EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)このページのスレッド一覧(全1085スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 9 | 2009年1月10日 00:06 | |
| 46 | 40 | 2009年1月9日 23:08 | |
| 2 | 14 | 2009年1月9日 17:43 | |
| 3 | 24 | 2009年1月9日 08:48 | |
| 0 | 5 | 2009年1月7日 23:26 | |
| 0 | 16 | 2009年1月6日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
花火で「雷」というのでしょうか?短時間に強烈な光が出る部分でありますが、
そこを動画撮影しているとレンズの縁?が写り込みます。
たぶんゴーストとは思いますが、ゴーストという名とうらはらに
はっきり写ります。
これほどはっきりしたものははじめて見ましたが、これは改善しませんよね?
レンズはシグマ12-24で撮影は12ミリです。
添付した画像は動画からの切り抜きですが、このようなはっきりしたゴースト?が四方八方に短時間に現れては消えます。
通常の花火では現れません。
これはこれで綺麗?ですが、動画撮影の新たな面を見た思いがしてご報告させていただきます。
0点
こんにちは。
シグマ12-24mmは、かなりゴーストが出やすいレンズだと思っています。僕の手持ちの中では一番といってもいいぐらい派手に出るレンズですね・・・。。
強い光源の位置によってはシャワー状のゴーストなんかも派手に出るので、けっこうそういうときには気を使うレンズですね。ただ、このレンズでしか撮れない世界があるのもまた事実でシグマ12-24は使わないわりには不思議と手放せないレンズだったりします(笑)。
書込番号:8888387
1点
このレンズはシグマの会心作だと思っています。
一番の特徴は超広角のズームでありながら、単焦点でも成し得なかった歪曲収差が少なさです。
この特徴を活かす被写体は直線の多い建築関系などでしょう。
解像度が足りないレンズかと思っていましたが、5DUのAFでは明らかに前ピンになりますので、三脚を使ってライブビューでピントを取ると思わぬ高解像度が得られます。
ゴースト/フレアーが盛大に出ることがありますが、ハレキリなど工夫すれば欠点を上回る特徴のあるレンズだと思います。
私も手放せません。
書込番号:8888661
1点
>小鳥遊歩さん
>ソニータムロンコニカミノルタさん
レスありがとうございます。
シグマ12-24mmはゴーストの出やすいレンズだったのですね。
普段あまり使っていなかったので今回びっくりしてしまいました。
花火動画の場合、ハレキリとはいきませんから
超広角では派手なゴースト/フレアーを覚悟する必要があるようです。
花火を近い位置から横位置で撮影となると12mmくらいの画角が必要です。
シグマ12-24mmは「雷」のゴースト/フレアーさえ我慢すれば、
直線の多い建築関系とともに花火の動画撮影にピッタリな画角のレンズになりそうです。
私も手放せなくなりました。
書込番号:8889231
0点
はじめまして、価格.com 初心者です。
いつもみなさんの書き込みを拝見して、勉強させていただいております。
ありがとうございます。
昨日、イルミネーションを撮影しに行ったのですが、
そのうちの何枚かに、添付写真のような淡い光が写っていました。
幻想的な雰囲気で、これはこれで味わいがあるのですが、ちょっと気になります。
これもゴーストの一種なのでしょうか?
使用レンズは EF85mm F1.8 で Kenko の PRO1D PROTECTOR を装着しての撮影です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8909604
0点
1900+さん
これはレンズのゴーストではなくプロテクトフィルターの反射によるものとおもいます。夜景撮りはフィルターを外したほうが良いですよ。私も失敗したことが有ります。
m(__)m
書込番号:8910412
2点
melbo さん
お返事、ありがとうございます。
プロテクトフィルターの反射ですか。
うすうす、フィルターがらみが原因なのかなぁ、と思ってましたが
自信が無かったので質問させていただいた次第です。
強い光源がある場合にフィルターを付けない方がよい、
という認識はあったのですが、夜景にも当てはまるというところまでは、
思いがよりませんでした。
今回の場合は特に大きくプラス補正しているので、顕著に現れたのでしょうね。
スッキリ、いたしました。
これからは同じ失敗をせぬようがんばります!
書込番号:8910588
0点
昨夜のイルミ撮りの目的は、ファームウェアアップデートによる
黒点問題解決の検証でした。
RAW で撮影し Lightroom2 で等倍切り出し現像したものを貼り付けておきます。
使用レンズはシグマ 50mm F1.4 です。
黒点、無くなってますよね。
書込番号:8910799
0点
フードを付けないでプロテクターを付けている人を見かけますが、どちらもフレア・ゴーストに不利に働きますから、悪循環と思います。
逆にフードを付ければプロテクターはまず要らないでしょう。
そういうこともあって、私は最近プロテクターの使用を止めました。
フードを付けたり外したりして比較テストすると、逆光でなくても暗部の再現性がかなり違うことがあります。
不要な方向から入る光線が影響を及ぼしているのではと思います。
書込番号:8910892
2点
ソニータムロンコニカミノルタさん
アドバイス、ありがとうございます。
この連休で、フィルター有無の比較をじっくりやってみようと思います。
それと、フードの着用ですね。
恥ずかしながらフードを持ってないレンズがいくつかあります。50 コンパクトマクロとか、50F1.8II とか。
こちらも調べて手配したいと思います。
書込番号:8911033
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ファームウェアが公開されたようです。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html
「改善・軽減」という表現が微妙ですが。。。
8点
出たんですね
噂では新機能も入るとかいうものもあったんですが
表面上は黒点とバンディングノイズの改善だけですね
でも、DPPとピクチャースタイルエディターまでアップしないといけないというのは
どうなんですかね?
他のソフトでRAW再生したときにはどうなるんでしょうね?
書込番号:8902525
2点
SSにファインダー清掃頼んでも「出来る限り清掃しました」というからね。
書込番号:8902540
1点
>でも、DPPとピクチャースタイルエディターまでアップしないといけないというのは
どうなんですかね?
sRAW1はファーム+DPPのデコードのアルゴリズム修正での対応じゃないですかね。
書込番号:8902546
0点
意外と早かったですね。
改善された商品が店頭に並ぶのはいつ頃になるんでしょうね。
完全になくなりました〜というレスが付くのが楽しみです。
書込番号:8902569
2点
>>でも、DPPとピクチャースタイルエディターまでアップしないといけないというのは
どうなんですかね?
>なぜ、アプリケーションソフトウェア (Digital Photo Professional および Picture Style Editor) のアップデートが必要なのですか。
「ファームウェア Version 1.0.7 で撮影した "sRAW1" 及び "sRAW2" の画像を、アップデートしていないアプリケーションソフトウェアで表示した場合に、低コントラストの暗い部分がマゼンタ色になることがあります。
アプリケーションソフトウェアをアップデート後は、カメラのファームウェアに関わらず、"sRAW1" 及び "sRAW2" の画像は正常な色となります。」
書込番号:8902581
1点
バージョンアップ後の結果が知りたいですね、今の所私は気になっていませんので急ぎませんが、むしろアップ後の他に影響が無いかが心配です、ノイズとか解像度なんかが。
書込番号:8902613
1点
ソニータムロンコニカミノルタさんどうも
>アプリケーションソフトウェアをアップデート後は、カメラのファームウェアに関わらず、"sRAW1" 及び "sRAW2" の画像は正常な色となります。」
ということはこれはDPP側の問題であるということなんでしょうか?
S-RAWってDPPでしか見れないんでしたっけ?
それならば理解できるんですけど。
書込番号:8902617
0点
これは他の現像ソフトでは低コントラストの暗い部分がマゼンタ色になることがあるということにはならないのでしょうか?
RAWの段階で色の補正をしている?
本日リリースですがファームアップされた方の検証事例があるとこれから購入する方の参考になりますね。
書込番号:8902622
1点
おそらくオプチカルブラックの基準値を変更した等でしょう。
どの道、他の現像ソフトも機種毎の動作確認を行っているので、時期に対応すると思いますが。
書込番号:8902636
0点
こんにちは
情報有難うございます
早速1.0.7にしました!
また新たな問題が発生しないことを期待します!
書込番号:8902665
0点
ファームウェアを出来れば導入したいと思いますが、
黒点、バンディングノイズは5D IIすべてのボディーで発生し該当するんでしょうか。。。
個体差はないのでしょうか。。。
まあ、導入は暫く様子を見ることにします。(☆_*;)☆ \(^^;)
書込番号:8902672
0点
>黒点、バンディングノイズは5D IIすべてのボディーで発生し該当するんでしょうか。。。
>個体差はないのでしょうか。。。
多分総てと思います。
黒点は非常に再現条件が厳しく微少な現象のため殆どの人が気付かない様で、個体差より人間差が大きいと思います。
書込番号:8902680
5点
キヤノンがいっていることを額面どおりに受け取れば、
改善されたsRAWを従前のDPPで見ると変な表示になるのでアップデートしてくれというであって、「DPPをアップデートすれば現象が直る」と言っているわけではありませんね。
疑わしいと思うのであれば、ファームアップせずにDPPだけ先にアップデートして現象が直っているかどうかを検証すればすぐにわかることじゃないですか?
書込番号:8902700
1点
黒点はMr.黒点チェッカーの小鳥遊歩さんが最適ですね。
夜になったら早速検証でしょうか(笑)
あと、私は原理的に解像度の劣化はあり得ないと以前から言っていますが、心配している人も多いので解像度のチェックは昼間でも出来ますね(私は今手が空きません)
書込番号:8902719
0点
ちなみに今、DPPをアップデートしました。で、今まで撮った「黒点」写真たちを新DPPで表示→現像しても黒点はまったく直っていません(いい意味で改善すらありません)。「表示」でも明確に見えますし、「現像後」にも当然黒点アリです。なので、「DPPでごまかしを行っているのではないか?」はこれに関してはないでしょうね。
それにPhotoshopやSilkypix使えば、そんな対策であればすぐにバレます(笑)。
そんな馬鹿なことをいくらなんでも、やらんでしょう。
つまり、黒点に関してはDPPだけ直してどうこうということでないことはほぼ確実だと思います。あとは、本体に新ファームを入れて、その後の黒点発生について検証したいと思います。
書込番号:8902734
7点
ご参考まで。黒点無くなったそうです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=30602497
書込番号:8902768
3点
小鳥遊歩さん
>本体に新ファームを入れて、その後の黒点発生について検証したいと思います。
結果報告が楽しみですぅ。
書込番号:8902820
0点
できましたら
黒点がでるものを撮影
カメラをまったく動かさずにupdate
もう一枚撮影
していただけたら
みなさますっきりされるとおもいます
よろしくお願いします
書込番号:8902904
2点
ウザさん、ありがとうございます。
随分早い対応なのでしょうね。
キヤノンさん、年末年始も頑張ったかな?
様子見ながらアップデートしたいと思います。
>個体差はないのでしょうか。。。
無いと思います。私の5D2も黒点出てますから(笑)
じっくりと探さなきゃ判りませんけどね。
書込番号:8902984
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
とうとうROWAから互換バッテリーが発売されました。
限定生産・充電器セットの送料込みで2980円です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3365
ヤフオクでも出品されていますので、「LP-E6」で検索すると直ぐに見つかるはずです。
以下はヤフオクの商品説明文のコピペです。
--------------------------------------
■LP-E6バッテリー, バッテリーチャージャーとなっている。価格は2980円
■適合機種は
EOS 5D MarkII
■電圧:7.2V
■容量:1800mAh
■質量:約80g
■限定生産、早い者勝ち!
■セット内容
1.LP-E6バッテリー
2.モバイルチャージャー(充電器)
■大きさ:85X48X35mm
■入力電圧 AC 100-240Vで海外での使用も可能です。
(※プラグの形状は国・地域により異なりますので、事前にご確認の上、各国・地域にあったプラグをご用意ください.)
■充電出力が450mAhの急速充電器です。
■これを利用すれば、出張、お出かけの際、いくつの重い充電器、ACアダプタを持っていく手間が省け。
■会社、家庭に一台の充電器本体でOK
■この充電器特徴は
■特徴1.
携帯に便利なコンパクト設計
軽量で携帯に大変便利
小型・軽量、一巻充電タイプ。
■特徴2.
コンセントに直接差し込める可倒式プラグタイプを採用しています。
(ケーブル不要で、コンセントに直接差し込んで充電できます)
---------------------------------
気になるのは5D2で認識されるか?バッテリー情報が登録できるのか?ですね。
私は予備として純正を買ってしまったので、どなたか人柱でこれを逝ってみませんか?
1点
充電器つきでこの価格は安いと思いますが、純正の充電器には対応していない
というのが微妙ですね? 充電する時に注意が必要かも?
書込番号:8902264
0点
こんにちは。
人柱になりました。今注文したところです。(笑)
ROWAは1系や10D系でよく互換バッテリーを購入していたので、
大丈夫なのではと思っています。
純正の充電器はROMチェックが入るのかもしれませんね。
届いたらレポートしますね。
書込番号:8902280
0点
>純正の充電器はROMチェックが入るのかもしれませんね。
それならカメラ本体では尚更駄目では。充電用に別の端子が有るのかも。
書込番号:8902313
0点
ROWAはよく利用していますが、純正の充電器が使えないことと、セルがBAKなのが気になりますね。
KissDX用に買ったBAKセルのバッテリーは、1年で満充電が出来なくなりましたし。
書込番号:8902362
0点
皆さん おはようございます。
先程ポチリとしてみたました(^^ゞ
ROWAのバッテリーは1D系とKiss Dnで使用していましたが問題はこれと言って
起こりませんでしたので今回も大丈夫だと思ってはいます。
この値段なので1年、使えれば良いかなと思っています。
書込番号:8902437
0点
CANONのビデオカメラHF10のROWAバッテリーも純正充電器では充電不可で本体で残量表示が出ません。
端子数が純正4 ROWA2なのでROMチェックで合ってると思います。
書込番号:8902507
0点
たぼたぼ2さん
いつも有益な情報ありがとうございます。
私も純正バッテリーを3個(星空の撮影のため)書い足したのでしばらく様子見です。
個人的には低温時の持ちが気になります。
書込番号:8902552
0点
情報有難うございます。こんな情報は地方の者には助かります。
早速注文しました。
書込番号:8902706
0点
異常に安い。安すぎる。ヤフオクでは3個の出品なのに、10人も即決落札してるが、終了してない。何故?在庫があるかどうかも表示してないので、ちょっと注文を考え直した。誰か入手したらリポートよろしく。(*^。^*)
書込番号:8903271
0点
5D MkIIのマニュアルP192に書いてあることだけど、バッテリーと通信できなくても、使う設定がありますよ。なので動くでしょ。それに動かないものを売らないと思うし。
書込番号:8903280
1点
皆さんレスをありがとうございます。
>CANON AE-1さん、dossさん、西海のGGさん
入手された際は、ぜひレポートをお願い致します。
>じじかめさん
私は純正の充電機が使用出来て、日本製セルを使ったバッテリー単品の発売を期待しています。
>Sarah_Melさん
5D用バッテリー単品が2000円前後で売られているので、過去の値段から考えれば妥当な値段でしょう。
ヤフオクでは2980即決で出品数が13セットなので、すでに10人の方が入札=即決しているだけです。
あと3人入札でオークションは終了しますよ。
>十割蕎麦さん、猫のきもちさん、G55Lさん、
貴重な情報をありがとうございます。
私もROWAのバッテリーは昔から使用していますが、特に不具合はありませんでした。
というか、短期間で買い替えていたので充電出来なくなるまで使用したことがありませんでした。
人柱になっていただいた方のレポートを見てから、予備の予備として検討したいと思います。
>Abnormal_endさん
マニュアルを確認してみましたが、確かに記載がありました。
情報をありがとうございます。
>北海さん
毎度です!
3月に猪苗代で行われるFISワールドカップを撮る予定なので、低温でバッテリーの持ちが悪いと最悪ですね。
やはり低温での使用も考えると、温めながらの純正になってしまいますね。
機会があったら、またマイナス30度の世界でのレポートをお願いします(笑)
カメラに関係ない話で恐縮ですが、トレブレのホイールは未だに健在ですよ〜♪
書込番号:8903608
0点
たぶんプリンタの7eインクのように純正以外使ったら瞬時に保証対象外になるんでしょうね。
書込番号:8905858
0点
>純正以外使ったら瞬時に保証対象外になるんでしょうね。
優秀なキヤノン社員様、いつもすばやいご指導ありがとうございます。
書込番号:8906462
0点
ROWAから来たけど、充電器が仕様間違いのため返送してくれってことになりました。付属のシガーライターアダプターを充電器に挿すところがない(笑)という仕様ミスです。
書込番号:8909134
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
いつも諸先輩方のコメントを参考に拝見させていただいております、
今年もどうぞ宜しくお願いします。
年末あたりから量販店では店頭に実機が並ぶようになり在庫も少ないながら
置いてあることが多くなり価格もジリジリと下がり始めてきましたが
すでにご購入された方々にお聞きしたいのですが「購入して良かった点」を
教えていただけませんか?
ポジティブなことでしたらどんなことでもかまいませんので聞かせてください。
ちなみに私は現在40Dを所有しており、車・人・植物・スナップなどコンデジの
ごとく持ち歩いて撮影しています。
レンズ資産もあり、元々キャノン以外興味が沸いておらずみなさまのお話で
背中を押していただけたらと・・・(嬉
0点
こんにちわです。
私は5DMK2持ちではないので恐縮ですが・・・
直ぐ下のスレが参考になると思いますよ。
特に、ぷーさんです。さんのご意見は面白くフムフムと感心しました(^^//
>車・人・植物・スナップなどコンデジのごとく持ち歩いて撮影しています。
私はコンデジも好きでよく持ち歩きますが、ぶっちゃけて言うと、撮る事だけに関しては、コンデジよりデジイチ!特に高感度がつかやすくてファインダーが見やすいフルサイズ機の方が圧倒的に楽ですね。
40Dをコンデジの様に持ち歩けるのであれば、5DMK2にすることで更にその恩恵を授かれると思いますよ〜 ではではm(_ _)m
書込番号:8898103
0点
5DmarkUを購入して良かったこと。
写真をより丁寧に撮るようになったことです。
そして、楽しみも増えました。
書込番号:8898175
0点
5D2を使い出して自分の写真の良いところと悪いところがハッキリ見えて来ました。
特に悪いところは今まではカメラのせいにしてた部分もありますが5D2では言い訳が出来ない・・。
反対に自分の良いところや得意なところは100%活かすことが出来ます。
そこがこのカメラを買ってとても良かったところです。
書込番号:8898296
0点
KALDIAさん、こんにちは。
ぼくは40Dから5D2を買い増しました。
ファインダーの大きさと見やすさは抜群です。あと、高感度でもきれいに撮れるので、スピードライトなしに手持ちで撮れる場面が増えますよ。
書込番号:8898483
0点
KALDIAさん こんにちわ。
下のカキコにもレスしたいところですが、同じ様になりそうなのでここへ。
EOS 5D Mark II マジでやばいです!
私も40Dを使っていて、シャッター不良を機に数日前に購入しました。
私は、幾つか前のカキコで多くの励ましの返信を頂きましたが、その中に
「のけぞらないように!」と言うのがあります。のけぞりました(笑)。
何が凄いって? 今のところ(日が浅いので)全てです。楽しいですよ〜。
特にレンズの持つ力を40D以上に引き出してくれます。
行って損はないですよ!
書込番号:8898737
0点
KALDIAさん こんにちわ
40Dも所有してますが5D MarkUは良いですよ♪
この写りは化け物か〜!ってな感じになります!
私はレンズが揃って来たので5D MarkUを買いました(^^ゞ
せっかく買ったレンズを生かしてやらないと可哀相なので・・・
レンズ資産があるなら5D MarkUを使えば更にお得ですよ(*^^)v
書込番号:8898890
0点
こんにちは。
>「購入して良かった点」を教えていただけませんか?
◎現役最高クラスの高画質機を気楽に持ち出すことが可能な大きさな点。
でも、扱ってみてピントはシビアと感じます。
ピントが合っていない個所を指して「画質が悪い」なんて言う人が居るかも
しれません。
価格が安いからと言って気楽に飛び付くカメラではない気がしております。
書込番号:8898905
0点
KALDIAさん
5D2に限らず、APS-C機からフルサイズ機の変更は、ボケの量の差が圧倒的に違うと
言うことです。これが好きな人ならば、価格の差は無いに等しいと思います 笑。
これはF4通しのキヤノンのLズームが別物のように使えるようになります。5D2から
高感度ノイズが、実際の鑑賞条件で「より」低減されましたから、F4程度の明るさ
でもシャッタースピードが稼げるようになりました。IS付きなら、なおさらです。
また、16-35mmが25.6-56mmになるという「馬鹿げた」事が無くなります。レンズ本来
の値打ちが生きてきますね。
また、40Dからでしたら、AFマイクロアジャスメント機能の追加で、今までイマイチ
だったレンズも甦るかも知れないです。
Coshiさん
あの例えでも「かなり控えめ」な、つもりです 笑。特にEF70−200mmF4LIS USMは、かなり
印象が変わると聞いています(私は、持っていませんが)
書込番号:8898946
1点
高感度でこの解像度はすごい。
そしてこの価格。
AE-1時代から、歴代のキヤノン一眼レフを使っていますが
ついに、愛機と呼べるデジタル一眼に会えた気がしました。
書込番号:8899370
0点
> 買って良かったポイントは?
2100万画素に高感度、予想以上の高性能を正常進化として真面目に達成したことです。
個人的にはライブビューを便利に使っています。
書込番号:8899624
0点
これが良いのかどうか・・・今までと違う撮り方が出来るようになりました。40Dではどうにも撮りづらかった近くの公園が被写体の宝庫になり週に3日いっても飽きません。どうして???
画質の向上は勿論ですが、Jpegで撮ってもフォトショップでいじった際の耐性が上がりました。40DではJpegを弄るとノイズが増えたり階調が乱れたりでしたが、5DMarkUですと結構弄っても大丈夫です。RAWから仕上げれば更に良いですが、スナップ的にちょっと撮っておいても良い仕上がりです。
(^_^)/~
書込番号:8899643
1点
何人かの方がおっしゃっていますが、レンズ性能がフルに生かされることですね。
キットになっている24-105にしても、APS-Cでは決してできない表現ができます。
ぜひいってしまってください。
書込番号:8899716
0点
ABEE11さん。melboさん。
お写真拝見しました。よいですねぇ。
購入意欲が湧いてきました! 金策のはげみになります。
ボディのみを購入する予定でいましたが、24−105mmもよさげですね。
迷います。
書込番号:8899842
0点
あっ、レンズ間違えた。中古で買ったEF28mmF2.8でした。
書込番号:8900290
0点
私も40Dに買い増しして使用しています。買って良かった点はいくつかあります。
●画角
今まで引きが取れない狭い場所にある大きな被写体は,広角レンズを使って仰ぐように撮影しなくてはなりませんでした。これが広い画角(本来の画角)で撮影できるので,より自然な遠近感で撮影できます。50mmレンズがこんなに広かったのかと,感じていただけると思います。
画角に関係すると思いますが,カメラと被写体,被写体と背景の距離の比が変わるので,浅い絞りは勿論,中程度(5.6辺りでしょうか・・・。)の絞りで撮影したときの,立体感・空気感が違いますね。素晴らしい画質と相まって,やみつきになります。
●高感度
夜景スナップや暗い博物館(勿論撮影可能な場所)などストロボを焚けない,焚きたくない所はたくさんあると思います。また,暗い場所でも被写界深度を稼ぐこともできます。かなり使えると思います。
●液晶
これはもうご承知の通りだと思います。かなり違います。40Dは青みがかってましたしね・・・。
●HDMI
ケーブル1本で接続すれば,デジタル対応大画面テレビで即画像や動画を閲覧することができます。家族や仲間と大画面テレビでスライドショーを楽しむのも,とてもいいものです。RAWでもいけますし,スライドショーでは動画も自動的に再生されます。(音入りで・・・。)
※気をつけてほしい点もあります。
レンズのディストーションがAPSーCより目立ちます。レンズによっては絞っても改善されない物もあります。画質の面も含めてレンズ選びには注意が必要です。
糸巻き型
http://www.panoramio.com/photo/17471301
樽型
http://www.panoramio.com/photo/17471284
また,手ぶれも目立ちます。リサイズしているのでわかりにくいかも知れませんが・・・
http://www.panoramio.com/photo/17471237
購入されることをお勧めします。40Dと2台体制いいですよ!!
書込番号:8900525
0点
買わなきゃよかったことのほうがほとんどないですね。
ほぼ全ての面で5Dより良くなっているか悪くてもイーブンですので・・・。
書込番号:8900568
0点
ピントとブレがシビアなので写真の基本に立ち返れるところかな。
書込番号:8900990
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
販売する方は最安値で一番を取りたいのはわかりますが、1円とか2円の値下げは情けないですね。
せめて100円単位とかでできないんでしょうか。
数千円とか数百円の商品ならまだ仕方ないかなと思うけど、25万を越える商品なんだから。
このペースだと、100円下がるのに1〜3ヶ月かかるかも(-_-;)
0点
ボディの方は細かくチェックしていなかったので分かりませんがレンズキットでは結構大きく下がっている日もありましたよ。一日で18000円ぐらい下がった日もありました。500〜1000円ぐらいいきなり下げてくるお店もあるしこの5〜6日でも2000円ぐらい下がってきています。まぁ、1位取るために1円の値下げというのは確かになんだかな〜って思いますが(笑)
書込番号:8891764
0点
私も最初は、なんだかな〜って思いましたが
もう慣れました(笑)
その1円、2円の差でオーダーが入るかどうか決まるのだろうし、利益は多い方が良いだろうし
ということでチビチビ値下げはなくならないでしょうね。
書込番号:8892238
0点
私もそう感じていました。1円づつ下げられてもね〜。
常に上位にいるショップはほとんどやってますね。
利益を得たいお店の事情は察しますが・・・。
まあ、1円でも下がってくれればいいか!と思うしかないのかな^^;
書込番号:8893041
0点
品薄というか、十分に出回らないうちは発売日以降も価格はほとんど変動しませんでしたが、暮れから市場に出回り始めると一挙に18,000円ほど下がり、その後はちびちびですね。
ユーザーはこういうご時世だからことさら値下がりを期待するわけですが、一挙に下がると早く買った人からクレームがつきそうだしね。
ライカのカメラとかボーズのスピーカ・CDプレーヤーみたいにほとんど価格が変動しないのならそれはそれでそういうものだと諦めるでしょうけど...。
適正価格って何なんでしょうね?
買った人に満足感を与えられれば、それが適正価格と言っていいのかもしれません。
書込番号:8893421
0点
いきなり\18000も下がったので黒点問題が解消したのかと思いました。
書込番号:8901047
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS 5D Mark II の仲間入りです! やった〜!
実は、年末から40Dのシャッターの調子が悪くなり、バッテリーの抜き差しで
回復したのですが、徐々に頻度が高まり、新年3日には電源さえ入らなく
なりました(涙)。
もちろん緊急入院させましたが、今月11日には長女の成人式! 間に合わない!
そこで、これを機に思い切ってあこがれのフルサイズを嫁さんにそれとなく相談すると、
あっさりOKが出ました(嬉)。
う〜ん、去年は忙しかったし、これはお年玉か?
今年は良いことがありそうな予感がします。
カメラはフィルムの頃から一眼を使っていましたが、スナップ的に取る程度。
40Dを手に入れた頃から少し真面目に取り組み始めました。
デジタルフルサイズは全くの初心者で、心機一転勉強します。
この板が私の先生です。宜しくお願いいたします。
0点
5D2のご購入、おめでとうございます。
フルサイズの画質は、APS-Cとは違った性格の画質のように思います。きっと、40D以上に「撮る気にさせる」カメラです。
ガンガン撮りまくってくださいね!
書込番号:8889598
0点
フルサイズはポートレートで素晴らしい写真が撮れますので
成人式にも最適だと思います。あっさりOKが出たのは、
5D Mark IIのフルサイズ機の利点を含めての相談の仕方が
よかったこともあるのでしょうか。
書込番号:8889603
0点
5D MarkUご購入おめでとうごさいます(^0^)/
うらやましいです(^^)
娘さんの成人式の晴れ姿
o(^-^)o
綺麗に撮影してあげてくださいねっ(^0^)/
でも(^^)技術よりも気持ちが1番大切ですよっ
o(^-^)o
書込番号:8889648
0点
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、デジブロさん ご返事ありがとうございます。
そうですよね。APS-Cと全く違う感覚ですよね。上手く言えませんが、ファインダーを
覗いた瞬間、風景やポートレートを主に撮っている私にとってはバッチリな感じがしました。
明日から・・・と言っても仕事の後ですが、バシバシ撮って11日に備えます。
でもチョットしか時間がないなぁ(涙)。頑張りマ〜ス!
書込番号:8889651
0点
『タカオ』さん ありがとうございます。
気持ちで頑張ります! 今はこれしか言えねぇ〜!
書込番号:8889658
0点
ご購入おめでとうございます。
いや〜、ご長女さんの成人式なんて言う素晴らしい購入理由があってよかったですね。
よい記念写真を撮ってください。
書込番号:8889659
0点
毛糸屋さん ありがとうございます。
そうなんです! この機に買わずして何時買う?って感じでした(笑)。
まさに神の降臨です! 頑張ります!
チョット舞い上がってます。皆さんすみません。
書込番号:8889674
0点
購入おめでとうございます。
すばらしい奥さんですね。家は×でした。
うれしい気持ちがひしひしと感じられました。この感動自分も味わいたいなあ。
いつかはフルサイズ、そう思ってもう5年が過ぎました。(笑)
すばらしい成人式になることをお祈り申し上げます。
貴重な瞬間、大のばしにしたいですね。
書込番号:8889959
0点
浦友さん こんばんわ
ご購入おめでとうございます♪
ドンピシャで来た5D MarkUの描写にはきっと驚かされると思いますよ〜(*^^)v
でも手振れに敏感になってますので40Dの感覚で気楽に撮ると失敗する事があります(^^ゞ
一生に一度の娘さんの晴れ姿を失敗しない様に頑張って下さいね♪
書込番号:8890097
0点
明けましておめでとうございます。ご購入おめでとうございます。
>まさに神の降臨です!
初詣はどちらに行かれたのでしょうか?私もそこへお参りに行きたいです。
ご利益絶大なような・・・
(*^^)Λ EF24f1.4LUとEF300f2.8LISが落ちてますように・・・
書込番号:8890121
0点
浦友さん、長女さんの成人式おめでとうございます。
私の長女も同じく成人式ですが、式には戻ってこれないのでこの正月休みに晴れ着を着て写真を撮りました。もちろん5D2です(^^)v
ブログに一部アップしてますが、このご時世ですので正面からの顔出し物は避けました。
浦友さん、長女さんの写真を沢山撮ってあげてくださいね。
私は5D2を手にした翌日に後輩の結婚式があり、その撮影もしました。高感度特性の良さを生かして予想以上に綺麗な写真が撮れました。結婚式と成人式、今のところこの二つのイベントのために5D2を導入したようなものですが、どちらも満足いく結果となってます\(^o^)/
書込番号:8890206
0点
浦友さん
ご購入おめでとうございます。
撮って、PCで見て、(あまりの高画質に)のけぞって、椅子から転げ落ちないようご注意ください。
書込番号:8890287
0点
> 浦友さん
5DMarkUのご購入、おめでとうございます。
BSジャパンで放送中の「写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜」で風景写真家の皆さんが5DMarkUで素敵な写真を撮られておられて、5DMarkUを買う決心をしました。
私の息子が今年成人式なのですが、5DMarkUは間に合いません。残念。。
桜が咲く頃には5DMarkUが手元にあるようにしたいと思っています。
書込番号:8890545
0点
5D2購入おめでとうございます。
奥様のあっさりの了解、後が怖いかも??笑。って、僕の考えすぎでしょうか。
まあ、何はともあれ、おめでとうございます。
書込番号:8891065
0点
こんばんは。
5DU購入と娘さんの成人式ダブルでおめでとうございます。
成人式までには使い方覚えて、準備万端で挑みましょう。
書込番号:8891367
0点
みなさん、ご返事ありがとうございます。
昨夜は、急な新年会となり、帰りたいのに帰れない・・・となってしまいました。
レス遅れましてすみません。
goodideaさん
>すばらしい奥さんですね。
ありがとうございます。私は、もう一人の子供として育てていただいてます(笑)。
dossさん
>でも手振れに敏感になってますので40Dの感覚で気楽に撮ると失敗する事があります(^^ゞ
そうなんですか!? 知りませんでした。気をつけます。
melboさん
>初詣はどちらに行かれたのでしょうか?
言ったらビックリしますよ。多分行けないでしょう(笑)。
那覇市の波の上宮です。
Pompoko55さん
ブログ拝見いたしました。素晴らしい写真ばかりですね。
娘さん、とってもステキでした。私もあんな風に撮れるよう頑張ります。
take44comさん
>撮って、PCで見て、(あまりの高画質に)のけぞって、椅子から・・・
既に家の中で試写してのけぞってしまいました(笑)。
カメラ大好き人間さん
一緒に頑張りましょう!
小鳥遊歩さん
後が怖くないよう、各種サービスを徹底します(笑)。
小鳥遊歩さんのコメントはいつも参考にさせていただいてます。
理解できないことも多いですが・・・(涙)。
BMW_M5さん
ありがとうございます。
チョット見たくらいでは攻略できそうにないですが、とりあえず撮影は出来ます。
間違いなく40Dよりは良くなると確信していますが、失敗も成長の肥やしと思い
楽観視しています(笑)。
皆様、本当にご返信ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:8893022
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























