EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

64GB 533倍速カード人柱通信

2010/10/28 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1730件

スーパータレント64GB 533倍速 グッドメディアという秋葉原のソニーSSに近い線路脇の店で1万6千円くらいで購入。

動画撮影は普通すぎて何もレポートすることはないです。

連射は、RAWとJPG sのファインじゃない方で、11こままでは連続で撮れて、その後速度が秒2こまに落ちたままほぼ無限に撮れます。
前使ってたエクストリームIII 16GBだと、15こまくらいで止まりました。

少し速いみたいです。

ただ、スピードで選ぶっていうよりは、64GBという入れ物と値段の兼ね合いで選びました。

信頼性のことは知らない。

書込番号:12129192

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2010/10/29 00:12(1年以上前)

ナイス人柱!
そのスピードは速いですね。

書込番号:12129925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件

2010/10/29 00:23(1年以上前)

重大な欠点がひとつ
(カメラ/カード 連帯責任)

2.0,6のファームウェアでは、カメラで新品のフォーマットが出来ませんでした。
私はこういう物を良く扱うので、バッファローのフォーマッターをPCに入れてありますから、すぐにフォーマットできましたが(うそ、カードリーダーが64GBを読めなくて買いに走った)、知識がカメラに寄ってる人には難しいかも。

一度フォーマットすれば、カメラでのフォーマットが出来るようになります。

書込番号:12129973

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件

2010/10/29 22:45(1年以上前)

これはどうかな?
http://item.rakuten.co.jp/donya/87824/#cat

書込番号:12134222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件

2010/10/31 13:13(1年以上前)

CFが先細りなんで、今の値段で大容量のを買っておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:12143000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーインパルスに撃墜!

2010/10/24 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

犬山祭 24-105

犬山祭 24-105

70-200F4L+×1.4

70-200F4L+×1.4

5D2で岐阜基地航空祭にチャレンジして来ました。
見事に撃墜されてきました(T_T)

40Dの出番でしたが、どーしても5D2が呼ぶので。。。
もっと長いンズが欲しいですね〜
皆さんは如何でした?

ついでに、前日の犬山祭の写真も載せておきます。

書込番号:12109878

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/24 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS-3 #1 EF100-400

EOS-3 #2 EF100-400

とりあえず、11/3入間、11/14築城、出撃予定です。
といっても銀塩野郎に戻ってしまったので、1V HSでの撮影ですが。
去年の入間、EOS-3張っておきます。

書込番号:12110058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/24 22:22(1年以上前)

スレ主さん…こんばんは…
素敵な写真ですね…写真を拝見して やはり岐阜に向かうべきだった…と…悔やんでいます…
朝3時に…天気の降水確率を見て断念してしまいました…(^-^)…

書込番号:12110109

ナイスクチコミ!1


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2010/10/24 22:35(1年以上前)

スキンミラーさんこんばんは。
いい写真ですね〜。
やっぱり400mmくらい無いとキツいですね〜。

7E7ドリームライナーさんこんばんは。
自分も迷ったんですが、子供が見たいと言うので・・・
途中から雨が降ってきましたヨ。
初飛行機撮り&曇りでしたので、中々上手く撮れませんでした。

書込番号:12110196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/24 23:09(1年以上前)

mla29176さん…
ご親切にコメントして頂いて ありがとう御座います。…(^-^)…
私は 10/3の小松には行きました… 似たような曇り空でしたが バーナーが良く見えてソレなりに満足してましたょ…(^O^)…

書込番号:12110439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/25 11:41(1年以上前)

岐阜基地行ってきました。
生憎の曇り空でブルーの途中あたりからパラパラとしてきたので混む前に撤退しました。
逆行を避けて基地の外に陣取ったのはいいですが、今回のような天気なら基地内で撮影してもあまり変わらないかも?ですね。
写真の貼り付けありがとうございました。

書込番号:12112204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/25 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

岐阜基地

岐阜基地

岐阜基地

岐阜基地

私も岐阜基地の航空際に行ってきました。

と言っても前日の予行だけでしたけど・・・・・・

イマイチの天気でしたネ。

ブルーにはやはりブルーの空が似合います。

今年はもう航空際には行けそうもありません。

書込番号:12112471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/25 18:09(1年以上前)

横レス失礼します。

QT ハニーさん

予行は晴れだったみたいでなにより。
去年の浜松の時も予行は晴れで本番は土砂降り、でもサンダーバーズは飛んでくれて感動しました。
飛んでくれた以上雨だろうがなんだろうがカッパ着て撮影したのを覚えてます。
来年晴れるといいですね。もちろん本番で。

書込番号:12113504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

非常に残念な

天気でした

予行も

いまいち

mla29176さん

残念な天気でしたね。
私も見事に撃沈されました。

前日の予行も微妙でしたね。
当日よりはましで、たまに日が差しましたが。。。

私も犬山祭に行きました。

書込番号:12114936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2010/10/26 21:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前日予行です。

多少は薄日が射してました。

すっきり晴れの航空祭が少ないですねえ。

コークスクリュー。青空ならスモークが映えるんですが・・・。

行かれた皆さん、お疲れ様でした。
天気もすっきりしないし、南門へのシャトルバスは無くなるし、
何かときっつい航空祭でした。フライト自体は迫力でしたけどね(^_^)

それにしてもブルーインパルス撮りにはやっぱりズームが便利ですね。
レンズとっかえひっかえは無理がありました・・・たはは(^^;;

書込番号:12119422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信33

お気に入りに追加

標準

ブラインドテスト(ネオン編)

2010/10/19 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

機種不明
機種不明

A

B

静物編で既に結果も出ていますし、余りしつこいのもアレなのでこれで最後ですが、下記ABの場合だと、どちらがフィルター有りか判別つきますか?判断理由と併せてご意見宜しくお願いします。

書込番号:12085800

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/20 07:24(1年以上前)

う、解らない(>.<)
そうか。。。モニターお掃除しなきゃ♪

書込番号:12087422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/20 08:04(1年以上前)

Bがアリだと思います。

先程のテストでサムネイルで見て明らかにBアリだと思ったんですが、拡大すると細部に引き摺られて却って違いがわかり辛くなり、結局引っ掛けでAと踏んだら見事に外れました(汗)
ですので、今度こそ自分の率直な第一印象を信じたいと思います。
(でも、今度こそリベンジで引っ掛けとか???)

書込番号:12087499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/20 08:39(1年以上前)

前回よりも難しいですね。
私も「B有り」に一票ですかね。判断理由は、Aの方の垂れ幕の文字が飽和しているような・・・
気がします。何度も写真を見比べていると、目(頭)がおかしくなりそうです(笑)。

でも前回Bが正解だったから、今度はAで・・・なんて写真よりチョニータイマーさんと
心理戦の方が楽しいかも(^^;。

書込番号:12087571

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/20 08:41(1年以上前)

Aがなし、Bがありかと思います。

ネオンの文字が若干Bの方がフレアが出ているような感じがしますが、差は極めて小さいですね。

書込番号:12087581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/20 08:42(1年以上前)

自分の目を信じて・・・(それが一番当てにならない、笑)

Bがフィルター無し・・・垂れ幕の字がシャープに見えるかな・・・

リベンジと思いましたが、違いの分かる人たちがAと言ってるのでまただめそうですね・・・汗

まぁ私には違いが分からないので、フィルターはレンズ保護の為、付けたままの方が良いと言うことが改めて分かりました!(笑)

スレ主さん、ありがとうございました!

書込番号:12087583

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/10/20 09:46(1年以上前)

原寸だと全くわからない・・・
けど

A有り
B無し

判断理由:500%に拡大して見た時の点光源の周りボケ具合の差

書込番号:12087733

ナイスクチコミ!0


sasa_pさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 12:19(1年以上前)

A:あり
B:なし
理由:Bの方が解像しているように見えるから。
画面中央奥の凸形の建物上部のアンテナとか。
それでも自分は常につける派です。

書込番号:12088161

ナイスクチコミ!0


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/20 12:19(1年以上前)

う〜ん・・・

この程度のリサイズで差が出るようならフィルターなんて絶対に使えないです。
見た感じは差がないように思えます。

Aの写真の「仏壇」のネオンが少しだけクリアかな?
気のせいのような気がしますが・・・。

よってフィルターなしは「A」


書込番号:12088164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 14:59(1年以上前)

A なし

B あり  ごく僅かにブライト、コントラストが低下している
      でも まったく問題ないです 今後も私は付けっぱなし派で行きます

書込番号:12088684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 16:13(1年以上前)

年寄りの目ではほとんどわかりませんが、、、、
ぱっと見た目では?
Aが有り
Bが無し
理由 年寄りのぱっと見た目。

書込番号:12088883

ナイスクチコミ!0


fiveKさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 16:51(1年以上前)

Bの方がわずかソフトになっている様です。(ピクセル上)

Aナシ
Bアリ

参考にさせていただきます。

書込番号:12089001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/10/20 17:08(1年以上前)

うーーーん・・・

A有り

Bなし

でお願いします!
なんか試されている気がしますね、この企画w

書込番号:12089050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/10/20 18:10(1年以上前)

 
いやん、ばか〜ん。
そもそもフィルターの弊害傾向を知らないので
A-Bの違いは分かるのですが、どちらなのかは
じぇんじぇんわからないですねえ。

Aが滲んでいるので
A:フィルターあり(光源ふっくら、ボヤン)
B:フィルターなし(光源ほっそら、ピシー)

でも、ケンコーさんの広告文案では
フィルターを付けると光が整理整頓されて
キレイに写ると書いてあるしぃ・・・フィルターの効能とは如何に。

お答えの発表が楽しみ。

書込番号:12089275

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/20 19:51(1年以上前)

 微妙!! でも答えると
 A:無し
  B:有り

です。やはりBの方が好きです。

 ところで今回は被写体に難あり。仏具店は、もう数年後にご厄介になりそうなのご勘弁を。それで一般的な横浜などの夜景が良かったでしょう。

 スレ主様、次の出題は、”風景”で”滝”お願いします。
 

書込番号:12089680

ナイスクチコミ!2


Koala_G10さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 気まぐれ写真館 

2010/10/20 20:49(1年以上前)

うーん、難しいですね。

Bに比べてAの方が高輝度側のにじみが少ないように見えますが
ネオン看板の文字を良く見ると文字の中の筋くっきりしているのはBのもうですね

意外とフィルターが効いているのかもしれませんね

かなり厳しいですけれど、自身が有りませんが

A:フィルター無し
B:フィルター有り

書込番号:12089958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/20 21:03(1年以上前)

ピントが同じところにあれば、全体の雰囲気、壁の解像度などから
Aの方が好ましい画なので、「Bにフィルターあり」に見えます。

書込番号:12090028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/10/20 23:06(1年以上前)

みなさま、2夜連続で本当に有り難うございました。
まず訂正を。昨日の集計結果をA=6、B=33と書いていましたが、実際にはB=18でした。結果には影響しませんが酔いのせいでつまらないミスをしてしまいました。失礼しました。因みに今夜も新宿で飲んで帰ってきたので酔っておりますが・・・。

さて、今回の集計結果は
A=8
B=19
で、Bの方が多かったですね。で、正解ですが

フィルター有り=B

でした。またも見破った方が多かったです。みなさん本当に凄いですね。
尚、使用フィルターは、昨日の静物編の最初にも書いたのですがZetaです。
どなたかが書いていらした様に、拡大して細部を比較するより全体の印象といった所で差が出ている様で、これは結構根深いなと思います。

くどいのもウザがられるので一応今回で終わりにしますが、機会があればリクエストのあった滝などで再チャレンジしたいと思います。また勉強させて下さい。引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:12090843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2010/10/21 01:59(1年以上前)

おお!また当たったw

このサイズでも、やはり若干でも違いがあるんですね^^;
自分は、保護フィルターを付ける派なんですが、使用するシチュエーションに於いては
色々と考えるべき何でしょうね!

本当に、勉強になりました!
スレ主様、有難う御座いました!!

書込番号:12091658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/21 04:39(1年以上前)

やったー、当たったー!!!!
何かちょーだい!(ウソです)

因みにiPhoneからですがサムネイルの方が違いがわかりますね。
今回はフィルターつけた分だけ全体に暗いはずって単純な理屈でBにしました。
まあ、AEとかの設定如何では違って来そうですが...

楽しいクイズ有難うございました。

書込番号:12091814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/21 22:34(1年以上前)

しゃー!!あたったーーー!!!

って、本当、フィルターの悪影響を価格のサイズで見分けれた・・・ってことで、今まで全部のレンズにフィルターつけている僕としては嬉しいような悲しいような・・・複雑な気分です。。

被写体によって考えないといけませんね。。

書込番号:12095410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信38

お気に入りに追加

標準

ブラインドテスト(静物編)

2010/10/18 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

機種不明
機種不明

zetaが来たので、早速プロテクタの有無が画像に与える影響について比較してみました。否定派の方の書き込みも、影響が出るのは強い点光源や逆光の時に限定される様なので室内撮影では元々差が出にくいのかも知れませんが、私には違いを見つける事が出来ませんでした。
少なくとも室内撮影では悪影響は無いと言い切って良い気もするのですが・・。
どなたか、A、Bの何れがフィルター有りか見分けられる方、いらっしゃいますか?

それにしてもISO1600でも十分イケますねこのカメラ。

書込番号:12080997

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/19 09:43(1年以上前)

保護フィルター付けっぱなしの狩野です。

根拠有りませんが
 A:無し
 B:有り

ではないでしょうか。でもBの方が好きですね。 

書込番号:12082828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 10:00(1年以上前)

B有に一票!!

気になりますので、そろそろ答えを教えてください(^^;。

書込番号:12082895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/19 11:45(1年以上前)

大穴狙いで、両方アリ!

書込番号:12083246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/19 12:39(1年以上前)

わからない方がいいです

これで分かるくらいならわざわざ高いzetaなんて買いません

書込番号:12083474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/19 13:47(1年以上前)

左下のスライダーメモリのピント具合を見ると、Bの方がぼやけています。(写真の角度が微妙に違うのでそのせいかな!?)
A:フィルタ無し
B:フィルタ有り

逆光とかになってくるとフィルタの影響を受けやすくなりそうですが、普通に撮影する分には全然分からないですね。
あとUVカット+プロテクタフィルタなどもよく見かけますが(私も使ってますが)、デジカメだとローパスフィルタでUVカットされてるので、どのくらいの効果があるかも不明ですね…。

書込番号:12083737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/10/19 13:51(1年以上前)

 
ケンコーさんのフィルター説明では
有害光カットによりキレイに写るとのことなので
A:フィルター無し B:フィルター有り

Bの方が、機材表面のグラデーションや敷物の毛足の見え方が
こってりしています。ムムッ、ということは
写り感のこってり微々調整にフィルターを何十枚も
重ね付けするという手法もありそうです。

どなたか同径のフィルターを沢山持っておいでの方がおいででしたら
さらなるテスト撮影をしていただければ
無色透明と思われているフィルターの実体がはっきり視認でき
興味深い実験となるかと存じます。

書込番号:12083749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/10/19 17:00(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん

露出が微妙に下がっているからそう見えるのか、本当にこってりなのか、判断が難しいところですね。
普通なら露出が少し下がっている(ヒストグラムでわかります)Bをフィルター有りとしたいところですが、カメラの露出は繰り返し精度が案外低いものです。
私は敢えて逆の予想をしてみました。
お金に余裕があれば、フィルターを何十枚も重ねて撮ってみると面白いかも知れません。(コントラストがかなり下がるはず)

書込番号:12084298

ナイスクチコミ!1


sasa_pさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 17:15(1年以上前)

Aなし
Bあり
Aの方が若干解像しているから。
まぁ意図的にピント面を変えられてるかもしれないけど。
ちなみに自分は常に着ける派です。

書込番号:12084336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 19:42(1年以上前)

A:無し
B:有り

答えはまだ?

書込番号:12084905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 21:29(1年以上前)

間違えちゃいました!

Bありと書くつもりでした!微妙にぼ〜っとしてるような・・・

で、答えは??

書込番号:12085534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/19 21:38(1年以上前)

俺なら・・・
両方アリの画像を出しといて
ホラ皆さんね、、、、と、したり顔。

でもBがアリと言ってみる!

書込番号:12085601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/10/19 22:04(1年以上前)

みなさんこんばんわ。こんな拙い余興にお付き合い頂いて有り難う御座いました。
AB拮抗するかと思っていたのですが、集計してみると
Aアリ=6
Bアリ=33
で圧倒的にBが多かったですね。で、解答ですが

答え=B

恐れ入りました。ここまで差が付くと、今回の様な差の出にくいと思われた環境でも
フィルターの影響は知覚されるレベルで生じる、という事になりますかねぇ。みなさん凄いですね。

被写体に関する言及がありましたが、コルグのelectribe emx-1というリズムマシーンで、金属のツマミや数字を書いたボタンが多いのでテスト向きかな、と思って選びました。

もう結果は出た様なものですが、もう一題提示しますので、みなさんの見解を宜しくお願いします。

書込番号:12085764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 22:04(1年以上前)

まさか、スレ主様ご本人が、どっちがどっちだかわからなくなってしまったとか?

書込番号:12085766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 22:06(1年以上前)

すみません、ほぼ回答とほぼ同時に書き込んでしまったようです。
m(_ _)m

書込番号:12085775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 22:13(1年以上前)

チョニータイマーさん、ご回答ありがとうございます。
やった〜、当った!!何か貰えるのかな・・・(笑)。

冗談はさせておき、ほぼ同じ写真を2枚並べられて、間違いさがしのように目を皿にして探せば、
なんとか、言う状況だと思います。たぶん言われなければ、ほとんど人はわからないでしょうね。
実際私もそこまで違いがわかるわけでもないですし、そこまで気にしていません(^^;。
ただフィルターを改めてみると、結構ぶつけていて、フィルターの塗装がはげていますので、
「レンズの保護」という意味合いでフィルターを付けています。あとは、埃や指紋の除去が
容易なのと、緊急の時等はシャツや眼鏡ふきなどで簡単にかつ気にせずに、フィルターを
拭けるというのが、フィルターを付ける一番の理由かもしれません(単なる不精なだけかもしれません)。

でも面白いクイズでした。ありがとうございます。

書込番号:12085827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2010/10/19 22:25(1年以上前)

やった!
当たったw

でも、目を皿のようにして見て多分、Bかな・・・と、思うくらいの差だったので
マグレみたいなモノですね(笑)

しかし、価格の大きさでも、よく見ると違いが出るモンなんですね!
そのことには、驚きました。

良いテストを有難う御座いました。

書込番号:12085908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/20 00:10(1年以上前)

すげー・・・こんなの当たる訳ないと思ってたけど、Bを選んだ人が多くてBが正解だとは。
いやあ、いつもフィルター付けてませんが、これからも付けない道を突き進もうと思います。

書込番号:12086609

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 00:25(1年以上前)

比較すればわかりそうですね。

たとえば、1枚出されて、これはフィルターありか?
ではわからないと思う。(笑)

書込番号:12086708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/10/20 00:44(1年以上前)

外しました。
Bの方が少し露出が低かったのはそのままフィルターの透過率ということなんでしょうか。

書込番号:12086804

ナイスクチコミ!0


漂泊者さん
クチコミ投稿数:33件

2010/10/20 13:18(1年以上前)

回答者23名でBが33?

書込番号:12088388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

カメラOK!レンズOK!ウデNG(笑)

2010/10/18 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件
機種不明
当機種

5D2+100Lマクロ

5D2+100Lマクロ

最近5D2+100Lマクロを嫁に内緒で購入しました。
カメラとレンズは申し分無いのですが、腕がついてきませ〜ん(笑)

こんな人他にいませんか?

書込番号:12080898

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 22:46(1年以上前)

はい、僕もです。

書込番号:12081063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 22:55(1年以上前)

はい、私もです。

書込番号:12081139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/10/18 23:20(1年以上前)

買って一週間です!
一緒にがんばりましょう。

書込番号:12081303

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Studio Woods 

2010/10/18 23:36(1年以上前)

仲間を見つけた!

腕は・・・プロじゃないんだから楽しめればOK
と、負け惜しみを言って自分を慰めています。

書込番号:12081400

ナイスクチコミ!4


atorasさん
クチコミ投稿数:51件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/18 23:38(1年以上前)

mla29176さん
腕なんて関係ないですよ。
とにかく色々な設定やピントの合わせ場所を変えていっぱい撮影してください。
自然と自分の撮り方が分かってくると思います。とにかく撮ることを楽しみましょう。

書込番号:12081410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 00:35(1年以上前)

当機種

こんばんは。

特に1枚目、ナイスショットですよ。背景がいいですね。とても気に入りました。

書込番号:12081754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 00:47(1年以上前)

私もですw
機材に完全に腕が負けてます(^^;
でも、自分的に便利に使ってるんで、買ってよかったと思ってます♪

皆さんのコスモスの写真キレイですね♪
今年はコスモスを見に行けるだろうか…(>_<)

書込番号:12081818

ナイスクチコミ!1


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/19 08:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

逆光で透けてる花びらを・・・・。

偶然の賜物?!

mla29176さん こんにちわ

職業カメラマンでもない限り、腕は関係ないと思います。

 私も、自己満足しているだけです。足りない腕を何とかカバーしようと、マクロツインライトを使っています。単三型が八本入るバッテリーパックも併用しています。。

2枚目は、狙ってとれるものではない蜂のホバリング・・・、と言うよりは飛び立つ瞬間です。この時期は、撮影枚数がぐっと増えます。とにかく数を取らないとね(^^;
 (花粉団子が重そうです。)



書込番号:12082617

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/19 09:47(1年以上前)

 気に入った写真、第三者に認めてもらう写真を撮るには”腕前”が、非常に重要です。

 でも写真を楽しむには、”腕前”は無関係かと。それに良いカメラ機材を持っていると”腕前”の上達も早いでしょう(多分?)。


書込番号:12082843

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/19 11:00(1年以上前)

腕前は、30年程進歩してません。
下手したら退化しています。

書込番号:12083106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/19 12:01(1年以上前)

別機種

APS-C機ですが、先生には「後の花にもピントをあわせては」と言われました。
花畑に入る訳にもいかず、200mmではF8でも無理な感じが・・・

書込番号:12083290

ナイスクチコミ!1


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 cczz 

2010/10/19 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮って、撮って、楽しめば良いですよね〜〜。

書込番号:12084346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 19:17(1年以上前)

当機種


5D2と出会って約2年。

才能が無い事に気付き、今、打ち震えている僕がいる。

今後はレタッチとかでがんばっていこうかと思っているw

書込番号:12084798

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2010/10/19 20:47(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは!

撮って撮って楽しみます〜!!

腕を補う為の機材ですからネ。

書込番号:12085260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2010/10/19 21:51(1年以上前)

別機種

コスモス

腕と財力が付いていかなくてフルサイズにいけないです。
今年は、コスモスを沢山撮影出来たので張っておきます(^^)

書込番号:12085682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/19 23:42(1年以上前)

スレ主様。私も同じです。腕がついていきません。カメラもレンズも良いのですがね^^そこがまた面白いですね。

書込番号:12086444

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 00:27(1年以上前)

同じくです。。(笑)

書込番号:12086718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/10/20 00:33(1年以上前)

コンバンワ(^-^)楽しいスレですね!!私も腕なんか皆無です(ToT)一昨日も、別居中の娘の学芸会で、必死で、500枚とりましたが、満足ゆくのは一枚もありませんでした(>_<)ブレたりボケたり(ToT)
でも、簡単に撮れたら、つまらない趣味じゃーないですか(^-^)
どんなにカメラが進歩しても、撮る人次第だから、楽しいですよね!
価格コムにアップされている皆さんの作品は、私は、いつも非常にレベルが高いと思っています!!本当に勉強になっています(^-^)
楽しみましょう!!

書込番号:12086744

ナイスクチコミ!0


スレ主 mla29176さん
クチコミ投稿数:265件

2010/10/20 09:33(1年以上前)

皆さんこんにちは!

いやいや、仲間がたくさんいて嬉しい?ですね!

腕が無いのに良い写真を撮りたいので、
白いヤツや赤い鉢巻を巻いたヤツらが気になる自分がいます(笑)

すっかりCANONの術中に はまってます。

今週は土曜「犬山祭り」→日曜「各務ヶ原航空祭」と頑張ってきます!
万が一良い(見られる)写真が撮れたらUPしま〜す!

書込番号:12087713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

標準

こんなフルサイズあれば・・・

2010/10/16 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

現在、5DとkissX4を所有しています。
X4を購入して以来、その軽さと持ちやすさもあって(手が小さめ)5D
の出番はめっきり減ってしまいました。でもフルサイズの描写力は、
捨てがたいところです。
 そこで、X4より若干大きく、少々重い程度。電池や連写はX4程度。
視野率は5D程度、価格は7D程度。
こんなボディー出たら、即、購入してしまいそうですが・・。
ありえないですかね?

書込番号:12069856

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:60件

2010/10/16 20:58(1年以上前)

まぁ今ある技術だと、透過ミラー機なら可能でしょうね。
軽量コンパクト型の高速連射フルサイズカメラ。

書込番号:12069930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/10/16 21:03(1年以上前)


APSサービスはそろそろ終了して、GもKISSも全部クロップ機能付けてフルサイズセンサー1本で行けば、
開発の力配分がうまく回ってフルサイズのミラーレス、フルサイズのEVF、フルサイズのetc,,,ウヘへw

PCのグラボみたいに旧5Dのセンサーの低電圧版とか作って時期GやKISSや7Dに搭載できればいいのに。

そうなると所望されているカメラもすぐに実現できるかもしれませんよね^^





書込番号:12069960

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/16 21:46(1年以上前)

僕は現状の大きさ・重さのままでいってもらいたいですね。
X4は小さすぎるんで。重さは5D2や7Dくらいは全く気にならないし。
普段からEF100-400を常用で付けているからかな?
オリE-PL1も持っているけど小さすぎてほとんど使わないです。

書込番号:12070213

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/16 22:56(1年以上前)

APS は過渡期のものだったことも確かですが、今となっては
APSゆえのメリット(x1.5倍)も認知されているので、なくなる
ことはないでしょうね。フルサイズよりも安く作れるのも間違いない
ですし。

書込番号:12070690

ナイスクチコミ!2


image3さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 23:02(1年以上前)

このスレ主は、5DUの設計が必要以上に大きく・重くなっているとでも思っているのかね・・・?!

書込番号:12070733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/16 23:37(1年以上前)

僕は5Dmk2や7Dの重さや大きさがちょうどいいと思ってます。
軽すぎると前のめりになったり、プラボディでは・・どうも・・

書込番号:12070992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/16 23:44(1年以上前)

kissのフルサイズ版が5D2だと思っていますが、違いますか?
5D2が売れているうちはより廉価版のフルサイズは出さないでしょう。
また、3Dを熱望されている方もいらっしゃいますが、5D2が魅力を失わない限り、
やはり出さないでしょうね。
話のねたとしてはあれやこれやで楽しいですが・・・

書込番号:12071046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/10/17 00:45(1年以上前)

>512BBF355さん こんばんは
私もそういうのがとっても欲しいです
背中にしょって山を歩くことが多いので、50gでも軽い方がありがたい
kiss2台持って山を歩くこともありますが、1台が5Dクラスだと三脚も重くなって萎えてきそうです(^^;;;
プラボディ歓迎、でもミラーは欲しいですね
出たら即買います!

書込番号:12071409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2010/10/17 01:15(1年以上前)

出し惜しみのキヤノンですから、5Dの画質以外のスペックはMarkVになっても
キス並以上にはなりません。
5Dはフルサイズキスですからd(^-^)ね!
EFレンズの使えるフルサイズミラーレスが出たら業界が震撼するでしょうけど
しないでしょうね。。。

キヤノンは専用マウントでミラーレスを開発中とか・・・
APS-Cより微妙に素子が小さいとかと言う噂ですが^^;
ミラーレス専用レンズを作って売りまくっちゃうんでしょうね。

書込番号:12071560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2010/10/17 03:58(1年以上前)

5D3に期待するもの
1)高画素化、5D2位の値段
2)画素数据え置き、多点AF、高速連写、安い
3)画素数据え置き、60D位のスペックの廉価版、安い
4)チタン or カーボンボディ

5D系は風景もしくはポートレート系の人のカメラ、自分でいじりたい人用なのでなるべくチャラチャラしたものはないほうが売れるかもしれない。現5D2ユーザーが買い替えるとしたら、
1)か2)、風景用とかポートレート用とか用途別も面白い。新ユーザーを掘り起こすとか、2台目のフルサイズを買ってもらう目的としては廉価版も必要か。L単を付けっぱにしておきたいという衝動にかられることが時々ある。

可能性が高いのは
5)すべてをブラッシュアップしてまとめてくる手法
30万画素以上、19AFポイント、連写5、バリアングル液晶、動画の性能向上、ISO感度をもうちょっと上げる、100%視野率、水平計、GPS機能、露出補正+−5、ダイヤルロック、DIGIC5 、

ISO感度の設定ダイヤル及び調整ダイヤルを独立させてくれてもいい。ISO感度優先設定なりISO感度の上限設定をボタン1つでできるというもの。

書込番号:12071905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/10/17 06:01(1年以上前)


1Dや5Dが重い。必要にしてあたりまえ。僕は写真の腕前は未熟ですが、腕力には自身があるので、
5D2がもう少し重ければと思う時があります。特に軽いレンズを使うときと動画撮影時。
5D2のボディ単体は、僕にとってはとても軽いカメラです。まあよくできていると思います。

1000年後にどのセンサーサイズがデフォルトになるかは分からないしどうでもよいです。
今、今です。現時点で、Gにフルサイズセンサーが搭載されて、しかもレンズ交換式で、
15万円前後で発売されたら世界中で熱狂的大ヒットをすると思うんです。

LEICA M9のようなG。リーズナブルならサブで絶対欲しいけどなあ。
ですので、スレ主様の所望するスペックは僕の妄想よりもはるかに現実的で、
実はキヤノンはすでに試作機は出来上がっていて、出すタイミングが分からなくなっちゃってる気がするのです^^

書込番号:12072023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 06:07(1年以上前)

これって5D2が発売になる前から言われ尽くされてきた話題でしょ。KISSのボディにフルサイズセンサーを載せたら十万円を切るとかね。

別にどっちでもいいけどAPS-Cはなくなるわけないし、他の皆さんが言われるようにレンズとのバランスが問題になるから必要ありませんね。

今ならM9がご要望に最も近いのでは?

書込番号:12072031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/10/17 07:23(1年以上前)

機種不明

1600万画素フルサイズセンサー搭載 アルミボディで軽量480gを実現!


↑僕はこういうのが欲しい・・・。

スレ主様、脱線してすみません、、、

書込番号:12072170

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2010/10/17 09:04(1年以上前)

 紅の海豚さん
F1懐かしいですね。子どもの頃父親が使っていたのを今でも大事に保管しています。

 フルサイズ機の小型軽量化については賛否両論ですね。
大きなレンズを装着して三脚使って風景撮りでは今の大きさがベストでしょう。
自分は最近では手持ちで旅行、子ども撮りがメインなので、せいぜいX4+α程度
が欲しいところ。大きなレンズ、小さなボディ確かにアンバランスですが、
手持ちなら、少々左手をレンズ先端側にずらせば解決です。フルサイズセンサー
もたくさん売れれば安く造れると思うのですが。

書込番号:12072472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/17 10:50(1年以上前)

5D2とX4の画質ってあまり変わらないと思いますよ。 

画質の大部分ってレンズで決まるものだと感じます。
ちいなさフルサイズは、あまりメリットがないような。

書込番号:12072937

ナイスクチコミ!1


image3さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 14:15(1年以上前)

5DUは5Dより安かったという事実・・・
5DUは1Ds系より安いという事実・・・

ちなみに7Dは30Dと同価格であった・・・

安価なフルサイズを求める層は、安くなっても結局買えない層では?

書込番号:12073775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2010/10/17 20:17(1年以上前)

軽い5D賛成です。プラスティク製でいいから是非欲しい。
私はカバンにカメラを2台入れて持ち歩いているので、手が疲れます。
しょうがないから筋トレで鍛えています(笑

書込番号:12075255

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/10/17 20:41(1年以上前)

センサーが安くなったら出てくるかもね。
コンパクトカメラみたいなやつ・・・

書込番号:12075373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/10/18 17:31(1年以上前)

紅の海豚さんのおっしゃるようにFDマウントは軽かったですね。KISSくらいでしたもの。
AE-1、A-1と使いましたが、ボディーが軽かったのであのくらいのグリップでも何とかなりました。 

書込番号:12079237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2010/10/19 02:21(1年以上前)

60D位の性能でセンサーを今の5D2で14万位で売ってくれたら2台目買うなあ。

書込番号:12082117

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング