EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
121 | 42 | 2009年7月14日 00:29 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月11日 12:44 |
![]() |
21 | 17 | 2009年7月10日 11:23 |
![]() |
3 | 31 | 2009年7月7日 22:47 |
![]() |
6 | 6 | 2009年7月7日 11:27 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月5日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
いつのまにか・・・
EF20-35と24-85がひっそりとディスコン済
EF28-105がI、IIとも在庫稀少扱
EF100-300も在庫稀少扱
無印ズームは
・EF28-135mmIS
・EF28-200mm
・EF70-300F4.5-5.6IS
のみとなり
・ISつき標準ズーム 1本
・高倍率ズーム 1本
・ISつき望遠ズーム 1本
になりました
「あこがれのLズーム」じゃなくなって
ほとんど「フルサイズ用ズーム」= 「Lズーム」となっちゃいましたね
欲しい方は市場在庫がギリギリある段階だと思いますのでおはやめに?
4点

今キヤノンのレンズのページを見てみましたが、
「在庫僅少」の文字が多くなってきましたね。
『目指せ!全レンズL化!!』
に向けてコトを急ぎだしたのでしょうか?
書込番号:9834244
3点

デジタルでは等倍で見る場合も多いので、銀塩入門用レンズは消えていく運命かも?
書込番号:9834300
4点

ディスコンの後
どんなレンズが出てくるのか楽しみです
書込番号:9834323
4点

やはりフルサイズは売れないということでしょうか。
それとも、フルサイズはAPS-Cよりレンズの周辺画質等にシビアで、
高性能なLレンズしか受け付けないし、売れないということでしょうか。
こうなるとAPS-Cの優位性が際立って来ますね。
EF-Sレンズを共有するためにも、1Dmk4ではAPS-HではなくAPS-Cで出して欲しいものです。
書込番号:9834331
4点

こんばんは
ディスコンは仕方ないですが
それに変わる新しいレンズの発表が無いのが寂しいですね
20万以上の高価な物だけでなく庶民が手を出せる10万前後付近のレンズ期待してます^^
・・・EF-Sでなく是非フルサイズでも使える物を・・
書込番号:9834351
7点

フルサイズがここまで価格が落ちてきてますので、そこそこLレンズが売れて
安物のEFズームが売れなくなったのだと思います。
EFの安ズームはThird partyにもっていかれてる感があります。
>『目指せ!全レンズL化!!』
>に向けてコトを急ぎだしたのでしょうか?
CANONはEF-S(APS-C)のレンズに本腰を入れているとは個人的に思えませんので、Lに本腰を入れてもらいたいですね。
書込番号:9834375
8点

>CANONはEF-S(APS-C)のレンズに本腰を入れているとは個人的に思えませんので、Lに本腰を入れてもらいたいですね。
レンズ+さん
激しく同意します。(^^ゞ
書込番号:9834627
7点

全部、Lレンズになったら、Lの有り難みが薄れそう。
書込番号:9834742
8点

デジタルはフィルム以上にレンズ性能にシビアなので、非Lレンズの性能を不安視して需要が減った結果ディスコンされたのではないでしょうか?
実質的にLレンズが標準的なレンズになっていますが、入門レンズはEF-Sレンズが担っているためなんだと思います。
書込番号:9834763
3点

周辺減光補正とかレンズメーカー製でも有効にしてくれたら
別にLばかりになっても良いんだけどなあ。
書込番号:9834837
1点

そのうちにLLとかXLのレンズが出たりして… (^_^;)
書込番号:9834851
15点

ディスコンの後には、非Lズームレンズの新型を出して欲しいですね。
そしてLズームにはSWCを早く搭載して欲しいです。
(なんなら現行Lレンズから朱帯とって安く出していただきたい)
EF-sレンズはちゃんと後玉がフランジより後ろに飛びでている(ものがある)ので好きなんです。
こういう正統派EF-sレンズは小さくて、軽くて、明るいですね。
なんのかんのいって、フルサイズもAPC-Cも好きなんですね(笑)。
がんばれキヤノン!
書込番号:9835077
1点

>紅い飛行船さん
>なんなら現行Lレンズから朱帯とって安く出していただきたい
そんな手間を掛けることをしなくても、そのまま半額で販売してくれませんかね。
全部Lになっても、実売価格さえ下がってくれれば問題ないので。
書込番号:9835179
3点

デジの高画素化の合わせて、耐えられないレンズは純正としては
売りにくいのかもしれませんね。(笑)
書込番号:9835309
2点

10万以下のレンズは、
この世に必要の無いものばかりです。
書込番号:9835455
6点

と、云う事は、二、三年位したら一斉に「デジタル対応新生Lレンズ」へ怒涛の製品改変!なんでしょうかね?
ついにEF100-400も満を持して(持ちすぎか?)リニューアルか?と妄想してしまいますなぁ…。
書込番号:9835515
2点

24-85は、駄目レンズの帝王だったから仕方ないと思いますよ。ただ、あのレンズをDPPのレンズ補正に加えてくれたらちょっと結果を見てみたいですけど。
フルサイズボディが25万円ということでほぼ価格が定着した今、レンズとの価格比を昔と同じくらい(一眼レフカメラのこの前の全盛期、1985年頃)に持って行きたい狙いもあると思います。ただ、給与所得とか消費支出で較べると25年前からあまり変わってないんだよね。
書込番号:9836019
2点

ん、ある程度EF旧レンズの整理は必要だとして・・・
望遠レンズが、マイクロUSM搭載のEF70-300f4-5.6IS USMのみになってしまうのは
ちょっと頂けないですね。リングタイプUSMで1本新作を出して欲しいですね。
ただ「L」レンズでも比較的安価な、EF17-40f4L USMとEF70-200f4L USMがありますから
そんなに危機感を持たなくても良いのかも。
まあ、
EF16-40f3.5-4.5L SWC USM
EF24-120f3.5-4.5L IS SWC USM
EF80-400f3.5-5.6L IS SWC USM
が予定されていますから、と勝手に妄想してみるw
書込番号:9836061
1点

考えてみたら17-40とか24-105の実売は
かつての普通のズームのわりに高いほう値段に限りなく近づいてて
わかりやすく135用ズームは全てLというほうがすっきりするかもしれませんね
L単は何気に凄い勢いのリニューアルが続きました
14 24 50 85 200 800ときてそのあとTS-E2本ですから
ほとんど付き合った自分もアホかと思いますが(笑)
次は平のズームなのかLズームなのか
はたまた安価単焦点なのか楽しみですね
書込番号:9836105
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ほおずき市に行ってきました。大勢カメラマンが居たので、他にも行った人が居るでしょうね。
今日は風が強く、おかげで風鈴が元気になっていましたです。
http://www.youtube.com/watch?v=JMbtDoBF9qQ
0点

今週は浅草周辺は忙しいですね。
水曜まで入谷で朝顔市、木金と浅草寺の境内でほおずき市ですから。
今日はいけなかったので、明日の会社帰りにでも寄れたら寄りたいなぁって思ってます。
テストしたいレンズもあるので。
ところで浅草周辺の写真やお祭り時の写真って知らない人がどうしても入ってしまいますよね。(十割蕎麦さんが今回掲載しているものも売り子さんがはいってらっしゃる。)
掲載するにあたってのルールって有るのでしょうか?やっぱり肖像権や個人情報のことを考えると、相手の了解を取るのが基本なんでしょうか。
私も投稿したいけど、その辺の状況が良く分からないので、躊躇しています。
※十割蕎麦さん、スレをお借りする事、お許しください。
書込番号:9829576
1点

ほおずき市に限らず、お祭りでは人が中心ですから必ず人が入りますし、入らなければ写真になりません。
浅草観光協会の話では、祭を主催する側の人、例えばお店の売り子はOKということです。偶発的に入る観光客はどうしようもないですが。
ところで、肖像権の話は別スレでお願いしたいと思います。
書込番号:9829656
1点

ご回答ありがとうございます。
>浅草観光協会の話では、祭を主催する側の人、例えばお店の売り子はOKということです。
なるほど、こういうルールがあるんですね!知りませんでした。
と言う事は、浅草以外にもそれぞれルールがあると言う事ですね。
今後気をつけていくようにします。
>偶発的に入る観光客はどうしようもないですが。
これは防ぎようがないので、そういう画像は掲載を控えた方が良いと言うことですね。
ありがとうございました。
もやもやしたものが解消しました。
書込番号:9830071
0点

十割蕎麦さん おはようございます
私も昨日十数年振りにほおずき市に出かけ偶然ですが同じ写真を撮っていました
雷除のお札も頂きこれでレンズが増えても雷は落ちないと一安心....
楽しい1日でした
ところで浅草観光協会の情報を有り難うございます
浅草はよく出かけるので参考になりました
書込番号:9831537
0点

私も9日にほおずき市に行ってきました。
TV局のビデオカメラ、腕章を巻いたプロ、オジサン・オバサンのアマチュア・・・
写真を撮る人もいっぱいでした。
夕陽が落ちかけ、裸電球に灯が入った「ひともし頃」がいいです。
書込番号:9837641
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
先ほど3年ぶりに書き込みしましたのでキヤノン全般の欄に書き込みしてしまいましたのでもう一度よろしくお願いします 先日キタムラにてネット購入した5D MARK2ですが現在1〜2週間待ちだとか
頼んで3日もたつのでメールして早くしないと他店で買うと催促したら2日後に引き取りOKというメールが来ました なんか得した気分になりました・・・
これまではKISS X2で遊んでましたデジ一新参者ですがこれからはこのカメラと遊ぼうと思います・・・(遊ばれそう)
レンズはEF35 F2とEF135 F2Lを所有してますが広角が寂しいのでEF16−35 F2.8L ‖もポチしてしましました その他EF50F1.2LとかEF85F1.2L‖とか見てるとみな欲しくなります・・・
諸先輩方が沼・沼と最初は意味がわかりませんでしたが何となくわかってきたような???(泣)まだカメラも手元にないのにどうするのと自問してますがポチした後悔より今後の希望のほうが大きいという今の心境です これからつまらない質問等するかもしれませんが大目にみていただき叱咤・激励よろしくお願いします
1点

こんにちは
いいカメラが交渉で早く届くようで、何よりです。
だめもとでやってみるものですね。
単焦点もお持ちで広角ズームでまずは不足なく撮れますね。
X2の頃から、フルサイズを意識されてレンズを選択されていたようですね。
書込番号:9827893
1点

里いもさん、はじめまして。X2のころからいつかはフルサイズと思ってましたので、
EF-Sは買いませんでした。これから沢山写真を撮りに行きたいと思ってます。
そうすればおのずと家族サービスも増えるし、余計な遊び(いろいろありますが)も
控えるだろうしいい趣味だと自分なりに思ってます。
来るまでが待ちどうしくてMARK2のガイド本3冊も熟読してしまいました(笑)・・・
もういくつ寝ると・・・
失礼しました
書込番号:9827984
1点

さくら印さん、はじめまして。まだカメラ来てないのでそんなにジャッキ入れないでくださいよ
書込番号:9828036
1点

135F2 いいレンズですよねぇ。次に欲しいレンズです。(笑)
書込番号:9828115
1点

mt_papaさん、はじめまして。135Lは自分でもいいレンズだと思います。特にボケがたまりませんよね〜。これからもよろしくお願いします
改めて・・・沼かぁ〜
書込番号:9828255
1点

kenさん こんばんは
御購入おめでとうございます
一眼レフの醍醐味はレンズ交換ですので
所有レンズを一通り撮りまくると他が気になってきますよね(笑)
EF50mmF1.2Lはフルサイズですとスナップに向いている画角ですし
いざという時には開放F1.2の大ボケが楽しいですよ!
またこれも満足しますと200mmクラスも気になってくるでしょうね(笑)
マクロもありますし・・・
どんどん深みにはまって下さい!!
書込番号:9828596
2点

エヴォンUさん、はじめまして。すごい写真ありがとうございました。
これでもかというほど打ちのめされたって感じです。
まだフルサイズ到着前なのに、50mmF1.2Lがたまりませんねぇ。
ため息がでますね。クセのあるレンズと聞きますが欲しいレンズです
望遠もいいですね、ハッ!いけない我に帰らなければ沼に引きずり込まれる・・・
カメラ来ましたらまたご報告しますのでよろしくお願いします
書込番号:9828741
1点

.kenさん、ご購入おめでとうございます。かく言う私も沖縄の風景を出来るだけ一枚の写真に切りたいという欲望のみで、X2からわずか1ヶ月後にフルサイズのこのボディーに買い換えました。
デジイチ歴はわずか1ヶ月の新参者ですが、私の所有している24-105Lレンズで思い通りの沖縄の風景が撮影できます。
へたくそながら、沖縄の古宇利島の風景をペッタンします。
書込番号:9828804
2点

from OKINAWAさん、はじめまして。
きれいな海ですね。じつは25年位前ですが沖縄本島は2回、石垣島、与那国島
まで行きました。その時はバカチョンカメラでしたので、from OKINAWAさんみたいに
きれいな画像が残ってないのですが、これからはバンバン撮って残していこうと
思ってます。与那国島の岸壁に水色の魚が泳いでる光景がとても印象的でした
また機会があったら是非行きたいですね。話しが脱線しましたが、これからフルサイズ
でいろいろ撮りまくりますのでお互い楽しみましょう
失礼します。
書込番号:9828910
1点

こんばんは
5DUが思いの他早く手にできそうで何よりです
それに16-35F2.8Lですか〜おめでとうございます^^
いや〜L単は良いですねお財布と相談されながら嵌っていかれるのが見えるようです^^
レンズ板は危険な香りで充満してますよ
書込番号:9829120
2点

こんばんは♪
5D2ご購入おめでとうございます^^
…ってゆーか、すでに沼にハマってるように見えますがw
書込番号:9829215
0点

rifureinさん、またまたLの誘惑ですね・・・まいったなぁ〜
カメラのことよりレンズのことばかり考えてしまいます。
今まで他の人が誘惑されているスレを見てて微笑んでいたのですが
さすがに自分がこの状況に置かれると複雑な気持ちです。
文章だけだと実感沸きませんが、画像を見せられるとどうも・・・
ちょきちょき。さん、もう足の親指くらい浸かってますかね・・・
X2の画像です 今度はフルサイズで!
書込番号:9829410
2点

.kenさん
レンズ、正統派という印象を受けました。
遠回りしていないのがうらやましいです。
今後とも宜しくお願いします。
余談ですが、わたしも EF16-35 F2.8L II の購入を検討しているところです。
書込番号:9831769
1点

スースエさん はじめまして。
写真拝見させてもらいました。戦闘機の画像いいですね、自分も早く撮りたくて
しょうがないですよ。
レンズ資産っていいますけど、ほんとにきりがないのでしょうね
自分はまだ3本目ですけど、ここの書き込みみてると、主がたくさんいるので
ビックリです。まあ誰にも迷惑かけているわけでもないし(???)
自分でできる範囲で沼にはいればいいんですよね・・・
これからもよろしくお願いします
書込番号:9832302
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
BSジャパン 写真家たちの日本紀行。
十文字美信氏の使用カメラ、ついに5Dmk2の登場ですね。
この番組では、今まで40D〜50Dでの撮影でしたが、ついに5Dmk2。
発売前、いよいよ盛り上がってきたって感じですね。
1点

ホットコーラさん、こんばんは!
情報ありがとうございます。ついに、5DUが・・・。発売日へ向けてボルテージも上がりますねー。
11月下旬にニコンの新型機発表の噂がありますが、5DU発売の喧騒に花を添えるかのような大騒ぎ第二幕かも知れません(笑)。まあ、どんどんいいカメラが出て盛り上がるのは楽しいですね。
ところで、余談ですが、どっかの経済調査で景気が悪くなったら購入を我慢する電化製品の1位に「デジタル一眼レフ」があがっていました。逆に、景気が悪くなっても購入する家電製品の1位は「液晶テレビ」でした。世の中はなぞだらけです。僕に聞いてくれたらまったく逆の回答をするのに・・・笑。
書込番号:8644827
0点

ホットコーラさん、こんばんは。
私も今まで見ていました。
や〜〜、いいですね。うるさそうな十文字氏にあってましたね。途中までは5DとMarkUがマスクされてましたが、最後の最後はバシッと出てました。ストラップはずっとMarkU見えてましたが。
シャッター音悪くないですね。 (^^♪
書込番号:8644848
0点

ホットコーラさん こんばんは
番組があること自体知りませんでした
今新聞見たら午前10時にやっていたのですね
来週から録画します!
有難うございました
書込番号:8644857
0点

エヴォンUさん、こんばんは。
―写真家たちの日本紀行―は毎週土曜日19:30からBSジャパンです。キヤノン提供ってゆうより「キヤノン番組」です。
来週も十文字氏の鎌倉ですので5DMarkUでしょう。
うちはBSデジタルまだ録画できまっせ〜ん。(-_-;)
書込番号:8645020
1点

ホットコーラさん こんばんは
BSジャパン見れません家にはBSアンテナが無いです (笑
世間に取り残されてます^^
カメラにレンズにPCと ete・・お金がありません
知人に頼んで録画してもらいます情報ありがとうございます
書込番号:8645069
0点

見ましたよ、いやぁ良いですね特に高感度撮影の写真がよかったです^^。
ストラップもかっこ良いです。今、1DMarkVと悩んでいます、新品は無理でも中古でもって考えてましたけど、
でもやっぱぁ高感度撮影と2100万画素に新しい機能がある 5D MarkUには大変魅力を感じます、今回のTVを見てやっぱ 5D MarkUに決定です。
あと二週間あまりで発売ですね最初の購入は無理でも待つ事に決めました。
書込番号:8645079
0点

AM10:00からは前週の再放送ですよ。
有名写真家の写真は見る機会はたくさんあるのですが、どのような感じ(シチュエーション、ポジション等)で撮影してるかがわかり、参考になります。
5DMarkU、ますます欲しくなりました。
書込番号:8645096
0点

親愛なる皆様、どうもです〜♪
私もこの番組、毎週録画して楽しんでおります。
大変刺激的で、参考になってますね。
小鳥遊歩さん こんばんは。
私も、テレビがなくってもデジ一ですけどね(笑)
melboさん こんばんは。
私もシャッター音がまず気になりました〜。
聞く限りでは、良い感じでホッとしました。
エヴォンUさん こんばんは。
melboさんのおっしゃるとおり、本放送は土曜の19:30〜ですよ〜。
見逃した場合には、次週土曜日の10:30〜から、どぞ〜。
書込番号:8645097
0点

すみません横レスです・・・
melboさん こんばんは
よくみると7時30分に「写真家」とだけ書いてありますね
気が付きませんでした
10時のほうは再放送でしょうか?・・・
両方録ってみます
有難うございました
書込番号:8645098
0点

おぉ、反響ありで、うれしい限りです。
rifureinさん こんばんは。
これを機に、BSを導入されてはいかがでしょうか?
参考になりますよ〜。
フォト7さん こんばんは。
この時期に、意表を突く5Dmk2の起用。キヤノンも憎いですね〜。
これで、ユーザーの心も鷲掴みってところでしょうか?
lawslawsさん こんばんは。
心憎いキヤノンの戦略。
その戦略に、どうぞ乗っちゃってくださ〜い♪
ちなみに私的には、再来週放送予定の米美知子氏「奥入瀬の旅」が非常に楽しみです。
どう撮るのか、参考にしたいところです♪
書込番号:8645138
0点

私も毎週楽しみに見てます。
HPの次回以降の告知で十文字さんと出た時に「ひょっとして5DmarkU…ありかも?」と思ってて「やっぱし!!」って感じです。だって5Dのカタログのトップにあった人だし。
で先週の番組の告知を見直して見るとカメラの「5D」と「markU」の所はマスキングされてました。
再来週の米さんも5DmarkUだろうな〜。それも楽しみです。
5DmarkUのシャッター音も悪くなく画質も期待を持たせてくれるようなので楽しみです。
P.S.写真は先週の兼六園のライトアップでの物です。40Dですがこれが5DmarkUのISO1600や6400だとどんなだろうな…と思いを募らせます。(ただ単に腕がないだけですが…。。。)
書込番号:8646813
0点

昨夜のBSジャパン放送みました。
カメラは、5D−Uでしたねー、うーん此れかと見つめていました。ところでキヤノンのブレ補正レンズって例えば70−200F2、8のレンズを手持ちで撮影で切れるかシャツター限界をつかみたいのですが、皆さんどうでしょうか。ぶれ補正レンズなどがない時の手持ち撮影は(そのレンズ分の1)以上で切るとして来ました。ペンタックスは、カメラ側にぶれ補正がありますがキャノンのレンズ側補正を初めて使う者としてその辺を興味深く此の放送の見ています。
書込番号:8647210
0点

T's:Piさん おはようございます。
確かに、その読みで正解でしたね。
十文字氏のあとは、米美知子氏、石橋睦美氏と続くみたいですし。
これって、5Dmk2のスペシャルセミナーの講師陣じゃないですかぁ。
次週以降も、楽しみです♪
書込番号:8647390
0点

ホットコーラさんおはようございます。皆さんおはようございます。
私もこの放送が始まって以来殆ど欠かさなく見ています。
プロの写真家が撮られる写真の観点がなかなか難しくてついていけませんが頑張って勉強しています。5DmkU私も欲しいですがまだまだ修行の身ですので、ついでに金欠病、また不景気、いつのことになるやら(泣き)....
愛機の40D.KDN.EOS7.NEWF-1でしばらくの間頑張ります。
書込番号:8647421
0点

西海のGGさん おはようございます。
徐々に5Dmk2の全容が明らかになってきましたね。
実際にプロの写真家たちが撮るシーンを見ていると、期待も高まってきますね♪
手ぶれの件ですが、私はあまりSSは気にしませんね。
標準〜広角域の焦点距離であれば、1/10程度でもブレなしで撮れることもありますし。
もちろん、油断してたら1/30くらいでもブレブレだったり・・・(汗)
IS付きであってもなくても、ある程度SSが遅くなると手ぶれしますしね。
ただ、レンズ内手ぶれ補正だと、ファインダー像は安定します。
ここは、撮るという作業の中では、大きいですね。
5Dmk2であれば、ISO感度を上げることでも対応できるかと思います。
高感度撮影は、やはり新しい表現の可能性を秘めていますね。
書込番号:8647429
0点

しらがあたまさん おはようございます。
返信ありがとうございます。
私も早い時期から欠かさず見ています(録画も)。
プロ写真家たちの作品を目にすることはできますが、撮る場面は見えませんしね。
写真家たちの感性が見えるっていうか、おもしろいですよね。
これからの放送も楽しみですね♪
書込番号:8647463
0点

おはようございます。横レスで恐縮です。
>どっかの経済調査で景気が悪くなったら購入を我慢する電化製品の1位に「デジタル一眼レフ」があがっていました。
それだけ「デジタル一眼レフ」も社会に浸透した証で嬉しいこと?だと思います。
僕もテレビよりカメラ買いますが。
僕はまだBSジャパンは入らないので見れる人が羨ましいです(笑)
書込番号:8647562
0点

ホットコーラさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
このような番組があることを知りませんでした。
さっそく昨日の新聞を確認したところ、“日本紀行“としか書かれていませんでした。
来週から見てみます。
と言っても本放送の時間帯は私にはチャンネル権が無いので午前中の再放送になりますけど。
すみませんが横レスになります。
T's:Piさん、こんにちは。
私も同じ日の同じ時間帯に兼六園のライトアップを撮影し、同じ構図の写真を何枚か撮っていました。
違う構図の写真をアップします。
5DMUの高感度撮影がどのような画になるか楽しみですね。
書込番号:8648029
0点

ホットコーラさん今日は。ご返信有難うございます。
朝に、質問の書き込みしましたが、借り物の5Dカメラに70−200F2,8のレンズで
手持ちスナップ撮影の試し撮りをして見ました。APSサイズと比較しフルサイズの違い認識できました。
此のレンズはIS付きでない為用心深くISO400にして撮影して見ましたが天気が良かったのでISO200位にしても手持ちは大丈夫かと思いました。
今日雨が上がりましたので自宅から車で20分くらいの、ハウステンボスです。
新婚さんの馬車が通りかけ、初のキャノン5Dでスナップ撮影です。ペンタックスから買い増し5D-Uの受け入れ準備し胸を膨らませ発売を待っています。
書込番号:8648941
0点

ホットコーラさん こんばんは。
昨日の「写真家達の日本紀行」は先週から「次は5DMarkUかな」って気がしてました。
なぜなら、先週の予告で十文字氏がEF70-200mmF2.8Lを使ってたんで。
録画したのをさっき見たのですが、やっぱり出ましたね!
シャッター音を聞いてちょっとしびれました。
宝くじでも買って当たれば買えるのになぁ…。
書込番号:8649488
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
何が変わったんだろう?
おうちに帰って見てみよーっと。
100MBの制限がもっと上がっていれば嬉しいのですが・・・。まずそれはないか(泣)。もっと使えるようにしてくれぇ〜!!
書込番号:9813759
1点

ゆーすずさん
>もっと使えるようにしてくれぇ〜!!
ホントですねぇ。。フルサイズ高画素時代に100MBはちょっとね!(~o~)
小さい画像見ても物足りないし。。。
やっぱり、等倍で沢山閲覧出来る様に最低でも500MBは欲しいです。無料で!ヽ(・∀・` )ノ
書込番号:9814239
0点

確かに 100MBはつらいですねぇ。。
画素数に見合った容量にして欲しいです。
同じIDで複数登録すると、容量増えて欲しいですね。
書込番号:9814640
2点

なんか変わってるかと思いきや・・・。
>【お詫び】7月5日16:00頃より、6日16:00までの間、サイトへのアクセス障害が発生いたしましたため、緊急メンテナンスを実施いたしました。ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。現在、この障害は解消しております。
ちゃんちゃん♪
書込番号:9814732
1点

横レス失礼します。
mt_papaさん
>> 同じIDで複数登録すると、容量増えて欲しいですね
先日、キヤノンにそのようにお願いしましたところ、関係部署にその旨連絡し、そちらで改善を検討します、との事でした。
同様の意見が数多くキヤノンに届けば、きっと改善されるでしょう。
利用実態として、フルに使っている人が少なければ、難しいかも知れませんね。
いや、逆か?容量制限をひきあげても実態はそんなに使わないってのなら、制限を引き上げても良い筈ですよね。
書込番号:9816852
1点

容量制限が低いから自分の写真集だけでフルに使いたいとは思えない。空いてるところは、友達とかと出掛けたときの写真を吊してますから。しかし、それも次のイベントがあったときには削除して、新しい写真をアップしているので非常に不便ですね。
もう仕方がないので、PowerShot SX200ISは家内のメアドで登録してますが。
書込番号:9817110
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
十割蕎麦さん
超広角いいですね。
換算15mmからフルサイズ17mmにステップアップしたのですが広角が物足りないです。
SIGMA12-24の方が僕には向いてそうです。
参考になりました。
書込番号:9804894
0点


おはようございます。
>thunders64さん
不況のせいか、気持ち少し寂しい感じがしましたが、手作り感溢れる飾りは魅力があります。
>yellow3さん
フルサイズで12mmの画角は強烈で、撮っていて楽しいです。ただ、このレンズはマイクロアジャストでかなりピント調整しないとシャープに写らないです。
書込番号:9805421
0点

十割蕎麦さん、こんにちは。
しばらくやたらと忙しくて価格からも遠ざかり気味だった小鳥遊です。
平塚に七夕祭りがあるんですね〜。知りませんでした。
Sigma12-24mmの超広角の世界は、フルサイズならではのひとつの醍醐味でもありますよね〜。ご紹介ありがとうございます。
書込番号:9805702
0点

十割蕎麦さん
昨日夕方行きましたが、すごい人でした。
日本三大七夕のひとつだそうですが、(仙台、平塚、安城)
この日本三大というのは「自称」のものが多く。
富山県高岡市や愛知県一宮市、静岡県の清水市、千葉県の茂原、東京都では阿佐ヶ谷なども「日本三大七夕」と言っているようです。
書込番号:9806496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





