EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

動画に興味ある人はどうぞ

2009/09/18 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

銀座に近い方は行ってみたらいかがでしょう。

http://shuffle.genkosha.com/event/cp/mashup_photo-video/7260.html

書込番号:10174921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/19 08:21(1年以上前)

一回でいいから大阪でも開催してくれませんかね?

書込番号:10176609

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/19 11:33(1年以上前)

こんにちはー^^
動画関連ということで書き込みさせていただきます。既出だったらすみません。

キヤノン「EOS 5D Mark II」がテレビ朝日の番組収録に採用
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316659.html

書込番号:10177231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/09/19 11:44(1年以上前)

>キヤノン「EOS 5D Mark II」がテレビ朝日の番組収録に採用

数百万円の放送用カメラを押しのけ、敢えて20万円の民生用を「深みのある映像」で採用したというのは愉快なところです。

書込番号:10177270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/19 11:59(1年以上前)

一年経ってみると、もう当たり前の流れになってしまいましたね。
私自身は、無限のポテンシャルに着目するまでは良かったけど、いまだにポテンシャルのままです。

書込番号:10177326

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/19 12:02(1年以上前)

発売前にさんざん動画なんて要らないと言っていた方々はいま何処?(笑)

書込番号:10177333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/19 12:48(1年以上前)

おまけも市民権を得たって感じですかね^^

書込番号:10177506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/09/19 16:33(1年以上前)

 
市民権を得た次には、キヤノンさん内部でも堂々と予算が取れて
万全のビデオ機能を備えた5DIInもしくは3Dが現れるという段取りですね。
楽しみ、楽しみ。

書込番号:10178291

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/19 17:19(1年以上前)

普通の人が、ビデオカメラのように簡単には撮影できないという点では
難があると思います。使いこなせる人にとってはなんで?と思うのかも
しれませんけどね。(笑)

書込番号:10178481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/09/19 19:46(1年以上前)

 
驚愕の高画質ビデオを試し撮り程度はできます。(音は悪い)
でも、確かに使いこなせないですよね。
EOSのネーミングを離れて、バケモノビデオ+一眼機能みたいな
ビデオの方から考えた1台が必要な時期に入ってきているかも知れません。

一眼レフの開発の過程で、たまたまDIGIC動画を取りだしてみると
とてつもない可能性を小さなボディに詰め込んできていたんだなあと
「無限のポテンシャル」に対して、5DII開発のみなさん自身から
感嘆の声が上がったのではないでしょうか。

でも、立ちはだかったのは発売スケジュール。
従って、5DIIのビデオ機能は見切り発車的なところがありますので
ビデオ収録という面では「使いこなしている」方は皆無だと思います。
美味しいものを垣間見せて頂いた以上、早急にアップデートして欲しいです。

書込番号:10179142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

5DMarkII発表から早一年

2009/09/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:404件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

今晩は。
早いもので5DMarkIIの発表から1年が経ちました。

発表されるまでは「発表はまだか、まだか」と、
発表されてからは「発売はまだか、まだか」と、待ち遠しかったのがウソのようです。
発表以来、そして予約して以来、発売が待ち遠しくて
5DMarkIIの価格コム板を毎日の様にチェックしてました。
その時、時々何となく総書き込み数もチェックしてました。
(昨日より、何件増えてる!何か良い情報かな?とかで気になる様になりました)
書き込み数が多ければ良いって訳ではないですが、
5DMarkIIの書き込み数は(キヤノンの現行機種では)突出してますね。

ザックリとチェックしていた総書き込み件数は
08/11/29(発売日)までに約12500件
09/2/19に30000件突破
09/5/19に40000件突破
09/7/20に45000件突破
そして、09/9/17現在、約49250件となっています。
上記はボディ板のみの件数ですが、
今日現在でレンズキット板も合わせると50000件突破していたのですね。
(現行機以外では今日現在で発表から約2年2ヶ月で
40Dがレンズキット込みで74000件オーバー。
今日現在で発表から約4年1ヶ月で
5Dがレンズキット込みで75000件オーバー。
こうして見ると40Dもスゴイ書き込み件数!)

これだけ情報が集まるという事はそれだけ「(自分の買ったカメラが)注目されている」と
ちょっと嬉しくなってしまいます。
まあ、勿論良い話ばかりではなく、初期の頃は黒点問題で書き込み件数が増えた事も確かでしょう。
しかし、そういったネガティブな情報も広く共有化される事で
キヤノンも対応を急がなければならず、結果としてユーザーとしては有益な情報だったのではないでしょうか。

みなさんの書き込みを楽しく読むばかりですが、
自分はあまり情報を持ち合わせておらず、書き込む事は少ないので
あまり情報提供はできていませんが、役に立てそうな時は書き込もうと考えています。

そういえば発表から1年だなぁ、と思ってしまい、ついつい変な書き込みをしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:10170051

ナイスクチコミ!6


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/17 23:09(1年以上前)

5Dから長かったですからね。それもあると思います。。

書込番号:10170232

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/17 23:14(1年以上前)

こんばんは

そうですかもう一年になりますか
昨年の今頃は連日随分楽しませていただきました
価格が思ったより下がらないのは発表と同時に予約したユーザーとしては
一寸だけ嬉しいかも!

書込番号:10170271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/09/17 23:33(1年以上前)

mt_papaさん
そうですね。
5D発売から1年半経った頃(2007年春頃)から
5DMarkIIの噂は絶えませんでした。
5Dに踏み切れなかった理由でもありましたが、
5DMarkIIを待って良かったと思います。
(5Dが悪いという意味ではありません。5Dも今でも魅力的な機種です)

rifureinさん
確かに。
2009年春頃には20万切りする、との噂でしたが、
なかなか下がりませんよね。
でも、発表されてから5日後に予約したのに、発売日に入手できなかった時は
もっと早く決断すれば良かった〜、と嘆いていました。
まあ、たった1週間遅れだったので、まだ良かったのですが。

本日はそろそろ寝ます。ではでは。

書込番号:10170416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/17 23:36(1年以上前)

こんばんは。

もう1年ですか...
そろそろ次が気になる頃でしょうか?(^^

自分は手に入れてから5ヶ月くらいなのですけど、長く付き合っていけそうな予感がしています(^^
まだ5D2ならでは。という写真は撮れてませんので、当分はこのカメラで腕を磨きたいですね♪

書込番号:10170437

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/17 23:58(1年以上前)

少なくとも5D2を購入してからは、カメラ欲しい欲しい病は治まりました。

7Dとか新機能を搭載してきたカメラも発売されましたが、今のところ7D欲しい病にはかかっていません(カメラのコンセプトが違うからでしょうね)。

書込番号:10170576

ナイスクチコミ!2


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 00:51(1年以上前)

私も発売日に5D2購入してから、欲しい欲しい病が止まりました。

1DやSやL単などなど…

ニコンなどの他のメーカー品も…

風景からスポーツまで一台でこなしてますがのんびりな反応も出てくる絵で我慢できます。
そして、大満足してます(^O^)

書込番号:10170897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/18 00:58(1年以上前)

当機種

ブルーインパルス

自分も7Dに浮気するかな〜と思いましたが、5D2で楽しく撮れています。

また3年間出し惜しみ観音に焦らされるでしょうが、5D2は残しておくと思います。

書込番号:10170930

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/09/18 02:41(1年以上前)

AFは速くはないし7Dのような機能的はありませんが、こいつから出てくる写真を見れば価格が下がらないのも納得できます。
購入した当初はD3と変わらない画質と思っていましたが、使い込んで慣れてくるとその違いが出てきました。
結果、今では一番良く持ち出すカメラになりました。
東京モーターショーは5D2で行く予定です。

そんな5D2ですが、使い込んで出てきた不満がひとつだけあります。
ファインダー内のゴミが半端じゃないほど入っていますww

書込番号:10171234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/18 07:28(1年以上前)

そうですね〜。もう1年になろうとしていますね。去年の今頃は、確かに滅茶苦茶盛り上がっていた記憶があります。ちょっと前の7D板もどんどんスレが立っておっかけるのも大変な状況でしたが、去年の5D2はそれ以上でしたからね〜。

5Dを3年引っ張ったというのは、ある意味、ユーザーにとってもメーカーにとっても正解だったんだと思います。前半の2年半以上はほぼ『ライバル不在』の孤高の存在だったのも大きかったでしょうか。

書込番号:10171579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2009/09/18 13:28(1年以上前)

少しびっくりしましたけど「発表」ですね。
発売は11月29日ですね。

発売日に買われた方はそろそろですよ。
私のは液晶が変なので持っていかなくちゃ。

それにしてもいいカメラですね〜。
私も十分楽しませてもらってますが、
あまり値が下がってないのは(買いたい人には申し訳ないですが)
ちょっとうれしいかも。

書込番号:10172591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/18 13:45(1年以上前)

なるほど。そんな時期なんですね。

最近は、私が購入した価格よりも最安値が安くなっては居りますが、(と、これだけでいつ頃購入したかがわかる人、いらっしゃるんでしょうねぇ〜)予想に反して下がっていないですね。

5D を購入して、1年経たずに 5D2 を購入しました。
販売終了間際の投売り価格の 5D をもう一台、とも思ったのですが、5D2 にして本当に良かったと思っています。
(高画素、高感度が不要な時には、5D は 5D で便利に使えてます。)

書込番号:10172643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/09/18 21:56(1年以上前)

みなさん、今晩は。
暖かい書き込みを多数ありがとうございます。

私も5DMarkIIを買ってからは他のボディ欲しい病にはならなくなりましたね。
(妻用にDP1は買いましたが)
7Dも機能満載で良さそうですし、うまく使い分けできそうな機種ですが、
私の撮影スタイルのためか(連写せず、ゆっくりジックリ撮影)欲しい病にはなりませんでした。

しかし、5DMarkIIを買ってからはレンズ欲しい病がひどくて大変です(^^;)
今はシグマの50mmf1.4が欲しくて仕方ありません。
(書いてたら、更に欲しくなってきちゃいました)

明日からはシルバーウィークとやらなのですが、旅行予定は無いので
近所でゆっくり撮影を楽しもうかと思います。
みなさまも良い写真ライフを。

書込番号:10174579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

彼岸花が咲きました(5D MarkII+EF24-105F4LIS)

2009/09/12 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件
当機種

彼岸花

都内でも彼岸花が咲き出しましたね。小石川後楽園では、もう沢山咲いてます。写真は今日撮影した物です。

書込番号:10143359

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/13 00:18(1年以上前)

十割蕎麦さんこんばんは。
彼岸花の写真美しいですね。雨の中苦労されたことと思いますが、その甲斐あって良い写真が撮れましたね。
私も今年こそ・・・

書込番号:10143828

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/13 00:21(1年以上前)

当機種

彼岸花はまだですが、空はすっかり秋です。

おおっ!もう咲いてますか。私の近所ではもう少し先のようですが、今から楽しみです。

書込番号:10143854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/13 00:26(1年以上前)

機種不明

5Dで撮ってみたい(KissDNにて撮影)

彼岸花と言えば巾着田。今年は3年ぶりに行きたいなぁ〜。
行くことすら忘れてました。思い出させてくれてありがとう!

書込番号:10143890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 00:34(1年以上前)

前ボケはほどほど程度のほうが、
被写体は幸せですね。

書込番号:10143944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 00:35(1年以上前)

あ〜、もうそんな季節ですね〜。

曼珠沙華(彼岸花)は、
関東では赤い花が一般的ですけど、関西では白いのが普通だとか・・・・・

曼珠沙華の群生地としては関東では巾着田(埼玉)が有名ですけど、
巾着田の白い曼珠沙華は、自生しているものではなく観光用にワザワザ植えたものだそうですから、
だまされないよーに!!(笑)
土手沿いや赤い花の中に1輪だけ白いのがあるなど、
これらは観光用に植えたものだと入口の係の方から昨年教えてもらいました。
(関東だと)珍しがって群がるカメラオヤジさんたちが多っかったようでしたが。。。

もともとは自然の曼珠沙華の群生地だったところなのに、
遊び心と言えば楽しいのでしょうけど、テーマパークじゃあるまいし、、、ね〜。

書込番号:10143948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/13 07:08(1年以上前)

おはようございます。

>関東では赤い花が一般的ですけど、関西では白いのが普通だとか・・・・・

そうなんですか。関東では95%は赤。今年は開花が早いらしいけど、彼岸花、シルバーウィークの前半くらいまで楽しめそうですね。

書込番号:10144814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/13 09:37(1年以上前)

機種不明

明日香にて

もうキレイに咲いているのですね。

>関東では赤い花が一般的ですけど、関西では白いのが普通だとか・・・・・

私は大阪ですが、京都や奈良では8割ぐらい赤のように思います。

書込番号:10145241

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/13 19:24(1年以上前)

なんか、今年は夏がかなり短かったですね。

書込番号:10147646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/09/13 21:56(1年以上前)

当機種

プラナー50mm

私はプラナー50mmで。
近所の軒下です。

今年はやや冷夏気味。
一部の学者が、今は太陽活動の弱まりで気温の下降が始まっているとしていますが、それも短期間で区切って見れば事実かも知れません。
しかしスパンを大きく見ると温暖化に向かっているのは事実なので、未来のために温暖化対策は必須だろうと思います。
ささやかながら我が家もベランダ太陽光発電を始めましたが、趣味の電気弄りとしても楽しいものです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01796/

書込番号:10148657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 22:32(1年以上前)

別機種

こんばんは。
巾着田はまだみたいですね。
めっちゃ混むので、近年は行っていませんが・・・。
最近は近所のあまり人が来ない所に行っています。

書込番号:10149014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/09/14 00:55(1年以上前)

別機種
別機種

明日香 稻淵の棚田

同左

>関東では赤い花が一般的ですけど、関西では白いのが普通だとか・・・・・

奈良でも田んぼの畦や土手で見られるのは、ほとんど赤い在来のものです。
白いのは観光地で最近移植されたものを見かける程度です。

こちらではまだちらほら状態なので、去年の画像で失礼します。
(じじかめさんと同じところかな(^_^;)

書込番号:10150077

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/14 00:56(1年以上前)

ソニータムロンミノルタコニカさん

>一部の学者が、今は太陽活動の弱まりで気温の下降が始まっているとしていますが、それも短期間で区切って見れば事実かも知れません。
>しかしスパンを大きく見ると温暖化に向かっているのは事実なので、未来のために温暖化対策は必須だろうと思います。

その温暖化にしても、もっと長いスパンで見れば一時の現象に過ぎないとの意見もあります。
江戸期の頃は現在よりも平均気温が高い時期もあったそうですし。
要するに地球は必ずも温暖化している訳ではないのだ、と。

ま、ここで細かく話すことではないので、この辺にしておきますが。

書込番号:10150087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/14 01:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

5D2+135L 我が家の庭にて

40D+200L 昨年の巾着田

40D+200L 昨年の巾着田

40D+24-105L 昨年の巾着田

十割蕎麦さんこんばんは。

我が家の庭にちょうど彼岸花が咲きました。
今年は随分と早いようですね。

シルバーウィーク(この呼び方老人週間みたいで嫌なんですが・・・)には
見頃が終わってしまっているかもしれませんね。

100Lマクロを装着して巾着田で撮りたかったです!

巾着田は朝8時前に行くと、自由に入場が出来てしまいます。
休日は早朝から大勢のカメラマンが出没しています・・・

書込番号:10150157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 01:20(1年以上前)

やはり全国的にも曼珠沙華は赤なんですね〜
関西は白だなんて、いい加減なことを言うなよ!、巾着田の係のオッチャンよ〜。


>一部の学者が、今は太陽活動の弱まりで気温の下降が始まっているとしていますが、
>それも短期間で区切って見れば事実かも知れません。
>しかしスパンを大きく見ると温暖化に向かっているのは事実なので、
>未来のために温暖化対策は必須だろうと思います。

この前の朝生でもやっていましたね。。。

書込番号:10150219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/09/14 02:34(1年以上前)

>この前の朝生でもやっていましたね。。。

見ました。
日本の代表的な温暖化懐疑論者も一流大学の教授ですが、一方的で観測力の偏った言動を聞くと直感的に何かを感じてしまいます(笑)
もっとも、気温変化データの取り方に双方根本的な相違があって確かに太陽活動も影響しているのだと思いますが、南極の氷が溶けて何万年前のマンモスが出てきたり、長い年月をかけて成長した珊瑚礁が近年急に死んだりしている現実は直視するべきだと思います。


>地球温暖化に関する懐疑論は、海外ではほとんど問題になっていないんです。
http://eco.nikkei.co.jp/interview/article.aspx?id=MMECi1000006042009

書込番号:10150431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/09/14 10:10(1年以上前)

別機種

今年の秋は例年より早いですね。
関西の彼岸花は皆さん同様明日香村です。

書込番号:10151102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/14 20:02(1年以上前)

十割蕎麦さん
昨日、小石川後楽園、恥ずかしながら初めて行ってきました。
残念ながら夕方4時半(閉場ぎりぎり)で、寝ている子供を抱っこしながらでしたので、肩から提げている5D2とタムロン180マクロの出番は来ませんでした。

良いところを紹介して頂きまして、ありがとうございました。
写真は無いので、御礼のみ。

書込番号:10153161

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/16 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比較画像1

比較画像2

雨上がり

赤いティアラ

超遅スレですが・・・

彼岸花は、10日ほど前から咲いていましたが気に入った所がなかなかが無く、やっと今日撮って来ました。
昨夜からの雨で、花に水滴が残っているはずと踏んで朝7時から撮影してきました。

霧吹きで人工的に水滴をつける方法もありますが、『自然な状態で』と思い雨を待っていました。

なお、70−200F4LISと135F2Lとの比較撮影もしてみました。

書込番号:10161851

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/16 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

比較画像1

比較画像2

すみません

画像を間違えていました。

135mmと200mmですが、200mmにしてもf4ではボケがやや小さいですね。

書込番号:10165466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/09/18 17:03(1年以上前)

沢山レスが付いて嬉しいです。
イゴッソさんのお写真の黄色い彼岸花は、彼岸花の仲間の「ショウキズイセン」です。新宿御苑に少しあるみたいです。
明日からの連休、各地で彼岸花が見頃になっていそうですね。

書込番号:10173281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

9月29日

2009/09/11 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:323件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

「キヤノンの歴史上最高に重要な製品の一つが発表される」らしい?

http://www.canonrumors.com/2009/09/announcement-teaser/

 何でしょうか?

書込番号:10137861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/11 23:58(1年以上前)

テレビでしょうなぁ。

書込番号:10137881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 00:03(1年以上前)

5,000万画素デジタル一眼?

書込番号:10137922

ナイスクチコミ!1


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 00:06(1年以上前)

この奥行きでTVならブラウン管ですか?....聞き流してください。

書込番号:10137935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/12 00:08(1年以上前)

ふとん乾燥機でしょう!!

書込番号:10137955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/12 00:10(1年以上前)

すいません 既出でした。

書込番号:10137972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/12 00:30(1年以上前)

カメラ機能つきフラットベッドスキャナー

書込番号:10138113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 00:42(1年以上前)

SEDかなぁ?
なんでしょうね。

書込番号:10138190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/12 02:41(1年以上前)

たんなる「デジタルフォトフレーム」だったりして。
SEDの、とか?

書込番号:10138636

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/12 04:41(1年以上前)

「MITARAI-KUN」という名の新製品です。
どういうモノかは不明ですが、等身大のゲームだと思います。

書込番号:10138782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 04:57(1年以上前)

ウォシュレットらしいです(消息筋)

書込番号:10138796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/12 05:28(1年以上前)

こちらをどうぞ


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/#10134564

書込番号:10138820

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/12 05:39(1年以上前)

カメラではない感じですね。
今までにキヤノンが売っていなかった商品のような気がします。

書込番号:10138831

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/12 07:11(1年以上前)

SEDテレビ付きカメラ

書込番号:10138972

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/12 07:11(1年以上前)

御手洗団子

書込番号:10138976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/09/12 07:54(1年以上前)

脚立代わりにも椅子代わりにもなる、ポータブル御手洗です。

書込番号:10139070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/12 08:42(1年以上前)

皆さんお忘れじゃありませんか?事務機を・・・これは立体コピー機です

書込番号:10139208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/12 10:08(1年以上前)

携帯電話つきデジカメかも?

書込番号:10139589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/12 11:21(1年以上前)

使い捨ての、デジカメがいいf^_^;

書込番号:10139879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 12:32(1年以上前)

写真の感じからだと
http://www.mpec.jp/kyoiku/kyouzai/kagaku/body024.html
かなぁ。

書込番号:10140162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/14 14:33(1年以上前)

上が尖ってるな。F1ボディの再発売じゃないかな

書込番号:10151976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信46

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


往年のカメラに詳しくない若輩者のカメラ紹介で失礼致します。

5Dシリーズはライカ・レンズもアダプターを介すると装着可能。
往年の銘レンズを最先端のフルサイズ撮像素子で使えるという
深みのある楽しみを秘めています。
これに対して、一眼レフではないものの、まさに本家本元のライカ社から
フルサイズのレンジファインダー機が発表されました。

●フルサイズ・レンジファインダー Leica M9 77万7千円 9月下旬発売
 Mマウント/撮像素子はコダック製CCD1800万画素ISO80〜2500
 IRカットフィルター アリ/ローパスフィルター ナシ
 秒間最大8コマ/メモリーはSDHCおよびSD。585g
 Photoshop Lightroom同梱。Mac OS Xにも対応

その他の撮像素子サイズのものも発表。

●36mm相当単焦点コンデジ Leica X1 約20万円 来年1月発売
 撮像素子はAPS-C/CMOS1220万画素ISO100〜3200/秒間3コマ

●中判デジタル一眼レフカメラ Leica S2 約300万円 10月以降発売
 28・56・96・144mm相当の手作業調整済レンズ4本も発売(価格未定)
 Sマウント/撮像素子は45×30mmコダック製CCD3750万画素
 ISO80〜1250/ローパスフィルター ナシ/画像処理エンジンは“MAESTRO”

となっています。

まず、ローパスフィルターがないという点に目が止まりますが
この構成に大きなメリットがあり、もしDIGICとMAESTROが親戚同士なら
カメラ業界の地下道を通って、いずれEOS新機種でも
同じチャレンジが行われるかも知れませんネ。

それと、相当高価になると思われる中判デジタル機用Sマウント・レンズは
Lレンズの上を行くものなのでしょうか。
EOS 5DIIに使用可能か、最初から無理なものなのか
今後のレポートを注目していきたいものです。

書込番号:10132310

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/10 22:44(1年以上前)

コダック製CCD でローパスなし、、昔のようにノイズだらけじゃ
ないといいのですが。(笑)

書込番号:10132359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/10 22:46(1年以上前)

もはや、「タダのトーシロー」ゴトキがどうこうする様な価格設定ではないですなぁ…。(泣)

誰が買うんだろう???(除プロ)

書込番号:10132370

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/09/10 22:50(1年以上前)

「ほら、ほら、ライカ様だぞ、77万円だぞ」って、首からぶら下げて自慢するカメラでしょ(笑)
フィルム時代のライカは良かったけど、デジタル物になったらその価値に大金を出す気がなくなった。
ほら、人気ブランドとコラボレーションした高級携帯電話みたいなもの。

でも、IXY DIGITALがフルサイズになったら...多分即買いします。

書込番号:10132412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/10 22:53(1年以上前)

こんばんは〜。お世話になってます(ネット上だけですけど・・・笑)。


ライカがフルサイズ出しちゃうと、、、ある層には爆発的に(ある層だけなので、全体では無視できる量だと思いますが)売れそうですね〜!!中判のほうは、もう値段みただけで、無視です。笑

書込番号:10132450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/10 23:00(1年以上前)

こんなの出しちゃって・・・コンタックスの二の舞にならなければいいが・・・

書込番号:10132499

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/10 23:02(1年以上前)

こんばんは
キヤノンのCMOSではないかとのうわさもありましたが、コダックCCDに落ち着いたようですね。
β機でしょうけどDpreview.comに既にサンプル画像が出ています。
50mmF1.4の作例で気になるパープルフリンジを見ましたが、まだ、実力のほどはわかりません。
585gはバッテリー込みではなかったかと、構造は違いますが最軽量フルサイズデジとして軽快感が際立ちますが、
お値段がなんとも超重量級!!

書込番号:10132514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/10 23:05(1年以上前)

カールザイスとかライカって、かれこれ30年くらい前にはシャネルやディオールと同じラグジャリー・ブランドの管理企業と化してますけどね。ニコンビジョンがそのまねをして溺れそうですが。

書込番号:10132536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/10 23:17(1年以上前)

赤フルター無しで撮れる様になったのかしら?

書込番号:10132625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/11 00:47(1年以上前)

気になりますがどれも半端なので手が出にくいです

フルサイズでIR/UVフィルタのいらなくなったM9ですが
やはりライブビューは欲しかった

S2は発表のころ気になってましたが
今ではH3DIIやフェーズの中級クラスにレンズ2本セットとかより高いし
キヤノンニコンのようにAFが使えるわけではないでしょうし
かといってCCDは大きいといってもAPS-Hとフルサイズ分ぐらいしか違わないので

なにより持ち込んで1週間でメンテ完了なんてことは
ライカには無いと思うので最後にはそこが気になっていつも買えません
その点は中判デジのサポートもどうなってるかわからず
価格もなんだかよくわからなくて手が出ないんですが

こんなこと気にする人が買うカメラじゃないんでしょうけど(笑)

書込番号:10133186

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/11 07:16(1年以上前)

まぁ世の中の名品なんて、こんなものでしょう。
工業製品としてじゃなく、工芸品としての「モノ」の価値でしょうね。
ロレックスはデイトナでも自動巻きだし、昔のロールスやランボルギーニなんかもクルマとしては鉄くずみたいなものだったようだし。。。
ただ、工芸品としては一級品。。。。

書込番号:10133887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/11 07:54(1年以上前)

まぁおいそれと買える価格ではないですけど
いつかは欲しいカメラが、ようやく出たと言うことで
私は歓迎します
ライカレンズも何本かありますし

ライカでないと撮れない写真てあるもんですよ
できれば、感度はもう1段よくして欲しかったです

でも、景気がよくならないと買えないです

書込番号:10133965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 08:07(1年以上前)

首からやっすいベンツをぶら下げるつもりでトリ・エルマーとエルマリート込みで買いましょう。
3DX(笑)と1Ds3じゃどーしてもレクサス・・・(自粛)コダックCCDもポイントアップ♪

書込番号:10133983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/09/11 09:08(1年以上前)

みなさん、辛口ですね。今回の価格については「意外に安い(ライカとしては)」と
いう感覚です。カメラ屋の中古にM8がズラッと並んで、買い換え需要があると思い
ます。

でも、ライカがデジタルでも「ライカ版」に戻ってきた事は、やはり嬉しいです。
「フルサイズ化は、技術的に無理だからAPS-Hになった。」とか「ライカ版は過去
の産物で、APS-Cセンサーが一般化すれば、消滅する。」という意見が、懐かしく
思えます。

以前のスレッドで、フルサイズ VS APS-Cの構図は、ニコンのD3、D700の登場で、
フェイドアウトしたとの締めでしたが、このM9の登場は、その集大成です。

普及機のAPS-C機、高性能・高画質のフルサイズ機との棲み分けになっていくことでしょう。

後は、連写特化のAPS-C機市場が、どうなるかですね。

書込番号:10134126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/11 09:32(1年以上前)

> 3DX(笑)と1Ds3じゃどーしてもレクサス・・・

これはねぇ〜と思うがよ、、
日本製という意味でのLexusなら分かるが、Mercedesの域まで達していないという意味でなら、
そりゃぁ〜自己卑下ってもんです。(でもMercedesの背中はすぐそこに見えていると思う)

Nikonのブランドって特にヨーロッパではかなりのもんだよ、、
逆に日本にはNikonやCanonがあるのに、
なぜ日本人はLeicaみたいな不便なカメラをありがたがるのか?って思われているジャマイカ?

書込番号:10134211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/11 10:14(1年以上前)

ライカにしては、えらく戦略的な値段付けてきましたね。


国産カメラと似た様なペラペラボディになるんでしょうかね? ← あっ、単にベンツの重厚さと、レクサスのペラペラ感を比喩してみただけですから。

書込番号:10134343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/11 11:45(1年以上前)

個人的にはS2も気になりました。

なんだかプリウスより高いみたいですが、すごそうなカメラです。

書込番号:10134621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/11 12:06(1年以上前)

ようやくレンジファインダー機でご本家からライカ版デジカメが出るわけですね。
目出度いことです。
どんな絵が撮れるのかまた楽しみです。
ちょっと買えないけど。

書込番号:10134706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/11 13:48(1年以上前)

ついにフルサイズですね。ライカM7とポジフィルム300本、現像料金を合体するとちょぼちょぼの価格です。どっちにしろ手が出ませんが、エプソンからフルサイズ1200万画素(D3と同じCMOS)のRF1(レンジファインダーフルサイズ)出ないでしょうかね。

書込番号:10135044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/11 13:55(1年以上前)

エプソンは良いけど… コシナベッサ ベースじゃなく、コシナイコン ベースで欲しいな。

書込番号:10135063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 14:00(1年以上前)

Leica好きにはたまらない吉報しかも70万円代は安いなぁ〜。でも個人的に今のレンズにはない写りが好きやからデジタルやと半減かなぁ〜。ちゃんと写らんレンズ程攻略したくなったりして。
Leicaはfilmで!
デジタルはEOSで!

書込番号:10135088

ナイスクチコミ!4


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信33

お気に入りに追加

標準

センサー等の清掃料金について

2009/09/10 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:130件

みなさん今日は。
最近ファインダーのゴミが目立ってきたこと。センサー部分のゴミが自分ではどうしても取りきれないゴミがあり、センサーの清掃が有料化されてから初めてキタムラ経由でキャノンにファインダー及びCMOSセンサーの清掃を依頼しました。
すると日研テクノ(株)というところから葉書が来て清掃料金が合計4725円ということで依頼するか止めるか返事をせよということでした。ちょっと高すぎると思いましたが、ファインダーの清掃は自分ではできないことから泣く泣く依頼することとしました。
しかし以前は無料だったものが4725円とは高すぎるような気がしますがこれは料金的に普通でしょうか。

書込番号:10132255

ナイスクチコミ!2


返信する
HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/10 22:36(1年以上前)

ボッタクリです。

書込番号:10132287

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/10 22:37(1年以上前)

普通に高いですなぁ…。

修理については他にスレが有ります。

SCに直で頼みましょう。
1000円程度のハズですなぁ…。

書込番号:10132300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/10 22:38(1年以上前)

ボラレましたね。

書込番号:10132305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/10 22:40(1年以上前)

まったく普通ではないと思います。
キヤノンのサービスに持ち込めば1,050円です。それも保証期間内は無料です(保証期間をすぎた新品で購入した5D2は特別なケースを除いては世の中にまだ存在しないはずです)。

4,725円なんて、そんな金額を平気で請求してくるとは驚きです。

そもそもこの件のみならず、ピント調整や不具合などあらゆる件においてキタムラ経由で修理に出した場合の日研テクノなる会社の見積り金額は「異常」であると他の書き込みからも感じています。正直、キタムラがキヤノン本体に送らずそのような業者を使うことによって、高額な修理費を結果的にはユーザーに負担させるようなことがキタムラ内で何で問題にならないのか不思議でなりません。

書込番号:10132326

ナイスクチコミ!15


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/10 22:46(1年以上前)

ここはユーザが「メーカへ」と指定できないものなのでしょうか?

書込番号:10132377

ナイスクチコミ!3


Dolphinnさん
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/10 22:47(1年以上前)

お気の毒様です。
センサー清掃はキヤノンSC持込で1000円です。
確かそこはボッタクリで有名だったような。。。
前にもどこかのスレで見たことあります。
他に某大手有名カメラ店Bでの修理もそこを利用するという話を
見たことありますのでご注意を。

書込番号:10132384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2009/09/10 22:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
実は私は5D使用者ですが5DUの板に失礼させていただきました。
私はキタムラがキャノンのサービスセンターへ送ってくれると思いこんでおりました。(以前はキタムラ経由でも無料だったのでたぶんキャノンのサービスセンターへ送っていたと思いますが勝手な推測かもしれません)。私は今回、日研テクノなる会社はキャノンのサービスの下請けかと思いましたが全く別な会社なんですね。サービスを依頼する前の私は1000円程度で清掃が完了すると思いこんでおりました。
県内にあるキャノンのサービスセンターは土日休みで直接持ち込みが難しい面がありキタムラに頼んでしまいました。今後は検討を要しますね。

書込番号:10132446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/10 23:02(1年以上前)

はじめて見ましたけど、ここの掲示板って面白いですね。
http://www.nikken-techno.co.jp/bbs/yybbs.cgi

皆さん結構正直に意見を書き込んでます。

書込番号:10132513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/10 23:03(1年以上前)

 自分でセンサークリーニングされた方がいいですよ。
 基本的にはSCでするのと全く同じ方法です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=10014828/

 既に自分でセンサークリーニングされていたらすみません。

書込番号:10132519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/10 23:06(1年以上前)

50Dの板にも「日研テクノ」の高額請求の話が出ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%8C%A4%83e%83N%83m

キタムラは日研テクノを使うようなので、今後はお近くのキヤノンのサービスセンターで
直接お願いするか、送付サービスありますので、そちらでお見積もりを取られてはいかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html

書込番号:10132553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/10 23:07(1年以上前)

それは新横浜のキタムラ本社に電話して釈明を求めるべきだと思います。
ここに結果を書いてね。

書込番号:10132561

ナイスクチコミ!2


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/10 23:07(1年以上前)

ファインダー及びCMOSセンサーの清掃でしょう?
ファインダーの清掃も入れればキャノンに出してもキタムラに出してもニコンに出してもソニーに出しても
4725円程度の工賃は発生するのでは??

書込番号:10132563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/10 23:11(1年以上前)

まあ、センサー部のゴミが目立つのはフルサイズの宿命です。
それを承知で、キヤノンのSCが遠いのにフルサイズを選ばれたんでしょうから、ぼったくりだろうと仕方ないですよ。


以前から書いてますが、APS-Cサイズならゴミが目立ちませんので、清掃もほぼ不要です。
実際、私は8年間デジタル一眼レフを使ってますが、ゴミが写ったのは10コマくらいです。
かつ何もしなくても、次のコマではゴミは飛んでいっていました。
一応、クリーニングモードでブロアしたことは2〜3回ありますが、APS-Cだとそんな程度で済みます。
これもAPS-Cのメリットの1つです。

書込番号:10132584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/09/10 23:11(1年以上前)

これまで私はDDPROで掃除しておりまして、問題なく綺麗になっておりました。最近これで取りきれないようになりペンタックスのペッタン棒でやったら綺麗にとれていたんですが、今回ペッタン棒でもゴミがとれなくなってしまいました。それでエタノールと綿棒でチャレンジしたんですが綿ゴミみたいのが最後に残り、取り切れませんでした。
またファインダーのゴミも目立ってきたので久々にキタムラに依頼したら高額な料金が・・・ORZ。
次からはヨドバシ経由で頼んでみます。

書込番号:10132591

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/10 23:14(1年以上前)

デジ(Digi)さん

ゴミの確認方法はご存じですか?

書込番号:10132607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/10 23:17(1年以上前)

> ファインダーの清掃も入れればキャノンに出してもキタムラに出してもニコンに出してもソニーに出しても4725円程度の工賃は発生するのでは??

ファインダーのゴミって、要するにフォーカシングスクリーンのゴミでしょう。
5D2はフォーカシングスクリーンが自分で交換できるので、SSならほぼ無料に近いと思いますよ。

そりゃあ、交換できない機種なら分解しないといけないので高くなっても仕方ないですが。

書込番号:10132622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/10 23:18(1年以上前)

> デジ(Digi)さん

> ゴミの確認方法はご存じですか?

まさかF64まで絞れって言うんじゃないでしょうね(笑)
画像の鮮鋭度を捨ててまで無意味に絞っても意味ないです。

書込番号:10132638

ナイスクチコミ!2


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/10 23:21(1年以上前)

別にF64でも良いですが、メーカーの推奨はF16あたりだったような気がします。

書込番号:10132662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 23:28(1年以上前)

ファインダーとローパスフィルターの清掃を3月頃CANONへ出しました。
ローパスフィルターはぎりぎり無料でしたが、ファインダー清掃は有料でしかも
分解清掃なので…ということで約8千円と返送の送料を支払いました。

CMOS清掃が無料だったときは、返送の送料はキヤノン持ちでしたが…

キヤノンの方が高額請求と思いますけど…

書込番号:10132691

ナイスクチコミ!5


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/10 23:32(1年以上前)

ファインダー清掃がどのくらいタイヘンな作業なのかについて
想像が人それぞれなのだと思いました。

どの程度の人件費の人がどのくらい時間をかけて作業するのか、ということですね。
私の感覚ではなぜたったの4000いくらでファインダーとセンサーの両方が清掃できるのかわからないです。

書込番号:10132725

ナイスクチコミ!10


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング