EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信28

お気に入りに追加

標準

え〜っ?

2011/04/08 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

昨日、「買ってしまいました」で、コメントしたんですが・・・

さっきカメラのキタムラから、電話あって

今、キャノンの工場では5D2の生産は、止まってるらしい

まず60D 7D KISS5 の生産が優先で ある程度 すすんだら

5D2の生産が始まるらしいですわ・・・

と言うことで納期は、不明

一旦キャンセルしました

なんかせっかくおもいきったのに 気ぬけましたわ

これは、5D3を待てと言う お告げか〜

書込番号:12874412

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:07(1年以上前)

『タカオ』さん 

いったんキャンセルはしましたけど

一応 納期わかったら 連絡はくれるそうです

その時、考えてもええかと・・

書込番号:12874623

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:10(1年以上前)

hotman さん

5D3の早期発売を信じて もうちょっと

貯金に励むのも ありですか

書込番号:12874636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/08 22:12(1年以上前)

乞食は慌てた方が貰いが多い事もあるかも知れません・・・

書込番号:12874641

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:18(1年以上前)

花とオジさん 

あははは

それも わかりますわ

書込番号:12874680

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/08 22:30(1年以上前)

慌てずに待ってみたらいかがでしょうか。

僕も1DMarkWを予約してるのですが入荷が未定らしいです。
カメラ店も頑張ってくれてるのですがメーカーに在庫が無い
らしいですので僕も慌てず待つことに決めました。

書込番号:12874735

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 22:49(1年以上前)

万雄 さん

どっちにしても 今は、待つしかないですね

とりあえず キタムラからの連絡 待ってみます

書込番号:12874820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 23:39(1年以上前)

>待つしかない

お待ちの間にレンズを一本追加されてみては・・・
とか言ってみる。

書込番号:12875032

ナイスクチコミ!3


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/08 23:45(1年以上前)

hotmanさん

お〜 それええ考え!

危ない〜 あやうく乗ってしまうとこですやん(汗)

悪魔のささやき(笑)

書込番号:12875058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/09 00:02(1年以上前)

当機種

こんばんは。私も一年ぐらいMk3の登場を待ちながら悶々としておりました。
で、出した答えがMk3が登場してからMk2かMk3のどちらかを買う でしたが、何を血迷ったかMk2を3/4にネットでポチり、3/5には手にしてしまいました。
今から思えばこれで良かったと思います。
今後、生産、流通の面で今まで通りにはいかないと思いますので、多少高くても欲しい時に入手されたほうが良いのではと思います。

書込番号:12875132

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/09 00:28(1年以上前)

ヨドバシでもEF24-105F4LISは震災以降供給がなく欠品が続いていると言っていました。

ボディも供給が少なくなっているようですし、結構震災の影響は長引いていますね。

でも、やはりいつ発売されるか分からない5DVを末より、値ごろ感が出た5DUを購入して撮影を楽しんだ方が良いと思います。レンズだけでは寂しいですよ〜。

書込番号:12875250

ナイスクチコミ!2


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/09 00:40(1年以上前)

□てん●さん 

今のところ ちょっとおちついてますが

また 明日になったら □てん●さん みたいに

いきなりポチッしてるかもしれません

その時は、笑ってやってください(笑)

書込番号:12875297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/09 02:14(1年以上前)

震災の影響がいろいろありますから。(キヤノンにかぎりませんが。)

http://canon.jp/info/20110311/index.html

4/4時点で九州は断続的生産状態みたいですね。

被災機の修理は半額みたいですし。

書込番号:12875527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/09 08:26(1年以上前)

酔写さん 

EOS 5D Mark II の販売延期は残念なことです

メーカーは EOS Kiss X5 を優先ということらしいですが

その他 7Dや60Dといった他機種の生産も控えているので

6月頃になるのではないでしょうか?

仮に購入できたとしても需給関係から 

価格が高価になっているとも考えられると思います。

書込番号:12875916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/09 14:07(1年以上前)

だいぶ値段が上がってしまいましたね。
でも、行く末を考えると、ボディー価格18万円台にはもう戻ってこないかも知れないですね。
だいぶ先まで手にできないのであれば、別の機種を考えてみる手もあるかもですね。
もしほかに持っていないのなら、入手しやすくて、比較的安定価格な60Dを先に仕入れて、フォトライフを楽しみ始めた方が良さそうな雰囲気です。(60Dも6万円台にはなら戻らないかもしれませんが・・・)

書込番号:12876977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/09 19:35(1年以上前)

とりあえずヤフオクで安くゲットする・・・じゃダメですか?

今更5D2は新品でなくても良いのではないかと。

書込番号:12878049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 22:13(1年以上前)

今後の販売(発表)スケジュールにも影響は避けられないかもしれませんね。
散々議論された1Ds4の発表もありませんから、5D3が先にしても下手をすれば、来年までずれ込むかもしれませんね。
そうなると5D3待ちはかなりの自制心を必要とされそうです。

書込番号:12878658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/09 22:36(1年以上前)

そういう情報は結構はやく回る物です。
早めにGETしないとヤフオクでも相場上がってしまう可能性もありますね。
普段よりも1万円高いだけと思ってササッと落札してしまった方がいいかも。
動画が撮れて、フルサイズで、2000万を超える画素で、Canonのレンズを使えて、20万以下で買えるボディってだけでも価値がありますよ。

書込番号:12878774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 22:48(1年以上前)

現状では唯一無二のフルサイズ・フルHDです。
デジタルカメラでありながら、ムービーの世界観を変える大きなワンステップのカメラです。
1Ds系より歴史的価値があるかもしれません!

書込番号:12878843

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/09 23:43(1年以上前)

みなさん やっぱり 

気持ち抑えさえられませんでした〜

ネットで比較的近所の ショップで在庫あり

めでたく? 購入です

やっぱり 欲しいときに 手にいれるんが 

一番かと

フルサイズ 楽しみです

いろいろ ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12879096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 23:55(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:12879154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信36

お気に入りに追加

標準

5Dmark3は6月か9月!?

2011/03/30 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件

http://www.canonrumors.com/2011/03/5d3-1d5-and-1ds4-timeline-cr1/

>>信頼できそうなソースからは、9月発表の2800万画素。
>>ソース不明な情報は、6月発表の3000万画素。

今年中に発表は固い5D3のスペックが気になります。あと、5D3とでなくEOSとして、Canonが
Appleと何やら企んでる話も気になります。

写真に関しては画素数より今以上にダイナミックレンジに粘りが出てくれればいいです。
あとニコンのように最上位機種以外のダブルスロットを搭載して欲しい。AF機能は最低でも7D以上でしょう。

動画は、世界中から改善、お願い希望が集まっていると思うので期待しています。
ボタンの配置は7Dと同じでいいです。また大幅に変わると操作に迷いがでます。
あとは外部機器との連携。モニター、マイク、レコーダーとのスムーズな連携がとれるように
なっているはず。

5D2と7Dが同じバッテリーなのが助かっているのですが、5D3はまた新しいバッテリーを採用して
以前のを切り捨てるのでしょうか。

それにしても楽しみです。

書込番号:12839727

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 12:42(1年以上前)

>「ファインダー内ヒストグラム」
リアルタイムですか?
プレビューでなら背面液晶に画像を表示して、ファインダーを覗きこんでヒストグラムの確認はご勘弁。

>ファインダー内に、それぞれの容量のCFカードの逆算カウンターが付いてたほうが便利。
これは同意です、グラフ表示でもいい。

書込番号:12842789

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/03/31 15:12(1年以上前)

こんにちは
希望としては・・・

 ・バッテリーグリップが60Dみたいな形状。
 ・連写速度はあまりアップしなくてもOK
  (というか、画素数増やした分、上げられないかも? 50D→60Dの時と同じく)
 ・BGにマルチコントローラー搭載
 ・キレのあるシャッター
 ・ダブルスロット熱望(5D Mark II にこれがなかったので見送りました)
番外
 ・1D Mark V がフルサイズ化という噂もあるが、これは嫌です。

書込番号:12843282

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/31 15:16(1年以上前)

hotman さん

リアルタイム、ファインダー内ヒストグラムです。
ちっちゃくて十分です。
または、露出計表示と切り替え式にできたら嬉しいです。

書込番号:12843293

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/31 15:30(1年以上前)

hotman さん

リアルタイムヒストグラムは、すでにライブビューでできますが、
(Mモード→ライブビューボタン→infoボタン2度押し)
とても重宝しています。
ただ、ライブビューは三脚使用が前提だと考えますので、
これがファインダー内でできると、私の使い方ではファインダー内露出計は
無くてもいい気がします。

書込番号:12843337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 16:57(1年以上前)

問題は、DIGIC 5 ね。
今回は搭載されるのかしら?
このことが今後のCANON戦略を占う意味で大きな意味を持つと思うの。

DIGIC 5が高性能なら、EOS 7Dようにダブル搭載が不要かもしれないわ。

書込番号:12843561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/31 19:13(1年以上前)

5D3楽しみですね♪
画素数小幅UP、高感度画質向上、使いやすい水準器搭載が一番の望みです。
そして他の方がおっしゃってたファインダ内情報の充実とダブルスロットも搭載されたら良いなぁと思いました。
先は遠いですが、貯金頑張って買えるようになりたいです。

書込番号:12843961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 21:13(1年以上前)

リアルタイムでのヒストグラムは要りません。

そんなもんあったらチカチカして被写体に専念できないと思いますよ。

2,3枚試しを撮って、あとはアバイラブルライトを読みながら流れに任せてやっていく。

写真はある程度までは計算と計画と分析かもしれませんが、最後は感覚のゲージュツ。

Don't think. FEEL!!!

書込番号:12844363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 21:18(1年以上前)

HC110さん
>リアルタイムヒストグラムは、すでにライブビューでできますが、
>(Mモード→ライブビューボタン→infoボタン2度押し)
>とても重宝しています。

教えて頂いてありがとうございます、物撮りの時に重宝しそうです。

書込番号:12844383

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/01 00:45(1年以上前)

hotman さん

上記のライブビュー時のリアルタイムヒストグラムですが、
同時に露出計表示が出ることに、お気づきかと思います。
この二者の値が違うんですよ。
ときに、ものすごく。
反射式露出計の宿命と、測光モードの違いで当然と言えば当然なのですが、
今や、ヒストグラムを信じたほうが合理的とは思いませんか?
普通の撮り方をしても、シャッター後に背面モニターでヒストグラムを
確認するのが当然ですから、事前に解っていれば、便利だと思うわけです。

書込番号:12845304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/02 08:31(1年以上前)

おはようごさいます。
そこまでPCやカメラ側のサポートを受けての撮影だとカメラマンと言うよりオペレーターって感じですね(笑)
私の場合だと、多少歩留まりが悪くても現場で試行錯誤する方が楽しいです。

書込番号:12849263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/02 10:35(1年以上前)

HC110さん

「リアルタイムヒストグラム」などはOVFではちょっと厳しいでしょうが、EVFでは実用化されています。
これなら余白ではなく、画面内の表示になりますので、気になる人には煩い仕様でしょうね。


vincent 65さん

デジタルカメラはそういう物でしょう。
それらの機能をどう活用するかは、使用者の判断で決める事ですが、おかげでポラ要らず、テスト現像要らず、ラッテンフィルター要らず(カラーメーター要らず).....

オペレーターに成り切る事で、完成度を上げられる場合と、フォトグラファーに徹する事で、感性度を上げられる場合と、利用方法の選択肢が増えたと言えるでしょうね。
どちらも必要に応じてセレクトするもので、否定は出来ないでしょう。

書込番号:12849608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/02 11:04(1年以上前)

別機種

HC110さん
メニューでライブビュー時の設定を設定を変えて、ヒストグラム表示出来る様にしました。

露出指標については、確かに今まで当てにしていませんでした。
撮影後は、必ずヒストグラム表示しシャッター速度を変えながら複数枚撮影していましたので、これが出来ると助かります。

書込番号:12849687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/02 14:21(1年以上前)

横から失礼します。
ちょっとした情報を

期(上半期下半期とかの)が変わるのが6月になり今期中の発表はない。
なので6月発売はデマかと。

あとは、震災起こる前から社内では色々(さすがに情報は教えてくれなかった)あるので大変だとか..

一応、今年中には発表がある予定だとは聞いていましたが、難しいかもしれないですね...
いずれもCanon関係者からの情報です。

書込番号:12850275

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/03 22:11(1年以上前)

機種不明

希望を言わせてもらうなら、フォトではほとんどなしです。私にはパーフェクトなカメラだからです。

ダイナミックレンジが狭いことは化学変化させて作品を創造するアナログ機器とは異なり、
科学者が作ったハードであり、フォトグラファーの意見がほとんど反映されなかった。
道具である機器には100%はありえないです。むしろ短所えをひた隠しするよりかは、思い切って
全面に出した作品の方が好感が持てますね。AFも追尾が甘いからこそ自然に感じるのであり、
余裕を見せなくてはと思いますね。

さて、動画で次なる5DMk2への期待は・・・

1)レリーズ対策
2)RAW出力端子→データ転送ができるようにする。
3)光学ファインダー
4)撮影中のシャッター、アイリス可変
5)フルHD画像の同時モニター(現行は4;3) 合成する素材合わせが現状では無理
6)パルス信号発生出力→外部録音機器とのシンクロ

何度かキャノンへ提案をしたことがありますが却下です。特に1と3、5は必要です。

世界に類を見ない、フル35mmです。
フォトでは中版にならない限り、進化感はないと思います。
操作面では慣れですべて解消できる範疇です。駒数は、7Dを使ってスポーツ用途に分ければ問題はないと
思います。

書込番号:12856195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/04/04 07:13(1年以上前)

canonでは4/1〜8/31までキヤノンフォトコンテストが開催されます。
グランプリには副賞としてEOS 5D Mark II・EF24-105mm F4L IS USM
とありますので、旧製品を副賞にするとは思えないため、
8/31のコンテスト終了まではないと思います。

書込番号:12857213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/04 07:19(1年以上前)

MAGIC HOURさん

賞品についても 「下記内容は、予告なしに変更する場合があります。」 なので、フォトコンの賞品になっていることが、新製品がでない根拠にはなりにくいかと思います。

過去には賞品がモデルチェンジにより変わってしまった事があったような? 無かったような?

その頃までには出ないとは思いますけど・・・。

書込番号:12857221

ナイスクチコミ!0


遷都君さん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/04 22:21(1年以上前)

定期的なサイクルがあると思っているのが間違い

書込番号:12859725

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/04 23:40(1年以上前)

サイクルは消費者の動向で決まります。

書込番号:12860109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 07:29(1年以上前)

キヤノンとしては競合他社の動向も気になるところだと思います。

MAGIC HOURさん、スースエさん
>グランプリには副賞
これですね、MarkU発表のときにも・・・スースエさんがお書きのように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7546529/

書込番号:12860872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 22:31(1年以上前)

日用品と異なり、カメラのようなものは地震で品薄が起こると
買い控えしてしまうでしょう。
メーカーは、消費を促すために新製品を早く投入する必要と
資材調達の困難のジレンマに陥るのですが
東北地方で部材製作されていなければ
早めに新製品が出てくるのではと思います。

書込番号:12878751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

どうして値段が。。。

2011/04/05 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 広州人さん
クチコミ投稿数:45件

毎日値段をチェックし、今日の値段が急に上がっちゃってびっくりした。。。やはり震災のせいか?

書込番号:12860989

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 21:45(1年以上前)

ついに20万を再び超えたんですね・・・・・涙

書込番号:12863233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 22:46(1年以上前)

毎日指を咥えて価格チェックなんかしてないで、買っちゃえ、買っちゃえ!

書込番号:12863531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/04/05 23:15(1年以上前)

円安傾向の影響かも???
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/

書込番号:12863665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 23:19(1年以上前)

>後継機
出るにしてもまだ先でしょ。
年内位かな?

書込番号:12863683

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/05 23:19(1年以上前)

流通がまだ回復せず、在庫もなくなってきているのかもしれませんね。
そうなると、お店も強気の値段に設定するような気がします。

書込番号:12863685

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 23:20(1年以上前)

こんばんは

とうとう20万円台復活ですね

書込番号:12863689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/05 23:55(1年以上前)

流通だけではないようです。
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011apr04j.html
4月中旬より再稼働らしいですが
 20万円超えですか、このまま上がりっぱなしてことはないでしょうが
昨年末17万円台まで下がりましたがそこまではもう下がらないでしょう
私は18万台で買えましたのでラッキーです。

書込番号:12863865

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 06:51(1年以上前)

急ピッチで復旧されているようですね。でも、まだ少し時間のかかる
部分もあるみたいです。

ちょっと消費者として不安なのは、品質の低下が心配です。
手に入らない部品など、急遽、調達先を変更したりして、当初の設計
とは違う部品で作っているのではないか、、など。思い過ごしであれば
いいのですが。。

書込番号:12864489

ナイスクチコミ!2


hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/06 10:29(1年以上前)

当方、建築関係の仕事をしておりますが、今のところ
住宅設備機器(キッチン、浴室、トイレ等)の商品は
殆ど納品されません。建材関係(アルミ、ベニヤ等)も
かなり納品が制限されてます。

それは例えばクリナップがいわき市に工場がありますが、
それで直接流通が途絶えてるような会社もありますが、
殆どの会社はが間接的に東北で調達してた部品が入荷できなくなり、
商品の組立が出来なくなってる場合が多いと思います。

そういった場合に、入荷先を替える、代替品で組み立てる・・
等の措置を執るようですが、安全的な精査や検査でそうそう
直ぐには組み込めないようですね。

これは何も建築系の機器に限ったことではなくて、日本中殆どの
商品にあてはまることであろうと思われますね。

身近なところで建築系の会社では、それにより当然工事がストップし
全く進んでいないのが現状で、倒産・・という話もよく聞き
出しました。

キヤノンのデジ一眼がどういう部品展開をしているのかなどは
知るよしもありませんが、今回の震災ではそういう連鎖的な事で
かなり流通経済や部材欠如が圧迫してることは確かでしょうから、
最低価格が多少あがることは全く持って当然のことかと思います。


書込番号:12864956

ナイスクチコミ!11


金隆3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/06 12:55(1年以上前)

でも、とうとう20万超え。

書込番号:12865382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 動画始めました 

2011/04/06 13:09(1年以上前)

こんにちは〜^^

最安値が上下するたびに、とうとう来るのか新製品・・・と。一喜一憂してますよ・・・

最近、デジカメインフォというサイトを見だしてから、余計に・・・・

開発予定のスペックだけでも漏らしてくれないでしょうか・・・動画強化だけなら、直ぐにでも5D2を・・・

書込番号:12865423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/06 21:34(1年以上前)

簡単です。流通量が減ったので、小売店も在庫の売り控えをしてるんですよ。


書込番号:12866963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 21:50(1年以上前)

他社の製品も上がっている様ですので、震災の影響があるのでしょうね。

書込番号:12867040

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/06 23:42(1年以上前)

通常の価格変動は、メーカーサイドの卸売価格のコントロールに起因するようですが、カメラ店で聞いてみると、震災以降レンズもカメラの入荷も滞っているとのことでした。

ヨドバシではEF24-105F4LISは3週間ぐらい欠品が続いていると言っていましたから、供給が減少したことも価格状況の一因かと思います。

書込番号:12867601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/04/07 03:21(1年以上前)

なんか色々不安になる要素たっぷりですからね、今。
カメラが値上がりしても不思議じゃない。
いずれにせよ、1万2万の差なんで思い切って買っちゃいましょう

書込番号:12868128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/07 12:25(1年以上前)

2万円を超えてまんがな(笑)
こんな状態が続くわけないので、18万円台までは値を戻すと思いますよ。
株も底値買いが鉄則ですし

書込番号:12869012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/07 14:11(1年以上前)

株取引には趣味性は無いので利益率最優先で良いのですが、カメラは趣味のものですから、買いたい時に買っておいた方がいいです。
美しい日本の風景も何時、失われるかも判らないし…。

書込番号:12869337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2011/04/07 18:00(1年以上前)

20万円ですと1点だけですが近所のキタムラの方が安いです。

書込番号:12869969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 21:24(1年以上前)

>1点だけですが近所のキタムラの方が安い

案外、こういう時は近場のあまり大きくないカメラ店の方が安値を付けている可能性がありますね。

書込番号:12870711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2011/04/08 21:34(1年以上前)

ほんとですね。
私は去年の9月にエイデンで21万(5年保証)で
購入しましたが価格.comは記憶では18万くらいでした。
お店の人と付き合いもあったので
少し相場より高いけど『保証もあるしいいかぁ』と...

中古価格も少し上がりそうですね。

書込番号:12874472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました

2011/04/07 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

5D2貯金をはじめて2年 そこそこ資金たまったので
年内に5D3の発売の噂が、あるにもかかわらず 我慢できず
購入してしまいました。
40Dからの買い替えです。 初フルサイズ 楽しみです

おまけに EF70〜200F4 ISも買ってしまいました
もう 抜けれないとこまで きてしまったの?

書込番号:12868942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/04/07 12:07(1年以上前)

おめでとうございます。

24-105も一緒に買われたのですか?

早々と小三元レンズを作り上げましょう!!笑

書込番号:12868964

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 12:26(1年以上前)

チップンデールさん

5D2は、レンズキットですから 

小三元いきなりリーチです(笑)

冬のボーナスで あがり・・ おっとあぶない

広角は、EF-S10〜22 あるから がまんがまん(笑)

書込番号:12869014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/07 12:27(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私は40Dに買い増しで、
液晶の綺麗さと高感度に感動しました。

50F1.8Uの出番が一時増え、
それ以降も単焦点レンズの交換が楽しくなり、
ズームはAPS−Cに任せ
5DUは専ら単焦点レンズばかり使ってます。

何を主に撮られるのかは存じ上げませんが
被写体の豊富な季節ですから是非使い倒してくださいませ。

書込番号:12869017

ナイスクチコミ!1


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 12:40(1年以上前)

じーこSZ_KAIさん 

ありがとうございます

おもに 風景と花が メインです

単焦点のボケも よさそうですね

私も 28of1.8 と50mmf1.8 もってますんで

楽しみです。

40Dからの買い替えと書きましたが

実はまだ 40DかKISSX3 どっちを下取りだすか

悩んでます

書込番号:12869067

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 13:00(1年以上前)

40Dは残されたのでしょうか? EF-Sレンズは5D2では使えないはずですが。

書込番号:12869140

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 13:01(1年以上前)

すみません、読み落としていました。

書込番号:12869145

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 17:50(1年以上前)

chutarouさん

EF-Sレンズ何本か 持ってますから

どっちかひとつ 残そうか思てますねんけど

どっちも 捨てがたい(汗)

どっちか下取り 出さなければ 予算オーバーやし・・・

書込番号:12869939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/07 18:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
残すのはサブですから、下取りが高いほうを処分でいいのではないでしょうか?

書込番号:12869988

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 18:49(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます

単純に考えたらそうですよね

納品日に2台持っていって 「さあ!どっちや?」

言うて、交渉してきますわ

書込番号:12870148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 19:39(1年以上前)

40Dと5D2を併用されている方は多いようです。(自分は50Dですが)
やっぱり残すのは40Dじゃないかな・・・40Dと5D2名コンビだと思うので。

書込番号:12870336

ナイスクチコミ!1


chutarouさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/07 20:44(1年以上前)

私も40Dと5D2を持っています。
ご自身で使われるなら40Dだと思いますが
奥様が使われるのならKISSでもいいのかな?

書込番号:12870553

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 21:03(1年以上前)

hotmanさん
まわりの意見も40Dが多いですわ

X3のおてがるな携帯性も捨てがたいんですが

chutarouさん 

使うのは、ほとんど自分自身です

納品までまだ、時間ありますから

この週末 両方もって桜でも 撮影しながら

考えますわ(笑)

書込番号:12870630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分もキットで購入し、同時にEF70-200F4Lを購入しました。
さらに広角はEF-S10-22があるしと、小三元リーチのままにしたところまで一緒です(笑)
(APS-Cの方は50Dですが、、、)

小三元はEF17-40Lの後継レンズが出てからと考え、それまではフルサイズの広角はEF20で我慢してます。実は出るかでないか分からんEF14-24F4Lに期待してるのです。

書込番号:12870637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 23:03(1年以上前)

>もう 抜けれないとこまで きてしまったの?

ひざ下辺りまでは浸かってしまっているようです。
あとEF17-40追加で下半身まで浸かりますね(笑

二桁機を残すと連写と望遠トリミング機能?が楽しめるので便利です。
ぜひ40Dを残してやってください。
自分は5D2に50Dを買い足しました、基本的に5D2は二桁機と二個一状態が自然な様なものだと・・・。

書込番号:12871208

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 23:16(1年以上前)

アンパン通りさん

早々に小三元あがりたい気持ちなんですが・・・

今は、ぐっと我慢です(笑)

小三元あがってしまったら

今度は、100mmマクロまで行ってしまいそうで・・・

書込番号:12871287

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔写さん
クチコミ投稿数:20件 河内のおっさん一眼にはまる 

2011/04/07 23:21(1年以上前)

hotmanさん

やっぱりひざあたりまで つかってますか(笑)

さすがに40Dの連写は、魅力です

下取りも ネットで調べたら、状態が変わらんかったら

ほとんど一緒でした

書込番号:12871314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンTLbのこと U

2011/03/22 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 
機種不明
機種不明
機種不明

加工なし

加工なし

← 3枚ともスキャンのみ

板違いで申し訳ございません。
以前、TLbのことを質問させていただいた者です。

その節は、たくさんのご指導をいただきありがとうございました。
父は病気で亡くなり、形見となってしまいましたが、大切に使っていくつもりです・・・

ずいぶん時が経ってしまいましたが、何度もフィルムの巻き上げに失敗した後、ようやく現像までたどり着けましたw
写真を安価なスキャンでデジタル化してみました。

適当に試写してますので、「日の丸写真だ」・・などのツッコミはご勘弁ください・・・
後ほど補正したヤツも添付します。

書込番号:12809243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

補正後

補正後

補正後

こんな感じで、ちょっとだけ、へたな補正をしてみました・・・
あまりよく出来ていませんがw(><;)

かなり色収差?が出るみたいです。
初撮り(電柱)の時は、けっこうゴミが写り込んでいたのですが、いつのまにか出なくなりました。(幕はカビだらけですがw)

書込番号:12809296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 15:47(1年以上前)

コッテリ感、ボケ味が素晴しいですね!
僕、こういう描写大好きです。

書込番号:12809311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 16:00(1年以上前)

> Nagler 31 さま

  ありがとうございます。
  最近はフィルムカメラが気になり、なんちゃってライカに手を出し始めました・・
       ↓

  http://18master.blog63.fc2.com/

書込番号:12809338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 16:25(1年以上前)

画像を補正しない方がいい感じなんだけど。。
特にドアの画像は最初の方が良いと思いましたけど。。如何でしょう。
勝手言ってスミマセン。m(__)m

書込番号:12809388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 16:50(1年以上前)

>画像を補正しない方がいい感じなんだけど。。

 申し訳ございません(^^;)
 私のちゃちなパソコンでは、コントラストが低めに見えたので、いじっちゃいましたw・・ 

書込番号:12809450

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 17:32(1年以上前)

3回目は勘弁してくださいね。

書込番号:12809557

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/22 17:40(1年以上前)

当機種

FLレンズのころ

スレ主 さま

ものすごく懐かしい記憶が、つぎつぎによみがえってきました。
私は父を15歳で亡くしました。

形見は、キヤノンFT。
FTbの前のモデルです。
FTまでは「絞り込み測光」で、高校の写真部の友人が持つFTbの「開放測光」が、うらやましかったです。
たくさん写真を撮りました。

その後、カメラを買っては売り、売っては買い、ときには燃えないゴミにだし、また買い〜 を続けてきました。
残ったのは、5DUが2台、ビューカメラが3台、そしてFTになってしまいました。
 
「父のカメラを撮る」という動機を与えてくださいました。
ありがとうございます。

書込番号:12809578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 18:43(1年以上前)

良魔 さま
>3回目は勘弁してくださいね。

 2回もお邪魔してすみません。(><)
 以前、試し撮りした写真を掲載するとしていたものですから・・

HC110 さま

 FT・・・とっても素敵ですね。
 私は、形見のTLbのシャッターを押すたび、感慨深いモノがあります。

 素敵なお写真が撮れるといいですね♪

書込番号:12809773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/22 21:55(1年以上前)

別機種

なつかしいですね
年取ると古いカメラが懐かしくなるw

3回目もあってもいいかも...汗

TLbはFTbの機能省略版ですね
TLbは持ってないけど、NewFTbは2台処分できずに持ってます

書込番号:12810740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/22 22:23(1年以上前)

Frank.Flanker さま
>NewFTbは2台処分できずに持ってます

 おぉ〜すばらしい眺めですねェ
 FTb2台ですかぁ〜
 ほしい・・・(^^)

書込番号:12810911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/22 23:18(1年以上前)

別機種
別機種

キヤノンF三兄弟

形見のヤシカフレックス

懐かしいですね。

キヤノンTLbは所有してませんが
FTは昔持ってました。でも絞込み測光が不便で手放しました。
ちなみに私が初めて使った一眼レフがFTb後期でした。
今手元にはこの時代のカメラではFTb後期、EF、F-1後期があります。
最近はほとんど出番がありませんが・・・

3人の子供達に形見として残せるのは機械式シャッター搭載のこの3機種位かな?

ちなみに私は祖父の形見としてヤシカフレックスを持ってます。
頂いた頃はよく撮りましたがこれも全く出番なし。
久々に使いたくなってきました。

書込番号:12811248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/03/22 23:53(1年以上前)

皆さんいろんな思い入れのあるカメラがあるのですね。
世代もいろいろですね。
私の場合、義祖父のFTbと自分と同い年のA-1かな。

最近はキスデジで絞りこみ測光してることが多いです。

たぶんFTbが一番最後まで動いている気がします。

書込番号:12811449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/03/23 06:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF

フジペット

スレ主様

スレ違い失礼。両方とも手放してしまいましたが、最初の一眼 EF と 最初のカメラ FUJIPET です。

使われずに押し入れの隅に眠らせておくよりも、好きな人の手に渡った方が良いと思って手放しました。
EF と FDレンズ一式は二束三文でした。
FUJIPET は驚くような値段で下取りしていただきました。

TLbを現役で使われているとの事、うらやましく思います。これからも大切に使い続けて下さい。

書込番号:12812144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/23 07:29(1年以上前)

テクマルさま
 美しいラインナップですね♪
 また使ってやってください

愛茶(まなてぃ)さま
 思い入れがあるカメラだと、シャッター押す指にも力が入り、
 手ぶれだらけですw 

スースエさま
 やはり手放すことはできずに、いままでフィルムを使うことは、あまりなかったのですが、デジカメよりつかう頻度が増えてきていますw

書込番号:12812228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/23 21:05(1年以上前)

別機種

UD…最近はこれしかフィルム通してないかな

田田dendenさん こんばんは

FTbはお気に入りだったのですが
最近重いカメラはちょっとシンドイのでε〜( ̄、 ̄;)ゞフー
シャッター切るくらいかな?
今、フィルムを通しているのは割と軽量コンパクトなUDのみです♪

書込番号:12814402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/03/24 13:14(1年以上前)

テクマルさま こんにちは

>今、フィルムを通しているのは割と軽量コンパクトなUDのみです♪

 すごく年季がはいったモノを拝見できて感動ですw
 かっこいいですね♪

書込番号:12816727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:472件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

個人的には

1,3000万画素越え。

2、7D並みの操作性のよさ(写りは圧倒的に5D2がよいのですが、撮りごこちの良さで、最近は7Dばかり使っています。)

3、ものとしての作りのよさ。(7Dでやっと、熱狂的なニコンファンの気持ちがわかりました。)

4、丈夫さ。

40Dは、約1年半まえのままキレイなのですが、5D2は約半年でこうなりました。

夏にシグマの50−500をかなり使ったせいかも。

写りに関係ないので、私はあまり気にならないのですが、気になる人は気になると思います。





皆さんは、次期5D3になにを期待しますか?

書込番号:10438290

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/11/09 00:23(1年以上前)

>1D4が出たらもっとすごい事になるような気がします。
>楽しみですね、チヨット、怖いような気もしますが。

1D4を待ってる者ですが、思わず反応します。
本当にその通りですね。
初期不良でも出た日にゃ、そりゃあ本当に大変な騒ぎでしょう。
ま、もちろんキヤノン派からも文句が出るでしょうが・・

いろんな意味で楽しみです!

書込番号:10445634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/11/09 01:33(1年以上前)

>ローパスが無くてレンズ性能が高く、画素数が少なければモアレがガンガン出て使い物になりません。


そこの所はもちろん以前から言われている事なので、分かって書いているんですが…

ところがライカでは今回M9をフルサイズ化しましたが、1,800万画素という低画素?(笑)でローパスを外しちゃったんですよね〜 
絵を見てみないと何とも言えませんが、ライカはモアレの問題を何らかの方法で解決したのかなあと思った訳です。

書込番号:10445939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/11/09 01:37(1年以上前)

ん?何かおかしな日本語だなと

>そこの所はもちろん以前から言われている事なので、分かって書いているんですが…
 
 そこの所は以前から言われている事なので、もちろん分かって書いているんですが…
 
と言う事で

書込番号:10445954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/11/09 03:07(1年以上前)

 
僕は「ベイヤー配列」が何たるかさえ分からないので
詳しいことはご専門の方にお任せしますが
計算式でモアレを取り除くように書いていました。

富士通さん謹製のDIGICみたいな映像エンジンが
モアレ取りを行うのでしょうか。

DIGICの開発元も実は富士通さんなら
ライカ&キヤノン両社は地下道でつながった兄弟。
そのよしみで、5DIIIもちょいとローパスを外してみて
目からウロコのクリアで清澄な絵を叩き出してみて欲しいですネ。

レンズも各メーカーを渡り歩いている“独立系”の凄腕設計者さんも
おいでだそうですので、その方の力を借りて
構成枚数をシンプルにしてキレのあるものを
セット販売して、音速の壁ならぬ解像度の壁を破った
次の新世紀に入ったEOSであることをアピールして欲しいナ。

それか、1つのセルで3色を読み出せる撮像素子に
いち早くご登場願いたいものです。

机の周りを写しながら、モニターに映しだした絵を見ると
まだまだ決して、現実そのものを写し取っているとは思えませんので
2つも3つもブレークスルーを成し遂げていって欲しいと切に願います。

書込番号:10446098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/09 09:04(1年以上前)

おはようございます。

>ほんとうに、いったい何者なんでしょうか。

聞く耳を持たぬ若さ溢れる文面、浅く幅広い知識から出没当初からカメラメーカー
へ出向経験のある派遣型労働者とばかり思っておりました(笑)

書込番号:10446474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/11/09 09:17(1年以上前)

モアレは電気信号に変換する前、既に光学段階で発生します。
低域側に折り返した、それも状態の予測不可能なものを後から電気的に取り除くのは不可能に思えます。

しかし被写体が規則的な人工物でしか発生しないので、自然の景色(都会は駄目)限定なら期待できるでしょう。

書込番号:10446496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/09 12:35(1年以上前)

> ライカはモアレの問題を何らかの方法で解決したのかなあと思った訳です。

ライカってカメラ業界での発言力はゼロに近いと思います。
北朝鮮が人工衛星を打ち上げたと同じ位受け止めれば良いです。

書込番号:10447015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/09 12:51(1年以上前)

ライカはカメラの基本も分からない会社です。
http://www.dpreview.com/news/0611/06112402leicam8fixes.asp

ローパスフィルターは、アナログ・デジタル変換をするすべてのものが必要です。
カメラだけではありません。なければ規則的な被写体じゃなくても間違いしますが、
人の目は規則的なパターンがあるときにより敏感に反応します。

書込番号:10447073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/11/09 21:57(1年以上前)

うる星かめらさん

>ライカってカメラ業界での発言力はゼロに近いと思います。
>ライカはカメラの基本も分からない会社です。

別にライカに期待している訳ではないのでどうでも良いですが(キヤノンには期待しています)、余り他所の会社を貶すのはみっともないので止めた方が良いですよ。
って、そう言えばうる星かめらさんは、どこのカメラを使っているんでしたっけ?

書込番号:10449409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/09 23:19(1年以上前)

> 貶すのはみっともないので止めた方が良いですよ。

貶すと仰いますが、それは違います。現実、実力に応じて評価しただけです。

1800万画素でローパスフィルターがいらなくて良い、という判断が正しいといったら
ライカのレンズは全てこれ以上の解像力がない時だけ成立します。

書込番号:10450172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/11/09 23:32(1年以上前)

ライカのレンズはマウントアダプタで使ってみたいですが、高くて手が出ません。

書込番号:10450289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/11/10 00:04(1年以上前)

>1800万画素でローパスフィルターがいらなくて良い、という判断が正しいといったら
ライカのレンズは全てこれ以上の解像力がない時だけ成立します。

そうなんですよね。そこが不思議なんです。ライカが分かってない訳が無く、厳しい評価に晒される事を承知の上で、あえて不採用にしたのには何か理由があるのではないか?と思っているんです。ローパスは必要悪とでも言えるものですから無いに越した事はないですよね。

400万画素のフォビオンが見せる切れの良い画像は、ローパスを取り去った事による所が大きいですよね。

ああ、ところで
>貶すと仰いますが、それは違います。現実、実力に応じて評価しただけです。

と仰いますが、うる星かめらさんが正しい評価を出来る方とは思っておりませんので、そう思っただけです。

書込番号:10450530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/11/10 00:14(1年以上前)

>400万画素のフォビオンが見せる切れの良い画像は

400万は400万でそれ以上の情報は無いわけですから、比較的低い周波数の高レスポンスが目に付くだけだと思います。
一方、より高画素でしか撮れない情報も確実にあります。
モニタがせいぜい200万画素、視覚的なカラクリは言わずもがなです。

アンシャープマスクによる中域の強調は、縁が着くので不自然ですね。
ローパスフィルターによるレンズMTFの低下も確実にあると思いますけど…

とりあえず5D2のローパスを外したらどんな絵になるか見てみたいところです。

書込番号:10450613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/10 00:54(1年以上前)

> ライカが分かってない訳が無く、厳しい評価に晒される事を承知の上で、
> あえて不採用にしたのには何か理由があるのではないか?

キヤノンや、ニコンでしたら判断する前にちょっと躊躇しますが(何か理由があるかも)、
相手は実績のないライカですから、ただ阿呆だったと思いますよ。

書込番号:10450864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/10 02:39(1年以上前)

フィルターとセンサーの組み合わせで入手のめどが立たなかっただけじゃないんですか?
デジカメ作る設備なんか持ってませんぜ。

書込番号:10451174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/08 03:24(1年以上前)

あくまでフルサイズのエントリー機と言われつつも、なんだかんだ言って多くのプロが使っていますよね。
1D系ほどの能力は無理としても、もう少し・・・と思います。

画素数は下げるという訳にいかないのでしょうが、1800〜2400ぐらいが好み。2000超えてくるとデータの扱いに困りますし、どうせ解像度落として撮影してしまいそう。
画素が小さいと手ブレも見えてしまいますし。とにかく低ノイズ化の追求と、さらなる高感度が最優先で。

AFは流石にそろそろワンステップ上にしてほしいところです。
APSのフラグシップである7Dと同等にしろとは言いませんが、新型のコントラストAF搭載なり、進歩した!と思えるものを用意してほしいです。そろそろ9点AFはおさらばしたい。

digic Vは固いと思っていますが、これが乗らないとさすがに肩すかし感が強すぎ。

動画撮影のバッテリーが持つこと、メモカの容量が欲しくなるのでCFかSDスロット×2だとよりベター。
さすがに2枚構成は1D買えって言われそうですが。

あとは・・・バリアングルかなあ。
あっても無くても良いのですが、あるにこしたことはありません。優先順位はそれほど高くないです。

今年の春ぐらいには発表してくれるのが、目下最大の望みですがw
首を長くして待っています。

書込番号:12622809

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/08 23:27(1年以上前)

7Dで盛り込んだ部分が5D3にもというのは容易の想像されますが、それでは3年間という時間を考えるとあまりにも魅力に欠けます。
7Dよりもやはりどれだけ1D系に近づけるかが個人的には期待したいところです。
1D系に近づけるといっても連写などの絶対性能を近づけてほしいのではなく、操作感やシャッターのフィーリングなど感覚的な部分だけでもそろそろお願いしたいと思います。そのために必要な基本性能だけ、例えばレリーズタイムラグなどをあげてほしいです。

簡単にいうと1Dsの安いやつではなくて、1Dsの小さいやつであって欲しいということです。

それが3Dと呼ばれる機種なら、それはそれで歓迎です。

書込番号:12627033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/12 08:31(1年以上前)

D700は素人のスポーツ撮影でも結構使えますが、5D2はちょっと向いてませんね。
D700やその後継機を買う必要ない、と思わせるのが5D3の使命ではないでしょうか。

1D4のAFにして、2000万ほどの低画素数に設定した場合連射秒6コマ以上とか。
1D4のAFは7D2にも欲しいです。じゃないとD300Sの後継機に負けるでしょう。

書込番号:12774132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2011/03/12 21:27(1年以上前)

ライバル社の動向がキヤノンのスペックを決めるでしょう。

Sony:今後全機種透過ミラー、48Mのセンサー開発中、次期a77は16連写・24M・51AFポイントとか・もちろん位相差AF・LVで連射も可。(数字はすごいとはいえ、いかんせん電気屋っぽい、ピアノに対する電子ピアノという感じが強い)
Nikon:25M・5連写・51AFポイントは必至か

Sonyが透過ミラーに完全移行してくれたら逆に相手にしなくてもいいかも。

ということで
@電動ズーム同時発売で動画機能を充実する
A40Mに近い高画素機
あたりが落とし所か感じがします。

書込番号:12776025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/03/12 21:41(1年以上前)

>ピアノに対する電子ピアノという感じが強い

5D2も電子ピアノ。逆立ちしても生のピアノにはなれない
どうせなれないのなら徹底的にエレキ風味にしようって言う
ソニーの姿勢も有りだとは思います

書込番号:12776080

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング