EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現役ですか?

2020/09/23 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:109件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
まだまだ現役で使用されてる方、その良さや愛されている理由、シャッター回数など教えてください。

書込番号:23682052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/23 12:29(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

このカメラを半年前にご購入されていて、お使いになっていると思うのですが、その方がなぜこの様なご質問をされるのかが、イマイチ理解できません。

使われていてご不満な事、逆にまだまだ健在だよという感想を述べられるなら分かるのですが、スレ主ご自身のこのカメラに対する意見や感想はどうなんでしょうか?

それと同様のスレを立ち上げておられますが、マルチはやめた方が良いですよ。

書込番号:23682115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/09/23 13:06(1年以上前)

今はマルチもOKです
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:23682188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件

2020/09/23 13:31(1年以上前)

>深海魚2005さん
すみません。

書込番号:23682235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2020/09/23 13:32(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます。

書込番号:23682237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/23 14:08(1年以上前)

>hirappaさん

あ、ルール改正されたんですね。
教えてくださりありがとうございます。

>ひろぼうちゃんさん

マルチは問題ないようです。
失礼しました。m(__)m

書込番号:23682304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2020/09/23 22:36(1年以上前)


充分 です。

書込番号:23683270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/13 20:18(1年以上前)

現役です。シャッターは数えてないですが耐用回数に近づきつつある位だったかと。
バッテリーはだいぶ劣化しているはずですが、スペアあるので特に困ってません。
新型は小型軽量化できて魅力的ですが、それだけの為に更新する踏ん切りが付かず。
壊れない限り買い換える理由が生じず、使い続ける事になりそう。
保守切れ前の駆け込みでシャッター交換した方が居るのもうなづける名機です。

書込番号:23723996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/10/13 22:22(1年以上前)

>senson☆ゞさん
そうですか、熱心に愛機として使われている御様子ですね。私もそのような方がいらっしゃる事励みになります。名機だと思います私も。大切に壊れるまで使っていきたいですね。

書込番号:23724327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現役ですか?

2020/09/23 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:109件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
まだまだ現役でご使用中の方、このボディーとレンズの良さや現役でご使用されている方の満足感など教えてください。またシャッター回数等も教えて頂ければ参考になります。

書込番号:23681923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/09/23 16:26(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

たまに使ってますけども♪

多分10万ショット位。

AFポイントが少ないのが不満だけども、

当時はOK牧場♪

今でも通用する画質♪(´・ω・`)b

書込番号:23682522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/09/23 17:05(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます。やる気出ました。

書込番号:23682591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2020/09/23 17:25(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

以前にも似たようなスレを立ててましたね。
新しいカメラが気になるなら更新も良いと思います。

軍資金がないと新しいのは買えないってのもありますが、どこまで写真(カメラ)を趣味として続けて行くでも変わるのかなとは思いますが。

コロナ以降、撮影する機会が減りました。
子どもたちの行事も中止、延期に無観客など対策の兼ね合いもありますが。

5D2は現役で使ってます。
最新機種と比べたら動作緩慢、AFも測距点少ない。

でも出てくる写真は悪くないと思ってます。

下取りに出しても今更なので壊れるまで使います。
正直、高感度や動きものは厳しいです。

動きものは7D2、風景は5D2、荷物の問題で1台だけなの選択もありますが。

シャッターカウントは3万台だと思います。
デジタルに移行した10D時代はシャッターも数多く切りましたが、早い段階で2台体制にしたので年数の割にシャッターは少ないです。

出番がなくても動作チェックはしてます。

自分にとっては壊れるまで現役です。

書込番号:23682613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/09/23 18:23(1年以上前)

まだまだ! でやぁー と中尉が申しておりましたけどもヾ(・ω・`;)ノ

書込番号:23682710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/09/23 18:49(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。確かに新機種気になりますが仰る通り軍資金が⤵私は風景がメインなので壊れるまで使います。

書込番号:23682764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 りん 

2020/09/23 19:52(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

私の5DMarkIIは現役です。
発売直後の2008年12月に入手したので、約12年活躍してます。

5D2の主な使い方は、家族写真、風景写真担当です。
動画は今年の1月に買ったGH5SやiPhone8にシフトしてます。
5D2の動画はAFが難しいため、今は写真撮影のメインカメラとして使ってます。

満足感が得られるポイントはやっぱり良い画質、フルサイズならではのボケですね。
不満点は、AF性能くらい。高感度ノイズは当初は満足してましたが、同じノイズ感でもう2段くらいあげられると良いな、と思ってます。
(不満点解消のために、久々に静止画担当のカメラとして、EOS R5を狙ってますが、まだ購入してません。)

2008年には、レンズキットで買ったのですが、最近はあまり使ってません。(防湿庫内で眠ってます)
便利ズームで、いろいろな撮影対象が現れる旅行とかに持っていくのには丁度良いのですが、
開放の周辺の歪みがちょっと酷く、人の撮影で、周辺に顔を配置する撮影はやめておいたほうが良いと思います。
(旅行写真で、風景メインで、横に立って撮影してもらったら、拡大してみると顔が歪んでいて、気持ち悪い写真になったことがありました)

今は、5D2には、EF35mmf1.4(旧型)を付けっ放しにして、家族写真撮影してます。

EOS R5は買いたいと思っていますが、5D2の満足度が高く、まだ買ってません。
EOS R5を買っても、まだまだ使いそうです。

書込番号:23682908

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/09/23 20:36(1年以上前)

EOSの中では最高画質じゃないかと思ってます。

書込番号:23682998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/09/24 05:00(1年以上前)

>TOCHIKOさん
>RIN(Mac+Win)さん
大事にされて、活躍しているご様子。私も勇気づけられます。ありがとうございました。>☆観音 エム子☆さん
>with Photoさん
ありがとうございました。

書込番号:23683605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS時のシャッタースピードについて

2020/08/25 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

【困っているポイント】
IS搭載レンズ使用時のAvモードのシャッタースピードについて

【質問内容、その他コメント】
現在5D markUをメインで使っています。
主にAvモードで撮影しているのですが、最近初めてIS搭載のレンズを購入しました。

シャッタースピードは基本的に1/焦点距離以内にカメラが調節する印象ですが、ISありだとそれ以上にシャッタースピードを遅くできる余裕があるはずです。
やはりMモードで自分でSS,F値を操作しなければISの真価は発揮できないのでしょうか。

もし設定で調節できるのであれば教えて頂けると助かります。

書込番号:23622285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2020/08/25 22:33(1年以上前)

個人毎の手ぶれパターンとか、被写体との絡みがありますので、
考え込むよりは何かと撮影してみて、その結果で再検討されては?

とりあえず、夕刻から夜間などの低照度撮影において、
今までよりも遅めのシャッター速度に出来る → ISO感度を少なめにできて、これまで高感度ノイズに困っていたのであれば、ノイズが軽減されます。

そんな感じで、一面だけにとらわれずに、いろいろトライされては?

書込番号:23622318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/25 22:34(1年以上前)

別機種
別機種

シャッター速度は
被写体の動きによります
ピタリと止めたいのか?
流してみたいのか?

それが流してみたいなら
スローなシャッター速度を使う事になり
三脚の持ち合わせが無い時に
ISが有効になります

基本
シャッター押す前の設定と
シャッター押して後の設定では
前者のほうが綺麗に仕上がります
ISは失敗作の補いに過ぎません

書込番号:23622320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/25 22:35(1年以上前)

例えば50mmのレンズが着いてるとすると、isなしなら1/50sくらいまでなのが、1/10sくらいまでぶれなくなるってことです。だからシャッター速度を気にしながら撮影するわけですが、基準値が違うだけで、気にしていることに変わりはありません。設定?ふつう何もありません。

書込番号:23622325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2020/08/25 22:51(1年以上前)

>カメラ初心者かえっちさん

シャッタースピードは基本的に1/焦点距離以内ってのは目安であって間違いなくブレないスピードとは言えないと思います。

銀塩時代よりデジタルの方がブレが目立つのか撮影環境や撮影者のスキルでも差があるので、やはり目安と考えるのが良いと思います。

レンズによっても補正効果は違います。

シグマのスポーツラインだとOSがUSBドックで調整出来たと思いますが、キヤノンのISレンズだと調整する設定はないと思います。

ISの恩恵は個人差があるので誰もが1/8秒でもブレないってことではないです。
自分がどこまで遅くしてもブレないかを知っておくのが大切だとは思います。

書込番号:23622369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 22:56(1年以上前)

>イルゴ530さん
ご返信ありがとうございます。
写真も載せて頂きとてもわかりやすかったです。
試し撮りで静物ばかり撮っていたので、様々な被写体で練習してみます。

書込番号:23622383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 22:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、足を使っていろいろな経験を積んでいきたいと思います。

書込番号:23622386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 23:00(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
数値だけを見ずに、自身の感覚や経験を鍛えていきたいと思います。

書込番号:23622392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 23:03(1年以上前)

>て沖snalさん
ご返信ありがとうございます。
利便性のあるものにばかり頼らず練習に励みます。

書込番号:23622399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2020/08/25 23:21(1年以上前)

シャッタースピード1/焦点距離と言うのは、フィルム時代、35mmフィルムフルサイズの場合、許容錯乱円径を30μm程度で言われていたものです。EOS5D2の場合、画素ピッチは6.4μmほどなので、モニタ上で拡大して見るならば、少なくとも2段くらいは速いシャッタースピードを使ったほうがいいと考えています。

書込番号:23622438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/26 01:22(1年以上前)

>holorinさん
ご返信ありがとうございます。
そのような指標は初めて聞きました、勉強になります。2段分、意識して使ってみます。

書込番号:23622576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2020/08/26 01:23(1年以上前)

>シャッタースピード1/焦点距離と言うのは、フィルム時代、35mmフィルムフルサイズの場合、許容錯乱円径を30μm程度で言われていたものです。

あ、そう言えば前にそれで計算した記憶が(^^;

書込番号:23622577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29238件Goodアンサー獲得:1533件

2020/08/26 08:16(1年以上前)

許容錯乱円径と「手ぶれの速度(角速度)」について、下記スレの後ろのほうにあります。ご参考まで(^^)

・8段手ブレ補正って30mmならSS8秒でも手ブレなし?
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23523314/

書込番号:23622829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/26 09:03(1年以上前)

構え方に個人差があるので自分でリミットを探った方が良いですね。
普段Avで撮っているなら半押しでSSを確認し足りなければISO上げる、みたいな。

書込番号:23622878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーバーホールは必要か

2019/09/17 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:27件

親父から受け継ぎ、まだまだ現役で運動会などのイベントで使用していますが、サポートが11月で終了すると知りました。

特に不具合は感じていませんが(気がつかないだけかもですが)念のためオーバーホールに出そうかと検討中です。
しかし、ホームページで見る概算額は6万円となっているので躊躇しています。

6万円から貯金して新しい機種を買うべきか、オーバーホールをして、長く使うべきかと。

使用頻度が多ければ新しい機種なのかも知れませんが、子供の部活や運動会などくらいなのでそこまで高いカメラを買うのもなかなか勇気がいるなと。

そこでですが、オーバーホールしたとしても、カメラの寿命というのは、性能的にも機械的(個体差はあると思いますが)どのくらいなのでしょうか??

あと5年したらもう中古でも買うレベルではなくなるのか?性能的にもあと10年使えるならオーバーホールをして、機械的な寿命を延ばそうかななど考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22927705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2019/09/17 22:01(1年以上前)

>OH最後の1回と言わず、レリーズ数が増えたら、シャッターユニットの、或いは幕だけでも、故障する前に交換するのが良いです。

サポートが2019年11月で終了するので、あとでシャッターユニットを交換したくても、できない可能性が高いのでは。

書込番号:22929397

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/17 22:09(1年以上前)

一般論として申し上げただけです。

エンドが決まっていれば、そう11月なら直ちにシャッターユニット交換を含むOHをお勧めです。

書込番号:22929434

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2019/09/17 23:15(1年以上前)

>ぽぽぽぽポンタさん
お父様との思い出を大切にされるのなら、オーバーホールして壊れるまで使われた方がいいと思います。
道具ですからいつかは壊れますが、それまで出来る限り大事に使ってあげたらお父様も喜ばれると思います。
一生物とは言いませんが、いいカメラですから、大切にしてあげてください。

書込番号:22929650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2019/09/18 11:32(1年以上前)

ぽぽぽぽポンタさん

オーバーホールしなくても、消耗部品で壊れやすいシャッターユニットだけを交換する、
という手もあります。
正確な金額は分かりませんが、これなら少し安くなるはずです。。

書込番号:22930420

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:67件

2019/09/18 12:30(1年以上前)

オーバーホールの対象は5DIIのシャッター耐久15万回を超えて撮影し、
シャッターやミラーユニット関係を交換する場合などです。
お近くキヤノンのサービスセンター等でシャッター数を調べてもらってください。
シャッター数が少ない場合は、交換する必要がありません。
点検して他の部分に異常があれば、修理もしてもらえます。

シャッター数が少なくとも、10年ほど前に発売された機種ですから、
最低限調整はした方が良いと思います。
あんしんメンテ プレミアムで、点検と調整をお願いしてみてはどうでしょうか?

6万円出すと、中古の5DIIが買えてしまいます。

書込番号:22930525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2019/09/18 19:30(1年以上前)

機種不明

EOSinfo画面

主様

自分も使用中です。

対応するカメラのシャッター回数確認は、
以下のfreewareがあります。

ソフト名称:EOSInfo

https://www.youtube.com/watch?v=bj-cQO6NVO8

書込番号:22931248

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/18 20:38(1年以上前)

機種も違いますし、あくまで私の体験なのでごく限られた範囲の事ですが・・・

EOS1DmkUN

知り合いのプロ氏から「レリーズ数2〜3万で、予防的にシャッター幕だけでも(シャッターユニット全部では無い)交換した方が良いですよ。」と言われました。

私のEOS1DmkUNは4万ショット。SCでお姉さんに交換をお願いしたら、「シャッター交換、高いですよ、シャッター交換、高いですよ」と繰り返すばかり。

私は「カメラ買うより安いからお願いします。」と言いましたが聞き入れてくれません。私がアマチュアだから・・・・・なんでしょうねぇ。

それで案の定、4万4千ショットでスポーツ撮影現場で撮影中シャッター幕がビリリと壊れました。

サブ機に助けられました。

メーカーの謳う耐久性は20万回。でもこれは保証値では無いのだそうです。

「まぁこういう事も有りますよ」と言う事です。仕方なしなんですが、修理部品枯渇なら「予防的」もありかなと思いました。

書込番号:22931407

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/18 20:46(1年以上前)

>ぽぽぽぽポンタさん

>多摩川うろうろさん

>正確な金額は分かりませんが

キヤノンの修理は「定額制」だそうで、修理部位でお値段が決まっていて、それはキヤノンのサイトで確認出来ます。

書込番号:22931426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2019/09/18 21:01(1年以上前)

6084さん

>キヤノンの修理は「定額制」だそうで、修理部位でお値段が決まっていて、それはキヤノンのサイトで確認出来ます。

そのサイトをぽぽぽぽポンタさんに教えてあげると、とても親切でよいことだと思います。

書込番号:22931464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/18 21:07(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ラジャー!

で、以前は部位別に定額料金が示されていましたが、今は少し異なる様です。以下ご参照下さい。


https://repair.canon.jp/repair/order/repaircost.aspx?pr=EOS5D-MARK2&mode=03


ダイアログボックス?の「シャッター関連不具合」を選択してください。

書込番号:22931481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/09/18 23:43(1年以上前)

カメラなんて壊れるときは1年で壊れるし 壊れないときは10年でもノートラブル
そのままでいいんじゃね?

書込番号:22931873

ナイスクチコミ!4


k@meさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:67件

2019/09/19 00:09(1年以上前)

5Dの場合、あんしんメンテ オーバーホールの料金は
基本料+パーツ料となります。
シャッターユニット、ミラーボックス等の部品料金込みの概算で6万円です。
他に故障個所があれば、追加で料金がかかります。
逆に、交換部品が少ないと、料金が安くなります。

EF-S/EF-Mレンズは、故障内容問わず一定料金のようです。

書込番号:22931929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2019/09/19 00:53(1年以上前)

k@meさん

横から済ません、5D MK2 USERです。

>シャッターユニット、ミラーボックス等の部品料金込みの概算で6万円です。
>他に故障個所があれば、追加で料金がかかります。

オーバーホール、しようかな、、、


@考え中、悩む^^;。

書込番号:22931988

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:67件

2019/09/19 01:39(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

長年使っている愛機をリフレッシュするなら、最後のチャンスですね。
シャッター関係だけでなく、外装やラバーなんかも交換してもらえます。
中古で買い替えるならオーバーホールと同じくらいの値段で買えてしまいますけど・・・

書込番号:22932030

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/19 06:43(1年以上前)

>中古で買い替えるならオーバーホールと同じくらいの値段で買えてしまいますけど・・

そこはカメラへの愛着とか個人の好みの問題、ご尊父様の思い出の品とか・・・・だと思います。

私的には・・・・

中古品は他所様が使い込んだものなので、シャッター数以外にどういう使い方をされたのかが分かりません。
つまり次にどういう壊れ方をするのか自分で使い込んだ品より更に分からないのです。

なので、自分ならどういう使い方をしているか理解しているので、自分の使い込んだ品を継続して使うか、或いはご家族が使い込んだ品を継承する方が幾らかでも安心な気がします。

書込番号:22932192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2019/09/19 14:25(1年以上前)

うなずきました!

書込番号:22932909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/19 14:34(1年以上前)

>中古で買い替えるならオーバーホールと同じくらいの値段で買えてしまいますけど・・

オーバーホールや修理代で中古が買えるって話はよく有るけど

その中古はオーバーホール前や故障直前と大差ない可能性もある

激安の40Dとかを故障したら次と中古を買い使い続けるとか故障も想定内って使い方は有りと思う


書込番号:22932919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2019/09/19 22:28(1年以上前)


>オーバーホールや修理代で中古が買えるって話はよく有るけど
>
kakakuはそうだな、頷く、


一方、思い入れは???

over

書込番号:22933816

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/20 10:22(1年以上前)

親父さん の 思い出なら

故障しないうちに

https://kakaku.com/item/K0000977957/

を 購入は どうでしょうか

バッテリー も 同じ系列 。

書込番号:22934613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/09/22 16:49(1年以上前)

皆さんからの沢山のご意見ありがとうございました。

あまりカメラに詳しくないもので、皆さんの回答を意味を調べているうちに回答が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
(ちなみに親父は健在です笑)

どちらを取るかは一長一短ということがよくわかりましたので、シャッター回数など調べてみようと思います。

新しいモデルの性能はやはり比べ物にならないかをお店にも行って調べてこようと思います。

皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22939416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買ってしまいました。

2019/02/16 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

先程、オークションサイトにて購入しました。
初めてのレンズ交換式カメラです。
ご教示願いたいのですが、届いたらまず何をチェックしたらいいでしょうか?
キタムラやヨドバシ等に修理や検査を依頼した方がいいでしょうか?
そもそも買ったのは失敗だったでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22469579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/16 10:54(1年以上前)

買ってから、ショット数なんか気にしてもしょうがないでしょう。

値段次第ですが、撮れれば良いのでは?

ただし、安定して使いたいのであれば、メーカーのメンテナンスは受けたほうが
いいと思います。調子の良い時のメンテナンスはあまり意味がないような気もし
ますが・・・・。それにメンテナンスしたからといって、直後に壊れないとは言えない
し・・・

5DIIは、今でも現役で使えるいいカメラだと思います。私も5年ほど前まで使って
ました。悪いカメラではなかったのですが、別のカメラを買うために売ってしまい
ました。

書込番号:22470267

ナイスクチコミ!0


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 12:50(1年以上前)

>mldrunkerさん

問題があるとしたら購入のタイミングです。

11月を過ぎて、2-3年経つと大きく値下がりした上
メンテナンス済みのものが多数でてきます。

書込番号:22470512

ナイスクチコミ!0


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 12:52(1年以上前)

期限前にメンテナンスしたものの、
あまり使わないからです。

書込番号:22470518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/02/16 13:14(1年以上前)

>mldrunkerさん
>レンズは28-80、75-300です。

うっ、古いレンズ…。

大量にカメラやレンズばかり出品している出品者の商品なら、気を付けた方が良い品(カメラ本体)ですね。
(カメラ転売屋はよくこういったレンズとセットで出品します)

先ずは、皆さんがアドバイスしているようにしっかりチェックして下さい!





書込番号:22470563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/16 14:12(1年以上前)

>デジタル系さん
値段が5Dの無印と変わらなかったのが契機になりました。
本当に撮れればいいんです。
多くて月に数十回のシャッター数だと思いますので、シャッターが切れるジャンクも考えた程です。
まだ現役でいけるとのお言葉は励みになります。
そうですよね。機械なんて所詮は個体差のオンパレードですよね。新品でもそうなので、メンテナンスでもそうかもしれませんね。
私も無線の修理やメンテナンスしてますが、個体差に悩まされます。

>。MarkVさん
値下がりするかなとも思いましたが、買ってしまいました。
メンテ済みのが安く出てきたら買い換えようと思います。
自分でメンテ費用払うより安いと思うので。

>y_belldandyさん
レンズ古いですよね。
でも、メインはこれから買うのでレンズはどうでも良かったところはあります。
個人の出品なので、心配ではありますが、悪質性は低いのかなと思いました。
レンズセットにして、ダメなボディを安く売ってるとなれば、オークション胴元に責任を取ってもらいます。

書込番号:22470696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/02/16 18:12(1年以上前)

>mldrunkerさん
>レンズ古いですよね。
でも、メインはこれから買うのでレンズはどうでも良かったところはあります。

はい。だから「気を付けた方が良い品(カメラ本体)ですね。」と書きました。
心配なのは(レンズでなく)カメラ本体の方です。

飽く迄も「一般論」ですが、古いレンズを付けて出品する出品はよくない出品者の場合が多いのです。
(全員ではない)
似たようなパターンで、ニコンのフルサイズカメラにAPS-C専用レンズを2本付けて「ダブルズームキット」とか謳ってるのもあります。


>個人の出品なので、心配ではありますが、悪質性は低いのかなと思いました。

いえ。個人とか業者とかはあまり関係ないのです。
これまた「一般論」ですが、カメラやレンズばかり出品している出品者の商品はよくないことが多いのです。(今回はどうでしょうか?).

まぁ、スレ主さんが「悪質性が低い」と思ったのなら、それで良いです。
出品者評価も問題なかったのでしょう。


書込番号:22471274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/16 18:25(1年以上前)

オークション購入なんですよね

そもそもそのリスク分安いわけで
なにかあったとしてもどうしようもないのですから
それを気にする方が間違ってます

チェックしなくていいと思いますよ
気づけば不幸ですが、気づかなければ幸せです

画像記録されるなら使えるんですから
あんまり気にしない方がいいです

書込番号:22471307

ナイスクチコミ!0


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 18:40(1年以上前)

今5D2で、4-5万ですよね。

そんな大騒ぎする問題では無いかと思いますよ。

数ヶ月使っても数千円安くすればすぐ売れますし。

書込番号:22471347

ナイスクチコミ!0


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/16 21:27(1年以上前)

>y_belldandyさん
そうだったんですね。
勘違いしてました。
そうですね。
評価はすべて高評価でした。
カメラやレンズはほとんど出品してなかったです。
個人で使ってきたもののようでした。

>アハト・アハトさん
なるほど。自分の使いたい設定だけチェックするのもいいですね。

>。MarkVさん
そうですね。
3万数千円でした。
大騒ぎすることの問題ではないのですが、
上手に使うためのアドバイスを頂ければと思いました。

たくさんの返答をありがとうございました。
解決済みにしようと思います。

書込番号:22471810

ナイスクチコミ!0


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 21:29(1年以上前)

>mldrunkerさん

そのお値段最安じゃね?

書込番号:22471817

ナイスクチコミ!0


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/16 21:40(1年以上前)

>。MarkVさん
そうかと思いました。
1週間ほど調査して最安だったので買ってみました。
フルサイズカメラとしては安すぎるので不安があったので質問してみました。
とりあえず届いてから皆さんの意見を参考にいじって遊んでみようと思います。


具体的に書いてくださったのでグッドアンサーに選ばせていただきました。
ほかの方の返信もとても勉強になりました。

書込番号:22471848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2019/02/17 13:30(1年以上前)

>mldrunkerさん
>評価はすべて高評価でした。

内容にも拠るのですが、私の良評価基準は99%がラインです。
どうしても、変な相手(出品者、落札者)にあたり、報復評価を返されることもありますので、それが1%です。


>カメラやレンズはほとんど出品してなかったです。

なら、大丈夫でしょうね。
典型的な悪質出品者は何処からもって来たか?不明な「大量」のカメラやレンズを出品してます。
(私はジャンク品を拾ってきたのでは?と…)
水没品とか多いですね。外観が綺麗な…

また「1円開始、最低落札額無し」で出品して(注目と入札を集め)、入札(落札)額が気に入らないと、途中で(否、締切直前に)「全」入札取り消しや出品取り消しをするのが特徴です。

>個人で使ってきたもののようでした。

大丈夫ですね。
実はここが大事です。
「大量」に出品している人は1台1台に目が行き届いておらず、カメラの知識があっても見落としがあり得ますし、況してやこういった出品者に限って知識もなく「カメラについての知識はなく…」とジャンクかも知れない言い訳を書いてたり、「電池が無いので動作確認してません。」とかおかしなことを書いてたりします。(大量にカメラがあるのに電池が無い???)

書込番号:22473404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/19 20:02(1年以上前)

今日届きまして、ちゃんと動きました。
私の拙い知識内のことですので、わかりませんが、満足しています。

皆さんに教えていただいたチェック項目は大丈夫なような気がします。

私の使いたい機能は無事に使えたと思います。
一応全モード撮れたので良しとします。

ご助力ありがとうございました。

書込番号:22479263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/20 13:46(1年以上前)

私は4年前EOS40Dを中古で買いました。その後ピントが合わなかったりして修理(ヒガサカメラサービス)に出したらまるで別物のようになって返ってきました。
もとラボマン 2さんが仰るように修理の為の部品供給が11月で終わりますから、今のうち点検に出しておいた方が良いと私は思います。
シャッター回数が多かったとか、そう言うケースでも部品交換しておけば安心して使えます。
何よりも機械に愛着を持って接すると、使っていない機能を試したくもなってきますし、上達もすると思います。

書込番号:22480937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/20 14:32(1年以上前)

>ALTO WAXさん
そうなんですね。
何度か撮りに行ってみて気になるところがあれば点検に出してみようと思います。
シャッター回数は68000回ほどでした。
なかなかいいのではないかと思っています。

書込番号:22480995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/20 16:17(1年以上前)

ピント調整やシャッターユニット交換とかそこそこ費用かかります
それでも完調にして長く使いたいならいいのですが
せっかくオクで安く買ったのに、保証付き中古買うのと
変わらなくなっちゃいますよね(下手すれば高くつく)

5D2はマイクロアジャストメントもあるし
68,000枚程度ならそうリスクも高くないし
現状まま行けるところまで使い倒す方が
買い物としては理に適ってる気がします

書込番号:22481198

ナイスクチコミ!0


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/23 13:29(1年以上前)

当機種
当機種

メジロ1

メジロ2

>アハト・アハトさん
そうですね。
安く済んだままにしておく方が満足感高いと思っています。
ピントのチェック等はまだしておりませんが、
近いうちにしてアジャストでなんとかしようと思います。
気になるところは今のところないのでよかったです。

家に来ているメジロを撮って見ました。
ピントも構図も下手くそなのですが、
一応フルサイズの良さが出てるかなと思います。
まだまだ慣れないので、使って慣れていこうと思います。

書込番号:22487767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/23 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

懐かしくなって以前撮ったの見返してみましたけど
素直な発色でいいカメラだったなあと思います
画質的には今でも全然通用しますね

のんびりした反応も今の私のペースにあってるし
また使いたくなりました^^

書込番号:22488008

ナイスクチコミ!0


スレ主 mldrunkerさん
クチコミ投稿数:47件

2019/02/23 20:05(1年以上前)

>アハト・アハトさん
素晴らしいです。
こんな写真を撮ってみたいです。
出来るだけ満足なできの写真をたくさん撮れるように努力したいと思います。

まだ操作に慣れてないのでいじっていこうと思います。

書込番号:22488640

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2019/02/23 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

発売の翌日撮った写真

もっとも最近撮った写真

5D2はわたしとしては珍しく予約して買ったカメラです。CONTAX G1以来でしょうか。

もう10年オーバーとなりましたが、壊れるまで使うか、そのうちEOS Rに入れ替えるかをなんとなく考えています。
(個人的には1/8000sシャッターが必須と考えているため)

※二枚目の写真はアルピコ交通協賛の撮影会のものです。モデルさんの価格.comへの掲載の許可もいただいています。

書込番号:22489123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【タイムラプス撮影方法】

2018/09/25 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Yukinkooさん
クチコミ投稿数:74件

閲覧ありがとうございます!
5DmarkUを使用してのタイムラプス動画作成の手順がわかりませんm(_ _)m

元からタイムラプス撮影ができる新しい機種のカメラでは問題なく撮影できたのですが、
5DmarkUではどのような流れで撮影、書き出し?すればよろしいでしょうか?

一応タイマーレリーズやバッテリーなどは用意があります。

カメラ内にインターバル撮影モードなどはあるのでしょうか?
またない場合はやはり1枚ずつ写真を撮って、後からパソコンなどで編集するしかないのでしょうか?

お力を貸してくださいますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22136552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/25 18:58(1年以上前)

>またない場合はやはり1枚ずつ写真を撮って、後からパソコンなどで編集するしかないのでしょうか?

そうなるかと思います。

例えばこういうソフトとか。
http://phaku.net/siriuscomp/

書込番号:22136619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:67件

2018/09/25 20:33(1年以上前)

光源や天気などによって露出が変化しないようにマニュアルなどで露出をコントロールして、
インターバルタイマー付きのリモコンなどで、3秒、5秒等の間隔で撮影します。(秒数は撮影対象によって違います。)
1秒で30コマで再生しますから、10秒の動画だと、30コマx10秒で300コマ分撮影します。

撮影が終わったらPCに取り込んで、動画編集ソフト(Premiere等)を使用して連番ファイルとして読み込みます。
タイムラインに入れると動画として扱えます。

書込番号:22136912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2018/09/25 20:47(1年以上前)

5D2の場合、タイムラプス動画を作成するにはインターバル撮影した静止画をアプリで繋ぎ合わせて動画として書き出すのが
一般的だと思います。
静止画からタイムラプス動画を生成するアプリは、検索すればフリーソフトも沢山ヒットしますから、
好みで選ばれれば良いと思います。

ただ、元となる静止画を撮影するにしても、5D2にはインターバル撮影機能はありませんから、純正のタイマーリモートコン
(TC-80N3)又は同等品が必要となります。

別の方法としては、私は5D2と6DでMagic Lanternのファームウェアを入れてインターバル撮影を行っていますが、
コレが使えるかどうかは御自身で判断してください。

書込番号:22136956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/26 00:45(1年以上前)

Yukinkooさん

お使いになる機種が、6D2じゃなくて、5D2だったと言う事でしょうか?

基本的には、6D2でも5D2でも、全く同じです。

> カメラ内にインターバル撮影モードなどはあるのでしょうか?

5D2は、6D2と異なり、インターバル撮影/タイムラプスの機能は内蔵されていません。
6D2でご紹介したタイマーリモコンは、5D2でも使用可能なので、インターバル撮影は、6D2でご紹介したタイマーリモコンをご使用下さい。

> またない場合はやはり1枚ずつ写真を撮って、後からパソコンなどで編集するしかないのでしょうか?

1つシーンのみのインターバル撮影をタイムラプスにする事は、フリーウェアでも可能だと思います。もし、2つ以上のタイムラプスを用いた動画に仕上げたいのでしたら、有償ソフトウェアの方が非常に簡単に作成出来ますので、こちらの方がオススメです。


【有償ソフトウェアの例】
「Photoshop Elements」は画像編集ソフト、「Premiere Elements」が動画編集ソフトです。別々に購入するのと購入金額に大差がないので、両方セットの方がかなりお買い得感があります。

なお、乗り換え版でOKかどうかは、Adobeに、現在お使いの画像編集ソフトまたは動画編集ソフトを伝えた上で、ご確認なさって下さい。アップグレードの場合は、旧バージョンとアップグレードバージョンの両シリアル番号が必要なので、乗り換え版でも、真面目にチェックが入る可能性があり得ます。

・Adobe Photoshop Elements 2018 & Adobe Premiere Elements 2018 (乗換え・アップグレード版、通常版)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001004147_K0001004146


【ご参考】
先程、以下の書き込みを行いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977957/SortID=22094795/#22137569

書込番号:22137689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yukinkooさん
クチコミ投稿数:74件

2018/09/26 15:13(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

前回に引き続き、アドアイスありがとうございます(^^)
前回頂きました補足も非常に勉強になりました!

カメラは6D2以外に、他何台かのカメラで同時に撮影が必要になりまして、
その内の一つが5D2になり、その際インターバル撮影モードがないカメラでしたので、
分からなかった部分を新たに質問させて頂きました。

ソフトの詳細もありがとうございます!
撮影した写真データを、後はソフトで編集すればタイムラプス化はできそうという事がわかり安心しました。

後ほどソフトをいじってみます!
ありがとうございました。

書込番号:22138844

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yukinkooさん
クチコミ投稿数:74件

2018/09/26 15:15(1年以上前)

>ゆいのじょうさん

ソフトのご紹介ありがとうございます!
早速調べさせて頂きます(^^)

書込番号:22138848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukinkooさん
クチコミ投稿数:74件

2018/09/26 15:18(1年以上前)

>k@meさん

アドバイスありがとうございます!
撮影間隔なども調整して色々試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22138853

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukinkooさん
クチコミ投稿数:74件

2018/09/26 15:20(1年以上前)

>つるピカードさん

アドバイスありがとうございます(^^)

Magic Lanternというファームウェアという選択肢もあるのですね!
今後の為にそちらも試せたらなと思いました。

ありがとうございます!

書込番号:22138856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング