EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 34 | 2011年11月28日 21:51 |
![]() |
41 | 23 | 2011年11月26日 23:54 |
![]() |
3 | 6 | 2011年11月26日 22:01 |
![]() |
199 | 39 | 2011年11月23日 23:13 |
![]() |
193 | 38 | 2011年11月23日 19:55 |
![]() |
13 | 8 | 2011年11月22日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

今晩は。
此処で見るのは欲しい時が買い時です ^^
書込番号:13817034
2点

>カメラがほしくなりました
必要ならまたは、必要になりそうなら、
買っちゃいましょう。
でも、
>40dを失ってから早1年
なら、必要ないのでは?
書込番号:13817079
6点

みなさん>
いろいろ書き込みありがとうございます。
40Dと24-105 は電車で盗まれてしまいました。今はkissDNで凌いでいる状況です。
NIKONも気になりますが、CANONで慣れてるので、私CANONですね。24-105レンズ付でこの値段は
ぐっときますね!!
書込番号:13817237
1点

>今はkissDNで凌いでいる状況です。
でしたら、迷う必要はないでしょう。
書込番号:13817249
2点

24-105+フルサイズが欲しいなら本当そうですね〜。
書込番号:13817335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーん!!!
どーん!!!!!
ど・どーん!!!!!!
押してみました(笑)
書込番号:13817368
7点

わざわざ不具合の多い機種にしなくても。
発売中の唯一のフルサイズ中級機似すれば
書込番号:13817977
5点

今の価格なら十二分にお買い得だと思います。
ましてレンズは小売り希望価格の半分程度ですしね。
書込番号:13817992
2点

おはようございます。牛的人間さん
欲しいと思った時が買い時だと思いますよ。
値段も下がり買いやすくなった今が買い時だとも思います。
書込番号:13817996
2点

欲しい時が買い時
さあAKB で買いましょう
A後先
K考えない
Bバカ
書込番号:13818658
2点

予算不足ならよさんといけませんが、予算に問題がなければ、早くシアワセになってください。
書込番号:13818751
0点

ワタシはキヤノンがメインです。
フルサイズ必要でしょ?
イクしかないでしょ♪
書込番号:13818768
1点

高級感のないボディ
品のないシャッター音
もう少し小さく軽くして写りも良くして欲しい24-105
RAWで撮らないといけない風景
不満はいっぱいありますが、フルサイズで大きさ、重量、価格を考えたら
これしかないですね。
書込番号:13819300
2点

ぐいぐいぐい!
買っちゃいましょ!!
今度は盗難注意ですね(:_;)
書込番号:13819477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しいときが、買い時。即、販売店にレッツ、ゴー!!
書込番号:13819747
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
やっと決断してポチりました。
ここ半月で価格の落ち込みが激しくどうしようか迷いに迷いました。
誰かが言っていたように「ほしい時が買い時・・・」後押しされました。
ほかに100-400のレンズも一緒に。
子供の部活、風景、etc
早く来ないかな〜
童心に戻ったようです。
11点

マントラジェイコ さん
こんばんは
5DV出るまでには、今の時期は買得ですよ。
ボディーの価額は上がっているし、24−105のレンズも下がっていない。
レンズキットは今の価額は良いと思います。
書込番号:13660106
3点

マントラジェイコさん
ご購入おめでとうございます。
私も一昨日、購入を決め、本日届きました。
平均価格が上がり始めているということはほぼ底値かと思いましたので、決めました。
明後日の子供の運動会も控えているので、今かと思いました。
今まで銀塩F100、デジイチD200を使っていました。
前よりキヤノンの丸みのフォルムに憧れ、思い切って乗り換えました。
また、二つの機種の写真を見比べてみると、どうしてもF100の写真が美しい。
そこでフルサイズに憧れてやっと手に入れました。
毎回ですが、F100とEOS3、D200と20Dで迷ってた記憶があります。
今回はD700とは迷いませんでしたね。シャッター音だけはD700の音は最高ですが。
これから色々いじってみながら楽しみます。
書込番号:13660243
3点

ご購入おめでとうございます。
次機種が出ても重くなるかもしれませんし、高速連写が不要ならこれでいいのではないでしょうか?
書込番号:13660547
1点

御購入おめでとうございます!
うちの五郎二郎(5D Mark II)は
Canonで早速ピント調整中です!
40D時代にやってもらったら見事ジャスピンで凄い解像になりましたので
今回もお願いしました。
今なら無料なのでお勧めします!
そうそう
送料も片道運賃ですみますよ
書込番号:13660878
1点

おめでとうございます。ご決断されて正解でしょうね。
このカメラ、そんなに安く買えるなんてすごいです。
いくら円高になってもブランドバックだってそこまでは安くなりません。
ちなみに私が買ったときはレンズキッドで36万でした。
書込番号:13661166
5点

目立った変化では無いものの、1Dx発表前が最安値みたいな感じですね。
5D3は1800万画素になりそうだとすると、年末に向けてもそんなに値下がりはしないのではないでしょうか。
むしろ値上がりしないかと・・・
書込番号:13661176
2点

製造番号を事務的に記載してください。
いま、購入は個人の判断でOKです。
ただし、まるで、販売店店員さんのように、書き込まれるのは、不快です。
ここのやらせをうたがいます。
購入の具体的な製造番号など明示をおねがいします。
そうして、いただければ、すなおに喜べます。
通常
製造番号を事務的に記載してもなんら不利益はないはずです。
書込番号:13661181
0点

こんにちは。マントラジェイコさん
ご購入おめでとうございます。
値下がりして欲しいと感じたときが買い時だと思いますよ。
EF24-105L ISレンズキットで20万円前半だなんてお買い得だと
思いますしね。
これから沢山撮って使い倒してくださいね。
書込番号:13661283
1点

ご購入おめでとうございます。
お子様の部活は運動部でしょうか?
100-400もご購入との事で、望遠まで隙のないシステムになりますね。
書込番号:13661414
1点

マントラジェイコ さん
おめでとうございます。
早く届けばいいですね。良いカメラです。
童心に帰ってどんどん撮影して下さい。
書込番号:13661545
2点

ご購入おめでとうございます。
この価格で買えるとは羨ましい限りです。
私がレンズキットを購入した時には32万8千円でした。しかも、キャッシュバック始まる数カ月前となんともタイミング悪いものでした。
書込番号:13661642
3点

ご購入おめでとうございます、手元に届くのが楽しみですね。
モデル末期とはいえ、末長く使えるカメラかと思います。もちろん画質はいまだに第一線級です。
たくさんの想い出を切り取ってあげて下さい♪
書込番号:13661912
0点

こんばんわ
購入おめでとうでーす
届くまでワクワクですよねー(^^
書込番号:13663137
0点

皆さんたくさんのレスありがとうございます。
ごり太さん
ピント調整ですか?
購入してすぐでも、サービスセンターに送ってやってくれるのですか?
そうであれば到着したら早速やってもらおうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:13663847
0点

マントラジェイコさん こんばんわ
出遅れてしまいましたがご購入おめでとうございます♪
レンズセットは超〜お買い得になっているので最良のご決断だったと思います(*^^)v
>ほかに100-400のレンズも一緒に。
大人買いですね〜羨ましい(ーー:
お子様の追っかけになってレンズ沼にはまらない様にして下さいね〜
書込番号:13664748
0点

こんにちは。私も最近、米国のEbayでこのキットを購入しました。
銀塩のキャノン・イオスA2E(1993年頃製造開始されたのを中古で購入)からの乗り換えです。
このカメラ最高ですね。
さっそくマニュアルを読んで見ましたが、A2Eの50倍くらいややこしいのでびっくりです。使い方はゆっくり覚えます。
銀塩も同時に使って行きたいですね。
書込番号:13666771
0点

初の書き込みになります。
現αユーザーでα-77を期待していましたが自分の方向性と合わなかったためにEOSユーザーになりました♪
レンズキットがこんなにお得な値段になるとは・・・
α-77レンズキットの為に貯めていたお金で憧れのフルサイズデビューです。
マントラジェイコさんの書き込みが起爆剤となりました^^;
到着が楽しみです。
書込番号:13669959
3点

返事遅れましたが
ピント調整は保証期間内なら送料のみで
いつでもOK牧場ですよ
ちなみに
サービスセンターに電話すれば
ヤマト運輸さんを手配してくれまして
梱包までやってくれますよ
これは
やらないと勿体なさすぎですよね
書込番号:13675620
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

こんにちは。一番星星桃次郎さん
ご購入おめでとうございます。
値段も下がった今が買い時だと思いますよ。
お手元に届くのが楽しみですね。
お手元に届いたら良い写真を撮ってくださいね。
書込番号:13815598
0点

>値段も納得したので
お幾らなのでしょう?
可能でしたら店舗名もお願いします。
書込番号:13815852
1点

>値段も納得したので届くのが楽しみです。
でしょうね。
わたしは大震災の影響で1カ月待ちでした。
世界的に売れているすばらしいカメラですよ。
→見よ”Most Popular Cameras in the Flickr Community(フリッカーという写真共有サイトでもっともポピュラーなデジ一)
http://www.flickr.com/cameras/
書込番号:13816090
2点

おめでとうございます!
先日は、こちらこそありがとうございました!
このスレ書き込みしながら、いい夫婦1122の日(結婚記念日)に買っていたワイン飲んだところです。
一番星星桃次郎さんのカメラライフに乾杯!
書込番号:13816274
0点

キヤノンも品薄になってきているんですね。
来週あたりからボーナス出だすのに。
書込番号:13816636
0点

万雄さん、先日は有難うございました。
機械に見合う写真が撮れるように頑張ります。
hotmanさん
いつものお店の人に「書き込まないで」という約束なので
ケーズデンキで5%の保証を付けて22万円ちょっとでした。
秀吉(改名)さん、有難うございます。
こんなサイトがあるのですね。満足感がより増しました。
ルチルストーンさん、先日は有難うございました。
私は伴侶はまだ居ないので届くのを待ちながら
一杯(ジュースですが)
今後も色々教えてください。
αyamanekoさん、有難うございます。
このカメラというか一眼全体が「予約受付」や
「展示品」でした。予定では一週間でお店に
届くみたいです。
書込番号:13816817
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
大体ですが!EOSシリーズの製造に係る金額はどれほどなの?!!
自分が思うには以下
kissシリーズ 6,000円
60D 13,000円
7D 16,500円
5DU 30,000円
1Dシリーズ 60,000円 前後で製造?
しかしクソ重いカメラを首にぶら下げて、つまらない、クソ面白くもない
写真を量産する自分自身やスペック馬鹿が多い世の中ですが、
そのアホもだんだんと減ってしまい(飽きてしまい)
最近じゃ(ネガティブ)のスレも立たず、
クソ面白くもない真面目なスレが日に1〜2件とかしか立たない状態!
やっぱり、こうやって考えてみるとスペックオタクはメーカーにとって必要不可欠なのだろうか?!
いじめも必要不可欠なのだろうな、とも思われてきます?!
発展はむしろそういう奴らが切磋琢磨し必要ないものをどんどんと量産し、そしていつかは
バブルが崩壊したようにまるでデジタルカメラはフィルムカメラの様な存在となる?
実際今現状はカメラ部門も崩壊になりつつあるのか!
やっと本当の必要なものだけが残るってなわけなんだろうね?!
カメラもどんどんと値段が下がりつつある傾向ですがもしかしたら以下のようになる日も近い?
例:2005年に約30〜40万で販売されたHD500G付ブルーレイ内蔵デッキが今では3〜5万程度で
購入できる世の中になりました。
シュープの60インチテレビも5年前は100万でしたが、2011年の今じゃ15万弱です。
カメラ(フルサイズ系)が5万以下で販売される日もちかい?!
以上想像上の空想でした。。
12点

製造業を全く知らない人の勝手な妄想価格ですね。
おそらく、固定費と変動費の違いも分かっていないでしょう・・・
書込番号:13784965
56点

>> 大体ですが!EOSシリーズの製造に係る金額はどれほどなの?!!
コストの詳細はトップシークレットだから、なかなか推測できませんが、変動費の内 素材費は、カメラ本体が 1kgに満たないんで、マグネシウムを使っていたって大した金額ではないと思う。
あと大半は固定費。
キヤノンマーケティングジャパンの従業員の給料も含めて人権費。
あとは工場、設備、金型 その他の減価償却ですか。
大半が固定費ってことは、生産量でコストは大きく変わるのでは ?
書込番号:13785002
6点

知っている人は、知らない人を小馬鹿にするのではなく、
「実はコウコウこんな計算になるんだよ」
「だから○○○くらいではないでしょうか・・・」
と、教えてあげたほうが大人かと思います。
癒し太郎さんには常識の範疇で知っている事なのに、
他の人には見当も付かないような事柄もあるかも知れません・・・
書込番号:13785130
14点

NIKONがフルサイズを販売出来ない今がチャンスなのでは?
Canonも在庫処分し次期モデルにつなげて来るのかな?
書込番号:13785158
4点

べつにカメラじゃなくてもいい
例えばあなたが活気的な爪切りを考えた
これを製造し世界中で販売するまでにかかる費用を
逐一細かく考えて見るといいです
もしKISSが6000円だと考えるなら
何故他の企業がそれをしないのか?
何故あなたが作らないのか?
そう考えてもいいかもしれない
書込番号:13785354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シュープの60インチテレビも5年前は100万でしたが、2011年の今じゃ15万弱です。
シュープってな〜に?
書込番号:13785538
6点

みなさんへ
癒し太郎さん は、「工場出荷価格」 について書いているのだと思います。
書込番号:13785564
2点

>市民光学さん
そのあたりがボケのもと!
原材料費と考えてもおかしいのですが・・・
書込番号:13785590
2点

詳しくないですが、
1つのカメラのBODYを作成するには鋳型が必要です。
たしか数千万と聞きました。
最低でも◎◎台は売れないといけないとか聞きました。
CANONでさえ1Dsシリーズで少しだけBODY DESIGN変えているだけですよね。
大幅BODY DESIGN変更はゼロから鋳型?をこさえないといけないみたいです。
書込番号:13786442
2点

真面目にレスるのもアホらしいですけど・・・、
物の製造コストや、出荷時の原価なんて単純に計算できる
ものではないですね。
どの段階の価格か・・・にもよるしね。
殆どは結果論。売れれば原価計算が良かったと思われるし、
売れなければ赤字になって原価が高いと思うし、そもそも
たとえば5D2の売り上げのみで粗利計算なんて不可能だしね。
話のネタは面白いけど、誰かが言ってるようにお子ちゃまの
戯言のようにしか聞こえませんね。
書込番号:13788327
5点

上に同じで、まじめにレスする気にもなりませんが・・・。
企業が開発費につぎ込む金額を考えず、単に部品から原価だけを計算する単純さに頭が下がります。
中●のようにコピー商品でしたら開発費などほとんど必要ありませんがね。
書込番号:13788521
5点

Nikon D777さん
>>シュープの60インチテレビも5年前は100万で したが、2011年の今じゃ15万弱です。
> シュープってな〜に?
想像上の空想のメーカーでしょう。
書込番号:13790318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ下がりますよ!
次バージョンカメラのアナウンスもないし。
SPECがおそらくMARK IIよりあがるので,
付加価値つけてMARK IIIのほうが性能はきっとよいでしょうね。
MARK IIは,いいカメラとかんじてます。
自分的にはまだお高いです。
考え中ですが、、、
書込番号:13791016
3点

値段の推移としては、今が買い時と思います。
購入するなら12月上旬までで、下旬から来年当初はとりあえず上昇するのでは ・・・ ?
(個人の思うところであって、特に責任を負いませんw)
書込番号:13791088
1点

>1つのカメラのBODYを作成するには鋳型が必要です。
キヤノンって宣伝の仕方が上手いから
カタログの写真だけみると「マグネシウム一体成型ボディ」
と勘違いする人が居るかもね(笑
書込番号:13791464
5点

どこをどう見たら一体成型に見えるのやら・・・・
しあわせだねえ
書込番号:13792290
2点

発売後3年以上も経過し、販売台数も多いのでメーカーにとってはドル箱でしょうね。
この機種でも基本的な資質は高いので、メリットはいろいろありますが、やはり3年の時間経過は大きい部分もありますね。
この価格は存在価値から言えばバーゲンプライスに思えますが、まだ底値ではないでしょうね。
ただ売れる間は落ち方も穏やかだろうと思います。
「NIKONがフルサイズを販売出来ない今がチャンスなのでは?」
Nikonはしばらく出せないのでしょうかね?
新機種のアナウンスより製造中止のアナウンスの方が先なので、何か事情があるのでしょうね?
Sonyがフルサイズを作ってくれない?
ちょっと先行きが心配ですね。
書込番号:13793489
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html
SONYのA900生産終了がアナウンスされたばかりですが
NIKONのD700も11/19で国内出荷停止だそうです
D800?は生産が回復すれば(あるいはしなくても)すぐに
発表されるでしょうが発売は先でしょうから
しばらくの間また唯一の現行中級フルサイズになっちゃいますね
逆に言えばこれでNIKONの新フルサイズ中級機が出てくるのは
確実でしょうから5DMarkIIのままというのも考えにくくなった
かもしれませんね
4点

先のことは全く不明。
普通はディスコンの前に新機種が発表されるのが普通。
ソニーのフルサイズは、完全終了だろうと思うけど。
うーん。今watch見て驚いた。どうやら生産終了みたいだ。
でも、まだD3s, D3x があるね。
書込番号:13739061
0点

おそらくタイの洪水で後継機発表が延びたため一旦終了と言うことかもしれませんね。
他社がフルサイズを出さないと一人勝ちなので、後継機が出るのか心配になってきますね。
独走体制のいま、さらに加速してユーザーを増やすチャンスですよ。キヤノンさん。
書込番号:13739270
0点

α900はソニーのフラッグシップなので、中級機と言えるのかどうか…?
書込番号:13739431
8点

いや、D7000と7D,60Dは、どっこいどっこいだったけど、
D700と5Dでは、すでに勝負はついているでしょう。キヤノンの
圧勝。
1DsとD3とでは、キヤノンは負けているかもしれない。
1Dsみたいな重いカメラを使うプロは少ない。
D700は、ちょうどいい、言い訳がができた。
書込番号:13739449
8点

後継機の発表だけでもしてくれれば比較検討できるのに・・・
残念です。
書込番号:13739674
0点

法規対応ですか・・・
まさか、キヤノンは在庫がだぶついててってことは無いだろうな。
(ニコンは在庫が切れたので)
書込番号:13739692
2点

11月19日までにD700後継機の発表ないのかな?
書込番号:13739709
0点

D700 出荷停止理由、
『2008年11月20日に施行された改正電気用品安全法で、2011年11月20日以降に要求項目が強化されることについての措置。』
5D2はクリアー出来ているのでしょうか。
書込番号:13739721
1点

>α900はプロ機でしょ?
中級のプロのためのカメラとの意味ですか?
書込番号:13739933
1点

C社のチャンスですね。中級タコー(高く)買いな! なんちゃって・・・
書込番号:13739984
8点

デジタル系さん
>D700と5Dでは、すでに勝負はついているでしょう。キヤノンの
圧勝。
何が圧勝しているのですか?
書込番号:13739990
20点

競合が無くなったので、5D3はは発売直前までアナウンスしないとか・・・
書込番号:13740028
5点

D700,5D系は、エントリーフルサイズ機だと思ってました。
書込番号:13740065
6点

>D700と5Dでは、すでに勝負はついているでしょう。キヤノンの
圧勝。
>1DsとD3とでは、キヤノンは負けているかもしれない。
>1Dsみたいな重いカメラを使うプロは少ない。
ってあるから、重量が5D2のほうが200g位軽いから圧勝て言う事?あと、カタログスペックでは1Ds3の方がちょっと重かったり…。
デジタル系さんは実機触ってちょ。
書込番号:13740123
11点

また唯一の中級フルサイズになっちゃいました…ではなくて!
モデルチャン時する機会を逃しました。
よって3年前の古い機体だwww
書込番号:13740301
9点

> 『2008年11月20日に施行された改正電気用品安全法で、2011年11月20日以降に要求項目が強化されることについての措置。』
> 5D2はクリアー出来ているのでしょうか。
LP-E6には丸PSEマークがあるからクリアってことかな?
どなたか詳しい方教えてください。
書込番号:13740811
1点

俺は変わり者さん
>よって3年前の古い機体だwww
しょっちゅう無駄にモデルチェンジしてるAPS−Cでは画質で勝てないですよ。
フルサイズを出せないメーカー(何処だか忘れましたが)をお使いになってるご様子ですが、フルサイズが気になりますか?
書込番号:13740900
6点

3年前の古い機体だけど、5D2凌駕するカメラはでなかった。
書込番号:13741027
12点

しかし、キヤノンは、ライバルが強くないとサボるからなぁ。(笑)
書込番号:13741043
17点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

在庫数が減ったのが原因ではないでしょうか?
どのメーカーも部品の調達が難しいようですし。
買うなら今でしょうね!
書込番号:13798874
2点

こんばんは。sinnjyouさん
在庫数が減ってきたのが値上がりの原因だと思いますね。
購入をするのならば今だと思いますよ。
書込番号:13798969
1点

私も在庫切れだと思います。
買うなら今ですね!
私は購入つもりで一週間前から価格の変動を監視しました。11月21日に153,000円切ったら購入すると20日に予定たちました。21日のお昼にチェックしましたら予想通りの価格(153,000円)に、ある店舗にすぐ購入し、即在庫切れになった。そのあとすぐに値上げし、昨日のお昼からは3,000円値上げましたね。
書込番号:13799029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少々値上がりしても十分安いと思います。
今の価格ならレンズキットのレンズは5万ぐらいですか…
書込番号:13799303
0点

この冬のボーナス商戦に、実物があるのはどのカメラか?
デジイチは軒並みもの無しだったりすると悲しいな。
書込番号:13799477
0点

レンズキットはこれです。http://kakaku.com/item/00490111152/ 221,500円くらい、
ボディーのみはこれです。
http://kakaku.com/item/00490111151/ 156,000円くらいです、2011.11.22 21時現在で差し引き65,000円くらいですね。
書込番号:13799484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





