EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

訳あって購入に踏み切りました。

2010/05/02 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

Nikonの新商品待ちでしたが、運悪くD300が故障で入院してしまいました。D700と一晩悩み、店頭でも悩み、先ほど初めてのキャノンをボンバーでポチリました。

後は明日中の出荷を祈るばかりです。

皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。




書込番号:11309354

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/05/02 19:57(1年以上前)

両刀使いになりましたさん こんばんは

ようこそキヤノンへおめでとうございます
両刀使いはお財布には厳しいですが楽しみは倍かと^^
5DUでの作例をお待ちしてますよぉ〜!!

書込番号:11309479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/03 10:57(1年以上前)

もう届きましたでしょうか?


D700に比べると、いかにもモッサリとしたカメラではありますが、
懐が深いというか、AFにしても貧弱な割によく頑張ってくれるカメラです。

一度手にしてしまうと、スペックがとか何とか、そういう話もバカらしくなって、
ただただ撮影に没頭してしまう…。そんな魅力を秘めたカメラだと思います。

可愛がってあげてくださいね!

書込番号:11311953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/03 13:16(1年以上前)

rifureinさん、ぽんた@風の吹くままさん、お返事ありがとうございます。
商品は明日午前中到着予定です。
NIKON一筋で来ましたが、突然の故障と1200万画素の狭間で格闘の末、Canonの仲間入りいたしました。
到着次第撮影に入ります。
後日恥ずかしながらアップすると思います。
その節は宜しくお願いいたします。

書込番号:11312367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/04 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

午前中に無事手元に届き、説明書を片手に早速シャッター切って来ました。
明日は目一杯遊んできます。

書込番号:11318564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 22:49(1年以上前)

真夏が来た様な天気でしたね。
まだレンズの性能を引き出せませんが、何とか使える様になって来ました。

書込番号:11323975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 00:58(1年以上前)

成果は如何でしたか?
よい作例できたら、是非アップしてみてくださいね(^^)
鯉のぼりとかのは、ホワイトバランスがやや怪しいですけど、
その辺も含め、早く手になじむといいですね(^^)

書込番号:11341866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/05/16 00:46(1年以上前)

 ニコンとキヤノンでは、レンズの回転方向が逆だとか、マウントの回す方向が逆だとか、何かと違うところも多いですが、5D Mark II は、懐の深いカメラですよ。画質は満足されることと思います。

 使い倒してあげてくださいね!レンズ購入の相談ならいつでも受け付けますよ(笑)。

書込番号:11365693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
当機種
当機種
当機種
当機種

世はGWまっただ中、好天にも恵まれて外出されてる方も多いですよね。(^^)
私は雑多な仕事に追われ、連休中はほぼ職場で過ごしておりますが、あまりの天気のよさに休日出勤してる自分がばからしくなって、職場から5分の土手へ出ては盛大に風にたなびく鯉のぼりを撮ってきました。

さて、みなさんは何を撮っておられます?

書込番号:11312426

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件

2010/05/03 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相模川の鯉のぼり!

鮎の放流もやってたりして・・・

女の子たちも・・・

ワンちゃんもみんな楽しそうでした♪

安穏君さん こんにちは♪

GW初日にサークル活動で僕も鯉のぼりなどを撮ってきました^^
それ以後は急ぎの仕事が入ってしまい、今日も朝からデスクに向かっています。

写真撮り行きた〜い!

書込番号:11312553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/03 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

>さて、みなさんは何を撮っておられます?

こんなんです。
私も行くところが無いので、孫をつれて近くの夢見ヶ崎動物公園。^^;

書込番号:11312613

ナイスクチコミ!1


nebutaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 17:15(1年以上前)

GWは、おもいっきり出勤です。
ただいま職場で画像のupはできませんが、今朝出勤前に庭のツツジやらなんやら花をマクロで撮りました。
寂しいような、ホッとしているような自分がいて複雑です。

書込番号:11313074

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/03 17:18(1年以上前)

遠出は道中も行楽地もものすごく込んでいるので、近所の公園で
自分の子供を撮影しています。。(笑)

書込番号:11313086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/03 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クジャク

レッサーパンダ

カエデ

池の水面

F2→10Dさんのクジャクの写真を見て、もしかして……って思ってしまいましたが、違う場所でした。(^^ゞ

私も、近くの動植物園に出かけてきました。

書込番号:11313092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/03 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mmF2.8マクロ USM

EF100mmF2.8マクロ USM

EF100mmF2.8マクロ USM

シグマ15mmF2.8フィッシュアイ

こんにちは。

一番新しく撮ったのは、近所の公園とその近辺での撮影です。

やっと良い天気が続き、秋冬のスーツとコートをクリーニングに出せました。

先週の29日は、横浜・みなとみらいで、日本丸の帆がはっているところを撮ろうと出かけましたが、あいにくの強風で、全開に帆をはれてませんでした。残念でした。

書込番号:11313096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/03 17:29(1年以上前)

>F2→10Dさんのクジャクの写真を見て、

あれはご愛敬で。^^;

Exifを見て下さい。
ISO400 SS1/8秒 F8ですよ。

それまでISO400 F8の絞り優先モードで撮影していて、孔雀が羽を広げたので慌ててシャッターを切ったしだい。
それでもちょっと遅れ気味。(汗)

本来ならめちゃくちゃな露出です。
それでもISのおかげで何とか見られる範囲に撮れてます。
ちなみにこの日はEF70-200mm F4L IS USMを1本しか持って行きませんでした。

書込番号:11313116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

広い河川敷の・菜の花まつり・今、これからが見頃です。この先は野沢温泉や十日町にいたります。



書込番号:11313324

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/03 18:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>GWまっただ中、みなさん何を撮っておられます?
GW中福島県鶴ヶ城に行ってきましたが今年の天候不良のおかげで満開の桜が見物できました。
地元の方も言っていましたが滅多にない事だそうです。
春色々へ・・・にも写真アップしています。

書込番号:11313359

ナイスクチコミ!1


atorasさん
クチコミ投稿数:51件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/03 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清里のこいのぼり

清里高原ホテルから見えた富士山

御岳山からの乗鞍岳と北アルプス

御岳スキー場

4月29日から5月1日まで清里高原と開田高原に行ってきました。清里ではこいのぼりと清里高原ホテルから見えた富士山が良かったです。開田高原では朝起きると一面の雪化粧でした。御岳ロープウエイで2500メートまで行きましたが春スキーを楽しんでいる人たちを見ているとスキーを滑りたい気持ちになりました。3日間とも晴天に恵まれ楽しい旅行でした。

書込番号:11313510

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/05/03 19:23(1年以上前)

みなさん こんばんは
今日も一日良い天気でしたね。忙しい我が身としては恨めしいほどでしたけど。(苦笑)

L倶楽部さん
そちらの鯉のぼりもいい感じで泳いでますね。私もあとでブログの方にもう少しUPしてみますが、フィッシュアイで撮ったものがあまりフィッシュアイらしくなりませんでした。作例のミニスカ萌え〜。(笑)

F2→10Dさん
いやあ、お孫さん連れて動物園ですか。いいですねえ。私も子どもが大きくなりましたので、ながらく動物園に足を運んでおりません。次に行くときは私もカメラ担いで孫連れかな?(笑)動物園もいいけど水族館へ行きたい私です。(^^)

nebutaさん
ご同輩ですね。GWに仕事してると「俺は何やってるんだろう」と思っちゃいますよね。ま、毎年そうなんですけど…思えばGWに遠出したことがありません。出かけても近いところばっかり。

mt_papaさん
ご無沙汰してます。mt_papaさんも近場組ですか?公園で自分の子供を撮影なんて、いいパパさんじゃないですか〜。私は今日もひとり自主出勤してましたが、もういやになって帰ってきました。これから別の会議に出かけてきます。(笑)

Orange Juiceさん
おお、近くに動植物園があっていいですね。私の住んでいるところは田舎ですので、家の周りはどこも動植物園状態なので(笑)、キツネやオコジョ、キジくらいは普通に見かけますがクジャクは飛んでないですね。(^^)

カメラ大好き人間さん
純正100oマクロとシグマ15mmF2.8フィッシュアイですね。私もシグマ15mmF2.8フィッシュアイをつい最近買いました。あ、純正じゃないですけど100oマクロも近日中に!この休みにはフィッシュアイ持って出かけたかったんですけどね。(^^)
私も秋冬のスーツとコートをクリーニングに出さなきゃ。(笑)

GreenHummingさん
こちらは菜の花終了です。そちらは見頃なんですね。(^^)
>この先は野沢温泉や十日町にいたります。
3月末に春スキーに行きまして、ひょっとするとこのあたり通ってるかも知れません。

titan2916さん
福島県鶴ヶ城、懐かしいです。私が行ったのは数年前の夏でしたけど。東北とはいえ、ここの満開の桜がGWまっただ中に見られるとはすごいですね。昔なら天候不順で飢饉が起こりそうです。(^^;)

書込番号:11313511

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2010/05/03 19:34(1年以上前)

atorasさん
長々とリコメ書いてる間にありがとうございます。m(_ _)m
清里高原と開田高原に行かれたんですか?清里のこいのぼりさわやかに泳いでますね。
清里高原ホテルは昔泊まったことがあります。あそこから富士山がこんなふうに見えるとは知りませんでした。御岳スキー場の春スキーもよさげですね。私は3月末に志賀高原へ滑りに行ってきました。ああ、羨ましい。(^^)

書込番号:11313547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/03 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山5合目の夜空です

五合目から沼津方面の夜景です

富士芝桜まつりです

朝霧高原の鯉のぼり

あまりに暇なので、富士方面にドライブしてきました。

五合目の明方はマイナス2度で雪も残っておりました。
残念ながら日の出は方向的にNGでした・・・

本栖湖近くの「富士芝桜まつり」会場は4分咲きくらいでしたが、いいところです。
今週末が見頃と思います。

鯉のぼりと新緑と富士という5月らしい景色をスナップして、渋滞する前に
帰ってきました〜

それと、機材は5D2と17-40,24-105です。

書込番号:11313553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/03 20:01(1年以上前)

当機種

F16 S=1/15s 焦点距離44mm

今日は静岡の大渕というところで茶畑と富士山を撮ってきました。人気のある撮影ポイントなので大勢のカメラマンがおしかけていました。カメラ3台(5D MarkU、ペンタ67U、Finepix S5Pro)で撮りましたが、5D MarkUで撮った画像をアップします。富士山上空の雲が印象的な形です。大渕の撮影ポイントは本当に素晴らしいですね。世界に誇る富士山、って感じです。

書込番号:11313637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/05/03 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魚の目その2

ちょっとつめすぎ?

なんとか風味と言います♪

来年も会おうね♪

相模川 鯉のぼり2

今年のGWはもうどこへも行けませんので
これで最後です♪

5月18日の納品間に合うかな〜

さぁ仕事仕事・・・・・

書込番号:11313646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/03 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヤマセミ♂

アカゲラ♂

ヤマゲラ♂

コゲラ

皆さん素敵な画を撮られていますね、
昨日久しぶりにカメラを持ち出しました、
鳥ばっかり撮りました。

書込番号:11313742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/03 21:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コブシメの交接

水中からでも船の姿が見えます

クレパス上の間から光が

マンタ 出た〜!

前半を利用して石垣島で撮ってきました。

幸い雨はぱらつくものの一日は晴れて気持ち良かったです。

書込番号:11314022

ナイスクチコミ!3


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2010/05/03 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕陽(高ボッチ山頂)

朝焼け(撮って出しです。)

朝焼けの八ヶ岳連峰

槍・穂高連峰(高ボッチ高原P)

こんばんは。
 皆さん、それぞれGWの撮影を楽しまれているようですね。

 私は昨日から信州の高ボッチ高原に出かけてきました。
 GWなので混雑を覚悟で出かけましたが、高速道の渋滞はあったものの高原は意外に空いていました。
 好展望の割に穴場かもしれません。
 富士山は望めませんでしたが、残雪の北アルプス槍・穂高連峰は絶景でした。

 レンズはEF24-105mmF4L、EF70-200mmF4L ISの2本です。

書込番号:11314109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ぶらり旅2010 

2010/05/03 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県 香嵐渓

愛知県 香嵐渓

愛知県 蒲郡市

愛知県 江南市

皆さん こんばんは
GWは皆さん色々な場所に行って素晴らしい写真撮ってますね。
僕は日頃の疲れを癒すため自然が多い場所に行って楽しんできました。
やっぱり自然は良いですね。

書込番号:11314266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/03 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

私は家族と、秩父の竹寺へ行ってきました。
天気もよく、渋滞もなく絶好のドライブ日和でした。

みなさん楽しそうなので、私も画像アップします。
初めてなので、緊張します。

書込番号:11314354

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

5D2動画#2

2010/05/11 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:147件

読者諸兄姉のみなさま、今日は?
第二弾の動画をUPいたしました。
ご覧いただければ幸いと思います。

今回も車載動画です。
*道順は仙台市宮城野区の榴岡公園〜二十人町〜鉄砲町〜小田原本丁〜仙塩街道〜駅前通り〜広瀬通り〜仙台西道路
*この撮影に使用したレンズはEF28-80mm、f3.5-5.6USMDというレンズです。

http://www.youtube.com/watch?v=jBNbNY8cBOA

書込番号:11346577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2010/05/11 23:04(1年以上前)

UFOではなく俺のヘリコプターだ!

書込番号:11349134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/05/11 23:44(1年以上前)

★★★(^^♪さん
ご覧いただいてありがとうございます。
わざわざ、お知らせくださり、重ねてお礼申し上げます。

ところで、あれは固定翼ではないのはわかっておりました。機体のライトのつき方が異なるようでしたから。仙台空港方面か、霞ノ目方面に向かっていたのでしょうか?

書込番号:11349403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2010/05/12 14:38(1年以上前)

地元の地名が出てたので、見てしまいました(^^)
HD動画はキレイですねw。

あえて欲をいえば、車の振動(上下動)があるので、チョト酔いそうになりまいした(^^;。
コンデジだとこんな↓スタビライザーを使ってる人もいるみたいですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8658595
5DIIだと、重いから、大変なんでしょうね。

書込番号:11351420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/05/12 14:59(1年以上前)

Harbar_Rockさん見てくださってありがとうございます。

 実は、何のスタビライザーも使ってませんでした。というより現在どれが良いか検討中といったところです。
 そのためEF28-80mm F3.5-5.6VというLレンズなどの半分くらいしかない軽いレンズをオンボードで使用しました。これだと、安全運転上問題ありですね。
お薦めのタイプは、たぶん、重量の問題で難しいかもしれません。

書込番号:11351471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

届くのが楽しみです♪

2010/04/18 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

本日近所のヤマダ電機で注文してきました。

1時間ほど交渉して最終的にポイント18%で実質28万を切りました。
(近所のキタムラが30万、ネットで一番安い店が28万なので満足しています。)

初めての一眼ですが、頑張って使いこなしたいと思います。

先輩方宜しくお願い致します。

書込番号:11250868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/18 22:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
これからのフォトライフも楽しまれてくださいね☆

撮影されてのレポートや作例も楽しみにしてます (*^^*)

書込番号:11251355

ナイスクチコミ!1


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/19 00:48(1年以上前)

ちょきちょき。さん

返信ありがとうございます。
作品拝見させて頂きました。
福岡に4年間住んでいましたので「福岡タワー」が一番気に入りました。


先輩方にご質問

レンズキットが届くまであと一週間ほど・・・
これは買っておきなさいよ!という関連商品があればご教授ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:11251936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/19 09:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

僕は7D使いですが、夢のフルサイズ!うらやましいです!お互いいい写真撮れるように頑張りましょう!

必需品としては、もちろん保護フィルターと液晶の保護フィルムでしょうが、忘れちゃいけないのが…EF50 F1.8ですね。一万円切る価格でフルサイズならばAPS-Cよりも強烈なボケを楽しめますよ(^^)

あとは、余裕があればEF70-200 F4 IS USMですね。Lレンズの撒き餌レンズですから。

なにはともあれ、50 1.8は絶対に買いですよ!!

失礼しました。

書込番号:11252721

ナイスクチコミ!1


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/19 19:13(1年以上前)

イメモンさん

返信ありがとうございます。
EF50 F1.8・・・ステキなレンズですね♪
EF70-200 F4 IS USM・・・これはちょっと手が出ません(笑)

<購入予定>
保護フィルター(Kenko 77S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252772)
液晶の保護フィルム(Kenko 液晶保護フィルム キャノン EOS5D Mark2用 KLP-CAE5DM2 )
コンパクトフラッシュ・・・検索中
バッグ・・・検索中

書込番号:11254363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2010/04/19 19:46(1年以上前)

せい☆さん、レンズキットご購入、おめでとうございます。

コンパクトフラッシュは、定番のサンディスクをおすすめします。

50mmの単焦点レンズを購入されるなら、コストパフォーマンスのいいF1.8もいいですが、
シグマの大口径50mmF1.4もご検討ください。

5D2には、大きなレンズも似合いますよ。

書込番号:11254500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/19 22:35(1年以上前)

購入おめでとうございます!
実は自分も先週このレンズキットを買い、画質の素晴らしさに感激する毎日です。

CFカードについては検索中とのことですが、
多少無理しても良いものを買った方がいいと思います。
メーカーは40D大好きさんがお書きのとおり、SanDisk社製がお勧めです。
自分は前の機種で使っていた同社の8GB(Extreme4)をそのまま使っているのですが、
RAW撮影の場合は270枚程度しか撮れません。
1枚で済ませたいとお考えならば16GB以上が良いかもしれませんね。
もっともJPEGのみであれば1000枚以上は撮れるみたいですが。

また動画についてフルHD(最高画質)は2分間撮影しただけで700MB程の容量となります。
動画を多用する場合は32GBが必要になるかもしれませんねえ。
なお転送速度が8MB/S以上のCFカードでないとフルHD動画は撮れないのでご注意を。

それにしてもレンズはお金がかかるし、CFは高いし、PCもグレードアップしなければ・・
そうこうしているうちにMarkVが出るんでしょうねえ・・まさに無間地獄(笑)

書込番号:11255543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 08:33(1年以上前)

せい☆さん
はじめまして ご購入おめでとうございます(笑)

フルサイズで風景写真ならば、しっかりとした三脚も!!

当方、ハスキー3段とジッツオ3型(アルミ)使用しています。

良い 写真どんどん撮ってください

書込番号:11257056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 12:32(1年以上前)

ケンコーの保護フィルム?、止めといた方がいいよ。
どっかのスレでも評判見かけたが、そもそも凄く汚れが付きやすくて、拭くと汚れがネットリ伸びるだけ。

エツミは悪くないけどやっぱり、ハクバだね。
ハクバ > エツミ >> ケンコー

ハクバ 液晶保護フィルム EOS 5D MarkII専用 DGF-CE5D2

ヨド、ビックで\1,260円 (ハクバ直販\2,100円)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001055823/index.htmlhttps://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130633
(URL途中で切れてたらつないでコピペ)

書込番号:11257720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 14:27(1年以上前)

変な所で繋がってたようなので再アップ。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001055823/index.html

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130633

書込番号:11258058

ナイスクチコミ!1


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/20 23:12(1年以上前)

40D大好きさん
サイコきゃんぱーさん
なんこういずみさん
ゆとりだね^^さん

返信ありがとうございます。

レンズは当面1本で頑張ってみます。(単焦点、望遠も欲しいですが・・・)
動画を撮る予定はありません。
三脚って結構するんですね><(余裕があればしっかりしたものを購入しようと思います)
保護フィルムはハクバにします(Amazonで\1,134でした)
ちなみに予算は残り6万円です。(ボーナスが待ち遠しい・・・)

皆さま貴重なご意見ありがとうございます。

<購入予定>
保護フィルター(【確定】Kenko 77S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252772)
液晶の保護フィルム(【確定】ハクバ DGF-CE5D2 [液晶保護フィルム キヤノン EOS 5D MarkII専用])
コンパクトフラッシュ(【予定】SANDISK SDCFX-016G-P61 (16GB)最安値\9,278)
バッグ・・・検索中
三脚・・・検索中

書込番号:11260190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 19:13(1年以上前)

当機種

ハイオク補給中



せい☆さん 


初めましてユキコンコと申します。

5D2レンズキットのご購入をおめでとうございます。
あと2〜3日で届きますね。

上に書かれております<購入予定>リストですが、あまり必要がないものもあるように思います。

まずレンズプロテクターに関してですが、レンズプロテクターは必要だと思う人には必須のアイテムでしょうが、不必要と思う人も多いですよ。
僕も今まで一度も購入したことがありません。
それで弊害があったこともありません。
フード着用は必須ですがプロテクターはちょっと疑問に思っています。
フードはセットで付いてきますしね。

コンパクトフラッシュは充分な選択だと思います。
僕は「風見鶏」で購入しています。
安いですし確実です。
もっと安心できる安いところがあれば、どなたかが教えてくれると思います。

初めての一眼レフとのことですから、レンズ購入はしばらく見合わせ、取り敢えず24-105でしばらくカメラに慣れてからで良いと思いますよ。
使っているうちに、自分が欲しいと思う焦点距離がはっきりしてくるでしょうから、それからで充分だと思います。
より広角が欲しくなるか、より望遠が欲しくなるか、それともより明るいレンズが欲しくなるか?
取り敢えず使ってみないと分かって来ませんよね。

楽しんで使い倒してください。


ひとつ追加です。
画質は最初からRAWで撮影する必要はないとも思いますよ。
しばらくはJPEGで撮影して、いろいろな機能を覚えたら、RAWに行って更にいろいろ試してみるのも良いと思います。
使い方によってはRAWが最良とならない場合もありますので、まずはJPEGで気楽に行くのが良いだろうと思います。


書込番号:11267255

ナイスクチコミ!1


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/24 23:15(1年以上前)

ユキコンコさん

返信ありがとうございます。(長文アドバイスありがとうございます)

29日(祝)には届く予定です。

レンズプロテクターについてはユキコンコさんの仰るとおりで
デジタル一眼レフの疑問200+76 基本編 (SOFTBANK MOOK) の中でも
「フードの着用は必須でプロテクターはなくても良い」(立ち読みなので疎覚えですが)的な
記述がありましたので<購入予定>リストから削除しました。

三脚についても現時点では必要ないと思いますので
いつでも購入できるように資金を貯めておきます。

<購入予定>
液晶の保護フィルム(ハクバ DGF-CE5D2 [液晶保護フィルム キヤノン EOS 5D MarkII専用])
コンパクトフラッシュ(SANDISK SDCFX-016G-P61 (16GB)最安値\9,278)
バッグ・・・検索中(レンズキットのみなのでPORTERのバッグとかでもいいかな・・・と)

書込番号:11277095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 18:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィルターね。

千円の密閉ケース

これも千円

フィルタは必需だね。絶対買った方がいい。初めての大事な一眼なら尚更。
雨滴や汚れが付いてもフィルタならクリーニングペーパーで気兼ねなく拭ける。
俺は直接レンズをゴシゴシ拭く気は全く起きないけどね。

写真の密閉ケースはヨーカ堂で千円、これに乾燥剤を入れている。
湿度計も千円。
安物湿度計は誤差が大きいから、多数置いてる店で平均的な湿度を示しているものを買うのがコツ。
因みに、ケースのフタの裏に貼ってあるのはハクバの「カビない君」、1個で20リットル、有効1年だからかなりエコ。

書込番号:11279979

ナイスクチコミ!1


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/25 21:16(1年以上前)

ゆとりだね^^さん

返信ありがとうございます。
写真付で大変分かりやすいです♪
近所にヨーカ堂はありませんが、ケースは真似させて頂こうと思います。

実は・・・
本日レンズキットが手元に届きました!

しかし・・・
29日(祝)までに色々揃えようと思っていたので
まだコンパクトフラッシュさえ手元にありません(笑)

今日は大人しく「デジタル一眼レフの疑問 写真がうまくなる法則161」を
読みながら寝ようと思います。

書込番号:11280688

ナイスクチコミ!0


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/26 23:50(1年以上前)

あいにくの雨・・・

ここを読んでくれた上司が今朝CFを貸してくれたんですが、帰る途中から雨・・・

飯、風呂を済ませ、恐る恐る開封・・・
埃が入らないように素早くレンズをセット!
バッテリー、CFをセットし電源ON!

カシャ♪(音がいいですよね)

とりあえず動作は問題ないようでした。

29日(祝)は晴れたら遠出して容量の限り撮りたいと思います。

書込番号:11285360

ナイスクチコミ!0


スレ主 せい☆さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/06 20:26(1年以上前)

GWに5Dと共に大阪、奈良、京都へ行ってきました。

感想
@重かった!
 (首と肩、交互に掛けていましたがかなり疲れました)
Aフードとプロテクターに助けられました!
 (カメラの取り扱いに慣れてないので・・・)
B薄暗い建物の中でも綺麗に写真を撮ることができました!
 (盧遮那仏も綺麗に撮れました・・・たぶん)

もっと勉強してステキな写真を撮れるように頑張ります。
皆様色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:11327123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 sirubiiさん
クチコミ投稿数:35件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363328.html
キヤノンが機材協力し、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」で撮影したドラマが始まるようです。

書込番号:11271392

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/04/23 19:16(1年以上前)

ありゃー
こんな情報あると ドラマの内容より
映り具合の方が気になって ドラマに集中できないかも!

書込番号:11271513

ナイスクチコミ!2


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/04/23 19:35(1年以上前)

本編(ストーリーやキャストに興味なし)よりメイキングを観てみたいです。

書込番号:11271593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/04/23 20:02(1年以上前)

5DUの動画がテレビドラマに採用とは予想以上の展開ですが、プロがやるとどういう映像になるか、良い手本になりそうです。

書込番号:11271719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/23 20:09(1年以上前)

5DマークUは動画系プロにも高く評価されています。TVCMでもよく使われていますし、ハリウッドでも映画撮影のサブ機(地面スレスレの車載用など)に使用されています。

書込番号:11271754

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/23 20:32(1年以上前)

35mmフィルムを縦回しするより浅い深度を稼げるわけで、
それを考えると、CB込みで20万切りは安いと思います。
(動画が必要でない人は別として)

書込番号:11271867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/04/23 22:58(1年以上前)

 
EOS 5DIIファンとしては嬉しく楽しみな試みですね。

Blu-ray作品の「さくら」(5DII使用)を持って
コツコツと各放送局に交渉して歩いたりしていたのかなあ?

あまりにカメラ自慢な撮影に傾き、被写界深度が浅いと
霧の中からニュッと出てくるようなことになって
視聴者クレームになりかねないとは思いますが
色々とズッこけてくださるほどに
僕らにとっては貴重な勉強になります。

「不安な機材で撮ったりして、広告取れるんかい」と
放送局幹部の声も聞こえてきそうですが
ま、キヤノンさんが払うんでしょう。
そんなこんなでお金をかけて
たびたび、5DII使用のテレビ番組が出てきています。

現場で揉まれ、僕らでもなんとか手が出るビデオ・カメラの
Canon XF300なども出てきていますのでこちらからも挟まれ
近々必ずや、モンスター・マシンが出てくるはず。
(Canon XF the EOSとなるのか、5D Mark IIIとなるのか
 はたまた、ムービー・レンズとアタッチメントの充実か)

書込番号:11272581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/23 23:07(1年以上前)

>毎週月〜木曜の24時35分〜24時45分
朝の早い自分は無理です、せめてあと一時間早かったら。
フルHDの録画システム持っていないし・・・。

書込番号:11272619

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/23 23:32(1年以上前)

確かにライブでみるにはきつい時間ですね。

書込番号:11272761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/27 10:55(1年以上前)

割合と控えめに撮ってますね。
こっちから情報得た人以外はまだ気づいてないんじゃないでしょうか。
輪郭のギザギザも感じられない。30こまプログレッシブらしい動きも感じない。

もっと逆光に粉飛ばして障子の枠歪めて行灯に強烈な光源入れて撮ってもらいたいです。

書込番号:11286545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/04/27 14:56(1年以上前)

 
ほんと、あっさり味の控えめ映像ですね。
良くも悪くも、普通の放送機材と変わりなく使えるということが
確認できました。

“一眼レフ効果”は、ほんの一瞬ちょこっと使っているだけです。
背景ボカシも、中ぐらいのアップのとき控えめに施していました。

タイトル・ロゴのあとリリィが空港で周りを見回しているシーンで
コマがかくんと飛んで見えるところがあり
編集の丁寧さがちょっと気になりました。

それと、小刻みな画面揺れが結構プルプルと出ており
これは5D Mark IIが軽いせいなのでしょうか。

色味については「龍馬伝」並の、視聴者クレームが殺到するくらいの
こってりした“実体感”を追求してみてほしかったです。
せっかくの5D Mark IIですもん。

まずはフジテレビさん向けとしての使用例は成功。
次はいつの日か、僕ら5D Mark II使用者に向けて
「すげぇ、こんな風にも撮れるんだぁ、僕もやってみよっと」という
マニアックな放送番組が登場することを切に願います。

書込番号:11287282

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/28 13:05(1年以上前)

別機種

sirubiiさん こんにちははじめまして

リトル・ラブ東京は観れなかったのですが、5DUと7Dについてですが
難なく使用できる後発の7Dがアパチュアーが35mmシネサイズと同様なため、
使用していますが表現の豊かさは‘5DU’のほうが上でしょうか。
動画は位置関係などなどが重要なポイントなので‘ボケ味の過多’で5DUのサイズは
個人的にはなかなか馴染めずです。(5DUと7Dは完全に動画撮影用として使用)

さてRED-ONEカメラはかつてノイジーであったことや、狭すぎたラティテュード、
後処理RAWデータの修理能力が乏しい、逆光時のノイズ。。。などなど映画には不向き
だったセンサーの切り替えが始まりました。
(日本のカメラメーカーならバージョンアップさせて機体ごと販売でしょう。
センサーは12万です!)

新センサー‘Mysteriumセンサー’への取替えは、待つこと約1〜2週間で先ほど
知り合いの製作会社で映像を見てきましたが、一眼デジカメでの表現なら、フルサイズと
APSの差以上で素晴らしい絵でした。

Mysteriumセンサー同様の考えでこうしたサービスが一眼デジタルにでもあれば
とても嬉しいことなのですが、いかがでしょう。

脱線してすみません。

書込番号:11291139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/28 20:12(1年以上前)

2回まで見て、ローソン店内の撮影とか、狭い場所でのセッティングが楽、早い。こんな特徴が想像できます。
レンズの特徴をもう少し駆使しないと、単にかくかくした不思議な映画で終わっちゃうかな。

言い方かえると、レンズワークする気がなければ普通のカムコーダーの方が良いのかも。
チーム仕事ですし、機材代えるってのは大革命ですよね。きっと。

書込番号:11292388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/04/29 09:27(1年以上前)

>色味については「龍馬伝」並の

あの映像は私的にはいじり過ぎ・常時ブレブレで長時間の視聴は辛い。
初回と昨晩は観ましたが、心理的に動揺している場面はわざと小さなブレを加えたり、しかし抑えるべきところは安定にカッチリと撮っており、カメラワークはやはりプロだと思います。
カット毎に画質設定を変えているのも凝っていますが独特のものしかないので、やはり動画専用の設定項目を設けてほしいところです。

音声は明らかに別機材での録音なので、後からの同期が面倒そう。

書込番号:11294717

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/29 10:08(1年以上前)

皆様おはようございます。

デジタルシネマ、EOSシネマにしても基準品質の音声が機体に入力されればいい話ですが
使えませんね。でもラインでガイド用として使用しています。
本チャンではDATなどが主流でカチンコなどで切欠を作っての撮影で映画・コマーシャル現場
と同様です。

収録された音声を整音しノイズをカットして編集に入ります。編集はオフラインがファイナル
カットなどでいまはタイムコード互換機器で行い、本編集でインフェルノかスモーク。

私は、時々起こるフリッカー消しに編集機器フレーム。
しわとりなどが必要なコマーシャルではペイントボックスなど、編集などがフィルムカメラより手間がかかります。

色味をいじるほうが逆にやりやすいですね。PVなど・・・、本物に近い色再現を数百カットも
続けるのでしたら、あとはチーフカメラマンと編集マンの「腕」です。

書込番号:11294833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/04/29 14:41(1年以上前)

別機種
別機種

神妙な顔で起動させる僕

編集画面

 
ディスクリート社(現オートデスク社)のインフェルノと言えば
1億円ほどするソフトと出ていますねえ。ウヒャ〜!!の世界です。
でも、非常に手の込んだ合成結果でもリアルタイムで見えるとのこと。

おなじくオートデスク社のスモークの方はグッとお安く、たったの261万6600円・・・
(Autodesk Smoke 2010 For Mac OS X)
キヤノンさんに頂いた「さくら」のBlu-ray片手に大手放送局さんに見学にいったとき
触らせてもらいました。ススス、スゴッと思って帰りました。

ただし、奥のコンピュータやHDDを収納している
冷凍室みたいに冷房で冷やした部屋の中には
Apple社のMac Proの箱も置いてありました。
これくらいのマシンでも天下の放送局で使い物になるらしいことは垣間見えました。
(僕らド素人が使う編集ソフトはファイナルカットでいいやと思って帰りました)

フジテレビさんでEOS 5D Mark IIが使える実績ができたあとは
今度は大学の映画づくりサークルなどを回るのかなあ。

「EOS 5D Mark II → 編集 → ディスクに焼いて配布・またはアップロード」
という手順は、実際にやってみなければなかなかとっつきにくいので
「簡単なことですよ」というセミナーをキヤノンさんの拠点か
Apple本社〜Apple Storeなどで、随時開催してほしいものです。

書込番号:11295734

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirubiiさん
クチコミ投稿数:35件

2010/04/29 17:51(1年以上前)

>Apple本社〜Apple Storeなどで、随時開催してほしいものです。
是非やっていただきたいですね。

書込番号:11296383

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/29 20:23(1年以上前)

別機種

アナデジ編集室

て っ ち ゃ んさん
でも格段に良き時代になったと思いますよ。

その昔、35mmネガ撮影を終えてCRI(カラーリバーサル・インター・メディット)を
起こして合成。ハイコンポシでテロップ(写植)入れ。デュープネガを作り
撮影オンエア用にリダクション(縮小)し16mmフィルムで放映・・・古すぎましたね。

1990年前期頃にはハリーのペイントボックスという機器が今で言うブラッシツールで、
クオンテル社の機器が90秒のディスクレコーダーに書き込んで多重合成を可能にしました。

徐々にテープでの予備編集からAVID編集でのオフライン編集に進化しましたが
当時の画質がVHS10回ほどコピーしたようなものでオーバーラップすら15秒は待った時代。

合成の革命的な‘ヘンリー’機器が6レイヤーで誕生したのが1994年頃でしょうか、
動くフォトショップとお考えいただければ幸いです。しかしながらリアルタイムには遠く、
レイヤー数も少なく、ファイアー、スモーク、フレームなどが現れ究極の合成が
できるようになり、ヘンリーの少ないレイヤーが無制限になり様々なマイナーチェンジを
行ってインフェルノが誕生し、もう10年は経過しようとしています。

リアルタイムで出来る機器・・・、機械だけではなく相当な勉強と実践が、これらの機器を
動かす技術者には高いスキルともに要求されストレスは相当かかります。

クライアントを交えての作業では書き込みに手間取ってはならず、
納品日がもっとも気になるところです。

いまではその気になれば、リアルタイムではなくてもファイナルカットでも
十分多重合成が可能になり、透明感溢れる水などはモノクロに差し替えたりとアイディアも
必要です。

という自分はまったく編集のことは分かりませんが、
自社にこのようなアナログとデジタル混在のスタジオがありますが、パソコン1台〜2台と
モニター2台のデスクトップ編集より劣ります。

最近の編集マンはファイナルカットなどを覚えた(ノンリニア)後に、助手に付いて
インフェルノやファイアーなどを覚えているようです。私もトライしたことがありますが、
10秒で出来る操作に1時間かかりました(苦笑)



書込番号:11297024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/04/30 12:03(1年以上前)

機種不明

ズームレンズの倍率色収差(画面周辺を2倍に拡大)

ドラマに使うカメラの話に限定しますが、殆どが汎用のENGカメラをそのまま使っています。
2/3インチといってもそれは撮像菅時代の菅径のことで(今では意味がない)、実イメージサイズはわずか横9.6mm 縦5.4mmの小さなCCDです。(コンデジ以下)
そこに分光プリズムが介在する関係で長いフランジバックを必要とし、レンズは14〜22倍程度のズームレンズを使っています。
http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/hj18ex28b/index.html

値段が高い(100万円以上)といっても、こんなレンズと小さなイメージサイズで良好な光学性能が出るはずもなく、今時の家庭用フルHDテレビなら容易に粗が見えます。
(特に倍率色収差。写真参照)

HDTVに比べ遙かに高い解像度を要求される写真用レンズは、ポケットマネーで買えるような安価なものでもHDTVにはオーバースペックなほどです。
こういう点も現場のスタッフは重々承知していて、プロほど一眼レフでの撮影に興味をそそられる理由の一端になっています。

書込番号:11299611

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/30 16:27(1年以上前)

外出先より間違え発覚と追加事項です。

…編集機器、ファイアー、スモーク、フレームは無制限のレイヤーでありレンズサイズと
フォーマット(アカデミーサイズ、ビスタ、シネスコ…及び焦点距離に準じてマウント)に
親和する優れものです。レンダリングの時間もリアルタイムに近いものもあります。

さて、動画は一駒づつ見せるのではなく連続映像。一駒で見せた場合は、
シャッター速度1/55〜1/60(開角度180度として)のためブレて見える。
拡大プリントした場合、粒状性の問題で滲んだ状況や甘いフォーカスなど、連続してみせる
映画用途ですのでスチルフォトとの比較は余りに可哀想。

映画「ベンハー」「クレオパトラ」は現行銀塩645サイズフォーマット(近)でしたが、
照明光量の問題やコスト面でばく大だったためか数多くの改善がなされ、
結果`ビスタサイズでも必要十分!(注:ビスタビジョンとは違う(片側8P)´という技術進化を遂げ、
現行写真フォーマットAPCサイズを作り現在映画・コマーシャルで最も普及しているフォーマット。

`ニッコールさん´仰るデジタル一眼のパフォーマンスの優秀さは私も十分認めておりますが、
何せ深度の問題あり`人物が頷くショット´にフォーカス送りが必要です。
これは35ミリフォーマットで標準レンズ35ミリF5+1/2の場合であり、光を与えデジタル一眼なら
F6+1/2(動きをフォローする)から決めるという撮影スタイルに変わりました。
開放値だと被写体が動いたときに`中ボケ´しアカデミーサイズの劇場コマーシャルで
は使えません。

静止画用途と動画用途では大きく異なりますね。
`7Dをメイン機器にし5D2を引き絵で素晴らしさを表現´は利に叶った使用方法でしょうか。
あとはファインダーがロングファインダーになり自在に角度がつければ問題ありません。
ついでにムービーカムスーパーアメリカに見る赤外線でのフォローフォーカスができればいうこと無しです。

いずれにせよ 電子ノイズがない、逆光にも強い、イオスムービーは素晴らしい時代の幕開けです。

書込番号:11300331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/04/30 21:13(1年以上前)

 
firebossさん
今までは、概念や印象としてただ5DIIは凄いと思っていたのですが
プロの現場ならではの、歴史や他の機器の流れなど詳しい説明を頂き
茫洋としていたEOS MOVIEの立ち位置がはっきりと見えてきました。
ありがとうございます。

まず、フルサイズ機は深度が浅すぎて使いにくい面を
なんとかしないといけないですね。

次に〈EOS MOVIE/撮影〉→〈Apple FinalCutPro+Mac Pro〉は
自分では「安いけど凄いんだゾ」ということで、聞く耳持たぬ
おごったことを考えていましたが、やはりプロの現場では
時間の制約が厳しく「速度が一番」ということに気付かされました。
(好調Apple社は米株式市場で時価総額もトップに近くなり始めましたので
 今後の開発資金的な面で非常に有利。さらなるMacの大化けもあり得ると思います)
また、最高のソフト&機材であっても、その処理スピードは
編集マンさんの腕次第で出るものだということも感じ取れました。
これに倣って、僕らが使う民生機もリアルタイム処理に近づいていって欲しいです。

放送局に見学に行ったときには、写植テロップのさらに前の時代には
“手書き名人”の方がおられてスパスパッと
一瞬の内に作っていたとのお話も伺いました。
また、英国クオンテル社のマシンでは
「ニュースセンター9時」のタイトルをCGっぽく合成したり
時間ギリギリ仕事でテロップや天気予報を作っていたとのこと。
これを操る関連会社の15〜6人の若い衆が、ニュースキャスターの
脇にある部屋で目をつり上げて放送データを作っていたそうです。

僕らはその20年後にEOS MOVIEをいじっている訳ですが
今はまさに夢が実現した世界。局用のものに匹敵する品質のデータと
ちょっと速度は劣りますが一応のことは出来る編集ソフトで
カメラ趣味を楽しめるなんて・・・やっぱり感慨深いです。

書込番号:11301364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2010/04/05 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:53件

買ってしまいました。 MKーU 

40Dを使っていましたが
先週、7D+EF100Lマクロを買いました。

APSーCを使っていたのでその延長として7Dを購入しましたが、実感として画質、使い良さは格段に良くなっていました。

MK-Uか、7D+100Lか、迷った挙げ句の果ての決断でしたが結果は満足いくものでした。
7D購入を先行した背景にはMKーVはいつ出るか不明なのでそのようになりました。

今ならばキャッシュバック 20Kが有ることもも大きく影響したと思います。
(メーカーの術中に嵌った)

しか〜し、MKーUの使い勝手と画質はどうなのか? 確認したい思いが爆発的に膨らみMKーVがでたらそれはその時考えればよか。と。今は春。 

まずは疑問を解決すべく追加でMKーUを購入しました。
これも現段階では満足です。

しかし7Dの使いやすさが良いです。 MKーVがより良くなって出てくれること期待しています。
APSーC、フルサイズは状況によって使い分けができますので各々の特徴を生かして使い分けしようと思っています。

いままで溜め込んだLレンズが、倍楽しめると期待しています。

愚問:MKーVはいつ頃でしょうか?









書込番号:11192763

ナイスクチコミ!3


返信する
GF5D2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/05 21:57(1年以上前)

だから、両方買ったんですよね?
写真技術を勉強する前に日本語を勉強なさった方がよろしいかと。
正直申しまして、イライラします、あなたの文章。

書込番号:11193018

ナイスクチコミ!31


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/05 22:18(1年以上前)

今年の秋じゃないですかね。
先日7Dを購入しましたが、5DMK2はもう購入する気がなくなりました(金銭的問題もありますが)。下位機の位置付けである7Dの方が、センサーとファインダーは別にして、残念ながらほぼ全てのカメラ性能がかなりの差で上回っています。5DMK3は7Dのカメラ性能を基本として発売されるべきだと思っております。それまでは5Dで頑張ります。

書込番号:11193175

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/05 23:50(1年以上前)

いいレンズ買いましたね。今、一番欲しいレンズです。
でも、まだ買えない...

書込番号:11193839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/04/06 05:58(1年以上前)

GF5D2さん
イライラさせて申し訳ありません。
箇条書きでは無味乾燥な文章になると思い、冗長な文章にしました。
読解力が不足の様ですね。

dai_731さん
5DMKーUは出始めに色々と問題点があったので買い控えをしていました。
MKーVに期待をしたいですね。

mt_papaさん
EF100Lマクロは期待を裏切りません。良いレンズです。

書込番号:11194590

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/06 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>箇条書きでは無味乾燥な文章になると思い、冗長な文章にしました。
>読解力が不足の様ですね。
無意味なスペースはやめた方が良いと思いますよ。
>愚問:MKーVはいつ頃でしょうか?
誰にも解らないでしょう。

書込番号:11196620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2010/04/15 19:52(1年以上前)


MKーV  来年の11/29日です。 

根拠は今までの発売日 実績を考えました。

EOS-1Ds Mark III 07/11/29発売
EOS 5D Mark II   2008年11月29日発売
EOS-1D Mark IV  2009年12月下旬 発売

今後の予定は、
今年末EOS-1Ds  Mark IV 11月29日発売
5Dは来年の11/29日
 と思われます。

また、別な実績でいえば
参考までに前回5Dの新機種への期間は,31か月だったような、、。
それで計算すると、来年の6月発売となります。
いずれにしろ、
EOS-1Ds  Mark IV発売が今年6月発売なら、5Dも来年半ばという線になります。


キヤノンは安心してしまったのでしょうか?
意欲的に新製品をだしてほしいもんです。
早く発売しないでいると、サムスンとかの意欲的な足音が聞こえてきてるので大丈夫か?と思います。

書込番号:11236851

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/04/15 20:03(1年以上前)

僕も5D3は今年は出ないと思います!
出るとしたら1Ds4が先だと思います!
今年1Ds4が出たら、来年に5D3がでるかもです。
5D3も7Dのような新しいAFシステムにして欲しいですね。

書込番号:11236888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/16 13:03(1年以上前)

ゼ クさん に一票

>> 5D3も7Dのような新しいAFシステムにして欲しいですね。

(フルサイズだと周辺のフォーカスポイントが云々などと、ヤボな事はいいません。m(_ _)m)

書込番号:11239583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/04/16 20:26(1年以上前)

titan2916さん
書き込みの無駄なスペースには注意します。
ご意見有り難う御座います。

伏見の住人さん
MKーVの発売時期は来年の11/29日ですね。
それまでMK-Uで楽しみます。
サムスンの追い上げが加速的になってきます。
韓国資本や中国資本が日本メーカを飲み込むかもしれません。
中小企業ではすでに始まっていますし、ブランドを支えてきたのはたどっていけば中小企業の技術力が少なからずあるのですから。
ボルボの二の舞にならないようCANONには頑張ってもらいたいものです。

ゼ クさん
スースエさん
5DーUより7Dの方が使い勝手は良いように思います。
>5D3も7Dのような新しいシステムにして欲しいですね。

ご尤もだと思います。

来年の冬まで楽しみを取っておきます。


書込番号:11240979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/04/27 20:07(1年以上前)

MKV購入から20日ほどで
「米美知子先生」の風景撮影ガイドブックとオリジナルプリント、2日後キャッシュバックが届きました。
今回は早かったです。

書込番号:11288302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング