EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信57

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

本日、念願のフルサイズを中古ですが購入いたしました。(先日から目をつけていました)
キャッシュバックも有ることだし、新品が欲しかったのですが へそくり予算が…
嫁が用事で出かけている間の2時間、50Dと入れ替えました。
バレたらどうしょう… でも大丈夫、似てるし、50と5がかぶってるし…大丈夫。
と、自分に暗示?をかけています。(汗)
そして、運動会用として隣に並べてあったこれまた中古の望遠70-300isDOを一緒に購入しました。ぅわ このレンズ周辺減光酷過ぎ。まぁ屋外で使うから良いか?DOだし。
標準レンズはどうしよう?その前に嫁にバレたらどうしよう…どうどう巡りしてます。
MarkUのところ、シールでも貼っとこうか?いや、逆に墓穴掘ってしまう?

書込番号:11443155

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に37件の返信があります。


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/03 15:06(1年以上前)

TAK-H2様
 おっしゃるとおりです。…先生に諭されているような感覚になりました。(^^;)
page-chan様
 理想の夫婦関係ですね。
 でも、ブランド物請求されませんか?セリーヌ・フェラガモ・フェンディー…もれなく海外旅行も付いてきますが。(濃汗)
家族ほったらかしで上海万博に行ったし…カメラのカの字も言えません。

標準用レンズ…どれがええかねぇ
どうやって手に入れようかねぇ(オイオイ!)

書込番号:11446194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/06/03 18:00(1年以上前)


家計簿と睨めっこしている奥さん VS カメラ好き旦那様の戦い大変ですね。
新総理が決まったら、早速“オトナ手当”でも出ないかなあ。

書込番号:11446728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/03 21:59(1年以上前)

て っ ち ゃ ん様
 戦い と言うより騙し合いとでも申しましょうか。
 新総理だれでしょうかね?管さんでしょうか?総理辞任の時は為替相場が一気に円安なりました。ドル買いしてるもんで気になります。

書込番号:11447704

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/04 13:45(1年以上前)

管→菅 さんでした。お恥ずかしい。

書込番号:11450291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/06/04 14:56(1年以上前)

 
ニュース速報が流れています。菅総理誕生ですね。

まずは円安誘導で89-94のレンジ相場を120円くらいにしていただき
自動車やテレビ、冷蔵庫、エアコンなどはうらやましくも
めっちゃ優遇されたのですから、今度こそは、今度こそは
カメラを買いやすい優遇策を打ち出してほしいものです。

(ひぇ〜、僕も過去の書き物ぜんぶ管さんとか官さんでした。
 今後はしっかり気を付けますぅ〜、ポリポリ)

書込番号:11450487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/04 19:58(1年以上前)

てっちゃん様
コメント有り難うございました。お話しが逸れてしまって申し訳ありませんでした。へそくりが増えそうなので浮かれてました。

書込番号:11451448

ナイスクチコミ!1


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2010/06/05 11:59(1年以上前)

心中お察しします。(^^;)
でも大丈夫!うちの嫁は(たぶんカメラ撮影が趣味でいらっしゃる奥さん以外はどなたも)ぱっと見で黒いボディのカメラの見分けはつきません。レンズも黒けりゃまったく問題なし…ほとんど見分けられないです。私は40Dから5D Mark IIを買い増ししたときに確信しました。2台同時に見せなけりゃ大丈夫!堂々と机の上に置いてフルサイズ生活をお楽しみ下さいませ。
あ、自己責任でですけど。(笑)

でも白レンズはさすがに…ばれてしかられました。懲りずに2本目を買ったときは諦められました。m(_ _)m

書込番号:11454481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/05 23:44(1年以上前)

安穏君様
 激励ありがとうございます。ポイントはレンズですね(^^;)
 
 皆様より心強い?励ましをいただき、当初より心(ドキドキ)が安定してまいりました。
 大丈夫!大丈夫!
 明日、デビューさせます…

書込番号:11457382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/06 00:09(1年以上前)

こんばんは!はじめまして!

いいですねぇー、5D2、僕は志なかばにして7Dを購入しちゃいました。

(40D+KissXに何故か買い足し)

で、しっかりばれてます。。。(笑)

内心、イラっとしているようですが、何もいわないので何も言ってません。。

でも、前にジャンク500円のフィルムKissを買ってたので、いつの間にかそれと摩り替えてしまおうと考え中です。

レンズの白はなかなか買えません。。。(泣)EF70-200F4LISを黒でだしてほしいです。。。

書込番号:11457506

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/06 02:37(1年以上前)

maskedriderキンタロス様
 ありがとうございます。こちらこそ、はじめまして。
 実は私も7Dが気になって、隙をうかがってはお店に行ってました。そこへ中古の5DUが目に入ってしまって…それからは、その5DUの事が頭から離れなくなりました。
 まだ有って良かったです(かな?)、もし売れてたら7Dでした。
 白レンズ!もちろん欲しいです。…腕のせいをカメラのせいにしてる私ですから、もっと良い写真が撮れるに違いないと思ってます。その前に標準レンズを早く決めないと…

書込番号:11458010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/06/06 09:52(1年以上前)

ikuzochanさん

 おはようございます。

>その前に標準レンズを早く決めないと…

 まずはこんな感じでしょうか。

 17-40mmL・・・50mm?・・・70-300isDO
  no.1       no.2

 50mmはクセ玉の方が面白いから

 EF50F1.8 ・・・・・中古6500円〜新品9,980円(量販店)
 プラナー50mmF1.4 ・・・中古50,000円〜新品70,250円(量販店)
 EF50F1.2L ・・・・中古110,000円〜新品157,000円(量販店)

 開放は柔らかくて絞るとキリッとシャープになるレンズです。
 接写リング使うとトロトロのボケになりますよ。

 17-40mmLとEF50F1.8は一緒に逝っちゃいましょう〜!(-。-;)


 ではでは。
 

書込番号:11458683

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/06/06 15:58(1年以上前)

横槍失礼致します!

maskedriderキンタロスさんの70-200を黒で出して欲しい…コメントにバカウケしてしまいました(笑)!

新しいですね!(笑)


かの「EOS全機種シリーズ」を率いてるかたのコメントかと思ったら余計に(笑)

いやぁ、皆苦労してるんですねやっぱり(笑)


失礼致しました〜☆

書込番号:11459960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 16:08(1年以上前)

これを機会に周辺画質も家族サービス向上させればすべて丸く収まる気がしますね。

書込番号:11460003

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/06 23:20(1年以上前)

本日、運動会でついにデビューさせました。少しドキドキしましたが、とりあえずは大丈夫でした。(写りはともかく… DOが…)
嫁は意外と無関心でした。(アドバイスどおり外箱には気をつけます)

夢のデアドルフ様
 17-40mmLはノーマークでした。レンズ選択の悩みが増えてしまいました。しかし、あれこれ悩んでいるうちが楽しいんですよネ。ありがとうございました。
ねづき様
 maskedriderキンタロスさんは、そんな凄い方だったんですか?(「EOS全機種シリーズ」を率いて…)勉強になります。
my name is.....様
 はい。気は(?)します!

 みなさま、いろいろとコメントありがとうございました。

書込番号:11462101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/07 00:25(1年以上前)

こんばんは!

凄くなぁ〜い!!ですよw

持ってるレンズもしょっぱいし、本人もプロでも何でもないです!(きっぱり)

ただの、下手の横好きですよ!

書込番号:11462429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/07 00:49(1年以上前)

あっ!追伸ですが「EOS全機種」というのは『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part7』 というスレの事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11435496/#11461998

宣伝になるのは微妙なのですが、なんか読み返してたら、僕がEOS全機種を持っているみたいに見えたので。。。w

そんな人はいないだろう!w

ここにURL貼ると、5D2ユーザーの呪いが怖いです!でも、僕をノイローゼにするような作品をお待ちしていますね!

書込番号:11462515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/07 13:17(1年以上前)

maskedriderキンタロウス様
イヤー、ホントに、全機種制覇されたのかと思いました。(笑)しかし、その行動力と言うか、実行力はたいしたもんです。私なんかチマチマと自分の中に閉じこもってます。で、カメラのせいにするんですよね。これからもよろしくご指導願います。

書込番号:11463848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/07 14:38(1年以上前)

あっと。申し訳ございません。
キンタロウス →キンタロス様でした。
失礼いたしました。

書込番号:11464035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/06/07 20:12(1年以上前)

 
なんの、EOS全機種を本棚に並べるなんて、簡単なことですよ。
全EFレンズを揃えることだって。

土曜日、銀座のNikonさんショールームが見えたので、ちょこっとお邪魔したのですが
入ってすぐのショーケースに見事なオールドカメラが・・・。
中国からのお客様でごったがえす中、ここだけは人だかりがない。
しばし「昔のカメラは直線美が麗しいこと」などとため息をついていましたら
ん? よく見ると値札があって1500円。おかしい。さらによく見ると
ありゃりゃ、精密でかっちょいい見事なペーパークラフトでした!!
http://shop.nikon-image.com/campaign/papercraft_f/index.html

で、すぐさま思い出したのがikuzochanさんのスレッドです。

まずはNikonさんのペーパークラフトを買ってリバースエンジニアリング。
展開図の雛形を作って、EOS各機種の外観を次々とマッピングしてプリントアウト
と思いきや、キヤノンさんにも「EOS-1DsMarkII」「EOS Kiss DigitalN」「AE-1」の
ペーパークラフト・データがあって、自由にダウンロードできるようです。さすが。

これらの工作を通して腕前を上げ、ついにはEOS全機種・全EFレンズをコンプリートさせるのです。
ま、こうして本棚に飾っておけば、どれかが本物に入れ替わっていても数が凄いので
もう奥様に気付かれることもないでしょう。
※さらに心配な場合は、本物に被せるペーパーEOSも作りましょう。

書込番号:11465167

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikuzochanさん
クチコミ投稿数:59件

2010/06/08 20:29(1年以上前)

て っ ち ゃ ん様
 いやーこれはなかなか良く出来てます、凄いですね。
 違った「沼」にはまりそうですね。
 カメラよりこっち(ペーパークラフト)にするよう指導が入るかも?

書込番号:11469803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信33

お気に入りに追加

標準

ちょこっと撮影用のカメラは?

2010/06/01 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

こんばんは。本機購入して3ヶ月が過ぎようとしています。

画質面の満足度は非常に高く、以前のように他機種や後継機種が気になる事もありません。
ただこれは、7Dのようなミドル〜ハイエンドの一眼レフの話で、ミラーレスのような軽量カメラが気になっています。

今年の初めに、何かのついでの撮影用としてPowershot S90を購入しました。
コンデジとしては一級品なのですが、本機との画質面の差がありすぎて。。(当たり前ですが)

みなさんは、サブ機としてではなく、ちょっと撮影用としてどんなカメラをお使いですか?

興味本位のスレ立てで恐縮ですが、教えてくださいませ♪

書込番号:11435955

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 10:59(1年以上前)

ワタクシは花粉症持ちです。
目は痒いしハナタレだし。
そんな時期にはファインダを覗けません。
ちょうど今がその時期なのですが・・・。

と言うことで、手持ちの GF 1 が活躍します。
花粉症の時期には体が怠いので、写真を撮る気力も出ませんが・・・。



ではでは。

書込番号:11437131

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/06/01 14:27(1年以上前)

> ちょっと撮影用としてどんなカメラをお使いですか?

Sony T9 --- 広角が欲しくて ---> RICOH GX100
RICOH GX100 --- 写りはいいが ISO200 さえ厳しくて ---> GF1+20mm/F1.7
GF1+20mm/F1.7 --- ファインダーが欲しくて ---> G1+20mm/F1.7、14-45mm
ということで、
普段は Panasonic G1 に 20mm パンケーキをつけてバッグに入れてます。
時には、G1 に 14-45mm をつけてぶらっとしてます。

SONY からもミラーレスが出たようですね、コンデジに比べると、
m4/3 や SONY NEX の写りはよいようですが、携帯性がかなり悪くなります。
そのあたりが解決できればミラーレスはいいと思います。

私は GF1 を手放しています、
単焦点で使用するならファインダーレスでもさほど問題はなかったのですが、
ズームレンズを使うときはファインダーがないととても使いにくかったので、
一眼レフを使っていいる人はちょっと気にされたほうがよいと思います。


ちなみにメインは5D、サブは20Dという古風なものを使ってます。

書込番号:11437719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/01 14:32(1年以上前)

別機種

結局、携帯(910SH)を使ってます。いまさらな500万画素ですが3倍光学ズームで広角側が28mm相当なので案外便利です。ただし、広角側は笑えるくらいに樽型ディストーションが出ます。
そうだ、丁度今朝たまたま撮ったのがありました。アンダー補正が必要だったなぁ、、、
光学ズーム付きでもう少しカメラ機能が良い機種が出てくれたら買い換えたいのですが、光学ズーム付き携帯の新製品は最近全く出てこないのでじっと我慢の子です。リコーのGX200に携帯電話機能を付けて、外観は「大昔の大ぶりな携帯電話だ」みたいのが出て来たら即買うのですが

で、あえてサブカメラを買うならGX200かなと思ってます。ワイコン付ければ19mm相当の超広角になりますし

書込番号:11437740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/01 15:23(1年以上前)

別機種

ちょっと撮影用は、パナソニックのFT1です。昔は、キヤノンIXY1000だったのですが
嫁さんに取られました 泣。鞄にいつも入ってます。
完全防水で、AVCHD動画も撮れるコンデジですが、スキー・海・プールと大活躍です。逆光
には、からきし弱くて、画質も??のカメラですが、便利さでは一級品ですね。

書込番号:11437851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2010/06/01 19:21(1年以上前)

ちょこっと撮影用はフジのコンデジF200EXRを使っています、画質はデジ一眼にはかないませんがちょっとした記録には最適です。

書込番号:11438474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 20:29(1年以上前)

僕もS90使ってます。
画質もコンデジとは思えない高画質で大変気に入ってます。
マニアックな設定モードが多いのも嬉しいですね。

書込番号:11438754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 21:07(1年以上前)

別機種
別機種

いつも持ち歩いているのは

LUMIX DMC-GF1 です。

ソニーのミラーレスも良さそうですね。

書込番号:11438956

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 21:49(1年以上前)

コンデジはパワーショットG9を持っていますが、デジ一の画質さに落胆して今はお蔵入りです。

という事でちょっこっと撮影用カメラは5D2+EF35mmF2orEF50mmF1.4の組み合わせになっています。

このセットでも、スナップなら間に合いますし、ビデオもOK、おまけに暗いところにも強いのでかなり重宝しています。

書込番号:11439196

ナイスクチコミ!0


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 BearPino 

2010/06/01 22:15(1年以上前)

別機種

今日、浅草に仕事に行ったついでに、駒形橋の上で、ウエストポーチに入れたDP2をおもむろに取り出して、ちょこっと撮ってみました。
5D2+EF70-200mmF4LISも持参していたので同時に撮りましたが、ごそごそと取り出す感じになって、ちょこっと撮るどころではありませんでした。
画質もDP2のほうがスキッとしているような・・・

書込番号:11439378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/06/01 22:21(1年以上前)

別機種

ファインダー付ければローアングルもOK

ありゃ・・・ここによぉっし〜さんが(^。^)


 わたしもパナGF1です。

 と言ってもカバンに5DMK2にリコーのR10

 サブバックにGF1+20mmオンリーです。

 ちょこっとと言っても伸ばしたい被写体があったらコンデジではせいぜいA4ですが、GF1はA3ノビまでいけちゃいますからね。

 ではでは。

書込番号:11439423

ナイスクチコミ!2


XSANさん
クチコミ投稿数:10件 にゃん太&にゃん子 

2010/06/01 22:25(1年以上前)

当機種

LUMIXのGF1を使ってます。でも5D2+プラナー1.4/50 ZEの出番が多いです。

書込番号:11439447

ナイスクチコミ!1


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

出張ついでに

手持ち撮影

手持ち(ほとんど肉眼では真っ暗)

一昔前の携帯にて

みなさん、有難うございます!やはり人それぞれスタイルがあるんですねぇ。

それにしてもシグマのDPシリーズは、もはやコンデジの域を超えていますね。驚きです。

そんなこんなで過去のちょい撮り写真を眺めなおしてみました。
SilkyPix等の画像ソフトでちょいといじってやればそれなりになりますね。
※最初の3枚はS90で、最後の1枚は3世代前の携帯です。

で、何が気になるのかS90をイジりながら考えてみたら、どうも以下の2点がしっくり
来ていない原因なのではないかと。どうも写真を撮っているという感じがしないのです。

 ・レリーズのタイムラグがある
 ・光学ファインダーがない

やっぱりちょい撮りでも一眼レフがいいようです。

それでも一眼レフを知らなかったらS90にすごく満足していたと思います。
何年か経ったら今、これといって不満のない5D2も気になる点が出てくるのでしょうかね??


皆さん、私の気まぐれなスレにお付き合い頂きまして有難うございました!

書込番号:11439549

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/01 22:43(1年以上前)

訂正です。

>それにしてもシグマのDPシリーズは、もはやコンデジの域を超えていますね。驚きです

コンデジではありませんね。オーナーの皆様大変失礼しました。

書込番号:11439579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/01 23:56(1年以上前)

ちょい撮りもクソもありません。
常に5DUもしくは7Dです。
デカイ・重い は承知の上。
画質重視で常に一眼で撮ります。
一眼が手元にないときは・・・携帯?
いえいえ、そんなものは使いません。
携帯しかないときは写真撮りません(笑)

書込番号:11440037

ナイスクチコミ!2


Edo3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 02:24(1年以上前)

機種不明

年に2,3回ちょこっとモノクロ写真で遊びます。
カメラはベッサR4MでフィルムはT-MAX400で自家現像。
露出、現像ともすべて勘で紙焼きはせずスキャナーで取り込んで楽しんでいます。

書込番号:11440549

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/02 09:25(1年以上前)

私もちょこっと撮影、常時携帯用に S90 を導入しました。
比較するとあれですが、記念写真、L版プリントなら問題ないと
思っています。

書込番号:11441095

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2010/06/02 10:28(1年以上前)

つい最近までニコンのP6000を使ってました。
5DM2や7Dで撮影の場合もGPS内蔵のP6000でちょい撮りしておけば撮影ポイントを記録できるので
ちょこっと撮影用との兼用と言うことで

しかし、最近別途GPSロガーを購入したので
ちょこっと撮影も、できれば少しでも画質を良くしたいで
旅行に持って行くことも想定してE-P1とGH1を使い始めました。
なかなか良いです。

書込番号:11441275

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/02 11:05(1年以上前)

page-chanさん

私もこの命題には大変苦労しています。
「ちょこっと撮影」とうまく表現されていますが、実は奥深いですね。

実際に私自身買ったり、売ったり(?)、今現在もサブとして使っているデジタルカメラとしては、BABY BLUE SKYさんに似た部分が多分にあり、皆さん苦労されているんだなと実に興味深いスレです。

私の場合、「ちょこっと撮影」といっても実際には単に大きな一眼レフを持ち出したくない、そぐわない場面というだけであって、画質を5DIIから大きく落とすことなくというのが絶対的な場合が多いです。
良い例が旅行やレストランでの撮影です。

(1) 7D
7Dではサイズ的には大きすぎますが、5DIIとレンズを共有できるし、画角の違いも利用できるので、撮影が多い旅行などでは2台体制の割には意外にコンパクトにバッグに収まることがわかりました。
(2) M9
銀塩からライカを使ってきた身としては、画質、レスポンス等スナップカメラとしては個人的には最強ですが、寄れないこと、海外旅行では盗難が怖いこと、決して軽くはないことなど「ちょこっと撮影」には致命的な部分もあります。
(3) DP2
皆さんも挙げられているようにDP1/DP2は光が十分であれば、画質的には文句なしなのですが、私の「ちょこっと撮影」には夕暮れ時や室内の撮影も多く、旅行などではDPだけというわけにはいかないのがつらいところです。
(4) K7+Limitedレンズ
ペンタックスのK7は小型でLimitedレンズと合わせるとライカM程度で、それなりに活躍はしたのですが、高感度に弱いことやペンタックスの操作性には難点もあり、結局5DIIを持ち出してしまいます。若干中途半端な感があります。

というわけでこの夏に向けて検討中なのが、マイクロフォーサーズ。マウントアダプターで各社のレンズを使えるのも魅力で、ペンタックスを売却してオリンパスE-PL1あたりを買ってみようかと考えています。

書込番号:11441361

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/02 21:50(1年以上前)

みなさん、機材を豊富にお持ちですねぇ。羨ましい限りです。

ところで今東京出張から帰ったとこですが、飛行機から最高のトワイライトを撮り逃しました。
いつもちょい撮り用に持ち出しているS90を今日に限って忘れてしまいました(泣)

飛行機は結構乗る方ですが今まで見た中でも最高だったかも。。

飛行機の翼のような(ホンダのロゴみたい)雲と飛行機の翼が重なり、その下にはステージの
スモークのような雲の水平線から突き出た富士山が夕陽に照らされ…。
(写真なら言葉はいらないのに)

時間帯も座席もベストと言っていいくらい…。

携帯で、と一瞬頭をよぎったんですが、さすがに良識ある大人を自認している(ふりを
してる?)こともあって、泣く泣くあきらめて、身悶えしてました。

皆さんもそんな経験おありですか?
レスを見る限り、皆さんシャッターチャンスには万全そうですね。。

書込番号:11443451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/03 00:47(1年以上前)

初めまして。

皆さんもそんな経験おありですか?、に反応してしまいました。。(笑
私が本格的にカメラを始めたのは約1年前です。
それまでは、旅行しても何してもコンデジでちょいちょいと写せば良いや
位の感覚でした。
今思えば、かなりのシャッターチャンスを逃しています・・・(涙
(page-chanさんとは少し意味合いが違いますが・・・)
特に海外旅行・・・記録写真は多くありますが、今なら違った視点の写真が
撮れそうな・・・気がする。。
アンコールワットには是非もう一度行きたいですね。。
あなたが逃したシャッターチャンスというスレをたてれば盛り上がるかも
しれませんね(笑。
あっ私のちょこっと撮影用のカメラはS90です。
とても良いです。

PS
私も飛行機にはよく乗りますが、真上からみた富士山が一番好きです。
確か羽田⇒広島便の飛行ルートかな??
あと初めてディズニーランドの花火を飛行機から見たときは感動しました。。

書込番号:11444501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.7

2010/05/25 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:444件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.7
ファームウェアアップデートされました。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html

書込番号:11406021

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2010/05/25 13:36(1年以上前)

土曜日マニュアル露出でライブビューで設定してたら、上部の内容と違っていたので変だなと思ってました。
LVの値が正しいか上部の値が正しいのか撮影中に迷いました。
修正できてよかったです。

書込番号:11406049

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/25 15:11(1年以上前)

5D2に関してはここの板で報告すると改善されるようになったんですかね?
とりあえず良いことだ!

書込番号:11406301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/25 17:23(1年以上前)

>とりあえず良いことだ!

バグが出無ければもっと良いことだ。(*_*)☆\(^^;)

書込番号:11406704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/05/25 17:29(1年以上前)

 
やかん12号さん
早速の報告ありがとうございます!!
今回はかゆいところに手が届くような改善ですねえ。

まったくの想像ですが、キヤノン マーケティングのみなさんは
見積の際にこまめに価格チェックされておいでのように思われます。
僕らが注文するときも、いつもここの価格のことを言われますもん。

そこで偶然目に止まる“改善案”や“要望”があればマーケティング内の
カメラ好きな人に話がゆき、さらにカメラを作る部署の人に対して話が通じる人に
給湯室か喫煙ルームで奇遇にも出会い、プカプカと喫煙&茶飲み話に興じ
針の穴にラクダが通るような偶然をくぐりぬけ
めでたく今回のファームアップへとつながったのです。(??)

※本当はもっとビジネスチックな仕組みがあると思います。

それにしても5DIIのファームアップは
嬉しい感じのものが続いています。

書込番号:11406728

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/05/25 17:34(1年以上前)

>「マニュアル露出モード」の静止画撮影で、表示パネルとファインダー内表示の露出レベルが異なる表示となることがある現象を修正しました。

僕の5D2は、リアの液晶で設定しないと、実際の撮影時の露出がずれている事がありました。

モードはAvでも起こりました。ファインダを覗きながらダイアルを回して設定しても、シャッター半押しすると戻ったりしました。

そのためファインダから目を離し、リアの液晶で調整していました。
ファームウエアバージョンアップで改善すれば嬉しいです。

書込番号:11406743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2010/05/25 18:42(1年以上前)

今度のファームアップでAUTOのISO範囲設定が加えられることを望んでいます。

書込番号:11406965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/25 19:10(1年以上前)

え、ホントですか。帰って早速ファームアップします。情報ありがとうございました。しかし、最近はホームページで情報を入手するより、ここで教えてもらう方が多くなりましたよ(^.^)
あ、京都のリッチーさん、ナイスです(^^)

書込番号:11407065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/25 21:16(1年以上前)

*「マニュアル露出モード」の静止画撮影で、表示パネルとファインダー内表示の露出レベルが異なる表示となることがある現象を修正しました。

これはファインダーと表示パネルのどちらに合わせたんでしょうかね?
僕はファインダーで合わせていたのですが、5D2と7Dで同じ設定で露出レベルが違うと感じていたのでこれで同じになってくれたのかな?
とりあえずしばらく様子を見てファームアップしてみようと思います。

書込番号:11407607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/25 21:30(1年以上前)

なるほど〜
以前#11119743で話題になった右肩液晶とファインダー露出表示のズレがファームアップで直るのか〜

時間があるときアップしよ。

書込番号:11407689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/25 21:34(1年以上前)

前回は業界の常識を破る機能追加型ファームアップに驚きました。
まぁ今回は不具合直しなので当然ともいえますが。
確かこの現象はキヤノンから「直りません」と言われた人も居たような。

書込番号:11407715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/26 08:45(1年以上前)

小生はMモード撮影のISO AUTOを期待したいです。

書込番号:11409719

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信29

お気に入りに追加

標準

もう、おまけではなくなる

2010/05/18 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 My Pics 

今朝の日経産業新聞記事より

5DM2がハリウッドの注目を浴び、映画撮影への採用が拡がっているそうです。
また、この状況をキヤノンも予想外としながらも注視しており
動画撮影にも適した交換レンズ開発も一段と力を注ぐみたいです。

一方、ソニーもNEXからミラーレスに参入し、更に交換レンズ式の
ハイビジョンビデオカメラも開発が進んでいるようですし…

段々静止画だけでは済まない状況になってきてますね。

書込番号:11375678

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/18 17:57(1年以上前)

映画って言ってもいろいろありますからねえ。
まさかアバター2をこれで撮るわけもないでしょうし…

書込番号:11376531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/05/18 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付1

添付2

こんばんは。

>映画の画面は、異常なくらいの横長画面ですが、これからは16:9の
 フルHDで撮るのでしょうか?

最新式はデジタルで撮影するのかはわかりませんが、いずれにせよ横長画面を通常の
レンズで撮影すると巨大なイメージサークルが必要となり、フィルムにせよCMOS
にせよ超特殊な形態となってしまいます。

そこで撮影レンズに助けを求め横方向のみを圧縮撮影、現像・・添付1
これで撮像面はほぼスクエアで済みます。

上映時に横方向のみを拡大投影・・添付2

この圧縮、拡大撮影を可能にしているのが「パナビジョン用レンズ」と言われている
ものとの事です(実物は見たことがありません)

書込番号:11376584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/18 18:31(1年以上前)

ミホジェーンV様、ありがとうございます。

映画の世界は不思議な世界ですね。
動画や映画は自分で撮るものではなく、見るものなのだと最近感じます。
今後の状況には興味あります。

書込番号:11376654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/18 20:03(1年以上前)

>日本国内の方が、冷めている状況でしょう。
昔から、逆輸入文化ってのが結構あったような気がします。
日本発で海外で評価され日本に入ってくるような・・・。
何をやってんですかね。

書込番号:11376981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/18 21:48(1年以上前)

最近この機種で撮影されたBlu-rayイメージビデオ(遠藤舞「風の谷のまいぷる」と外岡えりか「Bathroomから愛をこめて」)を買ったんですが、動きの激しい部分はさすがにビデオカメラには敵いませんが、それ以外の部分では十分な画でした。
最近はTVドラマ(東京リトル・ラブ)も EOS 5D Mark IIで撮影されてるってことで話題になってますね。

書込番号:11377575

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 My Pics 

2010/05/18 23:54(1年以上前)

私自身は、何とか旧5Dで我慢を続けておりましたが
遂に、我慢の限界を過ぎてしまい4月末に買い換え購入しました。

自分の気持ちの中でも“動画はおまけ”と思っていたのですが
せっかく追加された機能ですので、積極的に使ってみようと思った次第です。

一眼レフ用のレンズを活用すれば、確かに表現の範囲は大きく拡がりそうですね。

書込番号:11378446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/05/19 00:29(1年以上前)

およそEOSの外観とは似ても似つかないこんなキットがでています。

http://www.takeinc.co.jp/takeinc/news/movie.html

コマーシャルやあまり製作費のかからない映画製作の現場もあることを考えると、EOSで映画撮影は魅力的なのかもしれません。

書込番号:11378643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/05/19 01:41(1年以上前)



「Edo3さん」のご意見に賛同致します。

テレビモニターなら問題ありませんが、通常の劇場ムービーはきつそうですね。
EOSのムービー機能はフルハイヴィジョン(207万画素)ですから、定員30名程度のマイクロシアターなら可能でしょうが、有り得なさそうに思います。

「Edo3さん」ご推薦のRED−ONEですとAPS−Cサイズですが、800万画素のRAW撮影ですし、すでに多くの実績を残しております。
EOSがフル画素撮影が可能になれば形勢逆転ですが、専用機種を作った方が良さそうです。

どういうジャンルのどういうムービーなんでしょうね?
意外と劇場用ではない販売専用のムービーを作るのでしょうか?
それとも劇場用ではないテレビムービーでしょうか?
もう少し詳しい内容が分かると良いですね。


書込番号:11378895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/19 08:07(1年以上前)

http://rayonvert.vox.com/library/post/red-digital-cinema-system.html
RED−ON大変優秀なようですね。
ただ、
>垂直方向1080ピクセルが一般的でこれは一般的に2K程度の情報量となります。
>2Kというのは水平方向の1920pixel(dot)を基準にしていて、いわゆる画素数で
>いうと200万画素ということになります(1920x1080=約 2,000,000)。
>ジョージ・ルーカスの「スター・ウォーズ:エピソードI~III三部作」
>を始めデビッド・フィンチャーの「ゾディアック」、マイケル・マンの
>「コラテラル」などのいわゆるデジタル撮影シネマは基本的に入り口になる
>カメラ部の解像度は全てこのフォーマットで撮るのが常識でした。現実には
>1920x1080で取り込んだ動画をポストプロダクション処理(CG合成等)での質の
>劣化を防ぐために倍密処理をかけて4Kサイズに引き伸ばしたうえで加工から
>マスタリングをするのですが
と書かれているようなので、2Kでも何とか可能かと思われます。
後は、その2Kの品質にもよるかとは思いますが。

書込番号:11379355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/19 08:13(1年以上前)

たとえば、夜景

インターバルタイマーで、毎秒1コマ撮影します。
静止画ですから、21MPです。
4Kの静止画30枚で 1 秒の映像とすると、超高画質のビデオに。
アドビアフターエフェクトを使って実際に4K動画を作っているプロもいらっしゃいます。

書込番号:11379369

ナイスクチコミ!0


benmanさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/19 08:46(1年以上前)

最近、ガングリップ的に
ユーエヌ UNX-5636 3極スイッチSTグリップ キャノン3pin用
を使ってます。片手でシャッターは切れます。

書込番号:11379433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/05/19 09:41(1年以上前)



「hotmanさん」

有益な情報をありがとうございました。

同じく「さすらいの「M」さん」もありがとうございました。

どちらも参考になりました。


RED−ONEの有利性は揺るがないようですし、コマ撮りではやはり使用目的が少し限定されそうですね。
REDの中にはONE以外にも大型で更に高画素センサーもありますので、手間とコストとしてはどちらがベターなんでしょうね?

書込番号:11379543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 17:52(1年以上前)

やっぱすごいやキャノン。やっぱいいわニコン(byキムタク)のマネ

書込番号:11380926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/19 21:34(1年以上前)

EOSも1920×1080に縛られる必要性や根拠はまったくないので、それ以上の解像度モードが出てくるのも時間の問題でしょう。
しかしそうなると現状の最高性能のPCでもキツいですが、それも時間が解決する問題。

書込番号:11381866

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/19 23:33(1年以上前)

映画撮る人にはいいみたいですね。
私は運動会や子供のイベントしか撮らないので、今のデジイチの
動画機能では無理です。。(笑)

書込番号:11382566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/05/20 12:41(1年以上前)

機種不明

小さいのが売りです。

こんにちは。

>一眼レフ用のレンズを活用すれば、確かに表現の範囲は大きく拡がりそうですね。

今にして思うとEFレンズのレンズ内AF駆動や電磁絞りって動画のためにあった
ような存在に見えてきました(笑)
そういえばEF35〜350Lが以前レンズ交換式ムービーに装着されていたような
記憶が・・

私の場合、5DUもX3も持っておりますが、車での走行中の動画を撮る目的で
IXY10Sも購入しました。ダッシュボード上に設置するわけでして・・
日中の灼熱地獄下にデジイチを設置するのはしのびなく。

添付のような感じでして、名づけて「世界最小のハイビジョンムービー??」

中央道の甲府〜韮崎間の風景、結構感動しました。

書込番号:11384223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/20 12:45(1年以上前)

動画のためを言うなら、ステップではなく連続絞りが必要ですね。
まぁ、EFならそこまで出来ると思っています。

書込番号:11384239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/05/20 20:29(1年以上前)

フルサイズの全データを読み出して、デジタル処理で、動画なら、素晴らしいでしょうか
データレートを考えると、物理的に、かなり間引きされているようです
(サイズは大きいが、中身は少ない)

間引きされていれば、ノイズも大きく、ローパスフィルターも利かず、
たぶん、エリアジングも発生します

映画用に耐えうるか 疑問です

書込番号:11385502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/20 21:11(1年以上前)

>今にして思うとEFレンズのレンズ内AF駆動や電磁絞りって動画のためにあった
>ような存在に見えてきました(笑)

20年ほど前にLX-1というビデオカメラがありましたが、これはEFレンズが使えます。
これは8ミリビデオだったので記録系がまったくレンズに追いついていなかったです。
媒体がminiDV、フォーマットがVCR SDになった頃から、ENGカメラ並みのXL1が出て、
これもマウントアダプタ経由でEFレンズが使えます。

ようやく撮像素子がレンズに追いついてきて記録系も半導体になり
肩のせから手のひらサイズ(語弊はありますが...)に。
20年は長かった。

書込番号:11385714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/20 23:10(1年以上前)

>間引きされていれば、ノイズも大きく、ローパスフィルターも利かず、たぶん、エリアジングも発生します

ノイズは普通のビデオカメラに比べてもまだかなり有利ですが、飛び越し読み出しなのでジャギーが目立ちますね。
特にパソコンのモニタで見ると気になりますが、何故かテレビ(フルHD)で見るとあまり目立ちません。

書込番号:11386483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

静止画のLive撮影条件設定に関連して

2010/05/19 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

最近、静止画のLive撮影に関心が出てきましたが、どのような設定条件の
組み合わせがあるのか、よく分からなくて、整理のため多少の時間を費やし
ました。その結果報告と疑問点についてのお尋ねをさせていただきます。


まず疑問のまま残っているのがメニューでのLiveモード指定の種類
についてです。
メニューで「ライブビュー機能/動画機能設定」を選択すると、次の
3種から選択できます(露出シミュレーションは省略)。
 LV機能設定
   |−静止画のみ −−静止画用(a)
   |−静止画+動画−−|−静止画用(b)
   |         |−動画用(c)
   |−しない

 ここで、(a)と(b)の違いがよく分かりません。マニュアルを見ると
液晶画面の明るさに相違があるように読み取れるのですが、実際には
識別できるほどの差が感じられません。
その他にも、(a)と(b)の設定で差が生じる内容があるのでしょうか?
(マニュアルは次を利用:)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im-ja.pdf




 次に、静止画をファインダーから撮影する場合とLive撮影する場合
(上記の(b)または(c))の違いについて試した結果を次に整理して見ま
した(テストしたカメラなどの条件については後ろに付記)。
もし間違っている部分があれば、ご指摘いただければ幸甚です。


1 ファインダーからの撮影
1-1 ISO固定(数値設定)
1-1-1 Tv(速度優先) 
   対象の明るさを、明るいほうから暗いほうへ変化させていくと
   絞り値がしだいに開放に近くなっていき、適正露出の限界を過ぎると
   カメラ上部の表示の一部が点滅する。
1-1-2 Av(絞り優先) 
   同様に明るさを変化させていくと、速度値がしだいに遅くなっていき、
   適正露出の限界を過ぎると、カメラ上部の表示の一部が点滅する。
1-1-3 M (マニュアル)
   カメラ上部の「露出補正」の針が過不足状態を表示する。

1-2 ISO Auto
1-2-1 Tv(速度優先) 
   対象が明るいとき、ISOの値は最初100となる。明るさを変化させていくと
   絞り値がしだいに開放に近くなっていき、開放付近でISOの値が大きく
   なり始める。さらに暗くしていくと絞り値は開放のままで、ISOの値が
   3200まで上昇する。
1-2-2 Av(絞り優先) 
   対象が明るいとき、ISOの値は最初100となる。明るさを変化させていくと
   速度値がしだいに遅くなっていき、1/125〜1/160になると、速度値は
   そのままで、ISOの値が上昇し始める。ISOの値が3200まで大きくなると
   再度、速度値が遅くなっていく。
1-2-3 M (マニュアル)
   ISOの値は400に固定されたままで、明るさの変化に対応して、カメラ上部
   の「露出補正」の針が過不足状態を表示する。


2 Live撮影(静止画+動画−−静止画用(b))
   測光方式が「評価測光」に自動的に固定される。それ以外はすべて
   ファインダーからの撮影と同じ挙動となる。


3 Live撮影(静止画+動画−−動画用(c))
   測光方式が「中央部重点平均測光」に自動的に固定される。
3-1 ISO固定(数値設定)
   指定したISOの値は無視される(M(マニュアル)以外)。
3-1-1 Tv(速度優先) 
   1/30秒以下の速度に設定することができない。明るさを変化させていくと
   直前に設定された絞り値の利用が優先され、明るさの変化に応じてISOの値
   が変化する。ISO値の変化では適正露出に対応できなくなると絞り値が段階
   的に変化する(テストの場合、F2.0, 5.0, 11 と変化)。
   同じ明るさでも、直前の絞り値によりISO値が変化し、再現性がない。
3-1-2 Av(絞り優先) 
   速度値が1/125〜1/160になるようにISO値が変化する。それで対応できなく
   なると速度値が変化する。
3-1-3 M (マニュアル)
   ファインダーからの撮影の場合と全く同一。指定したISOの値は有効。

3-2 ISO Auto
3-2-1 Tv(速度優先) 
   ファインダーからの撮影の場合(ISO Auto)と同じ。
3-2-2 Av(絞り優先) 
   ファインダーからの撮影の場合(ISO Auto)と同じ。ISOの上限値が6400。
3-2-3 M (マニュアル)
   対象の明るさに対応して、ISOの値が100〜6400の範囲で変化する。適正
   露出の限界を超えると「露出補正」の針が過不足状態を表示する。


 結論として、Live撮影の場合「静止画用」に設定しておくと、測光方式以外
すべてファインダーからの撮影と同じ設定方法が使える(測光結果の修正は
「露出補正」で可能)。
 「動画用」に設定して価値があるかも知れないのは、M(マニュアル)+ ISO Auto
の場合(速度、絞りを一定にしておいて、ISO値変化で適正露出を実現)だけでは
ないだろうか。


附:テスト条件
・カメラ EOS 5D MarkII
・レンズ EF 135mm F2
・ファームウェア v.2.04
・カスタマイズ機能 C.FnIV-1 を3に設定。その他はデフォルト
・実際の撮影条件は、シャッター・ボタン半押しでカメラ上部に表示されるので
 それを記録

書込番号:11381540

ナイスクチコミ!1


返信する
SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2010/05/19 21:47(1年以上前)

長っ

書込番号:11381931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/05/19 22:21(1年以上前)

>|−静止画のみ −−静止画用(a)
>   |−静止画+動画−−|−静止画用(b)

(a)は設定/動画撮影ボタンを押しても動画撮影不能。
(b)は録画される。

書込番号:11382160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/19 22:38(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
>(a)は設定/動画撮影ボタンを押しても動画撮影不能。
>(b)は録画される

なるほど。
早速のご返信、ありがとうございました。

そうすると
 LV機能設定
   |−静止画のみ −−静止画用(a)
   |−静止画+動画−−|−静止画用(b)
   |         |−動画用(c)

のうち、|−静止画のみ −−静止画用(a)
の設定は使う必要がないということでよいのでしょうか。
あるいは、「set」ボタンの押し間違えを防止するためには役立つかも
しれませんね。

書込番号:11382247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2010/05/19 23:04(1年以上前)

良く考えた事が無かったので、これは有りがたい情報でした。
ありがとうございます。

書込番号:11382394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/20 07:06(1年以上前)

間違いではありませんが、

>> 1-2-2 Av(絞り優先) 
>>    対象が明るいとき、ISOの値は最初100となる。明るさを変化させていくと
>>    速度値がしだいに遅くなっていき、1/125〜1/160になると、速度値は

「1/125〜1/160」 これは 「1/(レンズの焦点距離)」に近い遅い側を 「最遅」としているようです。

数字がふらつくのは絞りがステップ状に変化するため、「『1/(レンズの焦点距離)』に近い遅い側」 にだけでは適正露出が得られないからだろうと、キヤノンフォトサークルのセミナーで講師の先生に教わりました。

書込番号:11383475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/20 10:09(1年以上前)

>スースエさん
>「1/125〜1/160」 これは 「1/(レンズの焦点距離)」に近い遅い側を 「最遅」として
>いるようです。
>
>数字がふらつくのは絞りがステップ状に変化するため、「『1/(レンズの焦点距離)』に
>近い遅い側」 にだけでは適正露出が得られないからだろうと、キヤノンフォトサークルの
>セミナーで講師の先生に教わりました。

貴重な情報をありがとうございました。
レンズにより変化するのですね。



>>ソニータムロンコニカミノルタさん
>>(a)は設定/動画撮影ボタンを押しても動画撮影不能。
>>(b)は録画される

後でマニュアルを見ると(b)の場合、「自動露出」で動画撮影できる、と
ありました。
これまで、「静止画用」に設定しているので、動画は撮影できないと
思い込んでいました。

書込番号:11383841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:147件

イギリスのA&Y Productionという所で撮ったミュージックビデオが印象的です。
一部のシーンでは日本庭園で撮っています。ご覧になってはいかがでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=fFputnXfTX8

彼らの使用している機材だそうです。

カメラ: Canon EOS 5D Mark II

レンズ: Sigma 15mm F/2.8 EX DG DiagonalFisheye
    Canon EF 17-40mm f/4.0L USM
    Canon EF 50mm F/1.8
    Canon EF 24-105mm f/4.0L IS USM
    Canon EF 100mm f/2.8 Macro USM
    Canon EF 100-400mm F/4.5-5.6L IS USM

三脚:Manfrotto 190 B with Manfrotto 200 Fluid Video Head

スタビライザー:Flycam 5000 steadicam stabilizing system

書込番号:11357019

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/13 23:16(1年以上前)

肌の荒れがそのまま出てしまいますね。
撮られる女性は大変ですね。

書込番号:11357261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 09:07(1年以上前)

hotmanさん

>肌の荒れがそのまま出てしまいますね。
>撮られる女性は大変ですね。

確かに仰る通りですね、やはり、そういう点をモディファイしたほうが良いのでしょうか?

 キャプションを見ますと、日本人の方 お二方がヘアメイクやメイクアップをされているようですが、私は良かったと思いました。

書込番号:11358393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 09:15(1年以上前)

それから、使用したレンズは殆どがCanon 50mm f/1.8だそうです。
安いけれど、すばらしい仰っています。
また、クローズアップはCanon 100mm f/2.8
その他のシーンは Canon 24-105mm ISを手持ちで撮ったそうです。ISが巧く効いているとの印象だそうです。

書込番号:11358408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 09:19(1年以上前)

コピペをしましたら文字コードが出てしまいました。

誤)Canon 50mm f/1.8

正)Canon 50mm f/1.8

よろしくお願いします。

書込番号:11358416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/05/14 12:34(1年以上前)

外国のモデルさんは、どこか知的なものを持ち合わせているようで好感もてますね。

日本のモデルさんは、どこか頭の中に空洞をかかえていそうな痴呆的で見るに耐えない。

これは、撮影者のモデル選択に、もっている知性が共鳴するためなのでしょうか・・・

みなさんこれマチガイでしょうか?、あたらずとも遠からずとおもいませんか!


書込番号:11358883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 13:17(1年以上前)

Sweetie Spaceさん 
とても、直截な提言をありがとうございます。
あなたがお持ちの印象の背景には深〜いものがありますね、
簡単に言い切れないものがありますね、現代の日本の社会性がそういうところに投影されているのかもしれません。私の若いころは、決してそのようなことはなかったと思いますよ。(例外を除いて)







書込番号:11359020

ナイスクチコミ!1


V・D-OBさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/14 17:17(1年以上前)

>あなたがお持ちの印象の背景には深〜いものがありますね、
簡単に言い切れないものがありますね、現代の日本の社会性がそういうところに投影されているのかもしれません。私の若いころは、決してそのようなことはなかったと思いますよ。(例外を除いて)

私は可能な限りNHKのクローズアップ現代を見ていますが、昨夜(5/13)ばかりは遂にチャンネルを変えました。   
年の所為だと言われれば返す言葉に窮しますが。  

若くありたいとの女性心理は当然そうであるべきと理解はしているつもりです...。

書込番号:11359618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 17:50(1年以上前)

V・D-OBさん今日は、
「晩秋」「空中ブランコ」お写真、拝見いたしました。
何れも、感動しました。画面から伝わってくるものがありますね!
私も、そういった作品をものにしてみたいです、正直いって。
しばらく、お写真の醸し出す雰囲気に浸っておりました。

>私は可能な限りNHKのクローズアップ現代を見ていますが、昨夜(5/13)ばかりは遂にチャン
>ネルを変えました。   
>年の所為だと言われれば返す言葉に窮しますが。  
>若くありたいとの女性心理は当然そうであるべきと理解はしているつもりです...。

今は、こういうテーマに関して、なかなか、表現しずらい時代だと思います。
言葉でどのような表現をしても仕方ないと申しますか、.........わが心空しいだけと申しますか...?「色即是空、空即是色」合掌

書込番号:11359719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/14 19:22(1年以上前)

>外国のモデルさんは、どこか知的なものを持ち合わせているようで好感もてますね。
>日本のモデルさんは、どこか頭の中に空洞をかかえていそうな痴呆的で見るに耐えない。
単にどう見せているかの違いだけだと思いますね、舞台なんかと同じ。
演出家の意図がそのまま表れているのだと思います、『痴呆的で見る』のは『痴呆的見せている』のであって、
演出が成功している現われだと思います。
なぜなら、日本の多数の視聴者の好みが演出に反映されているのだから。

書込番号:11360017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/05/14 21:29(1年以上前)

 
イギリスで道行く人を眺めていたとき
妙に冷たく寂しい人間たちだなあという感じがしました。
僕ら東洋人にはムンムンと溢れる
温かさとかしっとりとした情愛とか
そんなチャンネルがあるのですが、イギリスではパカッと欠けている、無い
と、そのように見えました。

また、相手の目をキッと見つめて話すことなどから
見た目には理知的なのですが、実際はどうなんでしょう。

またあちらでは低い声で賢い感じに話すというのが個々人の態度ですが
日本ではうわずった高い声で、胸の前に手を合わせ
「キャー、かわいい」とか、低能・低年齢にふるまうのが
社会全般のグッドとされているようです。

古来からの幼児を愛でる文化や謙遜の習慣が、現在の
“カワイイ”文化に昇華してきているのでは?
これは、世界にない日本の突出したカッコよさですね。

書込番号:11360509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 21:52(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん今晩は、物事は、見方や立場によって異なります、ご承知のように。

その様に見れば、あなたの仰る通りかもしれませんね。

書込番号:11360618

ナイスクチコミ!2


V・D-OBさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/14 22:41(1年以上前)

Innercicleknightさん様
駄作に過分のお褒め戴き有難う存じます。  22歳より写真を始めまして55年間、駄作の山を築いておりますのに。 
実は、昨春偶然肺がんが見つかり昨夏右肺を1/3切除しました。
暮には胸膜播種が発覚(胸膜の上にがん細胞がパラパラとこぼれ落ち、種をまいたように転移を形成すること)という転移をおこし、がん性胸膜炎という、手術では治せない進行した状態になりやすいのも困りものです。(ネットより転載)

明けて直ぐ放射線照射。 更に3月より抗がん剤投与を受けていますが、生来好きな写真を治療の合間にやっております。    


昨夏は炎天下の九国博に阿修羅展拝観に3.5時間待ちでブッ倒れることなく拝観できました。
見て頂いた写真は、その約2ヵ月後九国博近くの大宰府神社の横に隣接している禅寺で11月に5D2+70〜200mmF4・ISを使用。三脚全面禁止ですので5D2をISO1600に設定。このカメラの高感度優秀性とISに助けられての手持ち撮影でした。  まだ鎮痛剤を使っていますがボツボツと。        私事で真にすみません。

実に使いやすい良いカメラだと感謝しております。体が動く限り撮り続ける積りです。
若し同じような病で苦しみ悩んでいる方がいらっしゃれば何かのお役に立てればと敢えて書かせて戴きました。

全くの駄レスで申し訳御座いません。

書込番号:11360867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2010/05/14 23:57(1年以上前)

V・D-OBさん 
本当に驚きました、読んでまた、先ほどの作品を眺めさせていただきました。
とても、ありがたい気持ちになりました。この出会いを大事にさせていただきたいと思います。
どうか、お身体を大事になさってください、そして、また、新しい作品を拝見できることを楽しみにしております。

書込番号:11361256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/05/15 00:35(1年以上前)

 
V・D-OBさん いつまでもお元気でいてください。

僕も「晩秋」「空中ブランコ」
拝見させて頂きました。

「色即是空、空即是色」
遠くインドから日本まで伝来するまでに様々な解釈が加えられ
漢文を日本語訳するときにまた大誤訳が加わり
どちらかと言えばニヒルな感じの場面でよく登場する言葉ですが
お釈迦様の口から最初に発せられた言葉に込められた思いは
ゼロを発見したインドらしいものの考え方で
「“無(空)”というものがあって初めて“有(色)”がある
ひるがえって、生きているということはどれだけ際立って
素晴らしいことであるか」と解釈すればよいと受け取っています。

お釈迦様が涅槃につかれる直前
最後の布教をなさっているとき草原の道に足を止めて
まわりの花が咲き鳥が飛び蝶が舞う景色を見渡して
「ああ生きていることはなんと甘美なことか」と
大きくため息をつかれたそうです。

カメラに写すべき一瞬は、この思いかも知れません。

書込番号:11361461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2010/05/15 09:03(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん 

ご説明ありがとうございます。

>生きているということはどれだけ際立って
素晴らしいことであるか

すばらしい解釈ですね!中には異論のある方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、それに近い思いが私自身にはあります、「生きていること(生命)、命あること、それ自体が奇跡(ミラクル)だ。人間だけに限らず。」と思っております。
でも、「命」至上主義ではありませんよ......「頭」で考えないで、「心」で考えようといつも自戒いたしております。

書込番号:11362195

ナイスクチコミ!1


V・D-OBさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/15 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

灼けるトップ

次第に陽が昇ってきました

Innercicleknightさん様
て っ ち ゃ んさん様 

お二人様のご激励。本当に感謝いたします。 且つお二人様の含蓄のある素晴らしいコメントに又感激一入で御座いました。  
抗がん剤での治療は辛いものがありますが、折角喜寿を超えるまで生きさせて頂いているからには、この辛さを乗り越えて頑張ります。それが懸命に看護してくれる妻や大学病院の先生方、看護師の皆様やこの欄を含めての皆様方への御礼になると信じております。  有難う御座いました。

これは、今振り返ってみますと既にガンが発生していたのを「知らぬが仏」と申しましょうかガン発覚の半年前の9月20日、中国・雲南省の梅里雪山に行きました折の写真(コンタックス+RVP)で運に恵まれ(ここは10月半ば近くまで雨季で滅多に姿を見せてくれません)主峰・カワカブの后と崇められるメッモ峰(和名・神女峰)6054mのモルゲンロート2枚をUPさせて頂き
お礼としたいと存じます。          皆様方のご健闘をお祈りいたします。

書込番号:11363274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/05/16 14:52(1年以上前)

横スレ失礼いたします。

>>日本ではうわずった高い声で、胸の前に手を合わせ
>>「キャー、かわいい」とか、低能・低年齢にふるまうのが
>>社会全般のグッドとされているようです。

て っ ち ゃ んさん こんにちは

ひょっとして貴殿は、私の娘と同年代で知的なお嬢さんをお持ちなのではないのしょうか?
実に客観的に、現代の娘さん達をピタリ表現しておられる。
しかしながら、この文章は心に余裕のある方が述べる文言を上手に駆使し上目線でなく、目線を下げ、している。

私は、NHK放映の、京都大原の里山に安住されているベニシアさんの番組を楽しみに観てます。
    NHK放映の“カワイイ”文化の真逆に位置する内容と思われます。

彼女は英国の貴族の家庭がイヤなのでドロップアウトした女性だそうですが、
中古の輪島塗のお盆や古い木製の豪華テーブルを大事に大切に磨いている姿をみて、貴族の片りん読み取りました。
なにげない仕草の中に、知性あふれる姿が心を打ちます
それからこの人の奥ゆかしさが大好きになり、毎回欠かさず見続けています。

英国はすでに移民の国であり、本来の伝統ある英国民のすがたは見れないかもしれないが、
ベニシアさんには脈々とその知性が受け継がれています。
日本にも、その良き知性と品格の女性が絶えないように願うばかりです。親の背中をみながら!


書込番号:11367706

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング