EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)このページのスレッド一覧(全1085スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 19 | 2009年1月27日 19:27 | |
| 4 | 0 | 2009年1月27日 11:35 | |
| 3 | 2 | 2009年1月27日 00:01 | |
| 23 | 39 | 2009年1月26日 12:48 | |
| 4 | 19 | 2009年1月25日 23:09 | |
| 19 | 16 | 2009年1月25日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ここに来て微妙な値上がり。
そして、またジリジリと値段下がっていくのでしょうか?
それとも、この辺の値段でしばらくは落ち着くのでしょうか?
どちらにしても、いつあるのかわからない『販促キャンペーン待ち』の者です。
0点
私も値下がり待ちの者です……。なんとか金額は揃えたんですが、あと少し下がればなぁ……と欲をかいています。
履歴を確認してみると分かりやすいと思いますが、みんな考えることは同じで、最安値のお店で購入するみたいで、早い話が最安値になったお店から在庫がはけて、順繰りに下の順位のお店が繰り上がっているみたいです。だから富士カメラさんなんかは値段が上がったりしているみたいですが、値上がりしているというより、値段の安いお店が順次消えている、といったほうがいいですね。
だから、値上がりしているわけではないと思いますよ。最安値が見た目で変わっているだけですね。私が狙っているお店は特に変動無しですね。
書込番号:8994119
3点
微妙なことは気にしないでください(^^)
安く購入したいのでしたら、気長に待ちましょう
(^_^;)
書込番号:8994144
1点
興味本位で価格変動履歴(http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/)も覗いてみましたが。
富士カメラが1日の間に3回に渡って4000円くらい引き上げているようですね!?
しかも、他店が引き下げるとその分引き上げていますね。
なんだか、変な感じがします。。。
書込番号:8994212
0点
Rabbit-k3さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
そう言う事なんですね。
『タカオ』さん
そうですね。
気長に待ちます。
書込番号:8994236
0点
>気長に待ちます。
私はキャッシュバックが始まる頃まで気長〜〜に待ちます。
その頃には色々な問題も落ち着いているでしょうし、ファームも安定してるでしょうし・・・。
「急いては事をし損じる。」とも「慌てる乞食はもらいが少ない。」とも言いますし・・・。
書込番号:8994544
0点
まぁ、ちょうど給料日の方も多かったでしょうし、忍耐が切れて衝動買いした人が多かっただけですよ。また、次の給料日までは順当に下がることを祈りましょう。
書込番号:8994970
0点
チョッとしたお耳汚しの情報です。今日、近所のヨドバシに行き、在庫がどうなっているのか聞いたときの話です。
Q:在庫はあるか?
A:2月下旬には入荷するかもしれない。
Q:それは工場出荷品だろうから、ファームも最新版がインストールされているね?
A:古いバージョンだ。
Q:入荷待ちなのだから、キヤノンの工場から発送されるのでは?
A:???(明快に答えないでした。)
Q:工場出荷品であれば、ファームも最新版でないとおかしいのではないか?
A:50Dのファームも未だに出荷品に対しては更新されていない。5DUは4月ごろまで待ってた方がよろしいのでは・・・。
初期のロットがはけるまで生産体制は変えないのか、初期ロットが市場でダブついているのか、ファームの全面検証をやっているのか、よく分かりませんが、何かキヤノンさんの作戦があるような印象を受けたしだいです。
書込番号:8995002
0点
既に入手されて素晴らしい作品を撮っていらっしゃる方がいらっしゃるんですから、欲しいときでかつ買えるときが買い時ですよ。ファームくらい自分で入れればいいし、ロット云々気にしていたらいつになっても買えませんよ。食品なんか見ていても不具合が初期ロットばかりとは限らないし……明らかな不具合なら天下のキャノンが無償で直してくれますよ。それと、キャッシュバックの話が多く出ていますが、一応新型ですし、初代はロングセラーですよ。不景気で会社自体がぐらついている時に、ブランドを自ら崩す様なことはしないと思いますよ。やるとしたらMarkIIIの発売めどが立ってからじゃないですか。
書込番号:8995139
1点
ファームウェアはユーザー自身で更新できるようになっているのですから、重大な不具合でもない限りわざわざ倉庫から戻して直すようなことはしないと思います。
デジカメ使うような人はPCを持っていてインターネット接続環境があるとみなすのは暗黙の了解でしょう。
書込番号:8995190
1点
デージーフォットさん
12/E に 50D を amazon で買いましたが、最新ファームでしたよ。???
書込番号:8995293
0点
私も含めて、痺れを切らして購入を我慢している方々のスレと考えてカキコしてしまいました。購入済みの方々を刺激するつもりは毛頭ございません。EFレンズにそろそろカビが生えそうで心配しています。
書込番号:8995686
0点
中々安くなりませんねぇ。
とりあえず、年度末まではこのままなのかなと思ってしまいます。
とりあえず、週末に出る予定の5D2のマニュアル本でも買って我慢することにします!
書込番号:8996453
0点
わたしももう少し待ってみようと思います。
価格がもう少し安定してからでいいやと思ってます。
1Ds3 の値段の推移を見ていると、下がるばかりではないようにも思えますが・・・
WFT-E4 を付けると、あとちょっとで 1D3 に手が届いちゃうし・・・
(5D2 と 1D3 は使用目的が全然違う事は理解しています。 5D を持っているので 1D3 は 1D3 で魅力を感じています。両方買えれば良いのですが。)
書込番号:8996979
0点
自分もキャッシュバックキャンペーンを待ってる者です。
ところで、5Dクラスって、どの位バックされるんでしたっけ?
書込番号:8998410
0点
烏の尻尾さん
記憶が曖昧なんですが、2〜3万位ではなかったかと。
旅行券の時が3万円分。
CF と ドンケF-2のバッグ で市場価格が大体その位?
まあ、そんなところではないかと思います。
書込番号:8998434
1点
スースエさん
情報有り難うございます!
30Dのときは現金を返してくれたと記憶してますが、5Dクラスは現金を避けるんですね…
現金バックで実質20万切りってのが嬉しいのですが…
それにしても、23万を切るかなって思ってたのに、安いお店の在庫が完全に切れたんですかね。
年度末かGW辺りにググッと安くなることを待ってます!
書込番号:8998702
0点
スースエさん
情報有り難うございます!
30Dのときは現金を返してくれたと記憶してますが、5Dクラスは現金を避けるんですね…
現金バックで確実に20万切りってのが嬉しいのですが…
それにしても、23万を切るかなって思ってたのに、安いお店の在庫が完全に切れたんですかね(価格調整介入があったんですかね)?
年度末かGW辺りにググッと安くなることを待ってます!
書込番号:8998744
0点
mt_papaさん
キヤノンのお客様相談室に電話して確認しました。50Dも5D2もファーム更新のアナウンス後の工場出荷品は最新のファームが入っているそうです。
ヨドバシの店員さんの発言では「50Dの最近の工場出荷品も最新ファームになっていない」と断言していました。今後はヨドバシ対応は「眉唾」で行きます。
書込番号:8998990
0点
通常、デジカメは買ってからも2〜3度はファームアップが実施されます。
最初の1回にどうして拘るんでしょうね。
書込番号:8999058
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ご存知の方も居られるかもしれませんが、ようやく2008late versionのmacbook proに搭載されているnvidiaのgeforce 9600M GTへのアップデートが出ました。
これでやっと9600を使ってもQuicktimeで5D mark IIの動画がきれいに再生される様になりました。
macbook pro w/ 9600M GT以外にもGeForce 7300 GT搭載マシンでも効果があるようです。
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
「Monthly ProPhoto 40:HD動画も撮れるデジタル一眼レフ EOS 5D Mark II」
http://www.genkosha.com/seminar/2009/01/monthly_prophoto_40.html
3点
アップルストアも粋な事しますね!
MacとCanon好きにはたまりません。
行きたいな〜。
書込番号:8995555
0点
アップルじゃなく、コマフォトね。
でも、Mk2の動画編集興味あるなぁ。
会場がアップルですからマック使ってデモやるんでしょうね。
見てみたい。
書込番号:8995870
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今日は、yama yamaと申します。
前々から何となく「欲しいなぁ」と思いながら、なかなか手を出せずにいた露出計を手に入れたので、5Dmk2の測光とどれ位の違いが有るか比較してみました。
使用した露出計は、セコニックのL358です。
撮影データは、
使用レンズ EF50mmF1.8U
絞り F5.6
WB 太陽光
ISO 100
画像記録 sRAW2にて撮影後、DPPでJPEGに現像
5Dmk2での測光 評価測光
です。
比較は、5Dmk2による測光、露出計による反射測光、入射測光の3パターンで行いました。
黒塗りの板壁で、かなり意地悪な被写体ですが、5Dmk2と反射測光は露出オーバーになってしまい、入射測光とは大きな違いがでました。
これだけ露出に違いが有ると、露出補正だけでは対応できませんでした。
ちなみに、同じ時に露出アンダーになる様な被写体も撮りましたが、5Dmk2の測光ではシャッタースピードが1/2000秒まで上がるのに、入射測光では添付画像と同じ1/800秒でした。
測光の原理から言って同じになるのが当たり前ですが・・・。
0点
反射光測光は18%の反射率のもの対象であれば入射光方式と同等になるよう動作します。
カメラ内の測光は評価測光ではなく、中央部重点平均測光やスポット測光であれば反射光測光と近い値になったものと思われます(外部測光とTTL測光の差は出るでしょうが)。
書込番号:8982363
3点
私もセコニックです。
カメラの測定値と露出計の測定値、同じになるようにしておいたが便利ですよ。
書込番号:8982519
0点
yama yamaさん こんにちは。
反射式はグレーを基本に露出計算するので、今回の反射式と入射式の露出差は当然だと思います。これだけ全面的に黒い被写体では評価測光・中央部重点測光・スポット測光で計測してもたぶん同じような露出計算結果になってしまうと思います。
AE撮影時は黒や白など、反射式測光が苦手な被写体に対する5D2の露出特性やクセを覚えて、自分で露出補正するしかないと思います。
書込番号:8982587
2点
>黒塗りの板壁で
なので、当たり前で、反射率18%のグレーカードで公正しましょう。
いくら評価測光と言っても、カメラは全面黒なのか、全面灰なのか、全面白なのか区別が付きませんから。
書込番号:8982602
3点
マウント・アダプター多用するので、小型のセコニックはいつもバッグに入れていますが、
滅多に使う事は無くなりました。
露出計算キッチリするときにはスポット露出計が良いですね。
シャドー補正、ハイライト補正、
複数ポイントの演算、メモリー機能等充実したものが便利です。
大判フィルムでは今でも露出計を使いますが、デジタルでは枚数撮りで逃げるので、
ホント使わなくなりました。
カラーメーターもRAWで撮るには要らん、かなぁーて感じですね。
今更ながら便利の良い時代になったものです。
書込番号:8982618
1点
レンズにフィルターが付いていると露出値が露出計と違ってきますので、
ご注意を
書込番号:8982944
0点
よく他の掲示板でも言われてるけど、この板の連中は、壁を撮る為に5DマークIIを買ったの?
壁を撮って、比較して何の意味があるか小一時間問い詰めたい。
書込番号:8983237
8点
>>キヤノねッツさん
AEの傾向をしっかりとつかまえておけば撮影に役立ちます
AEだけではなく
レンズの各収差おさまる絞り
収差とピント位置との関係
減光歪曲などと絞りの関係などなど
いろいろテストする時間があれば
撮りながらつかんでいくよりも、しっかりあたまで理解できて
より確実な撮影ができますよ
撮影しながらなんとなくでなじんでいくのも良いですけれど
あたまでつかんでいないので
ちょっとツボにはいって
失敗の要因がわからないときがでてきてしまいます
と自分は感じます
書込番号:8983526
1点
沢山の方からのレス有難う御座います。
比較用に撮った他の写真では、5Dmk2の測光とあまり違いが無かった為このサンプルを選びましたが、余りにも極端な例だったと反省しております。
私は単体の露出計を使うのが初めてなので、BABY BLUE SKYさんの仰る様に測光結果の傾向の違いを見たいと思って今回の比較を行いました。
一応18%反射率についても理解しているつもりなので、この様な結果になる事は予想していましたが、どの位の違いがあるのかに興味もありました。
この「どんな感じなのか知りたかった」や「興味があったから手近な物で試してみた」は、壁を撮ってどうなんだ?という事の答えにはならないでしょうか?
当然ですが、私もこんな物だけを撮る為に5Dmk2を買った訳ではありませんから。
そう言えば元写真部の後輩が、人間の肌の色が18%の反射率に近いと言ってたなぁ・・・。
(人種がどうとか、人によって色が違う、という話は知りませんが・・・)
書込番号:8983875
0点
BABY BLUE SKYさん
>いろいろテストする時間があれば
>撮りながらつかんでいくよりも、しっかりあたまで理解できて
>より確実な撮影ができますよ
テストだけで一生、終わるような気がします。
スレ主さん
5Dm2には反射式露出計が付いていると考えれば良いんじゃないかな〜
今のデジカメ、殆ど単独のメータなんて必要無いですよ。
メータの付いてないカメラを持ってるならだけど、何のためにメータを買ったのか分からないですよ。
メータ付きのカメラで露出を計ってメータの無いカメラに移し替えても良いくらいだ。
おまけに、デジカメの場合、モニターである程度確認出来ます。
例えば同じセコニックの露出計の同機種で計っても半絞り位違う事ザラにあるんですよ。
入射と反射で全く同じ数値を出すってことは奇跡的な出来事です。
反射式(スポットメータ)で白と黒-別々に計ってモノクロで撮影しても、
りょうしゃ、同じようなグレーにはなりません。
書込番号:8984217
0点
http://www.kan-pro.com/index.php?main_page=product_info&cPath=23&products_id=162
>私は単体の露出計を使うのが初めてなので
セコニックのL358、高価な単体露出計なんですね。
yama yamaさん、L358でどんな被写体を計って撮るんですか。
書込番号:8984222
0点
こういう真っ黒のものとか、真っ白のものだからこそ入射測光式の単体露出計の存在価値が出てきますね。
特に黒の場合は人の目にはどれも同じように見えてしまって反射率など想像つきませんから、被写体に関係のない値が出る入射光式が信頼できます。
もっとも、屋外で快晴の場合はマニュアルにしてF8なら1/500秒などと頭で覚えた値で撮った方が余程早いです。
書込番号:8984282
1点
完全に一様な対象ではないので、評価測光だと「カメラの判断」がどのようになっているかわかりません。
同じ反射式露出計として確認するならスポット測光や、中央部重点測光など、「カメラがシーン判断」しない方式で行いましょう。
書込番号:8984300
0点
分割数だけあって それぞれのエリアごとにバーグラフで示してくれれば
いいのですけどね
業務ビデオカメラのゼブラって、2値だけど、そうなんだよね
書込番号:8984395
0点
今晩は
temotibusataさん
>メータの付いてないカメラを持ってるならだけど
私の物ではありませんが、父が中古のハッセルを持っていて、私も時々使わせてもらっています。
これまでは、temotibusataさんの言う様に他のカメラで測光したり、ソニータムロンコニカミノルタさんの言う様に覚えや大体の露出で撮影してましたが、やっぱり正確な露出を計測する機材が欲しいと思い、露出計を購入する事にしました。
今回はテストの為に使用しましたが、私も今後は仰る通り5Dmk2で使用する事はまず無いと思います。
「だったらフィルムで撮る必要も無いんじゃない?」という意見も有ると思いますが、他人から見たら何でこんな面倒な事してるの?って思う事も本人にとっては楽しい事っていっぱいありますよね?
私にとっては、フィルムを一枚一枚手で巻き上げてじっくり撮影する事も、デジカメで細かい事を気にせずどんどん撮影するのと同じ位楽しいと感じています。
Pretty Boyさん
私のL-358はオークションで購入したので、2万ちょっとでした。
被写体ですが、風景、人物等何でも撮ります。
とりあえず、この露出計とハッセルで娘の入園当日の姿を家の庭で撮りたいと思っています。
書込番号:8984563
0点
正確な露出計、というのが難しいですね。
使うカメラによって露出は違うので、カメラに合わせて露出計を調整して使うのがいいと思います。
書込番号:8984617
0点
>やっぱり正確な露出を計測する機材が欲しいと思い、露出計を購入する事にしました。
露出計の方が正確だって思うのが、今や古いかも
ちなみに、私は普通のメータはセコニック、ミノルタ合わせて10台くらい。
スポットメータはゴッセンを含めて4台、カラーメータは2台を買い換えてきました。
書込番号:8984684
0点
露出計が正しいというのは間違いだと思う。カメラの露出が正しくて、それを露出計を合わせる、というのがデジタル時代かと思う。
書込番号:8984736
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
久しぶりに書き込みします。Kiss
DNからMark IIに最近買い換えた
者です。よろしくお願いします。
お題の通りバッテリーについてですが、
現在amazonに在庫があるようです。
私はさっきポチりましたが「まもなく
発送」になりましたので大丈夫っぽいです。
これで撮影時の心配事が一つ減りそうです。
バッテリーの掲示板もありますが、こちらの
方でも予備バッテリーをお探しの方が大勢
いらっしゃるかと思いカキコしてみました。
3点
私は普通にキタムラの店頭で買いましたよ、ネットで品薄だと騒ぐのでお店に急行したら案の定在庫はございませんとか言うので他の支店の在庫確認させたら「あ、うちに在りました」とか言って奥から取り出してきました(いい加減にしろよ`´)本体の時もそうだったしキタムラはかなり在庫抱えてるようですよ。
書込番号:8985688
0点
25日、深夜3時頃ですがアマゾンに、まだ、LP-E6 在庫ありますね。
Amazon.comの在庫なので、確実に入手できます。
2個注文しました、送料払って、当日配達にしました。
バッテリー・チャージャーは昨年12月に購入しましたが、このバッテリーが在庫は珍しいです。
情報、感謝します。
書込番号:8985869
0点
>Amazon.comの在庫なので、確実に入手できます。
アマゾンの在庫なので余計心配な気もします。
私は、以前アマゾンの在庫トラブルに何度も巻き込まれてますので
お急ぎの方や確実に手に入れたい方は信頼できるお店や
店頭で買うことをお勧めいたします。
書込番号:8986190
0点
皆様レス感謝です。
ブンガクさん
お役に立てたようで幸いです。これできちんと入手できるとお互い
よいですね。私は三月に子供のバレエの発表会があるので、ここまでに
バッテリーグリップも入手して慣らし運転をしたいと思っています。
sanwa2girlさん
キタムラに在庫があるのは意外ですね〜〜。それも店の裏ですか、、。
実を言うと私などはカメラ用品のある最寄りのキタムラまでクルマで
一時間かかる超田舎に住んでいるものですから、つい電池一つでも
通販で買ってしまいます。都市住民の方がつくづくうらやましいです。
ニッコウさん
amazonの在庫情報、確かに信用できませんね。まあ今回はアカウント
情報に「まもなく発送します」が出たのでもう大丈夫かなと楽観して
ますが。一応、私の方も配送フォローの情報を載せるようにします。
書込番号:8986264
0点
ヨドバシ・コムで購入し、昨日(24日)に届きました。ただ、購入を申し込んだのが17日で、その時は、「在庫(販売量限定)」という案内だったのですが、送金完了の確認に対する回答は、「仕入れ先に手配をしました」というもので、結局、手元に届くまで1週間かかってしまいました。それでも、手に入って安心しました。
それにしても、キヤノンの生産体制はどうなっているんでしょうかね???
書込番号:8986387
0点
つい先日amazonからこのバッテリーの注文を一方的にキャンセルされ、
amazonは危険だとこの板に書き込んだ者です。(^_^;)
「入荷できないためキャンセルします」と言われた数日後に在庫在りですか。
ますますamazonの管理体制を疑いたくなりますね。
私は結局運良く在庫のあったカメラ店に行き当たり入手できましたが
長期間amazonに引き延ばされた形になりました。
書込番号:8986443
0点
フレクトゴンさん
あちらの板でamazonからの購入にご苦労されて
いた様子を読ませて頂いていました。キャン
セルされてすぐ入荷とは本当にふざけていま
すね。amazonは一体全体何様なのでしょうか。
私の方は西日本の田舎ですので、本日発送
明後日着くらいのスケジュールになろうかと
思っています。また顛末はご報告します。
書込番号:8986574
0点
キタムラでは、らちがあかないので先週価格コムにあるカメラのカメヨシに電話しましたら、1週間くらいで入ると言われたので注文しました。
此れも入ってみないと分かりません。キャノンはバッテリー製造どうしてるんだかさっぱり分かりません。
今日は、九州の西の果てでもかなりの大雪で朝から雪景色撮影に熱中しましたが、予備バッテリが無く困ったものです。
書込番号:8986748
0点
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/18/news011.html
これはデジカメ工場なので、電池は関係ないのでしょうね?
書込番号:8987155
0点
たぼたぼ2さん、情報ありがとうございます。
つい先日は、在庫なしだったのですが、今日見たら在庫ありにかわっていました。早速、ポチッと注文しました。
三星カメラは、日曜日なのにメールでの連絡がすぐにくる(自動返信ではなく、担当者から購入内容に沿った返信)ので、安心ですね。
書込番号:8987963
0点
☆海神☆さん
スレ主です。私も発送メール来ました〜〜。
当方四国ですが、明日夜か明後日到着だと
思います。
書込番号:8988160
0点
私もアマゾンにバッテリーを注文していましたが、自動キャンセルになりました。
今日、このスレッドを見て注文し、商品は明日到着するようです。
在庫情報は完全なリアルタイムではないようで、在庫4個のときに2個注文し、オーダーが確定したあと少しのあいだ、在庫4個のままでした。
その後、在庫がなくなったようで、検索してもアマゾン販売分は出てこなくなりました。
どこも手に入らない!でもアマゾンは信用しない!とか頭の固いことを言っていてはなかなか買えないのではないでしょうか。
書込番号:8989559
0点
Betchieさん
> 私もアマゾンにバッテリーを注文していましたが、自動キャンセルに
あらら〜〜それは残念です。amazonの在庫情報の
確からしさ(不確からしさ?!)がかいま見える
カキコでした。有益な情報、ありがとうございます。
> 頭の固いことを言っていてはなかなか買えないのではないでしょうか。
本当は市中在庫が早く潤沢になって、どこででも
普通に買えるようになれば一番よいと思うのです
けどね。キヤノンには猛省を促したいところです。
書込番号:8989694
0点
Betchieさん
すいません、書き込みをきちんと読ませて頂くと、
一回目の注文は自動キャンセルされたが二回目の
注文では無事にお買いになったのですね。
今見てみたら確かにamazonの在庫がなくなっています。
スレを立てたことで、いい加減な在庫管理をしている
amazonの商売に貢献してしまったのだとすると何とも
複雑な心境です(汗)。早よ作れ〜〜>>キヤノン
書込番号:8989744
0点
>IXY400→KDNさん
自動キャンセルされたのは、ずいぶん前に注文していたものです。
今回、このスレッドを拝見して注文した分は無事届きます。
なので、IXY400→KDNさんの今回のスレッドは注文できた人にはとてもありがたかったと思います。
僕は本体入手の際も発売前にアマゾンで予約しましたが、すぐに入手できませんでしたので、
キャンセルの連絡をして、別のところで購入しました。
僕の印象ですが、バッテリーが欲しい欲しいといいながら、買えるチャンスを逃している人が多いのではないかなぁと思います。ダメもとで注文すればいいのになぁと思います。そうでなければ普通に買えるようになるまで待てばいいだけですから。
まぁ、生産(出荷?)の少なさはどうしたもんかなぁと思いますが。
書込番号:8990301
0点
Betchieさん
> 今回のスレッドは注文できた人にはとてもありがたかったと思います。
ありがとうございます。そう仰って頂けるとスレを立てた
甲斐があったと感じます。昨夜何気なくamazonを見ていて
「おっ?!こんなところにLP-E6の在庫が?!」と思って
慌てて一ヶぽちり、すぐにこちらにスレ立てしたのでした。
> 買えるチャンスを逃している人が多いのではないかなぁと思います。
そうかもしれないですね〜〜。こう品薄だと通販でも
実店舗でも在庫を見つけるより先に根負けしてしまい
そうですし。私も三月くらいまでダメかなあと考えて
いました。
> ダメもとで注文すればいいのになぁと思います。
そうですね、当たって砕けよ!!が早道かもしれ
ませんね。必要数が届いた時点で残りの注文は
キャンセルしたらいいわけですし。
しかし5DIIのバッテリーはKiss DNよりも相当持ちがいい
印象です。残量が%表示で出るのも安心感があります。
私はバレエの発表会では70-200mm F2.8 ISを使って
朝から晩まで我が子とお友達を撮りまくるので予備が
どうしても欲しかったのですが(このレンズでずっと
IS入れてると早く減るみたいです)、この出来なら電池
一ヶで当面大丈夫な人も相当多いかもしれません。
だからって品薄放置でいいとも思いませんが。
書込番号:8990568
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
先日5DMUについて指導を受けた者です。
昨夕キタムラで購入いたしました。
今まではカメラが好きでライカ、ハッセル、ローライ、コンタックス、ライツミノルタ、キャノン、ニコンなどを集めていますが、ほとんど撮影しませんでした。
40D、D300購入して少しは撮影に興味を持つようになり、Pro3000でプリントしています。
メカに弱く殆んどJPEGでプリントもデホルトに近い状態で行っています。
5DMU購入を機会にRAWに挑戦し、プリントの勉強も致したいと思っています。
レンズ資産は小三元のみです。
頭の回転も悪くなり解らないことも出てくることと思います。スレ立てますので又よろしくご指導お願いいたします。
以上御礼、ご報告まで。
0点
自分はソニーα900を購入しました。
24メガ・フルサイズの画質は圧巻。ファインダーはウワサどおりの極上品。
手ぶれ補正やインテリジェントプレビューは、評判以上の使いやすさです。
24-85ですが、作例をUPします。
将来的には、カールツァイスレンズあるいはGレンズを使いたいと思っています。
書込番号:8981584
4点
老人Mさん こんにちは
ご購入、おめでとう御座います。
RAWからの印刷も、特に構える必要も無く、
逆にピクチャースタイルやホワイトバランスなど
パソコン上で変更出来ちゃうので、とても便利に感じると思いますよ!
素晴らしい、カメラ・レンズ資産ですね。
先ずは、ご購入おめでとう御座いました。
書込番号:8981675
0点
老人Mさん、ご購入おめでとうございます。
RAW現像から自分でやるプリントは面白いですよ。是非習得されてデジカメライフを楽しんで下さい。
AXKAさん、君はスレ違い。削除依頼出すように!
書込番号:8981697
7点
老人Mさん、こんにちは!
>頭の回転も悪くなり・・・・・
頭は使わないとボケる。
適度な運動をしないと足腰が弱る。
手先をこまめに動かさないと指先の感覚が鈍る。
等など・・・・・。
私は最近、
「あれ?台所に来たけど何しに来たんだっけ?」
「あれ?風呂沸かしたんだっけ?」
「あれ?今日は何やらなきゃいけなかったんだっけ?」
が多くなってきました。
老化防止にカメラはいい趣味だと思います。
老人Mさん、これからもお互いに頑張りましょう!!
RAW現像、やってみると面白いですよ。
書込番号:8981712
0点
> 老人Mさん
ご購入、おめでとうございます。
私も5DMarkUを買おうと資金を貯めていましたが、ちょっと、オーディオの方へ傾きつつある状況です。まだ、5DMarkUとオーディオとどちらを買うか決定はしていません。
私も複数メーカーのカメラを持っています。デジ一眼レフの最新機種としては、D3、α900、E-3、EOS-1Dsです。キヤノンだけが古くなったので、追加購入しようと思っています。
私は、レタッチはできますが、フォトコン応募や部屋に飾るのはレタッチレスです。
作例は、EOS-1Dsですが、レタッチレスです。レタッチレスを可能にしているのは、スポット測光とマニュアル露出で、撮影時に自分なりの適正露出を決定しているからです。
書込番号:8981777
0点
α900のダイナミックレンジとファインダーは羨ましいです。
インテリジェントプレビューの使い道がイマイチ謎です。
プレビューするより撮ってしまった方が手っ取り早いと思うけど。
書込番号:8982378
1点
老人Mさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます!(^^)!
カメラに年齢なんて関係無いと思いますので楽しみましょう〜♪
小三元を持っていればじゅうぶんだと思います!
作品を楽しみにお待ちしてます♪
書込番号:8983571
0点
RAW現像は口で言うほど簡単ではないと思います、鉄道写会人さんの絵を借りてやるとこんな感じですね、コントラストを上げると迫力が出るが自然な発色も捨てがたい、トリミングひとつ取ってもどこで切れば動きが出るか判断の難しい所であります。結局撮った後でどうにでもなるという安直さが一期一会の素人写真にとっては学習の妨げになり、撮影時の一発勝負にかける真剣さを損ないはしまいかと老婆心ながら思うのであります、第一この程度ならカメラ側のピクスタをいじったほうが早い。私はもっぱら取って出しだけです、RAWをやるからには本の受け売りですけどsRGBの領域を完全にカバーするナナオのカラーエッジ(通販価格60万)やキャリブレーターが必要になります、高額なプリンターも、そこまでやらなきゃ意味が無い、写真を商売にする気がなければ止めたほうがいい^^。
書込番号:8984721
1点
sanwa2girlさん。
ごめんなさい。
写真ド素人(かな?)の私には、おっしゃっていることが理解できないのですが。。。。
>カバーするナナオのカラーエッジ(通販価格60万)やキャリブレーター
を導入して、「もっと頑張って写真を理解しろよ!」ということでしょうか???
書込番号:8985272
1点
横レスで申し訳ありませんm(__)m
鉄道写会人さん
まぁまぁ・・・本の受け売りと書いてありますので(^^ゞ
私は鉄道写会人さんの画像が凄いと思い鉄道にはあまり興味がありませんが迫力ある画像に暫く見入ってしまいましたよ♪
風景の色と構図も勉強になりました。
趣味の世界なんで自分が満足できればそれで良いかと思いますのでプロ思考の趣向とは違うと思います・・・
それで良いじゃないですか♪
趣味の合う者同士、楽しくが一番です(*^^)v
また素敵な画像をアップしてくれるのを楽しみにお待ちしております♪
書込番号:8985432
1点
dossさん、フォロー、ありがとうございました。
正直申しあげまして、sanwa2girlさんの書き込みを拝読させて頂きまして
少々落ち込んで、また、色々と考えさせられておりました。
所詮趣味の範囲ですから、目くじら立てることじゃないですね。
心の中が、「ふぅ〜」と軽くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:8985479
1点
鉄道写会人さん
いえいえ・・・とんでもありません(^^ゞ
HPを拝見させて頂きましたが凄い絵が沢山あり暫く見入っていました〜
私の安物の22インチの液晶画面でもどれも綺麗に見えてますので私は
これで満足です♪
ただ生活圏内が同じ様なのでいつかお会いできるかと楽しみにしています♪
以前はもっとコミニケーションがとれアッとフォーム的な板でしたが
最近はどうしたんでしょうね???
そんな中で老人Mさんみたいに購入しました〜なんてレスがとても嬉しく思えます♪
買った嬉しさ撮る楽しみは何処に行ってしまったんでしょうかね(^^ゞ
書込番号:8985744
1点
あらら、いつの間にか私が悪者になっているではあーりませんか、ヒドイTT。私は昔カラープリントの自家現像をやった経験から、どこをどういじくっても元の画像が悪ければどうにもならないということを言いたかったのですよ。鉄道写会人さんの絵が素晴らしいので拝借させて頂きました、無断借用ごめんなさいm--m
書込番号:8985831
1点
◎sanwa2girlさま
昨夜は大変失礼致しました。
今朝、スッキリした頭でもう一度sanwa2girlさんの書き込み内容を読ませて
頂きましたが、それに対する私の書き込み内容は明らかに主題を外したもの
であり、また貴重なご意見に対し誠に失礼な反応をしてしまいました。
反省をすると共に、sanwa2girlさんに改めてお詫び申し上げます。
「申し訳ございませんでした」。
勝手なお願いですが、今回の件は水に流して頂き、今後とも宜しくお願い致
します。
◎dossさま
私が大人げない行動をしたために、それに巻き込んでしまう結果となり、
申し訳ございませんでした。
また、HPへのご訪問、ありがとうございました。
何年経っても「駆け出しのペーペー」から抜け出せませんが、もっと勉強して
ステップアップしたいと思います。
今後とも、ご意見の程宜しくお願い致します。
書込番号:8986622
1点
沢山のスレ頂きまして有難う御座いました。
Pro3000はPro9000の誤りです。訂正致します。
やはりRAW撮影いいですね。
ぼちぼち始めています。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:8988127
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























