EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

「ワイヤレス・プレビュー」導入事例

2010/08/21 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


Canon EOS 5D Mark IIIの改善要求項目の上位に
「iPadやiPhoneで取得画像確認ができないだろうか」
というのを持ってきてもいいと思いませんか。

5Dの上に大画面のiPadをモニターがわりに付けて撮影でき
必要な箇所を瞬時・直感的に拡大などできれば
本当に助かります。

アップルストアで開催されたイベントでは
マミヤ製品がこれを実現。無事にデモを終えたようです。

インプレス社 デジカメWatchより
「マミヤ、デジタルカメラバックDMシリーズを国内発売
 〜iPad、iPhoneなどによるワイヤレス・プレビューを実演 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388323.html

iPadまたはiPhoneにiOS用アプリ「Leaf Capture Remote」
を入れた上で「Leaf Remote Server」に取得画像を流すと
画面表示されるというものです。
スタッフやクライアント全員の端末にも配信できるので
CM制作現場などでは相当に便利そうです。

簡単な機構にまとめ、5D Mark IIIには内蔵として欲しいものです。

書込番号:11792891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/21 18:36(1年以上前)

てっちゃんさん、こんばんは。

 5D(初代)やE-P2のフォトストレージ兼画像確認用にiPadを購入しています。
てっちゃんさんがいわれるようにモニタ代わりに使えると本当に便利になりますね。
 実現していただきたいな〜。

書込番号:11793112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2010/08/21 19:41(1年以上前)

 
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
早速の返信ありがとうございます。

マミヤ製品がアップルストアで発表されるように
Apple社はデジカメを便利にするプラットフォームとしても
iPad、iPhoneを世の中に使って欲しいようですね。

Apple社の気さくなところと、虎視眈々なところと
日本メーカー側の注意は必要ですが、ま、iPad、iPhoneが
ひとたびEOSの拡張モニタ代わりに使える時代が来れば
(Apple社側から見れば“高性能外部カメラ”がつながるようになれば)
クラウド・コンピューティングそのままが
撮影環境に付随できる訳です。

視認作業もデータ保存作業もその場で出来てしまいますし
ニュース配信、ブログ掲載なども自動化あるいは空いた時間に
済ませておけます。

書込番号:11793367

ナイスクチコミ!0


odyssey7さん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/21 19:56(1年以上前)

おお!っと思ってリンクページ見て最初わからずに価格みてびっくり!(これはカメラも含めた価格ですね...)
5D2,iPhone,iPad持っている身としては興味ある展開です。
今後に期待。

書込番号:11793425

ナイスクチコミ!1


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 20:59(1年以上前)

>フォトストレージ兼画像確認用にiPadを購入しています。
画像確認はできますが、RAWのストレージは出来ませんよね?

書込番号:11793677

ナイスクチコミ!0


burioさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 22:26(1年以上前)

 「撮影画像のプレビュー」ということは、ライブビューということではないんですよね。個人的には、ライブビューがスマートフォンでみれたらなぁ、と思っています。後ろの液晶がぱかっと取れるイメージです。マクロ撮影のときなんか、特に、後ろの液晶が取れたら便利なのにと思っています。
 ワイヤレスがベストですが、汎用的にbluetoothとなると、静止画しかなさそうなので、コマ送り、もしくは、USB接続で専用アプリを作ってもらうという方向で・・・

書込番号:11794122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/21 22:43(1年以上前)

ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E4 を 5D2 に付けていますので、普通の Windows のノートPCで撮影画像を確認できています。

すぐに飽きてしまって、(こんな事なら普通のバッテリーグリップを買えば良かった・・・)ってな感じです。
(背面液晶でさえ、設定変更時にヒストグラムを見るだけなんで、5Dといわず、10D程度の液晶で充分なもんですから。)

WFT-E4 はやたらと高価で、電池収納機能付きの縦位置グリップとして使ってます。(>_<)ヽ


とは言いながら、iPadやiPhoneで取得画像確認ができるというのは、市場受けが良く売れるでしょうから、5D3 に限定せずに、7D後継、新二桁D、新KISSデジ、新コンデジにも付けて欲しい機能ですね。わたしは使いませんけど、キヤノン機が沢山売れれば、キヤノンユーザとしてはありがたいですから。
1D(s)系を使われている方は、すでにWFTか有線接続で大型のモニタを使用されておられるでしょうから、1D(s)系にはいらない機能かなと思います。

書込番号:11794233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/21 22:57(1年以上前)

APPLE社がきさくな会社かどうかはわかりませんが虎視眈々というところは同意します。
iPadがBluetoothでつながってくれるということなしなんですが、無理かな〜。

leicanonさん
>画像確認はできますが、RAWのストレージは出来ませんよね?
今ためして見て出来ました。(表示されるところまでは確認していたのですがRAWで取り込めているかまでは確認してませんでした)
iPhotoで取り込んだ後ファイルを表示で、元のRAWファイルを表示する事ができました。
ドラッグ アンド ドロップではJPEGファイルになってしまって焦りましたが。
私の環境はMacです。Windowsで取り込めるかどうかはわかりません。

書込番号:11794333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/22 08:54(1年以上前)

HDMIなりコンポジット(黄赤白)なりS映像なりを設けてくれれば充分です。

あぽーとお付き合いしたくはないです。

書込番号:11795689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/08/22 09:25(1年以上前)

ワイヤレスファイルトランスミッターって、値段から言ってもプロがスタジオでヒモ無しで撮影したい場合とか、プロ野球やJリーグの現場から新聞社のFTPサイトに直接飛ばしたい場合とかを想定しているのだと思います。
メカ好きとしては興味アリですが、オモチャにしては高すぎ。

書込番号:11795804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/22 12:58(1年以上前)

>ワイヤーレス・プレビュー
静止画のみでしょうね、動画だとデータ量からして結構無理があるのかな?
動画の場合は間引きしてプレビューだと可能かもしれませんね。

書込番号:11796662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信31

お気に入りに追加

標準

買い取りボロボロ…

2010/08/18 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:889件

昨日ドナドナしたのですが15万円に遠く及ばずボロボロでした。

1Ds3が30万円台で買えそうだったのでドナドナしたのですが、こちらは更に下落絶好調ですね。

5D3が発売される頃には10万円に肉薄ですかね。旧5Dは頑張ってますね。

下落してもハイレベルな性能は変わらないのですが、何か複雑な気持ちです。

書込番号:11780310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/18 21:51(1年以上前)

>5D3が発売される頃には10万円に肉薄ですかね。旧5Dは頑張ってますね。
5D3が発売のころには旧5Dは、買取5万は行かないと思います。

書込番号:11780331

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/18 21:58(1年以上前)

そうですか残念でしたね

相手も商売ですから、安く買い取って高く売らないと...
高く処分するにはオークションでしょうね

書込番号:11780373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/08/18 22:01(1年以上前)

売るときは状態がよければ新品に近い値段で売るくせに買い取り値は状態がよく
ても二束三文。文句を言えば買い取り値は決まっていますので。とかいって、けんも
ほろろ。買い取りなんかで売らない方がいいです。
オークションで売った方が良いですよ。

書込番号:11780399

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/18 22:09(1年以上前)

今晩は。
今は5Dを使ってますが5D2か5D3??を買うにしても5Dはバックアップにしようと思ってます。
ドナドナしても高く売れそうにないので。

書込番号:11780452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 22:14(1年以上前)

心中お察し申し上げます。

しかしながらヤフオクも15万円を切る勢いですので、というか手数料を差し引かれたら既に15万円を切っているのかもしれませんね。

ウーン、手放す時期が難しい。最後まで使い倒すか・・・それも無理か。

書込番号:11780487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/18 22:32(1年以上前)

どんなに高くても価格コム最安販売値の70%相当程度が妥当な相場ではないでしょうか。

書込番号:11780587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/08/18 22:37(1年以上前)

こんなの大したことないですよ。

5D Mark IIは数万円単位でしか下落しませんが、
1Ds-Mark IIIはこれから十万円単位で下落していくでしょうから、
新規オーナーさんとしては心の準備が足りないと思いますね。

使ってみていかがですか?
自己の迷いを正当化するために、
売り払った機種を冒涜する行為は見苦しく感じます。

書込番号:11780625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/18 22:49(1年以上前)

まっ、買った機材は使い切るつもりで買わないとね。。。

書込番号:11780693

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:889件

2010/08/18 23:04(1年以上前)

別に冒涜はしていませんよ。どうすればそのように読み取れるのか理解に苦しむます。私は大切に使ってきたのに…ただ残念なだけです。

5D2は名機だと思います。5Dももちろん名機です。

5D3が発売されたら買うかもしれませんし、更に安くなった5D2を買い戻すかもしれません。ちょっと5Dをサブ機に買い戻そうかとも思ったのですが、9万円台では購入意欲はわきません。

1Ds3はまだ届いていません。そんなに画像の差はないと聞いています。その位画質に関して5D2は素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:11780796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/18 23:07(1年以上前)

私も100Lマクロを買う時に100マクロを下取りに出したのですが
Aランクをいただいたのに「え〜そんなに安いのぉ?」と思いました(>_<)

気持ちはお察ししますw

書込番号:11780817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/18 23:10(1年以上前)

買い取り値は、11-12万ぐらいでしょうか? どこのお店に査定に出したのでしょうね・・・
マップや三宝、フジヤあたりですと、実売中古が16-17万ですから買い替え対象がある
なら、下取+10%とかそのあたりを使って購入に有利になるようにするしかないですね。

ヤフオクで14万円台、キタムラは中古査定出すだけ無駄だと思います。

書込番号:11780832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:889件

2010/08/18 23:15(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

大好きで大切にしていたカメラを低く評価されてというかデジ物の宿命をまのあたりにしてちょっと凹んだんです。

買い戻す時は安くゲットできると気持ちを切り替える事にしました。

それにしても旧5Dはしぶといなあ。5D2との差は縮む一方ですね。

書込番号:11780869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/08/18 23:22(1年以上前)

>>そんなに画像の差はないと聞いています。

2台ともエースで使っていますが(5DMarkIIは動画が多いですけど)

「そんなに画質の差はないけど確かに違う
 けど他人に定量的に説明できるようなテストなんてとても出来ないタイプの違い
 たけど違うんだけどな・・・・」

って感じです


個人的には発売日にでもすぐ買って次機種発売までビッチリ使うのが
「なんか納得いかないなー」って売却にならない方法と思っています
1DsMarkIIIを3年使って残価10万だって言われても損した気分にならないです
それくらいは使ったと思ってますので

デジタルの値段の半分以上は「早く使える代」かなーと

書込番号:11780912

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/18 23:22(1年以上前)

二束三文で売るくらいなら、サブ機や記念に?とっておいてもいいかも。

書込番号:11780921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/18 23:28(1年以上前)

マップカメラの査定上限が15万円ですね。

なお、ヤフオクで14万円台というのは保証のないものですね。
メーカー保証が残っているものはそこまでは安くないです。
メーカー保証が残っているかどうかでヤフオクは相当違いがあるように思います。
(ヤフオクで保証がないのはリスクがあるからでしょうね)

個人的には、メーカー保証が残っているうちにドナドナするようなカメラではないように思うので、一桁D系は、使い切る覚悟でいるのがいいでしょう。

まっ、スレ主さんのお気持ち、分かりますけど、これから入手される1Dsを楽しんでくださいね。

書込番号:11780943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/18 23:29(1年以上前)

結構、EOS5Dは高値維持していますが、売っている製品を見ると流石に5年を経て
くたびれている中古も多いです。元々が、他社がせいぜい秒3コマ・600万画素の
時期にフルサイズ・1300万画素で出たからこそ、インパクトがあったのでしょう
けど、足回りはもはやKissシリーズにすら劣る性能ですしね・・・

9−10万円という値段は若干強気な中古相場に感じます。ISO1600が実用範囲ですし、
バッファは振り切れると書き込み待ちが長いし。背面液晶は旧型の2.5インチしかも
色は信用できないw 操作性は20D由来のクルクルタブ方式は嫌いではないですが、
秒3コマ、AFセンサーは精度はあるといわれていますが、EOS7Dや1DIVは新世代のAF
を搭載していますし・・・
動画無し、ライブビュー無し、ストロボ無し。納得できればEOS5Dもいいのですけど
レンズや使い勝手を考えると、「フルサイズを使いたいなら止めはしないけど・・・」
という程度のお勧めですね。10万円前後のクラスで相談されたら、EOS7Dのほうがトー
タルを考えるとお勧めしますよ。

書込番号:11780953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 00:02(1年以上前)

私的には5D2から1Ds3は大賛成です。
そう思うのも量販店で5D2を何回か触った所、シャッターを切った時に“ビ〜ン”と手に感じる振動がとにかく不快だったからです。
これって量販店で大多数に触られた へたれたカメラ だったからかなぁ?

書込番号:11781143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/19 06:10(1年以上前)

totoちゃんさん
複雑なお気持ちになるのはわかります。
わたしは二束三文で売る位なら、サブ、予備、過酷環境使用、で持っていた方が良いと思って手元に残してあります。サブがあればレンズ交換をしないで済むのがとてもありがたいですし、ピント調整などSCに預ける際にも予備があるのはありがたいです。落としたりぶつけたり盗まれたりというリスクが高い場合にも使えます。(リンク先のアルバムにあるF1の写真は手元に残しておいた10Dで撮影です。レンズも100-300で、何かがあった場合の被害を最小限にしたセットですが、それなりの写真が撮れました。)
でも15万円に遠く及ばずとはいえ、10万円以上で売れたなら、良いのではないでしょうか?

書込番号:11781729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/19 07:46(1年以上前)

そうでしたか。だいぶ下がって来たのですね。私はレンズは下取りに出しますが、カメラは何故か防湿庫でコレクションと化しています(笑)。小学生の時に叔父にもらったリコーフレックスを筆頭に、ところ狭しと並んでいます。
お店で下取りをする場合は車などもそうですが かなり安く買い上げられますよね。私は実家の母が中古車屋を営んでいたのでよく話が出たのですが、買い上げてみないて解らない部分が多々あるようで、外れた場合には買い上げた側もリスクを負わされるから しょうがないと言っていました。その他、すぐ売れれば良いのですが、何年も売れず、最悪売れ残ったとなると まるごと損をしてしまいます。また、管理維持費も掛かりますので お店に下取りを依頼するときは そこら辺も加味しないといけないのかも知れませんね。
今のところ やはり一番納得のいきやすいシステムはオークションですかね。

書込番号:11781873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2010/08/19 08:08(1年以上前)

またまたレスをありがとうございました。暖かいお言葉に凹みが戻りました。

ヤフオクも14万円台突入なんですね。厳しいですが新品価格を考慮すると仕方ないですね。

キャッシュバックを待って7Dか発売一ヶ月後の60Dも視野に入れながら1Ds3を使っていきます。

書込番号:11781908

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信26

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2010/08/17 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

久々に覗いてみたら安くなっていて驚きました。
7月には20万円台、8月4日に19万円台になったと思ったら、今日は192000円台。
かなり加速がついてるようですので18万円台も目前のような気が…。(^^;)

書込番号:11773291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/17 09:11(1年以上前)

価格比較の13店目までが19万2000円台なので、

>> 18万円台も目前のような気が…。(^^;)

そう思います。

書込番号:11773315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 09:23(1年以上前)

ライバルのニコンD700が右肩下がりに下がりつづけて18万円を割り込みましたね
D700の安さに引きつられているのではないでしょうか

書込番号:11773337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 11:01(1年以上前)

それにしてもデジタル製品の価格変動って激しいですよね…(>_<)

書込番号:11773615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/17 11:38(1年以上前)

僕は、5D2発売当時、1年で実売16万円ぐらいになるのでは?と予想していましたが、個人的には2年たってこの値段は高止まり感があります。あくまで個人的感覚ですが・・・。。もう少し安くなってフルサイズのカメラを使う人がもっともっと増えると良いなと。

早く15万ぐらいになってくれて、5D3は是非、のっけから実売20万円以下での投入となってくれたりすると僕的にはすごく嬉しいです。笑

書込番号:11773731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/17 12:04(1年以上前)

供給過剰なんでしょうか?
9月の決算時期も関係あるとは思いますが...
まさか 11月に Mk3 出すなんてことは考えない様にしよう(笑)

書込番号:11773805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/08/17 13:38(1年以上前)

フジヤカメラさんで、レンズキットからバラしたボディが189,800円です。
中身は正規品と同じで、メーカー保証付き。初期不良対応も正規品と同様だそうです。

書込番号:11774116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/08/17 18:38(1年以上前)

皆さん誤解してますよ!

ニコンのD700のライバル機は旧モデルの5Dが競争相手なのですよ。
5Dmak2のライバルはニコンではまだ出てもいない。

強いてニコンで言うとD3Xが妥当でしょうね。



書込番号:11775074

ナイスクチコミ!8


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/08/17 20:38(1年以上前)

みなさんっ!
ただ今 \189,900!
18万円台突入早すぎっ(^^;)

書込番号:11775524

ナイスクチコミ!2


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/08/17 20:43(1年以上前)

フジヤカメラさんのレンズキットからバラしたボディ189,800円の値段まであと100円!

書込番号:11775545

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/17 21:21(1年以上前)

どきどきしてます (^^;

7Dの追加をするよりも、5Dを下取りに出して5D2にしたほうが
満足感高そう、かなぁ〜〜

書込番号:11775716

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/17 23:49(1年以上前)

20Dボディの最初のころの価格と同じくらいですね。
いやぁ、安くなったもんです。

書込番号:11776685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/18 00:43(1年以上前)

いやー レンズキットさえ D30に比べたら...(笑)

書込番号:11776926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 04:45(1年以上前)

ヤフオクはもっと安い…。ドナドナを考えている人はお早めにどうぞ。

旧5Dはなかなか下がりませんね。

書込番号:11777288

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/18 06:09(1年以上前)

強いてニコンで言うとD3Xが妥当でしょうね。

>>>>>>

それはないだろう。

書込番号:11777347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/18 06:36(1年以上前)

まっ、D700や7Dの値下がりも一服しているように思いますので、5D2の下げもこの辺が限界ではないでしょうか?



書込番号:11777379

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/08/18 07:10(1年以上前)

今朝覗いたら昨夜より1円下げの\189,899!(笑)

書込番号:11777437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/18 10:37(1年以上前)

こればかりは想像、妄想、いやいや期待がほとんどですが、ニコンのD800の登場が近いのかと。その内容を掴んだキヤノンとしてはここで売れるだけ売っておかねば危なかろうと。当然、D700とて同じ事で・・・・。

書込番号:11777949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 11:46(1年以上前)

>かなり加速がついてるようですので18万円台も目前のような気が…。(^^;)

この勢いで10万円程度まで行くと、レンズを持ってないのを忘れて、買ってしまうかも?

書込番号:11778151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/18 11:57(1年以上前)

安くなったが、いいとこ15万。まだまだぼったくり価格。

今日のほんとうの<イメージモンスターD700>と、絵葉書用カメラ5D2じゃ比較にならないのではないでしょうか。

書込番号:11778187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/18 20:50(1年以上前)

ヤフオクなんかはまもなく15万円を切る勢いですね。デジ物は困ったものです。

というかドナドナするにしても・・・。タイミングが難しいですね。

だからといって時間が経てば確実に下がるのは見え見えですね。

あと1年もすればヤフオクで5D2→12万いや10万か、5D→6万いや5万ですね。

高画素を気にしないフルサイズご希望の方々には朗報ですね。5Dがこの価格なら私も1台。

書込番号:11779973

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信36

お気に入りに追加

標準

高感度耐性という言葉

2010/08/14 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1020件

最近よく見かける言葉ですよね。読んで字の如し 高感度域に耐える性能って意味なんでしょうけど デジカメならではの言葉ですかね。昔からありましたっけ?
しかし、5D2は高感度域に強い。薄暗い街中でも手持ちでぶれない写真が撮れる。嬉しい限りです。何処まで進歩するのでしょうかね(^.^)

書込番号:11760321

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/14 09:51(1年以上前)

>高感度域に耐える性能
人間が(笑)

書込番号:11760340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/14 10:14(1年以上前)

>高感度耐性
自然動物の録画用の暗視カメラには、似たような言葉があったように思います。

書込番号:11760420

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/14 11:27(1年以上前)

フィルムの時代には増感現像する際にどの領域まで上げられるかといった感じで使っていました。○○の400は2段増感はきついね、とか。

で、デジタルでも1600とか3200とかで撮ったままのノイズやディテールに対しての評価は高感度性能だと思います。反対に800でとって後処理で持ち上げるような時にちょっと暗部を弄るとノイズが目立ってくるようなのは高感度耐性が低いといっています。

仲間内でのやりとりですので、これが一般でも同じかどうかは解りません。 (^_^)/~

書込番号:11760670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/14 12:46(1年以上前)

昔はこの性能はカメラに求められる性能ではなかったからです。特に画質面では。

書込番号:11760962

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/14 15:06(1年以上前)

フィルムの仕事だったんでしょうね・・・

書込番号:11761388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/14 15:17(1年以上前)

付け加えるなら...乳剤と薬品の化学変化の世界ですね(笑)

書込番号:11761406

ナイスクチコミ!2


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/14 19:43(1年以上前)

ISO感度、昔はASA感度でした。

書込番号:11762340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 19:56(1年以上前)



melboさん


それは加工耐性を指しますね。
高感度特性や耐性とは意味合いが違います。

加工耐性はISO感度にかかわらず用いられます。





夜空が好き♪さん


高感度特性だけならNikonの方が特性が高い機種もあります。
ただCanonの場合はトータルでのバランスに優れていると思います。




ちなみにASAとISOは基本的には同じものですね。
ASAはアメリカ式、ISOはドイツ式と言われていたと思います。
日本ではKodakの関係で永らくASA表示が用いられていました。
その後、ISOで世界統一規格となったのだと思います。


書込番号:11762384

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/14 22:29(1年以上前)

高感度撮影ができるのは良いですが、ISO6400で絞りF2、1/30ぐらいで撮影するようなケースでは、AFもピント合わせに四苦八苦と言う感じです。

この暗さだと肉眼でもピント合わせは厳しいので、高感度耐性を高めていった次の課題は、低照度時のAF性能の向上が不可欠だと思います。

書込番号:11763128

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/15 06:20(1年以上前)

言葉としては昔はなかったような。。

書込番号:11764414

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/15 08:34(1年以上前)

ごく最近の言葉ですよね?
ふつうは単純に画質の良し悪を言う場合用いてますね。

書込番号:11764681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/08/15 08:40(1年以上前)

>ASAはアメリカ式、ISOはドイツ式と言われていたと思います。

ドイツ式というかドイツの工業規格?は「DIN」と呼ばれると記憶しています。

書込番号:11764695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 09:33(1年以上前)

別機種
別機種

昔はASA設定でした

100の隣の数字21°がDINだった?


kuma_san_A1さん


申し訳ありません。
ご指摘賜りました。
ぼくの勘違いがあったようです。

DIN規格がもともとのドイツ規格でしたね。
大変失礼致しました。
確認もせずに、知ったかぶりをしてしまいました。
ご勘弁ください。


書込番号:11764857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/15 09:41(1年以上前)

レスを下さった皆様方、お早うございます。

manamonさん
歳をとるごとに低感度化していいます(笑)

hotmanさん
D3Sが発売された時に高感度耐性を更に高めた・・・みたいな記事を見ました。改めて考えるほどの事ではないのですが、はて?高感度耐性ってなんだ??と思ったことがありました。

melboさん
とても合点のいく話です。有難うございます。
フィルムでの増感が高感度耐性に類似している話は特にわかりやすいですね。
私も高感度域での性能と高感度耐性とは分けて考えています。でも、暗部を持ち上げた時のノイズは、玉の明るさと描写力、カメラ側ではセンサーとエンジンの性能に依存する部分も大きいですよね。

小鳥遊歩さん、DDT_F9さん、さすらいの「M」さん 
そうですよね。この手の話はフィルムと現像液の世界でしたから。モノクロ以外は最高でも400しか使わなかったので、初めて聞いた時には不思議な言葉に感じました。

DR385さん 
30年前はASA(アーサー)と読んでいましたし、そう表記されていましたよね。ISO単位が世界標準になった頃にASAからISOになったんですかね。ちなみに皆さん、なんて読んでいるのでしょう。アイソ?アイエスオー?イソ?私はカメラの世界ではアイエスオーと素直に読み、会社ではアイソと呼んでいます。内部監査の季節が・・・(笑)





書込番号:11764884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/08/15 09:51(1年以上前)

元々ヨーロッパ圏でISO 21°というような表記でフィルムが売られていて、そこへ例えばASA(アメリカ規格協会)圏の旅行者がフィルムを買いに行くとわからないなど問題があった。
双方規格の表記法を譲り合ってISO100というような表記になったようです。
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEgloss/htmls/abc.html

書込番号:11764930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/08/15 09:54(1年以上前)

誤:ヨーロッパ圏でISO 21°と
正:ヨーロッパ圏でDIN 21°と

書込番号:11764946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/15 10:10(1年以上前)

Tanto-Tantoさん
D3Sの102400にはビックリしましたね。暗闇でシャッターが切れるんですから。
多少画像が荒いにしてもそこそこ写っている訳だし。ピント合せは難儀でしょうけど、可能性という枠が広がった事は確かですよね。この荒さ加減をどこまでが許容とするか、これが各社によって様々なんでしょう。でも私は102400画質、大歓迎です。選択肢を与えてくれれば、あとは使う人が判断すれば良いだけの話ですからね。

BIG_Oさん
まったくその通りです。真っ暗闇だとピント合せに四苦八苦です。
ここら辺は作るのは難しそうですね。

mt_papaさん
私も一般には無かったと思っています。でも、ラボ屋さんではあったかもしれませんね。

kuma_san_A1さん
「DIN」・・・ありました。ありました。子供の頃、よく解からなくて父に聞いた事がありました。
確か「知らん」と言われましたが(苦笑)

ソニータムロンコニカミノルタさん
なるほど。と、唸ってしまいました。この用語辞典、良いですね。早速ブックマークさせて頂きました。

書込番号:11765007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 11:46(1年以上前)



夜空が好き☆さん


ご苦労様でした。
おかげで僕も再度認識を新たに出来ました。
おっしゃるように高感度に関しては、メーカーサイドの考え方で処理が違ってきています。
デフォルトでしっかり補正するNikon、後処理での補正に重きを置き撮影者の意志に裁量を委ねるCanonといったところでしょうか?
パッと見た目は、デフォルトで完成度が高いとどうしても見栄えがしますね。

暗所AFには現状では限度がありますが、ISO感度の増感には限度がなくなりそうですね。
その超高ISO感度を生かすためにも、現状のパッシブな位相差AFをよりアクティブな形態に進化させる必要がありそうですね。
ピンポイントの赤外線で20mくらいまで照射可能だったら面白いかもしれません。





ソニータムロンコニカミノルタさん


ためになるリンク先をありがとうございます。



書込番号:11765426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 11:53(1年以上前)



連投申し訳ありません。


ひとつ疑問がありました。

ドイツの基本は十進法で単位もミリとグラムが使われて来ました。
なぜ、DIN数字の進法は係数を必要とするのでしょうか?
感覚的に分かり難いと思ってしまいます。

ASAの方が表記数字と実際の感度による絞り値やシャッタースピードの変化に比例や反比例の関係にあり、とても分かり易い気がしますが、これも単なる慣れの産物でしょうか?
ドイツ的厳格さが安易な数列を避け、係数を導入したのでしょうか?

ここにドイツ的ではないような感じを受けましたが、いかがでしょうか?


書込番号:11765458

ナイスクチコミ!1


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/16 00:03(1年以上前)

別機種
別機種

昔はこんな

TMAX100

Elとはどういう規格なんでしょうか。

書込番号:11768197

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信42

お気に入りに追加

標準

ミラーレス

2010/08/10 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:25件

ツイッター風・・・・
最近流行ってるようですが、どうなんでしょうね。
カテゴリーとして確立してCanonも行くって事になったら
3台目として考えたいな〜と思ってます。

書込番号:11745380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/10 23:17(1年以上前)

でるかもしれないし…
でないかもしれないし…。

書込番号:11745419

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/10 23:27(1年以上前)

ここにスレを立てるということは、5系ミラーレスってことですか?

書込番号:11745483

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/10 23:32(1年以上前)

一眼レフユーザーのセカンド機として売り出すのなら
キヤノンもニコンも逝っちゃえばいいと思います。
開発費の問題があると思いますが?

書込番号:11745512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/10 23:34(1年以上前)

出るとしたら…
EFレンズ、EF-Sレンズが使えるといいなぁ♪

書込番号:11745527

ナイスクチコミ!0


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/10 23:35(1年以上前)

ニコンは出すらしいですからね。
キヤノンも是非出してほしいです。

先日5DmarkIIとレンズ一本(24L)で遊園地に行きましたが、それでもしんどかったので…。
小型軽量で写りのいいカメラが欲しいです。

書込番号:11745534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 23:35(1年以上前)

出ません。

書込番号:11745539

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/10 23:38(1年以上前)

ミラーレスはどちらかと言えば、G11 などの延長線上かな。。
位相差AF とコントラストAFの差が埋まるまでは。。

書込番号:11745550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/10 23:43(1年以上前)

キヤノンも対抗策は考えていると思います。ただ、それをレンズ交換式でやってくるのか、コンデジタイプの一体型にAPS-Cもしくはそれ以上の撮像素子をのっけてくるのかまだ見えてこないというか何をどうやってくるのか読みにくい状況ではあると思います。

いずれにしても、後だしで参入すればそれだけ規格的には有利な戦いをすることも可能ですので、シェアをあまりにも取られすぎないぐらいのほどほどというところで対抗機を投入するでしょうね。

かつてαショックでシェアを激減させながらも、EOSマウント投入で起死回生をはかったキヤノンですから、ミラーレス(αショックほどでもないですし)機が多少売れた程度ではそんなに動じていないと思います。一発でひっくり返す秘策を練っているでしょう。なかなか楽しみだと思います。

書込番号:11745577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/08/10 23:48(1年以上前)

それよりAPS-C素子 or Fullサイズ素子のコンデジ作って欲しい。
レンズは変えられなくても良いです。

書込番号:11745615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/10 23:50(1年以上前)

キヤノンのミラーレス、出て欲しいですね〜
GF1を購入して以来、u4/3レンズが着実に増えてます・・・
EFレンズが使えるコンパクトミラーレス機が出れば
どんなに幸せか。

この際2桁D機を廃止して、ミラーレス新シリーズにならないかなぁ
出来れば旧5Dのセンサーなんか積んでくれたら最高♪

書込番号:11745630

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 23:53(1年以上前)

KISSがミラーレスになります。

中途半端な7Dのおかげで、
行き場のなくなった2ケタDが、
レフの廉価版の位置づけとなります。

書込番号:11745649

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/10 23:58(1年以上前)

空想の世界に近いですが・・・
私もG11、いやG10のデザインでKissサイズ。
レンズは専用でいいですがマウントアダプターでEF&EF−Sが使える。FDも使える。
なんて出ないですかね。
あのズーム連動レンジファインダーがシッカリした物になればM9にだって対抗すると思うんですが・・・APS−Cでも可です。 (*^^)v

書込番号:11745682

ナイスクチコミ!1


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 00:07(1年以上前)

KISSがミラーレスになるには訳があります。

KISSのユーザーはカメラの良し悪しがわかるユーザーではなく、
流行りに流されるユーザーです。

最も売れるレンジにKISSの名前を当てて、
とにかく台数を売るということです。

書込番号:11745747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/11 00:23(1年以上前)

ミラーレスの購入層って、レンズの追加購入の需要がかなり低いと思います。
さらに、ミラーレスにでかいレンズを付けたら意味なくなりますし。
かと言って、EFマウントでないと既存ユーザーには微妙な存在。
ですので、GシリーズにAPS-CのCMOSを載せるだけでも十分な気がします。

書込番号:11745826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 00:56(1年以上前)



良魔さん


「KISSのユーザーはカメラの良し悪しがわかるユーザーではなく、流行りに流されるユーザーです。」

これは何らかのジョークでしょうか?


書込番号:11745961

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/11 06:06(1年以上前)

キヤノンがミラーレス出せば、買います
今はソニーが気になりますが、出るだろう事信じて我慢してます

ミラーレス機でEFレンズがAFで作動すれば言うことなし

キヤノンさん
出してくれ〜 /~

書込番号:11746419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/11 07:10(1年以上前)

パワーショットの上級モデルにEF-Sマウントを取り付け、それだけで出来上がりそうな感じもします。

書込番号:11746518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/11 07:39(1年以上前)

一眼レフが好きだなぁ。レフがパタパタ動くのが好きなんだなぁ。
と言う訳で、ミラーレスが出ても暫くは現行機を使っていそうです。しか〜し、時代はミラーレス機にシフトするかも知れない。その時に後手に廻らないようにキヤノンさんには開発はしてほしいですね〜。
でも、でかいレンズに薄っぺらいボディ。チョッとアンバランスな気がするのは私だけでしょうか…

書込番号:11746586

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/11 07:48(1年以上前)

フランジバック変えなければミラーレスにしても薄いボディにはなりませんしレンズの小型化や解像度の向上出来ません。
フォーサーズにしてもマイクロフォーサーズを出した際にフランジバック変えています。

書込番号:11746599

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/11 07:52(1年以上前)

>「KISSのユーザーはカメラの良し悪しがわかるユーザーではなく、流行りに流されるユーザーです。」
>これは何らかのジョークでしょうか?

客観的な視点と主観的な視点の違いでしょうね。言い方の問題もあるけど・・・
もっとも、一歩間違うと偏見のもとになります

書込番号:11746605

ナイスクチコミ!4


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信35

お気に入りに追加

標準

暑いですよねぇ〜

2010/08/04 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

みなさん初めまして!

 5D Mark IIを使い始めて約一年半・・・・・

 特に不満もなく、不具合も無く、ボチボチと写真を楽しんでいる私ですが、
 
 この季節カメラを持ち出して撮影するにも&#64067;すぎて嫌な気持ちでたまりま

 せんよね。

 そこで、ちょっと涼しい話題をと(もう、みなさん知っておられるかも?)

 キャノンのサイトで第43回キャノンフォトコンテストにスゴイ写真が・・
 
 ちなみに、サブタイトルが  

          みつけたものはなんですか?

 自由部門(推薦) 題名 旧道

 涼しい・・・・とても涼しい・・・・

 みなさんも涼しくなりましょう。(気持ちだけですが(笑)

書込番号:11718013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 11:36(1年以上前)

&#64067;

「暑」 が化けているのもそのせいですか?

書込番号:11718038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 11:38(1年以上前)

 おぉぉぉぉ・・・・・・

 溶けてますね><

 反応ありがとうございます。

書込番号:11718044

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/04 11:46(1年以上前)

こちらの写真ですね。
http://cweb.canon.jp/photocontest/contest43/result/free03.html

書込番号:11718073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 11:47(1年以上前)

涼しいを通り越して、鳥肌が立ってますョ・・・

怖すぎ・・・

書込番号:11718075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/08/04 11:51(1年以上前)

顔が写ってますねー。  |||・_・)|||

わたしが通るのに気づくと、近所のバアチャンは雨戸を急に閉めて、
こんなふうに覗いてますよん。  (^.^;
なんでかな? (ー’`ー;)

書込番号:11718087

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/04 11:53(1年以上前)

キャ〜〜〜

おお、怖

書込番号:11718094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 11:54(1年以上前)

 目が合うとひきこまれますよ!!

書込番号:11718097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/04 12:32(1年以上前)

うわぁ 見たい!携帯からなので見れない(>_<)

書込番号:11718217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/04 12:51(1年以上前)

CANONが気付かないで選んだってことはないですよね。
意図的にこれを選ぶとは・・・

書込番号:11718277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/04 12:52(1年以上前)

これを見た人は、24時間以内に10人に知らせないと。。。。。。。

書込番号:11718283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 13:00(1年以上前)

 みなさんレスありがとうございます。

 あなたも見つめられてますよ・・・・・

 後に振り向いたら、そこには・・・・・・

 

書込番号:11718312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/04 13:01(1年以上前)

このサイズだからおもろく見えますが、元サイズだと何ちゃってで、
うわあ〜、------------- 沼の主が〜〜〜〜

書込番号:11718319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/04 15:47(1年以上前)

 
>あなたも見つめられてますよ・・・・・
>後を振り向いたら、そこには・・・・・・

カミさんが居ました!!

「休みだからってゴロゴロばかりしてないで、早く夕飯の買い物に行って頂戴!
 買ってくるものはこの紙に書いといたから!」

は、はい..... (涙.....) まだ外は暑いのに。。。。



ところで、問題の写真「旧道」ですが、選考段階で勿論『不気味な顔』には
気付いていたと思います。
これを見逃して選考したとしたら、とんでもなくいい加減な選考になりますので。。。。

ある意味、この『不気味な顔』が写っていたからこそ選ばれたのでしょう。
本当のところはどうだったのか、選考の意図が知りたいですね。

最後に。。。。
タバコ吸いながら自転車に乗るのって、交通法違反では・・・・?
 
 

書込番号:11718723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/04 15:56(1年以上前)

この人、しんれいの? 

書込番号:11718751

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/08/04 16:26(1年以上前)

僕はこれ、最初からジミーヘンドリックスのポスターとばかり思っていました(笑)

書込番号:11718840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/04 19:44(1年以上前)

やっと見れた!

むふふ。真相はいかに。

書込番号:11719474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 20:38(1年以上前)

 みなさん、こんばんは!! レスありがとうございます。

 やはりキャノンも知っての上での選考なんでしょうねぇ?

 じゃなきゃ気づかないはずがないと私も思います。

 飾り付けにしては違和感のある模様ですし、人が覗いてるにしては

 自転車のオジサンとの距離が合いませんし、おかしな不思議な・・・

 やはり何度見ても不気味な顔ですよね?絶対に顔ですよね!!!

 ウチの嫁さんは気持ちが悪くなったようです。

 それと、自転車での喫煙は完全にレッドカードです!!

書込番号:11719689

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/04 21:08(1年以上前)

ちょっと涼しくなりました。(笑)

書込番号:11719843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/04 21:12(1年以上前)

これは近所に住んでる方か入賞者ご本人の登場に期待ですね。

書込番号:11719869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/04 21:56(1年以上前)

 みなさんレスありがとうございます。

 じわじわと時間も深夜に近づいてきて、ムシムシと暑い夜をお過ごしでしょう

 か?

 就寝前のトイレにはきをつけましょうね・・・・

 特に扉の隙間とか、家具のすきまには・・・・

 誰かが覗いてるかもです。(嫁ではありませんように><)

書込番号:11720105

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング