EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 28 | 2008年10月23日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月19日 21:58 |
![]() |
13 | 35 | 2008年10月17日 23:01 |
![]() |
1 | 15 | 2008年10月17日 12:54 |
![]() |
3 | 11 | 2008年10月16日 14:14 |
![]() |
3 | 12 | 2008年10月16日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
お世話になっております。
大々的な発表会は東京は8、15日に行われるようですが、
発売日は28日(金・大安)との専らの噂のようです。
私は消極的な予約組でしたが、
積極的予約組の方にキャンセルが出たため、
初回出荷に頂ける見込みのようです。
金額は25万円ポッキリの予想?です。
手に入り次第、何かしらのレポートが
お届けできればと思います。
1点

25万ですか.
年末年始に22万位まで下がるといいなぁ.
早くほしいけど40Dとかの値下がり具合見てると
すぐ買う気になれなくて...
そんなこと気にしなくていいくらいの給料ほしい(苦笑)
書込番号:8533116
2点

今年中に欲しいけど、もう手に入らないかなぁ・・・
予約する気にはならないのは、値段が読めないから
40Dは殆ど定価で買ったからなぁ・・・・
書込番号:8533160
0点

40D → 5DmarkUの発売心待ちにしています。
プリンターも買い替え PCもクアッドコア2.66Mhzにし受け入れ準備はokです。
ただ 50Dの板をみると即購入は控えます。
発売時期に入手出来たとしても被写体は限られるし(買えない者のひがみ?)
いずれにしても来春には購入したいです。
でも 安いと衝動買いかも・・・
皆さんのレビュー楽しみに待っています。
書込番号:8533264
0点

こんばんは
私は発売が待ちどうしくて堪りませんので(笑
発表と同時に即予約しまた
最近の早期値落ちはライバル機が存在する今5DMarkUと言えどもですね
個々の考え方ですが価格を気にしてると中々手に出来なくなります
書込番号:8533286
0点

rifureinさん
分かってはいるんですよぉぉぉ
だけど・・・・・
でも、正直5DmkIIのスペックだと、当分買い替え要らないでしょ?
正直、20Dでも現役だと思う今日この頃
書込番号:8533312
0点

DDT_F9さん こんばんは
>正直、20Dでも現役だと思う今日この頃・・
そのお気持ち理解出来ますが
まぁなんですねご自身が欲しいと思うお気持ちがピークに達した時に我慢が出来なければ
購入すれば良い訳で今現在がそうでなければ様子見で良かろうかと思います
逃げませんのでカメラは(笑
書込番号:8533488
1点

>まぁなんですねご自身が欲しいと思うお気持ちがピークに達した時に我慢が出来なければ
この近辺で揺れ動いている、少女のような心なんですよ
書込番号:8533512
1点

>スレ主さま、みなさま
はじめまして。
わたしも?発売日を楽しみにしている一人です。
キヤノンのサイト(プレミアム発表会のページ)に↓
「発売後も札幌、仙台、広島、福岡の4会場にて「特別体験会」を開催いたします。」
と書いてあったので29日より前だと思ってました。
(特別体験会の日程が仙台と福岡が29日)既出でしたらスミマセン・・・
パソコンを買い替えるかどうか悩み中なので(5D2対策)まだ予約はしていませんが、
早く実物をみてみたいです。
駄レス失礼しました。
書込番号:8533668
0点

>予約してる方々は発売日に購入できるのかしら?
突然、横からすみません。
私は、我慢限界です。発売日が平日なら諦めますが週末には必ず買うと思います。
書込番号:8534202
0点

>pingu99417さん
25万円ぽっきりなら、かなり安いほうですね。
もし、良かったら、どこの店舗か教えていただけますか?
ここも安いのですが、なんとなく信用出来ないので。笑
↓
http://spcolor.server.co.jp/shop/
まぁ、すでに押さえで、予約はしているのですが。。。
書込番号:8534475
0点

なんだか28日っぽいですね〜
とりあえず朝一番に買いに行く予定です、
発表された日の15時くらいに予約をしました、
購入できなかったら、ヨドバシとのおつきあいをやめます(笑)
翌日、翌々日は撮影三昧の予定です^^
書込番号:8534568
0点

こんぶMAXさんこんばんは。
わたしもヨドバシで買おうと思い(ポイントもあるしどこで買ったら良いかよく分からないので)
いつも利用しているヨドバシ博多で価格を聞いたら
ボディのみ 298,000 pt10%
レンズキット 398,000 pt10% とのこと
レンズキットにしようと思っているので
現在の資金力では若干厳しく発売日は楽しみですが
購入は年明けかなと...(PCのスペックを考えるとなおさら)
発売日に手にできる方がうらやましく思った次第です。
やはり金額は上記の金額と一緒でしたでしょうか?
突然の質問失礼しました。
書込番号:8534713
0点

+ミリアドさん
私は発表二日後の9/19(金)夜にヨド横浜で予約した時点で約50台の予約が入っているとのことでしたが、発売日のヨド開店時の引渡しが可能とのことでした。
と言う事は発売日の前日には入荷するってことでしょうね。何の確証もありませんが、例えば大型量販店でなければ早く手に入るのかも知れません。
ご質問の件、ヨドの場合は(特定店舗のタイムサービス等を除けば)全国一律価格でしょうし私の予約時の価格も同じでした。
予断ですが、ネット価格<店頭価格が異なることが多々あるようですが、ネットの情報をプリントアウトして持っていくと同額まで下げてくれます。
更に予断ですが、私はヨドの回し者でも何でもありませんが、年会費無料のヨドのクレジットカードで支払えば更に+1%のポイント=ボディのみで約3千円、キットで約4千円が付きますね。
書込番号:8535514
0点

価格ですが、私が予約したのは、
ヤマダ 293,000 20%pt
です。
発売日に価格が下がっていたら、そこまでは下げるとメモ済みです。
書込番号:8535760
0点

2000万画素は今の私のPC環境にはキツイですわ〜
もし購入することができてもメイン機としては使えないかもしれません。
5Dのような感覚で連写しちゃったら、PCがあっという間にパンクしちゃいますから。
25万円か・・・もう少し高いと諦めがつくんだけど。
結局、近いうち手を出してしまいそう。そしてPCが大変なことになって・・・また金欠病に。
書込番号:8535912
1点

一応14日でも大丈夫なように備えておこうかな。 G10は下旬というリリースで実際は17日だったから。
書込番号:8536056
0点

給料日が10日だし、先月の給与には手をつけていないので(まだ2週間しか経っていないか)何時でも来いやぁ〜!!
書込番号:8536145
0点

みなさま、お買いになってニッコリなさって、その後どんなレンズをお使いの予定でしょうか。
主に風景の場合ですが、・・・三脚も買い替えでしょうか。
書込番号:8536221
0点

皆さまこんにちは。
私も5D2の発売を心待ちにしている者ですが、発売日に関して、私が予約を入れているキタムラの
店次長さんが、「キヤノンは、11月23日に発売したいと考えている。」と話されていました。
23、24の両日は大阪で発表会が行われますので、可能性は低いと私は考えていますが、この
店次長さんは、半年前から「5D後継機は、秋頃の発表でしょう。」と話されていましたので、案外
23日に発売されるのかなとも思っています。
書込番号:8536366
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
CFの読み書き性能やカードリーダーについて、ここで有用な報告がやりとりされているので、ご興味のある方はご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010580/#8521171
5DMk2 のCF書き込み速度/性能が、大いに気になるところですが、最新機種ですので、進歩&改善されているものと楽観しています。
0点


dualazmakさん、こんにちは。
興味を持って拝見しました。
リーダーの結論としてeSATAということに確信がもてました。
ただデスクトップでは電源ソケットをPCIのところにeSATA端子と
共に出せて外部常用が可能ですが、問題はノートですね。
2.5外付けHDDケースでUSBを2個たばねて電源を取っている
形式のものを流用すれば可能だとはわかっているのですが
私の場合そこまで投資する意思が無いので絵に描いた餅状態です。
840円で購入したCF→IDEアダプタで読み込み45MB書き込み14.7MBが
トラの安物で出ているので満足しています。(^_^)
余談で失礼しました。
書込番号:8521347
0点

ボディが対応しているかも重要ですけど、CFそのもの性能(カテゴリーが何ぼなの)が肝心だと思います。+周辺機器もです。
良く使われている何倍速表示だとレキサー、サン以外は高い数値が出る読み取り速度で表示されてます。 UDMAもカテゴリー4(ATA33)から色々ありますので、UDMA対応としながらも、従来の何倍速表示を換算して使うメーカーも出てくるのかもしれません。
書込番号:8521458
0点

>E30&E34さん
まさにその通りですね。RAWメインの場合は本体内のバッファーが先に飽和してしまって
差が若干ですが、JPEG併用やJPEGオンリーだと露骨に差が出ます。
正直、SANDISKは高いだけの事はあります。レキサーあたりは◎、妥協しても
トランセンド・ハギワラ・ATPの高速タイプを選択せんと・・・
カメラがUDMA非対応であっても差が出ますからね、SANDISKならUltraIIIよりもIVのほうが
将来的に長く使えそうです。だいぶ安くなりましたし。それでも32GBが8500円で買える
速度保障のないA-DATAと8GBが12000〜15000円するUltra4まで差がありますけどね。
書込番号:8522493
0点

皆さん、
コメント、感謝申し上げます。皆さんのコメントと、上記 url の情報(私自身の測定などを含めて)を総合し、私は5DMk2入手に間に合うように SunDisk の Extreame IV 16GB を2枚調達する予定です。
ところが、これにも海外パッケージ(並行輸入)版の SDCFX4-016G-904 と、国内正式パッケージ版 SDCFX4-016G-J45 があり、価格が2倍近く異なる(海外版〜25000円、国内版〜40000〜49000円、で海外版の方が安い!)という現状であるため、どこで、どの様に購入するか、悩ましいところです。
上記 url でも報告があるように IEEEa,b 接続や CFスロットタイプのリーダーなら、PCのデバイスマネジャーの表示で純正品か海賊品かを見分けられますので、ネットショップまたは秋葉あたりの店頭で海岸パッケージ版を購入し、すぐに純正品かどうかを確認することを考慮中です。一方では、国内パッケージ版 SDCFX4-016G-J45 も正式発売になっていますので、1,2ヶ月で3万円を下回るようになるものと期待しています。
書込番号:8522690
0点

kakaku.com の
http://kakaku.com/item/00516010581/
では、現在、国内パッケージ版 SDCFX4-016G-J45 の最安値が 35,280円ですね。
来月になれば、確実に3万円を下回るものと期待しています。
書込番号:8522724
0点

ちなみに、サンディスクの海外版は日本サンディスクでは保証が受けれないようなので注意が必要ですよ。
先日、日本サンディスクに電話確認しました。
書込番号:8523934
0点

たくみみさん、
確かに保証に関しては、海外版と国内版で対応の相違があるようですね。いろいろ今後のことも考えると、5DMk2発売ぎりぎりまで待って、国内パッケージ版 SDCFX4-016G-J45 を2枚購入しようと思います。
書込番号:8524150
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
神戸ルミナリエをビデオで撮影しましたが、ローノイズ/高画質の5D Mark II 動画機能でもう一度撮影してみたいですね。
三脚立てるのは大変でしょうが・・・
http://www.takajun.net/video/gallery/lighting_magic_comment.htm
0点

>残念ながら再生しないようです。
再生するようですよ。
書込番号:8484500
1点

> 残念ながら再生しないようです。
最初の画面の画像をクリックしてから、次の画面で、再生したい大きさにあった画像をクリックしてください。
(ネットの回線に応じて再生画像の大きさを変えていますが、中身は一緒です。)
書込番号:8484526
0点

takajunさん
神戸ルミナリエをビデオで撮影しましたが
三脚立てるのは大変でしょうが・・・
実際、現場で撮られたtakajunさんが一番よくお分かりでは..
カメラ&三脚を蹴倒されるでしょうね?
報道関係者でない限り、その覚悟は決めてたがいいですよ。
書込番号:8484536
0点

動画不要論の方は別にして、動画を撮りたいと思っておられる方は、どのようなイメージのものを考えておられるか とても興味があります。
発売日当日に手元に届くかなあ? 待ち遠しいです。
書込番号:8484552
0点

業務用ビデオカメラでは大目に見てもらえましたが、5D Mark II では蹴倒されるでしょうね。(^_^;)
書込番号:8484562
0点

いわゆる素人映像はすべてブレており、船酔いするので見ないことにしています。
ステディカムに代表される防振台がもっと安くなれば良いのですが。
http://www.arc7.co.jp/steadicam2/Merlin.htm
5DUでディズニーランドのパレードみたいのを撮れたら面白いと思います。
書込番号:8484620
0点

拝見させて頂きました
こちらはケイオブコムの光環境ですが
80%スムーズな再生、一時コマ送りありましたが
綺麗な動画でした。
流石に凝ってる感じですが私も若い頃8ミリビデオに
凝っていましてMSX(ソニーのヒットビット覚えてる方
いたら嬉しいですけど)でよく編集しました
時代は流れ編集マシンから遠下がっていきましたが
気持ちはまだ残っています
ちょくちょくHPを拝見させて貰います
書込番号:8484628
0点

あと、こういう風に対象が静物の場合は難しいですね。
SDの自然番組は殆ど観ませんでした。
いうまでもなく画質があまり良くないので、被写体に対する訴求力が出ませんのでリポーターのアップを多用したり、BGMのボリュームを上げたり、カメラを動かしすぎたり、出演者の演出の方に凝ったりで、結局疲れるパターン…
ハイビジョンだと余計な演出をするよりも、単に被写体にカメラが向いているだけでOKです。
5DUの動画は、基本的にカメラの存在や演出を意識させるのではなく、あくまで被写体を強調させる作風の方が見栄えのある映像になると思います。
(一応動画関連職です)
書込番号:8484668
0点

まぁ世代が離れすぎてるかと思いますが
80年代後半ソニーがMSXの最高クラスモデル
ビデオ編集機能付きMSXがありました
今思えば懐かしい名機です
本体HB-F900 AVクリエーターHBI-F900の組み合わせです
お手元にはありませんが
参考になるリンクを
http://homepage1.nifty.com/OGASHIN/HBF900.htm
すればいいかと思います
書込番号:8484686
0点

>ソニータムロンコニカミノルタさん
ステディカムは80年代、映画「シャイニング」で初めて採用されました。
最近ではこんなものもります。
昨年、新参BS局の開局記念番組で開通前の首都高速山手通り線で使われていました。
http://www.ray.co.jp/what/what/20061030.html
**********************
現在、首都高速山手通り線は事故の為、全線不通ですが、BS放送ってあまり見ませんね。
BSイレブン、トエルビって、みなさん御存じですか?
書込番号:8484702
0点

> いわゆる素人映像はすべてブレており、船酔いするので見ないことにしています。
おかわいそうに。
あの人ごみではありますが、しっかり40万強の三脚立てて撮影していますので、意図的にブラしたところ以外はブレは感じられないと思います。(そのような映像を掲示板に張る度胸はありませんし。)
asikaさん ご無沙汰です。
>80%スムーズな再生、一時コマ送りありましたが
一時的に、自鯖の負荷がかかりすぎて、送り出しが間に合わなかったようです。 m(_ _)m
ちょっと落ち着いたら、また他の映像も見に来てください。
鉄腕アトムの作詞でも有名な詩人の谷川俊太郎氏ご本人の朗読ビデオをネット上で唯一流している関係もあり、サーバーと回線(光)が悲鳴を上げています。 (^^ゞ
混んでいるようでしたら、少し小さい画像でご覧いただければ幸いです。申し訳ありません。
書込番号:8484703
0点

>本体HB-F900 AVクリエーターHBI-F900の組み合わせです
AMIGAほど画像処理に堪能ではなかったようですが、懐かしいですね。
AMIGAは購入を前提に考えていました。
書込番号:8484747
0点

takajunさん
>しっかり40万強の三脚立てて撮影していますので、意図的にブラしたところ以外はブレは感じられないと思います。(そのような映像を掲示板に張る度胸はありませんし。)
いえ、べつにあなたの映像がブレていると言ったわけはなく、一般的な素人映像の特徴としてブレが多い、ということです。
この大勢の人混みの中、ご苦労様でした
惜しいところは、せっかく高価な三脚を使っているのに水平が傾いているカットがありますね。
高価な三脚を生かしていないです。
もう一歩、水平確認の工程を入れた方が良かったと思います。
以下は私の個人的な被写体選びですが、ルミナリエなら写真にしようと思います。
相手が静物なので動画にする意味がよくわからないし、細部まで観たいので解像度の高い静止画で鑑賞したいからです。
東京にルミナリエが在ったころは一度写真を撮りに行きました。
まあ、手でカメラを持つだけでも一苦労、そこでやっと写真の一コマが取れる状態なのでビデオどころではないというのもあります。
書込番号:8484927
0点

>惜しいところは、せっかく高価な三脚を使っているのに水平が傾いているカットがありますね。
高価な三脚を生かしていないです。
もう一歩、水平確認の工程を入れた方が良かったと思います。
確かに。
書込番号:8485081
1点


私も昨年のルミナリエを観に行きましたが、90分の待ち時間で15分で通り抜けという状況
にかなりうんざりでした。ビデオカメラを三脚にすえて水平もしっかりとってというのが
正式な報道以外の人間にさせてもらえるか、ビミョーな感じですね。まさかあの人ごみの
ど真ん中で三脚を立てるということはされていないと思いますが、動画はこういう場合
難しいですね。
ビデオ映像を拝見しました。私もいぜん仕事でイベントの映像製作などにかかわったことが
あるので多少は知識があるのですが、うまく撮れていると思います。編集もいい感じに
仕上がっていると思いました。ただ、私のPC環境のせいかもしれませんが、けっこう明るく
映っているカットが多く、アップのときに下地などが見えてしまうとやや興ざめしてしまい
ました。ビデオのことはよくわかりませんが、もう少しアンダーな画像に仕上げることは
できないのでしょうか。
書込番号:8485264
0点

生意気すいませんでした。
書込番号:8485284
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆様、今日は。
先日、憧れのキャノン5D新機種予約注文しました。私は、もともとキャノンユーザーでは有りませんが、フルサイズが欲しくて知り合いの現機種5Dを借りて撮影してみました。
ニコンD700か、5Dか迷っていましたが最終的に此の板で皆さん方の書き込み等が参考になり5DMark-2にしました。今後とも宜しくお願いいたします。
0点

こんばんは。
予約なされる方がどんどん増えますね。(^_^)
発売日に入手されることをお祈りいたします。
私は、資金はそろったのですが、そうそう撮影機会が無いので予約まではしていません。
皆様の発売日入手の一助にでもなるよう、ささやかな協力です。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:8509136
0点

西海のGGさん、ご予約おめでとうございます。
発売日が楽しみですね。
F2→10Dさん、ありがとうございます。
なんと、奇特なお方なんでしょう!
書込番号:8509307
0点

F2→10Dさん
5DUあまりに売れすぎて、値段がSTOP高になりカメラの売買が不可能になるかも!
いそいで予約したほうが精神安定しますよ。
書込番号:8509743
0点

>5DUあまりに売れすぎて、値段がSTOP高になりカメラの売買が不可能になるかも!
D200がお祭り騒ぎで予約が凄いと情報がありましたが、発売日に近所の電気店に普通に売っていました。
上手くいけばEOS 5D Mark II も予約なしで買えるかも知れません。
郊外は以外に穴場ですね。
私はEOS 5D Mark IIよりも。EF24mmf1.4LUUSMが気になっています。
書込番号:8509811
0点

>いそいで予約したほうが精神安定しますよ。
どうも予約と言うのが性に合わないのです。
30D を買ったときもそうでした。
発売後2〜3日してぶらっと店によったら置いてあったので買いました。
今回も、店に置いてあれば買います。
フルサイズはレンズの感覚が昔のまま使えるので欲しいのですが、
今の 30D でも画質的には至極満足していますから。
それなら、フルサイズ買う必要は無いってか?σ(^◇^;)ゞ
書込番号:8509840
0点

皆さん冷静に判断されてるようですね。
フイルム時代はニコンでしたがデジタルになってからはキャノン。
なぜかニコン好きになれません。
MarkUくるまでは40D,K20Dで遊んでます。
書込番号:8509852
0点

ここを見れば飛んで行くように売れると思えますが、市場全体からすれば大したことないでしょう。
それほどカメラの掲示場なんて狭いものです。
私は中野のフジヤカメラで予約。
書込番号:8509934
0点

F2→10Dさん
似たようなもんですね。
私も予約嫌い。
んでもって、40Dに結構満足してる・・・
でも、あったら買うんだろうなぁ・・・
書込番号:8510233
0点

西海のGGさん こんばんは
ご予約おめでとうございます
私は発表の3日後が休みでしたので3日遅れで予約しました
現行5Dの素晴らしさからみても間違いの無いカメラだと思います!
高感度ノイズの少ない5Dが更に高感度対応となりましたので
現行5DのISO3200のレベルがMKUのISO12800位だったら最高です
とても楽しみにしております!!
書込番号:8510240
0点

西海のGGさん こんばんは。
発売日が楽しみですね。私も予約して1ヶ月がたち、その間 金銭面でピンチに
なったり色々ありましたが、何とかなりました。
前回の1DMVの事もあるので、そんなに待たされる事はないと思います。
後40日ほどです。本当に弾けるのは手元に届いてからですよね。
書込番号:8510649
0点

今回はライバル機の存在もありますし、値下がりは早いんじゃないですかと予想しています。
このご時世にこのクラスのカメラがバカスカ売れるとも思えませんし…。
私も購入予定ですが、予約してまでというつもりはありません。
待たずに買えそうですし、ショップにも少しは安くしてもらいたいなー。
35mmF1.4Lのリニュがあれば予約してでも飛びつきたいですけど。
書込番号:8510922
0点

>5DMark2発売楽しみです。
「生涯ペンタ党」がHN(宗旨)をかえてキャノンに登場かい。
キャノンの5DUは5D以上にナイスだと予想されるからよかったな!
まあ、あなたのセンスと腕からいえば、この選択は正解だと思う。ますます、素晴らしい作品を期待してるぞ。
書込番号:8510939
0点

こんばんはー。
僕も5D2予約組です。よろしくお願いします!
5Dも素晴らしいカメラだったので、きっとMarkUも期待にこたえてくれるものと期待しています。
書込番号:8510969
0点

お早うございます。
POMPOK055さん
エブォンー2さん
リチウム電池さん
秀吉家康さん
5D−2は、少し落ちついてから購入をと、おもっいていたら、当地キタムラでは、数名が予約者がいるといいますし圧倒的な購入者がいるように感じて、予約しました。30年来のP社ユウザーですが、上に書いています様にデジカメ時代になりK10、K20Dを所持しますがフルサイズはどうしても手にしたくキャノン新機種を選択しました。今後は5D-2が主でK20Dなど3台体制で行きます、此の板にも参考になりましたし、今回から仲間入りさせて戴くしだいです。皆さん宜しく。
書込番号:8512081
0点

いまキヤノン販売が心配してそうなこと。
「このカメラ、予約分が売れたところでおしまいになるんじゃないの?」
「そこで禁断の麻薬、キャッシュバックですよ。」
書込番号:8512787
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS 5D Mark II 用カタログ遅いですね!!。
50Dの時が 8/26 発表、9/19(私)入手でしたから
9/17 発表のMark II もうでても良いと思いますが。
それとも来週くらいから裏表紙くらいを使ってカタログをディザー広告に使う?。
すいません暇つぶしネタです。
0点


QQQQ807さん
こんばんは。ホント遅いですね。
私は50Dのそれを貰ってきて眺めて読んでいます。多分共通機能は参考になると思いまして。
40Dを持っているので、50Dは買いません(買えませんが正しい)が(笑)
早くカタログが並ぶことを楽しみにしています。
書込番号:8505259
0点

5DUは発表から発売までの期間が長いので、もう少し先ではないでしょうか。
発表からの期間で計算するより、発売何日前という見方をした方が正しいのかもしれません。
そのどちらもあてはまらないかもしれませんが。
書込番号:8505332
0点

5DUのHPにはまだ「2008年11月下旬発売予定」とありますのでここに実際の日付が入った時がカタログの荷出し時期ではないでしょうか。
書込番号:8505407
0点

大体発売日の一ヶ月前位では?
今月末位に発売日のアナウンスが有るのではと思っています。
その時点で取説のダウンロードが可能になるはずですので楽しみにしております。 (^o^)丿
書込番号:8505789
0点

11月8日に東京をスタート。来月週末にはプレミアム発表会が各地で開かれます。その時に合わせてカタログ制作中ではないでしょうかね。
もしかしたら,11月3日のキヤノン撮影会に間に合わせるかもしれませんが?
50Dのカタログには,夏の京都やあじさいの箱根登山鉄道が載っていました。5Dmark2も同じ頃にプロの方が撮影していたのでしょうね。5Dmark2は海外の写真でしょうかね?
5Dの発売と同時に2005年10月号のアサヒカメラには榎並先生が5Dの魅力を紹介したDVDが付いてきました。あの中では蓮の花を撮っていましたので,やはり夏頃にはプロの方が本格的に使っていたようです。
私はまだ実機を触っていないので,11月8日に品川に行く予定です。会員なので2時間早く触れるので楽しみです。
書込番号:8505889
0点

>5Dmark2は海外の写真でしょうかね?
日本にはスパイがたくさん居るので海外逃亡でしょう。
書込番号:8505899
0点

カタログが出たら、AF測距点の項目をしげしげと眺めて、
そして落胆する私自身の姿が思い浮かびます…。
いまからでもクロス追加のサプライズがあったらうれしいなぁ…。
書込番号:8506113
1点

皆さんつまらないネタにお付き合いありがとうございます。
でも罪が無くて、みんなで慰め合って(?)。
発売までの時間つぶしには最適ですね。良いカメラでありますように。
MarkIIの発売が遅く、40Dでさえ(良いカメラですが)
『買わされたカメラ』ですからね。待ってますよCanonさん。
書込番号:8507386
1点

内覧会が発売日より後の地方ってなめられてますよね。
書込番号:8508049
1点

カメラの内容を知るには、カタログもWebも同等だと思います。
カタログが欲しければ、でき次第、送ってもらうこともできますよ。
カタログの裏表紙に相談センターの電話番号が載っています。
書込番号:8508537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
皆さん、こんばんは!
紅葉の季節を向かえ、どこに行こうか思案しています。
風景撮りが好きなのですが、問題なのが旅費。
少なくても1回の撮影で2〜3万円は掛かってしまいます。
5D MarkUはレンズセットで購入しようと思っています。
しかし、撮影の出費が多いので、中々貯金が貯まりません。
撮影を控えれば、貯金は貯まるでしょうが、それでは
本末転倒です。
写真が撮りたいのか、カメラが欲しいのかです。
おかげでいまだに、初代Kiss Dを使用していますが
さすがに630万画素では、コンデジにも負けてしまいます。
皆様は、旅費と機材費はどのようにお考えでしょうか?
撮影に行く度に課題が増えて、やはり三脚は重い方が
安定すると、購入したり、
PLフィルターも色が変化してきたので買い替えました。
レンズ購入が先でボディーは後かなと思っています。
写真は昨日下見に行って来た黒四ダムです。
0点

こんばんは
写真を撮るのにも目的地までの費用、他は大きいですよね
私はレンズに自身の中では
少しばかり費用をかけ過ぎと時間の関係で機材が先になってしまってます(−−
来月は撮影に足を伸ばせそうです
釣特急さんは風景の方が主な被写体なら5DMarkUは良いですね
今年の紅葉には間に合いそうもありませんが5DMarkU予約済みです
今回は是非ボディを選択してみては・・
書込番号:8496196
1点

わたくしも、旅が好きで結構出かけてますが、カメラとか機材とかいった「物」には替えられない思い出が残りますからね。
う〜む難しい問題ですね。魅惑の5DUを買って、しばらく旅を自粛するか・・・
旅を自粛して写真が撮れなくなったら本末転倒ですので、
自粛するのではなく、遠手→日帰り圏内の近場で我慢するとか・・・
意外に身近な処に被写体が転がってますからね。
余談ですが、レンズかボディの購入に資金にと、3年前から始めた500円玉貯金。
先日我慢できずに開封したら、たった2万円しか貯まってませんでした(泣)
もう、開き直って、旅行の代金に充当する予定でございます。
書込番号:8496374
0点

釣特急さん こんばんは
私も500円玉貯金で貯めました
内緒で購入ですのでこれはへそくりです(笑)
撮影にはお金のかからない所に行くことが多いです
それと旅行は生活費からですのでMKUの購入には全く関係ありません
書込番号:8496422
1点

「旅」の目的にもよると思いますが、、、。
撮影目的の旅行でしたら安心の重機材。
そうでなければお手軽簡単セット+コンパクトが私のスタイル。
私の場合、大抵はお手軽簡単セットなんですがね。
撮影目的の旅行はあまりないので、、、。
書込番号:8496423
0点

いや、もう一度考え直してみたら・・・・。
今夏2台目の5Dをゲットしましたが、小旅行でも5Dを持ち出す機会は多いですね。
一度買ってしまえば当分悩まなくて済むと思います。
ですから5D(II)の購入をお勧めします。
書込番号:8496483
0点

仕事が忙しく4月から撮影は本当に数回しかしていません。撮影のために旅行なんて全然です(涙)。
結果、ストレス解消に機材が増えます...!!!(核爆)
で、今日は仕事のちょっとした合間(移動中とか)でもスナップ出来るようにS600を...。
DP1を使えばいいんですが、日が傾いてくると手持ちでは使い物になりませんし...。
まあ、撮影すればするほど、「あんなレンズが欲しい!!」「こんなレンズも欲しい!!」となるわけですが...。
楽しい写真ライフを!!!
書込番号:8496538
0点

みなさん、レスありがとうございます。
カメラボディーは5年に1台くらいのペースで購入しています。
最初からフルサイズ予定でしたのでEF-Sレンズは購入していません。
5D 後継機がなかなか出なかったので、40D購入しようか悩みましたが待って正解でした。
40D貯金があるので、冬のボーナス(出れば)で何とかなるかと・・・
普段は近場のスナップが多いです。しかも8割はコンデジを使用しています。
必要なくても、持っていて邪魔にならないコンデジは便利です。
気合を入れて撮影に行く時はデジイチを持って行きます。
以前は家族と出かける時も一眼レフを持って行ったのですが
撮影するたび邪魔にされるので、今はコンデジです。
撮影目的の時は一人で出掛けます。
夕日が沈むまで30分待ち、太陽が出るまで1時間待ちなんてしてたら非難轟々でした。
紅葉時期は東北、群馬、長野など車中泊で出掛けますが、天候と
休みと、紅葉が中々合わないのが悩みですね。
休日の渋滞も問題ですが・・・
カメラを持っていないと写真は撮れないんですよね!
写真は釣った岩魚です。
書込番号:8497257
0点

撮影に出掛けるのにも お金が掛ってしまうのも大変ですね・・・
黒四ですか・・地元に居てもなかなか行けません・・・^^;
小生は、出不精なので近場で終わらせてしまいます。今日は、安房峠まで走ってきました。往復150Kのガソリン代で紅葉を見、山道を走る楽しさを満喫してきました。
どちらかと言うと走るのが目的でした。
なかなか欲しいレンズが買えません・・・ボディは そこそこボーナス払いや12回払いで購入してます。
書込番号:8497460
0点

いまのところ撮影のために出かけるということはなく、国内外に遊びに行った際に近辺の見栄えのするところを写したり、出張(北海道から沖縄まで)に行ったついでに足をのばして撮っています。
つい先日も車で軽井沢に所要で出かけた折に、あちこちに足をのばして撮りまくりました。帰りに岐阜県の日本大正村を訪問したら、総出で行われた盛大な明智祭りに出くわして大感激しました。
書込番号:8498164
1点

いや〜 なんとも なんと言えばいいのか 非常に悩ましい問題で有る事 理解出来ます。
お立場大変よく理解出来ます。
でも、私に進言できるチャンスを与えて下さるのなら、
大いなる創意工夫で(後の文面では心の決着が着いているやに見受けられます)
この難関を乗り切って下さい。
勿論 5D2 買え です。
書込番号:8507436
0点

写真は、旅に出なくても撮れると思う事にしましょう。
書込番号:8508512
0点

>写真は、旅に出なくても撮れると思う事にしましょう。
”絞りや露出をコントロールして、身の回りにあるものを豊かに表現するのが写真術だ”
というのが師匠(師事した覚えはありませんが...(汗))のお言葉でした(大汗)。
これが出来ないから万年ヘボアマやってるんですね...(滝汗)。
でも、でも、やっぱり撮影旅行に行って、美しい景色を撮りたいですね...!!!
書込番号:8508521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





