EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 (至急)教えてください。

2024/07/03 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
シャッターが切れない。
レンズが迷う。
【使用期間】
今日、届いたばかり、
【利用環境や状況】
バッテリーパック装着して、レンズ付けて写そうとしたら
シャッターが切れない。
質問内容、その他コメント】
シャッターが切れないのは、どうしてですかお教えください。

書込番号:25796880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:37(1年以上前)

>tt ・・mmさん
返答ありがとうございます。
出来ない時は、連絡してみます。

書込番号:25796963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:38(1年以上前)

>うさらネットさん
返答ありがとうございます。
かもしれませんが、やってみます。

書込番号:25796967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:39(1年以上前)

>宮崎のチキン野郎さん
返答ありがとうございます。
購入元に、返答してみます。

書込番号:25796969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:40(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:25796973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:41(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
そうなのですね。
やってみます。

書込番号:25796976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/07/03 19:47(1年以上前)

届いたばかり…
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?

電源は入って、
AFとか作動していますか?

書込番号:25796984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/03 20:08(1年以上前)

5D2なら新品購入は可能性が低い。
メルカリかヤフオクで調子が悪いカメラを買わされた感じがしますが...

書込番号:25797007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 20:25(1年以上前)

>okiomaさん
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?
>中古です。現物の動作確認してません。ネットからの受け取りです。
電源は入って、
AFとか作動していますか?
>画面は真暗ですが、電源は入っています。
AFは、作動します。

書込番号:25797027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2024/07/03 20:34(1年以上前)

主様
こんばんは
同カメラ使用中です。


AV、TV ではなくAUTO MODE 撮影は可能ですか?

プレビューでメモリ見える?認識しますか?
勿論、写真は ゼロ枚ですが、


なんか変な故障に、言えますが、、、



書込番号:25797040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2024/07/03 21:50(1年以上前)

最短撮影距離を割っているのでは?
BGのスイッチがオフになっている。
BGなしでは正常に動作するのか?
レンズを装着しないでシャッターが切れるのか?
電源は入っているのか?

ご確認ください

書込番号:25797136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 22:08(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
AV、TV ではなくAUTO MODE 撮影は可能ですか?
>不可能です。
プレビューでメモリ見える?認識しますか?
勿論、写真は ゼロ枚ですが、
>認識しません。
なんか変な故障に、言えますが、、、
>故障っぽいです。

書込番号:25797156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 22:09(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
確認してみます。

書込番号:25797157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2024/07/03 22:56(1年以上前)

>こきりこ2024さん

返信ありがとうございます。

液晶画面が真っ暗なのが怪しいと言うか故障してるように思いますが、どうなんですかね。

メニューボタン押して表示されるのであれば大丈夫には思いますが、確認のためメニューボタンやinfoボタンとか押して表示されるか試してはと思います。

書込番号:25797219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/07/03 23:23(1年以上前)

もし肩の部分の液晶表示も確認できないなら、
不良品では?


どこで購入したからわかりませんが
中古の場合、ネットからであっても実店舗のある信頼できるカメラ店で
実機を確認して購入したいものです。

書込番号:25797251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/04 07:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
故障品として、修理出します。

書込番号:25797467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2024/07/04 08:20(1年以上前)

>こきりこ2024さん

解決済みですが、キヤノンでは修理は出来ないです。
一応、ヒガサカメラでは修理対応可能のようですが相談した方が良いと思います。

https://higasacamera.com/

ただ、返品してもらう方が良いとは思います。

書込番号:25797492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/07/04 08:31(1年以上前)

>こきりこ2024さん

Goodアンサーありがとうございます。

修理するとのことですが、
キヤノンでは、このEOS 5DUは、
既に修理対応期間は終了しています。
修理部分の部品等が残っていれば
修理してくれる可能性もあるかもしれませんが…

キヤノンのHPより
修理対応可能機種の一覧表です。

https://canon.jp/support/repair/period

ここから
デジタル一眼レフカメラを選択すると修理対応をしてくれる機種が確認できます。


あとは、
キヤノン以外の修理業者を探して、
直すことができるか確認する必要があります。

書込番号:25797502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2024/07/04 09:28(1年以上前)

私も、
返品返金ができるなら
修理しませんね。

書込番号:25797572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2024/07/04 12:21(1年以上前)

・・・傍目からの感想としては、
(故障したままの)ジャンク品を売りつけられたのでは?
と思ってしまいます(^^;

・・・返品に一票

書込番号:25797707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/04 19:40(1年以上前)

>こきりこ2024さん

液晶が真っ黒・・・。単なる電池切れだったりして・・・。そんなわけ無いよね。苦笑。

書込番号:25798182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:33件
当機種

5DM2との最後の旅になるのかな?

中古で購入後、10年以上愛用してきましたが
そろそろ予算も貯まってきたので
ミラーレスに買い替えようかと考えています。
その場合に5DM2をどうしようかと思い始めました。

皆さんならどうするかアドバイスをいただけないでしょうか?

最初は下取りにと思っていましたが
Map Cameraでも買取はしていないようです。
では、サブカメラとしてと思いましたが
これまでもサブカメラとして40Dがあり、
40Dがサブカメラとしての利用頻度が殆どないため
5DM2を残してもサブカメラとして使うかなぁと思っています。
(5DM2の前に40Dもどうしよう…)
まして、マウントが異なるので5DM2を残しておくと
レンズも残さないといけなくなるし…。


皆さんならどのように活用しますか?
どうせ下取り出しても二束三文なので
結局手放さずに防湿庫の肥やしになりそうな気がしてます…。

これまでの主な撮影は以下の通り。
-旅先でのスナップ
-子供の学校行事
-スポーツ観戦(主に野球)

現在の保有レンズは以下の通り。
-28f1.8
-24-105f4
-70-200f4IS
-400f5.6
-Σ17-50f2.8
-Σ50f1.8

なお、次のミラーレスの候補はR6M2です。





書込番号:25354161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/07/22 08:11(1年以上前)

>モモクリ♪さん

自分なら、
まだ一眼レフを含めたカメラに興味があったり必要としているけど一歩を踏み出せない人。
例えば子供、親戚、知人、同僚、母校などに無料で譲ってしまうと思います。

フリーマーケットとかオークションに出すとか下取り要員(S/Nさえあれば故障品でもOKな店あり)でも良いのですが、
がんばらないと高値が付かないし、
フリマアプリに慣れているならここで相談しないだろうし、それなら長く悩むだけ損という考え方。


逆の考え方としては、古いカメラの古い写りを活かすレンズを見つけて、それ専用にしてしまうのもあり。

自分の場合は、初代キスデジがEF50mmコンパクトマクロ専用となっており、
チューリップやバラのシーズンに出動します。

書込番号:25354326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2023/07/22 08:13(1年以上前)

>モモクリ♪さん

40Dは売却し、
5DM2は野球撮影専用として使うしかないかと思います。

>> -28f1.8
>> -24-105f4
>> -70-200f4IS
>> -400f5.6
>> -Σ17-50f2.8
>> -Σ50f1.8

レンズは、400f5.6以外のレンズは、売却でOKかと思います。

400f5.6以外のレンズは、ミラーレス一眼のRFレンズ化されるといいかと思います。

書込番号:25354329

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/22 08:24(1年以上前)

>モモクリ♪さん
ヤフオクとかメルカリで売るというのもあるかもしれませんが、僅かなお金にしかならないのだったら残した方がいいのかなと最近はそう思います。とくにjpeg派だったら尚更で、フィルム銘柄を残しておくのと同じ感覚で、そう考えたら尚更残したいと僕は思います。raw派だったとしても、違う機種で撮って同じように持っていくのは困難なことでもあります。また1点のAFでしたら現状のミラーレスより得意な点はあると思いますし...。
またノイズを含めた絵作りについても、rawを処理するソフトの進化を考えると、ノイズや画素数が低いという問題が昔のカメラにあったとしても、将来的にはさらなるソフト処理の進化もあるかもしれないと考えると尚更残しといた方がよいかなと僕は最近考えていますし、二束三文で売却したカメラを残しといた方が良かったかなと少し悔やみもしています。

書込番号:25354338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2023/07/22 08:37(1年以上前)

>モモクリ♪さん

個人の考え方によって、選択肢は違うと思います。

@まだ使用目的があるのであれば、手元に残すのがいいと思います。

A使わない機材は、早々に処分したいと思う人であれば、次の機材の足しの為に、処分がいいと思います。

B今は使わなくても将来的に使う可能性があると思うのであれば残すのも良いです。
特に一定数の方は、ミラーレスを使ってみたけど、やはりレフ機が良いと思い戻られる人もいるみたいです。

こう言う考えは、全ての人が同じ考えではないと思うので、自身の考えを整理してみるのが
良いと思います。

書込番号:25354350

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/22 08:59(1年以上前)

>モモクリ♪さん

私は逆に、R6M2を手に入れてから5D MarkAを入手しました。
5D MarkAの写りを試したかったことに加え、電池が共用できることが決定的でした。

ミラーレス移行後も、たまにレフ機を使うと楽しいですよ。


書込番号:25354374

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/22 10:27(1年以上前)

>モモクリ♪さん

そのまま所有、ただし全然使う予定が立たないのであれば機材一式は陳腐化します。それだけでなく、
・処分するまで場所を占有する
・経年とともに有限期間パーツは劣化する
・当然オイル成分なども劣化する
・保守パーツは益々無くなる
・空気の対流がなければカビ発生リスクは高まる

『いつか使うその日まで』が未定なら、こうした劣化防止を防ぐ手段を定期的に行う必要があります。結構面倒です。

そういったコストを容認できるなら持ち続けるに一票。
しかし面倒でやってられないなら二束三文でも処分するか、高値で売り抜けるか、譲渡するかに一票

書込番号:25354472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/22 12:17(1年以上前)

>モモクリ♪さん

5D Mark IIの買取はフジヤカメラを押します。

------------
キヤノンに確認済みで、WR系ボディの仕様Wとして、
EFマウントレンズをR系ボディに装着して、絞り開放以外で動き物をAFで撮ると、シャッターボタン押下時、EVF画像が一瞬カク付く。
------------
なので、R系ボディに移行したら、EFレンズは手放した方が。

全部リセットしてR6 Mark IIの購入資金に充てれば、何も蟠りはなし。

書込番号:25354589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2023/07/23 10:46(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>くらはっさんさん
>ねこ塚さん
>ねこまたのんき2013さん
>DAWGBEARさん
>おかめ@桓武平氏さん

アドバイスありがとうございます✨
皆さんのアドバイスを見ながら
昨日娘と娘の友達を5DM2&Σ50f1.4art(昨日のΣ50f1.8は誤り)で撮影してたら
やっぱり綺麗に写るなぁと再認識しました。

なのでR6M2を購入しても5DM2は手元に残して置こうと思いました。
40Dがサブカメラとして利用頻度が少なかったのも
5DM2に比べて好みの画が出てくる頻度が少なかったのも要因です。
後はレンズが重いので軽い単焦点レンズにして
お写ん歩用カメラにでもしようかな?と思ってます。

電池パックが共用できるのもフジヤカメラで買い取りしてくれるのも
新しい発見でした。

一人一人返信しないといけないところを
纏めた形になって申し訳ありませんが
アドバイスありがとうございました。

皆さんのアドバイス一つ一つが
確実に私の背中を押してくださいました。

書込番号:25355810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/07/23 10:51(1年以上前)

>koothさん
失礼しました。
タップ誤りなのか宛先に漏れていましたが
koothさんのアドバイスもありがとうございました。

書込番号:25355818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac(OS13 Ventura)に認識されません。

2022/11/20 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件

久しぶりに写真を撮ってMacに取り込もうとしたところ、EOS Utilityに認識されません。MacのOSはOS13 Venturaです。
古い機種なので対応されなくなってしまったのでしょうか?取り込むにはどうしたら良いのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25017565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/20 12:53(1年以上前)

pediatricianさん こんにちは

https://canon.jp/support/software/os?pr=2709

上のサイトを見ると EOS 5D Mark IIのOS MacOS 13 Venturaが 入っていないので もしかしたら 対応していないのかも。

書込番号:25017602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/20 12:54(1年以上前)


EOS5Dシリーズのソフトが現状Monterey版までしか提供されてないようなので
これからVentura版を待つかCanonさんに対応予定を問い合わされるのが良いと思います。
https://canon.jp/support/software/os?pr=2709


下記の記事に書いてありますが。やはりEOSUtilityはVenturaで止まる
らしいのでVentura版リリース待つしか無い様ですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1451298.html

書込番号:25017604

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2022/11/20 12:56(1年以上前)

>>MacのOSはOS13 Venturaです。

EOS Utility 3.x パソコン動作環境を見ると、macOS 13 Venturaには対応していないようです。
最新でもmacOS 12 MontereyでかつIntel プロセッサー。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86267?_ga=2.261421133.1150846461.1668915635-5852546.1658121098&_gac=1.51579483.1666878774.CjwKCAjw2OiaBhBSEiwAh2ZSPyuiKTQT3Tuo4rItXF5Vf-YoxjhXhJSizvl5j-DRqaWT5hHkZSENlxoC1QMQAvD_BwE&_gl=1*10sgeyf*_ga*NTg1MjU0Ni4xNjU4MTIxMDk4*_ga_8YMT0CZD36*MTY2ODkxNTYzNS4yMy4xLjE2Njg5MTU4MjAuNjAuMC4w

書込番号:25017606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2022/11/20 13:09(1年以上前)

>pediatricianさん

>> 取り込むにはどうしたら良いのでしょうか?

古いOS(macOS 12 (Monterey))のIntel Macか
WindowsPCをご用意されるといいかと思います。

書込番号:25017624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/20 13:21(1年以上前)

Windowsだと、Windows XPくらい?
SDカードリーダーとかだと駄目なの?

書込番号:25017646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2022/11/20 14:47(1年以上前)

>pediatricianさん

OSの対応は永久的ではないため、カードリーダーの方が無難だと思います。

書込番号:25017750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:47件

2022/11/20 14:55(1年以上前)

DPP4は、OS13に対応していませんが動きます。
カードリーダーをお持ちで無ければ、OSを12に戻されことですね。

書込番号:25017761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 「M」→『M』 

2022/11/20 15:09(1年以上前)

すでに 13..0.1  になりましたね。
わたしは 他のアプリもあるので 12.6.1 で止めています。

書込番号:25017777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/11/20 15:59(1年以上前)

自分はPC(Windows)へ取り込む時、CANONユーザーですがEOS Utilityは使ったことありませんよ。
OSが対応しているカードリーダーで取り込んでいますが、問題ないですよ。
MacでもEOS Utilityは使わなくてもいいのでは。

書込番号:25017853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/11/20 16:26(1年以上前)

みなさん、早速のお返事をありがとうございます。
カードリーダーが無難そうなので、それで取り込みたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:25017899

ナイスクチコミ!1


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/21 00:02(1年以上前)

私 ほぼこれですね( ^ ^;
ただ違うのは 5D4ですが なんだかEOS Utility3がテザー撮影の時
立ち上がらなくなりOS13 Venturaにした事を後悔しました( ^ ^;
ただ カメラの電源を入れてから すぐにソフトを立ち上げると
なぜか認識しました。今はこの方法でかなりの時間を過ごしていますので
ソフトが対応していないとは思ってもいませんでした。( ^ ^;( ^ ^;
お試しあれ( ^ ^;

書込番号:25018510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件

2022/11/21 01:34(1年以上前)

プリンターの話ですが、キヤノンのprint studio proが、venturaで動きません。海外でも話題になってます。

修正には時間がかかりそうですね。

今までの経験では1年以上。

書込番号:25018580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2022/11/22 18:37(1年以上前)



EOS Utilityは、
自分VER2、VER3をINSTALLしてます。

ただWINDOWS10ですが、

書込番号:25020656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に関して

2022/10/22 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 anaoさん
クチコミ投稿数:19件

フルサイズで写真を撮りたく、こちらの購入を考えています。

主に子どもや風景、ポートが多いです。
(室内で撮ることは少ないです)
今7Dをもってますが、十分満足しています。
口コミをみると感度悪いやAFが遅いと出ており、悩んでいます。
撮った写真は大きくプリントするとこもほぼないです。大きくプリントするのも、B5サイズの半分くらいのサイズです。多分…
ISOどれくらいまでつかえるのでしょうか?

購入に際してアドバイスいただけるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24975454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/22 11:09(1年以上前)

>anaoさん

うーむ、5DmarkUですか…ちょっと古い機種なもので、今からこれに手を出すのは色々な意味で玄人向きですかね。

個人的にはもう少し予算を頑張って5DmarkVか、予算をあまり増やしたくないなら6Dもお勧めです。
ただ6DはAF測距点が少ないこと、7Dに比べボディが少々安っぽいことは要注意です(元々、フルサイズのエントリークラスとして出た機種ですので)。

5DmarkV
https://kakaku.com/item/K0000347675/

6D
https://kakaku.com/item/K0000418139/

画質に関しては5DmarkUも7Dよりは良くなりますので(ほぼ同世代でかたやフルサイズ、かたやAPS-Cですから高感度含め5DmarkUがかなり優位です)、
そういう意味で、安価に5Dシリーズの高級感が楽しめるという点が魅力であれば5DmarkUもアリだとは思います。

書込番号:24975545

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2022/10/22 11:41(1年以上前)

>anaoさん

5D2は持ってますが出番は無いですね、自分の場合。

ポートレート撮影した頃にはよく使ってました。
レンズは24-70of2.8L、85of1.2L、135of2Lで撮影してましたね。

運動会の行事で7D、7D2を追加したのと水泳の撮影が増えました。

フルサイズでなくても撮れることもありボディは残してますがレンズは整理して必要なレンズだけにしました。

高感度に関しては悪くないですが今のカメラと比べるには敵わないですがISO3200までは個人的には許容範囲ですね。

AFはレンズに依存なので遅くはないと思います。
遅いと言うよりも測距点が少なく中央寄り、連写が秒3コマなのでレスポンスが良くない。

ヒガサカメラだと今でもオーバーホールは可能のようですが、良い個体で5万程度なので今から購入するのはオススメしません。

正直フルサイズだから良い写真が撮れる訳でもなく、ポートレート撮影するならレンズ投資した方が良いと思います、f1.8クラスの単焦点とか。

5D2なら5D3の方が良いと思いますが、連写もできるためかボディが傷んでる個体が多いように思うので探すのが大変かも知れませんが。

ただ、5D2の方が色味は5D3よりも個人的には好みで少し派手に感じますがクリアな印象で7Dに近いのかなとは思ってます。

どうしてもフルサイズってなら使って見てはと思いますが、80Dとかの良さげな個体にArt前のシグマ50of1.4とかEF85of1.8を組み合わせた方が良いように思いますね。

書込番号:24975585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/10/22 13:53(1年以上前)

5D2持っているならいいですが、今更これに手を出すって、どうなんでしょう。
14年前の製品ですよ。
いい点は安いだけでしょう。
壊れても直せません。
ただ文章を読んでいると、要求はかなり低いですね。
7Dで撮りほとんどプリントしないということですが、PCでは見るでしょう。
7Dは2Lサイズで見ても、ザラっぽいです。
それが気にならないなら、わざわざフルに行くだけ意味がないでしょう。
現状の機材でいいのでは。

書込番号:24975763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2022/10/22 14:07(1年以上前)

無難には6Dの方が良いと思うかな
十分現代的な高感度画質

5D2の方が格上だけど新しいからほとんどの面で5D2よりも良い

EFレンズは価格が下がってきてるので
気軽にフルサイズ楽しむには一眼レフ買うのも有りと思いますよ

書込番号:24975786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2022/10/22 14:27(1年以上前)

>壊れても直せません。

返信でも書いてるけど、メーカーサポートは終わってるけどヒガサカメラでは5D系だと初代5D以外はオーバーホールまで対応してるから修理ができないとは限らない。
場合によっては無理なこともあるだろうけど。

28-70of2.8Lの曇り除去もしたりしてる、安くはないけど。
メーカーサポート終了しててもキヤノン認定店でサポートしてるってのはユーザーには有り難い。



書込番号:24975810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/22 16:41(1年以上前)

4万円位なら買う価値あるかもですが、同じ位の値段のフルサイズ中古D700やD600と迷うね。

書込番号:24975961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2022/10/22 17:53(1年以上前)

>anaoさん
今5D2を敢えて選ぶというのは、低価格でフルサイズのカメラを使いたいということでしょうか?

個人的には動く子供の為に7Dを使い続けながら6Dというのが良いかなと思います。
理由は、軽いこと、未だメーカー修理が出来ることです。

5D2、6Dの場合、許容できるレベルに個人差はありますが、私ならISO感度は3200ぐらいまでなら
上げられるかなと思います。
7DのiSO800が5d2の1600,6Dの2500ぐらいだと思います。

書込番号:24976051

ナイスクチコミ!0


スレ主 anaoさん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/22 20:16(1年以上前)

>MiEVさん
7Dmark II でも2Lにプリントしてもざらついた感はありますか?

書込番号:24976238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/22 22:40(1年以上前)

今更そのカメラを使うのはちょっと…
フルサイズを求めて選ぶってことは予算がないってことですよね。早晩レンズ選択で詰みそうです。フルサイズのレンズって高いですよ?
安いものはいろいろと制約がありますし。

てかミラーレスが出てEFレンズが安くなるって聞くけど、一向に安くならないんだよなあ。いつ安くなるんだよ…

書込番号:24976472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2022/10/23 08:35(1年以上前)

>anaoさん

5DIIは以前使っていました。
ノイズリダクションがかかると絵がベタッとする癖は少しありますが、2LサイズならISO1250〜1600位までは十分綺麗にプリントできると思います。7Dとの比較でしたら画質はずいぶん上がるはずです。

ただ、このカメラの選択が安さを求めての事でしたら、5DIIの記録メディアはCFカードなのでそこがちょっと高くなります。

それから、フルサイズ用のレンズはお持ちですよね?
ご存知と思いますがEF-Sマウントのレンズはフルサイズでは使えません。

書込番号:24976808

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/23 09:03(1年以上前)

機種不明

https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm

感度性能としては5D2は現行機のEOS RPとあまり変わらない性能を持っています。
7Dと比べて平均的に約1段改善できるはずです。7D2はその中間の性能です。
5D3は5D2とあまり変わりません。
なのでキヤノンの画質性能コスパとしては5D2は依然として優秀だと思います。
コンディションのいい個体を入手することが難しいかもしれないですが、
その点を除けば5D2は目的にかなった選択肢だと思います。

書込番号:24976834

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2022/10/23 23:45(1年以上前)


主様

どうしても欲しく、自分、中古でかいました。
と言うか中古しかなかった。

連射機能は置いといて、じっくり撮影と考えて、
今現在、十分使用できます。

そこそこ良いカメラが見つかれば、うれしいですね!!
品数多そうな、自分は、map カメラで購入。

書込番号:24978110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2022/10/25 21:48(1年以上前)

RAWかJPEGかで変わると思うけどね
センサー性能は確かにそれほど差はないので
RAWから仕上げるなら5D2も良いと思う

JPEGになると大きな進化が見られる

またRAWでも高感度を使う場合古いカメラで欠点になるのは
常用感度域が狭い事

5D2はISO100-6400
6DはISO100-25600

5D2でISO6400超えてくると拡張感度でありどんどん劣化してしまう

5D2で良いかどうかは高感度をどこまで
使うかで決まってくるんじゃないかな?

書込番号:24980768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2022/11/01 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

20221011境川界隈

>RAWから仕上げるなら5D2も良いと思う

全然、RAW現像で行けますね!!

on going !!

書込番号:24990502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/11 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D2と50mm1.4

5D2と50mm1.4

クチコミ日更新のため失礼します(_ _)

現在キャノンボディ、R3、5D4、7D2、5D2を所持してます。
※7Dも所持しておりました。

子どもを撮ったりするにはとても良いカメラだと個人的には思います。柔らかく優しい感じの写真になりますので。
最近のミラーレスや高画素一眼レフカメラはシャープに写りすぎると感じております。


R3を持ってても5D2を手放さないのは、5D2の良さがあるからだと思っております。
6D系は使ったことがありませんが、軽さなど6D2だとバリアングルなどの点からいうと子どもを撮るときには便利だと思います。

一眼レフのフルサイズ機ですと、ISOは気にしなくていいかと思います。映像エンジンの古さはありますが、
明るい場所で撮影するなら、少々ISOが高くても子どもの撮影なら雰囲気のある良い写真になりますよ。6400まで上げても子ども撮影ならOK。
※暗い場所での撮影ならAPS-Cよりもフルサイズ機の方がいいですね。

AFは、ズームレンズをお持ちでしたらズームレンズを使った方がいいかと思います。
遅いといわれますが、現役機種の時にはブライダルスナップなどでバリバリ使用されていたカメラなので、
使いようだと思います(^_^;


注意点は中古購入になると思いますので、とにかくシャッター回数の少ないものを探してください!
中古ですと、一眼レフであろうとミラーレスであろうと一緒です!!


個人的な感想ですが、ミラーレスなど現行機種を使ってみて、改めて5D2の良さに気づいたのは事実です。
カメラ店などでいろんな機種を試しに使い比べて決めてみても遅くはありません。中古カメラを置いているお店もありますので。

値段も4万〜と低価格なので、とりあえず買ってみてハズレだったとしても落ち込むことはないと思います。

参考写真は2022年11月に撮影したものです。
ピクチャースタイルはいじっております。

2000万画素のフルサイズ機がパソコンにも優しく、子どもを撮影するにはちょうど良いですね。

とにかく5D2が好きなだけでした(_ _)

良いカメラに出会えるといいですね。
では失礼いたします(_ _)

書込番号:25005215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを残すべきか?

2021/08/29 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。
今、5DMarkUと6Dを併用しています。
よる年波に勝てず、軽さを求めてEOSRPを購入しました。

ここからが、皆さんのご意見いただきたく。
5DMarkUか6Dを売却し、どちらかをサブ機として残そうと考えています。
両機ともに気に入っており、迷っています。

どちらを残すべきですか?

書込番号:24312532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:46(1年以上前)

>longingさん
コメント有難うございます。
当分両機残しておこうかなって思い始めています。

書込番号:24313953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:53(1年以上前)

>盛るもっとさん
コメント有難うございます。
コンデジ早速カメラ屋さんで見てきました。
ソニー製が良さそうでしたが、ちょっと予算オーバーでした。

書込番号:24313972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:54(1年以上前)

>okiomaさん
コメント有難うございます。
今は、両機残そうと思いました。

書込番号:24313976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2021/08/29 19:58(1年以上前)

6Dって5D、5D2からの実質後継機だよね
画質面では上位機種の5D3を下剋上してる面もあった

1/8000秒シャッターがよほど必要ではない限り
残すなら6Dかなああ?
(*´ω`*)

まあ僕なら両方残すが(笑)

書込番号:24313985

ナイスクチコミ!2


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:12(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん
コメント有難うございます。
過去、何回かバージョンアップ検討していましたが・・。
6D2は魅力的でしたが、6Dが十分使えていたので、実現しませんでした。

書込番号:24314013

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメント有難うございます。
皆さんのコメントを参考にして、今は、両機ともに残そうと思っています。

書込番号:24314016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/08/29 20:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 5D2 Love♪
⊂)
|/
|

書込番号:24314020

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:20(1年以上前)

>スースエさん
コメント有難うございます。
売却はいつでも出来ますし、おっしゃる通り後悔はしたくありませんから
両方残すことにしました。

書込番号:24314029

ナイスクチコミ!2


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:25(1年以上前)

>10分間退場中さん
コメント有難うございます。
今は予算がありませんが、将来的には全面的にミラーレスへ移行したいですね。

書込番号:24314035

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:29(1年以上前)

>たいくつな午後さん
コメント有難うございます。
詳細な売却価格までお調べいただいて恐縮です。
愛着ある両機ですので、今回は両機残すことにしました。

ただ、現状でせいぜい2万円程度であれば、近い将来売却出来なくなる可能性もありますね。
たいへん参考になりました。

書込番号:24314044

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:36(1年以上前)

>ロロノアダロさん
コメント有難うございます。
今回は、両機残すことにしました。
サブ機として交互に使ってみようと思います。

書込番号:24314054

ナイスクチコミ!2


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:41(1年以上前)

>遮光器土偶さん
コメント有難うございます。
今回は両機残すことにしました。

メインのレンズが、16-35の広角と100Lマクロで、状況によって50F1.4や85F1.8などなので、
レンズチェンジのロスを無くすように、上手に使いたいと思います。

書込番号:24314062

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 21:02(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
コメント有難うございます。
迷ったら両方、確かに真髄ですね。

書込番号:24314121

ナイスクチコミ!3


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 21:06(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
コメント有難うございます。
確かに、スペック比較であれば6Dですが、出来上がりの写真を見ると5DUは捨てがたいですね。

書込番号:24314137

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 21:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
コメント有難うございます。
仰る通り、両方残すことにしました。

一長一短な感じで、両方捨てがたい感じです。

書込番号:24314144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/29 21:19(1年以上前)

algernoさん 返信ありがとうございます

やはり 気に入っているものは 手放さない方が良いと思いますよ。

書込番号:24314166

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 21:21(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
コメント有難うございます。

今回、RP購入にあたり、今ミラーレスに走ったら、今後レフ機を使う機会はなくなるだろうな、と思っていました。
ミラーレスへ移行する前に、レフ機のフラグシップ機を使ってみたい、という衝動にかられ、中古の1DXへの買替を検討してみました。

結局、軽量化を優先しましたが、やっぱり1DXいいですね。

書込番号:24314167

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 21:31(1年以上前)

コメントいただいたみなさま、本当に有難うございました。

迷いやすい性格なので、ご意見うかがいましたが、当面2台とも持っておくことにしました。

スペック上は6Dが上でもあり、初めて買ったフルサイズ機なので、愛着も深いのですが、
中古で買い足した5DUは、仕上がった写真が自分の好みに合っており、とても手放す気になれませんでした。

今日、みなさんのアドバイスをうかがい、コンデジをチェックしてみたり、過去の写真を見返してみたり、
満杯になりつつある保湿庫を整理したりと・・忙しく過ごしましたが、こんな一日も悪くないと思っています。

みなさまも、ぜひ楽しいカメラライフをお過ごしください。
本当に有難うございました。

書込番号:24314188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/08/31 09:04(1年以上前)

後から追加で申し訳ないのですが、RPだと微妙に6Dの写真は撮れませんね。なんか、暗部の描写が随分違います。
5DIIも古いデジタルの味が強く、これも新しいRPだと同じ写真は撮れません。現像ソフトでも似たようにはなかなかならず、なので写りが好みでしたら手元に残しておく意義はありますね。

実は私は6Dが故障してしまったので仕方なくRPを買いました。
私はソコソコ満足していますけど・・・

書込番号:24316281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/01/07 10:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 迷ったら両方!!!
⊂)  正解です!
|/
|

書込番号:25575295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

今更買いました!

2020/12/07 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:385件

普段は、OM-Dユーザなのですが、近くのリサイクルショップで29800円で売ってたので、つい買っちゃいました。
充電器も充電池もついてるので、とりあえずは撮れそうですが、わからない事が沢山ありますので、ご存知の方はお教え下さい。まず、CFカードです。近くのノジマ電気とコイデカメラに行きましたがありません。そもそも、CFカードに、SDHCやSDXCの様な、マーク2では使えない規格があるのでしょうか?また、ネットでSDが入れられるアダプターのようなものがありそうですが、古いモデルなので、SDの規格がどこまで対応しているでしょうか?
また、バッテリーの予備が欲しくなりそうな気がしています。
取説を見るとLP-E6と書いてありますが、ネットで見ると、最後にNが付いたものも売ってます。そちらも使えるのでしょうか?12年も前のモデルですので、情報が得にくそうです。でも、当時の価格のクチコミは、物凄く多く、調べきれそうにありません。
価格の先生方であれは、ご存知の方もいらっしゃるのではないかと思い、書き込みをしてみております。どうぞご教示何卒お願い致します。
最後におすすめ中古レンズはありますか?
ちなみに、以前、キスを使ったことがあり、EFレンズは、ジーコ三兄弟の50ミリと100Lマクロのみ所有しております

書込番号:23835809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 「M」→『M』 

2020/12/08 21:59(1年以上前)

私は 発売数ヶ月して5DmarkUを買いましたが、EF24-105mmF4LIS はソレよりも前に持っていました。
レンズの発売日に買って、EOSー3と20D・40Dで使っていました。
RAWをキヤノンのDPP4で現像してやれば、色々補正出来ますから、まだまだイケますよ。
但し、中古品はハズレると修理するのもタイヘンです。
STMなら新しめのキットばらしが有るかも知れませんね。

書込番号:23837939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2020/12/08 22:13(1年以上前)

多摩川うろうろさん
その通りですね!広角側が足りません!
まずは広角ですかね。まずは、35ミリか24ミリですかね。m43で、17ミリが使いやすいので、画角的にちょうど良いかと思います。

書込番号:23837983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2020/12/08 22:19(1年以上前)

さすらいの『M』さん
有難うございます。やはり標準気になりますね。
でも、まぁ、ボケ楽しみたくて買ったので、明るいレンズですかね。しかし、明るくても広角はボケないし、寄れなきゃボケないしということで、EFのボケ最強レンズってどれなんですかね。皆様のお勧めをお聞きしたいですね。
あー、妄想は果てしなく膨らみます。

書込番号:23837997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2020/12/09 00:28(1年以上前)

>ペンペンX3さん

ボケ最強のレンズですか。

EF200mm F2L IS USMです。
でもちょっと高い。

そこで、EF135mm F2L USMです。
もっと安いならEF85mm F1.8 USM。

標準域ならEF50mm F1.2L USM。

広角ならEF35mm F1.4L II USM。

ちなみに5D MarkUは鈍足ですが、写りはいいです。
エンジョイ!ボケ!

書込番号:23838261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 00:43(1年以上前)

多摩川うろうろさん
勉強になるー!
有難うございます。安い方から検討したいですね!

書込番号:23838276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/12/09 00:56(1年以上前)

>ペンペンX3さん

 私はズーム好きなので、6Dのキットレンズで購入した24-105F4Lの稼働率は高いですね、50ミリSTMと100Lマクロも所有してますが、散歩とか旅行に一本なら、望遠側が少し短いですけど24-105を使う頻度が一番高いです。

 ボケという点では135Lもいいですよね、軽くて写りがいいです。知人に借りて何度か使って購入しようかと悩んだこともありますが、自分の使い方では使用頻度が低くなりそうなのでやめました。

書込番号:23838281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 10:05(1年以上前)

多摩川うろうろさん
EF135mm F2L USM
EF85mm F1.8 USM
値段的に、買えてこの二つですね。
皆さん、135ミリを勧めますので、これはいいのでしょうねー。でも、手ブレしそうだなー。先ずは触ってみたい!寄れるんですかねー。キャノンで、オリの40-150的な望遠マクロもいけるレンズがあるといいですね。
陸は花が多いんです。

書込番号:23838663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2020/12/09 15:49(1年以上前)

ペンペンX3さん

EF135mm F2L USMはいいレンズみたいですね。
ボケの美しさ、扱いやすさは天下一品のようです。
絞り解放で撮りまくっていれば、それほど手ブレは考えなくてもよいのでは。
絞って撮影するなら100mmLマクロ F2.8で撮影すればよいでしょう。

このレンズ、まあまあよれます。
0.19倍、ですからバラの花などは問題ありません。
最短撮影距離0.9mです。

EF85mm F1.8 USMは0.13倍ですからあまり寄れません。

書込番号:23839174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2020/12/09 19:44(1年以上前)

主様

こんばんは、5dmk2使用中です。

CFは特には制約はないです。

EF24-105 F4L IS USM 初代も使用中です。
いいレンズですよ、、、
価格はこなれているしね、、、推奨します。。


書込番号:23839541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 19:48(1年以上前)

多摩川うろうろさん
なるほど、結構寄れますね!
今、いつかは135f2と思っている次第です。
オリンパスの40-150f2.8や300f4だとテレコンつけると、望遠マクロっぽく使えるのですが、キャノンでも同じですかね?

書込番号:23839553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 19:51(1年以上前)

遮光器土偶さん
有難うございます。やっぱ標準もいいなー。
既に、135ミリ中古欲しい欲しい病にはかかりつつありますが、使い方が分からず、踏みとどまってます。

書込番号:23839565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 19:54(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん
有難うございます。
価格がこなれてるのが、一番大事です!
良くても、高いものは買えません!

書込番号:23839575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/09 23:11(1年以上前)

別機種

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 135Lおすすめッす♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23840064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/09 23:12(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 画像間違えました、えへへ
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23840068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2020/12/09 23:16(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん
物凄いボケですね!

書込番号:23840075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2020/12/09 23:33(1年以上前)

ペンペンX3さん

>オリンパスの40-150f2.8や300f4だとテレコンつけると、望遠マクロっぽく使えるのですが、キャノンでも同じですかね?


それは同じですが、EF135mmにはテレコンは尽きません。

書込番号:23840122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/10 15:42(1年以上前)

もうサポートも切れた当機を購入されたのはコスパ重視ですよね
まだ純正レンズしか挙げられていないので、あえてサードのをご紹介いたしますね

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
https://kakaku.com/item/10505510507/?lid=myp_favprd_itemview

AFは遅くないですがジーコ
防塵防滴ありません
売りは28-75全域でf/2.8
最新レンズ群と比較したら精細感は劣る事と思いますが5DII時代のセンサーには丁度良い
柔らかく温かみのある描写との評判で人を撮るプロも使われていた位に過不足ない写り

5DIIに付けるとサイズ重量ともに丁度良く、便利に使ってます。
雨天など高湿度下ではレンズ内側に水滴が生じて像がl曇って困る事もありますが
そういったハードな使用でなければコスパ的におすすめです。


ところで、連写する事があるならCFは書き込み早めのが良いかと。
自分はサンディスクとかトランゼントとか数種類5DIIで使ってますが連写速度が体感的に分かる程違ってきます。

書込番号:23841105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2020/12/11 13:08(1年以上前)

senson☆ゞさん
ご返信有難うございます。
2.8通しのレンズいいですね!
70-200とかも考えちゃいます。
あと、書き込み速度の件、有難うございます。
SDのclass10とかそういう奴ですよね。お店の人に聞いて買わないと、対応私ではが分からないかもしれません。
週末に買ってみようと思います。

書込番号:23842504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/29 19:32(1年以上前)

機種不明

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ EF135Lもテレコン使えますよ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23877437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2021/01/30 11:11(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん
ご返信遅くなりました!
エクステンダー1.4使えるのですね!
フルサイズは、望遠側が大きくなりがちで、なかなか辛いですよね。いいかもしれません!

書込番号:23935666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング