EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できない画像です

2010/03/11 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

こんばんは。
本日撮影から帰宅し、パソコンに写真を取り込んでおりましたらエラーが
出ている事に気づきました。症状としましては以下となります。

カメラ:5D Mark II
撮影:RAW+JPEGL
メモリーカード:Sandisk Extreme (60MB/s 8GB) ヨドバシにて購入
パソコン:MAC OSX
ソフト:ADOBE LIGHTROOM2
取込方法:BUFFALOメモリーカードリーダーより

60枚ほど撮影いたしましてLIGHTROOM2にて今まで通り取り込みをして
おりましたらエラーの為、取り込みができませんでした(具体的なエラーメッセージは申し訳ありませんが、メッセージを閉じてしまいましたので分かりかねます)というメッセージが出ており、取り込みができませんでした。
今までこういう問題は無く、初めての経験です。尚、2枚
(JPEGのみ *JPEGとRAWを別々のファイルで読み取るよう設定をしております)
読み取りができておりましたが、画像が半分で切れております。

LIGHTROOM2のエラーかと思い、直接メモリーカードからファイル(JPEG)を
開こうとしましたらファイルが壊れているというメッセージがでました。

DPP等のソフトでの立ち上げも試みましたが同様にファイルが読み取れません。

5D2にメモリーカードを戻して再生をしたところ、再生できない画像です
というエラーがでてしまいます。

メモリーカードをフォーマットせず、そのまま数枚撮影いたしまして
同じように取り込んだところ、その分は正常に取り込めました。

尚、撮影中にヒストグラム等を確認する為に再生した際は全く問題なく
再生できておりましたので、取り込み過程でなにかしらエラーが
起き、ファイルが壊れたのかと想定しておりますが、同様の
問題に遭遇されたかたいらっしゃいますでしょうか。

今後こういう問題がおきなければいいのですが何か心当たりの
あるかたご意見いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11069751

ナイスクチコミ!1


返信する
SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 18:42(1年以上前)

私にも過去に発生いたしました
サンディスクのカードですが取り込み不良というメッセージが出たのかな ?
半年以上前なので曖昧です・・・すべてのファイルが取り込めませんでした

5D2で取り込みできなかったので5Dに入れたらなぜか取り込みできました
そのままパソコンに入れましたが、「あれっ ? 番号が飛んでる」というのがあります
カードリーダーは実は持っていなかったのでカードリーダーではテストしておりません

取り込みが完了したあとで5D2に戻しフォーマットしましたらその後すべて順調に動作しています

フォーマット後RAWでの撮影枚数が数枚減ったような気がします(定かではありません)
サンディスクに問い合わせしたら内部のメモリー部分が破損したのかもしれませんということでした
いずれにしてもフォーマットすることで破損部分をクリアーするので今後の使用には差し支えないでしょうという答えをいただきその後半年使っていますが正常です

スレ主さんのカメラではなくてカードではないのかなという気がします

書込番号:11069942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/11 19:20(1年以上前)

読めなくなったファイルがあるカードに追加で撮影した場合、読めないファイルにさらにカウンターパンチを食らわした状態になったかも(x_x ;

読めなくなったカードは新たな書き込みをせずに、救済ソフトを使えば救えるファイルが有ったかもしれません(無かったかもしれませんが)

書込番号:11070085

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2010/03/11 19:42(1年以上前)

こんにちは。

私も以前30Dでサンのカードで続けざまに2度ほど同様の現象がありました。
サンディスクに言って交換してもらってからは出ていませんので、
カードの不良だったのだと思います。

こういうこともあるので、リスク分散のため、カードは小分けにしたほうが
良いかもしれませんね。


書込番号:11070173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/11 19:52(1年以上前)

>メモリーカードをフォーマットせず、そのまま数枚撮影いたしまして・・・

購入当初(始めてこのカメラで使うとき)はカメラ側でフォーマットしたのでしょうか??

単純にフォーマットしてないのが原因と思いますが・・・・

メディアの不具合って経験した事が無いのですが同じメディアでもメーカー違いの機種なり同じメーカーでも機種が違う時は(同じメーカーならほとんど関係ないとは思いますが)最初にカメラ側でフォーマットするようにしています。


今回読めないデーターは残念ですが諦めて一度カメラ側でフォーマットをして様子見ては如何でしょうか?

フォーマットしてたらメディアの不具合も考えられますが・・・・



書込番号:11070221

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2010/03/11 20:16(1年以上前)

みなさま

早速のご返信ありがとうございます。
似たようなご経験、やはりおありの方いらっしゃるのですね。
少しほっとしたような、複雑な気持ちのような。。
なんとなく、LIGHTROOMの問題でもあるような気も
どこかいたしますが、、、

いろいろとネットでも検索をいたしまして、
先ほど、データレスキュー3というソフトの体験版で
試したところ、体験版では一枚しか復旧できませんが
復旧できました。本製品の購入をするかしまいか迷っております

Dr.T777さん
説明不足で申し訳ありません。メモリーカードの購入は
大分前となりまして、フォーマットは毎回撮影前にしております。
いずれにせよ一度サンディスクに連絡したほうが
いいかもしれませんね。。

書込番号:11070337

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/03/11 20:45(1年以上前)

Sandisk Extreme (60MB/s)はトラブルの報告が散見されます。キヤノンとの相性がイマイチのような気がします。
私は旧のWばかり使ってますがこちらは安定しているような気がします。5D2、7Dで過去スレに何件かあると思います。
(ーー;)

書込番号:11070486

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/03/11 20:50(1年以上前)

カードリーダーを介さずに、カメラをPCにつないでみてください。
Macでしたら、「新規フォルダ」にボリュームごと一括ドラッグ、が一番シンプルで安全です。
フォルダの「情報オプション」→「アイコンプレビュー」でファイル情報を見てみてください。
破損していれば、SUNDISK修復ソフト、ディスクユーティリティ(修復、 CFに対して)なりの
リカバリーソフトをかけてみて、
だめならあきらめ! ですね。

私はサン、8GB、ドゥカ(ヨドバシもの)を”飛ばした” ことがあります。
まあ、つきものですね。

書込番号:11070510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2010/03/11 22:33(1年以上前)

melboさん
そうなんですね。。購入する前に知っていれば、、とも思いますが
しかたないですね。。今後また多発するようでしたらサンディスクに
連絡して対応してもらいます!ありがとうございます。

HC110さん
ご丁寧にありがとうございます。ご指示いただきました方法で
試しました!サンディスクのリカバリーソフトはもっていないので
(これは付属するカードと付属しない物があるのでしょうか。。)
ネットでphotorec?という無料のソフトで現在復元をためしておりますが
順調に復元開始をしております!ありがとうございます!
HC110さんも何度か飛ばされているという事で、つきものなんですね。。
(といいつつも特にカメラの不具合と考える必要はないでしょうか?)
またなにかありましたらお力願います!ありがとうございました!

書込番号:11071168

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/11 23:41(1年以上前)

この手の問題はたとえ、カメラ側に問題があっても、相性ですまされて
しまします。ファームアップで相性の改善がされることもありますよ。

書込番号:11071594

ナイスクチコミ!2


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/12 10:28(1年以上前)

sandinistaさん こんにちわ

私もSandisk Extreme 32GBを購入しました。
(エラーが出るのか? ヒヤヒヤもの (;一_一) )
箱の中に、
Sandisk Extreme Rescue PRO
Free Dendoad of RescuePRO recavery software
と書いてある紙が入っていて、
www.lc-tech.com/rescuepro (大文字記載だが、小文字が一般的なので・・・。)
ここに行って、ダウンロードして(ZIP圧縮)、
インストールしてから
もう一度サイトに行って、アクティベーションコードをもらうのですが、
その時に使うシリアルナンバーが記載してあります。

インストールして、アクティベーションコードももらいました。
その時に、記入する項目が多いですけど。

ちゃんと日本語に対応したメニュが表示されます。
まだ、試していませんが、一応純正復旧ソフトになるのかな?


 

書込番号:11073023

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2010/03/12 11:10(1年以上前)

mt_papaさん
おっしゃる通り、確かに原因を特定するにもできないですからね。。
つきものということでしょうか。。

10205さん
情報ありがとうございます。
今箱を確認いたしましたが、入っておりませんでした。。
おそらく何か期間限定などのものでしょうか。。??
昨日丁度そのソフトの体験版をためしたところで復旧は
できたものの、体験版だけに復旧したもののプレビューが
できるのみで保存はできず悔しい思いをしておりました。。
純正なのでおそらく相性はベストなんだとおもいますが、
これからの撮影がひやっとします。。
ただ、おそらくサンディスクだから?というわけでは
なさそうですね。。壊れるときは壊れる、、、という事でしょうか。。
そして万一壊れたら復旧ソフトで復旧。。という方法しか
ないかもしれませんね。。
原因をつきつめたいばかりですが、いつもとまったく同じ形で
撮影+取り込みを行っていただけに何が原因なのだか、、

書込番号:11073144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えを考えています!

2010/03/11 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

昨年、春にX3でいり眼デビュー!11月に7Dに買い換えて腕を磨いていますが、まだまだ未熟なもので7Dに遊ばれていると言うところです。が、いつかはフルサイズと思ってレンズなどはかなりそれなりのものがそろってきました。7Dに不満はありませんが本日、予定通りキャッシュバックが始まり(といっても20万からの買い物ですので)買い増しとは行かず7Dか5d2にするか迷っています。
主に撮るものは
@子供の成長の記録
A旅行のスナップ、景色
これから撮ってみたいものは、飛行機、鉄道、自動車・・・子供の頃から乗り物が好きで飛行機はラジコン、鉄道は乗り鉄!、車はラジコンと実車もかなり乗り換えました。
仕事の関係でこれから時間はとれそうなのでいろいろチャレンジしてみたいのですが・・・
持っているレンズは
@EF70-200mmF/4LISUSM
AEF24-105mmF4/LISUSM(メインで使っています)
BEF14mmF2.8LUSM
CEF28mmF1.8USM
DEF50mmF1.4USM
エクステンダーEF1.4×U
これにタムロンの18-270と17-50・・・これはすぐのオークションに出す予定ですが。
つまり、フルサイズを念頭にそろえてしまったわけです。
最初に書きましたが7Dに不満は今のところありません。ただいずれフルサイズに変えていこうと考えている場合、ここがチャンスか?もう少し待って5D3あたりをねらうか?です。ちなみに、1D系には興味も腕もありません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
(7D板で北海道旅行のレンズの件、アドバイスいただいた方、見ていましたら感謝しております。結局、Lの望遠2本と28mmで行きました)

書込番号:11068388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2010/03/11 11:32(1年以上前)

まず訂正を・・・
誤>昨年、春にX3でいり眼デビュー!
正>昨年、春にX3でデジイチ(一眼)デビュー!
です。

追加ですが、動画はソニーのハンディカムで主にかみさんが撮ってます。7Dで動画を撮ることはあまりまりませんでした。コンデジもありますのでポケットに入れています。

書込番号:11068422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 11:39(1年以上前)

こんにちは。私も今メインで7D使ってます。

私もキャッシュバックで5D2を追加予定だったのですが、まだ7Dを使いこなせてないので、どっちつかずになるのも嫌なので、もう少し様子見しようと思ってます。

7DのAF性能を知ってしまうと5D2のAFでも満足できるか疑問ですし、、7Dからフルサイズに移行より7Dの買い増しが良いと思います。次期モデル5D3が7DのAF性能なら買い替えでOKかも!

それ以前に、パソコンがショボイので7DでもMRAWで処理してます。5D2買うなら先にパソコンのグレードアップが先決ですね・・・

書込番号:11068442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/03/11 11:40(1年以上前)

所詮物欲との戦いなので 欲しいと思ったときが買い時じゃないでしょうか?
自分も5D2が欲しいと思った時に買いましたし 
5D3が出て欲しいと思ったら買うと思いますので財力が許すなら自分に正直に生きたほうが
満足度は計り知れないと思います^^

使ってないのに不満も言えないので、買って使って不満あれば次回買い替え時に
購入材料から外せばいいかなと

すぐ物欲に飲み込まれる者からのアドバイスでした^^;

書込番号:11068446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/11 11:47(1年以上前)

7Dは軽快なスポーツカー、5D2はラグジュアリーカーという感じでしょう
ちょっと性格は違いますけど、欲しいものを使っていた方が
気持ちはいいですよね
お買いになるといいと思いますよ

書込番号:11068474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/11 11:50(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん こんにちは。
いつかはフルサイズというお気持ちは良くわかります。
ただ、被写体からいって望遠側有利&AF性能に優れる7Dでいいのではないでしょうか。
子供はよく動き回りますし、今後運動会などでの撮影や飛行機・自動車等々動きモノが多いようですのでオススメは7Dです。
5D2への買い換えより、100-400などレンズを望遠系のレンズを充実させた方がいいと思います。

書込番号:11068480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/03/11 12:00(1年以上前)

すぐ買うべきです。
自分はカメラ売らないで買い増しします。売ると損ですから!


最高に楽しいデス!
一緒に24Lも買うと最高に逝きます。

書込番号:11068521

ナイスクチコミ!2


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/03/11 12:13(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん、

僕はキヤノンはEOS-1D4/5D2の併用です。
7Dは会社の機材でそこそこ使うので、双方を使った感覚からコメントさせていただきます。

まず、スレ主さんが、買い増しで5D2を買われるのなら問題ないとおもいますが、買い換えだと「飛行機・鉄道・自動車」の撮影には不満が出ると思います。

5D2はフルサイズの撮像素子に対して、AFエリアが狭く、AFポイントも9点しかありません。
7Dは19点が全てクロスセンサで、しかも中央はデュアルクロスセンサです。

5D2はアシストセンサが6点あるので、そこそそ動態も撮れますが、7Dに比較すると、AFエリアが狭く、上記の差からAF速度とAIサーボの追従では7Dに劣り、連写性能は半分以下に落ちます。
7Dが持っているゾーンAFも、AFセンサを見えなくするインテリジェントビューファインダも使えません。

特に、メインで使われていると言うEF24-105mmF4/LISUSM に対応したF4センサは、今のところ7DとEOS-1D4しか持っていないので、このレンズでのAF速度は5D2だと遅くなります。その遅くなったAF速度の間にシャッターチャンスを逃す可能性が出やすくなるということです。

5D2に合わせて、AFの速度と、画質向上を狙うなら、ズームレンズはF2.8のLレンズにしないと解像感不足も出るかも知れません。そのまま5D2で使って、7Dより良い結果がでそうなのは、画角変化が無くなり、焦点距離通り撮れるようになる、EF14mmF2.8LUSM EF28mmF1.8USM EF50mmF1.4USM の3本になると思います。この3本については、特に広角側の遠近感強調がやりやすくなるので、風景写真や建築写真などで良い結果が出ると思います。

乱暴にまとめてしまうと、5D2は7Dに比較すると、静的な被写体をじっくり撮るカメラであり、動的な被写体を7Dの様に撮るのには向きません。その辺りを良くふまえて検討される事をお勧めします。

書込番号:11068556

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2010/03/11 12:15(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。こうすぐに反応がくるとチャットやツイッターもいりませんね!
>ことみさん。ありがとうございます。
AFの性能は確かに実感しますね。X3から代えたときに被写体ぶれもSSとAFの早さで腕がよくなったみたいでした。ちなみに、私のパソコンはまだ大丈夫です。外付けUSBのHDもありますので。
>カレことさん。ありがとうございます。
私の心の中を見透かされているようです!
>atosパパさん。ありがとうございます。
わかりやすい例えですね!
>大子煩悩さん。ありがとうございます。
レンズの買い増しも考えました。100-400とサンニッパとか・・・でも7Dをドナして5D2を買うより高く付くんですよね!考えちゃいますよ?
>貧乏してます。さん。ありがとうございます。
買い換えでのマイナスは承知です。でも、財力が・・・・24Lで逝ってしまいたいです!

書込番号:11068563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/11 12:28(1年以上前)

>FJ2501さん。ありがとうございます。
返信している間にまたアドバイスいただきレスポンスの良さにびっくりしています。

>乱暴にまとめてしまうと、5D2は7Dに比較すると、静的な被写体をじっくり撮るカメラであり、動的な被写体を7Dの様に撮るのには向きません。その辺りを良くふまえて検討される事をお勧めします。

この辺は理解しているつもりです。でも、お手頃のフルサイズとなると・・・キャッシュバックが・・・などの理由で物欲がうずいています。7Dに不満はないんですけどねー!

>特に、メインで使われていると言うEF24-105mmF4/LISUSM に対応したF4センサは、今のところ7DとEOS-1D4しか持っていないので、このレンズでのAF速度は5D2だと遅くなります。

これは知りませんでした。となると70-200F4Lもだめですね!軽くて、写りも評判もよいレンズですので結構使ってますが・・・
いずれにしろズームを2.8通しにするには財力がありません。いずれそろえようとは思っていますが。

書込番号:11068615

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2010/03/11 12:54(1年以上前)

5DM2の追加購入なら良いと思いますが買い換えと言うことでしたら
7DのままEF-S10-22あたりを追加購入された方が楽しめそうです。
超広角域もなかなか面白いと思います。

大判での印刷とかをかなりの頻度でされるのでしたら別ですが
A3くらいまでの印刷やディスプレーでの鑑賞(必要以上に等倍で細かく観るのは別)でしたら
7Dと5DM2の画質の差をはっきりと体感できるか疑問です。

それよりも、5DM2になることでのAF関連の制約や連写性能の低下の方がはっきりと体感してがっかりなんてことに…

私は現在キヤノン機は7D、1DM3、5D(旧)を使ってますが
スレ主さんのような被写体でどれかひとつ残せと言われたら…
1DM3か7Dを選びます。5D(仮に5DM2であっても)を残す選択はないです。

ただ、70-200F4Lや24-105F4Lはそもそもが爆速に近いAFですので
5DM2で使っても体感できるほどのAF速度低下は感じないです。
5DM2移行の場合でも、その点は安心下さい。

書込番号:11068738

ナイスクチコミ!2


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/11 12:54(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さんこんにちは

5D2は良い機材です。
私的にはなにも不満はありませんが、7Dからの買い替えはお勧めできません。

私自身20Dの後継機として5D2を購入したのですが、APS機材との性格の違いから、両機種併用と言うスタイルに落ち着いています。(最近はフィルムカメラの使用頻度が高いですが・・・・)

昼間、広域ズームを使って公園や遊園地などで(動き回る)子供を撮影する場合などは、5D2より20Dの方が良い写真が撮れるんです。
そのかわり、単焦点レンズで目線を合わせた記念写真的な単発ショットや、風景スナップなら、画質に於いて5D2は20Dと比較にならない良い絵が撮れるのも事実です。 きっと7Dと5D2の比較でも同じだと思います。

7DはAFと連射性能が20Dと比較にならないほど優秀ですので、5D2に買い換えた場合、状況によっては後悔する事態も有るでしょう。

半年〜一年我慢して、今は買い増し資金を作るのが賢明かと思います。

書込番号:11068739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/03/11 14:04(1年以上前)

DIGI-1さん、BVBさん。ありがとうございます。
最初に書いたように7Dに不満はありませんし、5D2との性格の違いも理解していますので買い増し!は一番望むところです。超広角レンズや100mmあたりのマクロレンズにも興味があります。
7Dをドナしてもよくて10万、5D2まで後10万の出費!・・・ならばおっしゃるように少し我慢をしてキャッシュバック中に購入できるよう資金の捻出!がいいのかな?とも思い始めました。もしかしたらもう少し安くなるかもしれないし!なんて期待もあり!

もう少し悩んでみます。

書込番号:11068983

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/11 14:23(1年以上前)

予定通りキャッシュバック始まったんですね。
HPに告知出てました?

キャッシュバックの噂が出て移行を決意して40DとAPSレンズをヤフオクして待ち構えてました。

7Dブームの追い風もあり、20万強になりました。へそくり足して週末にキット買う予定です。

買いましょう。

5D3が出たら出たときに考えればいいだけです。

書込番号:11069055

ナイスクチコミ!1


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 14:27(1年以上前)

5D2と7Dを併用してます。
後発な分、7Dの方が使い易いです。
画質の差は、高感度以外は等倍で見ても僅かです。
7Dに不満がないなら、買い替えた場合
得られる物より、失う物の方が大きい気がします。

書込番号:11069068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/03/11 16:15(1年以上前)

主に撮るものとこれから撮りたいものから言えばカメラはそのままで「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」を追加したいですが、
現在のレンズ資産からすれば、今が「5D」に買い替えの良いタイミングですね。

書込番号:11069399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/11 17:28(1年以上前)

物欲は押さえられません。魔法のカードで買いましょう。

5D3が出たら出たで買うまでです。

書込番号:11069675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/03/11 17:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます。皆さんのアドバイスはすべてなるほどと思えてしまい余計悩みますが・・・キャッシュバックの期間もありますのでもう少しじっくり考えてみます。
とりあえず今は7Dのドナは中止!5D2の買い増しか5D3を待つ?ですかねー!
フルサイズと2代体制になるとタムロンのB003とB005のドナも少し待つことにします。
この書き込みをしているとフルサイズがほしい気持ちが行ったり来たり?いっそのこと1D4でもいっちゃいますか!魔法のカードで・・・・!
優柔不断ですいません。でも、カメラってお金が飛んでいきますねー!

書込番号:11069740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/11 22:57(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん

>仕事の関係でこれから時間はとれそうなのでいろいろチャレンジしてみたいのですが・・
本業面での大成は諦めた感じだね。

あなたはもう立派な馬鹿なオッサンです。新品の5DUを200K未満でゲットできる機会ってそうないかも・・・・なんていう妄想を抱き始めるといてもたってもいられないでしょ。

@子供の成長の記録・・・・自分には子供写真をとった記憶がない。
A旅行のスナップ、景色・・・・いまどきのカメラはどれも五〇歩百歩、甲乙つけがたしだから、スマートで携帯性の良いカメラが良いと思うぞよ。

レンズの集め方も深い考えがある訳でもなさそうだし・・・・

>飛行機、鉄道、自動車・・・子供の頃から乗り物が好きで飛行機はラジコン、鉄道は乗り鉄!

じゃ7Dでよかんべ(笑)。5DUのような鈍くさいカメラじゃこんなものまともに撮れへんでぇ。


書込番号:11071302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/11 23:44(1年以上前)

>飛行機、鉄道、自動車・・・

7Dでまずはいいのではないでしょうか。

書込番号:11071610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/12 00:06(1年以上前)

X3から5D2なら良かったですが、5D2よりあとから出た7Dを買っちゃったんだから7Dでいいと思います。7Dが出た今となっては5D2はかなり古い作りのような気がします。5D3に期待されてはどうでしょう?
いま5D2がキャッシュバックで安いからと言っても、7Dを買ってしまっているので7Dの代金が上乗せされてるんですよ。例えば、7Dを15万で買ったとして8万で売却したとすると7万の差額が出ます。5D2のキャッシュバックは2万です。 技術者の計算によく乗る男さんが5D2を買ったとすると、X3から5D2に買い換えるより5万高く買うことになります。そこを良く考えられたほうがいいと思いますよ。

書込番号:11071759

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:190件 blog 

みなさん こんにちは
僕は現在、5DmarkU+EF17-40F4+EF70-200F4にて主に風景を撮っています。
EF17-40F4は17mmや24mmを使うことが多く満足しています。
また40mm側も使うことが多く風景に加えてスナップにもよく使っています。
しかしこのテレ側が満足できず、
今は手放してしまったEF50mmF1.8を5DmarkU(20Dからの買い替え)で
初めて使った時にはEF17-40F4よりも質感がとても良く見えました。
これが単焦点の良さなのか!と感じました。
50mmと40mmと焦点距離が違い、一概には比較できませんが
EF50F1.8の方が素晴らしかったです。

前置きが長くなってしまいました。
質問なのですがプラナー 1.4/50を手にし使用されてみて
みなさんEFレンズとは違う良さをどんな所に感じられていますか?
ネット上のプラナーの写真やレビューには色や諧調、黒の深さがとあり
僕自身も見ていて、そのように感じていますがレタッチしてしまうと分かりません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
↑こちらの記事によると解像度ではマクロプラナー50mmF2の方が上みたいですね。
1.4と2.0値段が違いますがマクロプラナーの開放のシャープさには
クラクラしてしまいます。
マクロも欲しいと思っていたし、マクロとしても更に風景にもマクロプラナーは
使えるのなら、こちらの選択肢の1つではと思うようになりました。
ただ1.4の特徴である発色や諧調はどうなのでしょうか?

ここまで質問が抽象的になってしまいすみません。
また本来、このような質問はレンズ板でするほうが良いのかもしれませんが
こちらの方が見ている方が多いと思い、使用しているカメラの関係から
こちらで質問をさせていただきました。

書込番号:11066363

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/03/11 00:15(1年以上前)

こんばんは

どうやら見てはいけないページにアクセスしてしまった様ですね^^
F1.4ZEを発売直後から使用してますが
ご案内のところはF1.4の発売前に発見してましてマクロplanar50F2は
絶対の購入対象とみてました
開放の切れの良さは勿論ですが寄れる50mmとしてF2の明るさは
ハーフマクロと言えども私には充分です

>ただ1.4の特徴である発色や諧調はどうなのでしょうか?

F1.4開放で撮影する場面は少ないかとは思います
このレンズ開けてF2〜F2.8が美味しいです
更にF5.6付近でそれはもう別なレンズかと思う程の描写が
溜まりませんね(そこら辺はweb上に多々転がってます)ますので
ご自身でご判断ください

50F2の方は他マウント作例からの判断でしかありませんが
開放から安心して使える描写ですが マクロの方は絞って使ってもF1.4程の
面白味があるかどうかは・・・

全く持って抽象的な見方でしかありませんが
レスの最初に書き込んだ通りいけないページにアクセスされたようです
納得されるにはどちらもお試しになるしか無いようです^^


書込番号:11066924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 01:05(1年以上前)

rifureinさん ご返信ありがとうございます。
やはり、あれは禁断の扉でしたか(笑)

>絶対の購入対象とみてました
開放の切れの良さは勿論ですが寄れる50mmとしてF2の明るさは
ハーフマクロと言えども私には充分です

1.4は開放では、ふんわりしたソフトフォーカスのような柔らかさですね。
しかしピントがシャープではないという捉え方もあるかもしれません。
それをレンズの持ち味として捉え絞っていくほどにシャープになっていく変化を
楽しめると思います。F2〜2.8は本当に独特ですね。
発色も素晴らしいと感じていました。
それに対してF2は開放から実にシャープ。
rifureinさんがおっしゃるように「50mm」、「F2」、「ハーフマクロ」
明るく寄ることができシャープなハーフマクロとして孤高の存在のようにさえ思います。

↓レンズ選択の考察にあたってはこちらも参考にしていました。
http://ganref.jp/magazines/index/8/17/357
50F2,,,素晴らしいです。

50mmF1.8もピントが合っている部分は質感が高く良かったのですが
二線ボケや五角形ボケで背景が綺麗に見えなかったです。

実は今週末13日から韓国へ旅行に行き、是非50mm単焦点を持って行きたいと思っています。
また今年の年末にはマクロレンズ(候補はEF100mmF2.8ISでした)の購入を予定していました。
そこでいくつかのプランが思い浮かんで来ました。

@50mmF1.4ZEを買い韓国旅行へ。年末はEF100mmF2.8ISを買う。
AとりあえずはEF50mmF1.8を買い韓国旅行へ。年末は本命50mmF2ZEを買う(貯金も兼ねて)。
B50mmF1.4ZEを買い韓国旅行へ。年末は50mmF2ZEを買う。

Bのプランは50mmが2本と焦点距離が重なってしまい、また金額も最も高くなってしまう
かもしれませんが、一番魅力的に感じてきてしまいました。
rifureinさんがおっしゃるように両方のプラナーを試したくなってきました。

やはり、、、禁断の扉を開けてしまったようですね。

書込番号:11067148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 05:31(1年以上前)

マクロプラナー50mmは僕も狙っています。

今は資金繰り中ですが、もし資金があるようでしたらアメリカの通販サイトB&Hで購入できますよ。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/666445-REG/Zeiss_1762_851_50mm_f_2_0_Makro_Planar_ZE.html

もし購入したら作例アップお願いします!

書込番号:11067592

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/11 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

guitarhythm3wildさん おはようございます。

プラナーF1.4*/50を昨年末に購入し、現在着けっぱなし状態です。
EF50F1.4も持っていますが、プラナーF1.4*/50のほうがコントラストの高い画像が
得られると感じています。
私は、今までマクロ専門でしたが5D2を購入してから風景、街角スナップなどを撮る機会が増えましたね。
フルサイズで50mmというのは、なかなかバランスがよいですね。
マクロ的にも撮れますし、風景も撮れます。
マクロ的にとる場合、プラナーのF1.4という絞り値は余裕があります。ただし、F1.4ですとライブビューで見てもなかなかピント合わせが難しいので、
F2あたりを使っています。
参考例を添付しますね。花は、F2−2.2です。風景はF9です。
先日横浜元町に行ったときのものです。
風景を撮る場合には、EF17-40などのズームレンズで撮った場合と一味ちがう周辺まで
精緻な画像が得られると思います。
旅行でレンズは1本だけという場合には、私は最適なレンズだと思います。
是非試してみてください。

書込番号:11067726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/03/11 12:29(1年以上前)

開放からひたすらシャープさを求めるならシグマ50mmF1.4の方が向いているし、そのためかプラナーより被写界深度が深いとさえ勘違いしてしまうほどです。
プラナー50mmの開放は趣がまったく違うので好みが分かれるところです。

で、私の常用はプラナーの方ですが。

書込番号:11068619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/03/11 13:43(1年以上前)

ニコンでプラナー 1.4/50とマクロプラナー50mmF2使ってますが

ピントの取りやすさ、開放からシャープ、発色の深みがある
マクロプラナー50mmF2の方が気に入ってます(*^_^*)

ブログに簡単な比較画像載せてあります、ニコンでの使用ですが
良かったら見て下さい。

書込番号:11068908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 17:59(1年以上前)

こさっぴさん ご返信ありがとうございます。

なるほど日本ではまだ発売されていないマクロプラナー50mmF2。
アメリカの通販サイトB&Hで購入という方法がありますね。
ご紹介いただいたURLを見てみると、、、そのお値段に目がクラクラ。
手が出せそうにありません↓
しかし今年末にはマクロレンズを購入予定で
EF100mmF2.8ISやマクロプラナー50mmF2など
どのマクロレンズを選択するのか
購入資金を貯めながらじっくり考えていきたいと思います。

参考までに見てみて少し以外で驚いたのがB&Hでの50mmF1.4ZEが日本より高かったことです。

書込番号:11069780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/03/11 18:11(1年以上前)

ZE50/1.4は開放〜F2.8程度はひたすらただひたすら甘いので旅行など
ある程度オールラウンダーである必要がある場面でZE50/1.4は辛いと思います
狙いがあるときなら使いようもありますが本当はもっと絞りたいけど
SS稼ぎたくて絞りを開ける場面では使いにくい開放近辺です

絞ればどこにも文句のつけようが無い完全無欠のレンズですが

ご参考まで50mmの比較↓
http://www.imagegateway.net/p?p=BmzktzBCY2H

書込番号:11069835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 19:38(1年以上前)

ロージさん  ご返信ありがとうございます。

今回のレンズ選択にあたって、ネットで沢山の写真を見ました。
その中で僕もEF50F1.4とプラナーF1.4*/50にはロージさんと同じ印象を受けました。
ただEF50F1.4も決して良くないということではなく
平均的でありながら、総合的にはとても良いと思いました。
しかしそれでもEF50F1.4が僕の選択候補に入らなかったのは
プラナーのほうがコントラストが高く風景写真をよく撮る僕には適していると思いました。

ロージさんのアルバムも見させていただきました。
とても綺麗ですね。
プラナーは絞りによってとても画像が変化するようで
色々な表現が出来そうですね。

書込番号:11070154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 20:02(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん ご返信ありがとうございます。
シグマ50mmF1.4は開放からシャープですね〜
被写界深度が浅い中でピントが合っている箇所はクッキリと
そしてそこからは柔らかにボケていきますね。しかも二重線ボケも少ない。
これらのことから50mm選択の当初はシグマも候補に入っていましたが
外れてしまいました。
それは僕がこれまでEF17-40F4のテレ側で撮る時には被写体に近寄り
開放および開放近く撮ることが多かったのでしたが
最短撮影距離近くで開放ではシグマよりなぜかプラナーのほうがピントが
合っており発色も綺麗に見えました。

プラナーやシグマ。それぞれレンズの味がありますね。

書込番号:11070260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 20:28(1年以上前)

ちゃびん2さん ご返信ありがとうございます。

プラナーはマニュアルフォーカスのため
開放でのピントの取りやすさはとても大切だと思います。
実は50mmレンズ選択の候補にあたってちゃびん2さんのブログに行き着きました。
マクロプラナー50mmF2は本当に開放からシャープですね。

書込番号:11070395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2010/03/11 20:56(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん ご返信ありがとうございます。
50mmレンズ選択の候補にあたって、どこかの掲示板でBABY BLUE SKYさんのアルバムを
拝見させていただいてました。
50mmF1.4ZEはF2.8くらいまで絞っても甘い画像は何枚か見ました。
更に絞りによって画像がかなり変化しますから
絞りや被写体までの距離など使いこなしがかなり重要みたいですね。

>絞ればどこにも文句のつけようが無い完全無欠のレンズですが

風景を撮る僕にとっては大切なポイントです。

書込番号:11070548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

580EX2

2010/03/10 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

580EX2と480EX2を3台つかってるんですが、だいたい一万かいぐらい使いました!

ストロボは普通に使うと何回発光できますか?

書込番号:11063103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/10 11:12(1年以上前)

・発光がフル発光かどうか?
・発光間隔
・FP発光の使用頻度
・モデリング発光の使用頻度

などで可能発光回数は異なると思います。

私は調光がおかしいと感じたら、他の同型ストロボと比較して、おかしい場合は修理に出しました。

フレネルが黄ばんで来たら、要注意かと思います。

(550EXを3台、540EZを2台使っています。)

書込番号:11063285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/03/10 19:06(1年以上前)

私も、580EX2、430EX2 3台 1万回ぐらい使用しています
EX2からは、発熱防止装置が付いていますので、熱で、黄ばむことはないと思います

ほとんど、フル発光させていないので、なんとも言えませんが
光量、色温度は、ほとんど変わっていないようです

書込番号:11064994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/03/10 20:32(1年以上前)

まだ使えそうで安心しました☆

ストロボって自然光だけでは足りないところではポートレートではレンズより重要だと思うこのごろ!

ライティングは難しいですが楽しいです!
ありがとうございます。

書込番号:11065431

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/10 23:46(1年以上前)

確かにストロボは重要ですね。

最近、ハイスピードシンクロの使用頻度が上がってきました。(笑)

書込番号:11066762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/03/11 00:19(1年以上前)

最近は雨や曇りが多くレフ板だけではどうにもならないので、常にストロボ使ってます!

ストロボは自然な感じにもなりますし、またストーリー風なファンタジーも演出できますね!

いろんな角度からストロボ使うと楽しいです!

書込番号:11066948

ナイスクチコミ!0


toto3729さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/03/11 07:42(1年以上前)

純正旧製品(550EX)を10年位使っていますが、一度修理に出した位でまだまだいけますよ。
たださすがに発光量自体は1割以上落ちた感じです。
でもキャノンのストロボはシューの接触不良が出やすいですね。これは最新の580EXUに最新カメラの組合せでも解決されていません。むしろこちらの方が問題ですね。

書込番号:11067762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレートの次の1本は?

2010/03/10 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 18kuwataさん
クチコミ投稿数:72件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

5D2を追加して以来、最近、ポートレートにはまってしまいました。
よく撮るのは女子高生です。

APS−Cサイズのレンズを除いては、
24−105IS
50/1.4
85/1.8
100ISLマクロ
70−300IS
を所有しています。

そこで、次の1本の候補としては、どのレンズが良いでしょうか。

スナップでは、24−105を使い、じっくり撮らせてもらうときは、単焦点の2本を使っています。自分なりには、70-200/F4 もしくはEF135Lかなと思っているのですが、以前所有していた70-200/2.8IS等は、重すぎて使い切れませんでした。

レンズ多数所有の先輩方、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:11062135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/03/10 01:43(1年以上前)

35Lか135L

書込番号:11062186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/10 01:48(1年以上前)

焦点距離にもよりますが、135F2L、200F2.8L(U)の描写は素晴らしかったです。

5D2ですから、ISO6400まで行けそうですので、手振れ補正の有無はあまり気にならないと思います。

100F2.8LISをお持ちなので、200かな?

書込番号:11062202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2010/03/10 02:24(1年以上前)

85LIIはポートレートの原器とも言われてます。完璧です。

書込番号:11062319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 02:34(1年以上前)

85L2しかないでしょう。

書込番号:11062334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/10 02:49(1年以上前)

135L

書込番号:11062365

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/03/10 03:12(1年以上前)

EF24-70mm F2.8L IS II USM待ち

書込番号:11062406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/03/10 03:48(1年以上前)

現状の不満点はどこにあるのでしょうか?

書込番号:11062440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/10 08:00(1年以上前)

85L(II) に一票!

書込番号:11062704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/10 08:34(1年以上前)

24-70F2.8レンズも便利ですよ。

 でも基本的にお手持ちのレンズだけで事足りるに一票です。

書込番号:11062779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2010/03/10 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

35L

50L

85L(I)

拙作ながら、単での作例です。
今は、24Lが欲しいかな〜。(長い方はズームに任せてます(^^;。

書込番号:11062828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/10 09:00(1年以上前)

すみません、正確に伝わらないので、修正します。

>> 85L(II) に一票!

85L 前期型 又は、 85L II に一票、という思いでした。
(どちらでも良いという意味で II を 括弧括りにしました。
 おまけに括弧 と II がくっついて謎のギリシア文字みたいになっているし・・・
 85L ( II ) こんな感じでしょうか。)

以後、気を付けます。

書込番号:11062839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2010/03/10 09:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

16-35L(I)

24−70L

70-200F2.8LIS

連コメ失礼。
ズームでの作例です。

70-200F2.8LISは、自分も非力なので、確かに重さが気になって、
買う前に躊躇してましたが、使っているうちに、なんとかなってきました(^^;。
(一応、レンズの三脚座にクイックシューを付けて、一脚をつけられるようにしています)
まぁ、このレンズは新型がでるので、強くは勧められないですけどね。

昨年(?)あたり、雑誌の特集で、ポトレのプロに「よく使うレンズは?」というのが
あって、意外と、16-35Lを推している人が複数居ました。
広角でのポトレも、おもしろいですよ。

書込番号:11062841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/10 11:29(1年以上前)

僕もポートレートはもっぱら70-200/2.8LISのみです。F4は写りがシャープすぎるのと、被写界深度が深すぎて個人的には使えません。

本当なら85L II を使いたいです。このレンズのジャスピン画像は 、本当に素晴らしいです。ただ、値段が高くて買えません(泣)。

書込番号:11063345

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/10 11:38(1年以上前)

>ポートレート
先ずは、焦点距離を決められたらどうでしょうか。
気が付くと その位置にいる、その好きな撮影ポイント=対象との距離に適した焦点距離の(ズームの場合はその範囲の)、
銘玉を選ばれると良いです。 

或いはその逆で 普段使わない長い単焦点か、ズームを使って見るのも良いと思います。
今一度 フルサイズで、70-200mm F2.8 も有りですね。

書込番号:11063397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/03/10 12:08(1年以上前)

ツァイスの肌の色は素敵です・・・MFですけど・・・

書込番号:11063528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/03/10 12:12(1年以上前)

 
スースエさん こんにちは

質問をお願いできるでしょうか。
(ポートレートと言えば85L。
 スレ主様、みなさんも興味があると思いますので)

85Lの前期型とII型について、どちらも優劣つけがたい
銘レンズかと存じますが、あえて特徴づけるとしたら
どのような描写の違いがあるのでしょうか。

レンズの世界は、新しいものほど良いとは言えない
深いものがあるように感じています。

書込番号:11063546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/10 12:31(1年以上前)

横レス、失礼いたします。

て っ ち ゃ んさん、どうもです。

>> どのような描写の違いがあるのでしょうか。

わたしは前期モデルしか持っていないというのもありますが、描写の違いは分らないのです。ごめんなさい。m(_ _)m
なので、どちらも推薦した次第でして・・・(前期モデルでも使えますよという意味で。)
御質問の回答ができず、大変申し訳ありません。


わたしは、若い頃に憧れた FD85mm F1.2 S.S.C.アスフェリカル の流れをくむ初期型が欲しかっただけでして・・・

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/data/50-85/fd_85_12_ssc_as.html

私が前期モデルの長期在庫を見つけて狂喜乱舞して買ったのは勢いでして、その頃はもう 「鉛 神話」 もほとぼりが冷め、中古でも前期モデル、II型の値段の逆転はなかったと思います。

今買うなら、デジカメ対応している II型 の方が良いかもしれませんね。

書込番号:11063613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/03/10 12:44(1年以上前)

 
スースエさん 早速の回答ありがとうございます。

いえいえ、文意より大まかな背景に思いを巡らすことが出来、大変参考になりました。

「FD85mm F1.2 S.S.C.アスフェリカルの流れ」
「鉛 神話」というキーワードを頂いただけでも
嬉しく思います。勉強してみます。

書込番号:11063682

ナイスクチコミ!1


Edo3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 17:20(1年以上前)

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
http://kakaku.com/item/10505011330/

最近気になっています。

ポートレイトもいけるし、顔のパーツもいけるし、コンパクトにまとまっていて三脚台まで付いているので5D2ではかなり行けそうな気配がします。

書込番号:11064599

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2010/03/10 17:28(1年以上前)

僕はポートレートの王道EF85mmF1.2LIIをお勧めします。
このレンズEFレンズ最後の電気式のフォーカスになってしまいましたが、
精度自体はばっちりなんでF2くらいで使うと最高のボケと最高の切れ味が
楽しめると思います!

書込番号:11064625

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CB

2010/03/09 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

キャッシュバックの波に乗って5DMK2LKITを手に入れようとしています。

ちまたでは『在庫不足や便乗値上げが想定されるため、HPに公式発表があったら速攻で注文すべし!』とありますが、
やはりしばらく入手困難になったり、便乗値上げで結局今買うのと変わらん、なんてことになったりするのでしょうか?

キャッシュバックと購入時期が今まで合致したことがなく、実状を知りたいです。

書込番号:11057410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/09 09:16(1年以上前)

これまでEOS 5Dでキャッシュバックしたことありましたっけ?
ドンケのかばんはありましたけど…。

書込番号:11057475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/09 09:25(1年以上前)

おはようございます。

>在庫不足や便乗値上げが想定されるため、HPに公式発表があったら速攻で注文すべし!

キャッシュバックキャンペーンがあるかどうかは別として、
行われたとしても在庫不足は無いと思います。

そんなに売れるならキャッシュバックキャンペーンは必要無いと思いませんか?

まぁ、キャッシュバックキャンペーン開始直後は在庫不足の店が出るかも知れませんが、
すぐ店先に並ぶと思います。

書込番号:11057505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/09 20:34(1年以上前)

キャッシュバックは明日から6月いっぱいまでのようです。
一時的に品薄や値上げはあってもせいぜい1ヶ月くらいかな?
ちなみにボディーで2万円だそうです。

書込番号:11060115

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/09 20:38(1年以上前)

明日ではなく、3月11日からのようです。
失礼しました。
そういえば価格コムで在庫無しのお店が多いですね。

書込番号:11060137

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/03/10 00:46(1年以上前)

返信有難うございました。

あせらず今週末か来週末に購入したいと思います。

1ヶ月待った甲斐があったというものです。

書込番号:11061947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 11:03(1年以上前)

CB3月18日から6月30日までなんですね〜。
「価格.」で購入しても2万円分の払い戻しって
受けられるんでしょうか?

最近は、「価格.」でも値段下がってないですよね〜。
(確か286,000円位が底値だったような…。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/03/20/3461.html

書込番号:11063257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 11:06(1年以上前)



2006年度のCBキャンペーンの案内でした…。
すみません。

書込番号:11063264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2010/03/11 08:53(1年以上前)

キャッシュバック始まりましたね。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=2&catesel=2
いまからポチッと行きます。

書込番号:11067927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2010/03/11 12:12(1年以上前)

canon公式サイトにもあがりましたよ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/premium-cashback/index.html

書込番号:11068553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/11 18:17(1年以上前)

便乗値上げ…ですか。
同じようなCBキャンペーンで小売店の方が
「便乗値上げじゃなくて、仕入れ値が上がるんだよねー」
と言っていたんですが。

Cマーケティング社の粗利からCBが出ると考えたら、卸値がある程度のっかるのは、当然なんじゃないでしょうか。
ただ、丸々のっかる訳じゃないから、小売りが合わせてどのくらい乗っけるか、という話しですよね、きっと。

書込番号:11069850

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング