EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信35

お気に入りに追加

標準

三つ巴戦

2009/01/20 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

自分なりに纏めてみました。
こんな感じでしょうか?

項目(優←→劣)
---------------------
解像度      :α900>5DU>D700
ダイナミックレンジ:α900>D700>5DU
高感度耐性    :D700>5DU>α900
色彩再現性    :α900>5DU>D700
AF       :D700>5DU>α900
連写       :D700>α900>5DU
ファインダー   :α900>5DU>D700
交換レンズ数   :5DU>D700>α900
耐久力      :D700>5DU>α900

特殊能力
---------------------
α900:ボディ内手ぶれ軽減
5DU:LV,動画
D700:LV,倍率色収差補正,ストロボ内蔵

書込番号:8964175

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/01/20 20:30(1年以上前)

全部手に入れて、3ヶ月間みっちり使い倒してから、書けよ。

書込番号:8964245

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/20 20:55(1年以上前)

自分で使っての感想?

じゃないと わからないような項目も入っているから、そうなんかな?

書込番号:8964373

ナイスクチコミ!3


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/20 20:56(1年以上前)

三つ巴の意味がわかりません。

そしてこの主観まじりのデータは何の意味も持ちませんし無駄に荒れるだけです。
おやめなさい。

書込番号:8964382

ナイスクチコミ!7


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/20 20:57(1年以上前)

他人の評価だけでなく、ご自身で3台お買いになってから、客観的に
評価してください。あほ丸出し

書込番号:8964385

ナイスクチコミ!6


kichisaさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/20 20:59(1年以上前)

各項目について客観的に評価できる画像もお願いします。

書込番号:8964395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/01/20 21:10(1年以上前)

5mark2の真の力を過小評価していませんか?

書込番号:8964459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/20 21:19(1年以上前)

ぼくちゃん.さん以外
みんなステハンでのレス?

書込番号:8964514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/20 21:23(1年以上前)

書き込んだあとのことまで考えてスレ立てしてますか?

D700は階調に優れているとポートレートの話題で話にあがっていたように記憶するのですが。

書込番号:8964545

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/20 21:24(1年以上前)

戦っていると言うなら、確かに戦いはあるけど、
それはキヤノンとニコンの2強の戦い。
数字が語っています。
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206191/index-2.html
マーケットを無視して製品だけ語っても意味ありません。
売れないものは消え行くのみ。

今2強にとって意識しなければならないのは動きの遅いソニーではなく、
マイクロ4/3のパナソニックでしょうね。
フルサイズとの比較ではありませんが。

書込番号:8964546

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/20 21:25(1年以上前)

こうしてみると、α900とD700の得意な部分を上手に組み込んだ5D2が
最もバランスは良いかもね。

α900とD700は尖がっている部分は優秀だが、万人に勧められる機種では
ないかも・・・。

ちなみに、私はα900ユーザーですが。w

書込番号:8964555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 21:33(1年以上前)

スレ主さん

根拠とする理由がないので、説得力にかけます。
脳内での空想もほどほどに。

書込番号:8964593

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/20 21:48(1年以上前)

良いとこ撮りのどっちつかずの没個性カメラ

書込番号:8964685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/20 22:09(1年以上前)

別に、わざわざ書かなくてもよいレスが多数付いてるみたいですけど、
一人の方の主観としては、結構公平に見てるような気がしまして..
(前評判ってぇのも参考にはしますからね。)

縁のない高級機の世界ですけど、メーカーの個性がこんな感じで明確になれば
面白いのではないのでしょうか..(?) と、思った私の主観でして..

書込番号:8964809

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/01/20 22:12(1年以上前)

infomaxさん
別に揚げ足をとるつもりはないのですが
>良いとこ撮りのどっちつかずの没個性カメラ
またの名を「オールマイティ」といった所でしょうか。

3機種ともそれぞれ良い機種ですよね。
Canonでデジ一デビューした私としては
良く思うのは、3機種とも「EFマウント」で出してくれないかなぁ、という事。
おっと、間違い!「全機種、全マウント」で出す、が理想ですね。
絶対ないでしょうけど。(^^;)

書込番号:8964829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/20 22:36(1年以上前)

キヤノンの板にはなぜかこのようなステハンが多いような気がします?
 やはり反感びいきとでも言うか、チャンピオンは目の敵にされるのかな??

書込番号:8964993

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/01/20 22:38(1年以上前)

これってデジカメウォッチの記事を見ての感想では?

書込番号:8965012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/01/20 22:47(1年以上前)

客観的判断と言っても人間の判断ですから難しいですよね。
色の再現性ってどうやって比べたのでしょうか。

書込番号:8965074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/01/20 22:47(1年以上前)

しかし、デジカメ売り上げ 2桁減
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206191/

この景況感ではしょうがないですね、
でもここの口コミは、関係なく盛況ですね。

もうすぐ就任式ですね、
効果現れるだろうか?

皆さん!

YES WE CANON

ですか?

書込番号:8965076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/20 22:51(1年以上前)

>でもここの口コミは、関係なく盛況ですね。

お金が無ければ余計に物欲が増しますからね。
とりあえず景気回復、そして世界平和と環境改善。
オバマ氏に期待しましょう。

書込番号:8965109

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/20 22:53(1年以上前)

また捨てハンですか?
売れ行きのスレッドといい、やれやれ・・・<-ヘ->

書込番号:8965128

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

21M時代のベストレンズ&#8212;厳冬編

2009/01/21 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

皆さん5DM2で写真ライフをお楽しみのことと思います。
カメラ雑誌はこぞってレンズの特集ですね。
そこで、ユーザーが選ぶベストスリーレンズを教えてください。
以前にも似たようなスレがありましたので今回は

A. 投稿写真などから見たベスト3
B. 使用頻度 ベスト3
C. お気に入り ベスト3
D. いつか買いたい ベスト3

など分けて教えてください。必ず出てくると予想される328など白L単はまとめて白L単でいいと思います。APS-Cユーザーの方もどうぞ。

私は
A. 白L単、135L、85L
B. 最近に限定すると、35L、Sigma501.4、EF2470F2.8L
C. 35L、85L、EF70200F4,(次点EF50F1.8)
D. 24LII、白L単、Planer501.4

といったところです。

書込番号:8969165

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/21 22:08(1年以上前)

Aは、24-70 F2.8 , 135mmF2 , 50mmF1.2
Bは、24-105F4L , 70-200mmF4L , シグマ 18-200mmOS
Cは、24-105F4L , タムロン28-75mm/F2.8 , 70-200mmF4L
Dは、100-400 , 135F2 , 100mm(マクロ)

って感じです。(笑)

書込番号:8969436

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 22:46(1年以上前)

フィルム一眼、デジタルAPS-cユーザーですが、
A.「EF85mmF1.8 USM」「EF135mmF2L USM」「EF24-70mmF2.8L USM」
B.「EF-s17-55mmF2.8IS USM」「EF28mmF1.8USM」「EF70-300mmF4-5.6IS USM」
C.「EF-s17-55mmF2.8IS USM」「EF70-200mmF2.8L IS USM」「EF28mmF1.8USM」
D.「EF150-500mmF4.5-5.6L IS USM」「EF80mmF2.8Macro IS USM」「EF10-17mmF3.5-4.5Fisheye USM」
です。D.に関しては一通り使いたいレンズは揃ったので、これがあったら買うのになというレンズを書いてみました。

書込番号:8969703

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/21 23:48(1年以上前)

こんばんは

楽しそうなので CとDだけですけど

C 35L シグマ50F1.4 135F2

D Planer501.4 Planer851.4 ニューシグマ24-70F2.8 (どれも年内欲しい)



書込番号:8970140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 23:52(1年以上前)

D.EF10-1000 F1.0L IS USM

書込番号:8970172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/22 00:18(1年以上前)

mt_papaさん
 4cheさん 
rifureinさん
庭の桜の木さん 

早速のお返事ありがとうございます。
Dはともかく、ABCで微妙に違うところが興味深いです。
もう少し集まったら集計してみようと思います。

書込番号:8970319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/22 00:22(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。

楽しい問い掛けですね。
5D2はあきらめましたが・・・

C:100マクロ になりそうです。


で、イキナリ横レス済みません<m(__)m>
 「庭の桜の木さん」・・・
↑こんなのあったら私も欲しい!!!
でも〜、真面目に考えたら・・・大きさは?価格は?
全てにおいて超メガクラス。
ひょっとしたら・・・昴天文台レベル???

書込番号:8970336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2009/01/22 01:51(1年以上前)

A. 投稿写真などから見たベスト3

・85L
・白単L
・135L

B. 使用頻度 ベスト3

・70-200F2.8L
・50F1.4USM
・24-105F4L

C. お気に入り ベスト3

・70-200F2.8L
・50F1.4USM
・17-40F4L

D. いつか買いたい ベスト3

・85L
・白単L(300F2.8L)
・100マクロUSM

以上ですね♪
しかし、高いレンズばかりになっちゃいます(^^;)

書込番号:8970678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/01/22 06:26(1年以上前)

5D2ユーザーではないのですが、私も参加させてください。

A. 投稿写真などから見たベスト3
・EF35mmF2
・EF85mmF1.8
・EF100mmF2.8マクロ

B. 使用頻度 ベスト3
・EF16-35mmF2.8L
・EF28-300mmF3.5-5.6L IS
・EF85mmF1.8

C. お気に入り ベスト3
・EF28-70mmF3.5-4.5
・EF85mmF1.8
・EF70-200mmF4L

D. いつか買いたい ベスト3
・EF35mmF1.4L
・EF200mmF1.8L
・TS-E24mmF3.5L

書込番号:8970992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 08:34(1年以上前)

>> APS-Cユーザーの方もどうぞ。

お言葉に甘えて参加します。m(_ _)m


A. 投稿写真などから見たベスト3
 ・白L単400以上
 ・TS-E三姉妹
 ・EF50mmF1.2L

B. 使用頻度 ベスト3
 ・EF35-300mm
 ・EF28-200mm
 ・EF100mmMacro

C. お気に入り ベスト3
 ・EF85mmF1.2L
 ・TS-E三姉妹
 ・EF135mmSoftFocus

D. いつか買いたい ベスト3
 ・EF50mmF1.0L
 ・白L単400以上
 ・広角系明るめL(単でもズームでも)

勝手なことばかりですみません。

書込番号:8971184

ナイスクチコミ!0


okasanさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 10:03(1年以上前)

こんにちは〜
面白そうなので、私も便乗させてください。

21M時代ということなので
A. 投稿写真などから見たベスト3
 まだそれほど見ていないので、EF50/1.2Lのみ
B. 使用頻度 ベスト3
 EF50/1.2L、planar50/1.4MMJ、EF70-200/4L
C. お気に入り ベスト3
 EF50/1.2L、planar50/1.4MMJ、distagon35/1.4MMJ
D. いつか買いたい ベスト3
 EF135/2L、EF300/4L(サイフを気にしなければサンニッパ)、TS-Eレンズ

気が向いたらコシナツァイスも買ってみたいです。
それと、20Mオーバーだと評価が変わったレンズもあれば、思ったより変わらないレンズもありますね〜。

書込番号:8971453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2009/01/22 10:57(1年以上前)

参加させてください^^

A. まだあまり見ていないので…
B. 1.EF2470F2.8L 2.85L 3.70-200F4L
C. 1.85L 2.70-200F4L 3.50L
D. 1.Planer851.4 2.TS-Eレンズ 3.35L

こんな感じかな〜

書込番号:8971600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/22 21:53(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
そろそろ中間報告に向けて集計してみます。
ベストスリーとは言わず1本ずつのかたもどしどし書き込んでください。

書込番号:8974173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/23 00:17(1年以上前)

A.EFS10-22、EF35/2.0(このレンズかなっていう想像も入ってます)、タムロン90
B.タムロン90、85L、たぶん35L
C.85L、EF50/1.4、タムロン90
D.シグマ70、EFS10-22、24LII

EFS入れちゃって申し訳ないです。なんか見ててキヤノンのレンズでいちばん目立ってる気がして。

書込番号:8975185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/23 03:09(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございました。集計してみました。(中間報告のつもりです)
ABCD:合計の順です。

もう一度確認しますと、
A. 投稿写真などから見たベスト3
B. 使用頻度 ベスト3
C. お気に入り ベスト3
D. いつか買いたい ベスト3

白L単:3004:7
135L:4002:6
85L:2241:9
50L:3120:6
35L:0222:6
24L:0003:3

1740L:0010:1
1635L:0101:2
24105L:0210:4
2470L:2210:5
70200F4.0:0340:7
70200F2.8:0210:3

100-400:0001:1
28-300:0200:2
EF8518:2110:4
EF5014:0120:3
EF3520:1100:2
EF2818:0110:2
Sigma50:0110:2
Planer50:0112:4
Planer85:0002:2
100Macro:1112:5
Tamron90macro:1110:3
TSE:1013:5
その他EF:1332:9
3rd Party製:0121:4
夢のレンズ:0004:4

がぎられた書き込み数ですが、こうしてみますとBCは標準域大口径レンズを挙げる人が多いようです。
ADが似たような傾向を、BCが似たような傾向を示しました。

以下3票以上獲得のレンズをあげると、
A:135L、白L単、50L  B:70200F4.0
C:85L、70200F4.0   D:白L単、24L、TSE

広角のレンズを挙げられる方が意外と少ないような気がします。
BCは花見編、梅雨編、真夏編、紅葉編などを行うと変わってくるような気がします。(売れ筋レンズも微妙に違う気がします。)

キヤノンに特徴的なレンズ(他社にないなど;白L単、24L、小三元、F1.2AFレンズなど)が順調に票を伸ばした印象があります。
85Lを気に入っている人が意外と多い印象があります。
実際はBは24105Lが圧倒的のような気もします。


集計の感想などもありましたら、お書き込みください。

書込番号:8975730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/23 04:12(1年以上前)

2008年6月頃の集計
2008/06/16 21:17 [7949335]
お持ちのレンズで好きなレンズは?
 の書き込みより引用させていただきました。
参考にさせていただきました。(勝手にすみません)

>単焦点
EF20mm F2.8 USM ---------------- 2P
EF24mmF1.4L USM ---------------- 2P
EF24mmF2.8 --------------------- 2P
EF28mmF1.8 USM ----------------- 1P
EF35mm F1.4L USM --------------- 3P
EF35mmF2 ----------------------- 3P
EF50mmF1.2L USM ---------------- 4P
EF50mmF1.4 USM ----------------- 1P
EF50mmF1.8II ------------------- 3P
EF50F2.5 コンパクトマクロ ------------- 1P
EF100mmF2 USM ------------------ 1P
EF100mm F2.8 マクロ USM ----------- 1P
EF135mmF2L USM ----------------- 7P
EF200mmF2.8L II USM ------------ 2P
EF300mmF2.8 IS USM ------------- 3P

>ズーム
EF17-40mmF4L USM --------------- 2P
EF-S17-55mmF2.8IS USM ---------- 2P
EF24-105mmF4L IS USM ----------- 3P
EF28-105mmF3.5-4.5 II USM ------ 1P
EF70-200mmF4L IS USM ----------- 11P
EF70-200mmF2.8L IS USM --------- 5P
EF70-300mmF4-5.6 IS USM -------- 1P
EF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USM --- 1P
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM --- 4P
EF300mmF4L IS USM -------------- 1P
EF400mmF4 DO IS USM ------------ 2P

書込番号:8975794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/23 04:21(1年以上前)

2007/11/02 21:48 [6935718]
辺りにも参考になる書込があります。

書込番号:8975802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

amazonでバッテリーパック・・・

2009/01/22 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:413件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

予備のバッテリーパックをamazonで昨年末に注文をしておりました。
早く手に入れたかったのに入荷延長の案内が届き、その後も
別の所の入荷情報をここで拝見しながらもamazonで注文しているのだからと我慢していましたが、
本日amazonからキャンセルの案内が届きました。
以下抜粋

-----------------------------------
このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を
入手できないことがわかりました。

"Canon バッテリーパック LP-E6"

つきましては、Amazon.co.jp利用規約に基づき、お客様のご注文からキャンセルさせて
いただきましたので、お知らせいたします。
このたびは、当サイトをご利用いただいたにもかかわらず、このような結果となりました
ことをお詫び申し上げます。
ご参考までに、Amazon.co.jp 利用規約の詳細は下記のURLでご確認いただけます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006

-------------------------------

従うしか方法は無いのですが、今まで我慢して待っていたのにガックリです。
生産終了品でもないのにどうして入手できないのかも不思議です。
今後amazonでの購入は覚悟が必要だということを認識し、
皆様の購入の参考になればと書き込ませていただきました。

書込番号:8971250

ナイスクチコミ!5


返信する
林檎郎さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/22 09:17(1年以上前)

amazonの未入荷品は手を出さないのが常識ですよ。・・・他のレスでも言われてることです。

私は本体と同時購入できましたが・・・変ですねぇ。
使い方によるかもしれませんが、新型バッテリーは持が良く、セカンドバッテリーの
必要性を感じてません。

書込番号:8971300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/22 09:30(1年以上前)

ヨドバシ/ネット店では、売っているようですが、「販売数限定」と表示されています。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001039924/index.html

書込番号:8971340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 09:32(1年以上前)

>林檎郎さん、
そうでしたか、常識不足ですみません。
それなりに長くカカクコムには住み着いているのですが運が悪かったのか
注意が足りなかったのか・・・
電化製品など安く手にはいることができるのと本などは以前から利用しているので
amazonは気に入っていたのですが利用にもスキルが必要な様ですね。
私はビデオ撮影を多用するためバッテリー1つでは1日の撮影が出来ません。
しかし、2つあれば十分なので他店での購入をがまんしておりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:8971348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/01/22 09:39(1年以上前)

フレクトゴンさん

おはようございます。
Amazonで在庫待ちの本を買うと良くありますね。
まぁあれだけ膨大な商品を取り扱っていれば仕方ないと私はすぐあきらめて次を探します。

それよりネットでもかなり品薄みたいなので早く次のバッテリーを確保してくださいね。
予備は持っていればそれだけで安心できますからね。

書込番号:8971367

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/01/22 10:07(1年以上前)

私はamazonを信用していません。
国内に品物があっても、提供出来る価格の品物が無いと待たされてキャンセル。
二度と使いません。

書込番号:8971462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 10:15(1年以上前)

昨日ヨドバシ秋葉でバッテリーのことを聞いたところ今月末に入荷しますとのことでした。
僕もこのバッテリーは長持ちするのでゆっくり買えればいいやと思っています。

書込番号:8971483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 10:21(1年以上前)

ヨド秋葉やビック有楽町みたいなところだとタイミング良く買えちゃうことが多いみたいです。その話を聞いて有楽町に行ったら案の定置いてあって購入できました。
持ちがイイとの話ですが、一日で一個使い切ることもありましたので二個は欲しいかなってところです。ちなみに旧5Dはバッテリーグリップを付けると1系より大きくなって持ちづらかったのですが、5D2用はどんな感じでしょうかね。。。

書込番号:8971498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 10:24(1年以上前)

皆さんamazonでは苦い経験をされているのですね。
私も以後気をつけて利用したいと思います。
なにぶん田舎者なので専門店が無く量販店か通販に頼っています
ちょうど明日の夜に街へ(笑)出かけるので探してみて
無ければヨドバシの通販を利用してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8971511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/22 10:43(1年以上前)

アマゾンでは、忘れた頃に届く商品以外は購入しない、コレ私の中での常識です。
私は、予約開始発表と同時、半年前に予約した商品さえ発売日に届かず、
痛い目をみたときから、アマゾンを信用しておりません。
アマゾンの信用の無さは、価格コムの評価をみても明らかです。

書込番号:8971568

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/22 10:57(1年以上前)

こちらからキャンセル出来ずに待たされたあげく、
一方的にキャンセルは泣けてきますよね(;_;)

書込番号:8971604

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/22 11:16(1年以上前)

みなさん、アマゾンには厳しいですね。

僕も注文していたバッテリーが自動キャンセルされました。
だから、もうアマゾンでは買わないっ!とか思いませんね。
だって全体としては便利ですし、まぁまぁ安い。

僕の場合、欲しいものがあればまずアマゾンで翌日に入手できるかチェック。
入手可能なら他より多少高くても注文。時間がかかりそうなら、他のサイトを利用するくらいですね。

ポイント貯めようかなぁとか、使おうかなぁというときはヨドバシやビックを利用するとか。

国内外も含め好きなように、使いこなせばいいだけですからね。

書込番号:8971653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/22 11:34(1年以上前)

amazonに限らず入荷待ちは危険ですね。入荷待ちで注文していたら店頭で注文中の価格より安く置いてある時があるんですよね・・・それでも注文しているからと我慢していたらキャンセルの連絡・・・orz 直近ですでに2回同じ事を経験してます。そのたびにもう2度と使わないと思うのですが・・・

書込番号:8971709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/22 11:47(1年以上前)

カメラのキタムラは6600円と安かったのですが入荷未定で待ちきれず
さくらやに在庫有りとの事で即走りました。値段はヨドバシと同じです。
尚、仮に在庫が無くても在庫保有の店舗を探して店舗間移動で数日中には
手配出来るらしいです。

        参考まで

書込番号:8971751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/22 14:02(1年以上前)

みんなAmazonの使い方、判ってねーなー。
Amazon本体が売ってるもんじゃなく
「・・点の新品/中古商品を見る」のなかに
価格comなんぞよりよっぽど安いお宝を探すもんなの。
商店じゃなく個人が出してる新古品のなかに
いいもの埋もれてるぞー。

書込番号:8972222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/22 14:32(1年以上前)

2日前にヨドバシ.com で一人1個限定を注文しましたが、在庫あっての限定でなく、メーカー発注での限定一個でした。(いつ入荷するか不明です)

即、キャンセルしました。ビックカメラ.comでは、メーカー在庫無しで1ヶ月かかると表記されてます。
5DmkUが多く、発売され利用者が増えれば、バッテリーはさらに不足すると思います。

LP-E6のセルは、日本製で組み立ては中国です。(バッテリー本体に表記)
(外箱には日本製となっています)

昨年、12月頃は、注文して、1週間待てば入手出来ました。
(キタムラ、ビック、ヨドバシで)
この頃に8個購入しています。(キタムラ2個、ビック5個、ヨドバシ1個)

ビックカメラ.comでは個数制限ないので、まとめて注文して気長にまてば入手出来ると思います。(昨年12月頃は気長で1週間でしたが)

書込番号:8972314

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2009/01/22 14:41(1年以上前)

ところで、
どうしてこんなにも在庫不足(供給不足)になるのでしょうか?・・・??
たかがバッテリーと言ってしまったら、元も子もないのはわかっていますが・・・

どこで造っているのか・・・
製造上の問題?キャパがないの?そもそも造っているの?・・・??

書込番号:8972336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/22 20:54(1年以上前)

何軒予約してもいいが、入荷したら全部買えよ。

書込番号:8973818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/22 22:08(1年以上前)

>なにぶん田舎者なので専門店が無く量販店か通販に頼っています

 スレ主さんがこう言ってましたので教えたまでのことです。

 購入店以外をキャンセルすれば他の方が喜ぶでしょうね。

書込番号:8974270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 23:09(1年以上前)

皆様情報有難うございました。
明日入荷予定だと言われていたコンデジが本日入荷したという知らせを受け
仕事を終えてから車で1時間以上かけて神戸のコヤマカメラというショップへ
カメラを引き取りに行きました。
初めて行くショップだったのですが、そこで「5D2のバッテリーありますか?」
と尋ねたところ昨年注文しておいたのが最近入荷しましたと言われ
ラッキーなことにそこで買うことが出来ました。
ネット販売はやっていないので、神戸周辺にお住まいの方で5D2のバッテリーを捜して
いらっしゃるかたがいらっしゃったらまだあるかもしれません。

書込番号:8974715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

D3 D700の ファーム

2009/01/21 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 C330さん
クチコミ投稿数:7件

NIKON D3 D700の ファームがアップされましたね。

修正点の内のひとつに ---黒点が目立つ場合があるのを
修正しました---  だそうです。

NIKONさんの方も出ていたんですね。
いずれにしても ともに解決され めでたしめでたしと
いうところでしょうか。

書込番号:8967940

ナイスクチコミ!2


返信する
hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/21 16:54(1年以上前)

もしもキャノンに工作員みたいな人がいたら、めざとく指摘して攻撃していたかもしれないのに(笑)
CMOSの仕様上ありがちな現象だった、という理解でいいのかな・・。

ちなみに私はまだファームアップしてないです。

書込番号:8967977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/21 19:42(1年以上前)

ニコンがどうとかこうとか思いませんし、また、ニコンのこれとキヤノンのあれ(笑)は違う問題でしょうから同等にはいえないと思いますが、、

その上で、僕はこれを見ていっそう、今回の黒点問題はハード的な対策までは、やる必要がなかったというキヤノンの説明が説得力を帯びてきましたね。結局、ハードといっても制御するのはソフトですし。どこのメーカーも、ソフト的はバグや設定が結果に対して影響をもたらしやすいというのがデジタル時代のデジタル時代たる所以なんでしょう。

書込番号:8968621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/21 20:05(1年以上前)

今回の件で、一般のファームウェアに対する認識の低さに驚きました。
今は家電でもソフトの比重が非常に高くなっており、ハードの方は余計な仕掛けをせずにファームからの命令にひたすら忠実な動きをさせるような設計を行います。
(そのようにしておけば後から修正を加えやすく柔軟性が増すため。予想できない色々な状況に対してメリットあり)
一般的な概念として、ハードを動かすにはただ電源と入出力を繋げば良いというものではなく、どのような動作ポイントで動かすかの命令をファームから与えます。
今回はその動作ポイントの再設定のようですね。

ハードという点でオリジナル5Dのミラー落ちはご愛敬と言うにはあまりにもお粗末でしたが(笑)

書込番号:8968740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/21 20:14(1年以上前)

これらしいですよ。黒点と言うよりは、蟻のような。

http://www.geocities.jp/tenmonya2/PAGE1/CLUSTER/M45_6_TOUBAI.jpg

書込番号:8968772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/21 20:21(1年以上前)

>蟻

星雲に這っているものですか?

書込番号:8968801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/21 20:23(1年以上前)

>星雲に這っているものですか?

そうらしいです。

書込番号:8968813

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/21 21:54(1年以上前)

なんか隣の芝生を眺めて必死でみっともないような

書込番号:8969335

ナイスクチコミ!4


D & Dさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 22:30(1年以上前)

>>星雲に這っているものですか?
>そうらしいです。

十割蕎麦さん
この画像に関するソースを教えてくれませんか?

書込番号:8969600

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/21 23:17(1年以上前)

黒点問題はキャノンは発売から1ヶ月で解消、ニコンは解消に1年以上かかったことになりますので、キャノンの迅速な対応は評価しても良いと思います。

でもニコンは何で黒点問題で大騒ぎされなかったのでしょうかね?
単純に絶対的なフルサイズ機のユーザー数の問題か、キャノンのユーザーが神経質なのか?

なにかキヤノン製品ばかりがあらさがしされているような気がしてなりません。

書込番号:8969932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/01/21 23:46(1年以上前)

>BIG_Oさん

客観的に考えれば、黒点の発生頻度や程度が、
ニコンとキヤノンでは大きく異なるからではないでしょうか?

未だに確信できるニコン機の黒点画像は見たことがありません。

非難することも、ユーザーやメーカーの両者にとってプラスですよ。

書込番号:8970126

ナイスクチコミ!3


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/01/22 00:09(1年以上前)

「撮影メニュー内の [長秒時ノイズ低減] 機能を [する] にして撮影すると、まれに黒点が目立つことがある現象を修正しました。」
とありました。

なぜ黒点の画像がみられなかったのか、黒点問題で大騒ぎされなかったですが、
黒点を発生させるための条件である[長秒時ノイズ低減]機能が影響していると思います。
というのも、普段の撮影では[長秒時ノイズ低減]機能は使わないからです。


書込番号:8970264

ナイスクチコミ!4


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2009/01/22 01:18(1年以上前)

>なにかキヤノン製品ばかりがあらさがしされているような気がしてなりません。

“あら探し”の輩もいると思いますが、
例えば自分では気が付かなかった様なことをその輩が見つけることで
ユーザーに周知され、メーカーも対策し、改善されて良くなる。
或いは、ネガティブなテストレポートでも、そのカメラの特性の一端を知ることができます。
要は、その不具合等が自分にとって決定的な不具合(欠陥)なのか
たいした問題ではないのかの切り分けだと思います。
だから、良い意味でどんどん“あら探し”でもなんでも書き込んで欲しいと思っていますよ!

自分の持っている機材について指摘を受けたくないと言うよりも、
むしろ自分が使う機材だからこそ、色々と指摘して欲しいと思います。

書込番号:8970588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/22 03:43(1年以上前)

>蟻
5D2を抜き去りましたね(笑)

書込番号:8970860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/22 08:53(1年以上前)

>未だに確信できるニコン機の黒点画像は見たことがありません。

ご参考。
http://www.drzyx.com/?p=128

ここも探すとかなり見つかります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/30/8930.html

書込番号:8971237

ナイスクチコミ!1


D & Dさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/22 20:21(1年以上前)

>十割蕎麦さん

画像つきリンクありがとうございます。

1つ目のリンクに黒点らしきものを確認することができました。
ニコンのアナウンス通り、以前のファームでは、
[長秒時ノイズ低減]をオンのときに稀に黒点がでるみたいですね。

2つ目のリンクは、私には見つかりませんでした。
気にするほどでも無い程度だと感じました。

ところでもう一度質問させていただきますが、
蟻が這うような画像は、どこからもってこられたのでしょうか?
1つ目のリンクとは現象がかなり違うと思うのですが。

書込番号:8973633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 22:54(1年以上前)

2つ目のリンクですが、
お台場の夜景?の処でよいのかな?
ISO100〜3200位までは確認出来ます。
海よりも空が見えやすいかと思います。

わかりやすい所だとD700は画像左側の高層ビルの上のトコと
画像右側のゆりかもめ軌道の上。

D3は黒点よりもゴミの写り込みが酷いのですが.....
これじゃあD3ユーザーが可哀相ですよ。
黒点はD700より小さいのでココだって場所が言い難いですが、
ポツポツとあちこちに散らばって見えます。

D300は画像左上のロゴから手のひら分右へ行った処。

蟻は困るけどこの程度なら気付き難いのと
長秒時ノイズ低減機能を使用しなければ良いだけの話なので、
気にしなくても良いかなと思ったりします。

ISO25600になると黒点よりも赤点と青点が気になりますが、これって星ですか?

書込番号:8974609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オバマ新大統領のポートレート

2009/01/21 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

単なるネタですが....(^^;

オバマ新大統領のポートレートは「EOS 5D」で撮影されていた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/21/news066.html

> 公式ポートレートがデジタルカメラで撮影されたのは初めてという

書込番号:8967716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/21 15:50(1年以上前)

ネタとしては、#8939045、#8946900等で投稿されていたような気が・・・

書込番号:8967738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/21 15:53(1年以上前)

1月15日付の
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8939045/



1月17日付の
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8946900/

にすでに上がってますよ♪

書込番号:8967745

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2009/01/21 15:56(1年以上前)

就任前のもそうだったのですね(^^;;;;;

書込番号:8967753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/21 16:25(1年以上前)

ウンチク合戦で盛り上がったとは、ここの事ですか(笑)。

書込番号:8967851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2009/01/21 22:42(1年以上前)

とにかく、キヤノンユーザーとしては名誉な事ですね♪
情報ありがとうございます。

ところで、絞りF10って、ハンパじゃない? SSを優先しているのでしょうか。

書込番号:8969680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

黒人初の大統領として期待が高いオバマ次期大統領。そのオバマ氏の
オフィシャル写真撮影がこのほど行われ、公式サイトに掲載された。
サイトから写真をダウンロードしてExifをチェックするとそこには
5DMark2の名が!

黒点問題で一騒動あった5DMark2だったが、300万画素クラスへリサイズ
されているとは言え、これだけ写っていれば文句無いだろうという意味で
5DMark2最大の広告になったようだ。

公式サイト http://change.gov/newsroom/entry/new_official_portrait_released/
オフィシャル写真 http://change.gov/page/-/officialportrait.jpg

書込番号:8946900

ナイスクチコミ!3


返信する
8gaさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/17 12:07(1年以上前)

かの有名な某記者さん、こんにちは。
残念ながら既出です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8939045/

ニコン板での活躍応援してます!

書込番号:8946982

ナイスクチコミ!4


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2009/01/17 12:10(1年以上前)

ニコン好きですよ 僕は

皆さんは嫌いだと思ってるらしいですが。

ニコンU、ニコンF3、F4、F6 所有してます。
言わないだけでね。

書込番号:8947000

ナイスクチコミ!1


8gaさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/17 12:28(1年以上前)

そうだったんですか!?
・・・だからこそニコンに対して厳しいのでしょうか?

D3Xの板は色々と勉強になります。
向こうはプロ様が多くて僕ら素人は眺めてるだけですが・・・

某記者さんのレスも参考になります。
なるほど・・・といつも感心してます。

書込番号:8947073

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/17 12:41(1年以上前)

うがった見方をすれば、w

もし何かトラブッたときは、それが5D2が原因だったら逆に最悪のシナリオにも
なりかねないわけで、諸刃の剣ということも・・・。w

まあ大丈夫でしょうが、「ミラー落ち」のような失態は絶対に許されないですね。^^;

書込番号:8947126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/17 13:46(1年以上前)

105mmって、EF24-105mmF4Lの105mmですかね。
100mmならもっと描写の良いレンズがたくさんあるのに。
まあでも人類の歴史上重要な一コマを撮影したんですから、別の意味でプレミアが付いたレンズになりました。

書込番号:8947356

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 14:52(1年以上前)

どうでも良い話題話題ですね。
偉い人と握手して居間とか、会社のXX室に飾って「やあ、あのとき彼に会ってねぇ」と自慢する
それに酷似したお話でした。
私の住んでるど田舎向きの話題感謝。

書込番号:8947604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/17 20:42(1年以上前)

横レス失礼します。
ソニータムロンコニカミノルタさん、まあ、そうでしょうね。24-105Lで間違いないと思います。

僕も先日この写真を見たとき、正直、24-70Lぐらいで撮ってあげればよいのに・・・とは思いましたが、まあ、24-105Lのレンズのいい宣伝にはなるだろうなーって感じに思いましたね。いくらいいといってもまさかタムロンA09で撮るってわけにもいかないでしょうし・・・。。

書込番号:8949093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/01/21 18:23(1年以上前)

>いくらいいといってもまさかタムロンA09で撮るってわけにもいかないでしょうし・・・。。

アダプタでニッコールとかだったらオモロかったけど(笑)
ホワイトハウスはCanonを選んだようですな。

書込番号:8968292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/01/21 18:24(1年以上前)

>まあ、24-105Lのレンズのいい宣伝にはなるだろうなーって感じに思いましたね。

まさに、それが狙いでしょ。

書込番号:8968302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング