EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家にも順番がまわってきました

2008/12/11 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

レンズキットは後回しで品薄との情報もあり、年内入手は半分あきらめていましたが、10/12にジョーシンWEBで注文したレンズキットの出荷日が12/12(金)に決まりました。日曜には初撮影出来る見通しです。みなさんの所にも必ず順番はまわってきますので、それまで楽しみに待っていて下さい。

書込番号:8768451

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/11 21:34(1年以上前)

おめでとうございます。明日が楽しみですね。
お休みにガンガン撮りまくってください。

でも5Dの板だけは不景気なんてどこ吹く風ですね。羨ましい限りです。

書込番号:8768646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

事前の心得は?

2008/12/10 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

今、私は静物撮影に5Dを、動体の撮影に40Dと50Dを使用しています。

今回悩んだあげく、動画撮影ができること、画素数の向上等の内容から、5Dを5D Mark2に更新することになりました。

5Dは3年前の発売時、1ヶ月遅れでビックカメラ池袋駅西口店の店頭で発見し、その日によく利用するフジヤカメラに電話した所、キャンセル分が1台有ったので即取り置きをお願いして買いました。

今回は、決めるまでに時間を要したことと人気で、予約となりました。予約先のフジヤカメラの話しでは、出荷がこのままの状態で続くのであれば、早ければ年末、悪くて年明け早々、少し滞ったとしても1月中には手に入りそうです。

それまでは5Dに頑張って貰うつもりです。

ミラー脱落問題など、このところ旧型5Dのトラブル話が続いたので、思い切っての更新とし、現在の5Dは下取りに出す予定です。

APS−Cサイズも2台になってるので、それまでに慣れたら、40Dは下取りに出そうか迷っています(家庭事情で、3月に購入してこれまで、出番は数回のみ。最近持ち出した時は50Dのデビュー戦だったため、未使用でした)。

方眼スクリーンは手に入れる際の金銭状況で、バッテリーグリップ、予備バッテリーは、後日導入としました。

しかし、バッテリーグリップやバッテリーが変更されたのは知っていましたが、交換スクリーンまで現在持っている5Dとは異なるとは、思っていませんでした。

しかし、予約してみて、その人気ぶりに、改めて驚かされました。

フジヤカメラの現在の価格、ボディ単体で268000円でした。ちなみにマップカメラが269800円とのことでした。

書込番号:8763024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/10 17:51(1年以上前)

いけないいけない。

タイトルに心得は、なんて書いて単なる予約レポートになってしまいました。

既にもうお手元に届いている諸先輩方も多いかと思います。

使ってみて、ここはこんなだから覚えておいて損しないというような内容がありましたら、ご教授戴ければと思います。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8763032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/10 18:33(1年以上前)

僕も5D2欲しいですが、先にレンズに逝きます。その後の金銭状況によって、5D2に逝きたいですね。(その頃はmark3になってたりして)

さて、旧5Dからバッテリー、スクリーンなどの互換性がないとのことですが、マウント変更されるよりははるかにマシですので(キヤノンは前科1犯ですねー(笑))、ポジティヴに考えましょう!
この後のレスを、僕も参考にさせていただきます。

書込番号:8763172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/10 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

ISO25600

nchan5635さん  こんばんは

ISOオートは焦点距離分の1のシャッター速度が得られるようになっているようです
ズームですと望遠側にいくに従ってISOも上がっていきます

通常はISO3200までですが
緊急時には6400でも実用範囲です
ISO12800や25600はA4に引き伸ばさないのであれば十分見れます!

上の写真はISO25600です
通りすがりの人の顔が判別できない程の暗さで
普通ならフラッシュ撮影なのですが何とか撮れます!

書込番号:8763870

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/10 21:45(1年以上前)

エヴォンUさん

サンプルまで載せて戴いて、有り難うございます。キヤノンは、ISO感度の高い方向に、画質が今回かなり上がったようですね。

私の場合はL版程度まででの使用が主なので、高感度でも充分に使えそうですね。

高感度に対応した50Dも持ってますので、ストロボの出番が更に減りそうです。

50Dも持っていますが、拡張感度が6400と12800が使えますし、3200までが常用、1600でもかなり使える画像が撮れるとか。

まだデビュー戦を日中行なったのみで高感度は試してませんが、50Dを使ってみて5D2も買いかなと考えていた所、価格のみを確認するつもりでフジヤカメラに電話していたら、予約してしまいました。

予算上の問題があり、月1万円程度の分割までが限界なので、旧型となった5Dには、頭金になって戴くつもりです。私自身、持ち出しても1日のショット数がこれまでは50枚程度でしたし、持ち出す機会も2ヶ月に1回程度と少ないので、実際の風景等の撮影がせいぜい1500ショット、オークション品やHP用(現在作成中)の写真を加えても1600ショット程度なので、そこそこの価格で買い取ってもらえると考えています。

悩んでいるのは、40Dの処遇です。3月に2台体制にするために購入。まだ実際の使用回数は夏時期前に1回と秋になって1回。先月持って出た時は、完全に50Dの予備機扱いで撮影無し。

現在の撮影数は、200ショット程度。ちなみに50Dは初出陣で80ショットと、従来機よりもショット数が増える傾向にあります。

この40Dを持ち続けるか下取りに出すか。フジヤカメラの買い取り価格は、現在は5DがABランクで7万円。40Dが3万円。

私は何時もバッテリーグリップを使用しているので、これを買うと定価ベースで28000円。40Dも下取りすれば、その分はでます。

しかし、秒間6.5枚は捨てがたいです。50Dは6.3枚ですし。まあ、ほんの少しの数字の差で、画素数を考慮するとほとんど同じなのですが。

手に入るまで最短で3週間弱、最長で7週間程度の予定。この間に40Dの処遇を決めようかとは思っています。

40Dを持っていて50Dを購入した諸先輩方は、40Dのマイナス点はどうされたのでしょうか。参考までにお教え戴ければと思います。

書込番号:8764123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:30件
別機種

5D & GUNDAM MARK-U

みなさんこんばんは。
10/7にカメラのキタムラにて予約し、やっと入手することが出来ました。
やっと皆さんの仲間入りです。

Kitのキャンセルが出たらしく、箱はKit用でレンズを取り出した状態で受け取りました。
あのレンズはどうなるのだろう?? 箱と発泡スチロールは私の箱の中だけど・・・裸で売るのか?
ま〜何はともあれ手に出来たわけだからよしとしよう。

尚 手続き等しているときに店長と色々と話をしたところ、今週には更なる入荷が有るそうで、
カメキタ全体の予約もだいぶ捌けだすと言っておりました。

カメキタ組の方、もうしばらくの辛抱かと思います。

ただ、店から出るときには何やら長〜く青い箱がもうひとつ・・・
5DMKUを手に出来る喜びで頭がプッツンしたのか、予定外の三脚(エルカル545)まで買ってしまい
意気揚々 ではなく 恐る恐る 帰宅しました・・・

とりあえずその三脚を使用し初撮りで女房を撮って「おースゲー」と言って写真を見せたら、
「ふ〜ん綺麗じゃん」 (注:あくまでも写りの事!)と言って、三脚の事はとがめられませんでした。 ホッ(^^ 出来たかみさんだ!


これで我が家には3台目のMark-Uと相成りました。
Canon製(5DMKU)とBANDAI製(ガンダムMKU×2)ですが・・・(笑)

次はどのMark-Uにしようかな〜

てのは冗談で、さぁ次は135F2L貯金を始めるぞ!


書込番号:8756127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/12/09 07:47(1年以上前)

入手おめでとうございます。
 私は10/17予約組なのでまだまだなのでしょうが、WFT-E4だけ手元に来ちゃって眺めてます。
 カメキタさんに昨日行って店長さんとお話ししたのですが、今日が出荷第5回目という事でした。全国で200台程度。これで10月の前半の方に行き渡る状態で…私のはまだ!と言う事でした(笑)WFT-E4には電池が付属でないので電池の事で相談に行ったのですが、ボディーより入手が困難な状態ですと言われてました。なのでその場でさらに2個注文。将来的にはさらに3個ほど追加する予定です。
 これだけ遅いと初売りの時期に差し掛かり、良い事ある?と店長に聞いてみましたが『対象外でしょう(笑)』と言われました。

 おとなしくカタログ見て年末を悶々と過ごしています。早く来い恋2台目のMark2…1台目は1DsMark2ですが…

書込番号:8756648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/09 09:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>あのレンズはどうなるのだろう?? 

先に売れたレンズが初期不良で、やむなくキットのレンズを渡したのかも?

書込番号:8756895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/09 14:29(1年以上前)

私は某○ジヤカメラで10月24日
にレンズキットを予約し、昨日受け取りました。
同日某カメキタさんでキットを予約した友人
いまだ連絡なしで、年末までになんとかという
情報とのこと。キヤノンは順調に出荷している
と聞いています。

書込番号:8757732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/09 15:58(1年以上前)

たもDs2さん こんにちは

バッテリー単品での納入は遅れているみたいですね。私もまだ予備を手に出来てません。
ただそれ以上にBodyが遅かった為、中にはアクセサリーだけ先に来てBodyがまだの人も多かったみたいです。

>おとなしくカタログ見て年末を悶々と過ごしています。早く来い恋2台目のMark2…1台目は1DsMark2ですが…
私も手にするまではダウンロードした取説とカタログばっかり見てました。見れば見るほど悶々としてきますよね(^^
次は1Ds-MarkWが発売されたら逝ってください(笑)

じじかめさん こんにちは

>やむなくキットのレンズを渡したのかも?
これは「やむなくKitのBodyを・・・」ということですよね。
一応、開封から立ち会いましたが未開封品でした。返却されたBodyではなさそうです。
私も内心そうなのかな〜と思ってました。
でもそれだったらレンズだけ返却しますよね?たぶん・・・

shin-nosukeさん こんにちは
フジカメラでしょうか?(一応伏字は禁止なんで)
レンズKitはかなり不足しているみたいです。
このクラスのカメラを求める人は既にレンズを手にしているとの予想から
Kitの製作数が元々少ないみたいです。販売予想をミスったのでしょう。

そんな中、KitのBodyだけ搾取した私は罪な人・・・
shin-nosukeさんのお友達さん、ゴメンナサイ


書込番号:8757977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/09 16:51(1年以上前)

こんにちは。おめでとうございます!

昨日予約を入れていないはずのフジヤカメラから(僕自身は11月29日に既にマップカメラで購入済)、なぜか5D2ボディの入荷連絡がありました。
「え?予約入れてないんですけど・・・、あれっ?」って担当者といろいろと話したんですが、出荷のほうは予想よりも随分と順調にいっているようです。

キタムラさんあたりはまだまだ待ちの方が多いようですが、皆さんの手元に一日も早く5D2がいきわたることを願っています。

書込番号:8758135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/09 18:07(1年以上前)

皆さん、ご購入おめでとうございます♪

今日カメラのキタムラさんに行って事情聴取してきました(^^;)
10/30予約、納期未定・・・以外の具体的な返事無し。
納期遅れてるから何かサービスして下さいってプッシュしてきました。
『考えておきます、期待しないで下さいね♪』とのお返事。
キヤノンさん、もう待ちくたびれました。ホントにどうにかしてくださいョ・・・
購入時にもう一度プッシュだな(^^;)

書込番号:8758377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/09 20:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは

>昨日予約を入れていないはずのフジヤカメラから(僕自身は11月29日に既にマップカメラで購入済)、
>なぜか5D2ボディの入荷連絡がありました。
それは不思議な体験ですね。販売現場も困惑状態なのでしょうか。

これから色々5DMKUで撮りまくりたいと思います。またご指導お願いします。

ケアンパパさん こんばんは
カメキタ談義でよくお会いしますね。
ケアンパパさんはまだ未入手ですか?もうしばらくの辛抱かと・・・そう祈ります。

>納期遅れてるから何かサービスして下さいってプッシュしてきました
私はCANON製で有料のとあるものをサービスしてもらいました。(店長との約束で詳細言えません)
また、「保護シートある?」て聞いたら「今無いので、背面液晶に40Dのを仮で貼っときます。上部液晶部分が合わないので
正式な物はサービスで手配しておきます」と言ってくれました。
一緒に購入した三脚も35%引きや、小物も10%引きにしてもらいました。

他のスタッフ対応だとどうなるか分かりませんが、私はいつも店長狙いです(笑)

いつも店長待ちで時間が掛かるのが難点ですが、他のお客さんの接客が入っても「どうぞ」と譲ってあげて
店長に「待たせちゃってスイマセン」を連発させて申し訳ない感を出させた後に
「あれ有る??」、「これいくら?」と切り出すのが効果的のようです。(近所のカメキタでの話です・・・あくまでも)

ケアンパパさんも押しの一手で何かしらGETしましょう!!健闘を祈ります。

書込番号:8758863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/09 22:52(1年以上前)

出したレンズは  箱や説明書なんか   メーカーから取り寄せ  レンズ単体で売るかもしれませんね
キットだからとかレンズ単体とか差が無いでしょうし
でも今の状態を考えると  キット扱いでレンズ君は 新しい人に買われていくのが正しいよみかな?     ふっと思いました
無駄な事ですいません

書込番号:8759879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/09 23:24(1年以上前)

当機種

EF135mmF2L

片翼の妖精さん こんばんは

ご購入おめでとうございます
面白い売り方ですけど機転を利かせてくれたのでしょうね

次はEF135F2Lですか? 是非頑張って下さい!!

書込番号:8760087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/10 10:41(1年以上前)

時には…さん こんにちは

店側としても正規の箱、その他取り寄せて単品で売るのでしょうね。
そういえばフードが付いていなかったような気が・・・
いずれにせよ、レンズ君もすばらしいカメラマンに渡って新たな人生?を歩むことをお祈りしましょう。

エヴォンUさん こんにちは

店長さんに「12/13に撮影予定があるので何とかしてくれ」と言っていたのが功を奏したと思います。
違うのは箱だけですからね。店長さんナイスプレーです。
この店長さんは私と同い年で話も合い、いつもサービスしてくれます。

>次はEF135F2Lですか? 是非頑張って下さい!!
仕事柄、年末年始はフル出勤なのでその休出費用でなんとかなりそうです。
それをレンズに回せるかどうかは財務大臣次第ですけど・・・

5DMK2+35Lでの画に驚いたので、135Lではもっとボケボケ〜で驚愕しそうです。
それを糧に、年末年始は仕事に勤しみたいと思います。

書込番号:8761733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 いよいよ明日受け取り

2008/12/07 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

待ちに待った5Dmk2、明日受け取りになりました。

楽しみで楽しみで
楽しみにしすぎて、
今38度5分の熱が出ています(泣)

明日受け取りに行けるのか解らなくなりました(笑)

いろいろ皆さんのサンプル拝見して、
楽しみであったり、不安だったり、
なんだか初デートの前の晩のような気分ですが。
(35歳のオッサンのセリフではないですね)

レビューを見ていて気になることがあります。
レビューは所詮個人個人の主観が入るのは当たり前ですが、
感情的な意見で不当な評価が見受けられなすね。
とりわけバッテリーに関しては、評価の基準が「バッテリーのもち」なのに
昔の機種のバッテリーが流用できないからって理由で点が低かったり。
何が気に入らないのか感情にまかせた評価だったり。

期待値の高い機種だっただけに酷評も多いのは解りますが、
純粋にこれから買おうかどうか思案される方へ向けての
冷静な評価であってほしいなぁと思うのは私だけでしょうか?
少なからず、ここの書き込みやレビューを参考にされる方はいらっしゃるでしょうから。

私も明日入手できたら、しばらくしっかり使ってみてから
レビューしたいと思います。

長々と失礼しました。

書込番号:8749565

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 21:01(1年以上前)

安心材料として一色の評価ばかりでもね〜 自分で考える上ではこれくらいの混沌が良いのではないでしょうか?それより買った・買えなかった・予約した・MarkVは、みたいな日記的・妄想的なほうが雑音に思えちゃいます(そういう私も最初に「到着」をアップしたんですけど)。

書込番号:8749639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/07 21:07(1年以上前)

こんばんは。

良かったですね。

>楽しみにしすぎて、
>今38度5分の熱が出ています(泣)

子供と同じやん。(^^;)☆\(-_-;)

私は30Dからの買い換えですが、やはり素晴らしく進化していますよ。
私くらいだと、これ以上望むものは無いくらい。
もう買い換えないだろうと思っています。たぶん?きっと、のはず。(^^;)

最大の欠点と言えば、やはりファイルサイズかな?
これだけは確実に画素数とのトレードオフだから仕方がないのですがね。

書込番号:8749673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 21:13(1年以上前)

ざく1973さん、こんばんは。
明日の入手、一足早いですがおめでとうございます!

是非是非、しっかり使い込んでいただいて参考になるレビューをお願いします。もうレビューはいろいろですから、それを読む側のスキルも問われる時代になっているのではないでしょうか。書く側のスキル以上に読む側のスキルが重要であるといっても過言ではないと思います。

5DUは素晴らしいカメラだと思います。一緒にこのカメラをしゃぶりつくして楽しみましょう!

書込番号:8749696

ナイスクチコミ!2


スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 21:14(1年以上前)

ぱぱ55さん
コメントありがとうございます!
私も何でも最高みたいな一色評価や絶対シンパ的な評価は参考にはしがたいと思っております。
良いも悪いも冷静な判断があればそれがあるべき姿かなぁと。
そのための評価の基準では?と思ったものですから。

個人の主観が入るにしても全てが5とか、全てが1とかは。。。

とはいえ、庶民にとっては高い買い物ですからねぇ。
コストパフォーマンスから考えると主観は強くなりますかね?

私もこの機種購入のために2年間コツコツ貯金してたから
手にしてみて、使ってみて、どう感じるのかドキドキです。

書込番号:8749702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/07 21:28(1年以上前)

明日の入手、おめでとうございます♪
入荷未定の私にはとっても羨ましい限りです。
しっかりと5DMarkUくんを可愛がってあげてください。
また、レビューもよろしくお願いしますね。

書込番号:8749790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/12/07 21:36(1年以上前)

5Dから乗り換える人が半分を超える可能性さえあるので、バッテリーを含めたアクセサリーの互換性は期待されて当然でしょう。悪いですか?

書込番号:8749837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 21:47(1年以上前)

ざく1973さん
5DMKIIと通勤では、お世話になりました。
明日が、楽しみですね!!

まさか、シンクタンク持って受取り、そのまま、通勤とか(笑)
アーバン60なら箱のまま入りそうではありますが、、、

お互い頑張りましょう!!

書込番号:8749909

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 22:01(1年以上前)

こんばんは。
明日の購入おめでとうございます。
嬉しさが文面通じて伝わります。

ちなみに予約時期は何時でした?

書込番号:8750002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/07 23:24(1年以上前)

とりあえず、評価に関してはステハンで、
5DmUを叩いて、その他のメーカーを高評価しているだけの
人の評価はスルー推奨です、ネットの書き込みは
賛否両論があたりまえ、自身の判断で、その情報が正しいかどうかを
判断することも磨くことが必須です、良い評価も、悪い評価も
発売直後の数日で判断している人を、私は信用していません。

とりあえず、せっかく手に入れるのだから、
使い込んで、後進の購買に参考になるような評価をお願いいたします。

書込番号:8750588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/08 02:11(1年以上前)

1D(s)mkIII、KissX2、F、50Dと順当にバッテリーは換えられているのですから、当然的に5Dも変わるのは予想できたのではないでしょうか?昨日も充実し、電池を喰うのは目に見えてますから、容量の大きいタイプに変わるのは必然でしょう。

それを5Dなら同じだろうと考えるのは考えが甘いというか都合がよすぎるでしょう。一抹の希望が捨てられた腹いせにしか見えません。

書込番号:8751341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/12/08 02:29(1年以上前)

感想を書くと腹いせになるのですかねえ。よっち〓君の考え方はいびつだと私は考えます。
大容量電池も用意するのなら順当です。「大容量の方が便利でしょ?じゃあこれまでの電池は使えなくしてもいいですよね?」これは順当とは言い切れないということですよ。

書込番号:8751386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 03:04(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

F2→10Dさん
ほんまに子供みたいな感じです(笑)
自分で少し受けてしまいました(笑)
ファイルサイズについては私も少々気になります。
私のPCはPentiumDですから、、、、

小鳥遊歩さん
ほんと、レビューもBBSも読む側のスキルが必要ですね。
ネットなので混沌とするのは仕方ないのでしょうか。
少し悲しい気もしますが。。。
5Dmk2、しっかり使い込んで楽しみたいと思います!
宜しくお願いいたします!

ケアンパパさん
はーい、しっかり使い込んでしっかりレビューしたいと思います!
11月に第一子が生まれたところなので、バシバシ撮って、
使い込みたいと思っています。

Born in JPNさん
その考え自体は決して悪いとは思いませんが、
その考えがバッテリーの性能の評価となることに疑問を感じているのです。
私も10D時代から使っているバッテリーが使えないことは残念ですが、
それと、バッテリーの性能(もち)は別だと思いますので。

にゃん脳さん
通勤スレでは失礼いたしました。
今は40Dで通勤しています(笑)
アーバン60はやっぱりオススメですよ!
ストラップもS.O.Sストラップに付け替えたら非常に有効です!

BMW_M5さん
はい、ご想像の通り、かなり嬉しいです(笑)
嫁にもしっかり指摘されました。。。
ちなみに、予約したのは発表の翌日でした。
お店からは発売日に渡せると太鼓判押されてたのですが、、、
初回入荷台数+1番目の予約となり、本日に至りました。
お店いわく、歩留が悪いパターンの出荷状況みたいだとのことでした。

解決ズバットさん
解決ズバットさんと同じ考えです。
数日後の書き込みであっても、しっかり使われている感じがあれば
私はそれでもOKだと思いますが、一方的なキヤノン叩きみたいな
書き込みはいただけないですね。
そんなことをして何か得になるようなことでもあるのでしょうか。。

よっち〜♪さん
いつかはバッテリーが変わることは仕方ないと私も思います。
とはいえ、今回は残念でしたけどね(笑)


いよいよ今日受け取りとなりました。
あー、体調は回復するのでしょうか。。。

書込番号:8751438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/12/08 11:16(1年以上前)

ざく1973さん  良くはないと感じたのなら悪いと書いても構わないと思いますが。5DMK2様に対しては最高度の敬語を用いるとするもの、とでも決まっているのかな。

書込番号:8752236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/08 11:47(1年以上前)

バッテリーは消耗品で、いつか必ず駄目になる物です。 その旧型消耗品との互換性に拘って進化を犠牲にするより
一旦切り捨ててでも先に進んだ方が良いと思いませんか? 1D系のようなプロ用機の場合予備バッテリーを買い込む
ユーザーの比率も、本数も多いと思うので切り替えには勇気が要ると思いますが、5Dのようなアマチュア向けなら
極端な話、機種の代替わり毎にバッテリーが変わっても構わないとさえ思います。(勿論、その分だけバッテリーが
進化しているなら、という前提付きの話ですよ)

キヤノンの方針が絶対に正しいとも思いませんが、廉価機にプロ用機同等(以上?)の扱いを求めるのもまた
期待が過大すぎるようにも思います。

書込番号:8752317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/08 12:06(1年以上前)

どのみちキヤノンのバッテリーがニコンには使えず、それどころか他機種にも使えず、旧バッテリーがヘタってくることも考えれば…
本当の汎用性を考慮するなら単三が使えるバッテリーグリップと思いますが。

書込番号:8752371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/12/08 13:48(1年以上前)

バッテリーグリップに話を拡張すると、3万円の装備の買い替えを強いられる人は悔しいでしょうねえ。この道具は根本的にバッテリー一個分のスペースを無駄遣いしてるので非常に気に入らないんですが、単三を入れてこの容積で7ボルト2.5Ahというのは悲しすぎます。
電池変更の影響はDCカプラーにも影響し、あまつさえキヤノンはDCカプラーとAC/DCそれぞれのアダプター部とのプラグ形状も変更しました。
必然性があっての変更ではなく、付属品を強制的に買い換えさせるための変更と判断するだけの状況証拠は集まってます。

書込番号:8752705

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざく1973さん
クチコミ投稿数:67件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 16:06(1年以上前)

Born in JPNさん
なにやら話に食い違いがありますね。ここでのBorn in JPNさんの書き込みにあれこれ申しているのではなく、私が言いたいのは、ユーザーレビューのバッテリーの項目の判断基準であってこのクチコミ掲示板の書き込みではないのです。このクチコミ掲示板については別にどうのこうの言っているわけではないのです。(ただ、冷静さを失った書き込みは残念だとは思いますが・・・)
別に最高級の敬語で5Dmk2を褒め称えなければならないとも思いませんし、使っていくうちに見えて来るものが残念なことであれば、こちらに書き込むなり、メーカーのサポートに言うなりして、それはそれで受け止めていけばいいと思っている次第です。
ただ、1つ気に入らないからこの機種の全てが悪だとでも称するかのような書き込みは残念だなぁと感じただけです。別に内容がどうのこうのではありません。
そういうことに揚げ足を取り合っても水掛論ですね。
ただ、メーカーもBorn in JPNさんがおっしゃるほど悪意のある開発は行っていないと思います(そう思っているだけです)。何も根拠はありませんが。
こういう私もバッテリーの共有に関しては残念に感じている1人ではあります。

Cloud Nineさん 
バッテリーに関してはいつかは互換がなくなるだろうとは思っていましたが、このタイミングだとは思わなかったです(笑) まぁ、容量等含めて、改善されているのであれば問題ないという意見は私も同感です。とはいえ、財布には優しくないですけどね。。。

ソニータムロンコニカミノルタさん
なるほど、バッテリーグリップ+単三電池という技もありましたね!
まぁ、私は緊急避難的な使い方しかしないとは思いますが。。。
今回はバッテリーグリップは未購入です。

書込番号:8753108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/12/08 19:58(1年以上前)

悪意だとは思っていませんよ。必死なだけだと思います。そしてモデルチェンジのタイミングに、「あ、あとバッテリーも買い換えてね。全部・・・・」というやり方に、何となく恥じている節も見受けられますね。

ちょっとみっともない。

書込番号:8754005

ナイスクチコミ!0


yotycoさん
クチコミ投稿数:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/10 01:54(1年以上前)

バッテリーの評価について。

 確かに表のところにはバッテリーの持ちと書いてはありますが、価格.comをはじめ、人の意見を聞いて参考にするという事には、買って後悔しないための情報が重要な気がします。
 そもそも調べるという事は興味があるから。良い商品だと思ってるから。というのが多いと思うので、あとはどんなリスクがあるかを実際のユーザーに聞いてみたいと考えると思います。

 と、こういう考えで、私は評価を星一つにしました、その方が、リスクを調べたい人に親切だと思ったからです。

 確かにこういう場所では、ルールを重視するのが大切なのは分かりますが、それではあまりに人間味が無いと思います。

 遅れた書き込みですみませんでした。

書込番号:8760867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信46

お気に入りに追加

標準

本日 MarkUが私の元にやって来ました。

2008/12/06 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

先日MarkUの購入価格を皆様に聞かせていただいたCanon EFです。
その節は大変お世話になりました。

本日、予約してあったキタムラより電話が有り、昼過ぎに撮りに行ってきました。

MarkU本体
バッテリーグリップ BG−E6
バッテリーパック LP−E6×3
を306,150円で購入致しました。

そして、ファームウェアVer.1.0.6
ボディー0310*****72
になっていました。

これから、皆様の仲間入りをさせて頂きます。

書込番号:8742863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 15:56(1年以上前)

おめでとうございます!!

今日もきれいな夕焼けですよ!!(関東だけど(笑))

私のシリアル 0201−−なので、随分、最新型ですよ

書込番号:8742954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 15:58(1年以上前)

失礼 0201−→0210

書込番号:8742962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 16:05(1年以上前)

おめでとうございます。

バッテリーグリップも注文されたんですね〜^^
私も最近になって、ちょっと欲しくなってきました。

使い勝手など、いつかレポートしてくださいますと幸いです。
私の住んでいる東北は今夜は、雪になりそうです!

書込番号:8742984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/12/06 16:06(1年以上前)

Canon EFさん

ご購入おめでとうございます。明日、晴れるといいですね。

私も、昨日キタムラより連絡があり、遅くとも月曜日には届くとのことです。
発売日からの1週間よりあと2日の方が永く感じられます。
あー早く手にしたい。




書込番号:8742993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/06 16:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は昨日入手ですが、ボディー0310までは同じです。

30Dと較べるとやたら便利になってますね。(^-^)
その分設定が大変でしたけど。^^;

書込番号:8743007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 16:35(1年以上前)

こんにちは!
5DU入手おめでとうございます!どんどん使い倒しましょう。

書込番号:8743104

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 16:41(1年以上前)

にゃん脳sann、有り難うございます。
以前に、ボディーナンバーやファームウェアーのバージョンの書き込みが有りましたので、私も報告を兼ねて書かせて頂きました。
最初の出荷から、相当の台数を生産されたのでしょうね。

 あげぜんスウェーデン、有り難うございます。
バッテリーグリップのファーストインプレッションですが、私はフィルムカメラでA-1やF-1・EOS5でバッテリーグリップや、モータードライブを装着して使っていましたが、今回のバッテリーグリップのレリーズボタンの位置には少し戸惑いました。
今までは、ボディーのレリーズボタンと同じように上を向いて付いていたのですが(表現が可笑しいですがすみません)、今回は何故か斜め外側を向いているようなので、ホールドをゆるめる感じのレリーズに成りそうです。
慣れれば大丈夫かも知れないですが、少し不安です。

 cheche lvuさん、有り難うございます。
私も、2年余り待ちましたが、この1週間が長かったです。(笑)

 F2→10Dさん、有り難うございます。
私もこれから自分色にカスタマイズして行きます。

書込番号:8743128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 16:43(1年以上前)

 小鳥遊歩さん、有り難うございます。
紅葉の時期は少し過ぎてしまいましたが、ドンドン写して行きたいです。

書込番号:8743136

ナイスクチコミ!0


C-ANONさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 17:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。パチパチパチッ
私も、来週早々に、入手できそうです。連絡ありました。
嫁さんに、許しを得ました。
この説得が、一番時間がかかりました。(笑)

書込番号:8743244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 17:15(1年以上前)

C-ANONさん、有り難うございます。
私は、2年間の間にヘソクリをして、そのお金で事後承諾で予約をしました。
そして、先日女房に打ち明けました。

書込番号:8743261

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 17:19(1年以上前)

5DUが届くまで、http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
勉強して下さい。

書込番号:8743272

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/12/06 17:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これからは夕景夜景、イルミネーションが綺麗な季節ですから、
高感度も活用して、ガンガン使いこなし下さい。

シリアル随分進んでるですね。かなり頑張って生産している様で、
待っている方々には割と早く行き届きそうですね。

書込番号:8743278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2008/12/06 17:25(1年以上前)

Canon EFさん
私もキタムラから今日入荷の電話がありました。レンズキッとで35.8万です。9/22予約で発売日にはだめでした、年内に手には入らなければキャンセルの予定でした。
NO 210--- ファームウェアVer.1.0.6 です。レンズの方は妻が40Dで利用します。
液晶は見やすいです。シャッター音は間延びした音ですね。やっと風景も1Vと併用できます。
5年目の10Dは御蔵入りです。フルサイズの仲間入りさせていただきます。

書込番号:8743303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 17:46(1年以上前)

別機種

ABEE11さん、有り難うございます。
だけど、実物が既に私の手元に有るんです。

 onchachaさん、有り難うございます。
1週間で0210から0310って本当に凄いですね。
MarkUのラインだけフル稼働かもしれないですね(笑)
これからクリスマスイルミネーションの季節ですね。
楽しみです。

 ミクロファインさん、有り難うございます。
私は9月27日の予約でした。
此れで、EOS5を使う回数が少なくなると思います。
F−1とMarkUでFDレンズを共用できそうです。



書込番号:8743409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 17:57(1年以上前)

Canon EFさん、ありがとうございます。

そうですか〜、慣れるまで少しかかりそうな感じのグリップなんですね!
通販ではなく、実際に店頭で確かめてみないといけなさそうですね…。

紅葉の時期は過ぎましたが、今度は冬景色もいいですよね!
あまり色彩がないですが、そういったのを表現するのに5D2はいいのでは…。
細かい部分の描写もできそうですし^^

書込番号:8743465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/06 18:11(1年以上前)

そう言えば、ミラー脱落事故(?)防止用の爪が有る無いの議論が以前有りましたが自分ので確認すると、確かに有りますね。

て、これ結論出ていましたっけ? ^^;

まぁ、いずれにせよ、これでミラー脱落と無縁になれば有り難いです。(^_^)v

書込番号:8743512

ナイスクチコミ!1


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 18:24(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん、そんなに極端に横を向いているわけでも無いのですが、普通に指を持って行くと、第一関節(指先に一番近い関節)の所にボタンが来る感じです。
出来る事なら、一度触って見られたほうが良さそうですね。
直に慣れるとは思います。

 F2→10Dさん、本当にミラーの脱落は完全に対処済みにして欲しいですネ。

書込番号:8743566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/06 20:27(1年以上前)

キタムラ組の皆さんご購入おめでとうございます♪

9/22予約の方まで渡りましたか・・・
私は10/30なのでまだまだ遠い道のりです(^^;)
明日は撮影を存分に楽しんで来て下さい♪

書込番号:8744112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 20:58(1年以上前)

ケアンパパさん、書き忘れましたが、私の予約日は9月27日でした。
可也の勢いで納品されているようです。

書込番号:8744279

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/12/06 21:08(1年以上前)

Canon EFさん、おめでとうございます。

私も、今日、キタムラに入荷したので引き取ってきました。
シリアルナンバーの下三桁がものすごく近いです。
まちがいなく兄弟ですね(笑)

これから一緒に撮影を楽しみましょう!

書込番号:8744335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/06 21:09(1年以上前)

>Canon EFさん

9/27でしたか、情報ありがとうございます♪
明日撮影日和になると良いですね、いっぱい楽しんできてください。
私も頑張って辛抱に待ちます(^^;)

書込番号:8744349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 21:12(1年以上前)

ケアンパパさんもキタムラ組みですか。
多分今回はキタムラにも沢山のMrkeUが入荷したんでしょうね。
お互いに新しいMarkUを楽しみましょう。

書込番号:8744364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 22:23(1年以上前)

当機種

EF135mmF2L

Canon EFさん  こんばんは

ご購入おめでとうございます
私のは0210101・・・ですね
ファームウェアーは一緒です

今日私は一日東京を歩きましたが途中3人の方がMKUをお持ちでした
だんだん増えてまいりましたね〜♪

書込番号:8744757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 22:46(1年以上前)

 エヴォンUさん、始めまして。
たまにしか書き込みは出来無いのですが、宜しくお願いいたします。
第一次出荷から、第二次出荷までの間に、可也の台数を溜め込んだようですネ。

早く、予約されている方達に行き届くと良いですね。

書込番号:8744890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 22:55(1年以上前)

名古屋市内のキタムラ組です。
10月31日予約なのですが、その時点で12番目でした。
先日入荷があったみたいですが全てはけて、次の入荷待ちで、あと2台待ちとの連絡をもらいました。次の入荷っていつごろでしょうね?
20日までに入手不可だったら、ホームシアターシステムに予算がいってしまいそうです(「コンデジで十分でしょ。」という家族からの圧力がかかってます。)。家族をさんざん苦労して説得したのに。
早く、入荷して欲しいです。キタムラさん、たのみますよー。

書込番号:8744952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2008/12/06 23:31(1年以上前)

こんばんは。
私もキタムラで9/21にレンズキット予約組です。
今日の昼、電話で入荷の連絡がありました!(^o^)やったー!
でも、今日の午後は出かける用事があり、まだ手にしておりません。(TへT)なんてこったい。
しかし、レンズキットは出荷が少ないと言われておりましたが、少しづつ動き始めたのですかね?
明日、朝一で取りに行って、充電中にマニュアル読んで、
午後には今年最後の紅葉撮影にぶっつけ本番投入予定です!
楽しみだなぁ。

書込番号:8745155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 00:01(1年以上前)

 かんだがわさん、ギリギリの所に追い込まれているようですネ。
前の書き込みで、20日には入荷と言う書き込みが有り、又5日出荷と言う書き込みがあり、色々ですが、若しかすると毎週金曜日に出荷と言う体制を取っているかも知れないですね。
13日に連絡があると良いですね。

 RIN(Mac+Win)さん、明日が楽しみですね。
明日も天候が良さそうですから綺麗な紅葉が撮れるでしょうね。

書込番号:8745369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/07 01:01(1年以上前)

Canon EFさん、確かに希望はまだ残っていますね。
カリカリせずに、気長に待つことにします。
入手したら、いい家族写真を撮ってコンデジとの違いをわかってもらって、「今しかない貴重なシーンをすばらしい映像で残そう」とかなんとか言って、ついでにLレンズ予算も獲得しようと計画をたてています。
しかし、キタムラさんもお店によって納期がバラバラで、予約した店の運・不運があるみたいですね。

書込番号:8745750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 01:18(1年以上前)

スレ主様
5DII写真のFD→EFコンバータは、最近、手に入れたのでしょうか?
すごく欲しく、グッグッてもいるのですが、検索結果のHomePageが
更新日が古かったりして、、
どのように手に入れたかお教えくださると感謝です。

書込番号:8745820

ナイスクチコミ!0


hkdadさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 02:31(1年以上前)

購入おめでとうございます!!ところで皆さんロット番号の話をされていますが組み立てだけかもしれませんがBODYはMADE IN JAPAN?なのでしょうか?

書込番号:8746069

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 10:16(1年以上前)

 にゃん脳さん、FD-EOSマウントアダプターは数年前に購入致しました、フィルムEOS5でも使っていたんです。

私が購入したのは、近代インターナショナルへ直接注文いたしました。
ネット上でも写真用品ショーカタログでも名前は消えていたのですが、直接問い合わせるとまだ有るとの事で、着払いで送っていただきました。
http://ocnsearch.goo.ne.jp/ocn.jsp?encode=euc&SM=MC&IE=sjis&MT=%83%7D%83E%83%93%83g%83A%83_%83v%83%5E%81%5B&submit.x=65&submit.y=14

↓↓↓此方は問い合わせた事が無いのですが、中にレンズが入った無限遠対応商品とレンズ無しのマウントアダプターを取り扱っておられるようです。
商品は、近代インターナショナルの商品と同じだと思います。
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/log3cam.html

ただこの手のマウントアダプターは、中に入っているレンズがそんなに良いレンズではないようで、撮影条件によっては、かなり画質が低下いたします。

 hkdadさん、どうなんでしょうネ。
確認していないので解からないです。
MADE IN JAPANの文字を探して見ます。

書込番号:8746894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 10:23(1年以上前)

 Pompoko55さん、申し訳ございません。
[8744364]のレスでお名前を間違ってしまいました。

書込番号:8746914

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 13:44(1年以上前)

私が注文したのは個人店だったからか、未だに到着の連絡は来ておりません
そこそこ大きく老舗の店舗だったので大丈夫だと思っていたのですが・・・・。

もし月末までに到着連絡が来なければ、50DかオリンパスのE-30をとりあえず購入し、来年の1Dmk4まで待ちそうな勢いです。

書込番号:8747710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 17:44(1年以上前)

 speed-P8さん、こんばんは。
年末までには何とか成るのではないでしょうか。
此方の書き込みでも、発売日までの予約は年内に納品出来るようにキヤノンも動いているように書かれていました。
クリスマスプレゼントに間に合うと良いですね。

書込番号:8748711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/07 20:46(1年以上前)

私のところにもようやくやってきました。ヤマダで10月11日予約し、まだかまだかと・・・  みなさんの書き込みにレンズキットは、後回しとかのスレ  年内ギリギリかとあきらめていたところ、納入の連絡がきました。小躍りして、まさに今、手元に 40Dを11月初めにドナドナしてしまい。ストレスの毎日でした。一週間遅れのスタートをこれから取り戻しますよー みなさんよろしく!!
ちなみにレンズキットは、やはり生産遅れか? 私のボディーNo.は 0210・・・・でした。ボディのみの方はもう03・・・ なのですものね!?
初書き込みです。これからよろしくお願いしまーす。

書込番号:8749572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 21:18(1年以上前)

Canon EFさん
こんばんわ
マウントアダプタの情報ありがとうございます。
早速、近代インターナショナルとフォトショップサイトウに
メールしてみました。
フォトショップサイトウからは、在庫がある旨返信がありましたが、

「5D、5DII に装着使用可能です。
ただ補正レンズが入っている関係で画質は多少劣化しますので、
とくに画素の高い5DIIでは満足できる解像度は得られない可能性が高いです。」

との事でした。
ひとまず、近代インターナショナルからの返事を待つ事にします。

ありがとうございました。感謝です。


書込番号:8749725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 23:33(1年以上前)

 ロレンシャンさん、こんばんわ。
そして、おめでとうございます。
ヤマダデンキは10月11日分の予約も消化できているんですね。
キタムラより沢山の商品が入っているのかも知れないですね。
レンズキットが遅れているのは、レンズの生産が追いついてないからかもしれないですね。

 にゃん脳さん、こんばんわ。
良かったですね、先ずは一つ商品を抱えた店が見つかったんですね。
近代インターナショナルにも商品が有れば、其方の方が注文するのに、安心かもしれないですね。
FDレンズも生き返りますね。

書込番号:8750642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 23:43(1年以上前)

 にゃん脳さん、一つ思い出したのですが、パナソニックのマイクロフォーサーズのG1ですが、ミラーが無い分、フランジバックが短いので、FDレンズ用にも中にレンズの入っていないマウントコンバーター(FD−マイクロフォーサーズ)が12月に発売されるようです。

FDレンズ用のサブ機に良いかも知れないですよ。
私は密かに楽しみにしています。

書込番号:8750715

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 11:54(1年以上前)

時機を逸した感がありますが、FDマウントアダプタの話題がありましたので、
ボクの経験談をお話しさせていただきます。

EOS-FDのマウントアダプタは、補正レンズが固定されている近代インターナシ
ョナル製のものと、高性能補正レンズと謳い、補正レンズを取り外して近接専
用としても使えるエレフォト製のものとがありますが、結論から言うといずれ
もあまりお薦めできるものではありません。

補正レンズを使うことによりいずれも無限遠が出ることは出るのですが、やは
り安価な補正レンズの影響で解像感が著しく落ちます。等倍比較ではもちろん
のこと、A4どころかL2程度の出力でもピントが甘い感じが残ってしまいます。
ただし、これは補正レンズを使っていない同じ焦点距離の別のレンズと並べて
比較した場合の話しですので、それだけで見るなら先細ズミクロンなどの古い
ライカRのような味わい(笑)と感じることも考えようによっては可能かもしれ
ません。

また補正レンズの違いもあり、高性能と謳っているエレフォト製の補正レンズ
の方が解像感は劣っていました。また、拡大率もエレフォト製の方が大きいの
で、使い勝手もイマイチという感がありました。ただし、こちらは補正レンズ
を取り外して疑似エキステンションチューブとして使えるという利点がありま
すので、どちらが良いかと断定はできませんが。

いずれにしてもEOSの方がFDよりフランジバックが長いため、補正レンズを入
れない限りEOSでFDマウントレンズを使うことはできません。フォーサーズや
マイクロフォーサーズなら補正レンズの必要はありませんが、今度は画角が2
倍になってしまいますし・・・。

書込番号:8752335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 12:44(1年以上前)

 paroleさん、こんにちは。

EOS-FDのマウントアダプターの件全く仰る通りです。

私も、フィルム時代のEOS5で使っていましたが、極端な話日中晴天の場面(数十年前のカラーフィルムの撮影条件と同じです)ではそこそこ良い写りをしてくれていますが、曇りだすと極端に悪くなります。

昔のLマウント時代のレンズの中には、製造工程でレンズの中に細かな気泡が入った、通称「泡レンズ」と呼んでいたレンズのようなソフトフォーカス的な写りだと思えば、此れも又良しですね。

書込番号:8752507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 18:07(1年以上前)

マウントコンバータの特性と言うか画質に付いて大変参考に成りました。

横スレに、色々情報頂き恐縮しています。

ありがとうございます。

書込番号:8753557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 19:17(1年以上前)

当機種

にゃん脳さん、こんばんは。
添付の写真は、初日にMarkUにFD50mm F1.8を付けてjpgで撮影したものです。
ハーストカットですので、何も触らずに絞込み測光でF4又はF5.6での撮影です。
参考に成りますでしょうか。

書込番号:8753842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 23:16(1年以上前)

ISO1250ということで、高感度ノイズ低減をDPPで0-0にすると、
もっとシャープかもしれない、と、想像しつつ、
過剰な期待もせずに購入して楽しんでみようと決心付きました。

きれいに映っているのが良い写真とは限らないと思いますし、、
シャープに色のり良くは、L単として、んー、なんだろーって写真
とれるかもしれないと思いました。

もちろん、私の場合、もっと精進しないといけないんだけども、、

ほんとありがとうございます(*^^)v

尚、近代インターナショナルから返事ありまして、
まだ、手に入るようです。

早速、購入の返信しました(*^^)v

書込番号:8755351

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/08 23:32(1年以上前)

 にゃん脳さん、こんばんわ。
本当に試し撮りの積りで、全くの基本設定のままで、尚且つjpgでの撮影で此れだけ写ればOKを出してしまいました。

後は、商品が届くのを待つだけですね。
仲間が増えた感じで、私も嬉しいです。

書込番号:8755470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 23:40(1年以上前)

実は、50F1.4は20年前位に友人に譲り、
その友人ももう持っていないです。

で、私といえば、24mmとレフ500mmなど残っていまして、
(他はズームなので、、)
ケラレ発生するとしても、
どんな映りなんだろう?ってちょっと楽しみだったりもします。

近代さんには、補正レンズなしは取り扱っていないかも、
問い合わせています。

書込番号:8755520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/09 00:02(1年以上前)

 にゃん脳さん、私は幸運にも最近までFDレンズは現役で使っておりましたから、17mm/F4から300mm/F4までの単レンズが揃っています。
まだまだ使って行けそうで楽しみです。
↓は或るコミュニティーサイトでアップしている写真なんですが見て頂く事が出来るかな!
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Photo/node/SetEntryFront/current_page/2/user_id/125303/set_id/2008/

>私といえば、24mmとレフ500mmなど残っていまして、
500mmのレフは楽しみですね。
バックの遠景のボケが楽しめそうですね。

>近代さんには、補正レンズなしは取り扱っていないかも、問い合わせています。
無限遠を使わなければ、良いですね。

書込番号:8755677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信60

お気に入りに追加

標準

5DUのCM見ました。

2008/12/06 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:491件

先週、今週とBS JAPANの「写真家達の日本紀行」で5DUのCMが放送されていました。
見た方も多いのではないでしょうか。

役者などは使わずに5DUの特徴を説明しながら作家の写真を見せていくCMです。
最後に「風景を新たな映像作品に変えていく」とコメントしています。
いかにも5DUにマッチしたCMだと思います。

CMに出てくる米さんや石橋さんの作品も素晴らしいものです。

この他にも50DのCMで「写真家達の日本紀行」に出演した写真家の番組でのカットを使って他に無いいい感じのCMを放送しています。

惜しいのはこれらのCMはこの番組の時のみの放送のようです。
他では見た事がありません。
この様なマニアックな番組の視聴者と5DUの購買層もマッチするのでしょう。
普通のドラマや番組などではKissをCMする方がメーカーの利益につながるのでしょう。

それにしてもこの番組とCMそしてカメラ好きの方には同放送局の「名機の肖像」は一見の価値ありですよ。

書込番号:8744133

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 21:33(1年以上前)

あの400年ブナは地元のアマチュアカメラマンの暗黙の了解で撮影しないことになっていたそうです。

ブナの巨木は根元が踏み荒らされるとやがて枯れてしまいます。
地元では幹が三本に分かれているブナには神が降りてくるとの信仰があったことからも、存在に気づいていてもあえて撮影していなかったそうです。

米さんの安易な発表であのブナもやがて枯れてしまうのではないかと心配です。

書込番号:8744473

ナイスクチコミ!16


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 22:01(1年以上前)

米さんが悪い訳じゃなく、プロモーションで使ったCanonに責があるでしょう。

いいカメラを作ることも必要ですが、撮影マナーの遵守もしっかりとPRしてほしいものです。場合によっては自分の命も危ないのですから(先週茅ヶ崎で線路撮影の方がなくなりましたが)

書込番号:8744639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2008/12/06 22:32(1年以上前)

<米さんが悪い訳じゃなく、プロモーションで使ったCanonに責があるでしょう。

暗黙の了解で撮影しないことになっているのに、なぜ米さんが悪くなくて、プロモーションで使ったCanonが悪いのでしょうか?

撮影をした人に一次的な責任があり、プロモーションで使ったCANONに二次的な責任があります。
どちらも悪いでしょうか、よりどちらが悪いか一目瞭然でしょう。

書込番号:8744807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:504件

2008/12/06 22:52(1年以上前)

米美知子って全然しらんから、ちょっとググったら、こんなん見つけました。
これの事?


米美知子フォトセミナー

11月 撮影ツアー
    「松之山・松代、ブナ林の黄葉と棚田 撮影2日間」


書込番号:8744929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/06 22:55(1年以上前)

あのブナの木にはしっかりとたて看板
そして足元には近寄れないようにぐるっとベンチのような物で
ガードされてましたよ。
どんな場合でもモラルの問題じゃないでしょうか?

書込番号:8744951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2008/12/06 23:00(1年以上前)

ブナの木にそのような問題があったとは知りませんでした。

しかし、あの番組を見ている限りでは根元を囲うようにブロックのようなもので近づけないようにしていましたし、看板まで設置されていました。
地元では観光ポイントの一つにしようとしているようにしか思えませんでした。

書込番号:8744983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2008/12/06 23:03(1年以上前)

あら、かぶってしまった。

書込番号:8744996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/06 23:10(1年以上前)

物がないのに、
CMなんて、
意味ないでしょ。
早く、供給して欲しい。

書込番号:8745038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/12/06 23:37(1年以上前)

<地元では幹が三本に分かれているブナには神が降りてくるとの信仰があったことからも、存在に気づいていてもあえて撮影していなかったそうです。

地元以外の人はこう言うことは分からないし、この木の事も地元の人らしき人からの情報のようでした。
これで米さん云々と言われてもね。ましてCanonが悪い??しいて言うならばBS JAPANと思いますが・・・。
看板まで設置されていましたので、そこに撮影禁止等の注意書きがあったのなら撮影した米さん及びTVが悪いと思いますが、そうで無いのなら撮影されたくない人達がその旨の事を知らしめるべきと思います。

書込番号:8745191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2008/12/06 23:50(1年以上前)

>神が降りてくるとの信仰があったことからも、存在に気づいていてもあえて撮影していなかったそうです。

そうなんや・・。
じゃあ、神社仏閣、ましてや仏像は撮れなくなりますね。

書込番号:8745279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/06 23:52(1年以上前)

>看板まで設置されていました。

なんて書いてました?
撮影禁止って書いてました?禁止サインがなければ撮影されても、それは仕方がない。

暗黙の了解なんて、、、無意味。

書込番号:8745303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/06 23:58(1年以上前)

暗黙の了解じゃ他人には通じませんね。

書込番号:8745347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/12/07 00:06(1年以上前)

そんなに神聖な場所なら柵も看板も作って欲しくないし、もっと離れたところから立ち入り禁止に出来なかったのでしょうかね。

書込番号:8745408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/07 00:53(1年以上前)

プロとして、写真を撮影している人は、その写真を評価されます。
その評価には、毀誉褒貶があります。
すなわち、色んな反応があるという事です。

そして、撮影に対するモラルも問われます。
一般に神聖と言われている仏閣等を撮影する上において、事前に撮影して良いのか悪いのか判断が必要となります。
看板に書いているとか書いていないとか、それも含めてです。

撮影者が暗黙の了解を知っていたか、知らなかったは本人でないと分かりません。
ただ、知らなかったにしろ、プロとして撮影を生業としている人間が知らなかったでは済まされないというのが普通です。
プロとして、知らない事自体が罪です。 
(罪といっても刑事罰とかではありませんが・・・) 

ロケの前に、地元の観光協会、写真協会等に確認すれば、すぐに分かった事ではないでしょうか。
綺麗だから、珍しいからという理由だけで、何でもかんでも撮影するのがプロでしょうか?
罪というと大げさですが、プロである以上そういった最低限の配慮が必要だと思います。

写真の出来ばえだけでなく、少なくともそういう姿勢もプロとして評価されるべきです。

書込番号:8745710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件

2008/12/07 00:57(1年以上前)

誰でも入れるところにある木を撮らないのが暗黙の了解だって。
馬鹿馬鹿しすぎて議論にもなりませんや。

書込番号:8745728

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:504件

2008/12/07 01:06(1年以上前)

米美知子って方は許可とってますよ!きっと。

書込番号:8745767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 01:13(1年以上前)

誰もが撮影禁止の国宝級や世界遺産級の名画・名宝等も、テレビ・雑誌・記録用などさまざまな用途で誰かが撮影するものです。いや、常に撮影されているといってもいいでしょう。

「今回特別に正倉院の宝物の撮影を許可されました」と例えばNHK特集あたりで紹介されたからといって、「俺にもそれを撮らせろ」と一般人が押しかければそれはその一般人のほうが常識を疑われるでしょう。テレビで紹介されたからと言って、だから自分もとルールを破っていいわけではなく、それを紹介したテレビや出演した写真家が悪いというのも少し違うような気がしますね。

逆にテレビだからと何でも許されるわけでもないでしょうが、テレビでやっているんだから俺もやっていいんだと思うヒトが多いとしたら、また、それを常に心配しなければいけないとしたらそんな世の中こそを憂うべきでしょうね。

書込番号:8745799

ナイスクチコミ!8


X-700さん
クチコミ投稿数:85件

2008/12/07 01:15(1年以上前)

テレビのチカラですよ、きっと。

書込番号:8745812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2008/12/07 01:20(1年以上前)

正倉院にあるような物は、そもそも撮影を許諾するのがデフォルト。国宝や重文なら当然だよ。相手がNHKだろうと誰だろうとね。

書込番号:8745832

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 01:49(1年以上前)

暗黙の了解というのは、広義には、文化の骨格たりえます。
でも、そういう難しい話ではなくて、
写真を撮る撮らないに関わらず、ものとの関わりに置いては、
常に撮影者や普通の社会人としてのマナーを考え、それを守ろうとする姿勢が大切だと思います。
今の社会は、ボーターレスだとか自由だとか言って、権利ばかり主張して、
かえっていろんな所がぎすぎすしているのではないでしょうか?
写真って、そこに写っているものの向こう側にいろんなものが感じられで、それが素晴らしいと思います。
でも、良い写真を撮る為にいろんなものを踏みつければ良いかというと、そうではない・・・ですよね。
その辺りの「バランス」って、これからますます大切だと思います。
すみません。コマーシャルの話から外れてしまって。
でも、こういう話は、とても大切な事だと思います。

書込番号:8745942

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 01:58(1年以上前)

5D2のプレミアム講演会で米さんは地元のタクシー運転手にこのブナの木の話を聞いたと話していました。

友人の話だとこのブナの大木は道路から比較的アプローチしやすいので、一般に知られると殺到してしまうような場所にあるそうです。

貴重な撮影情報ですからそれに飛びついた米さんには罪はないと思います。
ただ売れっ子カメラマン発表は多くのカメラマンをそこに引きつける可能性があることに配慮すべきだったと思います(少なくとも撮影地や看板はTVには写さない)。

一般的にブナの大木は「あがりこ」というような根元から株分かれした独特の形をしたものが多いのですが、このブナは真っ直ぐに立っていますね。

こうした直木を撮影する場合、下からあおって撮影することが多くなります。
あおって撮影する場合に構図をまとめるにはどうしても根元に近づいて撮影することになります。ブナは葉から雨水を集めて自分の根元に水を蓄えますが、その大事な根元が無味固まると、次第に弱ってしまうのだそうです。

こうしてブナの植生を知らないカメラマンによって根元が踏み荒らされてしまい、ブナが弱ってしまうということが多いそうです。カメラマンも悪意ではなく、植生を知らなかっただけなのです。

自然を相手に撮影するのは、「ただ綺麗に撮影するだけではなくその植生や自然の営みを学び、自然に敬意をはらって撮影することが大切」だと長年八甲田で撮影をしている友人が教えてくれました。

自らの反省も含めて自分は自然にさほど深い造詣はありませんが、こうした事に十分配慮して自然と対話をしながら撮影できるようになりたいものです。

書込番号:8745982

ナイスクチコミ!8


EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/07 04:22(1年以上前)

このブナの木も400年目に米さんに撮ってもらい、さぞ喜んでいるでしょう。
未来に残したい風景として米さんが選んだのもこのブナの木です。米さんの優しい心情を読み取ってあげて下さい。
コマーシャルも俳優やタレントを使うより重厚でいいですね。また、十文字さんや米さんという素晴らしいプロとしっかりマッチして『5DMk2欲しいー』となります。それにしてもいつまで待たされるのやら。
米さん、これからの風景写真家の第一人者になりますね。私は数年前からファンです。

書込番号:8746222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/12/07 08:00(1年以上前)

あの放送は、ずっと見ています、5D−Uを宣伝で益々欲しくなる。早く現物を供給して下さいキャノンさん、頼みます。2、3、4、5日沖縄に行きましたいい被写体はありますが仕方なくペンタk20Dレンズ3本で我慢して帰りました。

書込番号:8746465

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/12/07 08:15(1年以上前)

2回か3回前、同じ番組で仏像を撮影するときに、さりげなく
住職さんに撮影していいかを確認しているシーンもありましたね。
今回は「自然」なので、管理する母体がきちんときまっていないの
かもしれません。屋久島の縄文杉のような状態にはなってほしくない
ですね。私は遠すぎていけませんけど。(笑)

書込番号:8746507

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 整理中のアルバム 

2008/12/07 09:12(1年以上前)

▼BIG_Oさん

>地元では幹が三本に分かれているブナには神が降りてくるとの
>信仰があったことからも、存在に気づいていてもあえて撮影して
>いなかったそうです。

へーっ、知りませんでした。
覚えておきます。

書込番号:8746663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/07 09:20(1年以上前)

通常、プロフェッショナルがお仕事目的で撮影する場合、所有者や地主(役場)の許可がいりますね。
ましてや撮影会?まで開く予定で、しかも放映許可もなくテレビで流す広告会社があるとは、アタシには想像つかないです。。

まあしかし、万が一ということもあります。
できれば、まずそこを確認してからでないと、話合いにならないでしょう。(役場や地主の方がGO出したなら、地元の方の気持ちをくめていないところが問題かも。)

あと、アタシはスナップなどを趣味にしていますが、撮影禁止の立て看板がなくても、撮影してはいけない場所やタイミングがあると思いやっています。
これは、明文化するのは困難ですけど、、もしこのようなことを少しも考えたこともないカメラマンの方がいるなら、、今まではたまたまトラブルにならなかっただけが、ご自身が廻りの迷惑に気がついていないのだと思いますよ。

書込番号:8746691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/12/07 09:52(1年以上前)

 <いいカメラを作ることも必要ですが、撮影マナーの遵守もしっかりとPRしてほしいものです。場合によっては自分の命も危ないのですから(先週茅ヶ崎で線路撮影の方がなくなりましたが)

と、言うびよよさんへ一言。
(キヤノンへの否定的な意見が多い人だと過去のカキコミからイメージしていますが。)


この事故はキヤノンや5DUユーザーであったことが原因で起こった出来事なのですか?
メーカーからイメージダウンにも繋がる可能性もあって損害賠償を請求されかねませんよ。
遺族の方もカメラメーカーを恨んでいて提訴している報道が流れているわけではないのでしょう? カメラが爆発した レンズが重くて圧迫され逃げ遅れた そんな事故ではないのでしょう?
ブナの話題やマナーとはかけ離れすぎのコメントであって、ここにあえて死亡事故の書き込む行為はいかがなものかと。

私の知る限り関西のTVニュースでは一度も取り上げれられていないニュースです。あなたが書き込むことにより、その事故のことを知らない人にまでさらされているようで死亡した人も遺族もかわいそうと思います。
そっとしてあげてください。



書込番号:8746811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2008/12/07 10:03(1年以上前)

普通テレビのロケの場合は、専門のコーディネーターがいて、
撮影許可を得た上で撮影していると思います。
当然、放送する局も自局の責任において放送するわけで、
放送前にチェックが入るでしょう。
現場のカメラマンやスポンサーがそこまでの役割を負うことは、
無いのではないでしょうか?
撮影許可の確認をとったのか、とっていないのか分かりませんが、
もし、問題があるのであれば放送局に責任があると思います。

書込番号:8746852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/07 10:50(1年以上前)

こんにちは
このブナのことを少し調べてみると
たくさん出てきます。
以前からあちこちで話題にも上がってるようです。
そして、普通にアプローチも出来ます。
多くの方のHPやブログでも出てきてます。
新聞にも紹介されてます。
自然観察のツアーにも組み込まれています。
現時点で撮影禁止でも立ち入り禁止でもないようです。

そういう事実から判断すれば、この番組で紹介されたことが問題になるとは考えにくいです。

番組等で紹介してもらうことにより、自然の大切さやアプローチの仕方を学ぶ良い機会に捕らえるようにすれば良いのではないでしょうか?

多くの方に知ってもらうことは重要で、その反面この木を守るための取り組み方が問題になるとは思いますが、紹介すること自体が問題になるという認識はどこか違っていると思います。
大切なのは一人ひとりのモラルと自然を大切にする心構えじゃないでしょうか?

書込番号:8747027

ナイスクチコミ!3


千野山さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/07 12:15(1年以上前)

CMの話がブナの話題になってしまいましたね。
私はBSが見れないのでどこか(Net)でこのCM見ること出来ないでしょうか。

書込番号:8747379

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/07 12:55(1年以上前)

ブナの話題になっていますが、既に一部の人に知られていたこととは言え、テレビで紹介されたことで訪れる人の数が加速度的に多くなるんじゃないかと思いますが。

モラルとか自然を守るという心構えは大切ですが、富士山でさえゴミを捨てる人がたくさんいる中自然とかモラルが守られるのかどうか大いに疑問ですね。

たくさんの人が撮影に訪れるようになったら、多くの人は三脚を立てたりするでしょうから地面はだんだん荒れ果て、撮影の邪魔になるような木々の枝は折られたり、心無い人はゴミも捨てるでしょうし、困ったものですね。

書込番号:8747528

ナイスクチコミ!0


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/07 13:29(1年以上前)

「写真家たちの日本紀行」

先日も放送していましたが、今度は12月13日4時からテレビ東京で放送予定です。
先日はテレビ愛知でも放送していましたが、今回は無いみたいです。

書込番号:8747663

ナイスクチコミ!0


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/07 14:00(1年以上前)

5DMarkUのプロモーションで「米美知子」という女流写真家が突然クローズアップ
されていますが申し訳ないけどアマ写真に毛が生えた程度では無いでしょうか?

あの程度でも名が上がればプロ写真家として商売出来るのだからラッキーですね。
ミス日本から大御所の寵愛を受け写真家になった美しい方もいますがこの人の写真も50歩100歩かな。

星野道夫さんやブレソンの写真を見て眼を肥やしてほしいと思います。

書込番号:8747789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2008/12/07 18:48(1年以上前)

雪豹さん Otocinclusさん

私は米さんの写真は素晴らしいと思いますよ。
写真に対しての感じ方は人それぞれです。
そうでないと前田真三賞も取れないでしょうしプロとして成り立たないでしょう。

もちろん私も好きになれない写真を写す写真家は何人かいますし、私が良いと思う写真家を良いと思わない人もいると思います。

あまり人をさげすむような事を言うのはあなたの人格を疑われますよ。

書込番号:8749015

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 19:15(1年以上前)

米さんの写真は以前は米さんの師匠の前川彰一先生の作風の影響が強かったり、フォトコンテスト向けの作品が多かったですが、多少その名残はあるものの、彼女なりの個性が出てきたなと思います。

しかし写真家としての真価は自ら被写体を探して、そこに行って撮影する行動力だと思いま
す。
こうした点では米さんもプロ意識を持って活動しているな〜と思いますし、講演会でも話がずいぶん上手くなったと思いました。

書込番号:8749126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/12/07 22:10(1年以上前)

なんでカメラのスレってこんなに人を叩きたがる人が多いのか。
不思議ですわ。

僕もCMはカッコイイと思った一人ですw
欲しくなりますよね。

書込番号:8750074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2008/12/07 23:31(1年以上前)

マスメディアはいくらでも素敵に作り上げる事ができる。
ほんの少数の者達に企画された、言わば、金稼ぎの為の演出に頭までドップリ填めるれてるな。
ええカモやな。

書込番号:8750633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/12/07 23:58(1年以上前)

CMに関しては、まだ見ていないので何とも言えないです。
早く地上波でもやってくれないかな〜

以下横レス
>暗黙の了解
そんなものは、ないも同然、撮影禁止の看板があったり、柵がしてあったり
してあるものを無視してエリアに入り、撮影をしたなら、関係者すべてに
モラルの欠如があるのは明白

>米さんの安易な発表
テレビCMが安易な発表なんですか?

>仕事目的で撮影する場合、許可がいります
基本的にはコミッションを通して撮影の許可を得ます、電車内や、ホームに
関しては職員が立ち会うことも多いです。
DVD制作等、物販が絡む場合はインセンティブが発生することもあります。
今回の場合はCMでの撮影ということで、写真を撮ったのなら
事前に確認があったでしょう、しかし、撮影をした写真を使ってCMを
制作したのであれば、特に許可を取っていない場合もあるでしょう。

米さんを含む写真家の評価に関しては、個人で思うのは自由ですが、
公の掲示板でどうこういうのはナンセンスだと思います、
公の場での評価は、プロの写真家を評価できる
立場にある人が行えばいいことです。

書込番号:8750832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2008/12/08 00:13(1年以上前)

僕はあの写真に関しては許可とってると思う。
あり得んでしょ。。

>公の場での評価は、プロの写真家を評価できる
>立場にある人が行えばいいことです。

これが消費者である僕たちでしょ!
他に誰が??

書込番号:8750910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2008/12/08 00:21(1年以上前)

解決ズバットさん 

映画評価は映画評論家がする事で、
金払ってるお客さんが評価してはいけないって事になるよ。

オイオイ、、 みんな、ドップリ、、やられてるねぇ(号)

もうええわ!!

書込番号:8750954

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/08 01:49(1年以上前)

話題になっているので番組を見て見ました。
CMにはブナは出てこないですね。
米さんは写真がうまい。これは事実。風景写真には普段あまり興味のない私でもおお、って思いました。
番組中、ロケの日に米さんは樹齢400年のブナについて知らなかった設定になっていていかにも
タクシーの運転手みたいなアイロンパーマの男性に教えられて現地に行く様子が出ていました。
ブナは地元(の市町村だと思われる)により立派&巨大な看板と無残なほど立派なベンチ状の囲みで観光資源として開発済みで
趣のかけらもない状態に成り果てていました。あんなの写真にならないでしょう。でも米さんはなんとかカメラを上に向けてそれなり
の写真を撮ってました。
不景気に悩む地方の山村が「みつけた!」とばかりに観光資源にしている様子が痛々しい、そんな映像と感じました。
一応番組内では昨年偶然発見された、みたいな紹介をされていました。
撮影禁止のものを無断で撮ったという雰囲気をあの映像から感じることはできませんでした。

書込番号:8751290

ナイスクチコミ!2


安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/08 02:22(1年以上前)

hanchanjpさん

>話題になっているので番組を見て見ました。

すみません、、、見ようと思って見れるのですか? How?

>米さんは写真がうまい。これは事実。風景写真には普段あまり興味のない私でもおお、って思いました。

その番組内で撮影された写真のことでしょうか?
見たいです!でも How?

実は、ファンの皆さんごめんなさい、
私もこの方の作品は、えっ!?この程度で!? って感じてましたので、、(^_^;
数打ちゃ当たる!?ではなく、、(^_^;
バックアップのおかげではなく、、、(^_^;

どんな作品?とにかく見たいです。 How? (^_^;

書込番号:8751369

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/08 09:05(1年以上前)

安安さん

>すみません、、、見ようと思って見れるのですか? How?

録画してあったので見た、というだけです。

番組内でテレビロケが入っているときに撮影した写真をちらっと紹介しているのですが、
わずかな気候の変化や偶然の産物のようなものをスピーディーにカメラを操作して
たくさんシャッターを押してモノにするようすが番組では紹介されていました。

風景写真というとベテランがカメラを重々しく備え付けてじっくり撮る、というイメージが私の中にあるのですが、
米さんは現場到着後約10分ほどで消えてしまった 霞がかった湖面の様子を見事に捕らえていました。

>数打ちゃ当たる!?ではなく、、(^_^;
>バックアップのおかげではなく、、、(^_^;

数打つのもバックアップもデジタル撮影の基本ではないでしょうか。

>私もこの方の作品は、えっ!?この程度で!? って感じてましたので、、(^_^;

どんな料理も食べる人の味覚次第という部分もあります。

>どんな作品?とにかく見たいです。 How? (^_^;

再放送があるらしいので、それをごらんになられると良いと思います。

書込番号:8751875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/12/08 13:59(1年以上前)

>Otocinclusさん 
「公の場」で、プロに対する一般人の評価というものは
無意味と言っているんです、映画の評価、プロの写真、絵画の評価
結構なことです。
もちろん、5DmUに関しても、レビューでは一般人の評価は
どんどん書き込むべきだと思う。

玄人を気取った一般人の評価は、
一般人の評価を募っている所、もしくは自分のブログかなにかで、
勝手にやってくださいという意味です。

書込番号:8752737

ナイスクチコミ!2


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/08 14:05(1年以上前)

>風景写真というとベテランがカメラを重々しく備え付けてじっくり撮る、というイメージが私の中にあるのですが、
>米さんは現場到着後約10分ほどで消えてしまった 霞がかった湖面の様子を見事に捕らえていました。

5DMarkUに70-200/4ISなら三脚は要りません。
手ぶれ防止付きの軽いレンズでフットワークが軽いのは当然で別に尊敬に値する事ではありませんわ。
霞掛かった湖面と言う絶好の素材があっただけで後は写真撮影の基本を踏まえてシャッターを
押しただけです。
あなたにでも同じような写真は撮れますよ。
何枚も撮るから100ショットに数枚ぐらいは使える絵があります。
銀塩でも立木さんが有り余る予算で同じ方法を使っていました。
こんなやり方では見る人の魂を打つ絵は出来ません。

米美知子の写真には訴求力が不足しているので酷評されているのです。

書込番号:8752750

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/08 14:10(1年以上前)

いろんな撮り方、価値観がある、ということですね。

書込番号:8752764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/08 14:14(1年以上前)

星野道夫さんのお写真というのは、ひと冬粘ったりとか、、そういった写真ですよね。それはそれでめちゃくちゃ大変なわけですが、今回の米さんの場合は取材っぽく(演出かしりませんが)短時間で、現場で最善を尽くして撮った写真なんだと思います。それも大変。比較するのは自由だけど、アタシ的には星野さんの名前が出てきた時点で違和感があります。ベクトルの方向が違い過ぎるというのか。。見ているところが違うのかな。
‘味覚次第’とは、なるほどと思いました。

まあいいんだけど。
いまここでグズグズいい続ける話題ではないよね?スレッドから外れ過ぎでは?

書込番号:8752770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2008/12/08 15:07(1年以上前)

>雪豹さん

実際心打たれる方がいるから米さんを擁護される方もいるのでは?
自分の意見と違う方を潰しにかかられているようにしか見えませんが、もうちょっと広い視野をお持ちになって「こう捉える方もいるのだな」というくらいで見ることはできないのですか?
何をそんなになって米さんを否定されようとしているのか、疑問だらけです。

書込番号:8752910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2008/12/08 15:33(1年以上前)

ぎょーさん消去されてしもうたからな、、

それぞれのコメントに言いたい事あるんだが、、

もう、面倒くさいんで止めとく。

一応、忙しいんよ。

そもそもの発端が消去されてしもうたからな。

同じ事ばっかし書かなアカン、、

ま、なんしか、たかが 価格comの掲示板。

気楽に遊ばしてもらいます。

スレ主さん。ごめんね。

書込番号:8752985

ナイスクチコミ!0


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/08 16:56(1年以上前)

ひさちん。さん

>星野道夫さんのお写真というのは、ひと冬粘ったりとか、、そういった写真ですよね。
>アタシ的には星野さんの名前が出てきた時点で違和感があります。
>ベクトルの方向が違い過ぎるというのか。。見ているところが違うのかな。


米美知子さんの写真については今回の取材だけでなく5DMarkUのプレカタログにも
ありましたし雑誌でも多数紹介されています。
北海道赤岳銀泉台の紅葉写真などは申し訳ないが素人作品のようでした。
まずいと思ったのか本カタログではそこから切り出したと思われる画像を使っています。

星野さんはアラスカに定住していたけれどそれが理由で良い写真を生み出しているのでは
有りませんよ。一瞬をいかに切り取るかはその人のセンスです。
しかもスタッフ無しで一人です。

ブレソンにしても木村伊兵衛さんにしてもやはり一瞬です。

これらの方の名前を持ち出すのは仰る通り次元が違うので
確かに違和感がありますし不適切な比較でしょう。




かかし426さん 

>実際心打たれる方がいるから米さんを擁護される方もいるのでは?

そうですよ。コンビニ弁当やファーストフードを絶品と褒め称える人も
いますから千差万別でしょう。
視野が広いとかはこのような場合は使いません。
不適切な用法ですね。
むしろこのような批判意見もあると認識する必要があるのはあなたでは?

わたくしは「米美知子」さんの写真はこんな程度と評価していると書いただけで、
別にお好きな方が風景写真の第一人者と思ってもそれはその方のセンスですから
しょうがありませんわね。

書込番号:8753277

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/08 17:10(1年以上前)

雪豹さん 

この表現
>北海道赤岳銀泉台の紅葉写真などは申し訳ないが素人作品のようでした。

>北海道赤岳銀泉台の紅葉写真などは申し訳ないが素人作品のよう だと私は感じました。
というような書き方をしてみても良いですよね。あなたがそのように感じたという感覚の問題です。

私は米さんという写真家についてほとんど知らず、今回のテレビでしか見たことがないのでよくわかりませんが、
売れる写真を撮る、という才能が大切だと思います。感覚的に風景を切り取る才能の面白さを映像から感じました。

>わたくしは「米美知子」さんの写真はこんな程度と評価していると書いただけで、

あなたはこんな程度で、
私もこんな程度ですね。

書込番号:8753333

ナイスクチコミ!2


安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/08 17:28(1年以上前)

hanchanjpさん 

ありがとうございます。

>数打つのもバックアップもデジタル撮影の基本ではないでしょうか。

私のバックアップの意味は、スタッフなどの事だったのですが、
そして、数打つのはデジタルの基本だとも思ってませんが、、

とにかく、再放送あるそうなので拝見したいと思います。
でも、TVって媒体は気持ち3割くらいで見なくてはならないと思います。

書込番号:8753406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/12/08 17:34(1年以上前)

>雪豹さん

いやいや、あなたが米さんを批判しようがどうしようが僕の知るところではないのでどうでもいいです。
雪豹さんの意見と違う方を潰しにかかられているようにしか見えない点につき、もうちょっと意見を受け入れられる視野を広げたらいかがですかということを言ってるわけですが。

ちなみにカタログの紅葉写真ですが、米さんの写真に限らず、冒頭3枚の写真は十文字さん、石橋さんの写真もトリミングされています。
カタログにはトリミング前提で撮影されたとも記載されています。
もし批判されるのであればきちんとお調べの上批判なさるべきだと思います。

書込番号:8753432

ナイスクチコミ!2


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/08 17:39(1年以上前)

安安さん 
あらら、なんかとんちんかんなやりとりになってしまいましたね。お詫びします。

数打つかどうかはデジタルもフィルムも時代も関係ないですね。本来は。
数打てば当たるから数打っているのか、ほかに必然があるのか。
しかしコストの制約なしにたくさん打てる、これがデジタルなわけで、それを最大利用する撮り方と利用しない撮り方がある、ということですかね。

バックアップがスタッフのこととは思わなかったです。ちなに番組のなかで米さんは主に一人で撮っている、と説明していました。

書込番号:8753450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/08 18:11(1年以上前)

ちょっと休憩(笑)

もし、星野さん(生きてたら)起用するより、米さん起用するほうが金になるやろね。
カメヲタは大多数が女子に餓えた男子やからね。

書込番号:8753570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/08 18:25(1年以上前)

あっ、女子にもウケルのか? 私にも!って。

とにかく、「米さんが!」ってのがキーやな。

もし、ベテランのオッサンが撮ってたら、なんも感じてないやろから。

キムタクや、宮崎あおいは写真撮れへんからな。

書込番号:8753623

ナイスクチコミ!0


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/08 20:42(1年以上前)

かかし426さん

>カタログにはトリミング前提で撮影されたとも記載されています。
>もし批判されるのであればきちんとお調べの上批判なさるべきだと思います。

わたくしはトリミングしたから悪いなどと何処かへ書きましたでしょうか?
写真家にとってトリミングやレタッチは命のようなものですので否定など決してしませんよ。
それを罪悪のように言われる方が掲示板に数名いらっしゃいますが(笑

言いたかったのは5DMarkUの前宣伝に使われていた米さんの北海道の銀泉台の写真です。
皆が集まる撮影スポットからの写真で余りに平凡な画だったのでびっくりしました。
あの場所の特徴で青被りしますがそのままに載せていましたね。
それを本カタログでは編集し直して来たようだと書いたのですよ。

書込番号:8754255

ナイスクチコミ!0


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/08 20:55(1年以上前)

>売れる写真を撮る、という才能が大切だと思います。

これはプロですから当然ですね。
売れるという意味が写真が良いからでは無くてスポンサーや広告代理店の
人気づくりのお陰と云うのが昨今の風潮でしょう。
アラーキーや大道の粗製乱造のどうでも良い写真集が溢れていますね。
失礼、どうでも良いと感じられるです(笑


>感覚的に風景を切り取る才能の面白さを映像から感じました。

風景を切り取るなどは風景写真の入門編ですが、こんな事に感心してくれるなら楽なものです。
竹内さんは空気と魂も切り取るそうです。

書込番号:8754319

ナイスクチコミ!1


雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/08 21:00(1年以上前)

↑上はhanchanjpさんが抜けていました。

失礼しました。

書込番号:8754349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/12/08 22:41(1年以上前)

>雪豹さん

あのー……。
トリミングが悪いなどとは僕も一言も言っていませんし、雪豹さんの発言で引っ掛かったのは以下の記述です。

>まずいと思ったのか本カタログではそこから切り出したと思われる画像を使っています。

という雪豹さんの発言に対し、カタログにはトリミング前提で写真が撮られたと書かれていると申し上げたまでです。
批判されるのであればせめてカタログ記述くらい目を向けましょうよ。

まぁもうお互いこれ以上は揚げ足取りにしかなりませんね。
僕はこれにてこのスレでの発言は止めます。

全く話が変わりますが雪豹さんの写真を拝見してみたいなぁ、と心の底から思いました。
批判するくらいだから凄い写真が撮れるんだろ、とかいう類の嫌味ではないです(笑)
何か強い信念をお持ちのようなので、純粋にそのような人が撮られる写真に興味が惹かれます。




書込番号:8755076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング