EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

RAW現象について

2009/06/13 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

RAW中心の撮影にするとCFサイズがどんどん大きくなりませんか?
ついに、16Gを購入しました。
HDDも足りなくなるだろうなぁ・・・

書込番号:9694763

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/13 23:03(1年以上前)

最新のデジイチ買ったら、最新のパソコンも欲しくなりますね。

書込番号:9694797

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/13 23:07(1年以上前)

メモリやCF、HDDなどパソコン周りのものは、マイクロプロセスルールの進化で
どんどん微細化、高密度化=大容量化してきました。

コンパクトフラッシュも、デジタル一眼レフが普及したし始めた時期は、
512MBや1GBの80xクラスが、2-3万はしていました。現在では、UDMAの300倍速クラス
の8GBで8,000円前後〜、133倍速〜200倍速の16GBなら3,000円台〜ありますからね。
その間、600万画素程度であった画素数とデータ量は、2,400万画素になってもせいぜい
4-5倍にしかなっていません。コンパクトフラッシュの値段の下落の方が激しいですよ。

速度を求めなければ、SANDISKのExtremeIII-16GBが9,000円前後、GreenHouseのDualシリーズ
が16GBで4,000円程度です。この辺を予算に応じて揃えれば良いかと。連写や高速撮影が
必要なときのために、ExtremeIVの8GBは1枚ぐらいあると良いですね。

ハードディスクだって、1TBで7,000円ですよ?
悩むぐらいなら増設した方がはやいです。

書込番号:9694815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/06/13 23:07(1年以上前)

念のために
外付けハードディスクとかも。

書込番号:9694817

ナイスクチコミ!2


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/13 23:29(1年以上前)

HDDに移したデータのバックアップもお忘れなく!!

かく云う私は、先日、HDDが認識しなくなって泣きそうになりました。
BIOSレベルで認識しないので、CMOSクリアしてみても相変わらず認識せず。
一度取り外して、再度付け直しても認識せず。
HDD逝ったかと思い、新品のHDDを購入した後、念のためもう一度接続してみたら
見事に認識してくれて、今までの写真や他のデータ諸々もしっかり読めました。

おかげでバックアップ用の新品HDDが一台確保できました(笑

同型のHDDを購入したので、いっそのことRAID1でも組もうかと思いましたが、
再インストールも面倒なので、差分バックアップツールでデータを保全します。

書込番号:9694959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/06/14 03:53(1年以上前)

RAWで撮っても銀鉛時代のリバーサルフイルム代・現像代よりCFの方が割安になったので
バックアップは必要でしょうが使い終えたCFのデータはフイルム同様にそのまま保存する日も近いのではないでしょうか。

書込番号:9695864

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/14 06:42(1年以上前)

CF だんだん大きくなってます。(笑)
KissD(初代)のころは 512MB + 1G くらい、、20D になって 2G x 2 + 4G くらい、
今は 8G を追加しました。

もっているカードリーダが 8GB まで対応を書いてある(本当はいけるのかなぁ)
ので、16GB 欲しかったけど 8GB にしました。

書込番号:9696007

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/14 06:44(1年以上前)

hok212さん

一度おかしくなったHDDは使わないほうがいいと思いますけど。。

書込番号:9696010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 07:45(1年以上前)

私もmt_papa さん同様カードリーダーが8GBまででしたが
カードリーダーも新調し16GBを購入しました。
外付けHDDも購入しました。
EOS 5D Mark II ボディも注文しました。
物欲に負け、お金が要る事ばかりの趣味ですね。

hok212さん

>かく云う私は、先日、HDDが認識しなくなって泣きそうになりました。
>BIOSレベルで認識しないので、CMOSクリアしてみても相変わらず認識せず。
>一度取り外して、再度付け直しても認識せず。
>HDD逝ったかと思い、新品のHDDを購入した後、念のためもう一度接続してみたら
>見事に認識してくれて、今までの写真や他のデータ諸々もしっかり読めました。

私も同じようなことがありました。
1週間悩み、いじくり、悪戦苦闘。
結局S-ATAケーブルの不良でした。

書込番号:9696128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 08:21(1年以上前)

おはようございます。

わたしも5D MarkUのRAW撮影で容量を心配して16GBを購入しました。
PCの方もHDD交換やら外付けHDDやらと増強してきています。

バックアップの必要性は、トラブったときに感じることですね。
「趣味の王道」の大義名分で予算を割いてはいますが大盤振る舞いです。

書込番号:9696246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/14 08:41(1年以上前)

スレタイと内容のつながりが???
ケチを付けているのではなく、同じスレタイが2つ並んでしまったので困惑するかと。
余計なお世話?(^_^;

書込番号:9696304

ナイスクチコミ!2


AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 09:14(1年以上前)

まったくです。
CFは4GBのを何枚か購入しました。
16GBでもいいんですけど、何かあったときに
リスクを分散するためです。
(まあ、落としたら本末転倒ですが・・・)

PCはコア2にメモリ4GBは最低限のお約束みたいな感じですね。
HDDは仮置きのためで、処理後は外付けHDに年毎に入れてます。

まあ、そんなにね、取っておくほどの画像でもないんですが
青春の一ページ???
のためです。

フィルムスキャンまでやっているともう、PC環境まで整備しなきゃいかんですね。

ああ、散財・・・・・。

書込番号:9696409

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 10:02(1年以上前)

私は、5DmakIIにしてから、動画が1回フルで4GBなので、速度よりも容量重視でIOダータの32GBを2枚買いました。このくらいないと、撮影残枚数を安心してみていられません……。HDDもBUFFALOのリンクステーションのHDD4台搭載"TBのタイプを購入し、家の中でRAIDを無線LANに組み込んでいます。でも、データが大きくて転送が遅いので、たくさん処理するときは、結局有線LANになります……。そのうち、速度向上のために無線LAN機材の切り替えが必要です……300Mbbsですよねぇ、やっぱり。。。

書込番号:9696596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/06/14 11:12(1年以上前)

HDDは画像サイズ増以上に安くなっていますね

5Dが出た頃の1GBあたり単価は40〜50円で
5DIIが出た頃は10円切ってます

2TB品が安くなるのはいつごろですかね

2TBに壁がありますのでWindowsXPの方はそろそろ手を打つときかも
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB


書込番号:9696855

ナイスクチコミ!1


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 11:31(1年以上前)

昔はTBあたりは夢のようなものだったのに、今では手が届くところに・・・(持ってますが)
HDDの寿命を考えると、バックアップをどうしたものかと思い悩む今日この頃

CFでの保存は、寿命どれくらいなんでしょうか?

書込番号:9696924

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/14 12:24(1年以上前)



DDT_F9さん、こんにちは。


今のDDT_F9さんの書き込みを読んで....


HDDの寿命はよく耳にします。
とくに外付けのHDDはよく壊れるようですね。
わたしは個人的にはHDD破損は経験がありませんが、
知り合いは2〜3年に一度の割合で壊れています。
酷使すると寿命が早いのかもしれません。
数年前には壊れたHDDからデータを取り出すのに、
3〜40万円かかったと聞きました。

とくにここ3年ほどですが、
わたしは外付けHDDがある程度いっぱいになって来たら、
基本的に休眠させ、
新たなHDDを使用するようにしています。
つまりDVDなどにバックアップもしますが、
HDD自体をバックアップメディアとしています。
たまに電源を入れ動かしてやりますが、
とくに問題は起きていません。
だいたい1TBが半年は保たないでフルになりますので、
この方法が一番安上がりで気に入っています。

難点は完全に休眠させるので、
継続的に使用するデータはあちこちに同じものが、
何カ所にも散らばって入っている事でしょうか?

充分にCF保存より安上がりですよ。

ちなみに個人的にはHDDよりCFの方が壊れるという認識を持っています。
ですから最近は流行のように16GBや32GBなどのCFを使用なさっておられる方が多いですが、
わたしは8GBが1枚あるだけで、
残りはすべて4GBです。(ちなみにSanDiskとTranscendです)
4GBですとトラブルの時も痛手が最小になりますし、
DVDにバックアップするにもパーテーションしなくて済むので、
楽チンなんです!

書込番号:9697128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/15 11:26(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼いたします。

Parabensさん、こんにちは。

>> 基本的に休眠させ、

私も HDD を数台休眠させていますが、軸受けの固着などが起こらないかが心配です。
(軸受けはディスクの回転軸受けだけでなく、ヘッドの軸受けもありますので。)

心配なので、休眠させているディスクの中身を常用している外付けHDD 2台 にもコピーをしています。(買うたびに容量がでかくなるので、入っちゃうんですよね。)

また、休眠させている HDD が PC と接続不能になるかもしれませんので、 IDE → USB のケーブルも買いました。(簡単に外付けとして使えるので、意外と便利。)

横レス失礼いたしました。

書込番号:9702158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/15 12:10(1年以上前)

私は写真ファイルの保存はBD-Rです。
動画もやるのであれば、BDレコーダとの連携も取れて一石二鳥かと。
BDも結構安くなってきました。

書込番号:9702276

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/15 13:09(1年以上前)




スースエさん、こんにちは。


同様な経験談をありがとうございます。

2〜3年の休眠期間の検証しかありませんが、
個人的には今の所とくに問題は起きていませんよ。
時々電源を入れてやりますが、
とくに問題なく動いてくれます。
最悪はDVDもありますしね!

それより気になるのは、
補正データにして保存してあるデータに関してですが、
オリジナルRAWやJpegではあまり気にならないのですが、
パソコン本体や使用中の外付けHDDに保存されている同じデータ、
そのデータと休眠させているHDDから取り出したデータでは、
コントラストや彩度に違いが出ている物があります。
これは何らかの添付情報が欠落しているのでしょうかね?
データ自体の存在には問題ないのですが、
その辺りのカラーマネージメントに変化があります。

同じく2002年頃から2005年頃のCD-RやMOに保存したデータも、
同じ傾向があります。
これはなんででしょうね?
再調整すれば問題はないのですが、
いつも不思議に思っています。

書込番号:9702477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/15 15:15(1年以上前)

スレ主様、横レス継続、失礼いたします。

>> そのデータと休眠させているHDDから取り出したデータでは、
>> コントラストや彩度に違いが出ている物があります。

win95 が出たての頃の話ですが 「Paint Shop で jpeg のファイルを読み込んで、保存するとファイルサイズが変わる」 という、今にしてはどうって事のない事が気になった事がありました。(当時は jpeg の圧縮率について、全く知識がありませんでした。)


最近では EOS学園(の初級な講座)で 「詳しくない人は Windows で画像を見ない方が良い」 と教わりました。それはおそらくフォルダの表示を 「写真」 にして、表示を回転させるだけでファイルが変更されるような、(ファイルサイズが変わる事もあります。)意図せぬファイルへの介入がある事を知らない人向けの注意事項だと思います。
他にもそのような 「何か」 を知っていれば良かったのですが、お役に立たず、申し訳ありません。
m(_ _)m

書込番号:9702835

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/15 16:11(1年以上前)



DDT_F9さん


わたしも申し訳ございません.....



スースエさん

ありがとうございます。
Win95がちょっとヒントになりました。
わたしはMacですがOSのバージョンは、
ずいぶん変わっております。
そのせいもあるのかもしれません。
パソコン使い始めはOS9でしたし、(その頃はまだデジカメは使用前でしたが)
その後OSXに移行し、
周辺機器などの関係でしばらくクラシック環境で使っていました。
でも2003年頃にはXだけで使い始めたと思います。
その頃でも確かバージョンは10.2だったように思います。
今では10.5.7ですから、
そのせいもあるかもしれませんね!
ちょっと参考になりました。

ありがとうございます。



DDT_F9さん

例のCFの寿命ですが、
知り合いに聞きましたら、
衝撃や熱または電磁波などの影響を受けないのを前提とすると、
HDDより理論的にはCFの方が高寿命だそうですが、
あくまで理論で、
CFは常に移動するので定かではない....
との事でした。

HDDは回転部品があるので摩耗や焼き付けなど、
障害要素は多いそうです。
CFは保管する事を前提とすると、
フラッシュメモリータイプなので、
少なくとも数十年は保つのでは....
という事でした。

わたしの壊れたの認識の方が強く、
事実には反しているようです!
訂正致します.....


書込番号:9702990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

壊れたのかと…

2009/06/11 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種

ホタルをbulbで撮影した後でアクセスランプが付いたままに(汗)買って1週間で壊れてしまのかと。
電源を切ってしまおうかと思ってたら消えてホッ!画像処理してたんですね。(けっこう時間が掛かりますね)初デジイチにアタフタしてますが楽しいカメラです!

短文でしたがこれからも宜しくお願いします。

書込番号:9681600

ナイスクチコミ!1


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/11 01:17(1年以上前)

高感度のノイズ低減処理が効いて時間がかかっていたんですかね?
RAWで撮影して、DPPで現像時に処理をかければ書込み時間は短縮できますよ。
あとは高速なカードを推奨します。フルサイズ2000万画素オーバーはただでさえ
データ量が大きいですからね。

改めて、ご購入おめでとうございます。

書込番号:9681614

ナイスクチコミ!1


Mahoneさん
クチコミ投稿数:52件 Photographer Kozi Etoh 

2009/06/11 01:20(1年以上前)

OM10さん、こんばんは。
長時間露光ですからね。
書き込みに時間が掛かるのでしょう^^

蛍綺麗に撮れていますね^^
構図も良いですし、素晴らしい!!

5Dmark2は長時間露光に強いのですかね?
私は旧5Dを使っていますが、3分はとてもじゃないですけど
ノイズもそうですが、カラーノイズも心配です。

書込番号:9681623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/11 01:54(1年以上前)

TAIL5さんありがとうございます

CFはSanDiskWを使用してます。
アドバイスありがとございます。そんな方法があるんですね!勉強になります。DPPの本を読んではいるものの、PCが苦手で…画像のupも四苦八苦しました。 

Mahoneさんありがとうございます

デジイチ関係の本を見ると、ノイズの文字が多く出てくるので心配してましたが、大丈夫みたいです(ノイズを見る目が有るのかは?ですが汗)今夜は雨だったので、明日、雨が上がればもう少し長めに挑戦してみます。

ホタルのアップを撮りに行ったのに思ったより乱舞してたので、マクロで撮ってしまいました。広角レンズが無い(涙)

書込番号:9681741

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/11 01:55(1年以上前)

長秒露光時のNRは他のNRと違いますからRAWにも有効ですし、後から同じ処理をする事はできませんね。

書込番号:9681744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/11 01:55(1年以上前)

OM10さん、こんばんは!!

ご購入おめでとうございます。

ホタル、飛びまくっていますねぇ〜(笑)

長時間露光のノイズ低減は、露光したのと同じ時間かかるということだったと思います。

書込番号:9681746

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/11 02:01(1年以上前)

>G55Lさん

フォローありがとうございます、他のノイズ低減と勘違いしておりました。(ーー;
ExtremeIVをお使いになっているとなると、本質的に処理時間待ちですね。
しょうがないのかなあ、こればかりは。DigicIVでもまだまだ処理待ちはあるんですねえ。

書込番号:9681768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 04:27(1年以上前)

ノイズレスの撮像素子がでない限り長時間露光時の処理時間は短くならないんでしょうね
DIGICが進化していっても

書込番号:9681982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/11 07:51(1年以上前)

ノイズリダクションは一般的に、
撮影後に、その露光時間と同じくらいシャッターを閉じた状態で露光して(CMOSの電源ONして)、
それで熱ノイズなどのデータを取って、撮影したデータからそのデータをひくと、ノイズ分が相殺される、
だったと思います。

書込番号:9682222

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/11 08:05(1年以上前)

私の少ない経験では、長時間ノイズが出る場所はいつも決まって同じ場所なのです。
例えば事前に長時間ノイズを撮っておいて、ダストデリートデータのように後からDPPを使ってノイズ除去できる仕組みがあれば、撮影時にはBUSY状態が減らせると思うのですが。

書込番号:9682242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/11 12:21(1年以上前)

長秒時のノイズ低減がONだと露光時間と同じだけの処理時間がかかります。たしか説明書にも書いてあります。OFFにすれば書き込み時間は通常撮影と変わらないはずです。長時間露光だから書き込みが遅いとかはないですよ。ちなみに蛍なら長秒時のノイズ低減はOFFをお薦めします。画像が眠くなるので…。

書込番号:9682949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/11 19:32(1年以上前)

G55Lさん、Dあきらさん、べるっちαさん
αyamanekoさん、毛糸屋さん、ソニコンさんありがとうございます。

NRにも色々とあるんですね(汗)
同じ場所なのにWBを変えるだけで、こんなにも画質が変わるのにもおどろきました。
これから取説を持って色々と試しに行ってきます。

書込番号:9684305

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/06/11 20:58(1年以上前)

バルブの場合撮影秒数と同じだけ処理に時間がかかると思います。

たとえば1分撮影したとしたら処理に1分、よってシャッターを切ってから次に撮影できるまで2分かかる。

5D2のマニュアルには書いてませんでしたがKDNではそうなので5D2でもそうだろうと思いこんでました。

書込番号:9684682

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/11 23:02(1年以上前)

以前20Dでバッテリーグリップ付きで星を1時間露光したらバッテリーがほぼ空になっていました。ノイズ低減をOFFにしてたので良かったですが、ONにしていたらノイズ処理中にカメラがダウン。データはパー。助かりました。

書込番号:9685532

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/11 23:21(1年以上前)

撮影時間と同じだけ、NRに時間がかかりますよ。

書込番号:9685686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/13 00:59(1年以上前)

飛ぶ男さん、dai731さん、mt papaさんありがとうございます。

bulbの長時間露光は電池を食うのですね。バッテリーLP‐E6、1本で大丈夫って思ってましたが、BGも必要みたいですね。

デジイチを購入された方はBGも購入されてるのでしょうか?撮影スタイルにもよると思いますが。

書込番号:9690676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家の奥様

2009/06/08 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 chu9568さん
クチコミ投稿数:1件

2003年6月10D購入 直後にデジ1はいいということで
奥様にKISSDIGITALを買わせ ちょうど6年経過
現在は職場に10DはMP−E65 KISSは顕微鏡に
ポロッといった一言が 家で使うカメラがない
そのときの奥様 10万円なら出すよ と
即キタムラに走り5DU予約 1ヶ月待ちとの返事
ところが1週間後に電話あり 33,3000円
10Dとは比べようがありませんが
レスポンスのよさ 暗いところの赤の発色のよさ ・・・
我が家の奥様 うらやましいでしょう
(結局は20万円の出費といわれましたが)
ちなみに奥様はSONY DSC−T9を使っています
10DもKISSもまだまだ現役です

書込番号:9671455

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/09 06:56(1年以上前)

大事にしなきゃ、、、カメラも奥様も♪

書込番号:9672777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV CM 有るのですね

2009/06/06 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

EOS5Dmk2のTV CM有るのですね。
本日何気なくBS見てましたら。。。。。
はじめて見ました。CANONらしいCM作りでした。
放送はBSジャパンで19時30分頃からの番組
”キャノン プレミアム ア−カイブス 写真家たちの日本紀行”
番組中使用のカメラのEOS5Dmk2でした。

書込番号:9660995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/06 21:24(1年以上前)

koneko11さん、こんばんは。

地上波では、1D3や1Ds3のCMが希に流れますね。
50DやKissも地上波でCMするのに、なぜか5D2の地上波CMは見ないですね。

書込番号:9661310

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 23:47(1年以上前)

この番組毎週みてます。
今日は、F値が 4.0 で点滅しているのが気になりました。(笑)
Tv でSSを稼いで、露出不足になっていたのをあとで修正したのかな?
なんて思いながらみてました。

書込番号:9662151

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 23:48(1年以上前)

>なぜか5D2の地上波CMは見ないですね。

CMしたから売れるってわけでもないグレードだからですかねぇ。(笑)

書込番号:9662159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/07 00:56(1年以上前)

>CMしたから売れるってわけでもないグレードだからですかねぇ。(笑)

なるほど!
と言う事は、1D3と1Ds3はCMして売れるって事ですね!(笑)

書込番号:9662516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 03:30(1年以上前)

”キャノン プレミアム ア−カイブス 写真家たちの日本紀行”
私も毎週HDDレ-コダーにとって見ています。
写真家たちの作品もすごくよいですが、
撮影クルーの撮っている動画も大変すばらしく
写真撮影の参考になります。
撮影機材もキヤノンのカメラを使っているのでしょうか?

書込番号:9662875

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/07 07:11(1年以上前)

>1D3と1Ds3はCMして売れるって事ですね!(笑)

トップのグレードなので、売れるというようりは、イメージ広告に
近い狙いだと思いますよ。(技術力のアピールなど)このグレードの
広告があることで、kiss/50D の広告の効果もあがるのだと思います。
勝ってな想像ですが。。(笑)

書込番号:9663137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

発注しました

2009/06/06 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:232件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

価格comの22万円台のお店に発注しました。

S5proを使ってて、室内や屋外の夕方から夜にかけて
手持ちで撮影するのに高感度に強い今時のフルサイズが
欲しいと思いました。D700と最後まで迷いましたが、

購入の決め手は、

1.以前EOS10Dを使っておりEF17-40F4LとEF50F1.4があるのに
 対してS5proで使っているDX17-55F2.8はフルサイズで使えない。

2.D700は色が黄色っぽい。

3.高感度はD700の方が良いみたいですが、5D2のISO6400を
 D700と同じ大きさに縮小したら違いが分からなかった。

現在、中国に住んでるので来週帰国時に持って
帰ろうと思ってます。

書込番号:9659343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 13:25(1年以上前)

当機種

EF16-35mm U型

ご購入おめでとうございます。

他のフルサイズ気は使ったこと無いのですが、5Dをわたしが選んだ理由は
キヤノンのレンズの豊富さです。写りも気に入っています。

22万なら文句なしですね(^^) 去年買った時は28万でしたから(^^;

書込番号:9659446

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 13:45(1年以上前)

標準ズームはしばらく 50mm でカバーでしょうか。(笑)
24-70 or 24-105 が次ですかねー。(笑)

書込番号:9659521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/06 15:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
待ち遠しいですね。

私も喉から手が出るくらいほしいです。高くてなかなか手が出ませんが、価格コムやヤフオクなどでEOS 5D Mark II ボディや合わせるレンズ EF24-105mm F4L IS USM (やはりこのレンズが一番だと思います) の価格と戦っています。
新品は難しいので程度のいい中古品を買いたいと強く考えています。

書込番号:9660002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/07 01:30(1年以上前)

まよい道さん

ありがとうございます。
20万円以下にならないかと待っておりましたが、
帰国の機会も少ないので今回買うことにしました。
ご指摘の通りキヤノンはレンズが豊富なので
誘惑に負けないようにしたいと思います。

mt_papaさん
5D2は室内や屋外の夕方から夜にかけて手持ち
撮影専用で考えてるのでレンズは買う予定はありません。
あくまで今のところはですが。。。

小ばしりさん
レンズと合わせて買うと高くつきますね。
レンズセットは特に割安ではないと思いますので、
極端ですが、レンズが無い場合ボディと8千円くらいの
EF50F1.8だけで買えば安くで楽しめるのではないか
と思います。

S5proにDX17-55F2.8は重すぎて、ふだんは持ち出さない
ので5D2買ったら50mm1本付けていつも持ち歩くように
してみようかなと思ってます。

書込番号:9662621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信35

お気に入りに追加

標準

当選しました♪♪♪

2009/06/04 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:496件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

キヤノンフォトサークルウェブの5D Mark IIの
モニターに当選したと電話がありました\(^O^)/

以前D300とVR16-85とVR70-300を手放して軽いkissX3ダブルズームに買い換え、
軽いの優先の割にはEF24-105とEF70-200のF4を2本も買ってしまった者です!汗
(軽いの優先にしたのは仕事上、腕に筋肉がつくのがマズイので。)

フルサイズはヒジョーに興味があり話題の5D Mark IIを触りたく
応募しましたが、まさか当たるとは思ってもいませんでした。

しかし困りましたね…ひょっとして5D Mark IIを使用すれば
画質や撮りやすさで筋肉付こうが付こまいが手放したくなくなる予感がします…汗

こりゃ買ってしまう可能性大大大!

しかも購入した2本のF4のレンズは5D Mark IIにバッチシの相性!笑

商品は来週に配送され今月末に返却予定です。
その際、2L版の写真をひとつ提出です。

何か作品を提出すると言う目的があるので更に気合いを入れて撮りたいし、
5D Mark IIの良い所、悪い所をジックリと確認出来そうです。

一歩みなさんに近づきましたので、現実に購入した場合はよろしくお願いします。

しかしまた筋肉つくな……。
キヤノンさんウマいですね〜♪

書込番号:9649997

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/06/04 14:47(1年以上前)

>仕事上、腕に筋肉がつくのがマズイので。

5Dより職業に興味が涌いたのは・・・私だけ(^_^;)

書込番号:9650010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 14:50(1年以上前)

(゜ω゜)(。。)(゜ω゜)(。。)ウンウン

書込番号:9650016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 14:56(1年以上前)

あゆゆんさん 

 こんにちは。当選おめでとうございます。
 わたしは、5DMarkUを購入後どうしても50Lを使ってみたくなり
 応募したところ当選し、現在、所有者になりました。!
 価格にて、当選報告は良く見かけますが、ほぼ100パーセントに
 近いような感じで、購入報告を見かけます!!
 キャノンさんはうまい!!

 宿題は私もありました。3週間は長いようで短いです。
 宿題、頑張ってくださいね!
 
 また、購入報告を楽しみに待っております?!

書込番号:9650027

ナイスクチコミ!3


NYダウさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 15:02(1年以上前)

>仕事上、腕に筋肉がつくのがマズイので。

手タレント(パーツモデル)さんかな〜と

書込番号:9650046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/06/04 15:07(1年以上前)

NYダウさんへ

当たりです♪

く〜ねるあそぶさんへ

ほぼ100%なんですか!?こりゃまんまとキヤノンさんの毒牙に…

書込番号:9650062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/04 15:16(1年以上前)

となると、翌月には購入ご報告ですね。
(;^_^A

書込番号:9650092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 15:18(1年以上前)

ご愁傷様です(笑)

書込番号:9650098

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/06/04 15:25(1年以上前)

当選おめでとうござます。良かったですね(^_^)v
X3との2台態勢は使い分けやすそうなのでいいですね。
素敵な写真をたくさん撮ってください。

書込番号:9650122

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/06/04 15:27(1年以上前)

カメラ振り回してるぐらいなら大して筋肉なんてつかないと思いますが・・・
それよりも女性の腕も筋肉質な方が魅力的ですよ。
5D Mark IIゲットした暁には腕の写真アップお願いします。

ってそういう世界ではないですね。

書込番号:9650135

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/04 16:16(1年以上前)

5D2 で自ら撮られた美しいお手を拝見したい。♪

「プロは金にならないことはできない」などと冷たいことを仰らずに、5D2 販促の
為にもぜひお願いします。w

書込番号:9650301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/04 16:19(1年以上前)

こんにちは♪
当選おめでとうございます^^

次は購入報告になるのでしょうねw

書込番号:9650316

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/06/04 17:03(1年以上前)

おめでとうございま〜す、キヤノンさん。

あゆゆんさま、一台お買いあげ〜!

書込番号:9650442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 17:16(1年以上前)

ご当選おめでとうございます♪

最初の被写体はお手手でしょうか?

書込番号:9650499

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/04 18:19(1年以上前)

>軽いの優先の割にはEF24-105とEF70-200のF4

もう、5DmkII を買う準備をしているとしか思えないですね。(笑)

書込番号:9650701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/04 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

5DMKU+EF24-105F4LIS

5DMKU+EF70-200F4LIS

KX3+EF70-200F4LIS

あゆゆんさん  こんばんは

ご当選おめでとうございます
おそらくモニターの応募の段階で
「欲しい♪」というお気持ちはあったでしょうから
そこにキヤノンの「見せびらかし作戦」が当たってしまって
確実に来月には逝っちゃいますね(笑)

福沢さんを25人は集めておいて下さい!!

書込番号:9650854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 21:30(1年以上前)

モニター当選、おめでとうございます。

モニター当選者は、ほぼ購入に至ってるように見受けられます。

是非3週間後の購入報告、お待ちしております。

書込番号:9651641

ナイスクチコミ!0


OldBogeyさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 21:40(1年以上前)

あゆゆんさん 当選オメデトウございます

私は何回も応募したのですが当選しません
それで買っちゃいました
つまりキヤノンの罠に引っ掛ってしまった哀れな
老人です

でも楽しんでますよ


書込番号:9651712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/06/04 21:48(1年以上前)

>5Dより職業に興味が涌いたのは・・・私だけ(^_^;)
>5D2 で自ら撮られた美しいお手を拝見したい。♪
>最初の被写体はお手手でしょうか?

じじぃが3人。

書込番号:9651767

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/06/04 22:10(1年以上前)

>じじぃが3人。

何故か意味ないけど・・・・・・・・笑った。(^^;)

書込番号:9651938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 22:15(1年以上前)

あゆゆんさん、こんばんは。

<<キヤノンさんウマいですね〜♪・・・
後はご自身の『意志』次第ですねーー。ワタクシには到底耐えられません!!(笑)。


期間中は思う存分楽しんでくださいねーー。

ではでは。

書込番号:9651977

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング