EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
353 | 78 | 2012年3月2日 14:16 |
![]() ![]() |
104 | 32 | 2012年3月2日 10:07 |
![]() |
236 | 45 | 2012年3月1日 21:39 |
![]() |
100 | 21 | 2012年3月1日 19:23 |
![]() |
26 | 16 | 2012年3月1日 14:37 |
![]() |
245 | 56 | 2012年3月1日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
http://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-full-spec-list/
個人的には、rawでの高感度が向上していれば、欲しいですね。
22.3 Megapixel Full Frame CMOS sensor
DiG!C 5+ Image Processor
ISO 100-25600 (expandable to L:50 H1:51200, H2: 102400
Full HD Movie (ISO 100-12800 (H:25600)
61-point high-density reticular AF (up to 41 crosstype points)
6.0 fps for high continuous shooting
Intelligent viewfinder with approx. 100% coverage
3.2-type, approx.1.04m dot (3:2 wide) Clear View LCD II
iFCL metering with 63-zone dual-layer sensor
Shutter durability of 150,000 cycles
High end features
Silent & low vibration modes
Dual card slots (CF & SD)
High Dynamic Range (HDR) Mode
Multiple Exposures
Comparative Playback function
Improved durability & water and dust resistance
19点

こんばんは!
情報ありがとうございます。
今まで出ていた仕様通りですね。
弱点を補完して、良い部分を練り上げてきた感じがします。
個人的には、新型センサーがどのような絵を吐き出すのか、非常に興味あります。
明日が楽しみなのです。
書込番号:14226238
3点

一言で言えばインパクトがない。
D800に比べて・・・・
書込番号:14226252
24点

ほぼリーク通りでしょうか?
そんな感じですね。
あとは明日(2日)午後、キヤノンからの公式発表を待つばかりになりましたね。
このスペックだとDIGIC5はシングルみたいですね。
google先生に訳してもらいました、切れていると思うのでコピーペースト願います。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-full-spec-list/&ei=Vn9PT6aHKaXJmAWKh7CLCg&sa=X&oi=translate&ct=result&resnum=1&ved=0CCMQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3Dhttp://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-full-spec-list/%26hl%3Dja%26biw%3D1242%26bih%3D959%26prmd%3Dimvns
書込番号:14226267
2点

情報ありがとうございます。
さぁ〜どうやって資金を貯めようか……
明日が楽しみだ(*^^*)
書込番号:14226278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出ましたね
っていうかコレもまだ一応噂ってことなのでは?
書込番号:14226325
3点

常用ISOの上限が25600というのはある程度予想できていたとはいえ、このクラスのカメラでいえばインパクトでかいと思います。5D2がISO6400ですから2段スペックアップしてきましたね。ここの部分に関しては明らかにD800に対してのアドバンテージとなると思います。丁度前回のD700と5D2の位置づけがD800と5D3で逆になった感じですが、5D2の高感度はD700とこれほどの差はなかったので今回は明確に高感度画質派は5D3を選択することになるでしょう。
その上、けっこうなユーザーは2000万画素もあれば十分と思っている層だったりするので案外また5D3が結局中途半端なようでごっそりユーザーをかっさらっていく可能性ありかなと感じました。
あとはシャッターのキレというか、毎回、期待して裏切られるので今回は期待しないようにしてはいるんですが、やっぱり期待しちゃいますね〜、そこに。
書込番号:14226342
15点

バッテリーパックがLP-E6なのは嬉しい人多いでしょうね(7DやMarkUと一緒)
重さが書いて無さそうですが、MarkUより若干軽量化or変わらない程度っぽいので、後は値段だけかなぁ
書込番号:14226361
3点

スペックに現れない部分はどうなのか?
ですね(笑
書込番号:14226372
4点

22.M で 6fps であれば、まぁ満足する方も多そうですね。
書込番号:14226375
2点

>その上、けっこうなユーザーは2000万画素もあれば十分と思っている層だったりするので案外また
>5D3が結局中途半端なようでごっそりユーザーをかっさらっていく可能性ありかなと感じました。
けっこうなユーザーは5D2で十分と思っちゃったりしないでしょうか?
書込番号:14226382
26点

楽しみで待ちきれません!初代,Uと使い続けてデジイチ歴6年。Vはどのような絵を出してくれるのでしょう。世界に冠たるキヤノンが誇る5。また歴史に名を刻むこと間違いありません。早く買い増し,3台目の画質を確かめたいです。
書込番号:14226386
1点

スペック重視な人から見ればインパクトは少ないですが、
5D3は正統な進化ですね。
しかしながら買い替えの為の資産はレンズに投入。
あと3年は5D2で十分かなと思います。
書込番号:14226390
15点

DDT_F9さん
5D2と7Dの両機種持っている人が、これ1台にするという事も考えられませんかね。
または60Dや7DなどのAPS-Cを使っていて、フルサイズにしたいと思っている人にはステップアップとして魅力的なバランスの良い仕様だと思いますよ。
書込番号:14226403
1点

DDT_F9さん、どうも〜。
>けっこうなユーザーは5D2で十分と思っちゃったりしないでしょうか?
はい、僕もそのけっこうなユーザーの中の一人です。笑
このスペックの5D3が一番取るのはD700ユーザーの後継者難民の方々と7Dユーザーかも知れませんね。
書込番号:14226404
7点

>小鳥遊歩さん
私も、今回は買い替えなくていいかなと思ってます・・・
書込番号:14226429
4点

こりゃ結構売れるかもね。単純に高感度2段アップってことは、今までのISO800が3200ぐらいで使えること? だとしたら、本当に好感度アップ間違い無し...
書込番号:14226436
3点

7Dと5D2の2台体制でしたが、室内スポーツとポートレート中心の私の場合だとこのスペックがちょうどいいですね。
2台下取りで5D3に買換え決定かな。
(7Dのバッテリーは残して・・・)
高感度に不満を持っていた7Dユーザーからの乗り換えが多いかもしれませんね。
書込番号:14226443
1点

現代版D700ってところでしょうか?
バッテリーグリップ装着で8枚/秒へ・・・・なんて。。
私も、購入候補です。
明日が楽しみです。
作例も楽しみです。
週末が楽しくなりそうですね!
節約しなくちゃ。
書込番号:14226490
2点

こんばんは。
>5D2と7Dの両機種持っている人が、これ1台にするという事も考えられませんかね。
該当はしますが、レンズを交換してたらシャッターチャンスを逃すので1台にする選択肢は(僕には)ないです。ちまちまトリミングするのも性にあわないし・・・(笑)
1DXまで買わずにこれで良いや!って人が増えるかもしれません。
で、もしこれが本当なら5D3は僕にとっては最も魅力的なモデルチャンジを果たしたといえるでしょう。
AFに関しては7Dを凌駕していますよね。最低、7D2もこのぐらいか、それ以上が乗ると良いな・・・と思うのですが。。。
というか、出るのか??7D2???
書込番号:14226493
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
明日発表これで決まりでしょう(!?)
約2200万画素
61点AF
秒6コマ
風景オンリーの人は5DMK2でいいかも。
風景もスポーツもスナップも幅広く撮る人には、嬉しい大幅AF機能UPですね。
書込番号:14224190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初心者マークとは言え、、、
新たに立てなくても、ここの住人は皆、分かってるよ♪
書込番号:14224210 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

Err99さん
約2200万画素
61点AF
秒6コマ
そうですか、皆さんご存知でしたか?
失礼しました。
書込番号:14224236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後は価格がどうかで買い換えるか決めるよ!
書込番号:14224293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、失礼をば致しました〜!
書込番号:14224346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>passion7さん
くじけず頑張ってスレ立てて下さい。見てますよ〜〜〜
書込番号:14224363
13点

楽しいスレだし、全然OKです。
楽しみですね(^_^)
書込番号:14224402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三年もの長き間、我が世の春を謳歌してたのに、とうとう終止符が打たれそうで、粗探しに躍起になりそうな5D2オーナーの皆さん、純粋に5D3の誕生を喜びたいフルサイズ予備軍、体温差が有りすぎる両者が住み分けできるように、早く5D3板を設置してもらいたいな(笑
書込番号:14224411
10点

ネタの出処は書いたほうがいいと思いますよ。
書込番号:14224419
12点

連写は6.9コマ/秒という噂もありますね。ただ、一番問題になるのは、いくらの初値が付くかでしょうか?
まあ、明日になればわかることですが……。噂どおりのスペックならD800を購入し、5D2がくたびれてきたら、5D3の購入となりそうです。それより、7Dの後継が出るかの方が個人的には気になりますw。
書込番号:14224486
2点


なんかペンタ部がシャープてカッコいいですね!
書込番号:14225074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなものも・・・
パーティーの準備でしょうか。\(^O^)V
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d3.html
ではでは。
書込番号:14225136
1点

キットレンズは24-105ですね。
書込番号:14225192
0点

kenta_fdm3さんの画像に付いてるレンズはEF24-70mm F2.8L II USMでしょうか?
これがキットレンズって事って有りますかね?
書込番号:14225210
0点


実売ボディのみで25万位ならと希望的観測ですが、甘いでしょうか?
D800がAmazonで27万弱なので、願望として・・・
あまりにも高かったら暫く我慢かなぁ
書込番号:14225249
1点

24-105でしたか。
24-105を5D3のキットには古いイメージが有りましたのですみません(汗)
書込番号:14225255
0点

優斗さん
322,200円の10%引きで29万円というところでしょう。
D800に比べると2万円ほど高くなりますが、大体予想どおりではないでしょうか?
書込番号:14225271
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
もうすぐ5DMark3が発表されるという。
口の悪い人たちは
・たった2200万画素だろう
・F8センサーは無いだろう
・60Dや7Dと同じようなチープなデザインだろう
などと言っている。果たして本当なのだろうか。
私は
・3000万画素以上で
・7コマ毎秒で
・F8センサーが複数搭載され
・初代5D・5DMark2ユーザーが納得するような上位機種のデザイン
であることを期待したい。
真実は・・・
期待を裏切らないようにしていただきたい。本当に。
8点

そのチープなデザインでも15万スタートなら全然OKですねw
書込番号:14213103
23点

私は、頑強性能、シャッターの耐久性、防塵防滴性能が強化されれば満足です。(^^)
書込番号:14213124
4点

棒記者さん、お久しぶり。
>期待を裏切らないように
あなたの期待だけで開発している訳ではないと思うので
そのあたりは何とも言えないですね。
10人いれば10の意見がありますので・・・。
書込番号:14213195
37点

性能が違うのであれば値段も違います、仮に
>>たった2200万画素
>>F8センサーは無し
>>60Dや7Dと同じようなチープなデザイン
これで15万円
>>3000万画素以上
>>7コマ毎秒
>>F8センサーが複数搭載
これで40万円
どちらが欲しいですか???
書込番号:14213332
3点

1DX と同じセンサーがいいなぁ。(笑)
書込番号:14213450
10点

>1DX と同じセンサーがいいなぁ。(笑)
可能性はありそうだな・・・
書込番号:14213476
4点

僕も高画素よりも高感度期待。
高画素だったら完全スルーで5D2継続使用です。
書込番号:14213560
7点

AF9点なら即スルー。ってかキャノン続けていいのか考えちゃう。
超高画素、低感度、AFまんま7D、4.9コマなら、やっぱスルーか、値下がりまで余裕で待てそう。
期待したいなぁ、でもキャノンだもんなぁ、
どんな出し惜しみをmk4に取っておくんだろう、1Dに遠慮するんだろう。
不安少々、楽しみです。
書込番号:14213703
11点

5D3 はどれの後継でもなく新種だと思います。
4600 万画素の 3D が出ますからスタジオ用 5D2 の実質の後継機は 3D でしょう。
2200 万低画素数に抑えたのは連射のためだと思いますが、中途半端速くないのですね。
秒 8〜9 コマが欲しかったです。ちょっと地味な新種だと思います。
書込番号:14213887
2点

プロ機は別にでしょうが、f/8 センサーはアマ機に欲しい機能ですね。しかし
テレコンを刺すより、高画素数化が王道だと思いますので、やはり画素数が大事でしょう。
書込番号:14213895
3点

色々言うのは良いが、
果たして何人が本気で購入する気があるんだろうか・・・。
書込番号:14213923
12点

私も買う気がないので勝手なこと言いますと、カーセンサーがついてたら、どうしよう。。。。
書込番号:14213946
6点

22Mなら即スルー
46Mなら考えるなー、追化かもなのでお金がなあ、しかもメディアがないので意味ないしなあ
36M,8連写なら7D,5D2処分かなー
人物なら20Mでおつりが来るけど、風景だと30Mでも足りないのが頭の痛いところ
結局36M,8連写に近いスペックでないと動けない
一番怖いのは32M,4連写位でD800より安いケース、20万を切ったころにうっかり手を出してしまいそうだ。22Mと46MがホントならD800に移行もあり得るなあ。
書込番号:14213952
3点

明日でも発表されそうですが、欲しいのが
(1)5000万画素以上、
(2)連射はフルサイズ秒 5 コマ、APS-H 秒 7 コマ、APS-C 秒 9 コマ、
(3)AEB +-4EV 以上、コマ数自由設定できる(ニコンと同じ最大 9 枚が出来れば)、
(4)最強ビデオ機能、デジタルズーム、撮影中のセンサー位相差AFなどなど、
(5)キャッチライト + AF 補助光 + ビデオのため頭に丸いハイビームが欲しい。
(1)と(2)があれば 7D はゴミ箱行くか入門機になります。
7D の後継は 3300 万画素が欲しいですが。
書込番号:14213964
6点

理想は、D800のボディ(上質なミラーバランサーに、視野率100%、防塵防滴、Canon系よりも重厚感のあるマグネシウムボディでストロボ内蔵、三角環ストラップ)、D4か1D程度の画素数にCanonの画質で8fps以上というのが理想ですが。
縦位置グリップは、MB-D10のように出っ張り無し、コントローラーありで。
世の中そう甘くはないでしょうね。
現実的な線は、噂通りというところじゃないでしょうか。
22〜24MP程度、6〜7fps程度。
ということはおそらくミラーバランサーは良くても7D程度のバスバスいう感じでしょうし。
まさに、どれも中級の王道まっしぐらじゃないでしょうか。
スペック上突出した部分はない。しかし、全てで中程度は備える。
画質面ではバランスがいい分期待していいんじゃないかと。
それはそれで、ありだとは思いますが。
D800がかなりとんがった上で、価格を随分と抑えているので、5D3も抑えないとちょっと厳しいのではないか。
スタート時の価格はもう修正していけないので、販売開始後3ヶ月程度で実売価格の調整してくるんじゃないでしょうかね。キャッシュバックとか。
発売日ダッシュをするとちょっと価格面で損しそうな気が。
書込番号:14213973
1点

> 三角環ストラップ
全てのカメラから廃止してもらいたいですね。実用性の観点から良くないデザインです。
昔も悪かったのですが、最近のビデオ撮影でも煩いです。
ニコンのカメラを使う時に仕方ないですから
三角環を取り外して突起金具をテープで隠したりします。本当に迷惑です。
書込番号:14213986
2点

うる星かめらさん こんばんは
おお、2本だての機種が出るのですね!! 楽しみ楽しみ!!
★ 5D3=2200万画素:5Dを7Dのキビキビさに近づけた新種シューティング・カメラ
5D2.5かも? 流出画像によれば、アイカップの形も7D的になっているようですね。
★ 3D =4600万画素:5Dの中のスタジオカメラ的なものを抽出進化させたもの
もしかして5D3? こちらは手持ちではなく、プラス太い三脚で良い絵が撮れるのかな?
ファインダーもスカッと冴え冴えとしたものに到達していてほしいです。
ライブをよく撮るので高感度な方がいいものの
2機種商品が並ぶなら、3Dの方を注文しちゃおっと。
だって、何気なく撮った町並みの、その片隅に小さく写っていた
へんてこりんなおじさんの味のある表情が
後からギュギュッと拡大できた、なんて痛快じゃないですか。
多少ノイジーであっても、隅々の事物まで解像している
4600万画素機の方がいい。ローパスも無いだろうし。
昨今のカメラが素晴らしい写真を撮れるということはもちろんなのですが
色々と難しい計算処理を通した結果により絵ができているので
いくらかはウソッぽさが混ざり、濁らざるを得ない。
本当は、しっとりと実体感のある別次元の画質があると予測されます。
センサーの構造そのものの勇気ある再検討をしてもいいんじゃないかなあ。
単に画素を細かく刻んでいくだけでなく、ベイヤーの呪縛から離脱できているとか
シグマさんのセンサーみたいになっているとか。
研究の成果が5D3/3Dに盛り込まれているなら素晴らしいですよね。
書込番号:14213988
2点

> 後からギュギュッと拡大できた、なんて痛快じゃないですか。
広角で風景を撮ったらカワセミがいたとか(良く探したら七羽も出た)、
何で面白いですね。2兆2000万画素でも足りないかも知れません。
5D3 のでっかいおでこに衛星通信アンテナが内蔵しているではと想像します。
一人でテレビ中継できたら、仲間が皆失業してしまうかも知れません。
書込番号:14214012
1点

某記者さん
本当にいつも屁理屈を言ってるね。
使いもしないカメラの屁理屈を言ってもつまらんだろうが!
書込番号:14214092 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

ですねー!
後はスペックと発売日がいつになるのか?
1DXのように長くならないことを祈ってます♪
書込番号:14222542
2点

噂どおり22MPだとちょっとがっかりかなあ
1DXの18MPセンサーの中級機が出ないのが確定してしまいそうでね
おそらくもお1台の中級機は30〜40MPクラスになるのでしょう…
書込番号:14222586
1点

>キヤノンは商売がうまいね。
どちらかというと最近はニコンのほうがうまい気がする。
とにもかくにも3月2日が楽しみです。
たいしたことなかったらやっぱりと思って、買わずに済んだと懐で笑おう。
書込番号:14222825
12点

デジタル機で十分なシェアを獲得していたキャノンは、少ない投資で高い利益を上げることに一生懸命できた。
デジタル機で出遅れたニコンは、投資とチャレンジを惜しまず、売り上げ拡大/シェア拡大に一生懸命できた。
そこが、ここ数年のキャノンとニコンの商品の差かな。
商売としてはどっちも上手だと思う。
書込番号:14222853
8点

騒がずに明日の発表を楽しみに待ったら?
書込番号:14222925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こりゃ〜楽しみだ!
価格が一番気になるなぁ
書込番号:14222985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

騒いでも良いじゃん。
1D系をポンと買える人達にとっては、どうでも良い機種かも知んないけど、ウチら貧乏アマチュアカメラマンにとっては唯一手が届くフルサイズカメラの世代交代なんだから、3年に一度の祭りみたいなもの(笑
書込番号:14223033
36点

明日ですね。
うわさ通りのスペックで発表されるとすると。
5D2ユーザの場合は、5D2売却・5D3入手なのかな?
5D2の価格(中古含)が思いっきり下がりそうですね。
一方のニコンD700のユーザがD800を手に入れる場合は、
D700に併用でD800入手になるのでしょうね。
この辺りどうなのだろう?
書込番号:14223051
1点

7Dユーザーだけど、5D3には魅かれるなぁ ボソ
書込番号:14223161
4点

楽しみですね〜。
個人的には画素数は、必要ないですね。大きすぎると新たな大容量のCFは必要になるし、
PCのHDDもますます逼迫する(^^;。
5D2から出ている絵は、それなりに満足しているので、高感度、AFとレリーズタイムラグが
大幅に改善されば、買い替えるかな〜(買い替えたいな〜)。あとは、資金繰りだな(笑)。
書込番号:14223249
3点

やっぱりMarkVなんですね。
もしかすると、1DXの仕様タグに一瞬出たリンクもワザとかも?
書込番号:14223407
3点

〜に一生懸命できた。
という日本語が分からないのは俺だけのようだ
書込番号:14223586
2点

発表となると、掲示板ではしばらく騒ぎが続くかも知れません。
しかし、現実には発表となっても、1DXの様なことはないにしても発売日には間があるでしょう。要はすぐに入手できるわけではありません。入手できないならば、ノンビリ待ちまたいものです。あっ、いや、ワクワクさせるカメラならば、見境が無くなるかも知れませんが。
書込番号:14223701
1点

いよいよ明日ですかねぇ,楽しみです。
スペック次第では,7D下取り出して購入しようかなぁ(´・_・`)
発売が,桜の季節に間に合ってくれれば嬉しいです!
書込番号:14223875
3点

発表だけで発売はかなり先のような気がします。
CP+でも影も形もなく、キャノンの人に聞いても全く情報無しだったので(笑)
まぁGWに間に合えばいいのでは?
下手すると夏ボに合わせて出すくらいのものかも・・・
書込番号:14224317
0点

噂の22M AF61点 秒/6.9コマなら大歓迎で買い替えたいです。時期は未定ですが。
D800のF8センサーとAFに魅力を感じて乗り換えも検討しましたが噂通りなら間違いなく
Canonに残ります。高感度は1段くらい上がっていると予想。 あとは価格ですね。
出来ればD800と同じ価格帯でお願いします。
書込番号:14224391
6点

明日が楽しみですね。
噂に出ているスペックで十分なので、数値に出ないところが良くなっていると嬉しいです。
例えば、シャッター音とか…。
画素数もほぼ据え置きのようですので、感度も2段分くらい良くなって欲しいです。
あと、価格ですがD800より高くなることはないのかな?っと勝手な予想をしています。
D800がユーザーの期待に応えるようなものだったので、キヤノンにも期待したいところです。
いやぁ〜、楽しみですねぇ(^^ゞ
書込番号:14224746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>噂どおり22MPだとちょっとがっかりかなあ<
自分的には、むしろ「22M」なら大正解だと思います!
そこでは「圧倒的な低感度対応・高速連続撮影」等が、実現しているでしょうから。
書込番号:14224892
0点

5D2が旧機種となって色褪せる日がとうとう来たんですね〜。
書込番号:14224935
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
じゃあ5Dで高画素モデルは出ないということですね…
書込番号:14216157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS-3Dという名前で、高画素機が登場するという噂がありますね。
銀塩EOSの1と3の関係みたいになれば、1Dの高画素機は登場しないことになるかもです。
書込番号:14216214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

風景やスタジオ撮影用の高画素機はすぐには出ないということならば、
5D MarkIIIは、うわさどおり2200万画素ということになるのでしょうね。
だとしたら、1810万画素の1DXと同じセンサーで高感度の方が売れると
思うのですが。
シングルDIGIC5+でどこまで高画質で連写できるのか興味があります。
書込番号:14217007
2点

5D の画素数を抑えて、廉価版にして格安&高画質フルサイズを投入
すれば売れる、、しかし、そうすると、デジカメ全体の価格破壊に拍車
がかかる。。うーん、難しい選択だ。。と思います。(笑)
書込番号:14217615
2点

1800万画像、秒間5コマ、100%OVF、7D同格のAF、デュアルスロット、これでしっかりした防塵防滴ボディとハイレスポンス。
初期価格18万円。
私なら即買いですが、どうでしょうか?
当然ながらハイスペックの5DXと超高画素機の3Dもラインナップ!
書込番号:14218534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

⬆上の補足ですが、フルサイズ1800万画素ということで1DXと同じCMOS。同格の高感度で。
書込番号:14218581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期価格18万円。
私なら即買いですが、どうでしょうか?
そりゃ、誰でも買うでしょう。
でも、最初位、メーカーに儲けさせてやりましょうよ。
5D2が今の価格になるまで何年かかってると思う?
あんまり、値下げばかり要求すると、薄型テレビみたいに
「新技術は有るんだけど市場価格が下がり過ぎて投入出来ない」
って事になるよ。
18万で欲しけりゃ根気よく待ってれば、冬季オリンピックの頃には
その値段になってると思う。
書込番号:14218652
14点

横道坊主さん、予想されるより、かなりダウンさせたスペックです。
だからこそ、安い価格にしました。
妥当だと自分では思うのですが、おかしいでしょうか?
書込番号:14218955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>妥当だと自分では思うのですが、おかしいでしょうか?
そのスペックをほぼ全てで下回るD700が今日現在最低価格で219,000円。
D700の防塵防滴をD一桁と同等にしただけで軽く30万は超えるでしょう。
なので、40万円代位が妥当(と言うか割安?)なんじゃないかな。
書込番号:14219090
1点

5D2の価格.com最安値が157000円です。
とりあえず、これとの比較になると思うので。
防滴防滴は、5D2より良ければという程度です。
高感度は常用25600で。
書込番号:14219266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉おかしいでしょうか?
おかしいと思います。
発売から3年以上経ったモデル末期の価格と比較して、これから発売される新型がスペックを抑え気味にしたとしても2.3万しか違わないなんてあり得ない。
妥当ではなく希望ですね。
18万なら私も7D残して買っちゃいます。
暫く待てば10万切っちゃう!?
書込番号:14219912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンD800が25万くらいで買えます。D700が現在21万くらいですよ。
しかもスペックは段違い!
書込番号:14220564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防塵防滴がD800同等で良ければ22、3万。視野率100%にこだわらなければ20万位。
それがモデル末期になれば15万位ですかね。
D700か5D2買う方が良さそうです(笑)
書込番号:14223252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画素数が多い方がスペックが上って感覚の人は、ポスター大、屋外看板の写真を高精細にしてみたい願望なのかな?
書込番号:14224196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「新技術は有るんだけど市場価格が下がり過ぎて投入出来ない」
おおぉ、正しいことも言うんだ・・・
馬鹿なことだけ言ってると思ってた。
書込番号:14224215
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
1DXのし様のページの製品ラインアップには 5DIII のリンクが張られています。
クリックすると「ページが見つかりません」と出ます。
発表まじかでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html
30点

キヤノンのホームページには5D MkVは出てきません。
書込番号:14210571
0点

こんにちは
確かに1Dxのページの仕様のタブをクリックすればラインナップにEOS 5D MarkVが出てきますね。
今日明日の13時前後のキヤノンHPのアップが楽しみですね。
書込番号:14210596
4点

こんにちは。
これは面白いですね。
1Dxのページの「仕様」タブを開いたときだけ現れるようですね(笑)
消し忘れかなんかでしょうか?
書込番号:14210602
2点

ぼたんチャンさん、ほんとすごい発見ですね!
これで、3Dでもなく、Xでもなく、MarkIIIという名前なんですね。
MarkIIの後は、Z(ゼータ)かと思ってた(^^;。←ガンダムの話です(笑)。
さ〜、何が出てくるのか、楽しみです。
書込番号:14210613
7点

どちらにしても、いずれ出る後継機ですからね。
期待はずれのスペックでないことを祈るだけです。
AFが9点はあまりにしょぼいので、最低限ここだけは改良して欲しいものです。
書込番号:14210649
2点

>>Canon AE-1さん
>MarkIIの後は、Z(ゼータ)かと思ってた(^^;。←ガンダムの話です(笑)。
では、メタスっていうよく分からないグレードが追加されますね(笑)
>>スレ主さま
くだらない横スレ、失礼しましたm(__)m
しかし、素敵な情報をありがとうございました。
意味もなくワクワクできました♪
書込番号:14210673
1点

こんにちは
私も1DXを閲覧していて発見しました。
間近なんでしょうね、やっぱりVでしたね。
Xはどうなるのでしょうか。
書込番号:14210678
1点

これをガセネタだとバッサリ斬り捨てる勇者現れないかな〜?(笑
書込番号:14210694
6点

あらら…
5D3のリンク消されちゃいましたね…f(^, ^;
書込番号:14210731
0点

すごいですね〜!自分が開いてみた時は、5D百式と出ました!金ぴかですね。v(>_<)
書込番号:14210737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはガセネタです。
発表に対する飢餓状態が高じて、僕たちは幻影が見える
重篤な集団催眠に陥っているのです。お腹も空いてるし。
目をこすってみてくださいよ。何もないでしょ?
いやいや、あるあるぅ〜、あるじゃないですかぁ〜〜
ぼたんチャンさん 大発見おめでとうございます!!
よぉ〜っし、発表お祝い行進のブラスバンドを準備しなくっちゃ♪♪
と、言っている間に瞬時にして消されてしまった
キヤノンさんのリンク先アドレスは
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html
となっていましたよね〜。
日本や各国の色々なページアドレスに
この「5dmk3」をペーストしてみたら、ババァ〜ンッと出て来ないかなあ。
よく出てくることがあるんですぅ〜、これまでは・・・お昼休み、やってみよっと。
そんなことしなくても、1時が来たらいよいよ発表かなあ? 明日かなあ?
書込番号:14210769
3点

こんにちは〜。てっちゃんさんご自身が「消されない」ように気をつけて下さいね〜。って、おいおい。
いや〜しかし、結局「X」ではなく「3」???3月2日説もありますが2日は金曜日なので、明日発表説で来ることを期待しています。
書込番号:14210782
5点


機密保持期限でしたっけ?^^;
が3月2日ってのを何処かで見ましたが、キヤノン自身がミスるとは(笑)
書込番号:14210805
1点

いずれにせよ、ようやく動きが本格的になってきましたね!
とにかく間近に迫ってます。
書込番号:14210809
0点

明日発表の機種のスペックがこんなに漏れてこないことはないでしょう。
プロに試用は頼んでいるだろうし、1ヶ月くらい前には、おおむねのスペックが
漏れてくる。
というわけで単なるミスに一票。
待っている人にとっては悩ましい状況だね。
書込番号:14210826
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





