EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信35

お気に入りに追加

標準

なんだか

2010/09/15 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

キヤノン党の自分でも60Dは出さないほうが良かったと思えてきた。

キヤノンを買うメリットはフルサイズにありとなってしまった。



そろそろ5D3ほしいな。出たらすぐ買います。

現在、5D2、5D、50D、X4の4台使ってます。

書込番号:11913688

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/15 15:33(1年以上前)

5D3が早めに出たら面白いと思いますが、やはり1Ds4待ちでしょうかね。

書込番号:11913713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/15 15:40(1年以上前)

貧乏してます。さん
お久しぶりです。(わたしだけ?)
60Dってプラスチックボディなんでしたっけ?
販売価格下落の昨今、しかたないですかね。
4台体制なんですね。負けました。(10D、5D、5D2)m(_ _)m

書込番号:11913737

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/09/15 15:57(1年以上前)

いつもの事ですが、5D2じゃなくて60Dの所へ立てるべきでは?もしくはデジ一板に。

書込番号:11913806

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/15 16:00(1年以上前)

ようは5D3を早く出せってことですよね?主旨は。
んー、やはり残念ながら5D3はそれでも来年の秋だと思います。もちろん僕が勝手に思っているだけですが。が、昔から言われていた3Dは本当にあり得るかも知れませんね。

書込番号:11913813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/15 16:06(1年以上前)

フルサイズにありなのにAPS-Cを2台持ちですか…

5D3が7Dのような仕様になるとまさにイメージモンスターなんですけどね。
60Dのような仕様で5D3だとガッカリかも…

書込番号:11913844

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/15 16:36(1年以上前)

60Dもう少しコンパクトならよかったと思います。
D7000登場でよけいに霞みますね。

書込番号:11913933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/09/15 16:52(1年以上前)

60Dって、ファインダーがペンタプリズムで秒間5コマ越えのドライブ、シャッター速度上限1/8000、1/250シンクロと、機械は一応二桁Dじゃないですか?
大き目のマルチコントローラーも使いやすそうですし、なかなか良さそうです。
バリアングルはセールスポイントにも成りましょうし、出さないほうが良かったと言うほどの内容でもないと思います。
まあ、現在お手持ちの機材に買い増しするほどの物でもないと思いますけど。

書込番号:11913992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/09/15 16:55(1年以上前)

スースエさん

お久しぶりです。
持ってるもの似てますね。
なんだかんだで初代5D大好きです。

スースエさんは親近感があります。


小鳥遊歩さん

そうなんです。5D3を早くだせと思ってるのです。

60Dの開発は無駄な感じです。

1976号まこっちゃんさん

50Dは連射用に70-200にはちょうどいいので

キスは10-22用には軽くて良いので使ってます。

5D2に付けてシグマの85mmも楽しみですね。
7D風の5Dではなくのろまでも精度重視オールクロス2.8センサーの5Dがほしいのです。


AE84さん
D7000には完全に負けそうです。
まったくD7000は興味はないのですが素晴らしいカメラになりそうです。

書込番号:11914008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/15 17:27(1年以上前)

5D2、5D、50D、X4、60Dの5台態勢でっ(^ω^)ノ
X4が要らないかも...

書込番号:11914160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/09/15 17:55(1年以上前)

ネオパン400さん
確かに1/8000は大きいポイント。
天気によるけど飛んでるハチの羽を止めるには1/4000では止まらないから。

α55よりは上の中級機になりますね。60D

さくら印さん
おっしゃる通りですね。

昨日はじめて600F4を触りました。
でかいです。

書込番号:11914300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/09/15 18:33(1年以上前)

ども。

 ティーザー広告だけでも出して欲しいですね。(^^ゞ

 カウントダウンもいいですね。

 お金を貯めるきっかけになりますから。(-。-;)

 ではでは。

書込番号:11914452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/15 18:49(1年以上前)

>60Dは出さないほうが良かった

と言うのか、キヤノンはうまく逃げましたね。
今回は、正面からスペック勝負に出なかったのだと思います。
ここでまともに勝負に出れば、切り替え時期がまだ先の7Dにも影響が及ぶと考えたのでは?
それで60Dを『本格エントリーモデル』とし隙間に埋め込み、新たな市場を求めたのではないでしょうか?
そうすれば、ミラーレス機の脅威とも対抗できるでしょうし、一石二鳥を狙ったのでは?と思いますね。
自分は、7Dが上につかえている状態で60Dを発売するのは無駄と考え、『60Dは無い』と何度も書いてきましたが、
今回は、うまい位置に60Dをねじ込んだと見ました、
皆さんの意見とは逆にキヤノンが勝ちなんでは?と思います。
実売価格勝負になればキヤノンが有利な条件がそろっていますので・・・。

キヤノンは中級機でスペック勝負をするのはまだ先、と考えているのでは?

書込番号:11914523

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 19:09(1年以上前)

60DにD7000の爪のアカを飲ませてあげたい

書込番号:11914614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/15 20:41(1年以上前)

消化不良になったりして・・・(?)

書込番号:11915136

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2010/09/15 20:50(1年以上前)

貧乏してます。さん こんばんは

現在5D Mark IIと40DとKDXとパナのG10Kで遊んでますが、60Dの魅力はズバリ「バリアングル」ですね。
G10Kでバリアングル液晶を使ってその便利さにはまって以来、キヤノン機にも早く搭載して欲しいと思っていました。時期5D Mark IIIにはぜひこのバリアングルと7Dの連写スペック等の仕様を望みます。(←無理かな?)

書込番号:11915205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/15 21:37(1年以上前)

なにか意図があってこのクラス(60D)を出してきたのだと思いますが…何故なのか?
5D2を発売時期に買われた方々はそろそろ待ち遠しい秋ですね

書込番号:11915510

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/15 21:53(1年以上前)

60D?
実質X5でしょ・・・

実は名前付け間違えただけだったりして

書込番号:11915629

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/15 22:22(1年以上前)

60D はスペックはあがりましたが、質感、グレードは落ちた感じが
しますね。(ボディや連写コマ速など)

書込番号:11915872

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/15 22:35(1年以上前)

貧乏してます。さん

そろそろ1D系デビューの時期ではないですか?
そうすれば60Dの事も気にならなくなりますよ。

書込番号:11915998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/09/15 22:41(1年以上前)

フォトキナまでにいきなりフルサイズ機の3Dを発表、とかになったら素晴らしいんですがね。
1Ds4もまだ出ないなんて噂もありますし、フォトキナでデジイチ新作が60Dだけになったら、ブースが閑散としそうですが・・・笑

328と428に人がいって、60Dはバリアンちょっといじられておしまいとか。

書込番号:11916038

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:95件

みなさんこんにちは。

先日、波撮りに5D MK2を連れて行き潮風をたっぷり浴びせてあげました。
帰って来て体をきれいにしてあげたあと、センサーを手動でシュボシュボしました。

終わってレンズを装着してゴミの確認をしたところ、なんと細い擦りキズ様なものが写って
いるではないですか。その後何度もシュボシュボしたりセルフクリーニングをしたが取れま
せん。

丁寧に扱ったのでセンサーにキズがつくはずがない!とは思いながらもやや念入りにシュボ
シュボやったので、何かの拍子でセンサーに触れてキズをつけてしまったのかもしれない。
ああ…やってしまった〜 センサー交換費用、5万?10万? 頭の中が真っ白。

2日後祈る気持ちでSCで持ち込み症状の説明をし、なんとか金をかけず穏便にすませて欲
しいと訴えました。しかし窓口の彼女の姿勢は全くブレず「センサー交換なら東京送りになり
ます。翌日午前中に連絡します」ときっぱり。

当日午前待てど暮らせど連絡は来ません。午後、腹を決めSCに出向きました。窓口には昨日
の彼女はいませんでした。この日の窓口の男性に恐る恐る預かり証を出し「直ってますか?」
そうすると「これですか?」と出して来てくれたのが私の5D MK2。
と同時に目に入ったのが、修理票の0円。 
良かったぁーーータダだー 必死になって訴えた甲斐があったぁ。

なんてことはない、センサー清掃でゴミが取れたってオチなんですが、ホッとした今改めて
思い起こせば、何事もしすぎるのは良くないという事と、キヤノンの拠点デポにSCがあると
いう安心感がメーカーの信頼につながっている事に気づきました。

これで私の5DMK2ライフも安心して楽しめます。

書込番号:11909475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/14 19:49(1年以上前)

良かったですね。
やっぱり日頃のおこないが良いから、こういう結果になったんじゃないでしょうか。

自分もしょっちゅう、これに似たような経験があります。
神様はちゃんと見てるんですね。

書込番号:11909699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/14 20:19(1年以上前)

何事もやりすぎは良くないですね

ブロアーでシュボシュボすると空気中の油分も一緒に吹いてしまいますのであまりお勧めできませんよ

書込番号:11909825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/14 20:37(1年以上前)

せっかくですから、擦りキズ様なものを参考まで見せて欲しかったです。
同じような症状の方にも参考になるかと。

書込番号:11909919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/09/14 21:48(1年以上前)

ちょっぴりさん
温かい励ましのお言葉、素直に喜ばせて頂きます。
私の場合、“神様が見てた”と言うより“必死の形相の私を受付の女性が見てた”が正解かもです。

餃子定食さん
そうですね。何事もやりすぎは良くないですね。洗車のしすぎでナンバープレートの数字の色が落ちて
読めなくなったとかですね。
でも空気中にそんなに油分がありますかね。

そうかもさん
擦りキズ様のが写った画像を残していませんでした。SC側で検証した写真にははっきり写ってましたね。
SC持ち込み前にミラーアップして覗き込んだらセンサーの下方のところに擦りキズというより
キラリと光るひっかきキズ様のものが長さ5,6ミリ位のが1本入っていました。

書込番号:11910331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/14 22:25(1年以上前)

取り敢えず無償修理で何よりです。同じ様な状態に陥った際には参考になります(^.^)

書込番号:11910589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/09/14 23:35(1年以上前)

だはんこきさん 

>なんとか金をかけず穏便にすませて欲しいと訴えました。

このようなケースで部品交換にいたった場合は有償となるべきで、穏便もなにも、けして褒められたものではないのですが、アルバムの写真はすばらしいと思いました。
やっぱ写真は閑静じゃなくて感性ですかね。いやぁすばらしい。

書込番号:11911083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

遅ればせながら5Dからの乗り換えをやっと決意し遂にポチッと押してしましました。

乗り換えを機に二年半使った5Dをドナドナしようと思っていましたが…今まで4万枚撮って来た想い出が蘇ってきてドナドナするのが可哀想になり結局手元に置くことにしました。

なんか…浮気するような(したことありませんが…)心境って言うか^^;

5Dもサブで使って行こうと思います。


5DUは今週金曜日に届くとショップから連絡がありました。

待ち遠しくて仕事も手に着かない感じ。。。

ファーストショットは何にしようかなとか考えると興奮して動悸がしてきます^^;

満足行く機種とか、素晴らしい機種とか、その文字を目にするだけで物欲が悶々してくるんです。

この板は欠かさず見ていて、いつかあたしも…と思っていただけに嬉しくてたまりません。


喜び爆発の自己満足ですみません。。。

書込番号:11905296

ナイスクチコミ!4


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/09/13 21:55(1年以上前)

当機種

記念すべき001だったはずが・・・

こんばんわ

ポチリ♪おめでとうございます♪

私は昨日、購入しましたがファーストショットは雑草でした(ToT)(ToT)(ToT)

素敵な5D MarkUライフを送って下さいね(*^^)v

書込番号:11905445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/13 22:06(1年以上前)

>喜び爆発の自己満足ですみません。。。

5DUは5Dと比べる言いますと満足度は上になると思います言います。

書込番号:11905533

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/09/13 22:25(1年以上前)

ニューマシンのご購入おめでとうございます。嬉しそうですね〜(笑)

ファーストショットについてですが、カメラ以外で大事にしている小物とかはいかがでしょうか?

指輪や時計など、被写体自体に思い入れがあるもの。

単に綺麗な絵が撮れました〜というより、最初の一枚は意味深い「一写入魂」はいかがでしょうか。


書込番号:11905683

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/09/13 22:32(1年以上前)

連投すみません。

いままでお世話になった思い出深い「5D」を出来るだけ綺麗に撮ってあげる、というのは如何でしょうか!

今までありがとう…という気持ちを沢山込めて、一枚だけシャッターを切る…。いいですねぇ〜、センチですね〜(笑)

すみません、自分のカメラじゃないのに勝手に盛り上がってしまいました…(笑)



書込番号:11905733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/13 22:46(1年以上前)

自分の5D2一枚目は、購入店舗の中でのテスト撮影・・・いつものことですが。

鏡に向かって5D2を構えておられるcandy.さん自身を撮影する
って言うのはどうでしょう?

書込番号:11905851

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 23:27(1年以上前)

記念すべきファーストショットは、
最も愛する人のありのままの姿を撮る、
以外にないでしょっ!!!

書込番号:11906187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/14 00:08(1年以上前)

5D2購入おめでとうございます!!!僕はいつもファーストショットはくだらないもんですね。笑。よく考えたら。
喫茶店のテーブルとか、客待ちのタクシーとか、、、。

書込番号:11906494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/14 00:15(1年以上前)

私の5D2のファーストショットは、EF24-105で、EF50Lを撮影しました。
で、セカンドショットは、50Lで24-105Lを撮りました。

意味不明ですみません。

書込番号:11906532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/09/14 00:21(1年以上前)

我が家に猫がやってきた6年前から、レンズもボディもファーストショットはその子です。
コンデジや携帯でさえ・・・。(笑)

書込番号:11906564

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/09/14 00:32(1年以上前)

5D2 ご購入、お慶び申し上げます。

ただ今私も、5D --> 5D2 のりかえ、ふか〜く、なが〜く逡巡中であります。

行っちゃおうかな〜〜〜

私でした、ファーストショットは旧5Dを撮ります (^^)

書込番号:11906633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/14 01:09(1年以上前)

ファーストショット。考えた事もなかったですが、そういうのもちょっと良いですね♪
お世話になった5Dを一枚に一票です(^-^)

私の場合、ファーストショットは意識してなかったので、買ってきてた5D2の箱を開けてすぐさま構えてカシャリと、部屋の散らかった本棚かなんかを写した気がします(^^;
データも消してしまったので、残ってすらいませんが。。。
ちょっと惜しいことをしたかもw

書込番号:11906808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/14 06:36(1年以上前)

candy.さん

>>ファーストショットは何にしようかなとか考えると興奮して動悸がしてきます^^;

うっ・・・

考えたこともなかったです。
チェシャネコ(価格com)さんと同じで散らかった本棚か何かが多いと思います。

5D と 5D2 の2台体制はとっても便利なんで、運搬の重さに耐えて活用して下さい。(^-^;)
レンズ交換の頻度を極端に減らせますので、撮影スタイルが全く変わるかもしれません。

私は2台体制の事が多く、以前から、
○フイルム一眼とコンデジ
○コンデジ2台
○10D と コンデジ
○5D と 10D
と使ってきましたが、フルサイズ2台がとても良いです。

書込番号:11907264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/14 07:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
初ショットはいつも家族の誰かですねえ〜。意味は無いのですが(笑)
いよいよ秋ですね。5D2大活躍の季節です(^.^)

書込番号:11907346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/14 08:50(1年以上前)

candy.さんご購入オメデトウゴザイマス(^O^)手元に届くまで待ち遠しいですネ。私の場合、ファーストショットは、いつも撮っている思い入れのある風景を撮りました。届いてから、撮影条件が揃うまでしばらく我慢するのが辛かったけど・・・。candy.さんは何を撮るのかご報告楽しみに待っていますo(^-^)o

書込番号:11907546

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2010/09/14 21:40(1年以上前)

>dossさん、ありがとうございます。
dossさんも購入直後なんですね^^
雑草でもいいじゃないですか〜
お互いに楽しみましょうね♪


>☆毘沙門天☆さん、こんばんは。
画質は5Dもまだまだ劣らないと思います。操作性を含むトータル的な満足度が欲しくて今回乗り替えました。ありがとうございました。


>ねづきさん、ありがとうございます。
ねづきさんのレスを見てアクセサリーを並べてみました^^;(まだ手元にボディはとどいていませんが…)
そんな中、5Dを被写体にって言うのもいいかなって…そんなワクワクさせないでください^^;


>hotmanさん、こんばんは。
自分撮りですね^^;納得いくまで100枚以上撮ってしまいそうです(笑)
ありがとうございました。


>良魔さん、ありがとうございます。
最も愛する人…カメラに全く興味ないんです。。。
同じカメラに取り替えてどうすんの!?って呆れられてます^^;
そんなもんですよ。。。


>小鳥遊歩さん、ありがとうございます。
いつもHP見てます^^大ファンですから〜^^;
色々参考にさせていただいてます☆


>自称敏腕コンサルタントさん、こんばんは。
LでLを撮影ですね^^
あたしも24105で70200撮ってみたくなりました^^
ありがとうございます。


>ROMが基本さん、ありがとうございます。
こ猫ちゃん可愛いでしょうね^^
ウチには派手色のカメレ○ンがいます。。いつでも撮れるのでファーストショットはパスしてもらいます^^;


>cantamさん、こんばんは。
cantamさんも行っちゃってください!
一緒に旧5D撮りますか^^あ〜迷います^^;


>チェシャネコ(価格com)さん、こんばんは。
やっぱり旧5Dが被写体ですかね^^レンズは赤い線が入ったレンズを付けてあげようかなとか考えるとニヤニヤしてしまいます^^;
ありがとうございました。


>スースエさん、こんばんは。
2台体制って初めてなんです。2台あればなぁって思う場面も今まで多々ありましたので…ちょっと筋トレでもして鍛えなきゃいけないですかね^^;
ありがとうございました。


>夜空が好き♪さん、こんばんは。
プロスキーヤーの友達からあたしを撮ってと言われましたが…あんたは雑誌にもいっぱい載ってるからいいでしょってNGにしました^^;
旧5Dもプロスキーヤーには勝てないかもですね^^;
ありがとうございました。


>いちすずさん、こんばんは。
あたしもたまに気分が乗った時に風景を撮りに行きます。好きな場所って気持ちも落ち着くんですよね。それもいいな〜^^;
ありがとうございました。

書込番号:11910276

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/16 00:21(1年以上前)

candy.さん

5Dマーク2は素晴らしいカメラですよ。大切に使用されてください。
いまはその人気のおかげか 24〜105mmのキットが在庫無しとのことです。
ニコンも24〜120mmを作り上げましたが、今度はレンズに請ってしまうかも
知れませんね。

この24〜105mmは素晴らしいレンズです。
16〜35mmも明るく全域2.8で煽って撮ったときのディストーションがゆがみなく
とても綺麗です。

あとは、シグマの50mmでしょうか。
純正レンズ以外にも素晴らしい組み合わせがありますので、素敵な5Dマーク2ライフを
お送りください。

書込番号:11916802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:425件
別機種

過去ログざっと見たんですが、書き込みがなかったので試してみました。

「Eye-Fi SDHCメモリーカード Pro X2 8GB」
残念ながら、コンパクトフラッシュ変換アダプタで使えませんでした。

旧バージョンEye-Fiは使えたって聞いたんですけど。残念。
EOS60Dで正式にサポートらしいのですね。

CR-7000はパナソニックより若干厚みがあって、
取り出す時にシールがはげちゃいました。

以上、ご報告まで

書込番号:11893505

ナイスクチコミ!8


返信する
ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/11 18:01(1年以上前)

アダプターは必ずSDHCからSDに信号を変換しますから、SDHCで動作する規格のものは非対象となりますね。

SD規格に変換しないSDHCアダプターは、いろいろ調べましたがありませんでした。
注意が必要ですね。

書込番号:11893817

ナイスクチコミ!0


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/11 18:50(1年以上前)

>Eye-Fi SDHCメモリーカード Pro X2 8GB 使えませんでした。

すみません。ちょっと勘違いしました。

この使えませんでしたと言うのは、5D2からEye-Fi SDHCメモリーカードへ書き込みができなかったと言う意味でしょうか。それともEye-Fi SDHCメモリーカードから電波を飛ばし、PCに読み込みができなかったと言う意味でしょうか。

Eye-Fi SDHCメモリーカード中にあるデータは、カメラから電気供給されて電波が飛ばせなかったと言う事なのでしょうか。カメラから電気供給されて電波を飛ばすだけなら、アダプターを介しても問題ないように思いますが、PCで受信できないと言う話であればどうして受信されないのか規格とか仕組みが良く分からないですね。

SDHCのカードの中にあるデータは、そもそもCFやSDとは規格が違う?
ここで問題になるのは通信に使われる信号の規格だけに思いますが、CF、SD、SDHCの規格とは記録されているファイル形式まで違うって事なのでしょうかね。疑問に思いました。

書込番号:11894063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2010/09/11 18:57(1年以上前)

>>ecobitさん

コメントありがとうございます。

>>この使えませんでしたと言うのは、5D2からEye-Fi SDHCメモリーカードへ書き込みができなかったと言う意味でしょうか。それともEye-Fi SDHCメモリーカードから電波を飛ばし、PCに読み込みができなかったと言う意味でしょうか。

言葉足らずにすみません。
EOS5Dmark2で使えなかったってことです。

2種類のアダプタを使ってみたんですが、
カメラ本体でフォーマットすることさえできませんでした。

もしかすると、他のカメラでは使えるかもしれませんね〜
ちなみに職場で使ってる三洋のDSC-MZ3はSDHC規格が対応してないため使えませんでした。

Optio W60では問題なく使えました。
めっちゃ便利なので、ちょっと残念です。

書込番号:11894090

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/11 19:20(1年以上前)

最重要、細心の注意をはらうべき記憶メディアに、
何故、不安定要素を持ち込むのか?
私には理解できません。

書込番号:11894193

ナイスクチコミ!11


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/11 20:08(1年以上前)

トム003さん

メモリとしても使用できないと言う事でしたか。それは知りませんでした。
アダプターがあれば、SDHCカードは5D2でも使用できると思いますが。

何かEye-Fiカードが使えない理由でもあるのでしょうかね。


HC110さん

業務用とかでなく私的なお家撮影やメモ撮影では、撮影数が10枚とかは珍しい事ではなく、そして頻繁に撮影<-->取り込みを繰り返す事はそれほど珍しい事ではありません。
10枚くらいの撮影であればデータ破損のリスクもそれほど大きなものではないですし。

携帯でBluetoothを使っていた時は、特にメモ撮影で重宝しました。その利便性を考えるとスレ主さんの気持ちも分かる気がします。
今はプリンターを含め、PC周辺機器に無線接続対応のものが増えました。
その様な意味でも今後はちょこっと使用、その時の無線使用率は増えるでしょうね。

書込番号:11894415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件

2010/09/11 20:14(1年以上前)

>>HC110さん

コメントありがとうございます。
まあ、半分ネタと思っていただければ幸いです。

いろんなアップの設定ができるので、結構便利ですよ。
個人の遊びレベルって事で。

ワールドカップでは、Eye-Fiカードでがんがんアップしているカメラマンがいたとかネットで見た事があります。(URLがみつかりませんでした)
EOD5D2でも使えるかな?って思い試したところです。

書込番号:11894440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2010/09/11 20:17(1年以上前)

>>ecobitさん

お返事ありがとうございます。
5D2が普通にSD、SDHC→CFで使えるので、使えるかなぁ〜って思ったんですが、残念でした。

メモリーカードとしても使えませんでした。
フォーマットもできないので、たぶん無理なんじゃないかなぁって思います。

書込番号:11894455

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/12 00:00(1年以上前)

> カメラ本体でフォーマットすることさえできませんでした。

無線が繋がらないという事なら理解できます(CF変換アダプターの金属ケースや5Dのマグネシウム外装で電波が遮蔽、とか)が、メモリーカードとしても使えないのは問題ですね。相性でしょうか?

D700では、同じ Eye-Fi Pro X2 SDHC 8GBで成功した人もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=11872251/
がしかし、よい子は真似しないように。高く付きそうです。 (^_^;)

書込番号:11895871

ナイスクチコミ!1


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/12 01:36(1年以上前)

5D2でEye-Fiカードをフォーマットすると、カード内の無線設定が壊れる可能性があるようですね。

あと20Dも30Dも非対応だとHPにはあるようですが、5D2も非対応ですよね?


一応FAQにアダプターについて説明があります。
http://eyefi.co.jp/products/prox2?postTabs=2

「この問題については、こちら」へ進み、更にリンクをたどると、20D、30Dまたは40Dにおける事例が英文で書かれてあります。

http://photojojo.com/uncut/2008/06/14/eye-fi-canon-20d-30d-40d/


ファームウェアのアップデートとカメラによるカードのフォーマットと、Eye Fiマネージャで再びカードを初期化して、無線の設定を回復する事などについて書かれてあるようですが・・・

英語なので意味が良く分かりません。なんて書いてありますか?(笑)

書込番号:11896328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/09/12 18:16(1年以上前)

トム003さん


人柱になっていただき、ありがとうございます。
実は自分も試そうと思っていました。

ご自身でお金を出して、自己責任で動作実証を行っているにもかかわらず、否定する方はどこにでもいるんですね。誰にも迷惑かけていないのに、いやむしろ知って得する情報なのに、ああいったコメント書き込む意味がわかりません(笑)。


また、動作等新情報教えて下さい。ありがとうございました♪


書込番号:11899479

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/12 19:20(1年以上前)

来年の早い時期に、東芝主導のWi-Fi無線LAN SDカードが発売されるようですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_06/pr_j2201.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/23/news014.html
Eye-Fi と違って、デジカメ同士でも送受信できるようです。
値段も Eye-Fi より安くなるらしいです。

トム003さん
CF変換アダプターはそれまで取っておいて、又 テストして下さい。

書込番号:11899799

ナイスクチコミ!2


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/12 19:30(1年以上前)

Chubouさん

面白い情報をありがとうございます。

モバイルストレージ上でも動きますかね。
発売が楽しみです。

書込番号:11899847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/13 00:01(1年以上前)

関係はあまりありませんが、CR‐7000 CFアダプターで上海問屋の花札ボーズ柄の16GBを使用してます。

動画では数秒で止まってしまうので静止画専用です。

書込番号:11901607

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/13 20:15(1年以上前)

私の言いたかった真意が、理解できない方がお一人いらっしゃるようですね。
とても残念です。

書込番号:11904817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 プラナー、ときどきディスタゴン 

2010/09/20 20:49(1年以上前)

EOS5DmarkUで、画像のWiFi転送したい場合には、純正のワイヤレスファイルトランスミッタWFT-E4UBを使うしかありません。
難しい設定もなく、かんたんに転送できますよ。
銀座のキャノンデジタルハウスで、テストさせてもらいました。
まあまあの速度で快適でした。
ただし、定価は95,000円です。
せめて、3万円程度なら買いますが、ちょっと高いですね。

ご参考までに
http://www.planar-zeiss.com/201009/article_9.html

書込番号:11941490

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/04 23:44(1年以上前)

当機種

SDHC/SD Extreme CF Adapter

SDHC/SD Extreme CF AdapterとEye-Fi Pro X2の組み合わせで
5D2からiPad,iPhone 3GSへのダイレクトモード転送で使っています。

米Amazonの製品紹介リンク
SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter
http://www.amazon.com/dp/B004K079UU

海外送付できないと表示されたので、私は適当なアメリカのショップから
取り寄せましたけど、日本国内で売っている所あれば知りたいです。

直接は確認してないですけどEye-Fiのフォーラム
http://forums.eye.fi/viewtopic.php?f=8&t=1352
によると以下のCFアダプタでも動く様です。
http://www.amazon.com/dp/B0016G8DBA
http://www.amazon.co.uk/dp/B004AFJZUW

5D2+Eye-Fi(X2)ユーザーが増えることを願って。

書込番号:12971730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/08 09:31(1年以上前)

別機種

DeLOCK 61796 CF アダプタ+Eye-Fi Pro X2(8GB)

ナカムラと申します。

自分も海外フォーラムの情報から DeLOCK 61976 というアダプタが
5D mark II と Eye-Fi Pro X2 (8GB) の組み合わせで使えるとの記事を読みました。

saitooooさんの紹介にもあるアダプタです。

Amazon UK のマーケットプレイスで海外発送をしてくれる業者で個人輸入しました。

結果ですが、今のところ書き込み、Eye-Fiでの無線LAN経由の転送とも問題なく動いているようです。

UDMAに対応しているせいなのか、動画の記録も出来る事が意外でした。

転送の様子なども含めた動画も作って、自分のブログに掲載しています。


http://play-app-lab.main.jp/worklife/


iPadとの組み合わせですが、ダイレクトモードで転送が出来るのも確認しました。
(不安定でアプリが落ちる事が多いですが、撮影後すぐにiPadで画像を家族にみせたりできるのはいいです)

他にも動くアダプタがあるんですね。

saitoooo さんの紹介しているアダプタのほうが安価に入手できそうですね。

元の報告にあるCR-7000はSDカードを取り出す際に、爪で力を入れないとダメでしたが、
購入したDeLOCK 61976 は、バネ式でカチッと入り、押すと飛び出して取り出しやすいです。
複数のカメラで利用しているので、取り出しやすさは僕にとってはプラスポイントです。

今まで5D mark II ではずっと使えなくて不満だったので、自分的には画期的で満足しています。

ダイレクトモードに対応したので、5D mark II で作成→iPhoneでTweetとか出来ると思うと
ワクワクします。

RAWの記録/連射/転送等は確かめてないので、これから確かめようと思ってます。

書込番号:12985336

ナイスクチコミ!2


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 09:00(1年以上前)

SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter は
サン・フェイス SFAD-CFSDXC
って名前で日本でも売っている様です。ぐぐってみて下さい。例えば以下。
http://joshinweb.jp/peripheral/3316/4514559900354.html

書込番号:13073964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2011/05/31 18:53(1年以上前)

>>みなさん

遅レスで申し訳ございません。
こんな有益な情報があったにもかかわらず、今まで気づかずにいました。
皆さん本当にありがとうございます。

まとめると、、、
○SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter
(日本販売名:サン・フェイス SFAD-CFSDXC)
○DeLOCK 61976
上記、2種類が利用可能って事ですね。

日本で販売している方が安いですね。
でも、DeLOCK 61976の方が、UDMAに対応で速度が速いって事ですよね。

迷いますね〜
DeLOCK 61976が日本で売ってると良いですが、検索しても出てこないですね。
SFAD-CFSDXCは動画の撮影やレスポンスはどうですか?
取りあえず、安い方とAmazonの個人輸入と2枚使ってみようかな(笑)

本当にありがとうございました。

書込番号:13075594

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 20:34(1年以上前)

>>トム003さん

DeLOCK 61976と
SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter(サン・フェイス SFAD-CFSDXC)
は同じ品っぽいって話をEye-Fiのフォーラムかどこかで見た気がするのですが、今探したら見つけられませんでした。
差込口から見えるパターンが同じだとかなんとか書いてあった様な。
未確認情報ですが付け足しておきます。

書込番号:13075950

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II ミニチュアUSBメモリ

2010/09/08 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:54件 駄洒落が世界を救う 
機種不明
機種不明
機種不明

こんなの見つけました^^
欲しいかも^^
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/ni_ceos5d.html

概出でしたらすいません m(_ _)m

書込番号:11879236

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 16:49(1年以上前)

本当に「こっこまけぇ〜」ですね。実際使うかどうかは別として部屋に飾っておきたいですね。ボクも。。。

情報乙です!

書込番号:11879279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/08 17:01(1年以上前)

欲っす〜

でも、たっけ〜(笑)

書込番号:11879309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 17:03(1年以上前)

写真で見る限りでは、液晶など細部までこだわり、結構リアルですね!!

でもUSBが24-105に付いているということは、1D系や7Dの本体もあって、レンズ(USB)が
付け替えられるのかな(^^;。

仕事中ですが、この写真を見て、笑ってしまいました。お陰で、一息つけました。

書込番号:11879317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/08 17:06(1年以上前)

4980円なら買っちゃうかも(笑)

面白いですね♪

書込番号:11879328

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/08 17:14(1年以上前)

8800円で中古レンズ買いたいです

書込番号:11879346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/08 17:14(1年以上前)

のぶりんbeautiful さん、こんにちわ。
ナイス!
おもしろそうなので今度見てきます^^
他にも何かあるかなぁ♪

書込番号:11879348

ナイスクチコミ!1


杉乃屋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 17:17(1年以上前)

欲しい!でも高い!!
マックでLLセット買ったら付いて来ないかな?

書込番号:11879357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 17:26(1年以上前)

高いけど、面白い。

ナイスッ!

書込番号:11879380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/08 17:51(1年以上前)

あほらし

書込番号:11879470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/08 18:12(1年以上前)

カメラ機能付き?

書込番号:11879544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/08 18:18(1年以上前)

あははは
面白いですね〜。
携帯からなので詳細はわかりませんが、機能はUSBメモリだけなんですかね〜(^.^)

書込番号:11879576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 19:34(1年以上前)

メモリーがなくても、2千円ぐらいまでなら売れそうですね。

書込番号:11879839

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/08 19:48(1年以上前)

他のレンズもあるといいですね。
たとえば70-200F2.8Lとか。

でも、このUSBメモリ、パソコンによっては使いにくそう・・・

書込番号:11879882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/08 19:57(1年以上前)

以前、こちらの板か、5Dの板で出ていたと思いますが
その時のは出来がいまいちなうえ、\12800−だったような・・・

今回のは出来が良いうえに以前より安い・・・

ほ・ほ・ほしい・・・で・でも高い・・・

書込番号:11879919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2010/09/08 20:48(1年以上前)

仕事の合間に見ていましたが、思わず笑ってしまいました。

いい息抜きになりました!


オブジェとして欲しいけど、高いですね

書込番号:11880153

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/09/08 21:34(1年以上前)

EF50mmF1.8と同じくらいの値段ですね(笑)

でも欲しいかも・・・

書込番号:11880399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 21:41(1年以上前)

メモリの容量によってレンズがサンニッパとかになったりして…
ノートパソコンだと挿せないでしょうね(汗)

書込番号:11880434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/09/09 07:26(1年以上前)

あははっ、私的にはレンズだけでも良いのですが... 。

書込番号:11882213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 08:22(1年以上前)

レンズとボディばら売りしないですかね?

>海外で配布された純正ノベルティらしい
キヤノンに日本で発売してもらえるように要望を出すというのはどうでしょう?

書込番号:11882341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/09/09 11:45(1年以上前)

>キヤノンに日本で発売してもらえるように要望を出すというのはどうでしょう?

ノベルティだと、改めて販売するというのはなかなか難しいでしょうね〜
いっその事、5DMarkU購入者全員にプレゼントとか…
もっと無理か(汗

書込番号:11882936

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

「Bleach Bypass」というフィルター

2010/09/04 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:147件

皆様、お久しぶりです。
主に、動画でこの5D Mark IIを楽しんでいる者です。

動画の基調になっている色に関心がありまして、この映像はどういうフィルターをかけているのか等、自身においての?の的になっておりました。

「Bleach Bypass」という、SF映画のような冷たい暗い「色」が出るのを見つけました、彩度調整と色補正でややそれっぽく出すことができたような.........気がします........。(超!自信なし..笑)

その動画を下記にupしましたので、もし、私の気まぐれにお付き合いいただけるものなら、とてもうれしい次第です。

http://www.youtube.com/watch?v=TXDPh8JZblo

書込番号:11860618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/04 22:41(1年以上前)

別機種

銀残し

銀残しですよね〜。僕は動画は撮りませんが、動画にするとかっこいいですね〜。

書込番号:11861462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/04 22:54(1年以上前)

「銀残し」というのですか、勉強になりました。ありがとうございます。
納得です。昔からある手法だったのですね。
静止画にもあったのですね。美しい画像をありがとうございます。

書込番号:11861552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/04 23:46(1年以上前)

5D2で動画チャレンジされている方素晴らしいと思います。こちらこそ、また良いものを見せてください。

書込番号:11861872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/09/06 14:04(1年以上前)

厳密に言うと「Bleach Bypass=銀残し」では無いのですが・・・。
ただ現在ラボでは銀残しをしてくれないので、代わりに考えられたのがBleach Bypassなんです。
結果は似ているので、イコールだと思っている人が多いですね。

高いコントラストと引き締まった黒、そして淡い彩度が特徴です。
色に関しては別問題になり、今回のフィルターは寒色系かもしれませんが作品によっては暖色系の場合もあります。

映画では時折見かける効果ですね。

書込番号:11869032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/09/06 15:28(1年以上前)

 
SF映画「アウトランダー/2008年アメリカ・ドイツ」の冒頭部分が
この“Bleach Bypass”という処理でしょうか。
何か白昼夢のような、非日常的な凄いことが起こっているような感じがしました。
http://www.avid.co.jp/jp/showcase/outlander-hd-technology.asp

書込番号:11869282

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9655件Goodアンサー獲得:934件

2010/09/06 17:00(1年以上前)

Innercicleknightさん

いや〜ほんと良いですね(^^

僕も5D MarkUで動画楽しんでますが、同じ様に車から良く撮影してます。
自分の編集ソフトでどこまで出来るか分かりませんが、挑戦してみようと思います。

特に夜のハイウェイとかは寒色系で良い感じだと思います。
2画面の残し方も僕は好きです。

書込番号:11869564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/06 20:49(1年以上前)

ROMが基本さん、色々ご教示ありがとうございます。

http://www.youtube.com/watch?v=bWLwSgZ--hs

こちらのPanasonic UKの映像のなかで人の流れている場面で、
一部は「銀落し」なのか別のフィルター効果なのかわかりませんが
全体に引き締まった映像で気になっております。

暖色系の「銀落し」なのでしょうか?



て っ ち ゃ んさん、お久しぶりです。

SF映画「アウトランダー/2008年アメリカ・ドイツ」は
まだ拝見しておりませんので、よくわかりませんが、
今、思い出したものでは、映画「300」が
何やら私の念頭にある「色」に近いような気がします。



Solareさん、ありがとうございます。

>いや〜ほんと良いですね(^^

お褒めを戴き、本当に励みになります。
ぜひ、挑戦してみてください。
そして、できたらお知らせください、楽しみにしております(^-^)。

書込番号:11870501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/09/06 20:52(1年以上前)

文中の「銀落し」は「銀残し」の間違いです。謹んで訂正いたします。

>こちらのPanasonic UKの映像のなかで人の流れている場面で、
>一部は「銀落し」なのか別のフィルター効果なのかわかりませんが
>全体に引き締まった映像で気になっております。

>暖色系の「銀落し」なのでしょうか?

書込番号:11870534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/09/06 23:52(1年以上前)

特にそれらしき感じは無いですね。

あと、暖色系とか寒色系ってのはその効果とは別問題です。
Bleach Bypassをして、あとは色の方向性をどうするのか?ということになります。
本来は別工程なんですね。

書込番号:11871747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/07 19:23(1年以上前)

ROMが基本さん、PanasonicUKの映像見ていただいて感謝です。

ご見解は良くわかりました。 

自分で撮ったGH1の映像と画像の質が別世界のようでしたので、気になっておりました。
それと画像の「色目」がとても美しいなと感じましたので......。
こういう映像も私の目標のひとつにできれば好いなぁと思っています。

書込番号:11874948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング