EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう・・・

2008/12/23 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
別機種
別機種
別機種

5D・・・

MarkU

とうとう・・・逝っちゃいました

皆さん こんばんわ
いつもお世話になっておりますm(__)m

私もとうとう皆さんの仲間入りをさせて頂きました♪
っと言っても中古ですが(^^ゞ

本当は5Dを探していて5Dを使ってからいつかは5D MarkUに移行しようかと考えていたんです。
5Dを使わなければMarkUの正常進化が解らない様な気がしましたので・・・

でも知人がMarkUを手放すと事になりそれなら私が♪ってな事になりました♪

ボディ・バッテリー・充電機以外は全部、未開封で5年保証も付いており
新品より数万円も安く手放すと言うので買ってしまいました〜(^_^;)アセアセ...

買ってしまったの良いんですが初フルサイズの私が行き成りMarkUなんか良いのかなぁ???とも思ってしまいます・・・
なのでまた箱の中に戻してしまいました(^^ゞ(使うのが勿体無いのもありますが)

他のボディを売ってやはり名機5D無印を買おうかとも考えています。
やはり名機と言われた5D無印を通り越しMarkUを使ってしまうと少し残念な気がします。

まぁ私には5D無印でもじゅうぶんなんだと思いますが皆様の作品を見ていると
私にもあんな綺麗な画像が撮れるのでは?と錯覚してしまいます(^^ゞ

でもmarkUを手に入れる事が出来てから色々な欲望が一変に吹き飛びました♪

書込番号:8830066

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/23 22:40(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

>・・・なのでまた箱の中に戻してしまいました(^^ゞ(使うのが勿体無いのもありますが)
^^いえそう言わずドンドン使ってあげてください
私もカメラは大切に扱ってはいますが使ってナンボですよ
大した画は撮れてはいませんけど(笑


書込番号:8830139

ナイスクチコミ!1


benmanさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/23 22:44(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

カメラは使いこなせば、腕も上がろうという物
最初にどのカメラから入っても使いこなしていけば
良い物が撮影できます

がんっばってください

書込番号:8830178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/23 22:47(1年以上前)

dossさん  こんばんは

やはり!! 御購入おめでとうございます

と言ってはみたものの
もういい加減にこの辺で控えた方が良いですよ
dossさん今月の出費はおいくらですか?(笑)

書込番号:8830204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/23 22:48(1年以上前)

こんばんわ

予算内で欲しいものを買う!
これが鉄則ですから良いんです(^_^)
箱にしまわずに出して使ってあげてくださいね。
使わない方がもったいないと思いますよ(^_^;

進化を知るのも楽しいですけど、ウンチクより
撮ることを楽しんだほうが幸せになりますよ。
おめでとうございましたっ☆

書込番号:8830219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/23 22:49(1年以上前)

dossさん、こんばんは。

プログ拝見いたしました、ID系を2台お持ちとは凄いです。

初フルサイズ機は1Ds2の中古でした、ただ自分には勿体無いと言う思いも有って
5Dが出ると言う予想が出て売りました(結構高く売れました)

せっかく買ったのですから使い倒してください!
もしやニコンD700に鞍替えとかは・・・ジィィィィ〜

書込番号:8830222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/23 23:42(1年以上前)

こんばんはー!いい買い物をされましたねー。新品よりも安く譲ってもらえたなんてラッキーと思います。

書込番号:8830647

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2008/12/24 01:04(1年以上前)

皆さん こんばんわ

沢山のお祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
実感も段々と沸いて来てどんどん嬉しくなっています♪

◆rifureinさん
ありがとうございますm(__)m

>^^いえそう言わずドンドン使ってあげてください
>私もカメラは大切に扱ってはいますが使ってナンボですよ

多分、手にした実感がまだあまり無いんだと思います(^^ゞ
まさかの出来事だったからでしょうね♪
こんなに早く手中におさめる事が出来るとは思ってもいませんでしたので(>_<)

>大した画は撮れてはいませんけど(笑

ブログを拝見させて頂きましたが素晴らしく暫く見入ってしまいました♪

◆benmanさん
ありがとうございますm(__)m

>カメラは使いこなせば、腕も上がろうという物
>最初にどのカメラから入っても使いこなしていけば
>良い物が撮影できます

おっしゃる通りですね(^^ゞ
沢山、撮って早く自分の設定を見つけたいと思います!
頑張りま〜す(^o^)丿

◆エヴォンUさん 
いつもありがとうございますm(__)m

>もういい加減にこの辺で控えた方が良いですよ

これ以上の物は無いと思っていますのでもう大丈夫だと思います(^^ゞ

>dossさん今月の出費はおいくらですか?(笑)

怖くて電卓を叩いていないので私にも解りませんσ(^_^;)アセアセ...
それより5D無印用にと買ったスクリーンはどうしようかと・・・

また色々とご指導をお願いしますm(__)m




書込番号:8831140

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2008/12/24 01:24(1年以上前)

◆ZZT231改さん
ありがとうございますm(__)m

>箱にしまわずに出して使ってあげてくださいね。
>使わない方がもったいないと思いますよ(^_^;

自分が購入した実感があまり無いと言うか未だに信じられないと言うか・・・
少しずつですが嬉しくはなって来ています(^^ゞ

>進化を知るのも楽しいですけど、ウンチクより
>撮ることを楽しんだほうが幸せになりますよ。

5D無印を使ってからと思っていたのですでに5D用のスクリーンとか
買ってしまっています(>_<)
今は眺めているだけでも幸せ〜♪な感じですけど明日、三脚を持ってmarkUと出掛けているかもしれません(^^ゞ

◆まよい道さん
ありがとうございますm(__)m

>ID系を2台お持ちとは凄いです。

1D系は銀塩時代からの憧れでようやくこの歳になって買える様になり嬉しいです♪
1D系は息子の室内スポーツの為に買いました〜
やはりAF性能は凄いです♪

>もしやニコンD700に鞍替えとかは・・・ジィィィィ〜

それは有りませんです(>_<)
私は昔からCanon派ですのでニコンにどんなボディがあるのかも知りません(^^ゞ

◆小鳥遊歩さん
ありがとうございますm(__)m

>新品よりも安く譲ってもらえたなんてラッキーと思います。

前オーナーが試し撮りに使ってしまったので一応、中古となります。
撮りだすとすぐに数千枚ぐらい撮ってしまうので私には新品でも新古でも
どちらでも良いんですがね(^^ゞ

いつかは・・・と思っていたのですがこんなに早く手にする事が出来たので
実感がまだ薄いです・・・

書込番号:8831233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

FD24f2.8 過去スレの御礼とレビュー

2008/12/21 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:323件
当機種
当機種
当機種

近代インターナショナルに問い合わせて、
色々な留意事項の説明を納得の上、
FD-EOSコンバータ手に入れました。

過去スレでアドバイスいただいた方々に感謝!!

早速、FD24f2.8(自分の持っているFDで一番小さい)で、
気軽くスナップするとどんな使い勝手か? 試してみました。

今回のスナップの私のテーマは、
「小さいレンズはそれだけで一つのアドバンテージ」

-1段前後の補正で(私にとっての)大体適正露出という事を、
頭に入れて状況に応じて微調整しながら、
AE絞込測光、マニアル測光時々で切り替えて撮影しました。
フォーカス、露出、各種オートが使用不能の状況が、
すごーく楽しかったです。写真の出来は別にして、、(笑)

UPした写真の様なシチュエーションでは、
ISO3200を多様できる5DIIという事も
FDレンズの身軽さと相まってバッチリでした。
レンズの収差や流れなどもご愛敬 ご愛敬

注:UPした画像はすべて24mmです。[撮影情報では50mmになっているかもしてませんが、、]

書込番号:8815135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:323件

2008/12/21 01:30(1年以上前)

追伸です。

5DNKIIとこの掲示板で、以下色々とご教授いただきました。

5DMKII入手の参考
 :5DMKIIとはべつにクランプラーの業界の面汚し入手(これが始まり、、)
5DMKIIでの通勤バック
 :入手(Lズームも一緒に通勤可能。直近では出張に大活躍!!)
RAW出しで後からいじれる設定
 :早速情報活用(撮影時の設定割り切りスピードアップ)
初めてのモアレ
 :これが噂のモアレでした。現像ソフトで違いがあることも知りました。
軽々スナップ用にFD単の活用FD→EOSコンバータ
 :入手(本スレで使用感)当分単レンズ買えないので、、、
プラナーZE情報
 :いつかは欲しい(笑)85mm $1,170 50mm $660
  (あれ、50mm意外と安い!? $→\ 90円で 6万!?
   でも、今は買えない(泣))

その他、、、

本当に皆々様 ありがとうございます。
5DMKIIを軸に写真(撮影する行為とその他もろもろ)が充実しています。
私は、幸せ者です<m(__)m>

書込番号:8815448

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/21 09:33(1年以上前)

にゃん脳さんこんにちは

このショッピングモールは近所にありますよ。最近できたところですよね。見たことある風景だったのでレスしちゃいました。

マークUはいろいろ問題はあるようですが皆さん幸せそうですよね。
私も最近中古5Dを手に入れ、いまはメーカーにて調整中ですが戻ってきたらバシバシ撮りたいです。ところで自分も広角寄りの明るいコンパクトなレンズを探しております。FD-EOSコンバータはどんな留意事項があるのですか?キャノンユーザーになりたてですがよろしくお願いします。

書込番号:8816255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/12/21 10:10(1年以上前)

maokaiuriさん
こんにちは、ただただ、広ーいモールですね、、

http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

↑HPからは姿を消していましたが、メールで問い合わせてみました。
すごく丁寧なお返事頂き直接通販が可能な事がわかりました。

原文転載控えますが、要約すると以下のとおりです。

・補正レンズを内蔵している。
・望遠以上は最大1.4〜1.5倍になる。
・1絞り分暗くなり相性が悪いとフレアーやピントが悪くなったりする。
 (特に広角では周辺光量の低下やケラレを生じることがあり)
・望遠レンズの場合はケラれる可能性が高い。
・デジタルカメラの場合は2次反射の影響を受ける可能性があり。
・FDレンズの絞りレバーが通常のものより長いものがあり装着できない場合あり。

私の場合は、FD50や35、135mmがすでに手元になく、
24mmか35-70mm、500mmなどのいずれかがそこそこ使えて、
楽しめればOKだったので購入しました。
ちなみに、RF500mmでは見事にケラレが生じました。

書込番号:8816389

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/21 12:51(1年以上前)

にゃん脳さん
貴重な情報ありがとうございます。
FDレンズは中古屋でよくみかけるのですが、制限はありますがこれからじっくり探していきたいと思います。
そのときはまたお願いします。

書込番号:8817079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/12/21 13:31(1年以上前)

maokaiuriさん

人様にアドバイスできる程の者ではないですが、
これからもよろしくです(*^^)v

私も5D所有していました。
5D購入時はレンズは年十年も使えるからと、
ローン組んで24-70Lを無理して(持ち歩きも、財布にも)購入しました。

5DMKII 購入直前には、広角で(24-70Lより)軽量で、
気軽に持ち歩けるかな?っと、16-35Lを手に入れて5Dで楽しんでいましたが、
単焦点で自分が動くという撮影スタイルも結構好きで、
さらに軽量の単レンズが欲しくなりました。
しかし、MKII購入に伴い、財政的にしばらく充電が必要だったので、
兼ねてより興味もあった(手持ちのFDが使える)コンバータに走りました。

本当は、50mmや35mm位のEF、憧れているプラナーZEなどが欲しい候補です。
(コンバータ購入時に、EF 50f1.8とちと迷いましたが、、)

FDレンズ中古でコンバータもありかも知れませんが、
同じ中古ならEFマウントの方が後悔なく長く使えると思います。
たまたま、FDレンズ持っている方のコンバータ、と、言うのが個人的な感想です。

価格的にも、ちょっと調べましたが、
コンバータ1万+FD28mm9千円 VS EF 28mmf2.8 中古 1万7千円 て感じです。

書込番号:8817259

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/21 16:54(1年以上前)

にゃん脳さんこんばんは
>コンバータ1万+FD28mm9千円 VS EF 28mmf2.8 中古 1万7千円
だったらEFレンズのほうがいいみたいですね。
5Dはマウントアダプターでいろんなレンズが楽しめるのがいいですね。
もう一段明るい28mmf1.8USMも欲しいところです。

書込番号:8818076

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/21 18:20(1年以上前)

 にゃん脳さん、マウントコンバーター、手元に届いたんですね。
この写真はRAW撮りでしょうか、綺麗な描写ですね。
私も最近EFレンズではなくFDレンズを付けて出歩いています。

マウントコンバーターを付けておくと、レンズ交換の時でも内部にゴミが入らないから便利ですね。(笑)

書込番号:8818472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2008/12/21 23:59(1年以上前)

---maokaiuriさん
>5Dはマウントアダプターでいろんなレンズが楽しめるのがいいですね。
私もそう思います。やはり、フルサイズ&EFマウントは良いですね!(^^)!
>もう一段明るい28mmf1.8USMも欲しいところです。
そうそう、そう考え始めて新品単玉Lになって行くのです、、私の場合(笑)

---Canon EFさん
お久しぶりです(*^^)v
>この写真はRAW撮りでしょうか
写真はRAW+DPPで少しだけNR下げました。
(私はほとんどRAW撮影です。
 単に撮影時に現像系パラメータいじるのが面倒なだけですが)

(コンバータの)5DMKIIでの使い勝手としては、
描写考慮で絞って、かつ、カメラ表示値より露出落として適正露出としても
高感度に助けられてSS稼げるのでコンバータ使いには、
良いカメラなのでは?と、思いました(笑)

また、RF500はケラレますが、これも、MKII機能のライブビュー拡大ピント合わせで、
どこまでシャープに撮影できるか?あまり期待しないで(笑)試してみようと思います。

>マウントコンバーターを付けておくと、レンズ交換の時でも内部にゴミが入らないから便利ですね。(笑)
私のは、すでにサービスセンターにセンサークリーニングに出しました(笑)
で、手に負えないゴミが有るとのことで、来年早々に工場送りが決まっています(泣)
それまでの間は、ダストデリートデータで凌ぎます
f8以上の等倍でやっとわかるものなので神経質には考えていませんが、、、

書込番号:8820455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/12/23 23:29(1年以上前)

FD→EOSコンバータを使い、RF500f8使ってみました。
やはりケラレました、やはり、5DMKIIは いいってことで、
レビューと共に、こちらのスレで、サンプルUPしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8829612/

よろしくです(笑)

書込番号:8830550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

海外のレビュー情報

2008/12/23 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:49件

カメラ専門サイトCameralabs.comが
5D Mark IIのフルレビューを掲載してます。

http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/eos-5d-mark-ii-full-review-information.html

書込番号:8828326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/23 17:37(1年以上前)

他機種との比較記事は余り興味が無い方ですが、見てみました。

高感度でこんなに差が有るとは思いませんでした。大変参考になりました。

書込番号:8828455

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/23 18:13(1年以上前)

こんばんは

予想どうりの結果でしたが
判り易いサンプル私も参考になりました

書込番号:8828616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/23 19:15(1年以上前)

やっぱり待ち望んでいただけのことはありましたね。さすがです5DmU

書込番号:8828966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信113

お気に入りに追加

標準

黒点案内でました。

2008/12/19 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

「デジタル一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark II」 をご使用のお客さまへ」
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/081219eos5dmk2.html

書込番号:8807311

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/19 13:30(1年以上前)

出ましたね。
キヤノンも今回は謙虚というか迅速というか
ここ最近の企業イメージが決して良い風に報道されてませんからね。
やはりイメージダウンを早く食い止めないといけないということで
今回の発表ではないでしょうか?
早く改善策が出ることを祈ります。

書込番号:8807334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/19 13:33(1年以上前)

ありがとうごさいます
(^^)

安心しました(^^)

早く改善出来ると良いですねっ(^^)


5D MarkUo(^-^)o

早く欲しいです(^^)

書込番号:8807340

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/19 13:33(1年以上前)

携帯の方の為に一部を抜粋します。

==抜粋==
今回の現象が発生しやすい条件は以下のとおりです。
1. 光源の右側が黒くなる
 夜景撮影などで、明るい小さな点光源(ビルディングの窓の明かりなど)の右側が黒くなる場合があります。(以下続く)
2. 縦の帯状(バンディング)ノイズ
 記録画質が sRAW1 の場合で、カメラ設定および被写体や背景によっては、縦の帯状(バンディング)ノイズが目立つことがあります。(以下続く)

対応について
キヤノンでは原因の調査・解析を開始し、ファームウェアの修正で改善・軽減することを検討しております。
対応が決まりましたらキヤノンのホームページにてご案内致します。
==以上==

です。


書込番号:8807343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/19 13:36(1年以上前)

早いですね。とりあえずこれで少しは静かになるかな?

書込番号:8807350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/12/19 13:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8797168/
↑こちらで報告されていた赤いノイズも、
このバンディングノイズと同じ原因かも知れませんね。

改善されることを期待したいです。

書込番号:8807356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/19 13:41(1年以上前)

dpreview.comでは月曜日ファームアップと出てました。土日はイルミ撮る人も多いので告知したかな?
今週末もフォトショップの黒点低減アクションで対処しよう。

書込番号:8807366

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/19 13:48(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんにちは。

[8807268]のレス拝見しました(ポチっと)
新ファームが出来上がったから、案内を出したと言う事でしょうかね?
これで安心できる方も多いと思います。

書込番号:8807388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2008/12/19 13:51(1年以上前)

納得いかないじゃないかな?
ユーザー本音は、販売する前に不具合を出さないようにする。
これが前提でしょ!後からファームウェア改善できるって、
腑に落ちないよ。商品にケチつけられたみたいで!

書込番号:8807395

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/19 13:52(1年以上前)

い、いぶに間に合う。。。ってカメラ持ち歩かないか^ ^;
今回は迅速でしたね。ファームアップと同時に公表かとばかり思ってました。

書込番号:8807398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/19 13:54(1年以上前)

うおお〜!すごい速さ。50Dのエラー99の時と全く違う。この速さだったら安心してCanonを使えます。

やはり高いカメラは違うのかな?それとも会社の体質が変わったのかな?どちらにしろ良い事です。

書込番号:8807402

ナイスクチコミ!2


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/19 13:54(1年以上前)

コメント頂いた(以後も)皆様、今回は情報と言う事で個別にお返事いたしませず恐縮です。
皆様の5D2が快適な方向に改善される事をお祈りします。
ついでに自分にも早く5D2キットが届くように呪ってやって下さい(笑)
では〜。

書込番号:8807403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/19 13:57(1年以上前)

まだGETできてないのにもかかわらずアップしていただいたんですね。ありがとうございます(ToT)

書込番号:8807409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/19 13:58(1年以上前)

はい、後は修正版のファームウェアを待ちましょう(^^)

...しかし、、その前に替えのバッテリーがまだ来ない....
早く生産してください....(^^)

書込番号:8807412

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/19 14:00(1年以上前)

気にせずには居られない性分ですσ(^^;)

書込番号:8807416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/19 14:29(1年以上前)

とりあえず一段落ですね。

書込番号:8807501

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/12/19 14:35(1年以上前)

ファームアップで改善するとわかっただけでも安心ですね。
でもまだ買えません(涙)

書込番号:8807518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/12/19 14:55(1年以上前)

今回のキヤノンの対応は、いつもより迅速で良いと感じます。

これからもキヤノンの製品を購入させていただきますよ!

ただ、次は「いつ、ファームが出るんだ」とか、「自分の個体は対策済みか?」なんていうスレッドが乱立する気もします。

書込番号:8807570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 15:05(1年以上前)

23日に期待ですね。
クリスマス・イブのイルミ大量黒ごまクレーム対策でしょうか(笑)

書込番号:8807598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 15:13(1年以上前)

ファームアップして値段が20万円切った頃が買い時ですね!
桜の時期には間に合うでしょう!!

書込番号:8807613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/19 15:15(1年以上前)

こんなことを公表する時点で今回ばかりは相当にやばいというキヤノンの危機感の表れだと思いますし、個人的には素直に評価したいと思います。

高輝度側・階調優先は基本オフなので実害はないのですが、sRAW1と高輝度側・階調優先の相性は正直悪すぎです。黒点解消とともにこれも解消できるのであればいいと思います。

書込番号:8807617

ナイスクチコミ!4


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

黒点サンプル画像と低減テスト

2008/12/12 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

自分の画像で一番黒点が目立つ物を使い、以下の黒点低減フォトショップアクションを使用してみました。
http://ray.cg.tuwien.ac.at/rft/Photography/TipsAndTricks/5D-BlackSpots/

アルバムの最後に載せましたので、よろしければ確認して下さい。

書込番号:8773146

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 21:22(1年以上前)

十割蕎麦さん、完璧といっていいほど消えちゃっていますね!
ファームアップを待たずにこいつでいきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8773386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 21:26(1年以上前)

ファームアップ以前のデータはこれで済みますね。
情報ありがとうございます。
これで5DUは鬼に金棒かな。

書込番号:8773409

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 21:37(1年以上前)

とりあえずキヤノンにファーム対応で解決できそうって知らせてあげたらどうでしょうか?

書込番号:8773465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/12/12 21:40(1年以上前)

来週中には新ファームがリリースされると思うので(クリスマスが近いから)、今週末は、これで行きましょう。

書込番号:8773478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/12 21:40(1年以上前)

十割蕎麦さん、ご苦労様でした。

作例、大変参考になります。完璧ですね。
CS3に入れて使うことにしました。有用な情報ありがとうございます♪

書込番号:8773481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 21:43(1年以上前)

機種不明

効果のほどをアップしておきます。
(画像は300%に拡大)
ライト右の黒点が消える代わりに若干ボケる気がしますが、その他には影響が無く十分使えます。

書込番号:8773498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/12/12 21:48(1年以上前)

>300%に拡大

してわかる程度のものでこんなに叩かれるなんて、5DUって凄いですね・・・
もっと根本的に画質が悪かったりで叩かれるならどうしようもありませんが。
ますます欲しくなるぜ。
この不具合がRAWレベルでも解決できる事を切に期待します。

書込番号:8773526

ナイスクチコミ!2


ISO1600さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/12 22:02(1年以上前)

ソニタムさんの適用例、拝見させていただきました。

確かに、黒点が消えている!
フォトショのアクションで、さくっとこういうものを作れるトビ主さん、すごいと思います。

ただ、全体を見ると…
黒点と関係のない部分(緑のライトとか青い看板とか)のコントラストというか、彩度が、弱くなっているような…?

個人レベルでの救済には、完璧は求めませんが、キヤノンのファームアップが、このような弊害の伴うものでないことを祈っております。

書込番号:8773612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/12 22:02(1年以上前)

こんばんは。

>300%に拡大してわかる程度のものでこんなに叩かれるなんて、5DUって凄いですね・・・

5D II も凄いと思いますが、黒点問題が出たとたんに対策ソフトが出てくる方がもっと凄いと思う。

メーカーも見習う必要があるかも?

書込番号:8773615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 22:21(1年以上前)

本来クチコミに求めているのは、ステハンの下らない便乗スレ/コメじゃなくて、こうした有用な情報交換なんですけどね。。。ありがとうございます。

書込番号:8773748

ナイスクチコミ!2


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/12 22:47(1年以上前)

十割蕎麦さん、非常に有益な情報をありがとうございます。
黒点問題が仮に「ファーム更新で解決」なのだとしても「既に撮影したデータをどうしてくれる!」というのが本音でしたが、これで救済できそうです。

縦位置撮影データにそのまま適応して「効果無いじゃねーか!」と馬鹿な事をしたのはこのワタクシです。(^^ゞ
縦位置撮影データは本来の横位置相当に回転させてから処理。これですね。

書込番号:8773941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 22:50(1年以上前)

>本来クチコミに求めているのは、ステハンの下らない便乗スレ/コメじゃなくて

驚いているのですが、ここの板を見てもファームアップで直る予定だということを知らないまま、書き込む人が後を絶たないんですね。
くだらないレスが多すぎて埋もれているのか、文章を読めない人種が増えているのかわかりませんが。

書込番号:8773966

ナイスクチコミ!1


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 22:59(1年以上前)

ダスト対策仕様
「写り込んでしまったダストには、ダストデリートデータ取得・付加機能で対応。粘着性が高いものなど万一セルフクリーニングセンサーユニットで除去できないゴミは、その位置情報を取得し撮影データに付加。付属ソフトウェアDigital Photo Professionalで現像時に一括でゴミ消し処理を行うことができます。」

とりあえずこの機能に加えて黒点除去機能を付加しますか・・・(キヤノン技術人内輪話)。

書込番号:8774026

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/12/12 23:06(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

全体のあそこに出てます。どこ?

適応前です。ここに出てます。

適応後です。アクション動かすと、イチ、ニ、サンで消えるのが楽しいですね。

十割蕎麦さん、ありがとうございます。
見事に作用しますね!

私も、参考までサンプルアップしておきますね。

全体写真と、適応部の200%拡大写真です。 

書込番号:8774070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 00:04(1年以上前)

>>驚いているのですが、ここの板を見てもファームアップで直る予定だということを知らないまま、書き込む人が後を絶たないんですね。

ファームが出るまでに症状が出てしまった画があった場合の救済策が嬉しいだけだよ。

書込番号:8774451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 00:07(1年以上前)

↑ソニータムロンコニカミノルタさん、ごめんなさい。コメの主旨を読み違えました。。
超恥ずかしい。。。ごめんなさい。

書込番号:8774467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/13 01:14(1年以上前)

十割蕎麦さん こんばんは。

 情報ありがとうございます。

 入荷連絡あったのですが忙しく遠いために5DMK2手に入れてません。

 黒点問題でためらいましたがこれで安心して購入できます。

 すぐにでもCanonさんファームアップ出来るようにして欲しいですね。

○私の購入日の予定
 バッテリーを前もって充電してもらう・・・5DMK2+L購入(^^;・・・家内にX'masプレゼント購入(ここが重要)・・・イルミネーション撮影・・・帰宅・・・Happy!

書込番号:8774839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 01:23(1年以上前)

>>ファームアップで直る予定
Canonのメッセージの異訳ではありませんか?
あと予定は未定ですね。
騒ぐのも良くないですが、こういうのも冷静さに欠けているのでは?
カメラに問題があってメーカーがそれを認識して、解決策を練っている。
これだけが事実でしょう。

書込番号:8774877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/13 02:11(1年以上前)

海の向こうの人さん

もっとも信憑性の高いソースはこちらです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#8772172
yamabitoさん
>現在、予約中で黒点の問題は大変気になるので、今日、所用のついでに新宿QRセンターに行って対応を伺いました。
>担当者からは「黒点については、こちら(キヤノン)でも認識しておりファームウェアで対応の予定です。」との回答でした。
>「撮影素子の問題ではないのですね?」との問いに「ハードウェアが原因ではありません」との即答で、しっかり確信のある言い方でしたのでホッとしました。
>具体的な対応時期については、明言されませんでしたが、印象として近々かなと思いました。

書込番号:8775025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 03:39(1年以上前)

>>ハードウェアが原因ではありません」との即答
今の時点で逆をいったら首が飛びますね。
真相はまだ誰にも(消費者側)わからないのでは?
疑い深い性格なもんで...。

書込番号:8775203

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

SILKYPIXで

2008/12/22 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

5D2、D3Xに対応したEarly Preview版が公開されています。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/early_preview/

Imaging Resourceで、丁度D3Xのサンプルが公開されたので、同じパラメーターで現像して比較すると、5D2の実力の一端を見ることが出来ます。

5D2
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E5D2/E5D2A7.HTM

D3X
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3X/D3XA7.HTM

書込番号:8823780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 20:31(1年以上前)

十割蕎麦さん

情報ありがとうございます^^
ところでシルキーでJPG変換するとファイルサイズがかなり大きくないですか?
参考までにDPPで約14M、ライトルーム2で約15Mで
シルキーが27Mでした@@;
いずれもデフォルトの現像設定です。

書込番号:8823826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/12/22 20:36(1年以上前)

>ところでシルキーでJPG変換するとファイルサイズがかなり大きくないですか?

自分はTIFFに現像して、フォトショップでシャープネスを調整してからJPEGにしているから気にしていなかったけど、確かに大きい。
JPEG圧縮のアルゴリズムが違うから、仕方がないです。

書込番号:8823849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/22 20:37(1年以上前)

十割蕎麦さん

情報ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:8823853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/22 20:42(1年以上前)

YCC444でJPEG品質が97だと結構大きな容量になると思います。
YCC422で93ぐらいを多用しています。
ただし、高周波成分が必要な場合は品質をあげますし、色境界が重要な場合はYCC444にしたりしています。

書込番号:8823874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 20:56(1年以上前)

お知らせ有難うございます。

バージョンアップですのでダウンロード致しました。

書込番号:8823935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/22 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

左:D3X 右:5D2

左:D3X 右:5D2

同じパラメータで比較してみました。
5D2の方が0.5EVほど暗かったので補正しました。
解像度は、実際にはこの画素数になるとレンズの比較になってしまいますが…
200%同士を並べましたが殆ど同等です。

高感度はD3Xの上限がISO1600なので、ISO1600同士の比較。
勿論NRは完全OFFです。
噂ほどD3Xの高感度は悪くなく、5D2と同等に見えます。

書込番号:8823994

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング