EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II カスタムセレクション

2008/09/26 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

EOS 5D Mark II   (Normal Model)

EOS 5D Mark II - HS(High Speed Model):7.5コマ/秒の連写(DIGIC4×2)

EOS 5D Mark II - CS(Custom Sellection Model)
  ・連写撮影[3.9コマ/秒(DIGIC4×1) or 7.5コマ/秒(DIGIC4×2)]
  ・画素数[2100万画素 or 1600万画素]
  ・動画機能[あり(DIGIC4標準)or なし(DIGIC4廉価版)]
  ・AFセンサー[19点クロス+アシスト26点 or 9点+アシスト6点]

ざっとこのあたりでしょうか?
5D Mark IIに期待をしていた方たちの要望を満たすには・・・

Mark IIの内容については様々な意見がでていますが、
その多くは連写枚数、画素数、動画機能、AFセンサーの4点に。
多いの少ないの、いるのいらないの、中にはいらない機能だけをはずせないかとまで・・・
このユーザー層の多種多様な要望を1モデルで満たすの厳しいですね。
書き込まれた意見の公約数的なものが噂の3D or 7Dにおさまるのかもしれませんが、
Mark IIの発表と同時に3 or 7のオーバービューだけでもアナウンスされていたら、
もっと冷静に見られた人も多かったのではないでしょうか。

そろそろBTO形式の販売をはじめても良さそうな気がします・・・
自分にとって、本当に必要なスペックのカメラで撮影したいものです!
またこの業界自体ももう少しオープン化しても良いのかなとも思います。

書込番号:8414742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 13:50(1年以上前)

これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた。

書込番号:8414865

ナイスクチコミ!14


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/26 14:54(1年以上前)

 miyajinさん

  1桁機が「1」と「5」だけじゃ、寂しいですね。
  BMWのように「1」「3」「5」「7」くらいまで選択肢があると、他社ユーザーも乗り換えてくるのではないでしょうか?

  BTOですが、PCのように
  ・シングルDIGIC or DUAL DIGIC
  ・バッファメモリ増設
  みたいに出来ると良いですね。

 
 庭の桜の木さん
  2ヶ月どころか永遠のテーマのような気がします。
  キヤノンが、これ以上新しいボディ出しません! って言ってくれれば良いのですが・・・。

書込番号:8415062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/26 15:16(1年以上前)

ついでに防塵防滴にして1Ds系と1D系を統合して35万円で・・・。Nikonが価格破壊をしてしまったので、Canonも頑張って!

バッテリーグリップにDIGIC Wとバッファメモリ増設は良いアイデアですね。


庭の桜の木さん、take44comさんのおっしゃるように、人間の欲望に終わりはありません。諦めてこの手のスレは見ないようにするのが精神衛生上よろしいと思います。私は想像するだけはタダですから楽しいです。

書込番号:8415114

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/26 15:19(1年以上前)

miyajinさん

ご希望は解りますが技術的に無理ですし、製品が発表されている
以上、あまり妄想や期待だけを込めたスレッドたてはご自重下さい。

高速機がお望みなら、EOS-1DMk-IIIなりEOS50Dでも十分その役目は
果たします。世の中には、いまだ1,000〜1,200万画素x秒10コマは
ありますが、それ以上の画素数での高速モデルは存在しません。

書込番号:8415126

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/26 15:24(1年以上前)

も〜この話題は満腹です。

書込番号:8415150

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/26 16:05(1年以上前)

 TAIL4さん

  >ご自重下さい。

  よろしいんじゃないんでしょうか?
  希望を抱き続けることは悪いことではありません。
  スレ主さんが舵取りすればスレッドが荒れないと思います。
 
  >技術的に無理ですし、

  今今は無理と思いますが、バッファ増設は他社でやっていますし、(中級機では無理でも)BTOはメーカーのやる気次第と思います。

書込番号:8415249

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/26 17:53(1年以上前)

いっその事ベアボーンキットなんてのはどうでしょう? (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:8415573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 17:57(1年以上前)

>これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた。

こういう書き込みも付いてまわると思うと嫌気がしてきた。



書込番号:8415585

ナイスクチコミ!4


T-backさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/26 18:15(1年以上前)

EOS 5D Mark II-HS をBTOで買っとけっ!

書込番号:8415634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/26 19:04(1年以上前)

我々ユーザーが希望を持たなくなったら、その業界はほぼ終わりかと思います。

今はムリでもいつの日かきっと...


夢を持つ事は素晴らしいことです。

書込番号:8415822

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/26 21:01(1年以上前)

動画がいるのいらないの、連写枚数が少ないと同じ様なスレが毎日立ち並びあれだけワイワイやっているのに、
カスタム化・BTOと言った話題(要望)がでてこないのは不思議でしたね。
潜在的な要望は結構あると思いますが。
カスタム化・BTOとまではいかなくとも、近ヶのモデル、
噂の3 or 7Dのオーバービュー程度でもアナウンスしてくれたら、
直ぐにMark IIを買うかそれとも3 or 7Dを待つかと言う選択の幅も広がるのに。

バッテリーグリップの追加、スクリーンの変更くらいのオプションで満足ですか?
それとも、広角〜望遠までレンズ交換をできることがカメラのカスタムでしょうか?

今まではフィルムカメラに匹敵する画質の開発に注力してきのでしょうけど、
そろそろ多種多様なユーザーの要望にも目を向けた開発をしてほしいなぁ・・・

書込番号:8416358

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/09/26 21:26(1年以上前)

take44comさん
>1桁機が「1」と「5」だけじゃ、寂しいですね
>「1」「3」「5」「7」くらいまで選択肢があると

そうなんですよ!
フラッグシップと、廉価版フルサイズ5D、廉価版APS-Cサイズ50D、KISSだけでは。
もう少し選択肢が欲しいですよね。
せめて、廉価版フルサイズでは2機種くらい。
となると、BTO的な方法かな・・・と。


ゼロヨンマンさん
>想像するだけはタダですから楽しいです。

もう一つ、メーカーへ要望を出すのもタダですよ!


TAIL4さん
>技術的に無理です
>製品が発表されている以上、あまり妄想や期待だけを込めたスレッドたてはご自重下さい。

製品が発表されている以上は自重するようにとのことですが、
みなさん、それこそ、動画、連写枚数、画素数云々と既に発表されたスペックに対するやり取りをやっていたのでしょう、あれだけ・・・(笑)
キャッチコピーの様にありのままを受けとってから、ワイワイ・ガヤガヤの受け身ではなく。
そもそも、皆さんはありのままを受け取れなかったのではありませんか?

カメラでBTOは技術的に不可能なことなのですか?
予めBTOに対応したデザイン(見てくれのデザインではなく)をすればよいだけなのでは?
デジカメは、センサー、チップ、画像処理のアルゴリズムしだいでしょう。

妄想とまでね〜? まずは無理・否定派の方なのかな。(笑)


melboさん
>いっその事ベアボーンキットなんてのはどうでしょう?

そのうち、でてくるかもしれませんね。
インターフェイスを統一して、フォーサーズあたりから?


12ポンドさん、「青い稲妻」さん
>>これから2ヶ月、こんなスレが出てくると思うと嫌気がしてきた
>こういう書き込みも付いてまわると思うと嫌気がしてきた。
 
>今はムリでもいつの日かきっと...

きっと「こういう書き込み」が多いだろうと思っていました。
ダメもとで皆さんの考えを聞いてみて、それがいつの日かきっと・・・です。

書込番号:8416499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/26 22:18(1年以上前)

メーカーの利益が激減しそうなので、残念ながら、無理だと思います。

せめて、画像素子の入れ換えだけでも出来たら良いですね。


ライカでは、画像素子の入れ換えが出来るようになるという噂が流れてますが
もとが、高いですからねぇ。

書込番号:8416805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/28 02:57(1年以上前)

今度の1DM4を同じ価格でグリップ一体型と分離型の2種類出してくれれば問題解決だと思います。スポーツプロは一体型へ、報道・イベントプロ、ハイアマは分離型へ。

うわさされている16M,10連写なら最強だと思います。分離型の本体はDual Digic4になる上、防塵防滴、100%視野率になりますので、価格は5DM2よりかなり高額になってしまうのは目をつむりましょう。

Nikonに「グリップなし、簡単撮影ゾーンなし」の高速連写マシンが2機種あるのにキヤノンにないのは考えてもらいたいところです。

5DM2: 21.2M x 14 bit x 3.9 連写 =1157.52, 1157.52 x 2=2315.04
1DM4: 16 M X 14 bit x 10 連写 =2240

とデータ処理の観点から実現可能と思われます。シングルDigic4では高々5連写であまり魅力ありません。

書込番号:8423497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REVERIEのダウンローサイト

2008/09/27 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

キヤノンのサイトから出来ますね

http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2127

海外でも反響が大きいので、キヤノンで用意したのですかね。

ファイルサイズ結構あります。

書込番号:8421521

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/09/27 21:16(1年以上前)

あ、もう他で紹介されていました。
失礼しました。

今更ながら、高感度の撮影なのに綺麗ですね。

フィルムではこうは行かない感じです。

書込番号:8421553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 02:22(1年以上前)

参考になりました^−^

ありがとうございます♪

書込番号:8423402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

予約かなりあるようです。

2008/09/27 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:54件

昨日カメラのキタムラに50Dを見に行ったところ
店長さんがもう予約かなり入ってますとのこと。

また40Dも数台在庫があるようです。

書込番号:8418917

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/09/27 10:30(1年以上前)

5Dmk2の予約ですよね?

昨日別の店で聞いたら・・・ほとんど予約ないって言ってましたので
店によって違うのかもしれませんね。

書込番号:8418931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 10:36(1年以上前)

こんにちは。
どれぐらい出荷があり、それぞれの店にどれぐらい入荷があるのかが未知数なので、なんともいえない部分もあるのですが、東京都内ですとマップ・フジヤ等の有名カメラ専門店では予約がかなり過熱しており初回入手できない方がかなり出る可能性あり。

ビック・ヨド等の大型量販店でも大量予約状態ですが、これらはポイントビジネスなので過去の経験からすると上記カメラ専門店などで入手できた場合には重複予約をキャンセルされる方が多く本店クラスの大規模店舗では初回入手の可能性が一番高いと思われる。

キタムラなどの、カメラ専門店チェーンでは、1店1店の個別要因もあり、あっと驚くようなところで入手できてしまう可能性がある反面、多くの店では今から予約では厳しそう。

そんな感じかなと。
まあ、いろいろとヒアリングしていますが、とにかく、どれだけ予約数にキヤノンの供給が追いつけるのかハラハラしながら見ています。

書込番号:8418956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/09/27 10:39(1年以上前)

5Dmk2の予約ですフェニックスの一輝さん 

書込番号:8418968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 10:40(1年以上前)

BCNランキングのボディーのみのランキングだと1位ですね。http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html?ref=genrelist
やはり予約だけでかなりあると思っても良いんじゃないでしょうか?

書込番号:8418970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 10:42(1年以上前)

追記です
上のサイト開いたら、ボディーのみ12万円以上で絞り込んでみてください。

書込番号:8418983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/27 12:25(1年以上前)

この価格でも異常に盛り上がっていますからね。
この板だけの感じからすればスゴイ前評判という気がしますが、実際ここに書き込まれている人の人数というのはたかがしれていますから、この板で盛り上がっているイコールとはならないと思います。雑誌のカメラマンたちはこぞって、待ちに待った5D後継機という風に表現し、盛り上げてはいますが、実際のところはふたをあけてみないとわかりません。
私が一番知りたいのは、5Dユーザーの何割くらいが5DMK2へ買い換えあるいは買い増しするのかです。5Dに満足していればいるほど、5DMK2の魅力が増してくると思います。予算の都合がありますが、5Dのユーザーは積極的に5DMK2へ移行して欲しいと思いますが。

書込番号:8419422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/27 13:24(1年以上前)

こんにちは。

>実際ここに書き込まれている人の人数というのはたかがしれていますから、

でしょうね。
20 万円以上するカメラがそんなにポンポン売れるとは思えません。

先日も孫の運動会に行きましたが、デジ一眼を持っている人は全体の1割にも満たないし、
キヤノンで言えばKISSの方が多かったです。

5D は見なかったです。^^;

書込番号:8419634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 13:42(1年以上前)

私の行きつけのお店も予約はかなり入っていると聞いています。
ただ、予約数、キヤノンの出荷台数がどれぐらいあるのか
こればかりは発売日になってみないとわからないでしょう。
5Dの時も同じような状況でしたが重複予約のキャンセルが多かったようで
発売日に在庫があり予約無しで運よくゲットできるお店は結構ありました。
(私はのそのうちの一人です)
品薄になったのはその一ヶ月でしたね。
思ったより1次出荷予定の予約がうまらなかったのかわかりませんが
10月上旬発売予定であったのが9月28日前倒し発売されました。

5D2の1次出荷分がどれくらいあるのかわかりませんが、
11月下旬まで日数があるので発売日予定まで1次出荷分の予約は大幅に埋まるのではないかと思います。
5Dのように発売日に予約無しでゲットできるかは発売日になってみないとわかりません、
早めの予約をしておいたようがよろしいかと思います。
ただし1D3の品薄時ような生産数とは違うのでそれほど待ちになるのか?はわかりせんが^^;

書込番号:8419694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/27 15:42(1年以上前)

自分も購入予定ですが、発売当初もしくは売値が落ちてきた数ヶ月後に
はたして難なく入手できるかどうかドギマギしてます。

毎日新聞記事によると、月産4万台だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000016-maibz-ind
初期出荷はどのくらいでしょうかね。11月末発売までに作り溜めしてるのか、
はたまた直行率上げてる状況なのか・・。ネット情報でよく品切れと聞く
1Dsmk3の生産ペースがどのくらいかを参考にしようと思ったのですが、
情報がなくいまだ想像しにくいです。

まあ心配しようがしまいが、買える時は買える、ないときはない・・なのですが、
先行きが、より明るいほうが仕事に身が入りそうです(^^;

書込番号:8420046

ナイスクチコミ!0


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/27 15:58(1年以上前)

供給が追い付かず発売日が延期って事にならなければいいですけどね・・・。

書込番号:8420096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/09/27 16:23(1年以上前)

44MARUさん 

>供給が追い付かず発売日が延期って事にならなければいいですけどね・・・。

キャノンは10万台の予約があって発売日に100台しかなくとも
発売する会社です。

1DMKIIIのとき客相が断言していました。

私は発表直後にヨドバシに予約しました。
おそらくその店では1番目でしょう。
その後店舗に予約票を取りに行った時点で聞いたら発売日入手は何ともいえないと
いわれました。
発表日に相当の予約(なじみ予約や得意先予約)が入ったのでしょう。
年内入手を考えるのであれば、とりあえず予約すべきでしょう。

書込番号:8420170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 16:24(1年以上前)

私はキタムラ(オンライン)で発表の日に予約しました。
キタムラはどうかなぁ。全国にお店多いけど十分入荷するかな。

本当にここは盛り上がってますね。α900の板は静かです。

書込番号:8420178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/27 18:12(1年以上前)

こんばんは、バッドボーイさん

行きつけのキタムラに21日に予約をしてきました
その時私は8番目でした、
ついでにα900の予約を聞いたら3人いるそうです
でぇ、D700の時はと聞いたら予約は無かったそうです。
5DMarkUは何でも1時間ごとの更新で数台の予約が本部に上がってると
店長が言ってましたよ。
今年中に手に入るか心配です。

書込番号:8420627

ナイスクチコミ!0


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/27 20:16(1年以上前)

予約が多いですか。人気ですね。
会社近くのH&Mというスウェーデンの服屋さんも
開店前から安いと話題で連日大行列です。

書込番号:8421216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

"REVERIE"話題の動画の生データ!!

2008/09/27 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

Vincent Laforet の動画の生データがダウンロード出来ますよ!

http://blog.vincentlaforet.com/

ダウンロードはここから↓
http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2127

この動画色んなところで紹介されているみたいですね。
MarkUのキャパの高さがうかがい知れます。
動画楽しみ〜♪

書込番号:8419731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/27 14:29(1年以上前)

70MBあるMOVファイルあ一瞬で終わります(笑)
ビットレートが凄く高いですね。
勿論画質も上々ですが、如何に編集が上手かったかということも分かりました(笑)

書込番号:8419835

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/09/27 14:59(1年以上前)

http://blog.vincentlaforet.com/
ここでメイキング風景の動画も見れますね

書込番号:8419926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/27 15:23(1年以上前)

このMOVファイルを大型テレビに映してみました。
MOVのままでは認識しないので、MPEG2-TS(20Mbps)に最圧縮してBDへ焼き、BDレコーダでの再生です。
元がプログレッシブなので、テレビ放送と違い動きが少しカクカクしますが映画と思えば違和感ありません。
大型テレビで観ても、画質は素晴らしいということを再確認しました。

書込番号:8419996

ナイスクチコミ!2


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/09/27 16:12(1年以上前)

私の感想は、付き合いのある「Webデザイナーが喜びそう!」ですね。
いままで、静止画をフラッシュとして動かしてましたが、
「動画」要求が強まりそうで、楽しみでもありますが、ちょつとたいへん。
ゆえもあり、11月末には手に入りそうです。

書込番号:8420141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

価格予測

2008/09/26 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:27件 45平 
機種不明
機種不明

5d

40d

こんにちは
kakaku.comの40Dと5Dの価格変動履歴を参考し、
5DM2の価格変動予想図を作成しました。
図のように、もし5Dと同じステップなら、
20万円台になるのは2010年の11月、15万円は2011年5月。

もし40Dと同じステップなら、
来年五月に20万円を割り、さらに11月に15万円台に突入。

※これはあくまで個人の無責任な予測なので、ご参考まで。

書込番号:8414650

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 13:02(1年以上前)

カメラマン甲さん、ありがとうございます。

これを信じる、アテにする、ではなく、(大体××とおんなじ位だと、どんなかなぁ〜)なんて考える事が多いので、とても参考になります。

ありがとうございます。

(わたしも 5D 取扱掲載店舗数推移を作ってます。最近はあまり参考にならないようなので掲載していませんけど。)

書込番号:8414701

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/09/26 13:31(1年以上前)

カメラマン甲さん、こんにちわです。
大変参考になるグラフ提示、ありがとうございましたm(_ _)m
直ぐには買えないけど、そのうち買いたいと思っていた私にとって、とても良い目標が出来ました!(^o^)!
最初の安定時期であろう来年のボーナス商戦目指し、頑張って貯金する気力が湧いてきますねぇ〜♪ ではではm(_ _)m

書込番号:8414804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 13:37(1年以上前)

こんにちは。
凄く分かりやすくていいですね。
大変参考になりました。
待てば15万円くらいまで下がりそうだというところが嬉しいです。

書込番号:8414824

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2008/09/26 13:39(1年以上前)

作成しようかなーと思っていたので手間が省けました(^.^)

書込番号:8414828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/26 13:46(1年以上前)

お疲れ様でした。すごく参考になります。

書込番号:8414852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 14:00(1年以上前)

D800(D700後継機)の発表時期によるのでは?
それまではあまり下がらないような気がする。

書込番号:8414896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 16:09(1年以上前)

来年の春には・・
と、思ってるんですが、21〜22万位になってたらとても有り難いですが。
今度は、現行の5Dよりもサイクルは短いと思いますので、可能性は有りかと。

書込番号:8415268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/26 22:00(1年以上前)

こんばんは

私は25万で予約しました!
もう価格の事は考えません
入荷日を待つだけです

書込番号:8416673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/26 22:21(1年以上前)

>エヴォンさん

初めまして、
25万円って安いですね!

もし、差し支えなければ、店舗名を教えて頂けますか?

すでに、予約はしているのですが、予約店より、1万円以上安いので
気になりました。

書込番号:8416825

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 22:28(1年以上前)

最安値より早く買うだろうけど・・・
レンズキットで30マン割らないかなぁ


書込番号:8416857

ナイスクチコミ!0


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/26 22:28(1年以上前)

前にもレス書きましたが、今は5Dが発売されたときとは
かなり状況が違ってます。
40Dほどの値下がりは無いでしょうが、5Dよりは遙かに
値下がりのテンポは早いでしょう。

D700は7月25日発売で発売日価格が293,495円でした。
2ヶ月後の今248,780円、すなわち初値の84.8%です。

この例と同じように推移するとは限りませんが、参考にすれば
5D2の2ヶ月後の価格は初値265,000円として224,614円となります。
となれば20万円を割るのは3〜4ヶ月先かもです。

書込番号:8416858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/26 22:34(1年以上前)

明るい部屋さん こんばんは

近所のカメラ店で、古くからのなじみの店なんです
KDNも5Dも40Dも買っているのと父も利用しておりましたので特別かと思います

書込番号:8416893

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/26 23:51(1年以上前)

予約済みです。

京都市限定でしたが新規店舗オープン協賛セールでジョーシン電機がデジカメ17%ポイント付きでした。
売価298,000円の現金が必要となりますが、この時点で既に25万円切りの247,340円相当。

さらに、下取りデジカメがあれば査定価格(0円以外)に現金1万円プラス。
下取り後の買い換え応援で5千ポイントプラスです。

例えばEOS40Dの通常の査定が5万円だとすると、EOS40Dは買い換え査定が6万円となり、
これに現金238,000円をプラスした298,000円で5Dmark2を購入すると、
結局、ボディ\242,240相当にポイント\55,660円が付いてくることになります。

11月末発売の予約品でも上記が使えたのが、さすが唯一の関西資本家電量販店。
ビックカメラ京都店では他店オープン対抗として20%ポイント還元セールをしていましたが、特定機種以外(予約品も対象外)については通常の10%でした。

スピードライト、予備バッテリー、方眼フォーカシングスクリーンなど
追加したいアクセサリーをポイントで買う予定です。
値段が下がらないiPodなんかをポイントで買うのも手ですね。

発売日の11月末から12月末まで年末セールですから、同じ様なセールがあるかもしれません。期待しましょう。

他では、既に語り尽くされている感のあるカメラのキタムラ 大阪・なんばCITY店。
販売価格が268,000円に対して、なんばCITYのミナピタカードを申請して仮カードで決済すると、カード引き落とし時に10%オフ。
つまり、出て行く現金は\241,200円。
下取り価格10%UP券を組み合わせるさらに追加現金額が下がること間違いなし。

11月末時点で実質でボディ25万切りの店舗が増えることは確実と思われます。






書込番号:8417378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/27 00:29(1年以上前)

こんばんは。とても面白い考察ですねー。
価格下落傾向であることは間違いないと思いますが、どういうペースでいくのか、とにかく供給を頑張っていただいて、早く待っているユーザーの手に行き渡るようにしていただきたいものですねー。

書込番号:8417581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/27 11:05(1年以上前)

>エヴォンさん

御返事、ありがとうございました!

やはり、近所に馴染みのカメラ屋さんがあるというのは
良いものですね。

書込番号:8419081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピクセル生成処理・・・

2008/09/26 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

が行われるベイヤー配列(RGGB)ですが、
sRaw2だとちょうど1/4のサイズほどですよね。
これは生成処理を行わない画像を書き出してくれるのでしょうか。
まぁ、本来メーカーしか答えられないのかもしれませんが、
たまにはただの高画素低画素云々以外の話題でも、。

書込番号:8415385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2008/09/26 22:01(1年以上前)

Rawデータという時点で、まだピクセル生成処理は行われていないと
思いますが、、、質問の意図と違ってたらすみません。

書込番号:8416679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/26 22:04(1年以上前)

ピクセル生成を行えばRAWの意味がなくなります。
1/4は、単純に一個飛ばしではないでしょうか。
あるいは平均化すれば疑似高感度化できますが、詳しくは知りません。

書込番号:8416701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/26 23:14(1年以上前)

明るい部屋さん、ソニータムロンコニカミノルタさん
コメントありがとうございます。
はじめてのスレ立てでなかなかコメントがつかなく寂しかったところです。
質問というか、明確な答えがでてこなそうな内容なので
「どうなってるんでしょうねぇ」みたいなことを語り合えたらと思い
あえて「質」ではなく「他」にして立ててみました。

なるほど確かにRawデータという時点では、
まだピクセル生成処理は行われていない=CMOSから限りなく生のデータである。
と考えるのがすごく自然なような感じがします。
ただ、Raw撮影で5616x3744(約2100万)で記録されると公式には書いてあり
実際にCFに記録されるファイルサイズ的にもすでにフルカラーピクセル生成後ではないかと思われます。
まぁ、表に記されてる画素数が、RGGB独立のままの画素なのかフルカラー生成された画素なのかは明記されてないので、どうともはっきり断言できませんが・・・。

私の想像では、sRaw2については、恐らく上記のように各単色の約2100万画素からフルカラーの約2100ピクセルを生成してから、ピクセルを飛ばすなり、平均とるなどでサイズを小さくしてるのかと思うのですが、。

と、あまり関係ないけどここに来て思ったこと・・・
CMOS上の画素単位で「単純に一個飛ばし」のような処理でしたら、
sRaw使用時には秒間撮影枚数が上がるとかのような
作り方もできちゃうかもしれませんね。

書込番号:8417148

ナイスクチコミ!0


sprite3さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 07:08(1年以上前)

映像屋のはしくれなもので、機材についてコメントを。

メイキングに移っている編集機材は
PC:MacintoshG5?(本体は映ってない) MacbookPro多数
Monitor:AppleCinemaDisplay30inch*2
RAID:XserveRAID2段がさね HDD容量しだいなので総容量不明(5TB〜20TB)
Soft:FinalCutPRO
EncoderDecoder:AJA KonaかBlackMagicDechLink
あたりでしょう。
ウチの会社も似たような機材なので、最近のMACでHD編集というと
どこもこんな感じだと思います。
RAID以外は個人所有できる値段ですがRAIDが高い(100万越え)です。
単純にHDDストライピングしただけの製品は安く出ていますが、
KonaやDeckLinkでの1920可逆圧縮で60iまで保障できる
製品はそう多くありません。
必要な転送レートを確保したRAID5。HDD内周外周でレートにあまり差が出ず、搭載バッファや転送速度の安定性、熱で壊れないなど。
XserveRAIDはすでに販売終了しましたが、FiberChannel接続のプロ仕様です。

個人で制作する場合は、プロキシなどつかい小さなサイズで編集し、編集が終わったら1920サイズでH264orMPEGレンダリング。
それをblu-rayなどに焼く。
という流れでしょう。
まだ実績を聞いたことはあ入りませんが、今だとSSDをRAID0接続するのが良いかも。

一般的にMPEG系はlongGOPで圧縮されており、1f単位の編集で不具合がでたり、やたら重かったりするので、編集には向きません。
最近はHDVの使用頻度が高く、こういった問題が解決されつつありますが、HDVにしたら5DmkIIのH264より劣化してしまいます。
HDVは横1440pixelしかありませんし、DV規格と同じ25Mpbsの圧縮がかかります。

ちなみに、今の映像業界では、
MAC=FinalCutPro+KonaかDeckLink
Win=Avid MediaComposerシリーズ(ハード付きAdrenalineとかDSnitrisとか)
がスタンダードです。
編集ツール自体は PremieraでもEDIUSでも使いなれれば問題ないと思いますが、上記ハードに正式対応したものがFinalCutだったりMediaComposerだったりです。
要は1920サイズを劣化させずリアルタイム編集・再生するためのハードに金がかかるのです。



書込番号:8418303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング