EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 erjinさん
クチコミ投稿数:12件

13万ぐらい下がったら、速攻!?

書込番号:13647041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/19 09:20(1年以上前)

13万ぐらい下がったら、28500円だから、お買い得だね。  L(@^▽^@)」

書込番号:13647169

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/19 09:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111151.00490111152

13万も下がったら、コンデジより安くなたりして・・・(?)

書込番号:13647181

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/19 10:23(1年以上前)

13万下がったら、わたしも買う!


「13万ぐらいまで」
の誤記ってわかってるんでしょ?!

お二人さん。

書込番号:13647358

ナイスクチコミ!5


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/19 10:31(1年以上前)

逆に値上がりしそうだというのは?
画素数だけならこっちの方が多いのに・・・
(詳しくないやつは5D2選びそう)

書込番号:13647384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/19 12:18(1年以上前)

>「13万ぐらいまで」
>の誤記ってわかってるんでしょ?!
>お二人さん。

え?そなの?  (≧ω≦)ヾ

書込番号:13647682

ナイスクチコミ!10


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/10/19 13:21(1年以上前)

>画素数だけならこっちの方が多いのに・・・
>(詳しくないやつは5D2選びそう)

何と比較しているんですか?

書込番号:13647931

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/19 13:22(1年以上前)

どんどん下落していますね・・。(少し泣き)
16万円切ったら買おうとず〜と見ていました。
じりじり下がるのも切りがないので二日前にポチリましたが・・。
あ〜見ない様にしないと悔しいなぁ

中古価格より下がりましたから中古屋さんも困りものですね

書込番号:13647933

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/19 13:26(1年以上前)

1DXですぅ

書込番号:13647950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/10/19 13:28(1年以上前)

毒遊さん同様、私も注文の翌日に値下がりし、1週間ほどで、2万円ほど安くなりました。

旅行が控えていたので、後悔はありませんが。

書込番号:13647956

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/19 14:03(1年以上前)

数ヵ月後は判りませんが、恐らく5D2の価格は短期的にリバウンドするはずです。
今日(2011/10/19)の価格は158500円ですけど、月末には163000〜165000位までは上昇すると思います。

外れたらゴメンナサイ(^^ゞ

書込番号:13648046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2011/10/19 15:37(1年以上前)

これ以上、下がらず、リバウンド?そうかもしれませんね、、。
お店の仕入れ値は、今いくらなんでしょうね?
キヤノンが出荷時点でさげているのでしょうか?
そう考えると現在は発売当時の
お店の仕入れ値より安いのかなあ、、。
お店の方がちくってくれれば、事情がわかりいいだけどねえ、、。
投売り状態は間違いはないところ、、。

過去、ひどく下がることはキヤノンデジタルでは5Dのときなかった。
ただ、今回はある程度、デジタル一眼の数がでまわり、家電という認識で
このまま下がる可能性はある。

スペック的に満足であれば安いし購入すればいいでないの
8年だったかで修理部品はなくなるけれど、壊れたら新しいの買えばいい
迷う方は割りきりが大事

私としては
価格下落そのものより、その現象が気になる。
ここにきてなぜ?急に下がる?
この投売りが5D3の正式な前触れなのか気になるところ
キャノンの情報がお店にもれているのか、たんなる販売店の先走りなのか
どうなんでしょう?
おみせの方の投稿をおまちしたい。
いずれにしろ5d3は年内発売ならボーナス商戦でうりたいだろうから
11月20日くらいまでには、どうなるかはっきりする。

書込番号:13648292

ナイスクチコミ!1


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/19 19:40(1年以上前)

おっ何時の間にかリバウンド

底値で買えた気がして少しうれしいなぁ

生産終了後7年の修理部品供給って話だと出たばかりに購入しても少し得のような気もする。う〜んこの三年は、大きいかも

書込番号:13649121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/10/19 19:59(1年以上前)

…、EOS 5DMarkVが直近で出るとすれば、当然旧式化する訳だからEOS 5DMarkUの価格は今後も下がるんでしょうが、EOS 5DMarkVは幾らに成るんでしょうなぁ?

予想のスペックから推測して、40万円超えでしょうかね?

EOS−1D Xと一緒には買えませんな、そうなると…。(泣)

書込番号:13649210

ナイスクチコミ!0


杉乃屋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 20:40(1年以上前)

5D3も気になるけどやっぱり高そうだし待つのも長いし5D2かな
5Dがマップカメラさんで最高7万でドナドナ出来るので5D2を2年で売るとしてもそれ位のはず
今の値段だと10万しないで買えることになるから5D3が値下がりしたら買い換えよう

書込番号:13649422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 21:31(1年以上前)

某店員さん情報によると、震災で製造ラインが止まらなければ10月発表予定だったそうですよ。最悪の場合は来年夏まで伸ばすかもとか言ってました。

書込番号:13649692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

いい値下がり感ながら・・・

2011/10/15 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:90件

スゴイ勢いで価格が下がって、これから買いたいと思ってる私の背中がスゴイ勢いで押されています。
その一方で後継機情報も気になるところです・・・


5D3
 35mmフル 8K(8000*4000)
 5連射位 シングルDigic5
 EVF

3D
 1800 35フル
 10連射位 デュアルDigic5
 OVF(半透過かも)

書込番号:13627346

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/10/15 01:32(1年以上前)

これはすごい値段ですね、私ももう1台ほしくなってきます。

新機種は気になるところですが、
性能だけでなく値段も気にしておいたほうがよろしいかと。
でないと、堂々巡りになってしまいます。

書込番号:13627613

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/15 01:48(1年以上前)

根拠はないですけど、これだけ新モデルの噂が出ているだけに、近い将来の発売まで待っても損はないかと思っています。 その頃には、Mark IIの値段はもっと下がってるだろうし。 もちろん、自分が欲しい時、どうしても必要な時に手を出すのもありですが。

書込番号:13627662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/10/15 03:36(1年以上前)

定番Lレンズよりも安ければ もう一台持つのもアリですね。
特に レンズ交換することを躊躇うような環境で 重宝するでしょうし。
ある著名な風景プロフォトグラファーが
「1Dsを1台買うくらいなら 5DMk2を2台買った方が良い」
と言っていたのを思い出します。

ただ 画素数据え置きの廉価機が出て来るとか来ないとか...噂は気になります。

わたしは 上位機3Dが出て 5DMk2が廉価機として残ることを期待します。

書込番号:13627888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/10/15 07:15(1年以上前)

ありがとうございます。
5D3が2800USD
3Dが3800USD
どドルベースの噂も出てますが、今の為替レートだとかなりお値打ちスタートなんですよね。ウソかホントか?

書込番号:13628204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/15 08:33(1年以上前)

おはようございます。つかさ1043さん

僕も性能は気になりますが更に値段が気になりますね。

書込番号:13628458

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/15 08:53(1年以上前)

おはようございます

気にならないと言えば嘘になりますが今は5D MarkUで満足しています(*^^)v

3D?はCanonが本気で出して来ると思うので楽しみですね。

1D系とどう絡んで来るのかも楽しみです♪

後は予算次第ですね(^^ゞ

書込番号:13628548

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2011/10/15 09:00(1年以上前)

どこまで値を下げるのか、悩ましい下がり方ですね。
新製品の噂有りますが1D系だそうで5Dmark2後継機は来年という噂。

値下がりは発表前まで続きそうな勢いですが品薄で値下がりが止まりそうな…。

買いたい時が買い時なのでしょうが 新製品を見てからと思い 手元に資金があると購入しちゃいそうなので使わない為にも外貨預金を80円切ったときにしてしまいました。

今現在のレートだと損益が出るので円安、せめて80円台に戻ることを祈って…

書込番号:13628577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/15 09:25(1年以上前)

すごいですね。今、ふと、値段を見たら15万円台ですか。この5D2はさすがにお買い得だと思います。
後継機は来年でしょうね、、。ただ、ニコンのほうの噂も同時に気になる季節ではありますが。

書込番号:13628675

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/10/15 10:49(1年以上前)

小鳥さんのおっしゃるようにニコンの新機種も気にはなるのですが
少なくともAPS-C機に関しては、タイの工場がいつ再稼働できるかどうかも判らないようですので
ニコンのAPS-C機は深刻な状況だと思います。
在庫切れも時間の問題でしばらくは新機種どころか
現行機種のD7000などの供給も止まってしまうのではないでしょうか?

本題に戻って…
15万円台で5DM2が買えるなら予備で一台買っておきたいくらいです。

書込番号:13628984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/15 12:09(1年以上前)

>スゴイ勢いで価格が下がって
ホントですね〜
思わずポチりそうです(^^;

書込番号:13629306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/16 09:23(1年以上前)

とりあえず、火曜日頃1D5の発表ありそうなので、digic5の威力やフルサイズへの変更など楽しみにしてます。そこから、5D3や3Dの妄想膨らませようかなぁとσ(^_^;)

書込番号:13634250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

八幡平撮影

2011/10/12 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

3連休の中日に撮影に出かけてきました。
快晴の中、八幡沼、ガマ沼を回り、御在所湿原に下りました。
紅葉は山頂から中腹へと下りてきている感じでした。
C−PLフィルタを使い撮影しています。

書込番号:13615872

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

岩手山

夜沼

八幡沼

画像貼ります。

書込番号:13615926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 15:38(1年以上前)

できれば、以下のような形でスレを立てられたほうが良いと個人的には思います。

1、(作例スレに賛否あるのを承知で)あるテーマに従ってその機種のユーザーからひろく写真/作例を集め、購入検討者に役立つことを目的とするスレ

2、実際に撮影された写真を紹介されるとともに、その撮影時に困ったことの紹介、疑問点の質問、機種が良かったこと、他の撮影者や購入検討者によって役立つ情報を紹介することを目的とするスレ

書込番号:13616139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/12 16:55(1年以上前)

余計なお世話ちゃうん?

書込番号:13616334

ナイスクチコミ!15


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/10/12 18:16(1年以上前)

このスレは、5DMarkUを使っている人への紅葉情報でしょ。

 紅葉情報だと仮定してコメント。

 連休に八千穂高原に行きました、白駒池周辺は今が紅葉のピークです。

書込番号:13616611

ナイスクチコミ!4


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 21:27(1年以上前)

お騒がせしています。
きれいな紅葉を見ることができましたので、アップしてみました。
今頃は中腹から麓へ紅葉も移っていることでしょう。
あえて申し上げれば、C-PLフィルタの使い方は自信がありませんでした。

書込番号:13617508

ナイスクチコミ!2


hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 21:42(1年以上前)

少しアンダー過ぎではないですか?
特に2枚目3枚目が。

C-PLの良さが活かしきれていないような気がします。

書込番号:13617607

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 22:41(1年以上前)

2枚目はピクチャースタイル「クリア」を適用しました。
2、3枚目とも露出補正マイナス2段です。

書込番号:13618039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/10/12 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

浄土平からの夜明け

吾妻小富士の火口

国道から

中津川渓谷。7D ですが(^^ゞ

こんばんは。
私は磐梯山へ行ってきました。
C-PLを付けてます。
紅葉は浄土平と磐梯山ゴールドラインの上の方だけでした。

1〜2週間後が見頃だと思います。

書込番号:13618136

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/12 23:31(1年以上前)

こんばんは。
キレイに撮れています。
夜明け前の福島市街の雰囲気もよいですね。

書込番号:13618378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/10/13 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

浄土平 桶沼

浄土平湿原

つばくろ谷

天狗の庭

piro2007さんこんばんは。
八幡平良いですねー。
僕もいつかは行きたいと思いながら、未だに行った事がありません。
いかにも東北の秋って感じの紅葉が見られる所ですよね。

ところでhinayujpさんが言うように、少しアンダー&暗部が潰れ気味に思います。
暗部を持ち上げて森の表情を出してあげた方が良いと思いますし、ピクチャースタイル「クリア」がこういう絵柄に合うかどうか? 好みの問題でしょうけど・・・


R259☆GSーAさん
僕は10月8日に浄土平に行ってきましたよ。
今年の浄土平は紅葉が少し遅いようですね。例年ならば上部は終わりの頃で、その下の天狗の庭辺りが見頃になっているはずなんですけど。

今年の浄土平と過去の天狗の庭の写真をUPしてみます。

書込番号:13618609

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/13 00:31(1年以上前)

当機種

夜沼(PS風景)

こんばんは。
マイナス補正でのC-PLフィルタ使用は当然アンダーになってしまいますね(^_^;)
効かせ加減が難しいところです。
「クリア」はお試しということで使ってみました。
「風景」でやり直したのでアップしてみます。

書込番号:13618679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 00:36(1年以上前)

piro2007さん 
岩手山の紅葉素敵ですね、私は、岩手ですが、なかなかいけません。
大変素敵です。
レンズは何をしようしているのですか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:13618700

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/13 00:50(1年以上前)

八幡平山頂から沼周辺は比較的平坦で歩きやすいコースでした。
お尋ねのレンズはEF24-85oという軽量なモノです。

書込番号:13618749

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/14 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早朝の地獄沼

下毛無岱

日没前の下毛無岱

今年は例年に比べると1週間程度紅葉の進みが遅いようで、八幡平も先週末はまだ早かったようですね。

10月8日〜9日は八甲田に行ってきましたが、毛無岱(けなしたい)〜酸ケ湯あたりは中々綺麗な紅葉でした。

PLフィルターの効果の確認は中々難しいですが、テカリのある被写体(水面とかテカリのある葉)や空(暗くなるあたりが効果が最大)を見つけて、調整すると良いです。

ピクチャースタイルに関してはキヤノンのHPからダウンロードできる「紅葉」を使っていますが、これは紅葉のみならず新緑撮影にも適していて、風景撮りの時は常用しています。

書込番号:13622981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/10/14 00:15(1年以上前)

piro2007さん、こんばんは。

PS「風景」で現像やり直したんですね。
その方が素直に風景としての魅力が伝わると思います。

C−PLの使い方ですが、
>マイナス補正でのC-PLフィルタ使用は当然アンダーになってしまいますね(^_^;)
はアンダーになる事とC−PLの使用とは殆ど関係なく(殆どと言うのは、関係がある場合もあるという意味です)、アンダーに露出補正したからアンダーになる訳ですが、この写真の場合は0.7アンダーで丁度良いくらいだと思います。

光線状態が半逆光のようですのでC−PLの効果は薄くなりますが、それでも少し効いているようですし、遠景がブルーに霞むのをC−PLで軽減する効果も得られるので、ファインダーを見ながら、またはライブビューで確認しながら最適な効果を探ると良いと思います。

書込番号:13623025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/14 00:23(1年以上前)

写真のデータを見るかぎりでは、2段ではなく3分の2段だと思います。

書込番号:13623058

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/14 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八幡沼

五色沼

ありがとうございます。
八甲田、八幡平、磐梯山と紅葉前線が南下しているのもよく分かりますね。
「紅葉」で現像してみました。

書込番号:13626370

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/15 01:28(1年以上前)

別機種

そういえば、松尾八幡平インターを下りてアスピーテライン方向に向かっていたら、歩道に月の輪熊がいました。車を停めて車内から撮影しました。道路を渡ろうとしていましたが、大型バスが来ると驚いて、出てきた藪の中に戻りました。C-PLフィルタを付けていたためにぶれていますが、月の形は見えると思います。

書込番号:13627595

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種

手持ちです

他の板ではあるのに5D2ではこういうスレッドが無いため立てました。
横やりや勝手に盛り上がるの歓迎。
批評はいいけど批判は禁止。
5D2の板なので他の機種の写真は機種名書いて下さい。
できれば撮影地の情報の記載をお願いします。

私は東海地区を中心にボチボチ貼っていきます。
平日は仕事なので不在が多いですがご勘弁を。
ご自由に盛り上がっていていただけると仕事後の
一息が楽しみになります。

まず、有名所の曽爾高原、子供多いと大変です。

書込番号:13575979

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/02 22:56(1年以上前)

もしかして、この写真、画像処理なしですか?

夕日だけ? そうだとしたら、素晴らしいですね。
グッドタイミング。粘り勝ち。

書込番号:13576035

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 22:58(1年以上前)

風の谷のナウシカ、また観たくなりました。

書込番号:13576051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

>デジタル系さん
2年前なので不確かですが、ゴーストを消しただけです。
あそこは景色がいいので晴れた日に行けば誰でも綺麗な写真を取ることが
できますよ。

>page-chanさん
ナウシカ見た事無いのでよくわかりません。スミマセン(笑)

書込番号:13576101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 23:17(1年以上前)

当機種

超寒かった

それでは超無名の陸橋からの写真を投下します。
名駅から南西に2キロ、黄金インターの北側、googleマップにも名前が載っていない。
現在工事中で車両通行禁止(人は可)のため安全でかつ揺れることなく撮れます。
22〜24時くらいは車庫に来る電車と走っている電車がたくさんあり、気分よく撮れます。
ただ、橋なので冬は激寒いです。

書込番号:13576182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/02 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

絞り値f4

絞り値f2

燃えドラさん、はじめまして〜。

> 他の板ではあるのに5D2ではこういうスレッドが無いため立てました。
そういえば、そうですね。

曽爾高原、一度は行ってみたいと思いますが、こちら関東地区なのでちょいと遠いです。

普通の公園に咲いていたコスモスとセンニチコウの写真をアップします。
レンズは、OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2で撮ってマス。

書込番号:13576239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 23:41(1年以上前)

燃えドラさん

こんにちは。
曽爾高原はとてもきれいなところですね。
私の友人がこの村の出身なのですが、
昨年の秋、15年ぶりに訪れました。

残念でしたのは、以前のような背の高いススキではなく、
非常に背の低いススキばかりになっていたことです。

さらに、良い撮影ポイントの周りはススキが非常に踏み荒らされていました。
ちょうど、村役場の方たちが調査に来ており、
遊歩道を超えて柵の中に入るカメラマンのマナーの悪さに嘆いておられました。
ここの生態系はもろく回復するのにかなりの年月が必要になるとのことでした。

「これ以上カメラマンがマナーを守らないなら、
カメラマンを締め出さなくてならなくなる」ともおっしゃっていました。

私が柵の手前から撮影しているところを何人もの方が柵を越えて行き、
ススキを踏みつけながら撮影しているのを見て、
役場の担当の方は、
「写真とは心で撮るものではないのですか?
傷つきやすい自然を平気で踏みにじる心でどんな写真が撮れるのでしょうか」
と話しかけてこられたのがとても残念でした。

マナーを守りながら美しい曽爾高原を撮る貴殿や他の良識あるカメラマンが、
非常識なカメラマンのために撮影を制限されることのないよう、
こうした有益なスレッドでは、撮影場所に関する制限についても触れていただけると、
より一層有益になると思われます。

書込番号:13576323

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/02 23:42(1年以上前)

機種不明

燃えドラさん初めまして
1枚目の黄金色のススキめっちゃ綺麗ですね(-^▽^-)

じゃぁさっき思いつきで立ち寄った滝の写真でも…
滝撮りに行くつもりじゃなかったので何の準備も無しにf(^, ^;
せめてNDの持ち合わせがあれば(ToT)でしたけど…
5D2+EF50f1.4+車の中に入ってたミニ三脚です(笑)


国道のすぐ脇にある滝なので車を駐車場に停めて30秒位で滝に辿り着きます(o^-')b

書込番号:13576325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 23:46(1年以上前)

当機種

フォトグラファーぽよさん
初めまして。
そろそろコスモスの季節ですね。
コスモスは毎年なばなの里に行きます。
ここはチューリップとコスモスとイルミネーションの時期に
かなり良い撮影スポットですよ。

書込番号:13576342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 23:51(1年以上前)

草原に浮かぶ雲さん 
私が行ったときはロープとかありませんでした。
子供たちもすすきのトンネルをくぐって、はしゃいでました。
マナーが悪い方が多いので制限区域ができてしまったのでしょうか。
残念ですね。

書込番号:13576367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/02 23:55(1年以上前)

ごっちAさん
変わった形の滝ですね。
あまり有名ではなさそうですが、面白く絵になる感じです。
正方形の写真いっぱいに移したい気持ちになります。
どこの滝か教えて頂けますか?

書込番号:13576383

ナイスクチコミ!0


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/03 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

宮城県 松島

岩手県 浄土ヶ浜

青森県 陸奥湾

宮城県 蔵王連峰

燃えドラさん、はじめまして。

地元東北の風景をご紹介します。
沢山の方々に東北を訪れていただき、復興を盛り上げて欲しいです。

書込番号:13576472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/03 00:19(1年以上前)

ajijiさんこんばんは
トワイライトの時間帯の写真が幻想的ですね。
10年ほど前、学生時代に東北一周したときは毎日雨で、
松島は雷がピカっと光った瞬間だけ見えた記憶が蘇ります(笑)
HP拝見しました。マイハッピネスいいですね。
あのレベルには到底届かないので私は諦めます。
数年後に応募できるレベルになってるといいなぁ。

では、明日も仕事なので落ちます。おやすみなさい。

書込番号:13576510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 00:24(1年以上前)

別機種

燃えドラさん

本当に残念ですね。
私が昔、何度か曽爾高原に撮影に行った時にも
貴殿がおっしゃる通り、柵や鎖はありませんでした。
昨秋、約15年ぶりに訪れて、
曽爾高原の変わり果てた姿と柵と鎖に驚きました。

なんとか、あの美しい高原を残していきたいですね。

当方は、今、ヨーロッパのリトアニアという農業国に赴任しております。
日本のシンドラーといわれる杉原 千畝さんが外交官として赴任しておられた国です。
車で移動中、このような景色が、果てしなく続いております。

最近は、日本人の観光客の方もよくお越しになられています。

コンデジのS95をいつもカバンに入れております。レンズの前にPLフィルターをかざしました。

美しい国ですよ。

円高の今、ご家族で海外旅行にもよろしいのではないでしょうか?

書込番号:13576534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/03 00:52(1年以上前)

機種不明

この滝は国道48号線、宮城県と山形県の県境から
若干山形寄りに来たところにある大滝という落差10m位の滝です(笑)

同じ滝、違うアングルから(o^-')b
風で木が揺れてます…(笑)

書込番号:13576652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/03 13:45(1年以上前)

いい感じですね。
曽爾高原行きのバスが、平日ももっと便が多いといいのですが・・・

書込番号:13578121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/03 15:54(1年以上前)

別機種

六義園渡月橋

燃えドラさんこんにちは。
 良いスレを立てて頂いて、ありがとうございます。

最近何となく撮影に不満があって、ヨド殿の店員さんに「どういうところが不満ですか」と聞かれ、待てよみたいな感じでしたがやっと、答えはフルサイズにあると気付きました。
5D2か、または5D3を待つか考慮中です。

これまでずっとIXYで来て、今は3世代目の930ISを使っています。
撮影は全てオート。カメラを向けたら撮れた、風な何枚かをアップさせてください。
1枚目は六義園の渡月橋です。

書込番号:13578453

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/03 16:54(1年以上前)

燃えドラさん、こんにちは!

5D2で作品交換のスレがないのは、デビューしてから時間が経っているためだと思います。でも作品交換もちゃんとやっていますよw。商品スレではありませんが……。

例えば、EOS板はいかがでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13493524/

書込番号:13578593

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/03 18:35(1年以上前)

ajijiさん。
綺麗ですね〜♪
カメラも本望でしょう。

僕はそういう意味で性能を引き出せてあげれてないなあ。

書込番号:13578896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/10/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

燃えドラさん、こんばんは

北海道からです。
今日は山々に初雪が降りました。
日中は雨で折角の休みでしたが、今日の撮影は諦めました。

燃えドラさん始め、皆さんの素敵な写真を拝見して心が和みます。
駄作ですが貼らせて頂きますね。

書込番号:13580283

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/10/04 17:29(1年以上前)

ajijiさん、

写真拝見しました素敵ですね。
特に2枚目の浄土ヶ浜の写真は良いですね。
大震災の前日に撮られたんですか?

私も一度訪れたことがあるのですが、
震災の後、あのきれいな白浜がどうなったのか気になってます。

書込番号:13582506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/04 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

風が吹いて欲しかったです

なかなか時間がなくてレス遅れて申し訳ありません。
では名古屋城の写真を貼ります。

草原に浮かぶ雲さん 
すごく広大な景色ですね。行ってみたいですがお金も時間もありません(苦笑)
定年したらヨーロッパ行こうと妻と話していますが、まだ三十年以上あります・・・
今は都会に住んでいるので、とても羨ましいです。

ごっちAさん
宮城と山形の県境っていうと思いっきり山の中ですね。
国道から30秒でいけるところに綺麗な滝があるなんて、いいところですね。
ホント、空気の綺麗なところに住みたいです。

じじかめさん
バスで行ったことはありませんが、平日にいけるのは羨ましいです。
休日は人が多くて・・・特にカップルが(笑)

ゴゴまるさん
IXYは私も持っていますが、やっぱり5DUは良いですよ。
この間、子供3人連れて遊園地行きましたが、駐車場で散々悩んで、
結局IXYは車において5DU持って行きました。
最近、遊園地でも一眼レフ持っている親は多いのですが、私のが
間違いなく最大でした。しかもクリップオンストロボ付き。

書込番号:13584208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/05 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

琵琶湖バレー

椛の湖自然公園(岐阜県)

車山のニッコウキスゲ

次は花畑を3つ貼ります。

attyan☆さん
全く知りませんでした。ありがとうございます。とても面白いですが、
見ていると朝になっても終わらなそうなので、後日ゆっくり拝見します。

煙が目にしみるさん
北海道良いですね。綺麗な写真に癒されます。
北海道に住んでみたいと常々思っているのですが、本当に住んだら雪や
寒さなどいろいろ大変なんでしょうね。

書込番号:13584293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/10/05 00:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

曲沢沼

小野川湖不動滝

西吾妻スカイバレー 錦平

桧原湖 細野地区から見た夜明け

燃えドラさん,こんばんは。
5DUの板でこういうスレはひさしぶりの様な気がしますね。
難しい話よりも、たまには和やかな雰囲気の中で写真を紹介するのも良いですね!

僕も良く行く裏磐梯の写真をUPします。
今年は震災の影響からか、撮影に訪れる人が少なくて寂しい感じなので、
是非皆さん、美しい秋の裏磐梯の紅葉を撮りにいらして下さい。

書込番号:13584352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/05 00:50(1年以上前)

森の目覚めさん
山の写真は癒されますね。特に3枚目が幻想的で気に入りました。
3・4枚目の写真は秋の山の明け方ということでとても寒い中、
早起きしていかれたのですね。頭が下がります。
私も一人で写真撮りにいけたら・・・なんて思うのですが、実際に
いけたとしても寝坊したりして(笑)

書込番号:13584443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/05 16:21(1年以上前)

レンズは単眼と決めて、ボディより先に50mmF1.4を買いました。

桜には桜をというわけでもないのですが、1枚。
ちょっと古いのが気になりますが。

書込番号:13586271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/05 16:24(1年以上前)

別機種

皇居半蔵掘

画像が付いていかなかったようです。

書込番号:13586284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/05 18:53(1年以上前)

(誤)半蔵掘 ⇒ (正)半蔵濠

度々済みません。

書込番号:13586781

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/05 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

燃えドラさん 皆さん こんばんわ

皆さんの素敵な画像の匂いに釣られてやって来ました(^^ゞ

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13588022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/09 21:43(1年以上前)

別機種

浜離宮恩賜公園

みなさん、こんばんは。上げますね。(上がるとも限らないような気もしますが)

レンズはもう1本、EF28-135 F3.5-5.6 IS を持っています。
銀鉛Kissのモノです。
広角側24mmなら申し分ないけど、まあ我慢です。

浜離宮恩賜公園の1枚です。

書込番号:13604061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/10 22:06(1年以上前)

スレッドの表示順、問い合わせて分かりました。

「このページのスレッド一覧」は初期設定がスレッドが投稿された順。
表示を、返信された順にするには、
「このページのスレッド一覧」の下にある「スレッド表示順」を【返信順】にすることで、変更可能。

とのこと。知りませんでした。

書込番号:13609110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信16

お気に入りに追加

標準

フオーカシングスクリーン

2011/10/03 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 kh.musashiさん
クチコミ投稿数:1件

レンズ交換の時 軽くH社のチリ取りボンベをふきかけたら ポロリ..ハラがたちましたね。結婚式や旅先だったらどうするの? ワタシ67歳のお年寄り。 カメラの中までわかりません! 見えません! (ついでに言いますが説明書などもっと大きな字でかいてね. このクラスのユーザーは年寄りが多いんですよ。キャノンさん)

書込番号:13576547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/03 00:36(1年以上前)

初投稿が、お怒りからとは。。。。。
フォーカシングスクリーン、無事でしたか?

書込番号:13576590

ナイスクチコミ!3


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/03 01:03(1年以上前)

>kh.musashiさん

フォーカシングスクリーンは交換式ですから、何かの拍子にハズれることもあると思われます。
先代5Dはミラー落ちの不具合で無料改修したようですが…、

小さな字が見えなければ、老眼鏡を換えましょう。
ダストスプレイをカメラ内部に使うのは、吹きつけた部分が液化ガスの気化熱によって非常な低温となるので厳禁です。

ワタシ61才ですが…。

書込番号:13576690

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/03 02:43(1年以上前)

スプレー吹きかけたの? 根性あるな~。

書込番号:13576899

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/03 07:38(1年以上前)

>チリ取りボンベをふきかけたら

基本的な禁忌事項ですね。

スクリーンがはずれたのは何かのはずみだとは思いますけど
説明書はpdfで拡大して読むと楽ですよ。

書込番号:13577159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/03 08:29(1年以上前)

たとえスクリーンが外れなくても、次は「ファインダーと写真に埃が…」ってお怒りになられるでしょうね…

書込番号:13577250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/03 08:51(1年以上前)

「やらないでください」という事をした結果、
カメラが壊れて自分自身に腹が立ったという事ですよね。

>カメラの中までわかりません! 見えません!

ならば尚更、レンズ交換時は内部をいじるのを止めましょうよ。

「何をなまいき言ってるんだこの若造が!」と思うのも、
「ああそうか。そういう物なのか。参考にしてやる。」と思うのも自由ですが、
ご自身の今後の楽しい趣味の為に、良い選択をしてください。

書込番号:13577292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/10/03 09:05(1年以上前)

>スプレー吹きかけたの? 根性あるな~。

 あっ・・・私もこれしてます。

 フォーカーシングスクリーン同様に、センサーを拭く方が怖いです。

 液が飛ばない角度で軽く吹き付ければ大丈夫。


 フォーカーシングスクリーンのロック外した状態で吹き付けたのでは。


 ではでは。
 

書込番号:13577318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/03 09:17(1年以上前)

デジカメにガス式スプレーちり飛ばし絶対使わない、これ常識=腹を立てるのは自分に・・・

書込番号:13577342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/10/03 10:04(1年以上前)

一度窓ガラスにいろいろな角度で吹き付けて実験してみるといいですよ。

 ではでは。

書込番号:13577459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/03 11:09(1年以上前)

ガス式のスプレーを内部の清掃に使うのは、ノズルが外れて飛び出すことがあり、それがセンサーに当たればセンサーにダメージがあることため避けるべきと以前読んだことがあります。

書込番号:13577634

ナイスクチコミ!2


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/03 11:24(1年以上前)

>夢のデアドルフさん

カメラメーカーが奨めない方法を広めてはダメです。

キヤノン EOSデジタルのお掃除法をキヤノン・サービスに聞く
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=7

ニコン Dシリーズのお掃除法をニコン・サービスに聞く
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=8

書込番号:13577675

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/03 12:48(1年以上前)

こんにちは
デジ一の清掃は、やってはいけない事が有ります。
ダストスプレーは不可です。
デジタル一眼レフカメラのメンテナンス
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/

書込番号:13577935

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/03 15:22(1年以上前)

大胆な実験と無残な結果だけど、貴重なレポート。

ただし、メーカーに恨み事を言っているのは、いただけない。

書込番号:13578366

ナイスクチコミ!6


m-9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 03:25(1年以上前)

大判の説明書はキヤノンギャラリーで見掛けました。

取り寄せ可能かもしれません。

書込番号:13580914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/10/04 10:48(1年以上前)

ども。

 ストローが飛ぶほど強く吹き付けてませんよ。
 
 30cmほどの距離から、歯の治療では神経にさわらない程度の強さです。
 吹きつけ方向はミラーボックス側面です。
 1mm以下の小さなホコリはこれで十分です。
 年に何回も無いです。

 そのかわり、気をつけているところは・・・

 
・レンズ交換時にできるだけディー正面を下に向ける。
・レンズリアキャップとボディーキャップにホコリをつけない。
・カメラバック内清掃
・レンズ後部を∞にしてホコリ除去。
・ミラーボックス内エアーでホコリ除去。

 あとやってはいけない、気をつけねばいけない清掃は

・ファインダースクリーンは軽くホコリを払う程度。ゴシゴシ拭くともう一枚ファインダースクリーン買うことに。
・ファインダースクリーン交換時等、ペンタプリズム内にエアーを飛ばすとボディー内に入っていたホコリがファインダーレンズに回り込むことあります。
・ミラーは普通の鏡と違って表面に銀を付着してますから拭かないことです。
 どうしても拭きたければ、超極細繊維クロスを砂粒を払ったあとでどうぞ。

 都内中野のペコちゃんで終わっちゃったかな?メーカーが無料でクリーンしてくれますからどうぞ行ってみてください。


 スレ主さん不在は気になるな。


 ではでは。

書込番号:13581547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/04 22:43(1年以上前)

スレ主さん、
このスレの事を覚えていて欲しいですね。

書込番号:13583782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

NHKで放送されていた「中高年のための らくらくデジタル塾」で
今森光彦講師が使っていたカメラバックが気になってます。
今森講師も EOS 5D Mark II を使用していてEF70−200f2.8LISや
EF24−105f4LIS、EF100f2.8LISなどを片手でバックから
取り出し交換していました。
私はリュックタイプのカメラバックと小さめのショルダーバックは持っています。
リュックタイプは、70−200も5D2に付けたまま入りあと2本くらいレンズも
入るのですがレンズ交換する時リュックを降ろすのがめんどくさいと思ってます。
小さいショルダーバックは70−200が入らないので今森講師のバックを見てあれは
いいなと思いました。どこのメーカーのどのカメラバックなんでしょうかね。

書込番号:13567680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/30 23:04(1年以上前)

コカコーラレフトさん  こんばんは


その番組は見ておりませんが
このバッグ ↓ ならEF70-200F2.8Lの他にもレンズが入りますし
降ろすことなくレンズ交換が出来ますよ!

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090012

書込番号:13567719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/01 02:37(1年以上前)

僕もその番組は見てないので申し訳ないですが。

背負えて尚かつ、下ろさず片手でレンズ交換出来る物と言えば
(ロウプロ)のスリング ショツトと言われる斜め掛けの物ですかね??
(交換するときはバツク本体を前に廻すタイプ)
lowepro aw 202 ?? 失念しましたが以前それを使用してました。
 (唯バツク 本体を前に廻すのが面倒くなり)

今は
thinktankphoto のスピードレーサー(ウェストバツクタイプにも成るもの)に替えました。
(ショルダータイプにも成りますし、ウェストバツクタイプなんでバツク本体を前にずらせてレンズ交換も出来ます)
NIKON D3 に70/200フード逆付け、に14/24、24/70、SB900位なら収納出来ます。

書込番号:13568402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/01 12:06(1年以上前)

標準ズームはおそらく24-70でしたね。
すみませんそれだけで回答ではないですが。

書込番号:13569484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/01 13:11(1年以上前)

私も見てますが、はっきり分からないです。

レンズは24-70/2.8、70-200/2.8、100マクロを常に所持しているようです。

そういえばBSジャパンの写真家たちの日本紀行で、小林紀晴さんが持っていたのは
ロープロのメッセンジャーバッグのようでしたが、今森さんはそれと別の種類の様ですが、
なんか同じぐらいの大きさに見えますね。 あれなら内寸200あるので、
70-200/2.8も立てて入るようですが。

書込番号:13569677

ナイスクチコミ!1


matu2101さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も番組みてました、

カメラバックには疎いのですが小物入れ?の部分に白いラインが入っているので

詳しい方がみればわかるかも??

書込番号:13569912

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2011/10/01 14:44(1年以上前)

コカコーラレフトさん 初めまして

自分もテレビは見なかったのですが matu2101さん の写真を見ると

f.64 カメラバッグ DCPT ブラックに似ている気がします。

書込番号:13569943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/01 14:51(1年以上前)

この番組は見ていませんが、matu2101さんが掲載された写真のカメラバッグなら持っています。

もとラボマン 2さんご指摘の通り、f.64 DCPTですね。3枚目の写真のバッグについている白い部分はf.64のタグです。

これに5D2ですか。Kissのダブルズームでも窮屈な感じなのですが...

書込番号:13569968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/10/01 16:05(1年以上前)

この番組は見ていますが、フードを使っていないので、フードを付けると入るのか考えさせられますし
ボディを収納しているシーンはないので、おそらくボディは入らないと思います。

僕ならテンバのメッセンジャーカメラバッグがいいのではないかと思いますよ。


書込番号:13570176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/01 23:04(1年以上前)

私はKata pro-light トルソーバック ライトリ317が使い易いのではっと思ってます。...ってか私が欲しいんです。

http://www.youtube.com/watch?v=hBOqSehd03w&feature=related

書込番号:13571744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/10/01 23:48(1年以上前)

あのバッグは番組の進行上、レンズ交換等の
説明をスムーズにする為に制作者側が用意した物の
様な気がします。後、生徒役の二人が持つバッグとの見た目
のバランスも考慮して・・・フードを装着しないのは制作者サイド
の意向でしょう。
番組の中のミニコラム的な場面で本体は入れずにレンズと飲み物が入る
小さめのバッグを推奨してたのが違和感が有りましたね・・
今森氏の撮影スタイルが常にボディは手持ちでバッグには収納しないスタイルなのか
制作サイドの思惑かどうか判りませんが・・

書込番号:13571920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/02 00:48(1年以上前)

短い間に沢山のレスどうもありがとうございました。

あのカメラバックはf.64 DCPTというバックだったのですね。
価格.comで調べたら6,000円ちょっとで買えるのでリーズナブルなバックです。

>ボディを収納しているシーンはないので、おそらくボディは入らないと思います。

ボディを収納するシーンは確かになかったです。レンズ3本だけ入れていたような
気もしてきました。このバックを買ったらボディは他のバックに入れて現地まで行き
現地についたらボディ用のバックは車に置きカメラは首から下げてf.64 DCPTにレンズ
だけ入れて撮影しなければなりませんね。

やはりもう少し大きいバックの方がカメラ自身も入るし良さそうです。

書込番号:13572124

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/02 22:25(1年以上前)

横レスしつれいします

写真好き(^^)さん
ご存じなら申し訳ありません
318についてるようなインナーボックスは317にはついていません
317は仕切りが2枚と底面を保護するクッションが1枚ついています

317のインナーボックスはビデオでは紹介されていませんでしたが、勘違いしやすいなぁとおもったもので


それと前シリーズ(214や216)からの購入だと、すこし柔らかくてガックリされるかもしれません
取りだし口が大きくなった分、構造の強度はおちたようにかんじます
使っている内に慣れましたが、カメラを取り出すときは214と比べるとかなりグニャっとします
318はインナーボックスがついているからその心配はなさそうです
白ですけど(T-T)


書込番号:13575831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/02 23:38(1年以上前)

超電動さん。
情報ありがとうございます。知らなかったです。
欲しかったので、ちょっとガックリですね。実物見て検討します。

書込番号:13576294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング