EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年8月5日 23:08 |
![]() |
10 | 4 | 2009年8月4日 12:09 |
![]() |
27 | 7 | 2009年8月2日 04:26 |
![]() |
17 | 5 | 2009年7月31日 11:20 |
![]() |
15 | 16 | 2009年7月28日 22:06 |
![]() |
48 | 35 | 2009年7月28日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
5D2はネットでもお店でも在庫がある店がないですねぇ
メーカーで生産調整でもしてるのか?はたまた売れすぎて生産が間に合わない?
お店の人にもよくわからないと言われてしまった
とりあえず昨日予約してきました。
納期は今のところ不明?!
秋の紅葉までには間に合うかなぁ
予約なしで購入できたかたっていらっしゃいますか?
0点

ネット上は特に安い店の在庫が少なくなって来たようですね。
その関係か、値上がりもしています...
私、暫く値下がりを待っていたのですが、その気配が無く、シビレを切らしてちょっと前に購入してしまいました。
楽天の下記ショップに7月17日に注文し、7月18日に配達されました。
http://item.rakuten.co.jp/dg-honpo/5111231/
(その時点、カード決済可能なショップでは最安店でした。)
この店は暫く在庫が有ったのですが先週半ばに売り切れ表示に変わりました。
僅か1週間、タッチの差でした。
デジカメ本舗の本体はナニワ商会です。舶来双眼鏡の安売りで有名な銀座レモン社も系列店です。
デジオン、メディアラボPLUSがキタムラなのと同じ様な関係で本体店よりも安く売っています。
最近はこのような営業形態をとる会社が増えています。
やはり、オンラインで人件費が節約出来るからでしょうか。
秋には新製品の発表もあるらしいですから、もう少し待つと価格も低下して来るのではないかと思います。
書込番号:9928852
0点

先日、キタムラのネットショップで本体のみですが予約しました。
納期は1ヶ月と表記されていましたが、翌日には「引き渡し準備が出来ました」とのメールが来ました(店舗引き取り)
意外に早く入荷することがあるようです。
値段は下取り有りで238,000円。
キヤノン製品の在庫が少ないのは、生産調整というより受注生産に近い形をとって在庫を減らしてコストを抑えてるそうです。
ついでに価格低下も抑えてるようです。
ユーザーにとっては不便ですが、昨今の経済状態では仕方ないのかも知れません。
書込番号:9928870
0点

海外での売れ行きはどうなんでしょう?
それから、外国から買いに来るお客さんもいるでしょう。
日本製品がが日本人に買えない日がもう来ているのかと・・・
書込番号:9931104
0点

私は今年初めに奈良の富士カメラから通販で購入しました。
時折表示が消えて在庫無しになりますが、掲載中はたぶん即納できると思います。
http://www.fuji-group.biz/products/p-38044.html
価格もまずまずで次回購入時に使えるポイントもつきますのでレンズ等もこちらで購入しています。
書込番号:9932636
0点

1週間ほど前にたまたま寄ったキタムラで33万円台の価格表示!
ダメもとで価格交渉をしたところOKでした。しかし、いざ購入となった時に在庫切れが
発覚!!!なんとか他店からの取り寄せが手配でき、さらにそこで価格交渉したら\324,000
なりました。
書込番号:9935039
1点

Epicurean22さんへ
私も最初、カメラのKへ交渉に行きましたが、、、
是非、MK2レンズキットページの-90000円の返信8番目を
参考ください。色々、触れるので見に行くのは
YカメラかカメラのKです。が買うのは大手電気店です。
価格コムの店は家電全般に高いです。
ここ閲覧して5年以上、最安値より店舗で高く買った
品は一品もありません。
カメラのKさんは最低25%〜35%儲けなけらばならないので
店員さんも商売しにくいと思います。
コム登録店舗は15%は儲けているようなので
コム最安値より最低10%以下で大手電気店の
権限ある方か営業成績悪い販売員を見定め交渉
してますがほぼ100%家電全般安く買えますよ。
保証もつき、ポイントもつき
送料不要なのでお得な買い物できます。
もちろん価格コムさんがあるから限界点が見えるので
大いに役立っています。と言うより参考にさせて頂き
役立てています。
書込番号:9958154
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
既出だったらごめんなさい。
いま、「UOZUMI STREET SHOOTIN'!」というDVD付きの本を読んでいるのですが、5D2の動画機能に対するプロの正直な対峙を見ることができて面白いです。「動画機能なんて、使わないかな」なんて考えていた自分への警告にもなりました。やっぱり好奇心・探求心を失っちゃいけませんね ^ ^
3点

>ぱぱ55さん こんばんは ひょっとして私と同じ55歳の父親でしょうか?
コマーシャル フォト 2009/08 でも取り上げられています。
「プロの広告写真家が動画の撮る道具として本気で使い始めている」とのこと
42ページの座談会
82ページのデジタル一眼レフ3機種の動画と静止画の比較
で5DMkIIが取り上げられています。
こだわりがないプロは、表現を広げる道具として使い始めているようです。
書込番号:9945861
2点

自己変革を常にしつづけないと生き残れない世界と思いますので、どんどんいろんなことにチャレンジされるのは良いのではないでしょうか。ひるがえって、やるやるといいながらいつまでも動画の活用をやっていない自分(僕)が悲しいのですけど(笑)。
書込番号:9946792
2点

ぼたんチャンさん、
いえ、パパでも無ければ50代でもありません ^ ^;
55は所有するクルマの名前の一部です(ごじゅうごじゃなくて、ぱぱごーごー ^ ^;)
この本ですが、機能的に未成熟なところや期待なども含めて、共同作業した映像監督と魚住さんが語り合ったり、実体験からくる撮影十か条なんかがまとまっていて面白いです。ほとんどが5D2の動画機能の話ですし ^ ^
失敗や工夫の仕方が生々しい(開けっぴろげ)のが◎ですね。
小鳥遊歩さん、
そうそう。この本を読むと勇気が沸くような、もう少し待ちたい気分になるような(笑)「パンしながらズームインして狙ったポイントでピントをバッチリ合わせるなんて、やってみると三脚使っても神業に近いんです」とか、笑いながら勉強させてもらえます。こうした魚住さんの性格がおしゃポーの人気を支えているのでしょうね ^ ^
書込番号:9947107
1点

私も
センサーの清掃をSCでしてもらった時、
ローパスとセンサーの間にゴミがあるので
とれないと言われました。
帰宅後に
絞り込んで撮影し確認すると画像の下部端に一つ大きな
ゴミがありました。
SCに清掃依頼する直前までその位置にはゴミは
なかったのです。
間違いなく、SCでの清掃時に入ったのです。
それを、とれないゴミがあると説明するSCの対応に
怒りと不信感でいっぱいになりました。
こんなメーカーのカメラもうどうでもいいやと
なげやりな気持ちで、ペッタン棒で清掃すると
すぐに取れました。
センサーとローパスの間にあるので取れないって
とんでもない嘘の説明でした。
こんないい加減な説明をするSCは信頼できないです。
書込番号:9951363
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆さんこんにちは
sandinistaさんが紹介されていたモノが届いたのでご報告です。
レンズキャップどころかプロテクターもストラップも付けない大雑把な僕がこんな物を買ったのは試したかったからに他ありませんが・・・・
リビューは使い込んでから書きますが簡単なテストしました。
F2.8,4,11,22 あとは予想してください。
http://picasaweb.google.com/yellow3/DustShieldTest?feat=directlink
5点

ダストシールドのことですか?
このスレッドの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9903293/
テストが厳しすぎる? 商品として厳しい?(汗)
予想通りでもあり、予想以上でもあるような、、、。
書込番号:9938928
3点

これ、ギョウチュウ検査のフイルムの改造版でしょうか????
うーーん、昭和だ♪
書込番号:9938983
3点

でも、買ってみて使ってみて公開していただいた貴兄に敬意を表します。
で、これ、ずっと使えそうですか??
書込番号:9938989
3点

ズームアウトしたのは
最初はプロテクターあり
次はなし
その次はダストエイドあり
ズームインしたのは
ダストエイドあり、それからなしの順です。
やっぱり逆光だとひどいですね。順光だと影響はほぼないみたいですけど。
まあこんなものでゴミ問題が解決するならメーカーが膨大な開発費用をかける前に付けていたでしょうねから当然の結果でしょうか?
書込番号:9941224
4点

でもチャレンジ精神(売る側も買う側も)は良いんじゃないですかーーー(笑)。
ではでは私もブレークスルー商品をご紹介します。
ちっとサイトが長いですが、COKINフィルターのパクリです。
マウントサイズもいろいろ選べて、使えそう。
Dust-aidよりといい勝負???
http://cgi.ebay.co.uk/Filter-box-set-for-Cokin-P-Series-ND-Gradual-Adapter-72_W0QQcmdZViewItemQQ_trksidZp3286Q2ec0Q2em14QQhashZitem1c0864d72dQQitemZ120399910701QQptZUKQ5fCamerasPhotoQ5fCameraAccessoriesQ5fCameraLensesFiltersQ5fJNQQsalenotsupported
書込番号:9941286
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
CS放送のフジテレビチャンネルで放送されている。
「ばら・す」という番組でEOS 5D Mark II が取り上げられていました。
この番組は色々な製品をメーカーの方が実際にばらしながら内部構造や機能を説明する。
メカ好きには面白い番組で過去にはドラム式洗濯機やホンダスーパーカブ等を
テーマとして放送しています。
今回はEOS 5D Mark II だったので感想を少し
まず驚いたのは、カメラ解体するのに手袋をしていないこと
TV番組とはいえキヤノンの社員(カメラ開発センターの男性)が素手で
ばらし始めたのにはびっくり、ミラーをばらした時には指紋が付いている状態で
ミラーが回転しながら機能説明、拭けばいいのに・・・・
そしてレンズマウント部の解体ではネジ山をなめてしまう結果に…
それだけマウント部が強固に取り付けられているのは理解できましたが
キヤノンの社員の方はかなりあせっていた様子です。(笑)
そしてCMOSの説明シーンでは素子にホコリがのったままの解説。
色々と見ていて面白かったけど、キヤノン側がこの内容を知っていて
OKだしたのかちょっと疑問に思いました。
この番組は何度も再放送しているのでCSを見られる方はご覧になるとよいですよ
3点

こんばんは
面白そうなテーマの番組ですね見たかったです
YouTube辺りで見れないかな^^
書込番号:9921343
2点

面白そうですね。ぜひ予約して見てみようと思います。
少し調べました。
一眼レフレックスカメラ EOS 5D Mark II(Canon)
フジテレビONE
8/2 14:00-15:00
8/4 16:00-17:00
8/6 25:20-26:20
8/9 8/11 8/13 8/16
修理の人が修理の様子を説明するわけじゃないので、
汚くバラバラにしても別にいいと個人的には思いました。
ばらしても問題ない試作とか動作しないモデルとかゴロゴロしてるだろうし。。
書込番号:9921462
9点

工場の組み立てラインや修理行程を撮影した訳ではないみたいですから、
素手でって、そんなもんじゃないですか。
でも、スレヌシさんの様に受けとる視聴者もいるとしたら、
会社としてはそれだけでイメージダウンだし、
こうしたいらぬ書き込みも避けるために、
もう少し気を使って取材を受ければよっかったのかもしれませんね・・・・・
でも、ここしばらく、キヤノンはちょっと変な感じがするなぁ〜。
ちょっとネジが緩んでいると言うか、ツメが甘いというか、停滞気味な感じがします・・・・
書込番号:9931814
1点

機械物は普通素手で触ることをマニュアルに記します。
うちの会社でも手袋厳禁でっせ。
書込番号:9933367
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
先日念願がかなってついに購入することができました。
いままでは20Dと40Dの2台で楽しんでいましたが5D Mark II が出てからずーと欲しいと思っていました。
レンズはマクロと望遠ズーム、50_とフルサイズで使えるレンズはもっていたのでボディだけでいいやと思ったのですが買ったあとでなにか物足りない感じがしました。
「望遠とマクロはあるけどこれでは人や風景が撮れないな、レンズキットにすればよかった。」と思っているとどうしても我慢ができなくなり20Dとシグマのレンズを下取りに出すために持ってカメラ屋でレンズを見ていました。レンズキットと同じ24〜105を買うのもなんかしゃくでしたので予算オーバーでしたがEF24-70F2.8Lを買いました。
ボディとレンズで40万オーバーです。大暴走をしてしまいました。
でも実際に写真を撮ってみると大満足です。特に高感度で撮ってもノイズがほとんど気にならないくらい綺麗に撮れるのには本当に驚きました。
これからは連写時は40Dにまかせ大切に使いながら写真を楽しもうと思っています。
4点

こんばんは。
5D2のご購入おめでとうございます。
ついでに、24-70Lとは良いレンズを入手されましたね。
私も5D2の高感度でのノイズの少なさ、ISO AUTOで3200までいけるのが
とても気に入っています。
どうぞ、これからも沼にご注意されながら、フォトライフを楽しまれてくださいね。
書込番号:9916711
2点

Digic信者になりそう_χ さんこんばんは
コメントありがとうございます。
レンズ沼は怖いですね。もうすでに頭の中で「あと、あのレンズとこのレンズがあれば」なんて思っています。
たぶんすでに片足が沼に入りつつあるんでしょうね。
書込番号:9916968
1点

購入おめでとうございます。
20D、40D、5D2なら僕と同じ体制でしたね。そして僕は20D+50mmF1.8IIを友人にあげました。
24-70はリニューアルの噂が度々ささやかれていますが、寄れるし写りもいいのでかなり重宝してます。
お互いの性能をかなり引き出してくれるコンビだと思いますよ。
ただ、金銭の利用は計画的に♪(←僕はこれが一番出来ていません(汗))
書込番号:9917030
1点

こんばんは
ご購入おめでとうございます
>もうすでに頭の中で「あと、あのレンズとこのレンズがあれば」なんて思っています
L単でしょうか^^135L・・35L・・うん!
書込番号:9917304
2点

yosiimさん、ご購入おめでとうございます。
私は24-105を持っていますが、どの焦点距離が一番よく使うかデータを取ってみました。
私のメインの被写体は沖縄の風景ですが、24oが圧倒的に多かったです。その結果…24LU単を本日キタムラに予約しました (^^
沢山の被写体を撮影されて、ご自身が常用される焦点距離を把握されると良いと思いますよ。
ライフステージの変化で、子供メインから家族メイン、気に入った被写体メインへと撮影対象も変化していくと思います。その時にあったベストな単焦点レンズを1本持っていると、ズームレンズとの併用で遥かに素晴らしい映像が撮影できると思います。
5DMK2は期待を裏切らないボディです (^^。
書込番号:9917430
1点

yosiimさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
24-70Lと5D Mark II とのセット、素晴らしく良い組み合わせですね!高いけど、払っただけの価値はあると思いますよ。
>レンズ沼は怖いですね。もうすでに頭の中で「あと、あのレンズとこのレンズがあれば」なんて思っています。
そうですか♪じゃ、次はEF70-200mm F2.8L IS USM なんていう望遠ズームが待ってますよ〜(笑)。
5D Mark II ですと、24-70L、70-200F2.8L IS の2本があれば、ほとんどの撮影は出来ますね。
書込番号:9917468
1点

yosiimさん おめでとう。
>ボディとレンズで40万オーバーです。大暴走をしてしまいました。
大暴走って止まってないでしょう。
やっぱりL沼突入ですね。
撮れば撮るほど次には〜になってしまいます。
あと5〜6本も買えば落ち着くでしょう!
書込番号:9917713
0点

5D2のご購入おめでとうございます。
いまのところやはり40Dとは併用がいいですね。
書込番号:9918317
0点

5d2購入おめでとうございます!レンズも24-105Lではなく24-70Lなんですね〜。
とにかく標準ズームにはでかくて重いレンズですが写りに不満を持ったこともないレンズで、描写という意味では素晴らしいものがあると思います。
書込番号:9918440
0点

購入おめでとうございます。
良いズームレンズとの組み合わせで、本当に素晴らしい写真ライフを過ごして頂ければと存じます。
以下、沼からの勧誘ですから、決して読まないでください。読んでも責任は持てません。
沼に入られることを心配する人もいますが、夏は沼も涼しいのではないかと。とまあ残念ながら私は意志が弱く沼からの誘惑に勝てませんでした。ちなみに女性からの誘惑には強い方です、たぶん。といいますか女性からの誘惑は、一度もありませんが。
ですから、次はズームレンズならばEF70−200mmF2.8L IS USM 又は EF70−200mmF4L IS USM がお勧め。これは軽さでF4、柔らかいボケ味や高速シャッターが必要な場合はF2.8ですね。
単焦点は、標準ならばシグマ 50mmF1.4 EX DG HSM でしょうか。ホートレートならばEF85mmF1.2L U USMが素晴らしいですね。さらにEF300mmF2.8L IS USMが待っていますよ。
以上沼の住人より。
書込番号:9919254
1点

yosiimさん ご購入おめでとうございます.
僕も普段この組み合わせ(5D2+24-70L)で使っています.
やはり標準は使いやすいですよ.
重さも慣れると思います(女性だと辛いと思うけど...).
僕もそうですが,後はL単ですね...爆
書込番号:9919501
0点

ご購入おめでとうございます。
私も先日購入したばかりですでに片足沼入りしてます
次は50 F1.2Lを購入予定(8月早々)で、
yosiimさんもいかが〜ですか
書込番号:9919510
0点

みなさんコメントありがとうございます。
そして沼へのお誘いありがとうございます。
from OKINAWA さんが書かれている「自分が常用している焦点距離を把握する」ということは今まで考えたことがなかったので勉強になりました。
あと今頭に浮かんでいるレンズはEF16-35mm F2.8L II とEF70-200mm F4L ISです。
この二本があれば自分としてはほぼ完璧かなと思っています。その上は単焦点のLになってしまうのでそれはちょっと怖いです。
書込番号:9920631
0点

yosiimさん
忘れてた。
マクロレンズ!
もう少し待てば新しいレンズの発表あるかもしれません。
ふだんように1本どうですか(^。^)
ではでは。
書込番号:9920735
1点

新しいレンズ、もしかして新しい手ぶれ補正機能がついたレンズのことでしょうか?
だとしたら欲しいですね。
手ぶれ補正のついたマクロは今のところどのメーカも出してないみたいですし期待してみようかな。
書込番号:9921259
0点

yosiim さん
Nikonに手振れ補正マクロレンズあります。
EF24-70mmは私も40Dで使っていましたがバランス悪く持ち方を工夫しました。
5DMK2ではバランス問題ないです。
すぐにも次のレンズ欲しくなるでしょう。
70-200mmが先かな。
EF100mmF2.8マクロは距離によって2線ボケがうるさくなるので私も次のマクロに期待してます。
yosiim さん EOS用プラナーレンズ知ってますか。
クセがありますが柔らかい表現には良いですよ。
またマウントアダプターリング使って他社製レンズにはまらないようにして下さい。
もう一つの沼です。
書込番号:9921488
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
と言いたいのですが、いったいいつまで梅雨が続くのでしょうか?
8月には明けるといっていますが・・・。
また、豪雨の被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。
一応、暑中見舞いですので涼しげな真夏の雪の写真をお届けします??
実は、『狐の嫁入り』といわれる『天気雨』を高速シャッターで止めてみました。
これ、駄スレで没かな?・・・
4点

いやいや、素晴らしいですなぁ…。
私の眼には「雪?」とも見えますが…。
それにしても確かに「梅雨」はいつ明けるのですかなぁ…。
書込番号:9907458
2点


こんばんは。tonbi814さん
僕にも雪に見えますが・・・吹雪のような・・
本当に梅雨明けは何時のことになるのでしょう・・ヒマワリ+入道雲が撮影できません。
書込番号:9907508
2点

馬鹿なオッサンさん こんばんは
本当ですね。
いい加減明けてもらいたいです。
ただ、こういう写真が取れるのは梅雨のおかげですかな?
書込番号:9907517
1点

tonbi814さん
土砂降りの雨を高速で止めて撮影ですか。雪に見えます。
書込番号:9907535
2点

お返事どうもです。
確かに「梅雨」故に撮れるモノですなぁ…。
しかも「天気雨」と云うのは「狙って撮れる」モノではないでしょうから素晴らしいと思いますな。
書込番号:9907536
1点


>いったいいつまで梅雨が続くのでしょうか?
本当にそうですよね。今日も早朝から雨にヤラレました。
取材の帰りにたまたま遭遇した花火です。車中より手持ち撮影です。
書込番号:9907553
2点

VallVillさん こんばんは
手持ちで5秒ですか?
すごすぎます。
よくぶれませんでしたね。
書込番号:9907571
2点

こんばんは。東京もここ何日か雨が降ったりやんだりでしたが、今日なんかもなんか暑いのとムシムシするのですごく不快指数が高い感じの天候ですね〜。暑中お見舞いありがとうございます。
1/4000秒で写しとめた「雨粒」がいいですね〜!
書込番号:9907958
1点

小鳥遊歩さん こんばんは
本当にムシムシしますね。
早く明けてもらいたいものです。
写真のコメントありがとうございます。
書込番号:9908043
1点

ところで、『西海のGGさん』はご無事でしょうか?
どなたか消息をご存知ありませんか?
書込番号:9908053
1点

>ところで、『西海のGGさん』はご無事でしょうか?どなたか消息をご存知ありませんか?
↓のスレが最新のようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9812968/
マイページに有る、お気に入り口コミリストに気になる方を登録しておくと、スレやレスの状況が解るので、便利ですよ。
書込番号:9908308
1点

>手持ちで5秒ですか? すごすぎます。 よくぶれませんでしたね。
ぶれてますよ〜。光跡があちらこちらぐにゃぐにゃ…。
花火は動体撮影だから、手振れが分かりにくいだけです。
VallVillさんごめんなさい。写真をけなしている訳ではありませんので…(^_^;)
書込番号:9908551
1点

東京、神奈川は今日、えらく良い天気です。富士山見えますよ。何とか撮れたらアップしますね。
書込番号:9908594
1点

皆様お早う御座います。
tonbi814さん
R38さん
お陰様で元気です。ご安心下さい。ほぼ毎日5D-Uの此の板拝見しており、色んな面で大いに参考になっています。
ここのところは撮影、27名抱えている生徒さんの県展など出品の世話など最近忙しくなりました。自分の作品作りの撮影も週2〜3回ほどしています。
7月12〜13日は初めての博多の祇園山笠撮影に6名で行きました、主に5D−Uと50Dを抱えて撮りました。時間が出来たら最近撮影の画像を後でここに画像アップいたします。
8月1〜2日は、大分、熊本の生徒さんを連れて撮影に行きます。梅雨が明けないと困るんですが。
9月4日は、晴れの東京行きです、ここでは書きませんが東京の国立美術館会で9月2日〜9月14日まで開催の第94回二科展で上京します。私の写真も展示されます。
写真って素晴らしいです、カメラ1台あれば心身ともに健康に過ごせる最高の趣味だと思います。
先だって此の板でお尋ねしましたフォトショップCS2をソフトをPCの取り込みました、ついでCS4のバージョンアップ版購入予定です。
皆さん有難う御座いました。本当にここの板はほんの1部を除きいい方が沢山おられて真面目に読ませています。
書込番号:9908720
2点


mt_papaさん おはようございます
ごめんなさい。コメントを見逃していました(汗;)
昨日の嘆きが聞いたのか、神奈川は今日はいい天気です。
R38さん おはようございます
ありがとうございます。
そうですか、その後のコメントは無いのですね?
北九州地方が豪雨で大変なことになっているので心配していました。
>マイページに有る、お気に入り口コミリストに気になる方を登録しておくと、スレやレスの状況が解るので、便利ですよ。
早速登録しておきます。
>さくら印さん おはようございます
>絞り過ぎでゴミが写っちゃうわ(・ω・)ノ
あはは
気をつけます
羅牛宴婆虞さん おはようございます
南九州は7月初旬にごろに関東は14日ごろにあけたことになっていますが、関東の方はその3,4日後には戻り梅雨になりました。
ちなみに、今日はいい天気です。
>私の住まいでは「きつねのよめいり」は日常茶飯事です。
>スコールがドシャーと降っていきなり止みます。カンカン照りの時もです。
沖縄の方は、亜熱帯気候ですからそうでしょうね。
まだ行ったことが無いから、一度は行ってみたいです
ごゑにゃんさん おはようございます
>ぶれてますよ〜。光跡があちらこちらぐにゃぐにゃ…。
>花火は動体撮影だから、手振れが分かりにくいだけです。
いや、私が5秒も手持ちで撮影すると花火か何かわからないくらい動きまくるので・・・(汗;)。
手持ちは1/4で歩留まり50%くらいです。
十割蕎麦さん おはようございます
本当にいい天気になりましたね
>東京、神奈川は今日、えらく良い天気です。富士山見えますよ。何とか撮れたらアップしますね。
ぜひお願いします。
西海のGGさん おはようございます
そうですか。
お元気でよかった。
九十九島の四季を拝見させていただきました。
相変わらず素晴らしい写真ですね。
ありがとうございました。
毛糸屋さん おはようございます
写真はどこの神社ですか?
おばばさんの願いが届くといいですね・・・って願いがわかりませんが。
>ついでに私にも織姫を…
それが一番切実な願いでは?
書込番号:9908894
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





