EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ついにプロモビデオの撮影まで

2009/01/31 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 natukixさん
クチコミ投稿数:98件

5D2の動画が使われたようです。

50秒くらいから始まります。
http://jp.youtube.com/watch?v=lyLvSy2XY4Y&fmt=22

このグループの事は良くわからないのですが、ブログにも5D2を使ったと書いているようです。
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10198325362.html

やっぱり画質は素晴らしいですね。

書込番号:9016919

ナイスクチコミ!1


返信する
Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/31 08:33(1年以上前)

一般的にPVは予算が無いですから、安価な機材でリッチな印象の映像が得られるデジタル一眼の動画撮影機能は重宝するでしょう。

他にも出てくるでしょうから楽しみですね。

書込番号:9016940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/31 08:46(1年以上前)

この機材の動画機能をここまで使いこなしていることに脱帽しました。さすがプロなんですね。技術の可能性は目一杯使うってとこなんでしょうか。。

書込番号:9016982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/31 09:11(1年以上前)

私も脱帽しました。(?)

書込番号:9017080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/31 09:17(1年以上前)

***先ず注意しておくことが***

テレビ放送を無断でネットに流すことは違法です。
リンクしたこのスレは削除でしょうね。

5DUの動画(被写界深度ですぐにわかりました)がともかく日テレで流れたようで、ユーザーとしては嬉しい限りです。
手持ち撮影ですが、プロの腕は十分感じました。

書込番号:9017099

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 09:24(1年以上前)

撮影技術やら画質やらはいいとして
こういうモーニング娘。系統の曲とかダンスっていつもワンパターン。
つまらんの一言。

書込番号:9017114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/01/31 09:57(1年以上前)

よく出来ていますね。
5DUらしいクリアーな絵が独特の雰囲気です。
それ以上にスピード感のあるカット割りがうまいです。

書込番号:9017265

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/31 10:17(1年以上前)

知人のプロカメラマンの話です。

5DII はビデオカメラ代わりにはとても使えない。
でも、はまると業務用ビデオカメラでは得られない映像が撮れる。
必要なところだけ 5DII で撮ってはめ込むという使い方が増えるでしょう。

ということでした。

書込番号:9017352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/31 11:40(1年以上前)

知人のプロカメラマンの話>
まず自分で使ってみてどうだったというのが大事だとおもう。プロと言ってもいろいろだしね。

プロモ見ました。5D2の画質の良さはよく分かりますね。
だれでも簡単にとれる家庭用ビデオとは違うが、5D2のビデオも結構簡単にきれいに撮れます。私はモードダイアルに登録して使ってます。また標準だとコントラストが高めなので少し下げてます。気をつけるのはピント調整くらいか。
特に暗くなってからの写りは群を抜いてますね。音も外付けステレオマイクを付ければ臨場感も出ます。使った者としてはオマケとしては出来過ぎなくらいいいです。旅行では特に楽しめました。

書込番号:9017771

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/01/31 16:34(1年以上前)

家庭用ビデオと組み合わせれば素人でも何か作れそうですね。
問題は美女の調達ですね。

書込番号:9019126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/02/02 08:19(1年以上前)

いままで撮れなかったものが撮れるというのには、絵の質といった側面と、機動性という側面があると思います。

私は山岳写真がメインですが、機材はどうしても絞り込まなければならないので(というかレンズ1本だけがほとんどですよ)そういった場面で動画が撮れるというのはうれしいです。
山で動画を撮ることはあまり有りませんが、運良くオコジョに逢えた時は動画撮影があるともうこれ最高ですね。
発売前に、5DMK2で、動画が撮れると聞いた時すぐに「オコジョの動画がとれる!!」と思いました。

オコジョの写真はネット上に多数ありますが、今現在は動画はまず有りません。
今後はきっと増えてくるでしょう。
そんなわけで、新しい創造性を与えてくれる機能だと思います。

書込番号:9028355

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/02 10:29(1年以上前)

おお、10年桜というPVの部分だけ、写真画質が動いているような、ビビッドでクリアなコントラストのムービー、背景の溶け方、紛れもなく5D2ですね。

娘の学芸会を見ているような楽しい気分になりました(^_^;)

書込番号:9028618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/02/02 11:05(1年以上前)

今見ましたが、邦楽のMusic Videoって相当予算少ないですからね〜。(1曲分20万円なんてザラ、大金使えるのはごく一握り)

予算無い→プロ機材使えない→miniDVでもいいか?→それならこの方が面白いんじゃ?(スタッフの意見)→キヤノン口説いてタダで借りる→撮影→制作会社のFCPかAvidで編集→ポストプロにて完パケに書き出し→完成

こんなフローが完成ですかね?

スタッフ、制作会社、ポストプロ、みんなそろってボランティアでしょう。
この制作会社なら十分可能です。
演出(おそらく若手)、制作進行、撮影スタッフ、照明機材(この作品に使われている程度のモノ)、編集機材及びスタッフ、ポストプロ(子会社)全て揃ってます。
今後この手のMV増えるでしょうね。
MVの予算の無さは困りモンですが、5DMK2は最適かもしれません。

MV、映画、CMなど、特に予算は少ないけどこだわりたい作品にどんどん使われていくでしょう。

批難をしているわけではありませんので、お許しを。

書込番号:9028704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

SIGAMA12-24+5D2

2009/01/31 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件
当機種
当機種
当機種

Geo-Cosmos

LE-7Aエンジン

しんかい6500

SIGMA12-24F4.5-5.6を5D2で使ってみました。あまりシャープなレンズではないね

でもフルサイズで普通に12mmが使える唯一のレンズ。それだけで充分だし、使っておもしろい。

書込番号:9019317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディの満足度3

2009/01/31 17:36(1年以上前)

以前、旧5Dで使っていましたが、f9くらいまで絞らないと、
周辺部、ほんと良くなかったのを覚えています。

この辺の焦点域、製造的に難しいのは分かるけど。。

書込番号:9019403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/31 17:38(1年以上前)

>あまりシャープなレンズではないね。

始め私もそう思っていたのですが、なんと5DUでは全然AFが合いません。
一度ライブビューでピントを合わせてみてください。
考えが変わると思いますよ。
AF微調整機能で何とかギリギリ合わせることが出来ましたが、万全を期す時はライブビューを使うことにしています。

書込番号:9019417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件

2009/01/31 17:55(1年以上前)

>始め私もそう思っていたのですが、なんと5DUでは全然AFが合いません。

ありがとうございます。+14でようやくシャープになりました。こんなに調整したレンズはこれだけです。再トライしないとダメだな、こりゃ。

書込番号:9019514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/01/31 18:14(1年以上前)

 
十割蕎麦さん、作例ありがとうございます。

色々と問題点もあるようですが
僕にはつい昨晩よりシグマ・レンズ・ブームが到来、
更に十割蕎麦さんの〈12-24〉が加わり、何か嬉しい土曜日となりました。

全然知識がないので、ブランド頼りで
ナノクリ対抗とされる、SWCコーティングのCanon24LIIを
ポツンと1本買おうと考えていたのですが、ちょっと撤回。
24LIIの金額に貯まりゆく500円玉貯金を足して、自由の翼を得たいと思います。

SIGMA〈12-24〉〈24-70〉〈50〉の3重連に
2千万画素機の時代に、にわかに評価が高まってきた
Canon70-200F4LISをポンとつなげるというものです。

書込番号:9019613

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/31 18:31(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。
作例ありがとうございました。

私も気になってチェックしていたレンズなのですが踏み出せずにいます。
2003年11月発売の商品なのですよね。
リニューアルされたら5D2用に欲しい焦点距離なのですが、、、
今のところフルサイズで他に選択肢が無いところが悩ましいです。

書込番号:9019689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/31 21:53(1年以上前)

このレンズ購入しようと思っているので非常に参考になります。

なんでも入ってしまうのでクラクラしそうですね!
なるほどピントあわせはライブビューですか、勉強になります。
確かに画角がありすぎて位相差AFではどれに合わせていいか迷いそうですね。

書込番号:9020769

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 22:11(1年以上前)

超広角レンズですから、撮り方として寄ってなんぼというところがありますので、そういう作例も見てみたいものですね。(もちろん、俯瞰的に撮ることを否定しているわけではありません。)
晴天などで周辺減光がどれくらい目立つかも気になります。

書込番号:9020895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/01/31 22:27(1年以上前)

>晴天などで周辺減光がどれくらい目立つかも気になります

それをみようかと思ったけど、雨だったもんで。

ズームリングの回転方向が逆なのが、なかなか慣れませんね。使いにくいところはそれくらい。
ズームリングとピントリングの感触は良好です。

書込番号:9021009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/02 07:07(1年以上前)

機種不明

このレンズF8-11ぐらいに絞り込まないとくっきりとした写真撮れません。
12mm F11ならば0.5mにマニュアルで合わせておけば0.22m〜無限遠までピントがあいますから、オートフォーカスする必要はありません。
F8ならば0.6mで0.284m〜無限遠ですね。

下記で計算できます。

http://shinddns.dip.jp/

書込番号:9028236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:214件
機種不明

太陽の軌道を計算するとこの場所からは2/1,11/6ごろとでましたが、実際もそうなってほっとしています。5DII+EF300 F4Lと50D+EF70-200 F4L ISで交互で撮りました。

5DIIはちょうどバッファフルになったのとEF300mmがフレアを発生ということで50Dでどうにか。後1-2日は頂上に沈みそうですが平日なので。時間ある日とは場所を移動しながらしばらくは都心から撮れると思います。頂上の雪煙すごかったです。

書込番号:9025209

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/02/01 18:09(1年以上前)

晩冬の富士でしょうか。
素敵ですね。

書込番号:9025304

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/01 18:17(1年以上前)

毎日、上野で乗り換えて通勤しています。
上野にも富士山を眺められるような高い場所が有るんですね。
駅前に沢山、ビルが有りますが、登れるのかな??

良く日暮里の坂の上からダイヤモンド富士を撮られるのは耳にします。
その日になると坂にはカメラマンがわんさかとか。

昔は我が家からも富士山が見えましたが、デパートの立体駐車場が出来てから見えなくなってしまいました。

書込番号:9025351

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 20:47(1年以上前)

Yahooのトップページの写真ピックアップにも文京シビックセンターの展望台で
ダイヤモンド富士が見られたと言う記事が出ていました。

羨ましいです。一度見てみたいなぁ。
東京には長く住んでいたのですが・・・、それも会社は文京区!
なのに見たことがありません。今となっては・・・(涙)。

5DUを買ってから、写真が更に楽しくなり、被写体を求めて全国へ旅される方の
気持ちが少しわかってきました。いつか私も・・・・、と言う気分です。

書込番号:9026159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/01 20:59(1年以上前)

素敵な写真ですね。

私もちょうど夕方に所用で上野駅を経由したのですが、
途中の車窓できれいな富士山が見えて、
こういうときに限ってカメラを持っていないことを悔やみました。

羨ましいですね〜

書込番号:9026236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2009/02/01 23:17(1年以上前)

別機種

こんばんは

私もダイヤモンド富士撮りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/58268439.html

この時期は遠望もきいてこのような写真はうってつけの季節ですね。

来週もまた別の場所から狙っています(笑)

書込番号:9027192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/02/02 02:37(1年以上前)

これからトライしようと思う方は、
こちらが参考になるかと思います。

国土交通省のダイヤモンド富士案内サイト
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/fuji100/highlight/diamond.htm

書込番号:9028025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2009/02/02 06:29(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
na star nbさんのど真ん中ですばらしい作品ですね。
私の撮影位置では後1-2日後でしょうね。
天気悪そうだし、仕事なので、また次回ですね。
とりあえず、かすかにダイアモンドとなったことで、前景も見られシルエットでない写真が撮れたといことで自己満足してます。

URAWA REDSさん、こんな有意義なページがあったんですね。
検索したけど、見つけられなかったので、富士山と太陽の角度から算出してみました。
こちらの高さと富士山の高さを補正してないので若干ずれましたね。
シビックセンターと1-2日ずれていることがわかったので、次回は11月8-9日でしょうね。8日が日曜日ですね。

ビルの15階の屋上から、2mのフェンス越えに撮ったので、脚立に乗って、強風にあおられて落ちそうになりながら撮りました。なかなかスリルがあって楽しかったです。

書込番号:9028193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

最後!?の、ムック本情報

2009/01/16 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

「EOS 5D Mark2 完全ガイド」が1月30日発売に決定したようですので、ご紹介です。
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=54082&CM_ID=&SPM_ID=1&HN_NO=00400&PM_No=&PM_Class=

・スーパーブック
・オーナーズBook
・完全ガイド

の、ムック本御三家がこれで出揃うことになりますね。いつも発売は遅いけど内容は充実している「完全ガイド」という印象がありますので、内容には一度目を通してみたいと思っています。特に動画関係は多くのユーザーが未知の領域だと思うのですが、先行2誌ではその辺の情報量が「ちょっと少ないなー」という印象だったので、個人的にも動画関係について多くの情報を期待して待っていたところでした。

書込番号:8942044

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/16 09:14(1年以上前)

小鳥遊さん、情報ありがとうございます。
フルハイビジョン動画と、CFテストの記載に興味があります。
たぶん立ち読みで済ますでしょうけど・・・(笑)

DPP活用術ってどのムック本にもたいてい記載してありますけど、あれいらないから他の内容でページ埋めて欲しいですね。
自分が最近Lightroom使ってるからっていうのもあるんですけどね(笑)

書込番号:8942075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/16 09:21(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>「EOS 5D Mark2 完全ガイド」

情報ありがとうございます。
動画の方ですが、写真用カメラですからあまり凝った操作は出来ません。
しかしハイビジョン・大型撮像素子・EFレンズの高画質を活かして、三脚に固定したままBGV的に撮って大型テレビで再生するだけで十分楽しめると思います。
そのためには編集してBDディスクに焼きたいので、動画編集ソフトとBD-Rドライブなどが必要になってきますが…

書込番号:8942095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/01/16 11:20(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

5D2の動画については、発売当初、ビデオカメラ専門誌なんかで特集されてたりしたようにも記憶しています。

書込番号:8942377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/16 13:10(1年以上前)

情報頂戴しましたありがとうございます。

アスキーデジタルカメラ かな

これで4冊目ですね。

今度も買おうっと・・



書込番号:8942728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/16 15:01(1年以上前)

こんにちは 

小鳥遊歩さんの書き込みをいつも参考にさせていただいています
raika-akiraです
今回も大変良い情報ありがとうございます。
1月30日が楽しみです

書込番号:8943040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/01/16 19:21(1年以上前)

ファーム更新後バージョンが出てほしいな

と思ってます。

書込番号:8943856

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/16 19:24(1年以上前)

こんばんは。

本を読んで写真の腕でも上がれば良いんですが・・・(笑)
結構内容も濃そうなのでとりあえず買ってみまーす

書込番号:8943868

ナイスクチコミ!1


boulangerさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 19:57(1年以上前)

私も完全ガイドまだかまだかと待ってました!

小鳥遊歩さん、情報ありがとうございます!
月末が楽しみです!

書込番号:8943985

ナイスクチコミ!1


Das Endeさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/17 00:22(1年以上前)

キンドーにちようさんが書いている"完全読本"もアスキーメディアワークスから1/20発売予定のようです。
動画部分を担当した人のブログはここのようです。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/cat20690834/index.html

書込番号:8945331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/17 20:35(1年以上前)

ご返信いただいた皆様こんばんは!
昨日は、珍しく(?笑)忙しくて返信できず申し訳ありませんでした!!

「完全読本」も出るとのあらたな情報をいただきありがとうございます。これで、ムック本4誌ですかー。さすがに注目度の高い機種ですねー。発売されたら完全読本にも目を通してみたいと思います。


書込番号:8949055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/17 21:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

 わたしはスーパーブックは買いました。


>Das Endeさん

 紹介して下さった本ですが、仕事帰りに今日立ち読みしましたよ。

 購入してませんがレンズ対決のフレアー・ゴースト具合に興味がわきました。

 5DMarkU購入後ですが病的に単焦点はしってます。

 一昨日、いつも猫のおやつ買ってるディスカンウントショップでなかなか売れない新同マルミProフィルター付き28,800円EF85mmf1.8を見るだけと思っていたらカバンが重くなっていました。中古道病も再発・・・4本目。
 
 恐るべし5DMK2・・・?

書込番号:8949288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/19 00:29(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
実は僕は、オーナーズBookのほうを思わず買ってしまいました(笑)。発売が早かったので内容もほとんど見ずにとりあえず入手って感じで・・・。。

単焦点病?

もっとも恐ろしい病を発病されたようですね。笑。ご愁傷様です。

書込番号:8956251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/02/01 19:11(1年以上前)

別機種

5D2は未だ買えませんが、本日MooK本の完全ガイドを購入してきました
何時になったら本体が買えることやら

書込番号:9025612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 23:58(1年以上前)

きよどんさん、こんばんは!
僕も完全ガイドを立ち読みで読破しました〜。(保存用に)買おうかどうか迷い中です。レンズテストなんかは、今回はサードパーティ抜きの純正対決が多かったですねー(望遠とかを除いては)。

動画に関しては、期待したほどの情報量はありませんでしたが、従来のムック本よりは少しは充実していたでしょうか・・・。。

書込番号:9027476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

酔った勢いで

2009/02/01 04:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、口ッソネ口と申します。
今までは観覧専門でしたが、あまりの嬉しさに書き込んでしまいました。

題名の通り、酔った勢いでポチっとしてしまいました!
X2で一眼デビューし、まだまだ素人ながらついに!ついに
フルサイズの世界に足を踏み入れてしまいました。
まだ商品は届いていませんが、これからどんどん撮りまくっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

もし、この板に相応しくない書き込みでしたら申し訳ありません。

書込番号:9022502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/02/01 06:31(1年以上前)

>>もし、この板に相応しくない書き込みでしたら申し訳ありません。

そんなことないと思いますよ^^

ご購入おめでとうございます☆
良いカメラGETされましたね!

口ッソネ口さん、素敵なフォトライフストーリーを♪

書込番号:9022616

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/01 07:36(1年以上前)

酔い過ぎて D700 をポチッとしなくて良かったですね。w
α900 だったら多分後悔はしなかったと予想しますが。w

おめでとう!♪

書込番号:9022700

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/02/01 07:50(1年以上前)

問題在庫一掃セール品? 

書込番号:9022733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/01 07:52(1年以上前)

ご購入おめでとございます。

私も、D700を買いそうになってました。
結果、EOS 5DmarkU購入して、納得しました。

書込番号:9022744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/02/01 07:58(1年以上前)

口ッソネ口さん おはよう

酔ってかどうかは別といたしましても、御購入おめでとう御座います。

     『勢い』というのは自分も一緒でしたょ〜

到着するまでの至福のひととき、お楽しみ下さい(⌒^⌒)bうふっ(⌒^⌒)b

($・・)))/~~~

書込番号:9022760

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/01 08:00(1年以上前)

酔った勢いってのがすごいですね。(笑)

書込番号:9022764

ナイスクチコミ!0


shu0801さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 08:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

酔った勢いでポチッと。私もやってしまいまいました(^_^;。

でも、手にしたら大満足の喜び一杯になりますよ(^。^)

書込番号:9022820

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/01 08:26(1年以上前)

EOS 5D Mk II ご購入おめでとうございます。

私はお酒は頂きません。
少し(日本酒なら、1合程度)飲んだだけで、頭は痛くなるし、動悸は激しくなるし、時には寒気までしてきます。
どうも、アルコールは体質に合わないようです。
でも、飲める人が羨ましいとも思います。

そんな私が酔ってポチると、何を買うか分かりません。
飲めなくて良かったとも思います。
(飲酒運転にも無関係ですし・・・。)


>X2で一眼デビューし、まだまだ素人ながらついに!ついにフルサイズの世界に足を踏み入れてしまいました。

レンズは何をお使いでしょう?
X2のキットレンズは、フルサイズでは使えないと思いますが…。

書込番号:9022833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/01 08:30(1年以上前)

□ッソネ□さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

酔った勢いでとの事ですが、高価な買い物だけにそういうアシストも時には必要ですよねー。私もいろんなアシストを使います。
どうか酔いが醒めてから、青ざめていらっしゃいません様に!5D2を手ににやけまくってる□ッソネ□さんであります様に。

素敵な写真をたくさん撮って、5D2を骨の髄まで堪能しまくって下さいね〜。

書込番号:9022847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 11:00(1年以上前)

お早うございます。
ご購入おめでとうございます。

酒酔いでの勢いポチリは、私は大先輩ですよ。
かなりの数になります。後で後悔する事も多々ありますが・・
しかし、それも必要ではないかと思います。でないと冷静ではなかなか決心が付きません。
そのおかげで今も楽しい人生を送っております。

口ッソネ口さんも、楽しくカメラ人生をお送り下さい。 

書込番号:9023427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/01 15:03(1年以上前)

 
酒に勢いを借りるってことはある意味大切なことですね。

でも。。。。
酒は怖い面もあります。

「あれっ?ここ、どこの駅だ?見たことない駅だぞ・・・・」
 とか
「朝起きたら、見知らぬ女性が横に寝ていた」
 とか
「まったく記憶にない高価な品物が家に届けられた」
 とか
「自分でも気付かないうちにクルマの運転をしていた。
 びしょ濡れになって目がさめたら、そこは三途の川の中だった」

にはならないように気を付けたいですね。

ピンポーン。
「はーい、どなたでしょうか?」
「宅配便でーす! 5D Mark II をお届けしましたぁーーー!」
「??? そんなの買ってないぞーーーー」

“まっ、いいか。気付かないうちに買っちゃったんだろうなぁ。。。”

そうならないかなぁ、よし、今夜は記憶がなくなるまで呑むぞーーー!
カミさんに言い訳出来るからね。

「酔ってて何も覚えていないが。。。。
 買っちゃったものは仕方ないだろうがーーーー!」

よしっ、この手で行こう!!
 
 

書込番号:9024461

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/02/01 23:21(1年以上前)

酔った勢い・・・凄いですね。ま、とにかくオメデトウございます。

あっ、そういえば昔私も酔った勢いで妻をポチッと・・・(-_-;)★\(ーー;)

書込番号:9027223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 23:26(1年以上前)

こんばんは!
こんなにたくさんの方から返信をいただきありがとうございます。
発売当時から欲しくて仕方なかったのですが、なかなか踏み切れず
ついにお酒のアシストもあり買ってしまいました!
これからは、このアシストを無駄にしないように楽しく精進していきたいと思います。
レンズですが、しばらくはEF50F1.8とEF24-105Lで勉強していきたいと思っています。

返事をくださったみなさん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9027256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

5D Mark II スペシャルサイト

2009/01/31 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2740件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

Mark IIも早速ミラー落ちが報告されて2月も大荒れしそうですが、、、。

スペシャルサイトの方、2月分内容がアップされたので参考までに。

http://cweb.canon.jp/camera/5dmark2/index.html

石橋さんの作品がすばらしいです。

書込番号:9016246

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/01/31 02:13(1年以上前)

スキンミラーさん こんばんわ

情報ありがとうございますm(__)m

ムービーは本当に5D MKUなのか?と疑ってしまう程、良かったです♪

書込番号:9016428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 No photos No life 

2009/01/31 02:40(1年以上前)

石橋さんという方の、写真、拝見しました。
ものすごく、幻想的ですね。

正直私には、もはや何を撮ってるんだかよくわからないのもありました・・・。
真似できないすごさがありますね。

書込番号:9016494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/31 06:50(1年以上前)

>Mark IIも早速ミラー落ちが報告されて2月も大荒れしそうですが、、、。

ミラー落ちではなく、フォーカシングスクリーン落ちの勘違いだったようですが...
なので大荒れを期待してはいけません。

と思ったら
ご当人さまがすでに登場してますね(-_-;

>正直私には、もはや何を撮ってるんだかよくわからないのもありました・・・。

私もよくわからない写真ばかりでした
でもすごいかも

書込番号:9016747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/01/31 08:03(1年以上前)

石橋睦美さんのファンです。

書込番号:9016886

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/01/31 16:46(1年以上前)

スキンミラーさん、ご紹介ありがとうございます。<(__)>

 石橋さんの作品を拝見したところ、F13〜22とかなり絞り込んでおられますね。
 米さんの作品はF16が多いですね。

 回折現象による画質低下はあまり気にされていないのかなと疑問を感じましたが、よく考えると絞りを変えて複数枚撮られた中から掲載作品を選ばれていると思います。
 画質より被写界深度や低速シャッターによる空気感の表現を優先さているのかなと思う次第です。
 「絞り込み」は禁物という固定観念にとらわれると良い作品は撮れないよと教えられた気がしています。

 質問です。
 回折現象はAPS-Cとフルサイズでは違ってくるのでしょうか。

 

書込番号:9019183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/31 21:46(1年以上前)

yamabitoさん

光学は専門ではないので素人考えですが、回折現象はセンサーサイズがAPS-Cより大きいので、
レンズの大きさが変わらない以上相対的に画面に占める割合は少なくなるようにおもいます。

F22など絞り込んだ作品が多いのはフルサイズセンサーの大きさと21MPの解像感を生かしたものと推察されます。

書込番号:9020727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/31 22:15(1年以上前)

回折現象は目的のプリントサイズによって異なるので、被写界深度との天秤になると思います。
例えば5DUで一画素単位で解像させようとするとF10くらいが限界ですが、2LのプリントだったらF22まで絞っても大丈夫でしょう。


>回折現象はAPS-Cとフルサイズでは違ってくるのでしょうか。

上述のように一画素単位で解像させるためにはイメージサイズに関係なく画素ピッチに依存します。

次の式で計算します。
F=p/(1.22×λ)

p :画素ピッチ
λ:緑の波長(0.55um)

これに5DUの画素ピッチ(6.41um)を当てはめると
F=9.55(約F10)

試しにAPS-C1500万画素の50Dの画素ピッチ(4.63um)を当てはめると
F=6.99(約F8)

となります。

書込番号:9020924

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 00:45(1年以上前)

石橋睦美さんの写真は以前の方が良かったです。以前はもっと森とか自然の営みに踏み込んだ撮影スタイルでしたが、この作例はカタログ向けの写真ばかりですね。

絞りに関しては、はじめはデジタルは回折ボケが顕著とのことでF16以上に絞るのは神経質になっていましたが、色々試した結果、F22に絞っても正直全紙ぐらいにプリントしてもあまり気になりませんでした。

こうした経験からピンを利かせるか、回折ボケを考慮するかは被写体に応じて判断すれば良いことだと思いました。

完全な遠景ならF11程度で良いでしょうし、近景と遠景にピンを効かせたいならF22に絞ったって良いと思います。

書込番号:9021885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/02/01 10:23(1年以上前)

スキンミラーさん おはようございます。

 石橋さんの写真は絵画構成思わせる写真ですね。

 少し離れてみると抽象絵画風に・・・後、かなり計算して画面配列されています。

 この方の写真見てすぐにモンドリアンの抽象絵画の配列が頭をよぎりました。

 レンズは24-105mmなんですか。

 広角から中望遠域で被写界深度ギリギリでどこにピント位置を持ってきたら良いか計算するのでしょうね。

 

書込番号:9023263

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/01 18:31(1年以上前)

スキンミラーさん
>F22など絞り込んだ作品が多いのはフルサイズセンサーの大きさと21MPの解像感を生かしたものと推察されます。

 私も同様な印象を持っています。

 ソニータムロンコニカミノルタさん、詳細な説明ありがとうございます。大変勉強になります。

>一画素単位で解像させるためにはイメージサイズに関係なく画素ピッチに依存します。

 そうなんですかぁ。
 センサーサイズは関係ないのですね。

 「5DIIの画素ピッチは30Dと同じ」という話をどこかで聞いた記憶があります。
 ということは、APS-Cの30Dと5DIIは同じということになるのでしょうか。

書込番号:9025422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング