EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

新品92.433円

2012/10/22 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 auauuさん
クチコミ投稿数:1件

amazonマーケットプレイスで新品92,433円という破格値で出てますが、
うーん、どうでしょうね?

http://www.amazon.co.jp/Canon-デジタル一眼レフカメラ-EOS-MarkII-ボディ/dp/B001G8XZSE/ref=?ie=UTF8&m=A1B0RRV1B9B2WT

書込番号:15238623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/22 20:34(1年以上前)

新規出品者ですからね〜。結構リスキーに思いますけど。この値段なら僕も欲しいです。


出品者情報を見ると個人の方のようです。中古と勘違いした可能性はありますね。



書込番号:15238677

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/22 20:42(1年以上前)

auauuさん

今見ましたが新規の出品ですよね。
カートに入れてみましたが在庫も1点だけみたいですね。
この値段ならもう1台欲しい。
価格を設定するときのミス?とか

マーケットプレイスだと商品が届かないとかなったとき補償とかどうなんですかね。

書込番号:15238722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/22 20:48(1年以上前)

世間を騒がせた、
新手のネット犯罪?

今は気軽にアクセス出来ないね。

書込番号:15238750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/23 01:52(1年以上前)

あ、しまった。

スレ主さんが出品者だったんですね!!危ない、危ない。。。

書込番号:15240166

ナイスクチコミ!13


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/10/24 16:12(1年以上前)

新品ならちょーお買い得ですが・・・ページのどこを見ても「新品」「中古」の別が記載されてないような。
これでボロボロの中古が届いてamazonに保障を申請しても、「記載と著しい違いがある」には該当しないので保障されないんじゃないですかね。

書込番号:15246014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/24 22:12(1年以上前)

出品者の勘違い等がなければ、タイトルどおり新品ですよ。

 http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001G8XZSE/ref=sr_1_sc_1_olp?ie=UTF8&condition=new

激安なのに警戒されて買い手がだれもつかないみたいですね。bokutoさん、試しに買ってみたらどうでしょうか??

書込番号:15247569

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/10/24 22:35(1年以上前)

ちょうど3日前に、故障した5D2の修理代見積もりが86000円と出て、
中古を買うか修理させるか迷った末、修理依頼したとこなんですよね・・・

この情報があと3日早かったら買ってたかもしれません。
でも怖いな・・

書込番号:15247713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/24 23:23(1年以上前)

カートに入れたけど何故か買えないよー(・ω・;

書込番号:15247996

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/24 23:43(1年以上前)

さくら印さん

本当だ
カートに入れて進んでいくと
重要なお知らせ
内容に不備があります(以下をご覧ください)
この商品は選択された住所には発送できません。お届け先を変更するか、数量を「0」に変更後、下の「更新」ボタンをクリックして商品をキャンセルしてください。
と出て買えませんね。

書込番号:15248106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/25 09:04(1年以上前)

いたずらですかね?

>この商品は選択された住所には発送できません。お届け先を変更するか、数量を「0」に変更後、下の「更新」ボタンをクリックして商品をキャンセルしてください。

出品者が埼玉なので、発送先は埼玉のみとか、関東のみとか、あるいは冗談で離島のみとか、海外のみとか?

書込番号:15249061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

標準

ついに販売終了・・・

2012/10/10 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:69件

本日、キャノンホームページ上で本機が「在庫僅少」になっていました。なお昨日までこの掲載はありませんでした。

生産はとっくに終了していたでしょうが、ベストセラー機なのでそれなりに在庫を抱えていたのでしょう。

欲しい方はお早めに・・・。

書込番号:15185443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 13:42(1年以上前)

これで6Dも値下がりしやすくなる条件が整ったかな♪

年内に出ればいいのだけど…

書込番号:15185460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 正ちゃんミュージアム 

2012/10/10 15:33(1年以上前)

ついに販売終了なんですね。
買おうと思いましてお金を貯めている途中なのですが
年内になくなりそうですね。
11月になったら買えるメドが立ちそうで
買えるか心配してます。
6Dは出てもしばらく高そうですし、
いっそ5D3も検討してます。
嫁が現金主義なので、ローンNGで
じっと待つしかありません。涙

書込番号:15185718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/10 15:33(1年以上前)

>生産はとっくに終了していたでしょうが、

これは確かな情報ですか?

単に、今在庫が少ない、と言っているのにすぎないのでは?
売れているのに、生産やめてしまう、なんてキヤノンの通常のやり方
ではないでしょう。

もし、ほんとに生産やめて市場からなくなるとすると、このクラスの
カメラを今、欲しい人は、別会社にいくでしょうね。

たぶん、6Dの生産が順調にいくまでは生産続けるような気がします。
6Dが出て、5DIIがあまるようになれば、回収して溶解処分。キヤノン
はそういう会社だと思ってます。



書込番号:15185720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/10 15:37(1年以上前)

6D登場とほぼ時を同じくしてディスコンというのはまあ一番あり得るシナリオなので驚きはないです。

書込番号:15185726

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/10 15:50(1年以上前)

4年前、視野率が100%じゃないとか、発売当時色々言われたけど 5D2は売れたね。

書込番号:15185760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/10 16:17(1年以上前)

メーカー在庫は残り少なく、流通在庫は当面残っている
という状況でしょう。
12月までにフェードアウトするか、年末・正月の特売商品で少量出ることは有り得ますが、
12月中旬までに 6Dを出荷したいでしょうね。

書込番号:15185844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/10/10 18:13(1年以上前)

メーカー在庫が僅少であっても流通在庫がどのくらい残っているか分かりませんが、キャノンは「在庫僅少」と一旦表示したものを取り消したことはありませんので販売終了は時間の問題でしょう。

EOS 60Daも「在庫僅少」と表示してから数ヶ月経ちますがあちらは特殊なユーザー向けで、こちらはたぶん駆け込み需要で流通在庫も一掃されるでしょうし、いまがほぼ底値なので逆に販売価格が上昇する可能性もあるかも・・・。

書込番号:15186200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/10 18:56(1年以上前)

たま切れとは早すぎですね。
どうするのだろ?
ラインを一本5D2に切り替えて追加生産かな?
それとも5D3をそろそろ値下げ?

いずれにしても12月までには間がありますので、
何らかの手を打ってくる可能性がありますね。

書込番号:15186376

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/10 20:37(1年以上前)

そう、視野率で知名度を上げたカメラでした。 惜しまれつつも逝ってしまいました。 合焦

書込番号:15186789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/10 21:41(1年以上前)

こんばんは。

恐らく、近月の売れ行きから12月まで流通在庫が残るだろうという考えでは??

5D3もありますし、6Dも発表しているので欲しい人はそれを待つでしょうし。。。

欲しい人は、安い店舗から出ているうちに購入がベストですね。

書込番号:15187125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/10 21:50(1年以上前)

>視野率で知名度を上げたカメラでした。

あんまり記憶に無いな?
もしかして7Dとの勘違い・・・

書込番号:15187173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2012/10/10 22:18(1年以上前)

たま切れではなくてキャノンは戦力的に販売終了しようとしているのでしょう。
5DMkVとの併売期間も半年を超えて本機の役目も終わったと判断するのが妥当ですね。そうすることで5DMkVの値崩れを防ぐことにもなりますし。

またフルサイズ入門機6Dの販売開始を年末に控え、さらにはいつか分かりませんがフルサイズ高画素機3D(??)の噂もチラホラ出始め、さすがのキャノンも機種整理が必要になったのでしょう。

書込番号:15187331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 23:05(1年以上前)

5D2って視野率でたたかれたかあ?

5Dより進化してたのに?

間違ったイメージが刷り込まれてないですか?

近年視野率で叩かれたキャノン機は7Dだけだと思う…

書込番号:15187621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/10 23:21(1年以上前)

ついにこの時が来ましたか…

静止画、動画を撮影するだけ、編集はパソコンでとシンプルなカメラでした。

当時のフルサイズ機で一番低価格と動画撮影機能が一番魅力的なカメラであり初のデジ一でした。
かなり思い入れのある名機です。

書込番号:15187710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/10 23:34(1年以上前)

購入して1年数か月。
満足しています。
デジ物の運命ですが、これからもバリバリ使っていきます(^_^)/

書込番号:15187785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/11 00:40(1年以上前)

>たぶん、6Dの生産が順調にいくまでは生産続けるような気がします。
>6Dが出て、5DIIがあまるようになれば、回収して溶解処分。キヤノン
>はそういう会社だと思ってます。

キヤノンはそんな馬鹿な会社ではありません。
基本的に在庫は流通在庫しか認めない、売れる分しか作らないという会社なので、生産終了
となれば流通在庫は短期間でなくなるでしょう。

1DX、5D3も順調だし1DCも控えている上に、6Dの生産も立上がっているでしょうから
5D2の生産は限定的なものになっていると思います。
6Dの発売日発表と同時に5D2の生産終了となるのではないかと予想します。

書込番号:15188119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/10/11 01:02(1年以上前)

「 在 庫 僅 少 」

商人(あきんど)が在庫一掃したいときに使う常套句でんがな。
後継機の5D3は発売しとるし、低価をカバーする6Dも発売間近やし、在庫一掃の潮時やと思とんおとちゃうやろか。
(なんで関西弁やねん(^_^;)

書込番号:15188204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/10/11 10:42(1年以上前)

駄レス失礼します。

カメラに興味を持ち出して数ヶ月で発売された5DMK2、かなりのインパクトでした。
キスしか使ったことの無かった僕には、異次元の世界が撮れるくらいの想像をしました。

僕はわけもわからずに安いレンズで一時の満足、気付いて後悔。

そんな中、近くに住む義父が本機を購入。憧れはさらに増しました。

そして少しして親友も購入。やっぱりフルサイズっていいなぁと長いこと恋い焦がれました。

ただ、自分が何を撮りたいか?じっくり考えたら、僕はAPS-Cで充分と思え、7Dとレンズに投資。

5DMK2販売終了ですか。片思いのまま終わりそうです。


書込番号:15189203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/11 11:56(1年以上前)

>キャノンは「在庫僅少」と一旦表示したものを取り消したことはありませんので販売終了は時間の問題でしょう。

私が昨年5DIIを購入した秋にも在庫なし、という時がありましたけど・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=13650796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%DD%8C%C9

書込番号:15189412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/11 13:05(1年以上前)

直販のところではなく、製品ラインアップの所に表示される「在庫僅少」のことかと、ってデジタル系さんには釈迦に説法ですよね・・・ 失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15189670

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

最近5D2の出撃が減ってしまった。

2012/10/17 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件
別機種
別機種
別機種
別機種

加計呂麻島・徳浜

鹿児島・吹上浜

気仙沼

気仙沼線・清水浜駅

先日、東北地方をほぼ海岸沿いにぐるっと旅をしてきました。
その前、初夏頃には奄美・九州の旅も出来ました。
どちらも車に愛犬を乗せ、カメラは5D2とコンデジを持ってです。

結局5D2での撮影は一枚も有りませんでした。
旅の撮影に使ったコンデジは特に高性能なものではなく、サイバーショットの三〜四世代前のものです。

今年中にはフルサイズ買い増しで5D3か1DXを考えております。
一応レンズ沼にもハマりましたが今は脱出したつもりです。

どうしてフルサイズでの撮影意欲が萎えたのか?
それとも趣味として飽きてしまったのか?
こんな状態をスランプと言うのかですかね。

単純に新しい機種を購入すれば解決するのか…
さっぱり判りません。

こんな状況になられた方はおられますかね。
主な撮影対象は風景(星景・星野含む)、スナップ、飛行機・航空祭などです。

結局アップ画像がコンデジになってすいません。

書込番号:15216028

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 15:23(1年以上前)

症状は多少変わりますが、誰にでも似たようなことはあるでしょうね。
いわゆるスランプの一つだと思いますが、そういう時は写真断ち、カメラ断ちをするのがおすすめです。

どうしても撮りたい、あるいは一眼でないと難しい、という状況まで自分を追い詰めてみましょう。
なにか、今まで漫然としていた写真に対する思いが再確認できるかもしれませんし
それが出来なければ、ある意味写真からの卒業ということもあるかもしれませんね。

かの有名な水泳選手、北島康介さんも長いスランプに苦しめられたそうです。
小学校などをボランティアで回ってるうちに水泳への思いを再確認し、北京でのメダルにつながります。

少し写真に距離、時間を置くことも大切だと思いますよ。

書込番号:15216057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/17 15:25(1年以上前)

こんにちは。

どうなんですかね。
スランプと言うことはプロではないでしょうからないと思いますが。
何年か前に私もコンデジばっかりの時がありました。
そういうときはだいたい撮るものが無いときで、旅行とかそういうのが楽しいときですね。
被写体として感じられなければ、そのままでいいのではないのでしょうか。
旅行は旅行としての方が楽しいときもありますし。
どうせコンデジかスマホで写真撮ってしまうのですが。

コンデジでも十分作品風になられているようですし、何か自然と撮りたいと思うまで気ままに楽しい旅をなさってください。
人生の良い旅を。

書込番号:15216064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/17 15:46(1年以上前)

大きい機材を持つのが億劫になったとしても、写真を撮り続けているなら、
写真を撮るのが嫌いになっているわけじゃないと思います。
機材なんて使える範囲で適当に選んでも良いと思います。
その機材を、その時選ぶこと自体が、撮影に対する意識を表しているのですから...
そのことを否定する必要はないと思います。

書込番号:15216113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 15:50(1年以上前)

>こんな状態をスランプと言うのかですかね。

単純に体力的な衰えが出て、脳がセーブさせているのでしょう。

書込番号:15216125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/17 16:08(1年以上前)

こんにちは。
私も5DU使いですが、昨年から同じような症状?に陥っております。
もちろん寄る年波のせいもありますが・・・。

ふだん使いにはXZ-1やP7000、m4/3機などを持ち出して楽しんでいます。
5DUは主にめったに行けない旅行や夜景にしか使っていません。

でも、巡りくる季節の移ろいの一瞬を写しとめたい時にはやっぱり5DUの出番かな?というふうに思っています。もうすぐ紅葉の東北へ旅行に出かけます。もちろん5DUをメインにして。

書込番号:15216180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/17 16:23(1年以上前)

コンデジでも写真は撮れますので、気分転換できたらまたデジ一に戻ればいいと思います。

書込番号:15216227

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/17 16:24(1年以上前)

こんにちは
軽快なコンパクト型の方がシャターチャンスに恵まれることが多いかもしれません。
深度がとても深いので対象によっては適していることもあります。
こだわりなく使いたいものを使えばいいと思いますよ。
私はフルサイズとマイクロ4/3とコンパクト型の三フォーマット併用です。
浅い深度が欲しいとき、ツァイスのオールドレンズが使いたいときなどに
フルサイズ機を持ち出しますが、その頻度は高くありません。

無理することもありませんが、フルサイズへのこだわりがあるのでしたら、
DSC-RX1の検討もしてみたらいかがでしょうか。(私は6Dとあわせて検討中)

書込番号:15216235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/17 16:32(1年以上前)

本当に写欲が衰えてたら、コンデジでさえ持ち出さないですよ。
撮影できてるんだから心配無いでしょう。
ただ、東北地方の写真、もっと、良い部分を撮ろうよ。ルポタージュ調の写真はもう良い。

書込番号:15216267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/10/17 17:03(1年以上前)

私もEOS5D2と7DをメインにPOWERSHOT G11をサブに使っている上に高性能ミラーレス欲しい病でした(過去にGH1を買うも売却)。

しかし最近SONYのRX100を買ってからはコンデジばかりです。だって楽なんだもの。腰のベルトに専用ソフトケースを差し込めば両手は自由。高感度も強いし手持ち動画なら5D2より余程良い。どこで取り出しても周囲にドン引きされることもない。毎日持ち出せるのでシャッターチャンスも増えた。一眼は難しい被写体以外は必要ありません。

書込番号:15216376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/17 17:24(1年以上前)

ひとつには筋力低下でしょうね。30歳過ぎるたら、積極的に筋力を鍛えないと
どんどん低下していきます。

もうひとつは、大版の印刷ですよ。パソコンのモニターくらいだと、RX100やマイクロフォーサーズ
あたりと極端に絵は違いませんが、大型(A2以上)で印刷すると、違いがはっきりでますよ。
細かい手振れなんかも見えてしまうかもしれませんけど。

また、ボディよりもレンズのほうが写真に対する影響は大きいと思います。あまり良くないレンズを
使っていると大型コンデジに負けるかもしれませんね。ツアイスの単焦点あたりを購入されてはいか
がですか?

書込番号:15216450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/17 18:01(1年以上前)

「撮らなきゃならない」ことはないと思います。そのうち「撮りたいもの」が出てきたときに、
持ち出してはいかがでしょうか。

でも、一番最初にAE1-Pを買った時。そして5D2を買ってファインダーを覗いた時の感動は、
忘れられませんが、今考えると、すっかりその時の感動を忘れたというか、薄れているかもしれません。反省。

書込番号:15216588

ナイスクチコミ!2


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2012/10/17 18:39(1年以上前)

別機種

中尊寺にて。こういう撮り方はコンデジならでは…。

やはり同じような症状?の方がおられるのが安心の材料になりました。
筋力の衰えも影響大なのですね。

実はコンデジも旅に出る前にDSC-RX100やGRDIVなどを検討していましたが、決め切れずにいます。
しばらく現有の機材で乗り切るかも知れません。

が、これから各地で航空祭が開催されるので物欲リストに入っている1DXが…。
そしてこれからの紅葉の季節には近くの寺院にも顔を出したいし…。

こんな素朴というかプリミティブな要因から再びスイッチが入ったりするかもしれませんね。
とにかく自然体で撮りたい意欲が出るまで焦らずにいようと思います。

書込番号:15216773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/10/17 19:56(1年以上前)

io59さん、初めまして今晩は。

そのときの気分に合った機で撮れば良いんじゃぁないでしょうか?
デジ一、マイクロ一眼、コンデジ・・・
どれを使っても、無理をせずに楽しめれば一番と思っています。

ところで、
>中尊寺にて。こういう撮り方はコンデジならでは…。
えらくスリムなワンちゃんですが、愛嬌のある顔をしていますね。こんな場面でデジ一で構えて・・・となってしまうと、この何ともいえない表情を撮りそこなってしまうでしょうね。

書込番号:15217121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/17 20:06(1年以上前)

結局、撮る対象が風景が多くなってコンデジで充分撮れてしまうので、一眼レフの出番が減ったんではありませんか?
飛行機や航空祭を撮るなら、コンデジってわけにはいかないわけで、撮影対象物としての興味が以前より減ったんではないでしょうか。

コンデジで撮影が楽しめて、それなりに納得できる写真が撮れるなら結構なことです。
なにも無理して一眼レフ使う必要はないと思います。

書込番号:15217168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/18 07:31(1年以上前)

io59さん

フイルムの頃から、一眼を使ったり、コンパクトを使ったり、カメラを持たずに出かけたりしています。
撮りたい時に、使いたいカメラで撮れば良いし、気が向かなかったら撮らなければ良いし。

体力と言えば、厄年を過ぎた辺りから、機材を運ぶのがキツクなってきました。
酒の量もガクンと減ったし、老眼もいまにして思えばあの頃からかな。血圧もグンと上がったし。


はなし、かわって・・・
最近は御犬様や御猫様も市民権?を得たのか、寺社仏閣に連れて入られる方が多いですね。
一休さんに太鼓のバチで叩かれないかと心配してしまいます。(笑)


書込番号:15219256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/19 15:59(1年以上前)

io59さん
そういう時、ありますよね〜。気持ちよくわかります。
あまり気負いせず、てきとうでいいんじゃないでしょうか?
私は最近G1Xを買ったのですが、これがまた中々優秀で
大活躍しています。防湿庫に眠る高級機材(笑)たちが
泣いていますが。

書込番号:15225144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2012/10/19 16:57(1年以上前)

こんにちは。
私も、最近はミラーレスばかりで、一眼レフを持ち出すことはぐっと減ってきました。

どうしても新しい機材を買えばそれを優先してしまうのと、フルサイズも一通りつかってしまったら、特にそれを使う理由がなければ手軽さを優先してしまいます。

私の場合は建築写真を撮るためにTS-E17oとシグマの12-24oを持っているので、「今日は建物のスナップを撮ろう」と決めて5D2を持ち出したり、「今日は初心に戻って、標準レンズ一本で撮ろう」と50o+5D2もしくは35o+5D2だけで出かけたりして、何とかフルサイズを時々持ち出しています。
何かフルサイズを使うためのレンズ、というのも一つのきっかけになるのではないでしょうか?

5D2はそんな風にして時々稼働させているのですが、オリンパスE−5はすっかりOM-Dの留守番となってしまいました。

書込番号:15225314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信38

お気に入りに追加

標準

初代5D、2台目5D2コスパ最高ですね。

2012/10/07 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 
別機種
別機種
当機種
当機種

届いたばかりの京セラコンタックスNマウントズーム改

おなじく正面から

24ミリ広角側試写、EXIFもちゃんと連動

望遠85mm側は86ミリと表示されます。

みなさん、今日は、そして初めまして。
私は、初代5D、2台目5D2を使用中であります。
もちろん、5Dより5D2の方が質感、操作性良いので5D2がメインになっておりますが、
まだまだ5Dもサブで活躍しております。

私の場合、フルサイズ35mmはオールドレンズの母艦=フイルム代わりでありまして、
最先端のオートフォーカスなど使っておりませんし、オールドレンズはほとんどマニュアル
なのでその必要もありません。

しかしながら、昨年の11月くらいにカナダのConurusというところに京セラコンタックス
Nマウントのアダプター(コンタックス645をコンタックスNで使用するアダプター)の
EOSマウント改造出していたのが届き、ツアイスの最新ではないがオートフォーカスレンズを
EOSで使用できる楽しみを知ってしまいました。
コンタックス645レンズは、
広角系単焦点3本 35mmF3.5、45mmF2.8、55mmF3.5
標準形単焦点2本 80mmF2.0、120mmApoMacroF4.0
中望遠系2本   140mmF2.8、210mmF4.0
望遠1本     350mmApoF3.5
それに1.4倍のムタート、標準ズームレンズ45-90F4の10本があり、それがすべてEOS5D系で使用可能です。

ということで、今まで上記のレンズを5Dもしくは5D2で使用してきたのですが、如何せん645レンズは
重量半端でなく同じコンタックスの35mmNマウントズームを改造に出していました。
このたび1年と6ヶ月の長い月日を経て武者修行からかえってきました。

まだ届いたばかりで、試写もろくに行えておりませんが、ツァイスの太いレンズは5D2によく似合います。
バリオゾナー24mm-85mmF3.5-F4.5で、なんと前玉のフィルターは82mmであります。
キャノンのレンズはオートフォーカス35mmF1.4Lのみですが、今回ズームレンズを入手でき
結構身軽になります。
一番好きなレンズが645の210mmF4なのでこれとの組み合わせを予定しています。
5Dには24?85ズーム、5D2には645の210mmです。

ニッチですがオールドレンズやデジタルバック、それに諸々の機材情報満載のスレ紹介します。
住人は皆よい人ばかりですので遠慮せず覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/

私が不定期に画像アップしている縁側です。
最近あまり更新できていないのですが、ライカR,YCZeiss、マクロスイターなどの作例がたくさんあります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/

書込番号:15172450

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/10/07 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨に濡れたマンホールのふた

もう秋ですね!

シークレットガーデン生田緑地のバラ園の前、開園は11日からです。

ここにも秋が、茸君

昼から雨が上がり日も射してきたので、近所の生田緑地までお散歩行ってきました。
お供は届いたばかりのコンタックスVS24-85mmF3.5-4.5と5Dマーク2です。
まだ使いこなせないけれど、マニュアルフォーカスのオールドレンズばかり使っていたので
この組み合わせ軽快で心地良いです。

これにコンタックス645レンズの単焦点レンズプラナー80mmF2.0とゾナー210mmF4を
加えれば大抵のものを撮影できそうです。

キャノンさんにも良いレンズあるのは知っておりますが、コンタックスツァイスレンズにどうしても
引かれてしまっております。
キャノンのレンズで今購入したいなーと考えているのは、135mmF2.0です。

書込番号:15173015

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/10/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼珠沙華の赤

草色=グリーン

これはレッド

もう一度グルーン

Lightroom4を使って現像しておりますが、このコンタックスZeissレンズは
あまり色をいじらなくとも思った色になっています。
前にコンタックスN1でポジ使っていたときも色濃かったけどそれと同じなのか???

コンタックスVS24-85EOSマウント改なかなか良い色だします。

書込番号:15174874

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/10/08 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木漏れ日挑戦1

木漏れ日挑戦2

木漏れ日挑戦3

おまけ、4枚すべてコンタックVS24-85F3.5-4.5

みなさん、おはようございます。

最近フルサイズ新製品発表が相次ぎ、その中で5D3ずいぶん酷評されておりますが、私はこの5Dシリーズ
実直で正常進化だと思います。ただ、キャノンさんの値付け方針がおかしかったんだと思います。
5D3触ってみましたが、感触よいですね。5D2ユーザーの不満をすべて解消したようです。
とはいえ、昨年末に5D2入手したばかりですから2年後挑戦です、そのときは20万円切ってるかな。

5Dシリーズなどでフルサイズアダプター遊びしておられる方、高画質やデジタルバックにご興味のある方
価格クチコミ別スレでニッチな板があります。ぜひ機会があれば覗いてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/

書込番号:15175970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 11:44(1年以上前)

撮る時くらいボディーのホコリ何とかしなさいよ。

書込番号:15176645

ナイスクチコミ!8


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/08 12:13(1年以上前)

当機種

まだ頑張れる5D2です


道具は綺麗に使っても、構わず使っても、とにかく美術品じゃないので好きに使っても良いのでは?
ボディのゴミがセンサーに付着したら、清掃するまでです。

golfkiddsさんはいろいろ写真を楽しまれておられ、傍観者としても嬉しい限りです。
写真は楽しんで撮ってなんぼの世界だと思いますよ。
羨ましい限りです。

三連休の最後の日、暇なので書き込みをご容赦ください......

5D系はコスパは確かに高いですね。
古くなっても稼働すれば充分に高画質ですし、なにより楽しめます。
尖がらないでのんびり使う機材としては充分に趣味性もあり、永く使いたい機種の一つですね。
最新機種と比較してしまうと、何かと足枷もありますが、それを自分なりに工夫して使えば、今でも新品を買う価値もあると思います。

きっとZeissの開放近くの柔らかい描写も気持ち良いでしょうね。
またZonnarだと少し絞ればかなり硬くなりますし、モノクロも面白いでしょう。

135mmも面白いレンズですが、被写体までの距離、さらには被写体からバックまでの距離に関して、スイートスポットがあるのである意味で癖玉とも言えると思います。
どうせなら中古になりますが、T型の85mmは如何でしょうか?
T型の開放での柔らかさはZeissに近似なものがあります。

とにかく今後もいろいろ楽しまれ、いろいろな作品を拝見させてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:15176738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2012/10/08 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CONTAX645で撮影した写真です。

素晴らしい瞬間には、いつも一緒でした。

デジタルでは得がたいものがありました。

golfkiddsさん、こんにちは。
久しぶりに5D2の板を覗いたら、懐かしいCONTAX645の話題が!
嬉しくなってレスしました。

僕は今はもう手元にはCONTAX645はありませんが、最初銀塩時代にキヤノンから始めて1年後に35mmCONTAXで単焦点中心に2年間使用し、4年目に憧れのCONTAX645を手に入れました。そして45mm、80mm、140mm、210mmとムターで6・7年ずーっとそれだけバッグに担いで写真を撮っていました。
まさか、京セラが写真から撤退するとは思わず(コンタックスクラブにも入っていましたよ)、その時のショックはとても大きいものでした。

CONTAX難民となってからは、僕もgolfkiddsさんと同じように5D,5D2と歩んできたので、今もgolfkiddsさんがCONTAXのレンズで楽しんでいるのをみて、エールを送りたい気持ちでレスしました。

今後も自分の好きなカメラで好きな写真を、思いっきり楽しんでくださいね。


PS.僕のプロフィールのページの紹介写真は今もCONTAX645そのままです。

書込番号:15176745

ナイスクチコミ!5


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/08 13:28(1年以上前)

森の目覚め さん

写真集出さないの?
いけると思うよ。
前田真三賞ぐらいもらえるよ。

書込番号:15176956

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/10/08 13:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

横浜港、可憐な少女

老舗ホテル、ニューグランド、山下公園前

港の見える公園

確かイギリス館?

みなさん、今日は3連休も後少しですね。

昔のカメラで撮ってますさん→そうですねカメラの埃くらい払わないとだめですよね.

gatinhaさん→1型の85mmですか?これって85mmF1.2の明るいやつですか?

森の目覚めさん、コンタックス645も使われていたんですね。
コンタックスのレンズはポジで見たときハッとして以来病み付きです。
「写真はレンズで決まる」なんてキャッチフレーズ懐かしいですね。

ということで、板違いですがコンタックス645で最近撮影した写真をアップさせてください。
場所は横浜山下公園→横浜元町?→港の見える公園で撮影しました。
当日持っていったレンズはD45mmF2.8、P80mmF2.0、S140mmF2.8の3本です。
板違いで大変申し訳ございませんがご容赦を。


書込番号:15176979

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/08 15:03(1年以上前)

リーフがかわいそう。

書込番号:15177249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2012/10/08 18:25(1年以上前)

HC110さん,こんばんは。

冗談にしても褒めすぎです。


>前田真三賞・・・
風景写真をやっている以上、何時かは…との思いはありますが、1枚1枚の写真の力以上に写真を撮る上での色んな事が求められ、今の自分の状況ではチャレンジさえ難しいです。って真面目にレスしちゃいました(汗)

書込番号:15177965

ナイスクチコミ!3


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/08 20:53(1年以上前)

golfkiddsさん

そのT型です。
そこそこ楽しめると思います。
T型とU型ではガラス自体の構成成分が違うのか? コーティングの違いか? とにかく描写は別物ですので、T型の方が面白いと思います。

「リーフがかわいそう」
いいんじゃない?
どういう楽しみ方をしても個人の自由ですので、心の中で思う事があっても、わざわざレスする必要を感じませんが?
間接的であっても個人を貶めることに繋がる表現は慎みましょうね。

書込番号:15178688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/08 23:01(1年以上前)

>> T型とU型ではガラス自体の構成成分が違うのか?

T型 って呼ぶのには抵抗がありますが・・・
初期型は鉛入りのレンズを使用していた筈です。
U型が出た際に初期型は中古市場でプレミアムがつきました。
コストパフォーマンスで言ったら、EF50F1.0L と EF85F1.2L初期型は、とてもコストパフォーマンスの高いレンズと思います。
どちらも鉛入りレンズ、フローティング機構の逸品と思います。

m(_ _)m

書込番号:15179470

ナイスクチコミ!1


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/09 07:46(1年以上前)

スースエさん

詳しい補足説明をありがとうございます。
グラスでも鉛含有量の多い物は、手に持った感触がシットリと感じるものです。
環境には悪影響ですが、レンズにも鉛が重要なのですね。




書込番号:15180415

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/09 09:34(1年以上前)

だって、一枚もまともな写真がないんだもん。
そんで、カメラ自慢?
縁側でやってたほうがいいじゃん。

確信の誹謗中傷です。

書込番号:15180653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/09 10:33(1年以上前)

ついていけないのですが、「リーフ」 って日産リーフ の事ではないようですが、可愛そうなリーフって何なのでしょう?

書込番号:15180801

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/09 10:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/09 10:51(1年以上前)

HC110さん、ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:15180843

ナイスクチコミ!0


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/09 12:03(1年以上前)

別機種

G12がかわいそう......


HC110さん

先の書き込みがHC110さんお得意の辛口ウィットだということは了解しておりますが、スレ主さんも「板違いですが......」と注釈を入れておられますので、出来ればその程度の事は寛容にお願い致します。

ちなみにHC110さんとは違ってわたしは「G12でもかわいそう...」な程度のレベルしか有しておりませんので、他人さまの作品における作者の主観など理解できませんので、批評などことさら出来ません。
(要するに自分自身の知識も技量もセンスもそれ以下の存在に過ぎないということですが......)
とにかくアマチュア写真は本人が楽しい時間を過ごせれば良いので、どうか寛容にお願い致しますね。

書込番号:15181018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/09 14:00(1年以上前)

森の目覚めさん、あんたイイ写真撮るじゃない!
きっと、カメラにホコリ被ってないわね。

書込番号:15181328

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/09 14:01(1年以上前)

あんまり堅いこと言わずにいこうよ。

書込番号:15181332

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 お仲間に。。。

2012/10/12 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込ませていただきます。
ずっとフルサイズに思いがありましたが、6Dのスペック(SSやAFの面で)や5D3の価格などからこちらを購入することに決め、本日ポチっとしてしまいました。
ボディは7Dと60D所有です。(kissX2もありましたがダブルズーム+EF50F1.8Uとセットで譲渡してしまいました)
レンズは・・・
EF-S15-85
FE-S60マクロ
シグマ30F1.4
EF70-300L
の構成で、フルサイズに移行するにはあまり良い状態ではなかったのですが、レンズキットがここまで安くなったので、販売終了になる前にと思い購入してしまいました。
到着が楽しみです。
あまりこのような掲示板は得意ではないのですが、いつも参考にさせていただき、今回も購入の後押しに皆様の書き込みがあったので、うれしさと酔いの勢いでご報告させていただきます。

書込番号:15195214

ナイスクチコミ!3


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/12 21:20(1年以上前)

@50mmF1.8Uを買い戻す。
Aキャンセルして24-105Lレンズキットに変更する。

なんていうのはいかがでしょう。

書込番号:15195403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 21:42(1年以上前)

明神さま
コメントありがとうございます。
書き込み先がボディ単体になってました(^_^;)
申し訳ございません。
私が購入したのは24-105Lレンズキットです。
ついでに40of2.8のパンケーキも頼んでます。
50mm1.8はかわいいやつでしたが、譲渡する際に相手が気に入ってたものでついつい沼への入り口にとプレゼントしてしまいました。
次に50mmを購入する際は5D2を使い倒してF1.2を希望しています(笑)

書込番号:15195505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/12 21:43(1年以上前)

こんばんは。

わたしも、60Dと7Dを持っていて、最近5D2のレンズキットをポチりました。

飛行機撮りや鉄道撮りもするので、7Dと望遠系(フル対応)レンズだけ残して、
他のAPS−C系レンズは60Dとともに買取に出しました。(ミラーレスも1機、キットレンズとともに)

そして、EFの広角系やマクロ系を購入してシステムをフルサイズにかえました。


書込番号:15195510

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/12 21:53(1年以上前)

くまぁちゃんさん こんばんは。

そうでしたか!
でしたらレンズ構成も問題ないじゃないですか!

私、日頃のお散歩には体力向上のため、5D2+24-105Lと7D+70-300Lを持って出かけることにしています。
最初は重くて大変でしたが、慣れてしまうとあまり苦にならなくなってきました。
レンズ交換しなくて良いので便利です。最近は慣れてきたので、+αの一品をつけています(笑)

お仲間入り、ようこそです。

書込番号:15195551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 22:04(1年以上前)

kurolabnekoさま

コメントありがとうございます。
システムをフルサイズ用に一新されるとはすばらしいです(*^_^*)
そしてうらやましい(゜o゜)

初のフルサイズなので、少しずつレンズ構成を考えたいと思います。(お財布と相談しながら)
60Dはお散歩や妻用に残すつもりなので当面3台+G10の機材で撮影です。

書込番号:15195598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 22:16(1年以上前)

明神さま
こんばんは。

ありがとうございます!!

>>5D2+24-105Lと7D+70-300Lを持って出かけることにしています。

なんか似た装備で親近感がわきます。
自分は7D+BG+70-300Lと60D+15-85で出かけていたので同じくらいですかね(笑)
今後は60Dを5D2に入れ替えた装備で行きます!!
(60Dは妻に任せようかと・・・)

私の住む地域では現在ハクチョウやタンチョウが飛来しているので撮影に出るのがとても楽しみです!!
お仲間入りさせていただいたので、たっぷり撮影したいです!!

書込番号:15195655

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/12 22:18(1年以上前)

くまぁちゃんさん

5D2購入よかったですね。

私も暫く7Dを使っていて5D2を買い増ししました。
私は7Dの時からフルサイズに移行するかもと思って全てEFレンズで揃えていました。
その為5D2はボディーのみ購入しました。

現在はメインに5D2と7D(サブに30D)
レンズは標準レンズにEF17-40mm F4L USMとEF28-70mm F2.8L USMを使い望遠にEF70-200mm F2.8L IS USM(U型ではない方)、あとは単焦点にEF135mm F2L USM・EF200mm F2.8L U USM・EF35mm F2を使いマクロにEF100mm F2.8 USM(ISなし)を使っています。

50mmF1.2いいですよね。
私もキヤノンのモニターで借りて少しの間使いました。
とても欲しいのですが中々買えません。

今はEF24-70mm F2.8L U USMとEF50mm F1.2 USMとEF70-200mm F2.8L IS U USMが欲しいです。
暫くは買えそうにないですが。

書込番号:15195668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/12 22:41(1年以上前)

おめでとうございます。
7Dに60Dに5DUですか!
私は5DU、7D、X5、X2(余り使ってませんが現役です)

ブクブク『沼』に嵌ってください(^_^)/~

書込番号:15195810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 22:52(1年以上前)

xperia02cさま
ありがとうございます。
素敵なレンズをたくさんお持ちでうらやましいです。
7Dは発売してすぐに買ったのですが、5D2と悩みに悩んでの購入でした。
5D2はずっと片思いの相手だったのですが、このたび両想い(笑)になれてうれしいです。
単焦点の描写は大好きなので、今後じっくりとそろえたいです!

R259☆GSーAさま
ありがとうございます。
ボディのほうはこれでひと段落できそうですが、ますますレンズ沼に嵌ってしまいそうです(汗)

書込番号:15195867

ナイスクチコミ!0


superfitさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/12 23:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在の5D2の値段は本当にお買い得ですよね。

そういう私も7D、X5(譲渡予定)を所有しており、昨日5D2のレンズキットをポチりました。
明日店頭まで迎えに行く予定です(笑)。くまぁちゃんさんと同じ状況ですね〜
私は5D3とさんざん悩んだあげく、5D3との差額でレンズやPC周りへの投資ができることが大きく5D2に決めました。
いつかはフルサイズと心に決め、APS-Cボディしか持ってないにも関わらずフルサイズ用レンズを集めてきました。
やっと本領発揮できます。

これからはお互い5D2、7Dの2台体制ということで怖いものなし(?)ですので、じゃんじゃん撮りまくって
カメラライフを満喫しましょう!

書込番号:15195934

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/12 23:22(1年以上前)

くまぁちゃん さん
初めまして。
こんばんは。
購入おめでとうございます。
私が3年前にボディを購入したときより、今のレンズキットの方が安いです。
レンズキットは良い選択でしたね。
お持ちのレンズの構成も良いと思います。

書込番号:15196021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/13 01:55(1年以上前)

当機種

購入おめでとうございまーす!

お仲間ー(^^


書込番号:15196567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/13 06:42(1年以上前)

superfitさま
ありがとうございます!!
そして似たような状況は奇遇ですね♪
確かに5D3悩みますよねぇ。
”いつかはフルサイズ”って思いは一緒ですが、私の場合APS-C用のレンズが多かったのでなかなか踏み切れなくて・・・
でも6Dの発表や、ここでの皆さんの書き込みを参考に5D2へまっしぐらでした!
7Dと5D2でそれぞれのいいところを引き出せるようたくさん撮ります!!
お互いによい写真ライフをおくりましょう!

piro2007さま
初めまして。
本当に価格は安くなりましたよね。私が7D買った時と同じくらいかな(笑)
レンズは当面新規で購入が出来ないので、今の構成で頑張ろうと思います!

にほんねこさま
きれいな彼岸花ですね!
私の住む地域では咲かない花なのでめったにお目にかかれない花です!
このような写真が撮れるよう、5D2使い倒して腕を磨きたいです!

皆様、暖かいコメントをたくさんありがとうございました。
5D2は明日手元にやってくるので、今日一日首を長くして待ちたいと思います。
また何か機会があればお邪魔させていただきます。
私の報告に付き合って下さりどうもありがとうございました。

書込番号:15196863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/13 18:38(1年以上前)

くまぁちゃんさん こんにちは

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットご購入おめでとうございます。
私も何時かはフルサイズとは思ってAPS−C系レンズは処分したのですが、購入までにはレンズ等の誘惑に弱くなかなか到達できません。
70-300をお持ちですので、16‐35か17-40あたりが次のターゲットでしょうか。

楽しいフォトライフを

書込番号:15199047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/13 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もお仲間にー♪

5DVにも憧れるのですが、AFは中央1点主義ですし、動体は撮らないし、当分は5DUで十分です。
24−105mmF4LISもあれこれ言われますが、ISの利きも良いですし、私には十分なレンズです。
でも、5DVの高感度性能はちょっぴり羨ましいですね。(笑)

書込番号:15200558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/13 23:56(1年以上前)

こんばんは。

7D+5D2・・・仲間です。

自分もEFS55-250,EFS60、タムロンA16、B003とAPSC用レンズを持っていたので昨年12月に5D2を導入する際、レンズキットにしました。

EFS60を100Lにしています。

まぁ、かっちゃえば、もう気にならないですけどね。。。

書込番号:15200601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 15:05(1年以上前)

湘南ムーンさま
ありがとうございます。レンズは広角ズームも魅力的ですね!
個人的には、予算の都合がつけば50mmか85mmF1.2Lあたりがほしいなと思ってたりしますが、当面は今の機材で撮影です。

みなとまちのおじさんさま
きれいな写真ですね。夜景はあまりとらないので、すごいの一言です!
自分は動き物は7Dにまかせて、5D2は人物や風景にと住分けていこうと思います。
でも、たしかに5D3の高感度性能は気になりますが、私は後悔のない買い物ができたと思っています。

maskedriderキンタロスさま
けっこう7D+5D2のセットの方は多いですよね。100Lマクロいいですねぇ!評判も良いみたいですし、7D購入の時悩んだんですが、当時はいまいち自分の用途にマッチしなかったので見送っていましたが今はほしいです。趣味が写真撮影だけならもう一本くらいレンズを検討したいところですが、多趣味なもので当面はこのままです(^_^;)


本当にたくさんのコメントありがとうございます。
楽しい写真ライフをおくりたいと思います。

書込番号:15202886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/14 19:38(1年以上前)

購入 おめでとう御座います。
自分も 1月に レンズセットを 23.5位で購入しました
フイルム一眼では、ポートレートで ガンガン撮影していましたが 仕事と 小遣いの関係で
カメラを置いていました ら デジカメ時代で 置いてけぼりになってました。

カメラ撮影再開開始です。
レンズ 24−105mmLは良いレンズですよ 現状コレ一本で ボディーから外していません。コレで 足で スタンス変えて 撮影するようにしています。
フイルム時代の 85mmF1.8 28−80F2.8−4L 80−200F2.8Lも有りますが 現状 使ってません 最近は風景やスナップなので 標準ZOOMで楽しめています。

EF50mmF1.8は 前軸が回転してしまうので 使いづらかったです 
 オクで売却 意外と高く売れました。
個人的には、このようなおもちゃな作りのレンズは、いらない感じ

50mmは ツアイスF1.4もたいしたことなく(EOS用ツアイスなら広角) 
 EF50mmF1.2LUSMが お薦め 予算厳しければ EFのF1.4で試してみてください。
レンズは 生かすも殺すも 撮影腕次第ですが チャレンジする価値が高いのが このレンズです。

書込番号:15203951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

シリアル番号についてのネタ

2012/10/06 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

久々のスレ立てです。5D3が下がったら買う買う言ってまだ買ってないくせに、思わず、フジヤカメラでレンズキットばらしのボディが139,800円だったのを目撃してしまい二代目となりました(二台目ではなく二代目です。笑)。

で、シリアルが05〜から始まるものだったんです。「え?」です。

僕が知っているケースだと先頭2桁05番台は2009年3月とか4月頃に生産された5D2に割り当てられるもののはず。しかし、いくらなんでも天下のフジヤカメラでそんなレンズキット品とはいえ長期在庫の5D2が残っているはずがない。また、ホットシューのところの板バネの形状が最近のEOS5D3等と同じ形状に小改良されており、付属のバッテリーも側面に「CEマーク」等の彫り込みがある最近のもの。付属されているCD-ROMのバージョンにも違和感はない。もちろんボディに開封されたような形跡もない。シリアル番号が印字された保証書もその形式から明らかに2011年以降のもの、、。

と、もしや、メーカー側で5D2のシリアルの付け方途中で変えたのかなと。
ちょっとまだ法則性が見いだせていませんが、中古で5D2買うときシリアル見ながらモノを選ぶって人もけっこういらっしゃると思いますので、一応こんなことがありましたよ〜ということで、スレ立てしてみました〜。では。

書込番号:15169033

ナイスクチコミ!4


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/06 18:23(1年以上前)

シリアル番号は順番通りに打ってるのかな?

書込番号:15169095

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/06 19:13(1年以上前)

最初の2桁は製造した週のような気がします。真ん中あたりがバージョンで、最後の4,5桁が順番通りに上がっていく通し番号(シリアル)では?

書込番号:15169272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/07 00:57(1年以上前)

たしか、5Dー2は 製造番号

021〜 : 2008年11月製
031〜 : 2008年12月製
041〜 : 2009年 1月製
051〜 : 2009年 2月製
061〜 : 2009年 3月製

だったような・・・?

わたしのは 041*****です。

書込番号:15170738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/07 09:11(1年以上前)

私もこの点気になっていました。
5D2を2台新品で購入しましたが、8月にフジヤカメラで購入した一台はシリアル番号40〜、9月にヨドバシカメラ新宿で購入したレンズキットの一台は03〜でした。
ファームはいずれも2.1.2で最新でした。
不思議ですね。

書込番号:15171502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/10/08 10:40(1年以上前)

今月4日に新品購入した者ですが底面の番号で良いのでしょうか?
03始まりでした。ファームも最新でした。

書込番号:15176443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/10/08 10:47(1年以上前)

私もこの9月に、レンズキットばらしの新品ボディをオークションで入手しました。
ボディや付属バッテリーの特徴はスレ主様の個体と同様で、ファームも最新でした
が、私のボディのシリアル番号は何と011〜から始まっています。
これって、5D/MK2000さんの情報を当て嵌めれば、2008年10月製?
エンジニアリングサンプルの再調整品ですか? それにしても4年も掛けて再調整
なんて・・・本当だったら激レア品です。ちなみに、とても快調に稼働しています。

書込番号:15176470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/08 20:07(1年以上前)

bottoms Upper さん、はじめまして。

頭021010は初回出荷ロットです。
これは、間違えないと思っています。

当時、初期不良で「エラー99」が問題になったことで
041〜は問題なくなった?として購入時に041〜を確認して購入しました。

ナンバーにどのような情報があるかは解りませんが
当時の021〜・031〜・041〜は間違えないと思っています。

011〜ですか? 2008年の物ではないかもしれませんね。・・・?

書込番号:15178435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/08 20:38(1年以上前)

当機種

40mmパンケーキ

G4 800MHzさん、technoboさん、5D/MK2000さん、こんばんは〜。
5D2のシリアルですが、僕も5D/MK2000 さんと同様の認識を持っていました。ただ、その後のレスの方の状況を総合しますと、頭2桁に関しては今年あたりのどこかでリセットされている可能性がありますよね。

例えばですが、ホットシューの板バネの形状が旧式の03〜は古い03だけど、新しい形状の03は新しいほうの03なんて見分け方になってくるのかも知れません。もう少し、自分自身でもいろいろ見て見たいと思います。



手賀沼原人さん、里芋太郎さん、bottomsUpperさん、こんばんは〜。
お三方からのレスによって、やはりどっかでリセットされている可能性が濃厚になったと思います。手賀沼原人さんに質問ですが、40始まりからのものと9月入手の03始まりのものでホットシュー裏の板バネの形状一緒でしょうか?



5D/MK2000さん、再びどうも〜!
このスレを立てた目的でもあったんですが、やはり、5D2の新しいものでシリアル頭2桁がリセットされている可能性が高そうな気がしています。また追加で何かわかりましたらこの場でご報告させていただきます。





書込番号:15178592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/08 21:13(1年以上前)

小鳥遊歩さんへ
ホットシュー裏の板バネの形状とは、フラッシュ等をホットシューに密着させるための両脇のバネのことですか?
見ると2台の形状は異っていますね。
8月に購入したシリアル番号401〜のものは、バネの途中で多少下向きに折れていますが、9月に購入した031〜のものはバネはまっすぐで若干上向きに反っています。
むむ、やはり製造時期に差があるんでしょうか?

書込番号:15178827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/08 21:22(1年以上前)

手賀沼原人さん、ご確認ありがとうございます。
だいたい推測があってそうな気がしてきました。

つまり2008年から1ヶ月ごとにどんどんやってきて頭2桁40番台まできたが、一部仕様変更を行った新しい個体から頭2桁をリセットしている可能性が高そうですね。今後は同じ02〜や03〜でもホットシュー裏板バネ確認で2012年型か2008年型かみたいなことになりそうかな。

書込番号:15178872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/09 01:42(1年以上前)

追記ですが、今月4日に購入したものは、031〜ではなく034〜っとなっています。

書込番号:15180088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/09 08:17(1年以上前)

里芋太郎さん、ありがとうございます。

僕の二代目も、051〜ではなく、確認しましたら054〜となっていました。今のところ、いろいろ見ていますが、ホットシュー裏の板バネのところ以外は最初に購入した02〜(2008年11月購入)との見分けがつくような外観上の変更はないようです。

書込番号:15180472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/10 21:24(1年以上前)

小鳥遊歩 さん
5Dー2はいいカメラと思っています。

みなさん、シリアルナンバーの最初の2桁の認識が強かったみたいですね!!。
でも、ちょっと違ってましたね。

最初の3桁です。

当時は、021〜です。2008年11月。



最近は024とか 0X__と3桁目が違うようですね。

わたしは、5Dー3を手にいれましたので
使用頻度はなくなっていくと思いますが、
まだ、操作ぐせが5Dー2で使いなれません。

いつ5Dー2を手放そうか、悩んでいます・・・。

書込番号:15187030

ナイスクチコミ!1


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/10 23:34(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

以前は7D板でお世話になりました(´▽`)

5D3はお話しにならないほど予算オーバーで、この度なんとか程度の良い中古の5D2をやっと手に入れました〜(ショット数3800でメーカー保証残ありでラッキーでした)
でもメーカーさんは6Dとチェンジになるので縦グリップなどの専用オプションはヨドとかすでに扱い終了していてこれから入手困難になりそうですね(汗


本題ですが、自分の個体のシリアルは35から始まっているのですがこれは03〜と見ればよいのでしょうか?
ちなみにマップカメラで今年2月の個体です。

書込番号:15187787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/10/12 12:22(1年以上前)

5D/MK2000さん、こんにちは〜。
僕も5D3にいつかは更新しようと思っているんですが、あんま連写とAF必要としてないので出来次第によっては6Dにしちゃうかも知れません。


汁14さん、こんにちは〜。
7Dのところではこちらこそ〜。
35〜ということは、一般的には登場から3年ほど経過した時点の個体と思われますので、今年2月入手であれば、購入してからそれほどたっていないものを中古で入手されたものと思います。確かに、5D2がディスコンになると周辺アクセサリーなどの中には入手困難になるものも出てきそうですね〜。

書込番号:15193790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング