EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II ミニチュアUSBメモリ

2010/09/08 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:54件 駄洒落が世界を救う 
機種不明
機種不明
機種不明

こんなの見つけました^^
欲しいかも^^
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/ni_ceos5d.html

概出でしたらすいません m(_ _)m

書込番号:11879236

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/08 17:06(1年以上前)

4980円なら買っちゃうかも(笑)

面白いですね♪

書込番号:11879328

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/08 17:14(1年以上前)

8800円で中古レンズ買いたいです

書込番号:11879346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/08 17:14(1年以上前)

のぶりんbeautiful さん、こんにちわ。
ナイス!
おもしろそうなので今度見てきます^^
他にも何かあるかなぁ♪

書込番号:11879348

ナイスクチコミ!1


杉乃屋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 17:17(1年以上前)

欲しい!でも高い!!
マックでLLセット買ったら付いて来ないかな?

書込番号:11879357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 17:26(1年以上前)

高いけど、面白い。

ナイスッ!

書込番号:11879380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/08 17:51(1年以上前)

あほらし

書込番号:11879470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/08 18:12(1年以上前)

カメラ機能付き?

書込番号:11879544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/08 18:18(1年以上前)

あははは
面白いですね〜。
携帯からなので詳細はわかりませんが、機能はUSBメモリだけなんですかね〜(^.^)

書込番号:11879576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 19:34(1年以上前)

メモリーがなくても、2千円ぐらいまでなら売れそうですね。

書込番号:11879839

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/08 19:48(1年以上前)

他のレンズもあるといいですね。
たとえば70-200F2.8Lとか。

でも、このUSBメモリ、パソコンによっては使いにくそう・・・

書込番号:11879882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/08 19:57(1年以上前)

以前、こちらの板か、5Dの板で出ていたと思いますが
その時のは出来がいまいちなうえ、\12800−だったような・・・

今回のは出来が良いうえに以前より安い・・・

ほ・ほ・ほしい・・・で・でも高い・・・

書込番号:11879919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2010/09/08 20:48(1年以上前)

仕事の合間に見ていましたが、思わず笑ってしまいました。

いい息抜きになりました!


オブジェとして欲しいけど、高いですね

書込番号:11880153

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/09/08 21:34(1年以上前)

EF50mmF1.8と同じくらいの値段ですね(笑)

でも欲しいかも・・・

書込番号:11880399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/08 21:41(1年以上前)

メモリの容量によってレンズがサンニッパとかになったりして…
ノートパソコンだと挿せないでしょうね(汗)

書込番号:11880434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/09/09 07:26(1年以上前)

あははっ、私的にはレンズだけでも良いのですが... 。

書込番号:11882213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 08:22(1年以上前)

レンズとボディばら売りしないですかね?

>海外で配布された純正ノベルティらしい
キヤノンに日本で発売してもらえるように要望を出すというのはどうでしょう?

書込番号:11882341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/09/09 11:45(1年以上前)

>キヤノンに日本で発売してもらえるように要望を出すというのはどうでしょう?

ノベルティだと、改めて販売するというのはなかなか難しいでしょうね〜
いっその事、5DMarkU購入者全員にプレゼントとか…
もっと無理か(汗

書込番号:11882936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 12:39(1年以上前)

キャッシュバックのおまけがこっちだったらなお良かったなぁ。

書込番号:11883103

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/11 05:46(1年以上前)

USBメモリーとして使うには不便な形ですね。(笑)
単なるミニチュアでもよかったような。。

書込番号:11891384

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/11 05:47(1年以上前)

あ、USB メモリーのデータを、背面液晶でスライドショーくらいできて
ほしいですね。8000円以上もするなら。。(笑)

書込番号:11891387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マクロスイター接写をフルサイズで

2010/09/04 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 
別機種
別機種
別機種

皆さん今晩は。マクロスイターで接写をフルサイズ(5Dですが)やってみました。
単にアダプターで5Dにつけただけなので接写(5センチくらい)しかできませんが、
やってみると意外と面白いです。

原寸大のものをキャノンのオンラインアルバムにもアップしておりますので
興味のある方はどうぞご覧ください。
http://www.imagegateway.net/p?p=EFHwVLTgjuE

書込番号:11860560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2010/09/06 23:43(1年以上前)

皆さん今晩は

マクロスイターの他にノクチルックスF1.0の画像を加えました。
また、もう一つのアルバムには、フイルムからのスキャンですが、
コンタックスGマウントのホロゴン、母艦はG2をアップしました。
興味のある方は以下のアドレスからご参照ください。

http://www.imagegateway.net/ph/OPA/Album
List.do

書込番号:11871692

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2010/09/06 23:44(1年以上前)

皆さん今晩は


マクロスイターの他にノクチルックスF1.0の画像を加えました。
また、もう一つのアルバムには、フイルムからのスキャンですが、
コンタックスGマウントのホロゴン、母艦はG2をアップしました。
興味のある方は以下のアドレスからご参照ください。

http://www.imagegateway.net/ph/OPA/AlbumList.do

書込番号:11871701

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2010/09/08 05:59(1年以上前)

別機種
機種不明

ホロゴン、G2

ホロゴン+G2(戸田競艇場)

オンラインアルバムの場所はここです。
やっとわかりました。
何度も迷惑かけすいませんでした。
(1)マクロスイター&ノクチルックス
 http://www.imagegateway.net/p?p=EFHwVLTgjuE

(2)ホロゴン 
http://www.imagegateway.net/p?p=EihPr7yhU7e

(3)コンタックス645 
http://www.imagegateway.net/p?p=FwLHhTwnxTw

書込番号:11877475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

「Bleach Bypass」というフィルター

2010/09/04 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:147件

皆様、お久しぶりです。
主に、動画でこの5D Mark IIを楽しんでいる者です。

動画の基調になっている色に関心がありまして、この映像はどういうフィルターをかけているのか等、自身においての?の的になっておりました。

「Bleach Bypass」という、SF映画のような冷たい暗い「色」が出るのを見つけました、彩度調整と色補正でややそれっぽく出すことができたような.........気がします........。(超!自信なし..笑)

その動画を下記にupしましたので、もし、私の気まぐれにお付き合いいただけるものなら、とてもうれしい次第です。

http://www.youtube.com/watch?v=TXDPh8JZblo

書込番号:11860618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/04 22:41(1年以上前)

別機種

銀残し

銀残しですよね〜。僕は動画は撮りませんが、動画にするとかっこいいですね〜。

書込番号:11861462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/04 22:54(1年以上前)

「銀残し」というのですか、勉強になりました。ありがとうございます。
納得です。昔からある手法だったのですね。
静止画にもあったのですね。美しい画像をありがとうございます。

書込番号:11861552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/04 23:46(1年以上前)

5D2で動画チャレンジされている方素晴らしいと思います。こちらこそ、また良いものを見せてください。

書込番号:11861872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/09/06 14:04(1年以上前)

厳密に言うと「Bleach Bypass=銀残し」では無いのですが・・・。
ただ現在ラボでは銀残しをしてくれないので、代わりに考えられたのがBleach Bypassなんです。
結果は似ているので、イコールだと思っている人が多いですね。

高いコントラストと引き締まった黒、そして淡い彩度が特徴です。
色に関しては別問題になり、今回のフィルターは寒色系かもしれませんが作品によっては暖色系の場合もあります。

映画では時折見かける効果ですね。

書込番号:11869032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/09/06 15:28(1年以上前)

 
SF映画「アウトランダー/2008年アメリカ・ドイツ」の冒頭部分が
この“Bleach Bypass”という処理でしょうか。
何か白昼夢のような、非日常的な凄いことが起こっているような感じがしました。
http://www.avid.co.jp/jp/showcase/outlander-hd-technology.asp

書込番号:11869282

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2010/09/06 17:00(1年以上前)

Innercicleknightさん

いや〜ほんと良いですね(^^

僕も5D MarkUで動画楽しんでますが、同じ様に車から良く撮影してます。
自分の編集ソフトでどこまで出来るか分かりませんが、挑戦してみようと思います。

特に夜のハイウェイとかは寒色系で良い感じだと思います。
2画面の残し方も僕は好きです。

書込番号:11869564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/06 20:49(1年以上前)

ROMが基本さん、色々ご教示ありがとうございます。

http://www.youtube.com/watch?v=bWLwSgZ--hs

こちらのPanasonic UKの映像のなかで人の流れている場面で、
一部は「銀落し」なのか別のフィルター効果なのかわかりませんが
全体に引き締まった映像で気になっております。

暖色系の「銀落し」なのでしょうか?



て っ ち ゃ んさん、お久しぶりです。

SF映画「アウトランダー/2008年アメリカ・ドイツ」は
まだ拝見しておりませんので、よくわかりませんが、
今、思い出したものでは、映画「300」が
何やら私の念頭にある「色」に近いような気がします。



Solareさん、ありがとうございます。

>いや〜ほんと良いですね(^^

お褒めを戴き、本当に励みになります。
ぜひ、挑戦してみてください。
そして、できたらお知らせください、楽しみにしております(^-^)。

書込番号:11870501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/09/06 20:52(1年以上前)

文中の「銀落し」は「銀残し」の間違いです。謹んで訂正いたします。

>こちらのPanasonic UKの映像のなかで人の流れている場面で、
>一部は「銀落し」なのか別のフィルター効果なのかわかりませんが
>全体に引き締まった映像で気になっております。

>暖色系の「銀落し」なのでしょうか?

書込番号:11870534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/09/06 23:52(1年以上前)

特にそれらしき感じは無いですね。

あと、暖色系とか寒色系ってのはその効果とは別問題です。
Bleach Bypassをして、あとは色の方向性をどうするのか?ということになります。
本来は別工程なんですね。

書込番号:11871747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/09/07 19:23(1年以上前)

ROMが基本さん、PanasonicUKの映像見ていただいて感謝です。

ご見解は良くわかりました。 

自分で撮ったGH1の映像と画像の質が別世界のようでしたので、気になっておりました。
それと画像の「色目」がとても美しいなと感じましたので......。
こういう映像も私の目標のひとつにできれば好いなぁと思っています。

書込番号:11874948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに・・・

2010/09/01 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

ついに・・・ついに念願の5Dmark2購入致しました(^O^)以前皆さんにイロイロなアドバイスをして頂き、購入の決心をして、タイミングを見計らっていましたが、つい先程キタムラのネットショップで188000円(下取り10000円を含む)にて購入です。最安値ではありませんでしたが、近くに店舗がある安心感もありきめました。mark3の発表がいつ頃あるのか気になって仕方ありませんでしたが、いざ決めてしまうと、でたらでたで仕方ないと感じられるようになりました。これから長く大切に付き合って、楽しみたいと思います。喜びのあまり長くなりましたが、アドバイス頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11847448

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/01 22:51(1年以上前)

おめでとうございます!5D2はぜんぜんまだまだ第一線で活躍できますので入手の判断良かったのではないかと思います。マーク3は来年秋だと思いますし、画素数とかは上がってくるでしょうが、5Dから5D2に変わったときみたいな圧倒的な操作感の向上(液晶等を含む)はあまりないんじゃないかと思っています。5D2は長く使えると思いますよ。

書込番号:11847716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/01 22:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

フルサイズでのフォトライフも楽しまれてくださいね(^^)

書込番号:11847766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/01 23:06(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ちょきちょき。さん ありがとうございます。フルサイズ楽しみたいと思います。ところで、今まで沢山お世話になった50Dの使い道は?まだまだ活躍できると思うのですが、皆さんどうされてます?

書込番号:11847815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/01 23:07(1年以上前)


ご購入おめでとうございます。

そーそー、あれこれ考えずに楽しんだ方が吉!

良いカメラですよね〜

書込番号:11847817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/01 23:09(1年以上前)

サブとして使えばいいじゃないw

書込番号:11847837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4412件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2010/09/01 23:45(1年以上前)

いちすずさん、5D2ご購入おめでとうございます。

フルサイズ機を購入したら、APS-C機は高性能エクステンダー(1.6倍)として
有効活用できますよ。

書込番号:11848057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 C/R Photos 

2010/09/01 23:55(1年以上前)

おめでとうございます(^^

僕は買って1年と半年ですが、このカメラを買って本当に
良かったと思います。

5D Mark2は次世代が来ようと色あせず、きっと歴史に残る名機として
名が残るほど、素晴らしいカメラだと思います。

いちすずさんも5D Mark2の素晴らしさを実感してください。

書込番号:11848117

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/02 06:04(1年以上前)

5D2は長く使える機種だと思います。
ご購入おめでとうございます。。

書込番号:11848759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/09/02 06:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^_^)/
私は、5D2と50Dの二台、常に一緒に持ち歩いてます。
5D2は標準ズーム、50Dは望遠ズームという感じです。
所有されてるレンズにもよると思いますが、
使い分けができれば、50Dもとても頼もしい相棒になりますよ^^

書込番号:11848798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/02 07:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。
5D2は本当に良いカメラです。手を抜かず、体をしっかり固定して 慎重にシャッターを切ってくださいね。基本が大事だと言うことを改めて気付かせてくれるカメラですよ。

書込番号:11848925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/02 08:08(1年以上前)

>50Dの使い道は?まだまだ活躍できると思うのですが、皆さんどうされてます?

キヤノン EOS DIGITAL D二桁"中級"機 最後のモデルです。
もし、資金的に問題がないのでしたら手元に置いておくのがよいと思われます。
自分は資金難で5D2にいくときに30Dを処分してしまいましたが、
もし余裕があれば残しておきたかったのですが・・・。
余裕が出来れば中古ででも30D〜7Dの何れかのモデルをまた手に入れる予定です。

なんせ、一本のレンズが味わえるんで・・・。

書込番号:11848974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/02 12:33(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。皆さんのおっしゃる通り手元においておく事にします。

書込番号:11849619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2010/09/02 14:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
修理が必要な物を買う場合、近くの店は何かと安心ですね。

2台体制が便利かどうかは、用途と、お手持ちのレンズやストロボの組み合わせによりますが、確かにレンズ交換無しで撮影し続けられるのは便利です。
それはもう凄く便利です。

しかし、カメラの画質も違いますし、じっくり構えてレンズ交換も厭わないという事でしたら、5DmarkIIで撮れる写真をわざわざ50Dで撮る事も無いかな、とも思います。
それで私なら、ボディは売って良い三脚でも買うでしょう。

でもこれは、カメラに愛着が無い場合の話で、愛着があるのでしたら、取って置いてたまにシャッター音を楽しむのが幸せと思います。

書込番号:11849943

ナイスクチコミ!1


a05ea009さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/02 14:54(1年以上前)

>5D2は長く使える機種だと思います。

具体的には何年ぐらいでしょうか?

書込番号:11850002

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/02 15:31(1年以上前)

本気な質問?

書込番号:11850096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/06 16:30(1年以上前)

もって一年

書込番号:11869465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

お買い得になってきましたね・・

2010/08/30 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:394件

お買い得になってきたなって思うんですが、
次期フルサイズモデルの発売ではしばらくはないですよね・・?

1Dsmk4が先だと思うので。。

3Dなのか5Dmk3なのか分からないですが、
7Dなみのフォーカス性能でハイアマチュアフルサイズが
今年中に出るなら待ってみたい気もするんですが。

60Dの路線変更といい、ちょっと読めないです。

5DmkUは今が買いなんでしょうか。

書込番号:11838484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/30 23:06(1年以上前)


欲しい時が買い!

書込番号:11838519

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/30 23:19(1年以上前)

常に今が買いです!

書込番号:11838611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/30 23:32(1年以上前)

デジタル機器は一日でも早く買って、一日でも長く使った方がいいと思います。
ですから、発売直後で高いときに買ったとしても損は無い、という考え方もあります。

私の場合、買ってしまった後によく自分に言い聞かせてます。

書込番号:11838698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/08/30 23:54(1年以上前)

価値感は人それぞれ、買い時も人それぞれ。
欲しい時に買うのが一番です。

書込番号:11838847

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/08/30 23:56(1年以上前)

実は私も2台目が欲しくなってきました。

60Dに新映像エンジン(DIGIC5)が搭載されなかった事や、1Ds4が9月に発表されなければ、今年の5D3の発売はないのではないかと勝手に思っています。

いずれにしても1Ds4がここまで発表されないのは、1Ds4のスペックを成立させるには新映像エンジン(DIGIC5)の開発とセットなのではないかと思います。

DIGIC5にどのような機能が搭載されるのか分かりませんが、ライブビュー時のAF速度を向上させるような画像センサー(画像センサーにAF素子を組み込み)とセットでDIGIC5が搭載されてくるような気がします。

今年のうちに5D3が発売されないなら、5D2をもう1台購入したいですね。

書込番号:11838859

ナイスクチコミ!1


Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 Photographer Kozi Etoh 

2010/08/31 03:04(1年以上前)

本当に値段が良い感じに下がってますよね〜。。
私も1年前までは旧5Dを使用していたのですが、
壊れてしまい、今は1D Mark3を使っています。

しかしながら、やはりフルサイズの5D Mark2が欲しいななんて、
最近また物欲が湧いてまいりました。。

資金的に余裕があれば私も今買いたいです。。orz
非常に5D Mark2は好評のようですね^^

みなさんが仰られているようにjapanetたかたさんも
今が買いだと思われたようでしたら、私は買った方が良いと思いますよ^^
絶対に買って後悔するようなカメラではないと思いますし。

フルサイズ・・・。
やっぱり私も戻りたいです。。orz

書込番号:11839383

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/31 06:04(1年以上前)

買い替えなら待ってもいいと思いますが、新規購入なら買いだと思います。
待っている間に撮れる写真もたくさんあると思います。

>7Dなみのフォーカス性能で

型番的には 5D のほうが上位機種なので、7D の AF は 5Dmk2 の後継機にも
搭載されてきそうですね。

書込番号:11839530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/31 06:13(1年以上前)

このカメラは大変素晴らしいカメラです。今の価格なら買いですよ。

7D同様でボディのつくりに安っぽさは否めない(特にCFの蓋)ので防塵防滴は不安ですが、まあ気にしない事が一番です。

フルサイズだし、素晴らしい画像を提供してくれます。但しレンズは是非Lレンズを!

書込番号:11839541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/31 08:40(1年以上前)

5D3は、1Ds4発売の1年後ぐらいじゃないかな?

書込番号:11839836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/31 10:24(1年以上前)

20Dは発売半年後(15my)
40Dを買い足しの時は発売日の翌日(14my)
5D2の買い足しは発売4ヶ月後(23my)
7Dに買い替えは発売2ヵ月後(14my)
メジャーバージョンアップの時に、買い足し(買い替え)しています。
すべて5年保証込みです。
これなら買えると思ったときに、買えば良いと思います。

書込番号:11840107

ナイスクチコミ!0


かしふさん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/31 13:42(1年以上前)

ずっと無印5Dで粘ってましたが、今月初旬に5D2にいきました。
7Dの進化のあと、60Dの足踏みとも思える仕様から、5D3への期待が薄れた
のと、発売時期がまだ先だなと思ったもので。
今のラインナップから考えると、5D3の立ち位置はとても難しい気がします。キヤノンさんも苦悩していそう。

価格推移を見てると、私が購入した8初からじわじわと平均価格が
上がってきてるように思います。今のうちかも知れませんね。

書込番号:11840784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2010/08/31 19:21(1年以上前)

やっぱり次世代フルサイズは1Dsが先に出ますよねーw
皆さんの書き込みをもらって、さらに欲しくなってきました。。。。汗

とりあえず5Dの次期モデルはしばらく出ないという予想も一致してますしー。

書込番号:11841950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/31 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

>皆さんの書き込みをもらって、さらに欲しくなってきました。。。。汗

いいですよぉ〜 5D Mark II。
ぜひいっちゃってください。

書込番号:11843277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/01 18:38(1年以上前)

今日から来年1月10日までキャッシュバックキャンペーンに入りましたね!次期5Dmark3を待っていましたが来年のようですね。もう我慢ができません。購入決定ですね。

書込番号:11846459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/01 22:36(1年以上前)

これを どう読みますか?

http://www.eoshd.com/content/327-Canon-Expo-2010-Predictions-Meet-the-5D-Mark-3-and-1DS-Mark-4

うわさだけでしょうか?

書込番号:11847622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/01 22:48(1年以上前)


読めません・・・(汗)

書込番号:11847696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/01 22:54(1年以上前)

要は ここなんでしょうね。

3 year product cycle of 5D and 1D lines explained


Past performance - no guarantee of future success!


この御時世で、3年周期でチンタラ造っている場合じゃないだろ!?
って言ってる様に読めます(笑)

書込番号:11847735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/02 08:46(1年以上前)

1Ds Mark Wと5D Mark Vが同時に・・・って言うのも妙な感じがしますが。

センサー密度・5Dのコンセプトなどを変えてくるのかな、60Dみたいに・・・、
いやな予感が・・・。

書込番号:11849063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/02 09:06(1年以上前)

和訳して頂いた所しか分かりませんが(汗)、もし出るなら大歓迎ですが
メーカーとしては、こんなご時世だからこそスパンを長くしたいような気がします。

まぁ〜それには、ある程度売れていないとダメだとは思いますが・・・

書込番号:11849105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/02 09:22(1年以上前)

おはようございます

http://philipbloom.net/2010/09/01/canon-4k-concept-camera-and-first-images-from-canon-expo-on-ny/

ニューヨーク では expo やってるのですが、
  センサー展示 4K動画デモ 新レンズ御披露目 60D発表
のようです。

書込番号:11849135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

キヤノンがAPS-Hサイズで世界最高の約1億2,000万画素のCMOSセンサーの開発に成功
したようです。

http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html

一気に一億画素の世界が近づきました。どのような世界になるのか見てみたいですね。

書込番号:11806594

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に41件の返信があります。


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/27 07:12(1年以上前)

もう12000画素なら一般的なレンズの解像度は超えた領域なので、
ローパスもバイヤーも不要で、点描画法=視覚での色混合で良いはずだ。

色の純度が全く変わるはずだよ。

書込番号:11819602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/08/27 09:47(1年以上前)

>もう12000(万)画素なら一般的レンズの解像度は超えた領域なので、
 ローパスもベイヤーも不要で、・・・・

 ソニータムロンコニカミノルタさんの計算でAPS−H12000万画素素子の解像度は238本/m。
対して、レンズの実解像度(空間像解像度)を試算してみました。アサカメ診断室データに依れば
 EF−50mmF1.8UのF5.6中心部の撮影解像度は180本/mm(R)。
これは500本/mmの解像度を有する銀塩フイルム(R1)で撮影した、撮影解像度(R)であり、
レンズ自体の解像度(R2)である空間像解像度との間には1/R=1/R1+1/R2の関係がある。  
 
 上式により、1/180=1/500+1/R2からR2を計算するとR2=281.3本/mm
となり、未だレンズ解像度の方が高い事になる。更に135判カメラのレンズ解像度は中心(f5.6)
で250本/mm(M2のズミクロン50mm等)が有り、このレンズの実力解像度(空間像解像度)は、
1/250=1/500+1/R2からR2=500本/mmとなります。この場合APS−H
素子で、レンズ解像度を超えるためには、18800X28200の素子構成で53000万画素
(135判の場合は86000万画素)と言う計算になりました。
 したがって、レンズ解像度を超える素子解像度のみでのモアレ解消はまだ先の事と成りそうですが
モアレ解消はひたすら暈す(コントラスト低下)にありそうで、そうした手段(例えばコダックCCD素子を使ったLPFレス機等の手法)との併用で、そろそろ現実性のある段階かもしれません。 

書込番号:11820028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/08/27 13:00(1年以上前)

 
老人力2さん こんにちは
うわあ、レンズを越えるにはものすごい画素数が必要なんですね。

ということは、やっぱり開発の現場には10億画素くらいの撮像素子が
鎮座しているのでしょうか・・・・。

ただし、実際の撮影では画面全体に最高解像度で結像している訳ではないので
実用的にローパスフィルタ・レスでも構わない解像度があると思います。
モアレやギザギザ取りにソフトウェアを通すとやっぱりピュアでないので
精緻な「実構造」だけでヌケてキレる画像を取得したいところです。

キヤノンの技術員の方が、銀座あたりでパチリパチリと
実写サンプルを集めているかもしれませんね。

マーケティング側の都合でむなしく解像度を上げるのではなく
開発の現場が苦労に苦労を重ねて生まれ出てこそ
僕らが感動して飛びつく、新世代の一眼レフカメラだと思います。

書込番号:11820796

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/27 22:13(1年以上前)

アサカメの解像力はMTF3〜5%、最近は7%での数値ですので、
もともとコントラストは非常に低い。
モアレについてはあまり気にする必要はありません。

LPFなしのコンデジ見ればレンズが250本/mm級で素子が250本/mm級もあるので
レーリー限界でのレンズ解像力分の画素数があれば大丈夫でしょうね。

APS-H12000万画素、238本/mmなら120本/mmくらいの並レンズは全てOK。
238本/mmのレンズでも実はOKでしょう。

12000万画素で238本/mmというのは、開口率100%での数値で、
開口率50%なら576本/mmまでOKですから。

書込番号:11823012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/08/28 00:16(1年以上前)

要するに非常にアナログチックな(個人見解の差が大きいということ)段階になってきたので、モノが出る前の想像で結論は無理です。
出てから評価しても遅くはありません。

言えるのは、メーカーは効果のない開発をする時代ではないので、元々シロウトの想像レベルとは次元を異にするものと思います。

書込番号:11823756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/28 02:19(1年以上前)

これ民生用には出てこなかったりして

無人航空機時代にこんなものダダ漏れで輸出させるわけないし。

アトムのロボット法みたいな時代。

書込番号:11824286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/29 21:02(1年以上前)

ついでに、200万画素動画多チャンネル同時録画もお願いしておきます。
動体自動追尾なんかも。

書込番号:11832834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/08/30 18:09(1年以上前)

 
「200万画素動画」の字面・・・
「すわっ、噂のEOS 5DII FTM(FOR THE MOVIE)発売か!!」と
おっちょこに想像してしまったのは僕だけなんでしょうね・・・。

「なんで一眼レフが」とは思うのですが
思わず知らずお客様の一大勢力となってきた映画&ビデオ界のみなさんって
キヤノン幹部さんの発言記事では、目に見えるほどの金額で
中級カメラの売上を押し上げているように書いてあります。

ということは「1億2千万画素ショック」の次は、ガクーンと方向転換して
オヨヨの「200万画素ショック」か。
(言うなれば「フルサイズ200万画素動画」機)

今の「オマケ付きキャラメル買って、キャラメル捨てて」という
もったいない使い方よりも、最初から200万画素の凄すぎるデバイスから
強力無比の信号が出力され、現場関係者それぞれのiPadから
Wi-Fiで同時モニター映像が叩き出され・・・といった
最初から“オマケ”が“主役”の5DII改造機が
現行機ユーザーの頭にはチラついているのでは?

今回発表の技術でしたら
赤色矮星さんも触れられているようにプレデター機にピッタリな感じ。
フルサイズ2億画素くらいの搭載カメラに
1月発売のEF8-15mmF4LフィッシュアイUSMくっつけて
さらに、良好な歪曲補正ソフトも開発した上で無人機を飛ばせば
地上側下面は可動部なしで見渡せますね。
しかも、複数画面同時読み出しでしたら
複雑な動きを見せる捕捉対象も複数人員で分担して
ウォッチできます。

書込番号:11836807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/30 18:35(1年以上前)

赤色矮星さん て っ ち ゃ んさん

軍事衛星には、その手の「ブツ」は既に載っていると思うのですが、価格が桁違い
なので、超大国ではない、中小国の軍隊には「注目」されているかも?

ちなみに世界初の民生用電子カメラ・ソニーの「マビカ」は、発表後すぐに世界各国の
軍隊から照会があったそうです。

書込番号:11836913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/31 16:33(1年以上前)

色々と 想像逞しく意見交換をしていたら、それをあざ笑うかのような発表が・・・。

http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug31j.html

世界最大・超高感度のCMOSセンサーの開発に成功だそうです。一応軍事関係は、こっち
が本命ですから、APS-Hは、やはり民生用??

こうなると中判・大判用のセンサーも「問題なく製造可能」という事ですね。

書込番号:11841374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/31 16:43(1年以上前)

これ、天体用でしょうか?

書込番号:11841398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/31 16:49(1年以上前)

さすらいの「M」さん

>今回開発に成功した超高感度CMOSセンサーの用途としては、星空や夜間の動物の動画撮影、
>夜間の監視カメラへの応用などが考えられます。

リンク先の用途も、こんなボケた感じで書いていますから、実際の使用目的は、ハッキリ
していないんでしょう。ただ天体観測用としては「使える」と思います。

書込番号:11841413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/31 18:36(1年以上前)

しかし、35mmフルサイズの約40倍の大きさですから、すでに画素数を数えるのは
バカらしい世界ですし、これでも60コマ秒の動画が可能という事ですから、実際に
画像を撮ると、どんな物になるのか想像を絶します。

なんかカメラやビデオという世界より、光学的にやれることをやろうというスタンス
は、好感が持てますね。

書込番号:11841791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/08/31 19:33(1年以上前)

 
ぷーさんです。さん こんばんは
またまた夢を掻き立ててくれるビッグ・ニュースですね。

これはすごい。
12inch/300mmウエハーに目一杯の撮像素子を刻むとは!!
この銀盤を社長机の上に飾っておけば、社内アピールもバッチリ。
お客さんもビックリ。

大事にされている“至誠”の額よりも目立つかも。
(御手洗会長から贈られた旧帝国海軍の五省の句だそうです。
 お客様に対して常に真摯でいようという戒めで
 壁にも中国の高僧に書いて頂いた“至誠”二文字の書も
 かかっているとのこと。マネジメントの真髄ですね)

とにかく、光学部門からすごい意欲の感じられる発表が続いています。
近々何か良いカメラ製品が現れる兆しなのでしょうか。

書込番号:11841993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/31 21:27(1年以上前)

8x10をデジタル化してどうするつもり?

書込番号:11842536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 21:30(1年以上前)

>こうなると中判・大判用のセンサーも「問題なく製造可能」という事ですね。

楽しみにしたい思います言います。

書込番号:11842561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/09/01 00:47(1年以上前)

こんばんは。

 これデカイですよね。(◎-◎;)

 http://www.canonrumors.com/2010/08/canon-develops-worlds-largest-cmos-sensor/

 ではでは。

書込番号:11843861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/09/01 02:23(1年以上前)

 
でけぇ〜〜(◎-◎;)

いや、ご挨拶が遅れました、夢のデアドルフさん こんばんは

さっそくニックネームを付けましょうか。
UNIVERSAL MOS GREAT = Unimog = 巨大多目的撮像素子
もう、撮像素子界のウニモグですね。

それにしても
謎の〈1億2千万画素センサー〉+〈巨大170万画素センサー〉登場は怪しい。

研究室のやんちゃなみなさん、ひょっとして表向き研究費捻出の裏で
ダンボール重ねた向こうの秘密基地で、どんなモンスターを育てているのか。

解像度〈大きい←→小さい〉 激烈高感度 動画 部分読み出し コマ速 60P

う〜ん、「新1Dsの□□□は□□□になっていて□□□が凄い」
従って、「来年発売予定の5D Mark IIIも□□□になるらしいゾ」
さらに、「歩留まり向上、Kissもローコスト・フルサイズ素子」
ということなどに、今回開発の技術が降りてくるのでしょうか。

※妄想力至らずすみません。深夜お騒がせしました。バタンキュー

書込番号:11844123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/01 08:50(1年以上前)

85mm f1.2あたりをリバースアダプターでつければ、とりあえず結像はしそうですね。
使い道は・・・・夜空か夜中の公園くらいしか思いつかない。

これは、秘密開発中だったのがキャンセル食ったと見ますがどうでしょう。

書込番号:11844623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/01 13:56(1年以上前)

この一連の開発は、キーデバイスを手がけている企業のふところの深さを、見せつけている
感があります。(もちろん相手は・・・)

と思っていたらソニーもイメージセンサーの設備増強を前倒しのようです。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2E3E2E79C8DE2E3E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

この部門の競争は、まだまだ続くようです。

書込番号:11845596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング