今のニーズやPENTAXの立ち位置でフルサイズは出す意味が無いのもユーザーが一番わかっていますよw
ただGF-2くらいの動画性能をもったミラー機と、Kマウントの新たなラインナップが出るのでそれに期待したいんです◎

mt_papaさん>マスターの映像は綺麗なはずなんですが、youtubeの360Pでは…あと桜の栞は全部手持ちで撮影しているのもありますね。機会があれば映画の方を見てみて下さい、それでもDVDなのでオリジナルのHD映像を生かしきれてませんが、DVDにしては髪・肌の質感まで良く撮れていますよ。ブルーレイで是非見たいです。

ドッタさん>ありがとうございます。k−xを持っているので嬉しいです。おまけ程度の動画機能だと思いますが、やはり動画撮影用の三脚等があるとグッと良い映像が撮れますよね!あとは編集する人間の技量ですねww


書込番号:13076478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/31 23:12(1年以上前)

5D2・・・静止画専用機で使っています。
動画撮りにはもう一台、動画専用機が必要になってしまいます(泣

書込番号:13076789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/01 03:46(1年以上前)

映画の世界では、低予算の場合は7D+ニッコールレンズかツァイスのマニュアルフォーカスレンズの組み合わせで使うことが流行っているようです。
キャノン純正のEFレンズは、マニュアルでのピント合わせが難しいので、避けられているようです。
7Dのセンサーサイズは、映画の35mmのフィルムと、焦点距離、ボケ味が近いからのようですね。
フルサイズは、むしろフォーマットとしては大きくて、使いにくいようですよ。

雑誌『映画撮影2011、No.18』日本映画撮影監督協会刊に詳しく書かれています。

書込番号:13077534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/01 07:41(1年以上前)

hyde101さん

>> セミナーレポート「映画『THE DOCUMENTARY OF AKB48 to be continued』で使われたEOS 5D Mark IIの表現力」のようす

このセミナーは現地で受講したのですが、他にも受講したいけど受講できなかった講座があり、こちらのリンクはとても参考になります。御紹介に感謝します。

スレッド違いのコメントでごめんなさい。

書込番号:13077755

ナイスクチコミ!0


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 21:37(1年以上前)

5D2は良いかも知れないが…所詮はカメラ!
動画を撮りたいなら、ビデオに限るでしょ!!

書込番号:13103727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II ファームウエア Version 2.0.9

2011/05/31 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件

このファームウエアの変更 (Version 2.0.9) は、以下の改善と修正を盛り込んでおります。

1.UDMA7対応のCFカードを使用した場合の書き込み/読み取り速度を向上しました。

2.カスタム機能 C.Fn III-2 を「5」 に設定(レンズのAFストップボタンで手ぶれ補正機能作動)した場合で、AFストップボタンが無いレンズを使用すると手ぶれ補正機能が作動しない現象を修正しました。

3.メニュー画面に表示される言語の 「アラビア語」、「ポルトガル語」、「スペイン語」、「タイ語」 の誤記を修正しました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark2-firm.html


3年が経とうとする機種でも改善されることは喜ばしいことです。
といいつつすぐに更新はせず、しばらく様子見します。改善ファームウェアですがバグを懸念。
これはCanonに限ったことではありませんが、冷静に考えるとおかしいかも。

書込番号:13074636

ナイスクチコミ!4


返信する
greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2011/05/31 13:51(1年以上前)

早速インストールを試みたのですがインストールされません。
やり方を従来と同じのはずですよね。
インストールされないのもバグでしょうか

書込番号:13074799

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/31 14:09(1年以上前)

>早速インストールを試みたのですがインストールされません

まさかと思いますが、WINとMAC用と間違えてDLしてませんよね。
私は、正常に終了しましたよ。
自分の使用環境では新ファ−ムはあまり関係ありませんが、いつも直ぐに変更します。

書込番号:13074831

ナイスクチコミ!1


greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2011/05/31 15:18(1年以上前)

>まさかと思いますが、WINとMAC用と間違えてDLしてませんよね。

間違いがないか何度も確認し、メディアをフォーマットして再度インストールを試みたのですがだめでした。前バージョンは2.08が入っています。

書込番号:13075013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/31 15:23(1年以上前)

noel2さん、thanks! 
全然問題無くファームアップ完了^^。

書込番号:13075034

ナイスクチコミ!4


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/31 16:40(1年以上前)

>早速インストールを試みたのですがインストールされません。

解凍すると一緒に出てくるPDFを良く読みましょう。

それでもだめなら、サービスに電話しましょう。

私もアップしましたが、何が変わったのか良くわからない。

書込番号:13075240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/31 17:37(1年以上前)

こんばんは

ちょっと横レスすみません

greatkenさん こんばんは
ダウンロードが完了されているのでしたらカメラをPCに繋いで
「EOS Utility」でやってみてはいかがですか?

私はいつもこっちでやってます!

書込番号:13075387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2011/05/31 17:43(1年以上前)

>インストールされないのもバグでしょうか

いいえ、あなただけ。

新ファームをルート直下におくだけでしょう?
EOS Utilityもなにもないだろ、こんなもん。

書込番号:13075403

ナイスクチコミ!5


SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/31 19:07(1年以上前)

>greatkenさん 
まさかとは思いますがeos5d2-v209-win.exeをコンパクトフラッシュにコピー
してませんよね?
コピーするのは5D200209.FIRです。いや、一応念のための書き込みです(汗)

書込番号:13075641

ナイスクチコミ!5


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/31 22:02(1年以上前)

私も今実行しましたが全く問題なく完了しました。
不思議ですね

書込番号:13076391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/05/31 22:16(1年以上前)

次期モデル間近?と言われるこの時期にあって、
CFカードの読み書き速度が改善されるのはありがたい話だと思いますね。

書込番号:13076472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/31 22:46(1年以上前)

greatkenさん
どのような状態なのでしょう?
新しいバージョンのファームウェアを認識もしないのでしょうか?
CFの容量については問題ないのでしょうか?

書込番号:13076623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/31 23:44(1年以上前)

こんばんは ワタクシも横レスすいません。


greatkenさん

ファームアップがうまくいかないのですか〜
それは困っちゃいますよね〜

どうしても上手くいかないのであれば、サービスセンターに持ち込むといいかもしれませんね〜



いや〜〜〜、ワタクシ、EOS 50Dと5Dマーク2を持っていて、
いままで一度もファームアップをやったことがありません。
たまに、『よしやろう!』と思うのですが、
いざパソコンに向かうと、なんか面倒なのと不安なので、やっぱしやるのやめちゃってます。。。

今回はやろう! と思ったのですが、
greatkenさんのカキコミを見て不安になりましたので、やっぱしやめとこ〜 と思います。。。



ふぅ、、、 よくわかりませんが、
カメラをパソコンにUSB接続して、なんかメニューを押せば一発ファームアップ。
ってな感じに、簡単になってくれるとうれしいんですが〜




あ、、、 スイマセン。余計なコメントでした、、、 失礼しました〜

書込番号:13076977

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/01 00:02(1年以上前)

DLしたファイルが壊れているのかも知れませんね。
もう一度DLし直して解凍してはいかがでしょうか?

書込番号:13077078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/01 06:15(1年以上前)

noel2さん

情報ありがとうございます。CIGからの連絡より早かったです。さすがですね。

わたしも「今、困っていないなら、さわらず」の原則に従い、取り敢えずはそのままにします。

書込番号:13077615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/01 06:47(1年以上前)

わたしのカメはすでにVersion2.0.9でした。

書込番号:13077655

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2011/06/01 07:25(1年以上前)

greatkenさん
>インストールされないのもバグでしょうか

 私も昨夜、アップデートしましたが、問題なく完了しました。(カードリーダー経由)

SidneyMAXさん
>まさかとは思いますがeos5d2-v209-win.exeをコンパクトフラッシュにコピーしてませんよね?
>コピーするのは5D200209.FIRです。いや、一応念のための書き込みです(汗)

 以前と異なり、ダウンロードサイトにインストール手順が掲載されていないのので勘違いされている可能性はあると思います。
 eos5d2-v209-win.exeを実行すると、中にインストール手順のPDFファイルが入っています。

書込番号:13077725

ナイスクチコミ!2


SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/01 12:41(1年以上前)

>yamabitoさん
フォローありがとうございます。
ブログ拝見いたしました!おかげさまでお年玉年賀状の当選番号見るの思い出しました。
ありがとうございます♪

書込番号:13078527

ナイスクチコミ!0


greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2011/06/01 14:16(1年以上前)

SidneyMAX さんありがとうございました。
>コピーするのは5D200209.FIRです。いや、一応念のための書き込みです(汗)

(汗)はこっちの方です。(汗)(汗)(汗)(汗)です。
5D200209.FIR入れたらスイスイでした。
ありがとうございました。
そしてどなたもお世話様でした。世の中いい人ばっかり

書込番号:13078767

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/06/01 14:50(1年以上前)

noel2さん 
情報ありがとうございました。遅まきながら「EOS Utility」経由でもたつきながらバージョンアップできました。

書込番号:13078843

ナイスクチコミ!1


SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/01 18:19(1年以上前)

>greatkenさん 
できましたか♪よかったですね〜
実は私も過去に同じ間違いをしたので、もしや!?と思いました(笑)

書込番号:13079345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

ユニクロTシャツ

2011/05/28 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

今、ユニクロの企業コラボTシャツが発売中です。
CANONもEOSを発売中です。

イラストは、5Dのようなシルエットです。

見た人いますか?

書込番号:13059763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/28 00:20(1年以上前)

これじゃないですかね?

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/316748-00

書込番号:13059809

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 00:32(1年以上前)

機種不明

CANON EOS×ユニクロ コラボTシャツ

私ならブラックを選びます。

書込番号:13059849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 00:32(1年以上前)

広告ではみましたがうーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞですね♪

書込番号:13059853

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 00:38(1年以上前)

こんなのもあるようです。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/460300-00

書込番号:13059884

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 00:43(1年以上前)

あれ〜、川合麻紀さんも…
http://kawaiphoto.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-1afc.html

書込番号:13059900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/28 00:59(1年以上前)

ユニクロのコラボTシャツにキヤノンのイオスが出たんですね。店舗に行ってあれば欲しいですね。そういえば友人がエネループのTシャツを着ているのを思い出しました。

書込番号:13059961

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/28 05:08(1年以上前)

黒い時計さん
ニコンのやつやったら
買ってもらったわ。

書込番号:13060279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/28 08:35(1年以上前)

おはようごさいます。
私も見ましたが
カメラを下げてる時は
ちょっと気恥ずかしいです。横に並んでたBLUENOTEのTシャツは格好良かったですが…。

書込番号:13060589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/28 10:55(1年以上前)

わぁ。ほんとだ。欲しい・・・
とは、思えなかった。が、まあ、こんな企画商品があってもいいのかなと。
すいません、個人的な感覚です。でも海外ではいけるかも。

書込番号:13061049

ナイスクチコミ!2


屁垂蛇さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 10:57(1年以上前)

このTシャツ着たら虚勢でも一眼を語れますね

書込番号:13061058

ナイスクチコミ!3


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/05/28 12:13(1年以上前)

うーん、さすがにカメラ好きでもこれは買う気にはなれないですね。
「EOS」じゃなくて、「EROS」のTシャツなら良かった...

書込番号:13061315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/05/28 12:30(1年以上前)

白地に黒いシルエットのやつを持っています。撮影のときに着ていったことがありますが、そのときに首から提げていたのはEOS-3でした。

書込番号:13061370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/28 13:48(1年以上前)

川合麻紀さんのはプリズムやペンタ部の形からして7Dじゃないですか?

書込番号:13061665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/28 15:22(1年以上前)

機種不明

実は昨日買ってきまして・・・。
他の企業のに比べてちょっと地味なんですよね〜。
たぶんいやきっと着ないとは思いますが・・・。
今、各店舗でセールやってるようですよ。カメラとは全然関係無いですが。

書込番号:13061991

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/28 18:16(1年以上前)

newF-1とかTANKなら欲しいですけど、EOSはちょっとなあという気がします。

書込番号:13062625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/28 18:45(1年以上前)

EOSが、だ〜い嫌いなAXKAさんらしい意見ですね。

どうやら全部売切れのようですが再販の予定はあるのかな?



書込番号:13062741

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/05/28 18:55(1年以上前)

ペンタックスやニコンのTシャツも過去にはあったようです。

書込番号:13062789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 20:31(1年以上前)

AXKAさん 私も同感!NewF-1やタンクなら私も欲しい♪

書込番号:13063137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/05/28 21:12(1年以上前)

一眼持ってない人にはハッタリになるかもしれんジャな。

書込番号:13063343

ナイスクチコミ!2


benmanさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/29 11:51(1年以上前)

最近のTシャツの絵柄がお腹側なのがどうも好きになれません

σ(^_^)は派手なのはやはり背中が良いです

前は、イオスのロゴくらいで後ろに派手にカメラならすぐ買いに行くんですが

書込番号:13065812

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング