EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年12月20日 16:07 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月20日 14:44 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月20日 13:52 |
![]() |
2 | 8 | 2008年12月19日 23:48 |
![]() |
4 | 4 | 2008年12月19日 23:03 |
![]() |
11 | 48 | 2008年12月19日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
本日カメラ店からやっと入荷の連絡がありました。
明日仕事帰りに受け取ってくる予定です!
色々と問題が報告されているようですが、対応もアナウンスされていますので思う存分使い倒します。
これでしばらく40Dはお蔵入りかな・・・(笑
0点

おめでとうございます。
私も16日にようやく届きました。
一緒に予約していた予備バッテリーだけが発売日の翌日に届き、
いったい私に何をさせようというのかと頭を悩ませる日々が終わりました。
試し撮りで、家で飼っているレモンテトラを撮ってみたのですが流石はISO25600、
あの暗い水槽の中、F8迄搾っても128分の1秒でとれました。
ノイズはえらいことですが。
書込番号:8808358
0点

アルディオさん、ご購入おめでとうございます。
私も明日受け取りに行きます。
>色々と問題が報告されているようですが、対応もアナウンスされていますので思う存分使い倒します。
キヤノンがしっかり対応してくれるのを待ちましょう。
夜景はほとんど撮らないので支障は黒点問題はあまり気にしません。
私も40Dに買い増しですが、出番は少なくなりそうです。
お互い良い写真をバンバン撮りましょう。(笑)
書込番号:8808622
0点

>色々と問題が報告されているようですが、
殆ど外野の冷やかし組か、ステハン、素人判断が好きな人のように思っていますが。
>これでしばらく40Dはお蔵入りかな・・・(笑
とりあえず使ってみてください。
楽しみですね。
書込番号:8808678
0点

アルディオさん、今晩は。
連絡あり良かったですね。
私は一足お先に楽しませていただいてます。同じく40Dに追加です。40Dに24−105か70−200/4LISを付け、こちらには16−35で2台ぶら下げています。
近くの公園に時間を見つけて通ってます。暫くは熱が冷めないでしょう・・・ (^^♪
書込番号:8808833
0点

私だ!さん >>いったい私に何をさせようというのか
電極を舐めて酸味を楽しむ。
書込番号:8808903
1点

>>これでしばらく40Dはお蔵入りかな・・・(笑
>とりあえず使ってみてください
5DU(フルサイズ)を購入すると
無理な気がしますが・・・
書込番号:8808928
0点

良かったですね!
クリスマスや年末年始の時期に使えるかどうか、大問題ですから、
キヤノンは頑張ったと思います。
当分の間、sRAW1と高輝度側階調拡張を封印しておけば、
黒点以外のトラブルは防げるでしょう。
画像確認時の突落ちは公式リリースがないので、報告しておきます。
ついでに、新しいDPPはMacintosh使用では文字化けします…。
いろいろと不具合のあるカメラですし、正直難しいなぁと思いますが、
アバタもエクボ。そういう個性と向き合いながら、
一歩ずつ高みに向かって精進してゆきたいと思っています。
スレ主さんも楽しんでください。
書込番号:8810839
0点

横レス失礼します。
KVKさんの写真を見て衝撃を受けました(笑)。何がって、タムロンの18-270VCの箱を見てです。だってタムロンの今までの箱とぜんぜんデザインが違う。デザイン性が格段に向上していてとにかくびっくり。タムロンの新製品は今後はこの方向性でしょうか・・・。。
ただそれだけなんですけど、気になったもんで・・・。
書込番号:8810940
0点

温かいメッセージをくれた皆さんありがとうございます。
実はこのスレッドに対し以下のようなコメントがありました。
こんなコメントを投稿する人が嫌になり一度登録を削除してしまったのですが、温かいコメントをくれた方々に失礼にあたると思い新しいHNで再登録した次第です。
[8807987] やっと手に入ります! への返信
・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
[8808038] 杏里・べるぐそん さん
スレ主さんへ
意味のない情報ですね。お店の名前も出ていません。
黒点問題のスレがこれで下に行ってしまい、このカメラの購入を検討している人
には周知されませんよ。
[8808099] ECTLU さん
心配ないですよ。
製造中止でしょ、常識では。
ここの掲示板は皆さんに役立つ事以外を書いたらいけないんでしょうか?
私は手に入った喜びを皆さんと共有したかっただけなんですが・・・。
それでは失礼します。
書込番号:8812587
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ソフマップで300円で売ってたビデオ電池の充電と電力供給ができる12/24ボルトアダプターに、Mark2用のDCカプラーをつなぐことでカメラ駆動できましたよ。
このアダプターの出力が8.36VとACK-E6の電圧よりも少し高かったけど、結果オーライ。
DCカプラーの片側リードだけ抵抗値が違うので、定電圧回路入ってるのかも。
カプラー出口の電圧計るのがとても難しくて、計測でショートさせてしまいそうなので、この作業は省略しちゃいました。
DCカプラーのコネクターは、EIAJ4というタイプなので、これの♀(ジャック)を買ってくれば、後は半田付けのできる人は自作できます。
自動車から離れて定点撮影もしたいので、5mくらいの延長を作ろうかと思います。これは、リード線の両端にEIAJの♂♀を付ければ良いです。(多少電圧落ちてくれたほうが安心だしね)
2点

なかなか安いですねぇ。ソフマップの中古にあるのかな?
純正のは高すぎるので手が出しにくいのですが、その値段なら二、三個買ってもいいくらいです(笑)。変換用のコネクターは千石電商にありますね。トータルでも千円かからないのはありがたい。
書込番号:8811822
0点

気合入ってる人は、最初からカプラーだけを購入してAC/DC両方とも過去資産の流用という手もありだと思います。
書込番号:8812288
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
初めて書き込みさせて頂きます。
月見里 写と申します。
いつもは皆さんの書き込み楽しく拝見させて頂いております。
本格的に写真を始めて16年、未だ修行中の身ですが5Dからの買い増しで
昨日5DM2入手致しました。
CANONのHPでも公表ありました黒点問題等のファームウェア対応ですが自分
の購入5DM2のファームウェアVr「1.0.6」、シリアルNo.03******始まりです。
ひょっとすると[1.0.6]は対応済みか?と期待に心弾ませております。
本日さっそく試し撮りの予定ですが、最近購入なさいました方のファームウェア
Vrはいかほどでしょう?
普段は品川(住い)から横浜(実家)周辺の風景・スナップで趣味として写真を
楽しんでおり、今後は皆様のお仲間入りが出来ればと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
所有カメラ・レンズ
EOS5D
EOS5DM2
EOSKX2
EF-35F1.4L
EF-50F1.4
EF-24-70F2.8L
EF-70-200F4L
タムロン90mmマクロ
タンロンAF17-50F2.8A16
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8717811/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=1%2E0%2E6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8790895/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=1%2E0%2E6
書込番号:8811448
0点

発売当時の過去スレに有ったと思いますが
最初から1.0.6です。
スレ主さんが昨日入手された個体も
verアップされてないみたいですので
本日購入予定の方で迷っている方
対策済みと期待しては間違いです。
迷っているなら明確な更新情報が出てからでいいと思います。
書込番号:8811458
0点

ご購入おめでとうございます。
5D2の初出荷分のファームウエアのバージョンは、1.0.6ですね。私の機種もです。
黒点問題については、キヤノンに購入直前にメールで確認しました。
内容は、
1.黒点問題の解決策
2.黒点問題で回収、発売一時停止の有無
でした。回答は1については問題は既に把握していて、現在ファームウエア改善による解決策、軽減策を検討中。改良ファームができ次第アップするので待って欲しい、とのことです。後者2については、回収や発売停止はしていないしする予定はない、とのことでした。
キヤノンのホームページのファームウエアのダウンロードのところにも、まだ5D2はありません。
従って、1.0.6は初期ファームウエアであり、黒点対策はされていませんね。
書込番号:8811476
1点

皆さん早々のご返信ありがとうございます。
ファームウェア1.0.6は初回出荷ロットVrのようですね。
今後のCANONの誠意ある対応に期待しつつ、5DM2ライフ
を大いに楽しんで行こうと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:8811497
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
日経トレンディネットに、5D2で京都の紅葉を撮った評価記事がアップされました。
今更紅葉と言われてもの感はありますがご紹介まで。
既にお持ちの方は『またか』とお思いでしょうが、これから購入を検討される方には参考になる部分もあるかと。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081215/1021864/
2点

woods2003さん
情報ありがとうございます。早速拝見しました。
紅葉は今年かなり綺麗だったような印象です。
5dUとEF70-200 F4Lの組み合わせって良さそうですね。
両方ともに購入を検討しているので、大変参考になりました。
F4通しのレンズはいいですね。
私はまだ17-40しか持ち合わせていないのでとっても欲しくなりました(笑)
書込番号:8799145
0点

> ユーノスロードスターさん
僕はニコンだったのですが今回キヤノンに転向しました。
キヤノンのレンズ資産はゼロからスタートで、ボディ購入に併せて取敢えず100mmMacro,17-40,24-105,70-200を揃えた所です。
ですから、ネット上の5D2の作例は大変興味を持って見ています。
書込番号:8799557
0点

woods2003さん、今晩は。
5DMarkIIレンズキットを12/7に入手し、ギリギリ紅葉撮影に間に合いました。(^^)
ぶっつけ本番だったので、ピクチャースタイルは変えなかったので
来年の参考になりました。(しかし、来年まで覚えてるかな?)
自分はユーノスロードスターさんとは逆でF4通しの24−105mmISと70−200mmISを持ってます。
もう少し、使いこなしてからレビュー書くつもりでしたが、ちょっとだけ書かせていただくと、
予想はしていたのですが、KissDN(APS-C)からの乗り換えで
70-200mmが凄く使い易い焦点距離になりました!
解像感も良いですし、紅葉撮影でも活躍しました。
KissDNでは装着時、若干重量バランスが良くなかったんですが、5DMarkIIとは相性バッチリ!!
重心の位置が丁度良くなるのか、重くなったはずなのに、凄く軽く感じます!
5DMarkIIを入手して予想外だったのは、KissDN使っていた時は70-200mmで
望遠マクロ的な撮影が好きだったんですが、フルサイズで24-105mmを標準ズームとして使い始めた所
広角撮影(24mm)が凄く面白くなってきました。
おかげで今、17-40mmが欲しくて仕方有りません。(^^;)
小三元、完成させたいなぁ。
横レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:8799633
0点

> RIN(Mac+Win)さん
僕はニコンのAPS-C機からの乗り換えです。
幸いにも11月29日発売日に入手出来たので新宿御苑や六義園の紅葉には間に合いましたが、ニコンとはいろいろな操作が違う為戸惑いの連続でした。
ただ、高感度特性が良いので殆ど手持ちで通しました。
キヤノンは初めてなのでレンズの個性について全く知識を持ち合わせていませんが、記事中の作例を見ると17-40では周辺の画像流れと色収差が気になりました。
ま、等倍で見る事はないですから実際には問題ないのかもしれませんが。
フルサイズにしたのは広角側の余裕に魅力があったからですが、引き換えに望遠側が苦しくなりました。
ニコンの時には80-400(35mm換算120-600)を多用していたので、キヤノンの100-400ズームの更新が待ち遠しいです。
書込番号:8800080
0点

woods2003さん、たびたび今晩は。
お〜。六義園ですか!私も5DMarkIIを心待ちにしつつ、今年は11/23にKissDNで撮影に行きました(^^)
発売日の11/29に入手できていたら、六義園にも行って比べてみたかったのですが・・・。
まあ、12/7に入手してから半日だけ松戸の方の本土寺という所に行ってきましたが
ちょっとピークは過ぎていましたね。来年に期待です。
望遠が苦しくなったのは確かですが、自分の場合KissDN(800万画素)からの乗り換えなので
2100万画素の5DMarkIIならトリミングしても同程度の解像度になるんですよね。
これも乗り換えを決意させた要素の一つでした。
ただ、毎回トリミングするのは面倒ですし、最初から自身の感性で決めた構図の写真でこそ
良さも出てくるかな、とも思いますので、正直望遠レンズも欲しいです。
(今は広角レンズの方が優先したい気持ちが強いですが)
70-200mm(換算112-320mm)を使っていた時に感覚を合わせるならEF70-300mmあたりですが
EF100-400mmISLも以前から欲しいレンズですね。
リニューアルの噂が絶えず、中々購入時期が難しいのですが、広角レンズを物色しつつ
望遠レンズはしばらく様子見しつつ、手持ちのレンズと5DMarkIIで撮影しまくります。
資金がないのも確かですが・・・(T−T)
書込番号:8800216
0点

> RIN(Mac+Win)さん
お早うございます。
今日は濃霧が出ていたようで、TVで新宿御苑の木々が霧に霞んだ幻想的な映像が流れていましたね。
早起きして霧の街を撮りに出た方も多いのではないでしょうか。
ところで、六義園ですが今年は12月4日に行きました。
一昨年の12月11日に行った時は見事な紅葉や黄葉でしたが、今年の紅葉はあまり美しくなかったです。
松戸の本土寺も駄目だったようですね、ネットフレンドの情報で今年は行くのを止めました。
鎌倉の紅葉も駄目だったと聞くし、気候の関係か今年の関東地方の紅葉はどこもあまり良くなかったようです。
紅葉も桜も毎年旬の時期が違うし状況も異なるので、写真って難しいです。
キヤノンのマクロには三脚座を付けられるのがキヤノンに転向した理由の一つでもあり、新宿御苑では添付写真のようないたずらもしてみました。
書込番号:8801774
0点

woods2003さん、今晩は。
今年は紅葉がイマイチだったのですか?知りませんでした。
紅葉撮影は計3回行ったのですが、中々ピークの時の所に行けなかったな、と
思ってましたが、そもそも状態が良く無かったのですかね。
マクロの写真面白いですね。
スローシャッターの時に三脚座でカメラをクルッと回転させたのでしょうか?
自分はこの前ズームリングを握って固定し、シャッターを切っている間に
カメラ本体をグリッと回して、ズームと回転を混ぜて撮影してみたりしてました。
渦巻きみたいになって面白かったですよ。
書込番号:8809207
0点

RIN(Mac+Win)さん
> スローシャッターの時に三脚座でカメラをクルッと回転させたのでしょうか?
仰る様にスローシャッターでカメラを回したのですが、マクロレンズで行ったのは今回が初めてです。
新宿御苑では昨年の紅葉の時もカメラを回転させて撮りましたが、その時はニコンだったのでマクロレンズに三脚座をつける事が出来ず、ズームレンズだけで遊びました。
今回は回転だけとかズームとかピントリングとかいろいろ試してみました。
ここではサムネイルしか表示されないようですが↓のブログには拡大出来る画像でアップしてあります。
http://studiowoods.blog82.fc2.com/blog-entry-182.html
RIN(Mac+Win)さんのアルバムも見せて頂きました。
ジンベイザメは迫力がありますね。
数年前に沖縄の美ら海水族館へ行きましたが月曜休館で入れませんでした。
水族館っていいですね。
ゆったりと泳ぐ魚を見ていると何故か気持ちが落ち着いてきます。
書込番号:8809760
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
さすがに2000万画素級のデータは、表示するだけでも大変です。
http://www.photoclubalpha.com/2008/12/14/studio-comparison-a900-5dmkii-d3x/
2点

このテストの5D2のファームは1.0.6。新ファームは月曜日らしいです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=30388160
書込番号:8807268
2点

十割蕎麦さん 情報ありがとうございます。
やっぱり、色合いはキヤノンが、一番好きです。
赤も飽和が押さえられていて、良い感じですね。
書込番号:8807536
0点

月曜日に公開ですか>新ファーム。
それで、この金曜日のタイミングに黒点告知となると、キヤノンとしても相当にこの問題への認識を重要とみていることの証でしょうね。
とにかく、月曜日を待ちたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8807929
0点

この画像確か1枚だけピント位置おかしくなかったですか。
書込番号:8809500
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5Dをこよなく愛する者です。笑
mark2が発売されるとわかっても、発売されても、発売後の皆様の感激を耳にしても
グ〜〜〜〜〜〜っと我慢してきました。
それは初期の不具合をさけるためと、価格がある程度落ち着いたらという私なりの?
思いがあったからです、、、、がしかし。
しかし、二ヶ月三ヶ月手に入らない?なんて情報も目にしたときに
とうとうボディの予約(地方のキタムラ)を入れたのです。
それが先月末?今月初め?のことです。
予約してから、気持ちが爆発してしまい?今か今かと待ち望むような日々でした。
そして半月経った昨日、あとどれくらい待っている人がいるのか確認のため電話したところ、
私が予約三番目で、『年末までにお渡しできるかどうかわからない』というお返事をいただきました。
でも、あの時点での予約で、三番目ならばすごく早い方だなぁ、やっぱり黒点問題があるからキャンセルする人が多い?のかな?
と思いそれもお伺いしましたが、『予約に関してはそれは影響はないですね』というお答えでした。
待っているといろいろ欲しいものが目につき、夜な夜なネット徘徊でポチしそうにもなりました。
しかし我慢我慢と思い、いろんな方のmark2の感想や写真を拝見させていただき、レンズキットを予約すれば良かったとまた、
よからぬ思いが、、、。
1日悩み、どうせ待つなら欲しいものを待った方がいいさぁ、というよくわからぬ決断をし、本日18時過ぎにボディの予約から
レンズキットの予約に変更のお電話をキタムラさんにかけたところ。。。
『レンズキットならお一つ在庫にございますよ』
ええええええええええええええええええええええええ!!と叫んで耳を疑ってしまった。笑
『今すぐ、今すぐダッシュでいきますからとっていてください〜〜〜』と、
夕飯の用意もそっちのけで、子供と旦那には「キタムラに急ぎの用事があるから」(どんな用事やねん)
と玄関で叫びつつキタムラに車を走らせました。
どうやらレンズキットを頼んでいた方が、レンズを他で安く手に入れられたことで、ボディ注文にかえられたそうで
一台あまりがでたそうです。涙
歓喜に声を震わせ、満面の笑みで店長さんと交渉。
キタムラさんはネット価格が358000円でしたので、まずはそこから。
それは軽くOKでした。そこから勝負。
以前ボディ予約のときは、中古カメラ何でも下取りでマイナス3000円だったので、
3000円は引けるんだろうと思い355000円願い、、、。悩まれてOKしてくださったので
さらにそこから、保護シート頂戴攻撃、考えられて「CF2GBならいいですよ」と
でも、我が家にはCFはゴロゴロしていたので、粘って粘りました。
保護シートおまけで355000円です!
キタムラの店長さん愛してるよ〜〜〜笑
と心でプロポーズしたくなりました。(おばちゃんにプロポーズされたってねぇ、、、笑)
いろいろと言われている機種です。
人が作るものです。
サポートがんばって〜〜応援してるよ〜〜。
充電終わったら撮りまくりますって、早く夕飯しなきゃ。
5点

> 夕飯の用意もそっちのけで、子供と旦那には「キタムラに急ぎの用事があるから」(どんな用事やねん)
> と玄関で叫びつつキタムラに車を走らせました。
いやあ、臨場感がありますねえ。まずは ご購入おめとうございます。
私は、100円均一で購入した液晶シート張ってます。 (^^ゞ
書込番号:8799050
1点

このカメラいいですよ〜〜!5Dからだとまず液晶のキレイさに驚くと思います!!
もう手元から逃げませんのでごゆっくり子供&旦那さんが寝静まってからゆっくり
楽しんでください!!
書込番号:8799074
0点

ども!
ヨドバシのお知らせメールが先ほど来ましたが、年内に間に合うようです。
だいぶさばけてきたみたいですね。
スレ主さん、バッテリーも予約しておいた方が良いですよ。
カメラ以上に不足してるかも!
書込番号:8799088
0点

こんばんは
レンズキットがあって良かったですね
感動が伝わって来ます・・撮影してみると更なる感動を味わえ得ると思います^^
しっかり交渉もされて保護シートのオマケつきですね
猫ちゃんのお写真お待ちしてますよ〜
書込番号:8799139
0点

今頃は夕飯も済ませた頃でしょうか?
ご購入おめでとうございます。
ショートコントのようで笑わせていただきました♪
うれしさがホントに伝わってきますね〜(^_^)
旦那とさんとお子さんの反応も気になるところ(^_^;
夕飯の洗い物は旦那に任せてmark2と遊んでやってください(笑)
書込番号:8799189
1点

おぉ〜!
おめでとうございます!!
レポ楽しみにお待ちしております。
書込番号:8799405
0点

おめでとうございます!
早く手に入ってよかったですね^^
私も13日にAmazonから届いて喜びのさなかです。
以前使っていたEOS kiss X と比べると、液晶が見やすく、ファインダーが大きく、解像度は最高で大満足です☆
書込番号:8799521
0点

*takajunさん
コメントでそういっていただけるなんて嬉しいです!!
みんなまじめな?記事を寄せているのに、おばちゃんの購入レポを
のせて良いか悩みましたが嬉しさのあまり、、、でもそういっていただけ載せて良かったです!!
私も初代5Dさんは100均なんです。笑
今回は少しグレードアップです笑
*ゼ クさん
びっくりしました!
本当に液晶きれいですね。
えっ私上手くなった?って言う勘違いしました。オイオイ。
子供早く風呂に入らせ、旦那は飲ませて飲ませたので寝るでしょう。ひひひ。
*夢のデアドルフさん
ヨドバシはそんな状況なんですね〜〜。
やはり都会だわ。
2〜3ヶ月待ちというのはもうなさそうですね。
バッテリーも予約してきました。
*rifureinさん
感動です!!
こんなレスに皆様のあたたかコメント。(涙)さらに感動です。
猫さん撮影してニヤニヤします〜〜〜!
書込番号:8799596
0点

*ZZT231改さん
夕飯を済ませ、片付けOK子供をお風呂に早くから叩き込み、
やる家事を終わらせ、旦那は飲ませるだけのませたので、、、にやり。
大きなキタムラの紙袋を車からだしました。ふふ。
素早く、充電器のみ、出て手充電しておいたのでふふふ。
旦那早く酔いつぶれるんだ!!
*ブッチのパパさん
よく取材先の方々から取材終了ぐらいに『旦那さんってどんな人なんですか?』とよく聞かれます。笑
普通の人で、趣味は旅行(家族旅行)、映画鑑賞、読書ですね。
*たくみみさん
いつも私のレスでは一番乗りだから?
今回もそうかと思いましたよ。笑
レポ楽しみにしておいてね。
*yionaさん
ニヤニヤ笑いながらコッソリと車から出した液晶を見て驚き、
試し取りで驚き、、、。仕事でも、プライベートでも
大満足ですね。毎日がステップ踏みそうです。ふふふ。
書込番号:8799644
0点

ねこかいさん こんばんは。
すごい行動力と即断即決に敬意を表します。
私たち、女房にばれないようにコソコソ隠して持って帰ってましたから別な意味で羨ましいです。
書込番号:8799649
0点

ご購入おめでとうございます。
ていうか、すっげー臨場感のある購入レポートで(^^;
旦那さんに強めの酒を盛りましょう。一服盛って(酒を) 夜通し楽しむ・・・
で枕元に置いて寝てばれるパターンだけには気をつけてください。(苦笑)
書込番号:8799693
0点

*リチウム電池さん
こんばんわ〜〜。
ありがとうございます?笑
なんかね、胸が少女のようにドキドキになりましたよ。
久しぶりだわ〜〜そんな感覚。笑
私も一応こそこそですよ。
充電器だけ先に車で出しておいて、家で充電し始め、
旦那を酔わせるだけ酔わせたので、寝る直前に暴露して寝させます。
ふふふ。
罪悪感は酒のつまみにの一品二品のグレードアップでつぐない?ます。
書込番号:8799695
0点

凄い臨場感でドラマでも見ている感じです。
このカメラ撮影のキレはイマイチですが、なぜか撮ってて楽しくなります。今までとチガッタ撮り方をしてしまいます。どう〜〜〜〜ぞ楽しんでください。 (^_^)/~
書込番号:8799697
0点

こんばんは。5D2購入おめでとうございます。
キタムラのその店長さんに愛を告白すれば・・・、あと10,000円はなんとかなったかも知れませんねー。僕が店長だったら赤字覚悟で出血大サービス間違いなしです(笑)。
次の機会に、是非ためしてみてください。その後のことについては当方は一切関知しませんが(笑)。
書込番号:8799713
0点

*TAIL4さん
そう言っていただけると、よくわからないこの記事を書き込んだかいがあります〜〜〜!
ありがとうございます!
TAIL4さんも同じ事を考えられていたように一服も二服ももりましたよ。ぷぷぷ。
これで酔いつぶれる前にババーンと公表して寝かしつけて明日の朝は
優しく、二日酔いの介抱の薬を渡しつつおなかの優しいものを用意し送り出し、
よるのお酒のつまみのグレードアップすれば、フフフ、この勝負もらったでしょう。
書込番号:8799726
1点

こんばんは。
凄いタイミングの良さに驚きです!
僕もこの状況なら買っていたな〜と思い読んでいました(笑)
待望の5DU撮影楽しんで下さい!
俺の5DUは何時来るんだろ〜(心の叫び)
書込番号:8799736
0点

*melboさん
皆さんにそう言っていただけると嬉しいです!!
ありがとうございます!
シャッター音、以前ネットで聞いたときよりもなんだか、いい感じに聞こえ
手にした瞬間からマインドコントロールされてる感があります。笑
うきうきするステップ踏む感じを楽しみながら毎日過ごしたいと思います〜♪
*小鳥遊歩さん
ありがとうございます!
愛の告白しても大丈夫?だったでしょうか?笑
34の子持ちのおばちゃんだけど、効果あり?笑
今度チャレンジしてみます。
それで、値上がりしたら。。。。はぁ。笑
書込番号:8799752
0点

ねこかいさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
楽しく読ませていただきました、ちょっと長かったけど^^
夕飯間に合いましたか? ご家族&猫ちゃんがおなかすかして待っていたとか(笑)
待ちに待った5DMarkUですよ〜、楽しんじゃって、いろいろな問題なんか吹き飛ばしちゃえガンバ━( ・`Д´・)ノ━!!!
ブログの水族館のお写真迫力ありますね〜、凄く綺麗^^
楽しんで撮影してくださいねぇ〜!
書込番号:8799766
1点

*BMW_M5さん
ありがとうございます!!
以前、この掲示板で、予約している方が、予約している店に出向いたときに
素知らぬ顔で在庫ありますか?(ボディ)と伺ったところキャンセルがあって購入でいたという
お話を拝見したことがあったのですが、まさか、そんな事が自分にあるだなんて!!
嬉しい限りです。
BMW_M5さんもそろそろ足音が聞こえてくるのではないでしょうか?
書込番号:8799779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





