EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

小鳥遊です。こんにちは。

黒点問題でキヤノンからメールにて従来よりも少しつっこんだ回答をいただきましたのでご報告申し上げます。

---------------------------前文略---------------------------
本件に関しましては、既に認識しており、原因の調査・解析を開始しており、
次のバージョンのカメラファームウェアで改善・軽減することを検討致しております。

次期ファームウェアの準備ができましたら、弊社ホームページ上で公開いたしますので、
大変申しわけございませんが、それまでお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
準備が出来次第、CANON iMAGE GATEWAY メールサービスにてご案内致します。
---------------------------後文略---------------------------

また、本回答に、高感度時のノイズ低減を「強」に設定することで改善するようなこともこれに付け加えて記載されていました。先日から、β機等の各種作例で長秒時の作例には黒点が出ていないこと(長秒時ノイズリダクションが聞いているのかな?と)が気になっていましたが。。。


ただ、僕的にはこの回答を得たことで一気に疑問噴出でして、技術的なことには詳しくはありませんが、この問題はそもそもファームウェアでの解決が可能なのか??ということなんです。もしそれが可能なのであれば、逆にそこから考えられる原因は何なのか?ファームで対応することによって逆にRAWデータにNRをかけてしまうような解像低下という副産物を心配する必要はないのか?
などなど疑問だらけです。

解決に向かって動いているのはうれしい限りですが、一応ご報告まで。

書込番号:8772381

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 17:17(1年以上前)

A/Dのクロックタイミング等ならファームからコントロールしています。
そうすると解像度やノイズ量の変化は無く、純粋に改善できます。

書込番号:8772403

ナイスクチコミ!4


sanoxxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/12 17:17(1年以上前)

>次のバージョンのカメラファームウェアで改善・軽減

キヤノンさんには、「軽減」という選択肢もあるんですか?

どういう修正で改善・軽減するメドが立ってるんでしょうか?

書込番号:8772404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 17:21(1年以上前)

>逆にそこから考えられる原因は何なのか?

経験上ではラッチミス(画素の読み込みタイミング)であのような画像になることがあります。
A/Dとは限りません。
CMOSの読み込みにもそういう要素がありますので補足しておきます。

書込番号:8772416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 17:24(1年以上前)

>改善・軽減

技術屋の習性で、まだ対処していない時期には少し遠慮した表現を使うことがありますね。

書込番号:8772420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 17:34(1年以上前)

>ファームウェアでの解決が可能なのか??ということなんです。もしそれが可能なのであれば、逆にそこから考えられる原因は何なのか?ファームで対応することによって逆にRAWデータにNRをかけてしまうような解像低下という副産物を心配する必要はないのか?

パイは決まっている。
何かが犠牲になるかと!

現行5DIIで満足している人は、ファームウェアを入れないだろ。。。

書込番号:8772452

ナイスクチコミ!3


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 17:37(1年以上前)

いずれにしろ、早くHP上でアナウンスしてもらいたいです。

書込番号:8772463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2008/12/12 17:43(1年以上前)

原因がわからない不具合が発生していることを
認識していてもなお販売を続けるとは…

販売を一時停止するべきでは?

書込番号:8772489

ナイスクチコミ!15


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 17:44(1年以上前)

黒点問題は関心があるのですが、夜景を撮影して等倍で見ても黒点らしきものはまだ確認できません(鈍感なのでしょうか?)。

sRAW、RAW、ISO3200で撮影しましたが、黒点が発生する条件は何かあるのでしょうか?

いずれにしても通常の使用ではあまり気にしなくても良い程度の問題なのでしょうか?

書込番号:8772493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/12 17:46(1年以上前)

画面全域に渡って、右側だけに発生することから、
撮像素子の不良ではなく、データ処理上に起因すると推測します。

…ただ、そのデータ処理はDigic4で担っているはずで、
50Dで発生せずに、5D MarkIIでのみ発生している点で、
どうしてなんだろう?という疑問が生じますね。

個人的には黒点問題には全く困っていません。が、
sRAW1でのタテジマ問題は等倍鑑賞でなくともわかることであり、
こちらの解決を是非ともお願いしたいところです。
(といいつつ、再現実験が進まないダメユーザーです。)

書込番号:8772502

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/12 17:55(1年以上前)

へたに予想するとまた外しそうですが・・

「軽減」とあるので、逆にハード側をファームからつつく(電気系、クロック、タイミングなど)だけで
完全解消までいけるか現時点で微妙なのだと予想します。

ピンポイントで消しこむのは、デジックへの負荷が高すぎるし、絶対に誤抽出が発生するでしょうし
NR強まで必要な事象を、総舐めのNRでごまかすのは無理だとおもいますし。


あと今更ながら思ったんですが、間引き読み出しの動画に出てるってことは、
少なくとも隣の画素へのリークではないわけで、画素または画素毎アンプで起きているのではなく、
行(読み出しチャンネル)ごとのアンプかA/Dで起きてるはずで、
後ろで起きてるほど、ファームで根治する確率は高いのでは無いでしょうか?

書込番号:8772531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 17:58(1年以上前)

>ISO3200で撮影しましたが、黒点が発生する条件は何かあるのでしょうか?

キヤノンの謳い文句、「常用ISO感度100–6400、拡張ISO25600」と、大々的に言っているんで、取り敢えず、ISO 25600まで上げて検証してみては如何でしょうか。。。

書込番号:8772539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 18:12(1年以上前)

文字化けが出ました。済みません。

× 常用ISO感度100–6400、拡張ISO25600」

〇 常用ISO感度100-6400、拡張ISO25600」

書込番号:8772600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 19:46(1年以上前)

>「軽減」とあるので、逆にハード側をファームからつつく(電気系、クロック、タイミングなど)だけで完全解消までいけるか現時点で微妙なのだと予想します。

では他に何をつつくのかというと、思い当たりません。
まあまた外すといけないので「期待する」程度にとどめておきます(笑)
しかしNRを多量に掛けるというのは絶対にないと思います。
等倍鑑賞して黒点を見つけているような人には直ぐにバレますから。


>販売を一時停止するべきでは?

ファームアップって、いまや一般的なのでそこまでは必要ないと思います。
デジカメ持っていてPC持っていない人、あまり居ないのでは?

書込番号:8772905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/12 20:06(1年以上前)

「返信メールは、お客さま個人宛てにお送りするものです。
この内容の一部または、全部をその他の目的でご使用することはご遠慮ください。」との
注意書きがあります。
心配している皆さんにお知らせしたい気持ちは理解できますが、ルールは守るべきだと思います。

書込番号:8772979

ナイスクチコミ!12


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/12 20:13(1年以上前)

>>では他に何をつつくのかというと、思い当たりません。

ですねぇ。CCDと違ってどこまでCMOSなだけにプログラマブルに作っているか
自体我々にはわかりませんしね。

テストケースで消えることは確認できてたとしても、個体差やさまざまな
ケースで消えることは確認しきるのは困難でしょうから「改善」以上の
表現はしないでしょうね。

無理でしょうけど、なおったらどこをどうしたのか聞いてみたいですね。

心配な方は安定した光源下で三脚立てて撮影し、そのままファームアップして
また撮影。DPP「以外で」現像してPhotoShopの「差の絶対値」でベリファイ
すれば納得されるでしょう。


書込番号:8773019

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/12 20:20(1年以上前)

>>じじかめさん
その注意書き自体もそのメールの内容の一部だと思いますが。

書込番号:8773050

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/12 20:24(1年以上前)

価格.comの信頼できるメンバーから報告のあった、期待の出来る回答。これ以上の物はないです。感謝です。

書込番号:8773069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 20:35(1年以上前)

私が50L(後ピン)の時にもらった初期回答よりも、より突っ込んだ前向きな内容ですね。期待できると思います。それにしてもこの問題に過剰反応して手放すのはもったいないかなと思うポテンシャルです。このところクルマ無しのときには1Ds3の出番が激減してます ^ ^;

書込番号:8773132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/12 20:47(1年以上前)

黒点問題。進展しているみたいですね。情報提供ありがとうございます。(内心ホッとしてます)
ソフト面なのかハード面なのかキヤノンの正式アナウンスを待ちます。

書込番号:8773199

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/12/12 20:51(1年以上前)

すでに認識しているということは知ってて出したわけかな。確信犯か
早くまともな製品にして出して欲しいものです

書込番号:8773217

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

AF性能等、TEST結果

2008/12/15 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:179件

PopPhotoによるEOS 5D MarkIIテスト結果が出ていました、
ご参考までに。

* ISO100での解像力は2820本で、SONY α900の3230本に迫る値(Nikon D700は2350本)
* ノイズテストのスコアは、ISO6400で5DMarkIIとD700は共に2.0、α900は3.5(3.0以上は許容範囲外)
* 優れた高感度性能の副作用でハイライトの近くに黒く小さな発疹のようなものが出ることがある。キヤノンはこの問題に気づいており、我々は、ファームウェアのアップデートでこの現象が解決することに賭けている
* 色再現性は大変によく、D700とα900に勝る
* AFは明るい場所で、D700の0.35秒、α900の0.29秒に対し5DMarkIIは0.51秒で、もはや速くはない
* 暗所(EV-1と-2)ではAFは非常に遅く緩慢。AFが安定せず、EV -0.5までしか使えない。ニコンがD3のAFをD700で採用したように、キヤノンも1Ds MarkIIIのAFを採用するべき
* D700と高感度は同等でより画素数は多いが、5DMarkIIのAF性能には失望させられた

http://www.popphoto.com/cameras/5677/canon-eos-5d-mark-ii-test.html

書込番号:8786283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/15 02:22(1年以上前)

使う人の用途次第ですから
(^_^;)

>>AF性能に失望した

とか(^_^;)
そんなに悪く言わなくても良いような気もしますけどねぇ(^_^;)
それぞれ良い所、悪い所がありますよ…みたいに書いてくれると良いのに
…(^_^;)



私は(^_^;)

5D&24-70で(^^)

室内の暗い場所で歩いたり、動いている人物を良く撮影しますが
(^^)

(1D系1Ds系には及びませんが)

5Dで、すでに充分なAF性能だと感じています(^^)



5D MarkU 欲しいです(^^)

書込番号:8786467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/12/15 02:50(1年以上前)

確かに暗所では、1D系やニコンのD300、D3よりも
性能は低いと感じますねー


でも、画質には満足してます。

新しいPCモニターが欲しくなりました。笑

書込番号:8786505

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 08:52(1年以上前)

こんぶMAXさん、ありがとうございます。
AFセンサーは3年前の5Dと同じですから、過度の期待は禁物なのでしょうね。(アルゴリズムは改善しているでしょうが。)
フルサイズをより安く提供するために、AFでコストダウンをしたのだと思います。

書込番号:8786889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 09:18(1年以上前)

AFが優先なら1DmkV、画質優先なら5DmkUなのでしょうね?

書込番号:8786964

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 09:37(1年以上前)

私も同じ記事読みましたけど、主題からしてニュアンスが違う様に感じました。

原文と意訳を並べてみます。

【意訳開始】

記事の題名と結論

Resistance is futile.
抵抗は空しい。

<中略>

Bottom line
If you're moving up from an APS-format DSLR, you will be happy with the 5D Mark II. Make that ecstatic. Life is fuller in the full-frame lane.

結論
APS-のDSLRから更新する予定があるなら、あなたは5DマークIIで幸福になるでしょう。 夢中になってください。 フルフレームレーンでは、人生がより豊かになります。

And the vast amount of detail that goes along with 21.1MP, as well as the sophisticated image processing served up by its new DIGIC 4 engine, cannot be understated -- it's a wow! The low-light image quality is almost life-changing.

そして、21.1MPという広大な素子によるの詳細さ、それと新しいDIGIC4エンジンによって供給された洗練されたイメージプロセッシングは控え目に言うことができません--それは大当りです! 低い光の画質はほとんど人生を変化させます。

But the 5D Mark II's old-fashioned AF system can't keep up with the cutting-edge imaging power. Nor is the 3.9-fps burst rate state-of-the-art. So if you're a pro, understand these limitations.

しかし、5DマークIIの旧式のAFシステムは最先端のイメージパワーについて行くことができません。 3.9-fps連写の到達技術水準も同じ事です。 ですから、あなたがプロであるなら、これらの制限を理解すべきです。

Yet if you're looking to trade in your old 5D for this version, while you gain nothing in AF, you pick up everything from low-light to video capability. And those are very impressive -- perhaps irresistible -- upgrades.

しかし、このバージョンによって古い5Dのトレードを当てにしているなら、あなたはAFでは何ら利するところがないので、暗い光源やビデオの能力など(他の)すべてで選ぶ事になるでしょう。 そして、それらは非常に印象的--恐らく抵抗できません--のアップグレードになるでしょう。

【意訳終わり】

私はまだ5D2を購入していませんが、購入予備軍として、こんな風にポジティブに記事を読んでいました。失望させられたと言う翻訳はあまりに ネガティブすぎる のでは?

書込番号:8787017

ナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/15 09:46(1年以上前)

スレ主様、

スレ主様は下記サイトの管理人の方でしょうか?抄訳が全く同じなんですが・・・。

http://digicame-info.com/2008/12/eos-5d-markiiaf.html#more

もしそうでないなら、引用なされたこちらのサイトのリンクを貼っていただきたいものです。

書込番号:8787044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/15 10:21(1年以上前)

私はAFに関して、意外とAIサーボの効きが良いことに驚きました。
暗所での性能は指摘されているとおりで期待出来ませんね。

書込番号:8787159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2008/12/15 10:23(1年以上前)

>E46-330iMさん

所々失礼しました、日本語訳は下記引用です。
リンクを貼り忘れました。

http://digicame-info.com/2008/12/eos-5d-markiiaf.html#more

書込番号:8787165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/15 20:18(1年以上前)

>画質には満足してます。

5DUはこのことに意味がある機種だと思います。
他を求めると3D??になる気がします。他を求めてはいけないと思います。

>キヤノンも1Ds MarkIIIのAFを採用するべき

この価格なので無理だと思います。
贅沢はいえないですね。

書込番号:8789113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II入荷情報?!

2008/12/14 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

皆さん こんばんわ
いつもお世話になっておりますm(__)m

今日、近所のカメラ屋さんに5Dの中古でも・・・と思い寄ったところ
程度が良い5Dがあったのですが馴染みの店員さんから5D MarkIIを勧められました(>_<)

ここの掲示板を見ていましたので入荷時期が遅くなるだろうと思っていましたら
この景気なので海外への輸出が思った程、出なくその分が国内に回って来るそうなので早ければ20日にも予約分以外のフリーが入って来るそうです。

このお店は小さなチェーン店ですが予約分の8割は昨日の入荷で納品できたそうです。

お店に来てる営業の人の話では早くて20日、遅くても年内にはフリーで売れる5D MarkIIを多分お店に入荷できるとの話をしていたと言っていました。

大手電気店の派遣社員の営業とは違い地元密着型の店舗なので嘘をついてまで営業をするお店では無いと思いますので私は話しを信じてます。

さて私はどうしょうか・・・
他にも欲しい物があるので頭がグルグルです(^^ゞ

書込番号:8784985

ナイスクチコミ!0


返信する
takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 22:21(1年以上前)

価格はわかりませんが、買いだと思います。一連の世界不況で海外でも販売の影響がでているのでしょう。これは輸出産業全般に言えることで、物が売れないというのはカメラだけではなさそうです。まして国内も同じのよう。
また一連の黒点などの不具合も出ていてキャンセルも出てますし・・。
大型店の販売員は決まったことしか言えません、価格面にしてもしかり、店員が店長の顔色をうかがうようでは思い切った値段も出せないでしょう。
その点小規模店では小回りが効くと思いますね。

書込番号:8785108

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/14 22:39(1年以上前)

世界的大恐慌状態なのかも知れませんね・・・
のんびりしてるのは日本人だけだったりして・・・^^;

手に入るのなら明日の事は考えず購入すべきかも・・

書込番号:8785266

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2008/12/15 03:03(1年以上前)

takeocomさん&LE-8Tさん こんばんわ

レスを頂きありがとうございますm(__)m

世界的に不況の嵐なのかも知れませんが自分の趣味で好きなCanonを
5D markUがこれだけ賑わせてくれている事を嬉しく思います。

ですが5D markUを購入すると息子のバレーを撮っているボディも手放さなくては無理なので暫くは無理そうですね(^^ゞ

そのお店では268000円とそんな安くは無いのですがプラスαのカメラの
お話が沢山できます♪

量販店の安さも魅力ですがボディやレンズのああだ!こうだ!のお話や撮影場所の情報も提供してくれますので楽しいお店です♪

私はまだ5D markUの購入は先になりそうです(^^ゞ

書込番号:8786517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 03:33(1年以上前)

変ですんね〜。
こちらヨーロッパは品不足でほとんどお目にかかれないのですが...。
ネットで注文は出来ますが、現物はかなり少なくてみんな探してます。
西、中部ヨーロッパです。

書込番号:8786539

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2008/12/15 03:52(1年以上前)

海の向こうの人さん こんばんわ

>こちらヨーロッパは品不足でほとんどお目にかかれないのですが...。

そうなんですか(^^ゞ

海外と言ってもどこを指して言っているのかは私には解りませんでしたが
キャノンと各国の事情はそれぞれ違うと思います〜

まぁ週明けになれば会社も動くと思いますので何か変化があるかも知れませんね♪

今日そのお店に中古のレンズとボディを買いに行く予定なので他の店員さんにも情報を聞いてまたこちらに書かせて貰いま〜す。

書込番号:8786555

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/12/15 06:07(1年以上前)

>この景気なので海外への輸出が思った程、出なくその分が国内に回って来るそうなので早ければ20日にも予約分以外のフリーが入って来るそうです。

円高で輸出しても儲からないからでしょうかね。
アメリカでは未だに購入できてません。

書込番号:8786648

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2008/12/15 19:23(1年以上前)

皆さん こんばんわ

今日の昼間にお店の方に行き在庫を聞いたらキャンセル分が1台あると言う事でしたのが夕方には売れてしまったそうです。

明日も1台入荷するらしいんですがすでに売約済みになっているとの事です。

お店の予約分は全部、お客さんの手に渡しので今の所、予約が無い状態でこれから予約をして貰えれば次の入荷の時には渡せるとの事です。

数は多く無いけど入荷は少しずつあるみたいなので近い内にどこでも買える様になるんではないかと言っていました。

私は1D系の中古とLレンズの中古を買ってしまった為に5D MarkUは遠のきました・・・

お店に5D MarkUの現物があったら購入していたと思いますがやはり目の前の物欲には勝てませんでした(^^ゞ

書込番号:8788860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

5D MarkII/1DsMarkIII比較レビュー

2008/12/15 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

ディテール描写はかなりのレベルではないでしょうか。
http://www.artbyphil.com/phfx/photography/2008_5DII_Review/index.html

書込番号:8786913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/15 09:25(1年以上前)

自分が感じている感想の裏づけになりました。ありがとうございます。色が濃いですね。。あと、特段の理由が無い限りはISOは3200か1600くらいまでにしようかな。

書込番号:8786983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

やっときました5DU^^

2008/12/14 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:65件

みなさんこんにちは。
10月5日にキタムラに予約していた5DUが発売から2週間たった昨日届きました。
過去のスレを参考に下取りカメラで3千円引き、分割20回まで金利なしの条件でしたので端数分だけ支払ってきました。入荷日を予想して注文していたCFと液晶保護シートも昨日ちょうど届いていたのでタイミングよかったです。いままではたいていの物に保護シートは完璧に貼れていたのに5DUにだけは興奮していたせいかやらかしちゃいました><
年末まで忙しくて撮影に出れませんが休みに入ったら三重県長島のなばなの里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

書込番号:8783024

ナイスクチコミ!0


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/12/14 17:04(1年以上前)

当機種

一応出ちゃった画像です。気温表示板の右上のイルミに出てます。

worldwalker21さん、今晩は。

お手元に届いてよかったですね。おめでとうございます。

いいですよ、このカメラ。私のも黒点出ちゃいましたが、気になりません。
どうぞ楽しんでください。
(^_^)/~

書込番号:8783173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 17:20(1年以上前)

melboさん

貼られた写真は683X1024の大きさですが、私のパソコンでは確認出来ませんでした。
私程度のレベルでは、あまり気にするほどでも無いみたいですね。
それに、間もなく解決されると思いますし・・
またまた欲しくなってきました。しかし、金が無い。

書込番号:8783253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 17:27(1年以上前)

当機種

worldwalker21さん こんばんは

ご購入おめでとうございます

私は購入直後にストラップも液晶保護シールも着けずに撮影に行っちゃいました
鼻の脂をたっぷりつけたため落とすのが大変でした(笑)

存分に楽しんで下さい!!

書込番号:8783296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入、おめでとうございます。
興奮しましたでしょ!!
別の、所で載せましたが、イルミネーション撮ってきました。
色々、問題があるようですが、そこは、前向きに、前向きに。

書込番号:8783432

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/14 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

発売からの2週間長く感じられた事でしょう^^

>里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

それくらいの余裕のある発言を聞けると5DUユーザーとしては
なんだか嬉しいですね
液晶保護シートは当初付けないつもりでしたが
液晶のコーティング保護のためとりあえず張ることにしてみました
楽しまれてください

書込番号:8783497

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:11(1年以上前)

おめでとうございます。

黒点現象はいろいろ試してますが、今のところ確認できません(昨日の発光現象の件は申し訳ありませんでした)。

黒点現象は個体差の問題かもしれませんし、ごく限られた条件で思い切り拡大しないと見えない些細な問題なので日常の撮影には問題ないと思います。そのうち対策も出るでしょうし。

それより撮影チャンスは日々あるでしょうから、5D2で撮影を楽しんでください。

書込番号:8783545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:20(1年以上前)

黒点は100%(等倍)くらいだと発見が難しく、私は200%に拡大して見つけました。一度見つけると等倍でもわかります。でもそんな程度ですよ。キツメのシャープネスでできる線以下かな。それよりこのカメラのポテンシャルをきちんと活かし、良い「画」「写真」を撮ることにしましょう♪

書込番号:8783596

ナイスクチコミ!0


マロタさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:24(1年以上前)

 worldwalker21さん。みなさん今日は。
実は、私も本日なじみのカメラ屋で5D MarkUを
手に取ってしまい、手持ちの40Dよりやや大きめの
ボディとやや明るいと思われるファインダーが気に入り
ついついポチッてしまいました。

 今度の休みにはこいつを連れて三重県長島町のなばなの里に
イルミネーションを撮りに行こうと思っていました。
奇遇と言うかworldwalker21さんとよく似た境遇に驚いています。
 なお、5D MarkUはカメラ屋の親父の話では名古屋地区で、
発売日には30台しか割り当てがなかったそうです。

書込番号:8783623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。だいぶモノが出回ってきているようですね。
そろそろ価格も下落を始める頃でしょうか。早く需給が一段落して、待ちの方々にいきわたるようになると良いですねー。

書込番号:8783651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/14 19:05(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

melboさん、ありがとうございます。
黒点よりも−35Cという気温表示にびっくりですよ!!!

北のえびすさん、ありがとうございます。
コツコツ貯めたお金と分割金利キタムラ負担のおかげで無事購入できたって感じです!

エヴォンUさん、いつもお世話になっております。
エヴォンUさんの50L単のネコちゃん大好きです!僕も50ミリ大好きなので近いうちに購入しようと思っています。1.4のほうですが・・

弱気なオフローダーさん、ありがとうございます。
イルミネーション写真ていいですね!僕は今度のイルミネーション撮影が初撮影なんですが
かなり楽しみにしています!

rifureinさん、ありがとうございます。
>それくらいの余裕のある発言を聞けると5DUユーザーとしては
なんだか嬉しいですね
いえいえ、デジイチはまだまだ初心者なんで楽しいだけだったりするんですけどね!

BIG Oさん、ありがとうございます。
僕の撮影&鑑賞環境では気になることはないと思うので存分に楽しみますよ〜!

ぱぱ55さん、ありがとうございます。
>それよりこのカメラのポテンシャルをきちんと活かし、良い「画」「写真」を撮ることにしましょう♪
そうですね!ポテンシャルの高さに僕が使いきれない可能性のほうが高いですが・・

マロタさん、ありがとうございます。
僕もファインダーの見易さに引かれてフルサイズ逝ってしまったようなものです!
マロタさんもなばなの里に行かれるとのこと。ちなみに僕は28日に出没です。

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいておりまして大変勉強になっています!
ご返事いただき光栄です!



書込番号:8783829

ナイスクチコミ!0


週末派さん
クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 20:19(1年以上前)

worldwalker21さん
私も同じ時期の予約だったんですが、土曜日(13日)に入手しました。
ほんとに「たっときた」という感じです。
シリアルナンバーは031010XXXXでした。


土曜日にちょっとだけ試し撮りはしたんですが、すぐに日没終了でした。
今度の週末からいろいろ試していきたいと思っています。

書込番号:8784247

ナイスクチコミ!0


週末派さん
クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 20:20(1年以上前)

失礼しました
「たっときた」−>「やっときた」でした。

書込番号:8784265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/14 20:22(1年以上前)

1,000万画素相当のsRAWでの高感度撮影も試して見ると良いですよ。きっと驚きます。

書込番号:8784277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/14 20:46(1年以上前)

worldwalker21さん

5DU到着おめでとうございます。

>三重県長島のなばなの里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

ご安心下さい。私も一昨日なばなの里でしっかり黒点撮ってきました。普通にとれば何千個も撮れますよ。(笑) 
 そんな事どうでも良い位いいシーンが多いので楽しんで来て下さいね。

書込番号:8784431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/15 00:35(1年以上前)

週末派さん、こんばんは。
そうでしたね、予約日はお互い近かったですもんね。
シリアルナンバーも上6桁まったく一緒ですよ!

十割蕎麦さん、有難うございます。
sRAWってシマシマがでるとか話題になっていませんでしたっけ?
いろいろ設定変えて試してみるつもりです。

10Dマッキーさん、こんばんはです。
やはりしっかり出ましたか!まあ出てしまうものは気にせず初イルミ撮影を楽しんでこようかと思います。光の回廊でしたったけ?あんなの撮ったらすごいことになりそうでしょうね。

みなさんも5DUでenjoi=)

書込番号:8786115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5D Mark2の為の購入品

2008/12/14 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:130件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

え〜駄文なうえ長文になるので、興味の無い方はスルーしてくださいまし。
あと携帯の方も同じくスルーの方向でよろしく。


ども、ぐっどもふたーぶにんぐ初めまして。
普段ROMしておりますFei-YenTheKnightと申します。
価格.com利用はかなり長いのですが、今回初めてスレ起こさせて頂きます。
ボディの方への書き込みも考えましたが、購入したのはレンズキッとでしたので、コチラへとなりました。
EOS 5D Mark IIは発表日の仕事帰りに近所のキタムラでレンズキットを予約しました。
30Dからの買い足しになりますが、もう出番無いだろうなぁ30D.....。
予約してから発売になるまで、私も色々と書き込み参加しやうかと思いましたが、
タイミングを逸したのとネタがかなり被るので諦め、今っ頃となった次第です。

因みに5D Mark IIを選んだ理由は、
EF50mm F1.2L USMの為とちょっち他の人とは違う特異な理由からです。
50Lはお気に入りのレンズなのですよ、でもAPS-Cでは悲しいかな中望遠になってしまい、
狭い処や撮影会等の混雑した場所では使い難いのですよ。
使いたいけど使えないそんなジレンマからシグマの24mmF1.8で我慢してましたが
(いやぁ24mmF1.8もいいっすよぉ)


で、前振り長くなりましたが、皆様はこの5D Mark IIと一緒に何を購入したでしょうか?


ニコニコ動画でチャリンコに自転車用カメラマウントとManfrottoの一脚用雲台を装着、
EF17-35mm F2.8L USMを付けた5D Mark IIを車載カメラに仕立てた動画が載っていました。
流石にチャリンコ程度のサスではショックを吸収仕切れずにブレまくりでしたが、
こういったアイデア商品とか便利グッズとかってあるといいですよね。
私もいつかチャレンジしてみたいですが、
D90ならまだしもコケたら一生立ち直れないような気がしないでもない.....。
ここまで変?なのは別として、私が5D Mark IIを購入してしまったが為に
買った物達を紹介したいと思います。
当初はシグマの15mm F2.8を買う予定だったのですが。

書込番号:8785030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/14 22:14(1年以上前)

その1.ケンコーのデジタルホワイトバランスセッター
ソニータムロンコニカミノルタさんがお勧めしていたのを見て、
速攻でケンコーアウトレット専門店で購入。50Lに付ける予定で72mmを買いました。
今まで銀一のグレーボードを下敷きに貼り付けて使用していましたが、
中々上手く撮れないし、この程度でいっかぁ?てなイマイチな感じで難しかったのですよ。
てな訳でコレ使ってみてスッゴク良いです、本当に良いアイテムを教えて頂きました。
買ったけど中々出番が無く、今までバッグの中に放置していた
同じくケンコーのオートデジメーターとセットで活躍中。
でも、撮影会やイベントとかでホワイトバランスをとっている人なんてほぼいないので、とっても目立ちます、
っつうか素人みたいで恥ずかしい(いや、素人なんすがね)。

その2.marumiステップダウンリング77mm-72mm
デジタルホワイトバランスセッターを買ったのはいいが、
手持ちの5D Mark IIに使えるレンズでフィルター経72mmは50Lだけで、
残りは全て77mmであった.....orz
だもんで77mmにも使えるようにヨドバシカメラで購入。
でも50L付きっ放しなんで、コレまた何時使うか不明。

その3.A-DATAのSpeedy Series CF 16GB
通販で送料手数料込みで4000円でした。
早さよりも値段と今まで使用してきた実績で選びました。

その4.バッテリーグリップとバッテリーパック
キタムラでセットで予約購入したものの、コチラは予約するのが遅かったので、
本体に遅れること1週間後に到着。
私、掌がデカイのですよ。
5D Mark IIはそれなりの大きさも有るし重量増加を考えたらそのままでも良いかと思いましたが、
どうもイマイチしっくりこなかったけど、グリップ付けたらピッタリフィット。
手振れ防止のカウンターウエイトとしても役立ちます(デカくなりますが)
バッテリーパックはもう一個ステップダウンリングと一緒にヨドバシカメラで購入。
こちらは発売日翌日に、大量に入荷していたので念の為の予備として。

書込番号:8785035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/14 22:16(1年以上前)

その5.PC一式。
長年使用してきた三菱のCRTが死にそうだったので、
思い切ってナナオのColorEdge CG222W-BKに買い換えようかと思ったら、
ソレ以前にPC(自作)の性能が追っつかないようで、
処理に時間がえらくかかるのでケースと電源とFDD以外は中身総取っ替えとなりました。

CPU : intel Core i7 920 BOX
M/B : ASUS P6T Deluxe
MEM : CFD DDR3 PC10660 1GB ×4
HDD : Samsung HD103UI (1TB SATA300 5400)×2
VGA : ASUS EN9600GT/HTDI/1G (PCIExp 1GB)
BD : BUFFALO BHC-6316FBS-BK
OS : Windows Vista Ultimate 64bit版
LCD : IODATA LCD-MF221XBR

秋葉原への往復の時間と、荷物を持って帰る事を差し引いても近所の
PC DEPOTで買った方がお得だったので丸ごと購入。
一括セットでの購入でしたのでかなり割り引いてくれました。
3〜4年ぶりの自作ですが、やはり面倒この上ないので次回(ン年後)からは
ショップブランドですね。
なにより安定するまでが大変で、
ケーブル差し替えたりドライバとかBIOSとか更新して、兎に角疲れましたわ。
素直にマウスコンピューターとかのにしときゃ良かったとちょっぴり後悔。
でも処理速度はカローラからニッサンGT-Rになったくらい格段に早くなったので、
快適に作業とゲーム(CRYSISとGoWの予定)がでけます。
メモリは後2GB追加の予定(素直に2GB×3にすれば良かったかな?)
LCDはナナオのColorEdgeから遙かにスケールダウンになりましたが、
キャリブレーションはまた近いうちに(この不況でこの先どうなるか判りませんが)
ちなみにD700とα900のカタログを開いてそれぞれ両角に引っかけ、
その上に5D Mark IIのリーフレットをかぶせて簡易遮光フードにしているのは秘密。
後日アマゾンで買った専用フードが届く予定っす。
覚悟はしていたけれど、CRTからLCDへの変更はちょっとしたカルチャーショックとゆ〜感じです。
見え方が全く違うので慣れるまでしばらくかかりそうです。
一応DVIで繋いでおりますが、キャリブレーションの必要性とゆうものをひしひしと感じます。
どうもこのLCDで見えている色に自信が全く無いのですよ(苦笑)
予算を使い切ってしまったので、
資金が貯まったらキャリブレーションにチャレンジしてみようかと思います。

書込番号:8785060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/14 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

圧縮縮小した劣化コピーですが、元はCiGのの方へ。

取り敢えずモデルさんの了解が取れたので、先日スタジオで撮ってきたのを載せておきます。
RAWで撮ってそのままDPPで、なにもいじらず現像しています。
久しぶりのスタジオだし、かなり甘いですが勘弁を。
スタジオは狭くてこぢんまりとした場所でしたが、
料金が安いのと初期セッティングをしてくれるので大変助かります。
一応箱バンもどきに天井(ジャンプしたら手が届きそうなほど低い)バウンス等々駆使して、
メインの絞りが8でバック飛ばしの絞り11でした。
バックペーパーは白の使い回しでしたが、結構きれいに飛んでます?

書込番号:8785126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング