EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/08/15 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

5D2を11日に購入しました。
猛暑の最中の買出しです ^^;
購入先は秋葉原のWink Digitalです。
価格は179、800円です。
18万円を下回ったら購入しようと思ってたらこの価格が出たので
電話にて店頭取引の依頼をしました。
猛暑日で往復で汗ビッショリでした。
住まいに着いてから気が付くとメモリーカードが無い !!
12日に8Gメモリーカード2枚と液晶保護フィルムとストラップの買出しに出かけました
2日連続の着た物の洗濯でした。
初期不良のダメ押ししか撮影できずです。
24−105mmの組み合わせで持ち出して使いたいですが暑さに弱いので部屋の中で悶々です。
紅葉を楽しみにします。

失礼しました。

書込番号:13375732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/15 09:27(1年以上前)

追加です。
5Dは手放そうと思ってません。
どちらかをメインに考えてます。

書込番号:13375744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/15 11:30(1年以上前)

背面飛行さん

うわぁ、安く購入できましたね。
おめでとうございます。

わたしも 5D を手放さずに使っています。
やはりボディ複数体制は、レンズ交換の頻度が少なくて、とても便利ですよね。

ピントなどの調整や修理に出す際にも、手元にボディがあるのは心強いですし。


書込番号:13376098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/15 11:30(1年以上前)

当機種

手持ちです

>紅葉を楽しみにします。
そうおっしゃらず、涼しい夜に夜景でも撮影されてはどうでしょう?
EF24-105となら、夜景も手持ちで撮影できてしまいますので。

5D2ご購入おめでとうございます。

書込番号:13376104

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/15 11:35(1年以上前)

おはようございます。背面飛行さん

ご購入おめでとうございます。
随分とお安くご購入されて羨ましいですよ。

EOS 5D Mark II をメインに EOS 5D をサブ機にされればいかがでしょうか。

これからもどんどん使って素晴らしい作品をお撮りになってくださいね。

書込番号:13376120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2011/08/15 12:11(1年以上前)

背面飛行さん
ご購入おめでとうございます。
時たまアップロードされています写真は、楽しませて頂いてます。
ますますの素晴らしい写真、期待しております。

書込番号:13376232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/15 12:31(1年以上前)

こんにちは。
スースエさんへ。
>>わたしも 5D を手放さずに使っています。
5D2の口コミでは5Dをドナドナせずに使ってたり手放した5Dの中古を買い戻す人が多いそうです。
5Dは末永く使おうと思います。

hotmanさんへ。
>>EF24-105となら、夜景も手持ちで撮影できてしまいますので。
涼しくなった夜に挑戦します。

万雄さんへ。
>>EOS 5D Mark II をメインに EOS 5D をサブ機にされればいかがでしょうか。
5D2がメインになると思います。
5Dからの改良はうなずけます。

ネオパン400さんへ。  
>>時たまアップロードされています写真は、楽しませて頂いてます。
ありがとうございます。
チェックが入ってるんですね (笑;
これからも精進させて頂きます。

お盆中でも価格comを読む人が多いと知りました。 
コメントを頂きありがとうございます。

書込番号:13376290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/16 18:44(1年以上前)

当機種

背面飛行さん
購入おめでとうございます。
ウインクは私もよくいくお店です。ちょっとわかり辛い場所では
ありますが・・・。
茹だる様な暑い夏には夜もおすすめ。三脚かついで、いざ天の川
なんて如何でしょう!

書込番号:13381537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/16 19:21(1年以上前)

夜空が好き☆さんへ 今晩は。
コメントを頂きありがとうございます。
ウインクはマピオン地図で調べてプリントアウトして見ながら探しました。
http://www.mapion.co.jp/bb/index.html
秋葉原駅の電気街口から歩いて15分どに有りますね。
メモリーカードを購入した通販と店頭販売する御徒町から歩いて20分ほどの(GIGA)も安くて良いです。
http://www.giga-web.com/shop/c/c/ 
夜景の撮影をするには暑過ぎます (笑
5Dと比較したいし。
5D&5D2ライフを楽しみます。

書込番号:13381661

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/08/16 19:37(1年以上前)

こんばんわ〜

ご購入おめでとうございます♪

外は暑いですよね(^^ゞ

私は3代目の5D MarkU(中古)を先月、購入したんですが
確か同じぐらいの値段でした〜

来週から少し涼しくなるみたいなのでお出掛けしてみては
いかがでしょうか?

私は仕事が忙しく撮影どころじゃなく悶々としていま〜す

書込番号:13381723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/16 19:49(1年以上前)

dossさんへ 今晩は。
コメントをありがとうございます。
>>確か同じぐらいの値段でした〜
購入する時は標的??の価格動向をメールの下書きにメモしてこの価格なら購入しようと思ってました。
5D2の価格は前にも18万円を下回りましたが買い手が多いのか20万円くらいまで上がりましたが待てば下がるだろうと思ってました。
やっと目標価格まで下がったので購入しました。
それにしても暑いですね。
夜景撮影でISO感度と露出補正の手法の獲得しようと思ってます。

書込番号:13381759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:425件
別機種

過去ログざっと見たんですが、書き込みがなかったので試してみました。

「Eye-Fi SDHCメモリーカード Pro X2 8GB」
残念ながら、コンパクトフラッシュ変換アダプタで使えませんでした。

旧バージョンEye-Fiは使えたって聞いたんですけど。残念。
EOS60Dで正式にサポートらしいのですね。

CR-7000はパナソニックより若干厚みがあって、
取り出す時にシールがはげちゃいました。

以上、ご報告まで

書込番号:11893505

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:425件

2010/09/11 20:14(1年以上前)

>>HC110さん

コメントありがとうございます。
まあ、半分ネタと思っていただければ幸いです。

いろんなアップの設定ができるので、結構便利ですよ。
個人の遊びレベルって事で。

ワールドカップでは、Eye-Fiカードでがんがんアップしているカメラマンがいたとかネットで見た事があります。(URLがみつかりませんでした)
EOD5D2でも使えるかな?って思い試したところです。

書込番号:11894440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2010/09/11 20:17(1年以上前)

>>ecobitさん

お返事ありがとうございます。
5D2が普通にSD、SDHC→CFで使えるので、使えるかなぁ〜って思ったんですが、残念でした。

メモリーカードとしても使えませんでした。
フォーマットもできないので、たぶん無理なんじゃないかなぁって思います。

書込番号:11894455

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/12 00:00(1年以上前)

> カメラ本体でフォーマットすることさえできませんでした。

無線が繋がらないという事なら理解できます(CF変換アダプターの金属ケースや5Dのマグネシウム外装で電波が遮蔽、とか)が、メモリーカードとしても使えないのは問題ですね。相性でしょうか?

D700では、同じ Eye-Fi Pro X2 SDHC 8GBで成功した人もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=11872251/
がしかし、よい子は真似しないように。高く付きそうです。 (^_^;)

書込番号:11895871

ナイスクチコミ!1


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/12 01:36(1年以上前)

5D2でEye-Fiカードをフォーマットすると、カード内の無線設定が壊れる可能性があるようですね。

あと20Dも30Dも非対応だとHPにはあるようですが、5D2も非対応ですよね?


一応FAQにアダプターについて説明があります。
http://eyefi.co.jp/products/prox2?postTabs=2

「この問題については、こちら」へ進み、更にリンクをたどると、20D、30Dまたは40Dにおける事例が英文で書かれてあります。

http://photojojo.com/uncut/2008/06/14/eye-fi-canon-20d-30d-40d/


ファームウェアのアップデートとカメラによるカードのフォーマットと、Eye Fiマネージャで再びカードを初期化して、無線の設定を回復する事などについて書かれてあるようですが・・・

英語なので意味が良く分かりません。なんて書いてありますか?(笑)

書込番号:11896328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/09/12 18:16(1年以上前)

トム003さん


人柱になっていただき、ありがとうございます。
実は自分も試そうと思っていました。

ご自身でお金を出して、自己責任で動作実証を行っているにもかかわらず、否定する方はどこにでもいるんですね。誰にも迷惑かけていないのに、いやむしろ知って得する情報なのに、ああいったコメント書き込む意味がわかりません(笑)。


また、動作等新情報教えて下さい。ありがとうございました♪


書込番号:11899479

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/12 19:20(1年以上前)

来年の早い時期に、東芝主導のWi-Fi無線LAN SDカードが発売されるようですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_06/pr_j2201.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/23/news014.html
Eye-Fi と違って、デジカメ同士でも送受信できるようです。
値段も Eye-Fi より安くなるらしいです。

トム003さん
CF変換アダプターはそれまで取っておいて、又 テストして下さい。

書込番号:11899799

ナイスクチコミ!2


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/12 19:30(1年以上前)

Chubouさん

面白い情報をありがとうございます。

モバイルストレージ上でも動きますかね。
発売が楽しみです。

書込番号:11899847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/13 00:01(1年以上前)

関係はあまりありませんが、CR‐7000 CFアダプターで上海問屋の花札ボーズ柄の16GBを使用してます。

動画では数秒で止まってしまうので静止画専用です。

書込番号:11901607

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/13 20:15(1年以上前)

私の言いたかった真意が、理解できない方がお一人いらっしゃるようですね。
とても残念です。

書込番号:11904817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 プラナー、ときどきディスタゴン 

2010/09/20 20:49(1年以上前)

EOS5DmarkUで、画像のWiFi転送したい場合には、純正のワイヤレスファイルトランスミッタWFT-E4UBを使うしかありません。
難しい設定もなく、かんたんに転送できますよ。
銀座のキャノンデジタルハウスで、テストさせてもらいました。
まあまあの速度で快適でした。
ただし、定価は95,000円です。
せめて、3万円程度なら買いますが、ちょっと高いですね。

ご参考までに
http://www.planar-zeiss.com/201009/article_9.html

書込番号:11941490

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/04 23:44(1年以上前)

当機種

SDHC/SD Extreme CF Adapter

SDHC/SD Extreme CF AdapterとEye-Fi Pro X2の組み合わせで
5D2からiPad,iPhone 3GSへのダイレクトモード転送で使っています。

米Amazonの製品紹介リンク
SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter
http://www.amazon.com/dp/B004K079UU

海外送付できないと表示されたので、私は適当なアメリカのショップから
取り寄せましたけど、日本国内で売っている所あれば知りたいです。

直接は確認してないですけどEye-Fiのフォーラム
http://forums.eye.fi/viewtopic.php?f=8&t=1352
によると以下のCFアダプタでも動く様です。
http://www.amazon.com/dp/B0016G8DBA
http://www.amazon.co.uk/dp/B004AFJZUW

5D2+Eye-Fi(X2)ユーザーが増えることを願って。

書込番号:12971730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/08 09:31(1年以上前)

別機種

DeLOCK 61796 CF アダプタ+Eye-Fi Pro X2(8GB)

ナカムラと申します。

自分も海外フォーラムの情報から DeLOCK 61976 というアダプタが
5D mark II と Eye-Fi Pro X2 (8GB) の組み合わせで使えるとの記事を読みました。

saitooooさんの紹介にもあるアダプタです。

Amazon UK のマーケットプレイスで海外発送をしてくれる業者で個人輸入しました。

結果ですが、今のところ書き込み、Eye-Fiでの無線LAN経由の転送とも問題なく動いているようです。

UDMAに対応しているせいなのか、動画の記録も出来る事が意外でした。

転送の様子なども含めた動画も作って、自分のブログに掲載しています。


http://play-app-lab.main.jp/worklife/


iPadとの組み合わせですが、ダイレクトモードで転送が出来るのも確認しました。
(不安定でアプリが落ちる事が多いですが、撮影後すぐにiPadで画像を家族にみせたりできるのはいいです)

他にも動くアダプタがあるんですね。

saitoooo さんの紹介しているアダプタのほうが安価に入手できそうですね。

元の報告にあるCR-7000はSDカードを取り出す際に、爪で力を入れないとダメでしたが、
購入したDeLOCK 61976 は、バネ式でカチッと入り、押すと飛び出して取り出しやすいです。
複数のカメラで利用しているので、取り出しやすさは僕にとってはプラスポイントです。

今まで5D mark II ではずっと使えなくて不満だったので、自分的には画期的で満足しています。

ダイレクトモードに対応したので、5D mark II で作成→iPhoneでTweetとか出来ると思うと
ワクワクします。

RAWの記録/連射/転送等は確かめてないので、これから確かめようと思ってます。

書込番号:12985336

ナイスクチコミ!2


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 09:00(1年以上前)

SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter は
サン・フェイス SFAD-CFSDXC
って名前で日本でも売っている様です。ぐぐってみて下さい。例えば以下。
http://joshinweb.jp/peripheral/3316/4514559900354.html

書込番号:13073964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2011/05/31 18:53(1年以上前)

>>みなさん

遅レスで申し訳ございません。
こんな有益な情報があったにもかかわらず、今まで気づかずにいました。
皆さん本当にありがとうございます。

まとめると、、、
○SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter
(日本販売名:サン・フェイス SFAD-CFSDXC)
○DeLOCK 61976
上記、2種類が利用可能って事ですね。

日本で販売している方が安いですね。
でも、DeLOCK 61976の方が、UDMAに対応で速度が速いって事ですよね。

迷いますね〜
DeLOCK 61976が日本で売ってると良いですが、検索しても出てこないですね。
SFAD-CFSDXCは動画の撮影やレスポンスはどうですか?
取りあえず、安い方とAmazonの個人輸入と2枚使ってみようかな(笑)

本当にありがとうございました。

書込番号:13075594

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 20:34(1年以上前)

>>トム003さん

DeLOCK 61976と
SD / SDHC / SDXC to High-Speed Extreme CF type II Adapter(サン・フェイス SFAD-CFSDXC)
は同じ品っぽいって話をEye-Fiのフォーラムかどこかで見た気がするのですが、今探したら見つけられませんでした。
差込口から見えるパターンが同じだとかなんとか書いてあった様な。
未確認情報ですが付け足しておきます。

書込番号:13075950

ナイスクチコミ!0


saitooooさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 20:46(1年以上前)

ついでに。
連射するとカメラでCFエラーが出て書き込めなくなることがあります。
その時はCFとEye-Fiを抜き差して解消しなきゃいけないことがあります。
そういう意味で一枚たりとも逃してはいけないショットがある方には使えないです。
少ない枚数を飛ばすなら十分便利でiPhoneやiPadで受けて調整してネットに書き込みとかやってます。

書込番号:13076010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2011/06/01 16:27(1年以上前)

>>saitooooさん
お返事ありがとうございます。

上の書き込みにある
ナカムラ タカシさんのブログ記事によると、DeLOCK 61976は連写も可能なようですね。
http://play-app-lab.main.jp/worklife/

エラーが出るのはやっぱり嫌ですね(^_^;)
DeLOCK 61976を注文してみようかなぁ。

情報ありがとうございます。

書込番号:13079039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2011/06/14 00:51(1年以上前)

別機種

雑に撮ってすみません

結局、、、買っちゃいました「DeLOCK 61976」を
仲間4人で一緒に購入したので送料負担が少なく済みました。

Eye-Fi Pro X2のシールが剥げかけてるのは、
以前試してみた「CR-7000」のせいです。

でーーー結果として、まったくエラーがでません!
連射も動画もばっちりです。

iPhoneのアプリを立ち上げておけば、撮る→iPhoneのカメラロールに保存されます。
設定はRAW+jpeg-sで、JpegをiPhone、flickerにアップするようにしてます。
flickerなど、ネットサービスは非公開設定に出来きます。

本当に便利!!便利!!便利すぎて感動しました。
これはこの機能を本体に内蔵してくれてもいんじゃない?って思えるほどです。

一応、通常のCFも邪魔にならないので一緒に持ち歩いて、使い分ければいいかなーって思います。

5D2だけでなく、SDHCカードが使えるカメラをお持ちなら、ぜひ使っていただきたいです。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:13129620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/06/19 19:36(1年以上前)

こちらの掲示板でDeLOCK 61976と表記されていますが、DeLOCK 61796ではないでしょうか?
http://www.itrunner.co.jp/index.php?id=21
こちらで取り扱ってる様ですね!

書込番号:13152394

ナイスクチコミ!0


GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2011/08/13 14:19(1年以上前)

いつも勉強させていただいています。

便乗質問で申し訳ありません。

RawとJPEGの両方で撮影する場合、iPadなどへはJPEGのみが表示されるのでしょうか?それともダメなのでしょうか?

もしどなたか試された方がいらしたら是非ご指導ください。

書込番号:13369025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと来ましたスマホでテザー

2011/08/09 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3471件

http://www.dpreview.com/news/1108/11080515androidtetheredapp.asp

ようやく出て来ました
iPhoneアプリのDSLRリモートなどのPC経由ではなく
Androidスマホ(タブレット)→EOS直結のようです

自分はiPad2ユーザーなので複雑です(笑)



書込番号:13354872

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/08/09 18:40(1年以上前)

ついに来ましたか!
私もiPhone 4&ipad 2ユーザーなんですけど(笑)

回線契約しなくても良い安いandroid(OSは3.0以上?)タブレットを買ってもいいかもしれませんね。

書込番号:13354984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/08/09 19:11(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

すばらしい情報ですね。
ありがとう!

書込番号:13355083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/09 20:29(1年以上前)

おっ、スマホに切り替える動機が出てきた。

書込番号:13355366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件

2011/08/09 21:24(1年以上前)

EDSDK(EOSの公式SDK)はWIN版しかなく
恐らくUSBをアナライズしHACKして作ってるので
ソフト的にはiOS版もすぐ出るような気もします

ただiPhoneやiPadがUSBホストになれないような?

まあAndroidもUSBホストモードは
IcecreamSandwitch(3.1)からのはずなので
Honeycombで使えるって書いてあるからいけるんですかね

書込番号:13355611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/09 22:17(1年以上前)

iPhone 3Gsと初代iPadユーザーとしては、さらに複雑な心境です(笑)

書込番号:13355903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/09 23:48(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

ナイスなニュースありがとうございます!

YouTubeのコメント欄を和訳すると、
「今のところはスチルのリモートだけですが、
EOSMovie(動画)は将来的にサポートする」
のようなことが書かれています。
もしEOSMovieでも使えるようになったら、
エイサーのAndroidタブレット「ICONIA Tab A500」を
外部モニター&リモートとして使えたらいいなぁ〜と
思っています。

書込番号:13356412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入いたしました

2011/07/31 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件
別機種

DDDDDDDの写真

はじめまして、皆様よろしくお願いします。

7Dを使っていましたが、先の津波で機材一式ほぼ全部 流されてしまいました。

が、ようやく四ヶ月以上たち気持ちの整理も少しつきましたので、
5D2とEF70-200F2.8Uとバッテリーグリップ等を買い揃えました

少しうれしいです

正直お金もあまりなく、事業で使っていた車も流されたのでそれも買いなおして
仕事的にもしばらくはダメージを受け、趣味にこんなにお金を使うのはおかしいかと思いますが…  なんて言っていいのか良く分かりませんが、好きな物かって(自分を追い込んで)頑張ろうかな?って思いました。

7Dの最後の生きた証をUPします、極限状態のスナップですので映りは良くありません(本体は割れていました)

ファインダー覗いている時は恐怖はありませんでした(戦場では早死にするタイプ?)

では 失礼します。

書込番号:13319840

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/31 21:42(1年以上前)

自分も実家が震災致しました。自然は本当に怖いものです。
また、これからもお互いたくさんシャッターを切り、楽しいカメラライフを送りましょう。


ちないに、もしかして以前テレビに出演されていた方ですか?

その番組で車内のドライブレコーダーの様子が放送されていました。

本当に残酷で心打たれたのですが、そのドライブレコーダーに7Dの連写音が聞こえていたのですが…

もしや…?笑

書込番号:13319921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/31 21:45(1年以上前)

きのこ(ねこ)さん
強烈な本当の写真、なんと感想をのべればよいのかわかりませんが、
とにかく体がご無事でなによりです。これから変わっていくであろう
色々な場面を記録として残していってもらえればと思いますし、スレ主
さんも書かれている通り「好きなもの買って頑張ろうと・・・」、これ
大事です!



書込番号:13319938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/07/31 21:49(1年以上前)

イメモン様

あ、そうです ビデオも撮って日テレ系で放送されました
しかし音だけで7D分かるなんてすごいですね。

イメモン様のお家も震災に見舞われたようで、お気持ちお察しいたします

おっしゃられたように、楽しいカメラライフすごしたいと思います。

書込番号:13319970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/31 23:05(1年以上前)

ああ
あの仙台市宮城野区の車載カメラ映像の方ですか!!!
Youtubeでですが日テレの番組見ました
確かに津波が来たあたりで連写音が聞こえますね

7Dは残念でしたが5D2でじゃんじゃん写して楽しんでください♪
(*´ω`)

書込番号:13320402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 動画始めました 

2011/08/01 08:33(1年以上前)

こんにちは^^

あれから4ヶ月で前向きな話が聞けて良かったです。

わたしは九州に住んでいるのですが、、少し風化されて来ているところに身の引き締まる写真でした、ありがとうございます。

あっ、復興支援金はちゃんとみなさんのところまで行き渡っているのでしょうか・・・
友人達と100万程集めて、市役所に募金しに行ったのですが、「募金はどちらでしたらよいでしょうか?」と尋ねると、顎で促されたり(杜撰な態度で・・・・わたし達の風貌が悪かったかもしれないですが・・・)、 募金箱の裏側に「赤い羽募金」とか書いてあり・・・不安を覚えました・・・ 

書込番号:13321498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2011/08/01 09:30(1年以上前)

きのこ(ねこ)さん

私もあの映像を見ましたよ!
強烈な印象でしたので、アップロードされた写真を見てすぐにそれと分かりました。
あの番組(の録画)を見ながら家族で、よくこの状況で写真を記録したとか凄いとか
話しあっていたのを覚えています。
よくご無事で…
言葉が有りません。

書込番号:13321632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2011/08/01 09:35(1年以上前)

スレ主様
このたびは本当に気の毒様でした。
九州の西の果てに住んでいますが、一ケ月位はカメラを手にして外に出かける気にはなれず過ごしました。震災後1週間くらいの日に当地市役所に義援金をしましたが、急きょ間に合わせに選挙時の投票箱でした。その後に毎日のテレビを拝見していると被害の建物の前で関係ない様な人が2本指のピースで記念写真を撮っているのを見て愕然としました、こんなの例外でしょうが。

まだまだ日本人は、人の痛みを分け合う者は多くいます、時には気晴らしに好きなカメラをやつてください。

書込番号:13321646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/08/02 12:54(1年以上前)

イメモン様。
変な返信が有りビックリしましたが、消えてよかったです。
イメモン様の怒りごもっともです。
 それに仙台市宮城野区は福島ではなく宮城なのに…

夜空が好き☆様。
「コレ大事」という心強いお言葉有難う御座います
 夜空は良いですね。

あふろべなと〜る様。
はい、5D2でたくさん楽しみます
 有難う御座います。

ネオパン400様。
返信有難う御座います
実は放送されない部分もあり、ご遺族に最後をお渡しできたのも一部ありますが
流された女性とかも有ります、顔をUPすればすぐに見つかるかもですが、
倫理的に無理ですので…でも撮れてしまった事を考えると、
いずれはお渡しするのが義務かとも思います。

西海のGG様。
他人事に、実際の行動やカメラを持って出かける気にならなくなるぐらい、
本当に人の痛みが分かる、おやさしい方なのですね。
 仰るとおり5D2で気晴らしします、有難う御座います。

そして鉄馬ちゃん様。
すごいです、個人で100万程の義捐金って、言葉では簡単でも
実際にその金額を集めるのは並大抵の事では有りません、
本当の行動力とかなりの覚悟が必要です、
風貌が…っと仰っていましたが、仮にアイコンのように厳つい方でも
カッコいいです 漢(おとこ)です
そして一緒に行動してくれるいい友人に囲まれているのですね。
お役所仕事は残念ですが、いい行いは、ちゃんと見てくれている人はいます。


震災の同情を買うつもりはなく、ただ単純に5D2かってうれしいの書き込みのはずでしたが、
皆様の真心に触れることが出来、癒され、大変嬉しかったです、
ありがとうございました。

書込番号:13326194

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件
機種不明

ZBEXによる画面キャプチャー+PSCS5.1補正です。

お騒がせしております。

前回の「ベリーダンス」の部分を編集し直しました。

ネットでは、1920のHD動画で上がっているのは少ないようですね。

http://www.youtube.com/watch?v=J6KdBZHLwUs

奥が明るくて、手前に来るほど暗い照明には参りました。
前回同様、手拍子がうるさいです。

途中、フォーカスがあっていない部分が多々あります。

書込番号:13322862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/01 18:51(1年以上前)

またニヤニヤしながら見させていただきました。ヽ(*´∀`)ノ

しかし私の5DUこんなにきれいに動画撮影できたかなぁ?って感じします。w

すごい すごいとしか言いようがない カメラ云々ではなく動画良い、面白い。

書込番号:13323110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/01 23:02(1年以上前)

明らかに奥の方が暗いですよ。ぼくのiphoneでは奥の人が割と適正露出で、手前のダンサーが、露出オーバーしているように見えます。なので、もっとISOを落としてもいいと思います。汚い背景が気になる場合は、明るいレンズで開放で撮る事によって、背景をぼかすという手もあります。

書込番号:13324326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2011/08/02 00:14(1年以上前)

>癒し太郎さん
ちょっと褒めすぎです。(*^^)v

>lostsamuraiさん
 見直すと、確かに露出オーバー気味ですね。最後のお辞儀が適正みたいです。液晶モニター調整が暗かったという事でしょうか。照明が、前後左右で一定ではなく、非常にやりにくかったです。

次回は、液晶モニターにルーペを付けて挑戦したいと思います。

 前回も書きましたが、ISO 400でも撮影できるのですが、しぼりF4ではフォーカスがシビアで、ちょっと前後に動いただけで、フォーカスアウト(ボケる)してしまいます。動画の場合は静止画と違って、ノイズが目立ちにくいため、F8付近を使うべくISOを上げて撮影しております。

>明るいレンズで開放で撮る事によって、背景をぼかすという手もあります。
 動画でダンサーが前後に移動する場合、フォーカスを合わせるのが非常に大変です。ルーペが無いため、私はあまりフォーカスリングをいじらない被写界深度をかせぐ方を選びました。

 ダンサーの肌が白飛びしているのは、私がまだ未熟、あるいは白飛びに気付かなかった・・・、ということでしょうね。

 ホワイトバランスは、「電球」よりも少し高くして、肌が青く(紫?)ならないようにしました。ちょっと黄色すぎたかな?

書込番号:13324701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ210

返信45

お気に入りに追加

標準

うらやましいなぁ〜

2011/07/30 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です。達也と言う名前の55歳です。
私のカメラの歴史は、中学時代のキヤノネットQL(名称は正確な記憶ではないです)から始まってA-1、EOS630、5DUと一つのカメラはかなり使いこんでています。もちろんLレンズなんて夢の夢から始まって、買えるようになると「Lレンズ2.8三兄弟(大三元)」をそろえ、でも「F1・EOS1」にとうとう行けず、5DUにたどりついています。
フィルムからデジタルになって本当にうらやましいと思います。フィルムそれも40数年前の現像料金とプリント料金を今の若い人は理解出来ないと思います。
ラーメン一杯70〜80円の時代にフィルム36枚撮り(ポジ)の現像料は800円、カラーのプリント料金はサービス判(今のL版より小さいサイズ)が1枚70〜80円、それはそれは一枚にかける気力は今のデジタルとは比較できません。(36枚撮りでラーメン46杯分ですよ、今なら約30,000円超)
デジタルで失敗がすぐにモニターで確認できるメリットは認めます。失敗すれば、即消去、でもでも旅から帰ってプリントに出して出来上がるまでのドキドキ感、今の若い人にはないのではないのですか?
勿論今の便利さが若い人の腕前をあげているの認めますよ、否定をしているのではないです。
一枚一枚、人其々が大好きな被写体を大切に撮つてほしいと思います。(達也)

書込番号:13314266

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:63件

2011/07/30 20:00(1年以上前)

私はデジタルで一眼に入った世代です。
今でもフィルムで写真を撮ろうと思えばできるわけですが、それはしたいとは思いません。それは、RAW現像を含めて自分で写真撮影の全ての工程をやれることに価値を感じてカメラを始めたからなので、もし現在でもフィルム時代が続いていたとしたら間違いなく私はカメラを手にしようとは思っていなかったです。
そんな自分の目に写るのは、そもそもフィルムとデジタルは全く別物なんじゃないかなって。使い方、遊び方が全然違いますよね。

書込番号:13315225

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/07/30 20:29(1年以上前)

>一枚一枚、人其々が大好きな被写体を大切に撮つてほしいと思います。

これはしみじみと良く分かりますね。特にリバーサル・フィルムを使っていると、撮影時に@**と計算しながら写真を撮っていた時代が私にもあります。まあ早いお話ケチケチとフィルムを使うのです。内心貧乏たらしく写真を撮っている自覚もあるので、負け惜しみに”一写入魂”などと云っていました。
 さらに4×5など大判カメラを使うときなど、連写など不可能で更に失敗ショットが許されません。ですから、フレーミング、構図、露出、絞りなどをその場で追い込みます。このように非常に緊張して一枚一枚撮るのも、また楽しいものです。
 こうした撮影時に色々考えてビシッと仕上げて撮影する部分は、カメラがディジタルになっても変わらないように思います。

 一方、まず一枚撮ってみてそれからフレーミング、構図、露出、絞りなどの追い込む撮影法もディジタル・カメラらしくて良いですね。こんな風に撮ってみようか、などなどその場のアイデアでたくさん試行錯誤できるのもディジタル・カメラの特徴ですね。まあ、その分撮影時の緊張感は少し薄れたでしょうか。

 結論、いまさらフィルムに戻る気はしません。正直云ってどのように撮影しても、結果が良い(写真が良ければよい)ければOKではないでしょうか。その意味で様々な撮影法を楽しむこともディジタル・カメラの面白さか、と思います。

 

書込番号:13315323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/30 21:00(1年以上前)

TKたっちゃんさん、仰ることよく分かります。

私もデジタルになってすぐ、「撮り放題だから、連写で、ダダダッ!」ってことが多くなりました。
しかし1ヶ月もしないうちに、「無駄にシャッター押してるな」って・・・
今でも無駄が多いかもしれませんが、1枚1枚丁寧に撮るってことは、大事だと思います。

航空ショーとかにいくと、私より短いレンズ使ってる方が、遥か彼方から、連写してることがよくあります。(肝心な近くに来て、バッファフル・・・なんて)

デジタルから始められた方は当たり前かもしれませんが、フィルムから始めてる方は、TKたっちゃんさんと同じ気持ちじゃないかと思います。

ただ、安価で数が撮れる事によって、アマチュアの技術が向上して、プロとアマの差がかなり縮まったとは、思います。

ここ一番での一枚、「一写、入魂」で、行きたいですね!

書込番号:13315451

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/30 22:39(1年以上前)

昔の不便さを知っているからこそデジタルの便利さ、ありがたさが分かるのだと思います。

フィルム代はかかりましたし、海外に撮影に行く時は100本を超えるフィルム代や持ち運びの重さに四苦八苦しましたが、今はメディアを数枚持ち運ぶだけで済むのですから、隔世の感があります(ただ当時はそれが当たり前だと思っていたので不便とも思いませんでしたが…)。

デジタルから入った人はデジタルの便利さは当たり前でしょうから、我々の世代の方が便利さのお恩恵を実感できるので、若い人から「羨ましがられる」のではないでしょうか?

書込番号:13315865

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/07/30 22:50(1年以上前)

私はEOS5の視線入力が羨ましい・・・

時期5Dには是非!視線入力の機能を搭載して欲しい!

書込番号:13315920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/30 23:04(1年以上前)

私も「うらやましい」と思います。

今から40年近く前の話ですが、当時私はオリンパスOM-1を持って北海道に残る石炭列車を引く蒸気機関車の撮影に打ち込んでいました。

カラーフィルムは退色が早いので、白黒フィルムのトライXを主に使っていました。

しかし、せっかく撮影してもフィルム現像は街の個人写真店に出していたので、失敗されて真っ黒にされたり、酷く荒れた粒子にされたり散々なこともありました。

それでも、プリントは半切りサイズまで家の風呂桶で自分で伸ばしパネル張りにして中学の文化祭に展示したり、今となっては良い思い出です。


当時多くの同志が、カラーは退色の心配から白黒フィルムを選びましたが、結果的に現在ではカラー写真の方が記録性が高く、また人気があります。

退色した当時のカラーポジも、現在ではデジタル技術によって、簡単に復元することが出来る時代になりました。


もし、当時、現在の様な、優れたデジタル機材があったならと思わずにはいられません。

本当にうらやましい時代になりました!!

書込番号:13315982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/30 23:12(1年以上前)

カメラすら無かった時代の人から
「ラーメン46杯分掛かろうが記録できるだけマシだろ。
今この瞬間を脳裏に焼き付けるしかないドキドキ感の方がはるかに上だ」
て言われたらどうするんだろう?

昔話をする人を見るたびにそう思います。

書込番号:13316020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/30 23:17(1年以上前)

当機種

手持ちで・・・楽させて貰ってます

自分も一眼レフはヤシカFFTから始めていますので、カメラとの付き合いだけは無駄に長いですね。
どの様に楽しもうが宜しいのでないでしょうか?
自分のような金欠人間が、一眼レフで自分で納得できるまで撮影できる・・・
技術の進歩に感謝です。

三脚を持ち歩かなくても、夜景が簡単に撮影できるのも感謝しています。

書込番号:13316045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/07/30 23:53(1年以上前)

昨日5DUレンズキット手にしました。
昨年7Dを購入してから、連写が楽しくパシャパシャ撮っていました。
EF70-200.2.8Uを買ってからフルサイズが気に成りVを待っていましたが出そうも無いので
買ってしまいました。
本日、キタムラで17-40F4を中古で購入。
17-40,24-105,70-200F2.8が揃いあえて言えば中三元(^^ゞ
本日近所で試撮りしましたが、設定が7Dに比べてボタンを1つ多く押さないと変更できない事がたた有りイライラするも
カメラが『まあ、慌てるな事は無い、ゆっくり行こうや』と言っている様で、
キャラの違いも有り、このカメラを持つと世間の騒がしさを忘れてノンビリ出来そうです。
1ショットを大切に切りたいカメラですネ(^。^)

書込番号:13316222

ナイスクチコミ!2


FT-bさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/31 05:51(1年以上前)

スレ主さんと同世代の物です

学生時代から当時の写真部に所属したりで、TR-X等現像していました
ロールフィルム買って、小分けして使っていたものです
当時貧乏学生の私にとって連写等考えもしませんでした、

今でも1枚の撮影に時間を掛け考えながら撮影した方が上達は早いと
思っていますが、年のせいか時間が有りません・・・

今はいい時代ですで気軽に、BKT連写等良く使います、
数ある作例の中からの選出眼を磨いているつもりです(笑)


書込番号:13316826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2011/07/31 06:04(1年以上前)

おはようございます。

そういえばカラオケBOXのない時代は一曲歌うのに一時間待ちくらいあたりまえだったなあ。
一週間前から練習して一曲に命?をかけた覚えがあります。

スレ主さんとは同年代ですが、私はデジタルになり敷居が低くなったので一眼を始めました。

デジタルの便利さに楽しませて貰ってます。

一曲に命をかけた時もあったけど、楽しみましょう!


すんません、変なスレで。

書込番号:13316835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/31 09:12(1年以上前)

フィルムで撮ったのと、全く同じ結果が得られるのなら良いですが…。
「ハイブリッドカーって燃料代安くては良いですね」って言うのと、同じで引き換えに失うものも多いと思います。
銀塩写真自体を取り巻く環境は年々悪化してると思うので、フィルム撮影を継続したい人には決して良い時代じゃないですね

書込番号:13317177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2011/07/31 10:18(1年以上前)

フィルム時代から、約年35年余り現在ではすっかりデジタルの恩恵を授かっています。
当時と、現在の撮影の手段は言うまでもなく格段の違いです、すべてリバーサルフィルム時代は月に現像まで含めて2〜3万はラボに払っていました今ではなんと1年で5D−2位は取り戻せます。
費用に置いては雲泥の差です、また写りでは長いフィルムの経験から比較しても今の5D−2でも余り大差は感じません。
今では若い女性でも一眼デジカメが持てて簡単に写真をされる時代になり各コンテストなど続々入選される時代になりました。その点では現在の方たちはうらやましいと思います。此れからはどなたでも惜しげもなく沢山のシャッターが切れて傑作の写真が撮れるものと思います。
ちなみにHPの画像は、ほとんどが当時のフィルムからのスキャン画像です。

書込番号:13317368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/31 10:46(1年以上前)

>フィルムで撮ったのと、全く同じ結果が得られるのなら良いですが…。

そうなんですが、印刷原稿はスキャンされるので・・・・印刷原稿用の
スキャナーは民生用とは段違いの高性能ですが。

写真も、今後は、パソコンや携帯のモニターで見られることが大部分に変化
していくのではないかと感じています。結局どこかでデジタル化せざるを
得ない。私は最近プリントアウトすることはほとんどなくなりました。
パソコン使っていない知り合いに写真を渡す場合だけです。

書込番号:13317461

ナイスクチコミ!0


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/31 11:32(1年以上前)

TKたっちゃんさん、  こんにちは

思えば良い時代になりました。デジタルカメラの進化はすさまじく、これ以上何を望むのだろう。そういっても良いくらい完成の域に達していると思います。

高校生の頃ですから今を去ること50年前、露出計もAFもないカメラで撮影していました。晴れの日はF8で1/125秒、曇りはF5.6で1/125秒を目安で撮影していました。

10年後のカメラはTTLの露出計を内蔵していました。勿論手動です。平成の初め頃に買ったニコンのカメラはAFが付いていました。今の一眼レフは、この頃のニコンのカメラカメラに比べると露出、AFともに格段の進歩がみられます。

お陰で、撮影技術の低い私でも、4歳の孫娘の可愛いポーズのカラー写真が撮れるようになりました。

昔のカメラではとても撮れないような写真が撮れます。本当に良い時代になりました

書込番号:13317630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/31 11:47(1年以上前)


上手い奴は昨日撮りはじめても上手い

写真は経験だけじゃないよ
フィルムなんて知らなくても写真は撮れるし
いまだにLPじゃないと音楽聞けないとか、ギアをガチャガチャやらなきゃ運転してる気にならないってな考え方の人、まだいるんだ


書込番号:13317692

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/07/31 11:51(1年以上前)

僕は学生時代から5D2を使えたので幸せだと思いますが、新しいカメラが安く高性能で出るたびに羨ましいと思います。
これからの若者はもっと小さくハイテクカメラを安く買えちゃんですよね。

書込番号:13317711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/31 12:32(1年以上前)

こんなところで書くことじゃないと思うけど

若者をうらやましがる人生じゃなくて
若者に何を残せるか、何を残せたかを誇れる大人になりたいと
思いながら、駄レスを垂れ流しております。

コダクロームが好きなだけ使えた人がうらやましいです。
E-6ポジが即日現像できる環境にいた人がうらやましいです。
カメラ屋にいって現像液は廃盤になりましたなんて経験を
してない人がうらやましいです。以下ひたすら続きます。

というか隣のなんとかはいつでもうらやましいもんですw

スレ主さんは5D2大三元で好きなスタイルでエンジョイフォトライフ
されたらいいのです。年寄りのぼやきは人通りの多い繁華街で
やるより、自宅や居酒屋でやるのがいいです。ネットでも同じです。

書込番号:13317852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/08/01 06:54(1年以上前)

>> でも「F1・EOS1」にとうとう行けず、

わかる・・・

わたしも行けてません。

1Ds3 に行けずにウロウロ・・・

書込番号:13321335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/08/01 07:52(1年以上前)

プロの写真家の話をひとつ

「AF化→デジタル化 の恩恵で 20年は長く撮れるようになった。」
「40歳台で引退だったのが 60歳を超えても撮れる。」

これは 超スポーツ写真家 水谷章人氏の御話です。

MF銀塩時代から AF銀塩時代を経て AFデジタル時代の今でも
機材のサポートによって 年齢による衰えをカバーしてくれる・・・ということです。

さて 本当に 今の時代は「うらやましい」のだろうか? と思います。
たしかにハードに於いては そういう面は有るでしょう。
発表?する場も多種多様で 便利ではあります。
しかし ロケーションや人間関係は 逆に昔の方が「うらやましい」と感じます。
情報の拡散と比例して 住み難い 撮り難い 表現し難い 環境になりましたね。

書込番号:13321426

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング