EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF

2010/02/16 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

APSCに比べてAFフレームのカバーする範囲が中央寄りだと思いますが、AF時に不便に感じたりしたことありますか?
今まだ40Dですが端の測距点はよく使うので少しだけ気になっています。

書込番号:10949223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/16 09:32(1年以上前)

僕は中央一点で、ピント合わせてから構図決めて撮るので、特に不便はしてません。
5D2は確かに中央よりになっていますが、僕の使用範囲では大丈夫です。
お近くに触れるお店があれば実際に触ってみて確認してからの方が良いと思います。

書込番号:10949300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 09:42(1年以上前)

静止ものが多い私の用途では特に不便はありませんが動き物で40Dからの以降だと連写の方が気になります。画質は間違いなく5DUはお奨めです。

書込番号:10949336

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/02/16 09:45(1年以上前)

page-chanさん、おはようございます。

確かにもっと外があればと思うこともありますがAFロックや親指AFでこなせますね。
フィルムのEOS−3の45点でも範囲は殆ど変わりませんのでこんな物かと・・・

現在のものより外側に測距点を配置しようとするとレンズを全て見直し、イメージサークルの外周部の収差が大きい部分を手直ししなければなりません。その上で今よりも大きいAFセンサーやセパレーターの開発をする事になります。
精度を考えると現状ではこれがギリギリなのでしょう・・・

ニコンの51点は左右(縦位置では上下)にあと僅かですが広いですね(精度はイマイチですが)・・・ (^_^)/~

書込番号:10949345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/02/16 09:47(1年以上前)

中央とMFしか使いませんので特に困ったことはありません。
端にピントを合わせる時は、中央AFで合わせて、フレーミングして、MFでピント微調整です。

動きものを撮る時も、中央のみ使用です。AFクロス測距点は中央だけですから。

書込番号:10949356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/02/16 09:54(1年以上前)

CMOS面積比の散らばり具合は同じなので
トリムを応用すれば40Dより広いです

※左端のAFエリアを使ってAFし
画像右端まで使う

書込番号:10949374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/16 10:28(1年以上前)

こんにちは。

大子煩悩さんのおおせのとおりです。
もしAFをカメラ任せにされるのなら、選ぶカメラが違います。
5D2のAFで信用できるのは中央1点のみだと思います。
下手に信用すると結構ピンボケ食らいます。
絞って撮ってもピントが合っているのではなく合って見えるだけだと思ってください。
だから5D2は皆さんMF多用だと思います。

40Dも中央が優秀であとはちょっとと感じていましたが、5Dは出てくる画も40Dに比べてシビアなので、もし買い替えられるのでしたら7Dの方がどの測距点を使っても優秀ですのでいかがでしょう。

>APSCに比べてAFフレームのカバーする範囲が中央寄りだと思いますが、AF時に不便に感じたりしたことありますか?

答えはNOです。使っても中央一点後はMFです。

書込番号:10949490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/02/16 11:07(1年以上前)

そんなものは使いこなしです。
使いこなせない人にはずっと不便です。

書込番号:10949599

ナイスクチコミ!10


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/02/16 14:23(1年以上前)

当機種

不便ですね。あまり止まってくれないガールフレンドのポートレイトでは特に。

このカメラの一番の不満です。
どうなにいいものでも不満がなくなることはないですから、うまく付き合っていくしかないですね。

書込番号:10950218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/16 16:02(1年以上前)

横レスすみません。
ロナとロベさん。はじめまして江戸通行人と申します。
先月5D2購入したばかりですがピント合わせの時あっちこっちに赤いピッピッピが点くのでいざ撮影する時に迷ってしまうのでシャッターチャンスを逃がしてしまうことが多々ありました。
今は親指AFで中央一点である程度ピンを合わせて後はMFでやっていました。これで良いのかと思っていたところこのスレを拝見して「ああ良かったんだ」と安心しました。

5D2ユーザーに限り特に多いことなのでしょうか?

書込番号:10950534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/02/16 19:47(1年以上前)

私は大子煩悩さんと同じです。
>中央一点で、ピント合わせてから構図決めて撮るので、特に不便はしてません。

書込番号:10951456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/17 08:13(1年以上前)

page-chanさん

わたしは縦位置でモデルさんを撮影する事が多いので、ちょっと不便を感じていますが、無い物ねだりをしても仕方ないので我慢してます。
また、フルサイズ機で端の方にAFポイントがあっても、AF精度がどんなものかなと思います。
遅かったり、迷ったり、ずれていたりするのなら、現状のAFポイントで充分と思います。

たしかに1D系を使うと、(スゴッ)って思います。まあ、値段が値段ですからね。

フォーカス・ブラケティングがあったら便利かもしれませんが、そもそも連写をしないし・・・ピント外れの量産になりそうだから、使わないか。狙って撮るべきです、ね。


余計な事ですが、EF85mm F1.2L USM ですと、撮影距離2m で被写界深度は 近点1.98m 遠点2.02m なんで、中央AFだけだとコサイン誤差で足がでることが多いです。マニュアルで合わせるか、構図を犠牲にするか、ですね。

書込番号:10954232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/17 22:03(1年以上前)

皆さん有難うございました。

深度が浅くなる分、中央でフォーカスロックして構図変えると
コサイン誤差で微妙に合わない。。うーん、APSCでも感じる
時があるのでなおさらでしょうね。

要はつかいこなしというのもうなずけます。

AFばかりに頼るなということですね、まだまだ修行が足りませんね。

精進します、はい。

書込番号:10957338

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/17 23:04(1年以上前)

好みの問題ですが、ポートレートってそんなに絞りあけるんですね。
私は F4 くらいを良く使います。

書込番号:10957833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/18 07:09(1年以上前)

mt_papaさん

好みの問題なんですが、絞りをあけます。
顔を斜めから撮った際に、手前の瞳か睫毛の付け根に合焦して、奥の目が少しボケル位が好みです。
週間少年誌に巻頭グラビアがある事がありますが、(見たことなかったらごめんなさい)あのような写真を目指しております。(良い、悪いは別にして、好みです。)
EF85mm F1.2L USM はその為だけに買ったようなものです。
m(_ _)m

横レス失礼いたしました。

書込番号:10959163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次なる一本

2010/02/16 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

こんばんは!
今度、子供が産まれることもあって、レンズの追加を考えています
現在、@24ー105 F4L、A70-200 F4L(IS)を保有しています
ただ屋内では暗さを感じています

今回は産まれてくる赤ちゃんが対象ですのでフラッシュは使いたくないと考えています
赤ちゃんの産毛までくっきりとりたい&近寄りたい、という理由で 100 F2.8L マクロIS を検討しています
みなさまのご意見をお聞かせ下さい
別にオススメなレンズがありましたら教えて下さい

書込番号:10948721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/16 03:03(1年以上前)

赤ちゃんはとっても可愛いですよね。

EF100mm F2.8L Macro IS USMはすごく良いレンズなのですが、赤ちゃん全体をちょうど良く撮影するには、やや焦点距離が長すぎるかもしれません。
特に動き回る赤ちゃんを、近くから100mmのマクロで撮影するのは至難の業です。

赤ちゃんをちょうど良く撮影するなら、EF50mm F1.4(予算があるようであればEF50mm F1.2L)あたりがおすすめですよ。

書込番号:10948772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/02/16 03:03(1年以上前)

50mmF1.8IIとよれないので中間リングがおすすめです。
軽くていいですよ。

書込番号:10948773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/16 03:58(1年以上前)

50mmF1.8を半年前に買ったんだけど、初めてチェックしたらレンズ内に1センチのプラスチックのカスと傷を確認したのですが、最初からあったのかな?

マレーシア製。ほとんど使ってないのにひどすぎる!
ということで50mmF1.8はよく確認して買いましょう。

書込番号:10948828

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/16 05:37(1年以上前)

>という理由で 100 F2.8L マクロIS を検討しています
良い選択だと思いますよ。
マクロなら赤ちゃんの小さな手、足が実物大で写すことが出来ますね。
フルサイズ機でしたら尚更100mmマクロISでしょう。

書込番号:10948886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/16 05:46(1年以上前)

50Lですね。85L2と35Lも候補ですね。私なら生まれて来る赤ちゃんなら85L2ですね。ポートレートなら最強でしょう。焦点距離がちょっと長いかも。

どれも最高に満足できると思います。詳しくはレンズのスレッドをどうぞ。

書込番号:10948898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/16 06:39(1年以上前)

お目目とか小さな手とかのアップなら最適なレンズでしょうね

ただ赤ちゃんの全身を写すとしたら逆に寄れないレンズになるでしょうから50mm位の短めの単焦点も必要になってくると思います。

書込番号:10948943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/16 07:29(1年以上前)

生まれてからタッちしてダッシュするようになるまでは、マクロプラナー2/50が素敵かも・・・

書込番号:10949014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/02/16 07:55(1年以上前)

みなさま
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
総合すると…
@目や手足など部分の撮影は100マクロ
A全身となると50前後(35-85あたり)
が適しているようですね
両者とも捨てがたいですね(レンズ沼?笑)
二本いっとく?なんて悪魔の囁きが…

書込番号:10949056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/02/16 09:23(1年以上前)

自分は24mmF1.4〜35mmF1.4程度がお勧めです

特に小さいうちは何でもかんでも撮っておきたいですよね
構図云々よりまず確実に撮れることと思って自分は撮ってきました

広い分には小さくなっちゃっても撮れることは撮れますが
引きがとれなくて入り切らないのはどうにもなりませんので

書込番号:10949263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/16 09:38(1年以上前)

僕は室内でも24-105F4Lを使ってます。
ISOを3200まであげれば結構SSかせげますよ。
L判プリントならノイズも目立ちませんし。

それと、緊急避難用に50F1.4も持ってます。
ただ、絞りを開けすぎるとピンが薄すぎてどうも気に入らないので結局F4ぐらいまで絞ってしまいます。
大のばししなならISO感度上げるっていうのも一つの手だと思います。

書込番号:10949324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 17:26(1年以上前)

>ということで50mmF1.8はよく確認して買いましょう。

素晴らしい!
100Lの 笑う?セールスマンとは大違い。
50-85mmがお奨め。

書込番号:10950871

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/16 20:56(1年以上前)

私の経験では子供撮影に重宝しているのは35mmF2、50mmF1.4の2本です。100mmマクロは生後間もない時期でほとんど動かない時なら使えるかもしれませんが、動き始めるとなかなか使いどころが難しくなると思います。

35mmF2は安価で最短撮影距離が短くそこそこ明るいというメリットがありますし、お散歩に気軽に持ち出せます。50mmF1.4は背景を大きくぼかすこともできますし、「標準レンズ」という名前の通りの使い勝手の良さがあります。

いずれにしてもこの2本はズームレンズにはないF2,F1.4という明るさと小型軽量と言うメリットがあるので、子供撮影には本当に重宝しています。

書込番号:10951853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/02/16 22:11(1年以上前)

最近まで乳児撮りしていた者です。
室内は殆ど50mm F1.4 EX DG HSMだったのですが
やはり寄れないのがストレス溜まりますね。
ハイハイしだすと向こうから寄ってきますので最短撮影距離が長いのは更に不利になります。
室内での動画撮影もよくやるのですが、EF24-105mm F4L IS USMのほうが使い勝手いいです。
私的にはEF24mm F1.4L II USMがあれば良かったなぁと思っています。
高価ですが・・・

書込番号:10952345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/16 22:35(1年以上前)

100 F2.8L マクロIS が良いと思います。
別売りで三脚座もあります、三脚座を着けたほうがホールド性もいいと思います。

>今回は産まれてくる赤ちゃんが対象ですのでフラッシュは使いたくないと考えています

感度を上げればシャッタースピードは稼げますし、IS(手ぶれ補正4段分)はかなり有効かと思えます。
レフ板や白いボード等で、柔らかく光を回して撮られて見てはいかがでしょうか。

書込番号:10952527

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2010/02/16 22:36(1年以上前)

生まれてくる赤ちゃんが対象で産毛までくっきり撮りたいということなら、
お奨めはEF85mm F1.2 LUですね。

亀AFでレンズは重く値段は高い!と言われて人気は今一みたいですが、
私の単L(24LU・35L・50L・85LU・135L)にあって性能ピカ一です。

加えて、24LUの絞り開放、且つ接近戦なんかもいいと思います。
このレンズは失敗らしい失敗をほとんどしませんので。(^^ゞ

書込番号:10952532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2010/02/17 03:01(1年以上前)

室内では35Lは強いですね。ただ逆光に弱いのが玉に瑕。
50Lいいんだけど、ピント来るか心配
85LII,ながいんですよね

書込番号:10953869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/17 12:45(1年以上前)

みなさま
たくさんの経験に基づいたアドバイスありがとうございます
いずれも参考になりました
まずは、100マイクロで撮り→動き始めたら50mm前後を追加しようかなあと思います!
貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:10954994

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/17 23:05(1年以上前)

100mmマクロに決定みたいですね。うらやましいです。(笑)

書込番号:10957845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/18 08:12(1年以上前)

papaさま
マクロレンズは初めてなんですよ
とても楽しみです
これから春を迎えますし、梅や桜などの接写にも挑戦してみようと思います

書込番号:10959282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スノーボードの露出、モードについて、

2010/02/15 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件 ORANGEBUG 
当機種
当機種
当機種

デジイチ4年目の初心者です。
先日5D markUで雪山に行き、スノーボードを撮ったのですが、
同じ設定で撮った為か、(あまり詳しく無いので)黒いウェアーの人だけが黒潰れしています。
ピントも木にあってしまった物もたくさんあり、天候やコンディションには恵まれたのですが、いまいちぱっとする作品が撮れていませんでした。
 このような白が多く逆光で雪の中で動くものを撮る場合、どんな設定で撮れば良かったのでしょうか?ご指導宜しくお願いします。
5D mark2 70-200 is Tvモード

書込番号:10945120

ナイスクチコミ!2


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/02/15 15:35(1年以上前)

ヒストグラムで確認しながらハイライトの雪が若干飛ぶくらいになるように露出調整をしてRAWで撮って現像時にシャドウ以外を抑えれば良いですけど、これだけ撮れてたら露出はじゅうぶんだと思います。

書込番号:10945296

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/02/15 15:35(1年以上前)

それにしても良いパウダーですね。バックカントリーですか?

書込番号:10945300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/15 15:43(1年以上前)

おお、フカフカじゃないですか!!羨ましいです。ちなみに、どこですか?
雪山での撮影はコントラストが激しいので、僕は人の肌の露出をマニュアルで合わせて、そこから微調整します。後はraw編集ですね。

書込番号:10945319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/15 15:47(1年以上前)

ちなみに雪山で動画を取る場合は、高輝度優先(?)をオンにした方がいいです。写真の場合はどうですか、高輝度優先入れてますか?

書込番号:10945334

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/02/15 16:07(1年以上前)

白とびしたらどうしようもありませんので、雪が白とびしない限界の露出でRAWで撮り
後で露出の調整・・・が一番確実かなと思います。
最初からコントラストを最低にして撮っておけば後で救出しやすくなるかも。

書込番号:10945404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ORANGEBUG 

2010/02/15 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早速の返答ありがとうございます。
場所は野沢温泉スキー場です!
コース外では無いですが、少しハイクしました。

ヒストグラムは確認しているつもりですが、雪の反射とライダーのスピードが
早いのでレンズを180度振るので精一杯です。(自分の技量不足ですが、、)
ピントが少し甘いのはAIサーボに頼らず撮るべきなのでしょうか?

書込番号:10945529

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/15 16:55(1年以上前)

機種不明


露出は十分だと思いますよ。
個人的にあと+0.3段いけば明るすぎなような気がします..
輝度差があるので、黒系のウェアは厳しいと思います。
ヒストグラム(警告表示)見ても、ウェアの黒潰れは淵のほんの一部のみです。
よく撮れてると思います!
後でソフトで調整っていうのがいいでしょうね^^
他でも書かれてますが、コントラストを抑え気味にしておくと撮影も現像もしやすいと思います

画像は、LR2.6の補助光効果スライダをあげてみました。
これだけでも随分と違います。 DPPにもシャドウスライダがありますから使えると思います(RAWのみ)

書込番号:10945558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2010/02/15 17:24(1年以上前)

haidoumo..!

逆光でのこととさぞ大変でしょう。

1 とりたい物に光ですね。
2 フラッシュ焚いて見ましょう。
3 スタッフに光を当ててもらいましょう。

以上

書込番号:10945670

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/15 18:20(1年以上前)

雪景色は難しいですね。
せっかくのデジタルですから、撮影→ヒストグラム確認→補正→撮影
を繰り返すのと、求めた SS/F 値は Mモードで固定したほうがいい
でしょうね。

書込番号:10945919

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/02/15 18:37(1年以上前)

これ、簡単なケースです。
Photoshop でRGB数値を計ると、
一枚目の黒ウェアは、9、雪面は210平均です。
真っ黒いものにディティールを求める場合、25くらいが必要で、
雪面を白として表現するには、240くらいが必要です。

まず、トーンカーブで全体の明るさを上げて、もう一度、黒に近いところを上げてやれば、解決です。

書込番号:10945996

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/02/15 22:27(1年以上前)

晴天の雪景色ならプラス1固定くらいで撮っていればだいたい良い所に行くと思います。
露出に関してやはりRAWの方が後々融通が利きますよ。

書込番号:10947364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 07:56(1年以上前)

機種不明

Camera Raw

ものすごくいい写真ですね。

条件が厳しい時はRAWで撮って現像で仕上げるのが最適です。
露出を-4〜+2段位間違えてもなんとかなります。

Raw現像はPhotoshopしか使ったことがありませんが
Photoshopの(Camera Raw)はJpgとTiffも扱えるので
写真の補正は専らPhotoshopのCamera Rawで行っています。
トーンカーブやレベル補正を使うより綺麗に補正できると思います。

書込番号:10949060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ORANGEBUG 

2010/02/16 16:33(1年以上前)

lostsamuraiさん,G55Lさん,lostsamuraiさん,usaokunさん,manamonさん,
★★★(^^♪さん,mt_papaさん,HC110さん,ソニータムロンコニカミノルタさん
ラジオシティさん
貴重な意見ありがとうございました。
あまり画像処理をしたことが無く、RAW現像も未経験でした。
今回のアドバイスを機に勉強します。
修正の画像、補正の方法まで乗せて頂き大変参考になりました。
これからも精進する次第です。

書込番号:10950652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

似合ったCFカード

2010/02/13 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

今日これを取り置きし水曜日に引き取りに行きます

その前にCFカードを探しています。
キャノンのメモリー相性は激しいらしく
サンディスクしかないらしい情報を確認してます
16-32GBを探してるのですが
使ってるユーザーに教えて戴きたいのです
サンディスク以外に問題なく使われて
安かった、読み書き早いよというメーカーはありますでしょうか?
読み書き速度は50MB/s以上を望んでいます

よろしくお願いします

書込番号:10936568

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/13 22:54(1年以上前)

> 読み書き速度は50MB/s以上を望んでいます

5Dmk2は特に連写を重視するような機種ではありません。
1D系や7Dならいざ知らず、3.9コマ/秒というkissX4並の連写速度しかないのに、
なぜ50MB/sなどというハイスペックが必要なのでしょうか。

書込番号:10936612

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/13 23:01(1年以上前)

asikaさん こんばんは

5Dmk2購入おめでとうございます。
CFカードはサンディスク エクストリーム3 16G海外版をメインに使っています。
サンディスクでは一番安いくらいです。

トランセンド133× 16GBも使っており、安くてノートラブルですが、それほど速くはありません。
遅いけど、気にしていません。

<読み書き速度は50MB/s以上を望んでいます

とのことなので、素直にサンディスクのエクストリーム32G海外版 16,902円(価格コム最安値)、がいいのではないでしょうか。

書込番号:10936654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/13 23:10(1年以上前)

私はadata speedyも使ってますけど、君はサンディスクしかないって情報を確認したんでしょ?

書込番号:10936707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/13 23:14(1年以上前)

はじめまして江戸通行人と申します。

http://kakaku.com/item/K0000059359/
メモリー容量:16GB 最大転送速度:60MB/s 最大書込速度:60MB/s

私がコンパクトフラッシュを購入する際、右も左もわからなかったのでカメラ屋さんに聞いたところこれで十分と言われ購入しました。ストレス的なものは何もありません。

これ一枚で500カット(いちばん大きいRAW設定)以上取れるので来月もう一枚買おうかなと思っています。

書込番号:10936739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/13 23:22(1年以上前)

SANDISK Extreme 16GB 輸入版なら1万円以下でありますので検討してはどうでしょう?
連射はしなくても、バッファクリアが速い方がストレス無く撮影できます。

書込番号:10936806

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/14 00:00(1年以上前)

やはりサンディスクが一番安心できると思います。
kissD のころから使っていてノートラブルですし。
今、1枚だけトランセンドの133x 8GB を使っていますが、毎回使用前に
カメラで format してから使うのが良いのか、ノートラブルです。
ただ、あまり速くありません。

書込番号:10937067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/14 00:47(1年以上前)

私もずっとサンディスクを使っていますが、全く問題ないです。
やはり大事なデータですので、少し高くても安心して使えるメディアをお勧めいたします。

こちらで海外リテール版の、16GBの60MB/sを購入しましたが、1万円を切っていますので、
とてもお買い得だと思います。

http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/c/0000000103/

書込番号:10937342

ナイスクチコミ!2


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/14 01:20(1年以上前)

asikaさん、こんばんは。

撮影時はもちろんですが、撮影後パソコンに写真を移す時のことを考えると、速いカードを
チョイスするのは間違っていないと思います。
もちろんUDMA対応機器があればこそ…ですが、私の場合、サンディスクの旧ExtremeV
から、江戸通行人さん達もお勧めになっている最新のExtreme 60MB/sに買い換えたところ
それまでの3分の1程度の時間でデータが転送できるようになり、とても快適になりました。

5Dmk2くらいの画素数になりますと、RAW+jpegで撮影する時には遅いカードでは
やはりストレスになりますので…その意味でもExtreme 60MB/sがいいのではないでしょうか。

書込番号:10937490

Goodアンサーナイスクチコミ!8


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/14 06:53(1年以上前)

>読み書き速度は50MB/s以上を望んでいます
将来1DMarkV、Wに移行する予定があるなら必要でしょう。
5DMarkUで何を撮影するのかにもよりますが高速連写が苦手なこのカメラならそこまで高速なカードはいらないと思いますよ。

書込番号:10938059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/14 07:52(1年以上前)

5D2 は画像のファイル容量が大きいので、CFの読み書き速度が速ければ、パソコンへの取り込みが短時間で済むのでかなりのメリットと思います。(カードリーダが対応していれば。)

書込番号:10938192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/14 08:07(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090724_304244.html

書込番号:10938229

ナイスクチコミ!2


interfereさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/14 08:25(1年以上前)

>なぜ50MB/sなどというハイスペックが必要なのでしょうか。

5D2を使用したことがない人間のお粗末な発言
フルサイズの板には出てこなくて結構だよDigiさん

書込番号:10938277

ナイスクチコミ!26


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 09:32(1年以上前)

私はサンディスクも8GBを2枚使っていますが、5DmkIIでは、コストパフォーマンス重視でIOデータを使用しています。なんといっても、データが大きいので、大容量を安く手にしたかったので。32GB快適ですよ。転送速度は速いにこしたことはありません。理由は、同じでデータが大きいので、遅いとイライラします。そこで、リーダーはSanDisk ImageMate® オールインワンUSB2.0リーダー/ライターを使っています。速いです!連写タイプのカメラではないので、バッファの問題もそれほどないですから、サンでなければならない理由はないと思いますよ。信頼できるブランドであれば、コストパフォーマンスも重視したらいかがでしょうか。私の一押しはクワッドコアの高速タイプのIOデータ32GBですね。64でもいいですが、大きすぎると後始末も大変ですし、16GBから32GBくらいが5DmkIIにはいいと思います。

書込番号:10938498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/02/14 09:42(1年以上前)

かなり以前のADATAの32GBを使用しています。
連写などめったにしないし、プロじゃないから信頼性などあまり気にしないのですが、低コストで今までノントラブルです。

書込番号:10938535

ナイスクチコミ!3


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 09:50(1年以上前)

素直にサンディスクにしておくのが安心ですよ。

メディアのエラーで大切な写真が失われるのは、実につまらないことです。メディアにこそお金をかけるべきだと思います。

書込番号:10938565

ナイスクチコミ!8


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/14 10:22(1年以上前)

おはようございます

沢山の回答頂きありがとうございます。
5DMK2のRAWデータが莫大の為
パソコンに取り組む速度が欲しかったのです
カードリーダーは最速のターボUSB付きの奴です
すでにSDカードで実感すみです。
やっばり5DMK2と安心感のあるサンディスクのエクストリームを
検討することにしました。 
話の合わなかった方もおりましたが
説得してくれた方も有難うございました
水曜日が楽しみです

書込番号:10938682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/02/14 10:45(1年以上前)

 エクストリーム(60M/秒)のは8ギガのを一枚持っていますが、
私のα900でのカメラ内書き込み速度は確かに速いです。
でも私もターボUSBのカードリーダを使ってますが、
カードリーダでの転送速度は、私の環境では実測値で
エクストリーム4やエクストリームドゥカティの方が
速度が出てました。どっちにしてもUSB2.0っていう規格自体が
あんまり速度出ませんので、PCへの転送速度は旧来の
45M/秒あたりのCFと同じくらいだと思った方がよいですね。

書込番号:10938778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/14 10:56(1年以上前)

ひとつadataという会社をよいしょしておこうかな。

補修サービスが極めて速い。3年くらい前に 32G 120X(現行のSpeedyと同等だと思う)の動きが期待していたより遅く感じたので電子メールで問い合わせ。
Hardware Issue ということですぐに台北に送れとのこと。10日で戻ってきた。こちらからは航空の小型包装物で90円。あちらからは書留でNT$4くらいの切手が貼ってあった。
今年に入って、16GのSDHCの書き込み防止爪が取れたので今度は問い合わせ省いて直送。
やっぱり10日で戻ってきた。

書込番号:10938829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/14 11:11(1年以上前)

余り知られていませんが、ADATAは元々SAMSUNGの低価格品の販売チャンネルですね。
当たり外れはあるようですが、ものによってはSAMSUNG物とほぼ同じ物のようです。

書込番号:10938888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/14 12:12(1年以上前)

サンディスク(エクストリーム3)1枚とトランセンド4枚もってます。
皮肉なことにもっとも高価なサンディスクのみクラッシュした
経験があります。
付属のソフトで復旧できましたが、初期化するまで使えませんでした。

こんな人もいるということでご報告まで。

書込番号:10939126

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5Dmk2の購入方法と保障期間について

2010/02/11 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:56件

いつもお世話になっているきたふくろうです。
X4でまた新しい風が入ってきましたね。
今、私の調べたところ、5D2は新品でフジヤカメラの207,800円(キット割れ、ボディのみ、2月28日まで)が一番安いかも。でも通販品は代引きが良いと言われていますが、経験のある皆さんは玄関で代引き手数料を含めてそんな大金を払っているのでしょうか?(保障期間も気になります)。
また、保障などはキタムラだと5%5年ですよね。結構いい金額になりますよね。皆さん保障はどうしてますか?現在キタムラはネットで会員価格238,000円(カメラ下取り5,000円)です。保障も含めて200,000円ぐらいにならないかな。AF強化のmk3も気になるしな。何か質問になってないなあ。
レス頂けたらありがたいです。

書込番号:10923508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/02/11 17:04(1年以上前)

玄関で代引き・・・玄関先で必要な現金払わないと自分の物になりません。それが、代引きです。

店頭購入+現金・・・店頭でニコニコ現金払い。

嫌なら、カード、振り込み等自分のお好きな方法を。お好きと言っても、店側指定の支払い方法があるので確認してください。

保障:必要無いと思えば入りません。必要と思えば、内容を確認の上で必要な金額を払うしかありません。

AF強化のmk3・・・良く分かりませんが、気になるのであれば、今回の物は先送りです。

書込番号:10923577

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/11 17:20(1年以上前)

安心な通販の利用は金額に関係なく基本は代引きと思っています。
しかし、代引きでも受け取ったその場で内容の確認をする時間はまずないし開梱は受け取らないとできないのでこの点は最低限信用するしかないです。

しかし、高額商品の場合こういったリスクを確実に避けたいと思うなら保険料(安心料)と言うことで近くの実店舗で購入するしかありません。
私は5D2については高額商品だし初期不良品だった場合の見えない相手との交渉の煩わしさを避け相当高い保険料名目をキタムラに支払いましたよ。

通販でとことん安値で買うかどうかは個人の判断だと思います。参考になれば。

書込番号:10923664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 17:29(1年以上前)

>玄関で代引き手数料を含めてそんな大金を払っているのでしょうか?
配達業者にも夜と思いますが、今はクレジットカード・デビットカードなんかでの支払いにも対応しているみたいです。

>AF強化のmk3も気になるしな
ここの板の住人さんの意見を総合すると、おそらく後1.5年は出ないであろうと予測しています。
5D2が欲しくて資金をお持ちなら買っちゃいましょう。
遅くなれば遅くなるほど悩みが増えますよ。

書込番号:10923721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/11 17:30(1年以上前)

こんにちわ♪ では順を追ってレスします ^^

>玄関で代引き手数料を含めてそんな大金を払っているのでしょうか?

はい、支払っています。もしご心配なら、代引き時に配達員をその場で待たせて、
中身を確認すれば良いと思います。もしそれで石や砂が入っていたら、私なら、
その配達員に証人になってもらい、その場で支払った現金を返してもらいます。

>皆さん保障はどうしてますか?

私は保証は5%支払っても5年や10年の保証に入っています。デジタル物や
家電品って、運が悪いと1年ちょっとでよく故障するんですよね。でもその後
実費修理なんてバカバカしいので、保険の意味でも私はそうしてます。

>保障も含めて200,000円ぐらいにならないかな。

5DVが出たあとならそのくらいになるかもしれませんね ^^

>AF強化のmk3も気になるしな。

はい、私もすごく気になります♪

>何か質問になってないなあ。

はい、その通りです♪ でも悪い人ではないようです ^^

>レス頂けたらありがたいです。

はい、レスしました。ありがたがって下さいね♪

書込番号:10923734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/11 17:34(1年以上前)

私は5DIIはフジヤカメラで購入し、7Dはアマゾンで購入しました。
フジヤで買った理由は安いのは勿論、梅本のクイックシューも購入したかったのと、不要なレンズを処分したかったのもあってです。あと店員さんと話したかったのもあります。アマゾンは、買いに行く時間がないときに利用します。プライムに入れば、朝に注文したものが夜に届くので凄く便利です。

店舗購入は安心感がありますが、アマゾンみたいな大手の通販も変わらないですね。
アマゾンではカード払いの方が手数料がないのでカード払いをしてます。
保証は、メーカー保証で十分と思っています。
値段やサービスで納得のできるところで買うのが一番です。

書込番号:10923753

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:48(1年以上前)

私は7Dえおアマゾンクレジット払いで購入しました。
あまり代引き、好きではないのでもっぱらクレジット払いが殆どです。

書込番号:10923848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/11 18:05(1年以上前)

きたふくろう さん、 はじめまして。

>皆さん保障はどうしてますか?
メーカー保障で十分と思っています。
製品ですから、故障、トラブルは必ず起こりえますが、
このレベルのカメラでしたら、「故障はない!!」と
信じています。

故障が起きるときは、数ヶ月の内に症状が出ると思います。

心配でしたら、保障を購入して 安心してください。

書込番号:10923944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/02/11 18:12(1年以上前)

 代引き利用しています。
 もちろん、玄関で支払い宅配業者の前で、中身もしっかり確認します。

 すぐさまアラを探して、初期不良の際は送り返し(着払い)新品と交換します。

 キタムラも利用しますが、5年保証は、ほとんど保証されませんので付けないことにしていますw・・

 修理代金と、保証料金+キタムラとの差額を考えたら、たいして変わらない気もしますので・・・

書込番号:10923994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/11 18:48(1年以上前)

フジヤなら先振込みでも大丈夫ですよ。
怪しい店とは一線を画すまともな店ですので。
店頭ですけど、私もフジヤで5D2を買いました。
ちなみに、私は無償の延長保証がなければそれ以上の保証は付けないです。
今までDSLRが壊れた事ないし・・・

書込番号:10924174

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/11 19:02(1年以上前)


今までほとんど評価の高い通販買いです。
クレジットも使用しますし、クレジット扱いのないところは振込みも使用しています。
全然安心でしたね。
保証はどちらでもいいんじゃないですか? 私の場合80%はメーカー保証だけですね。

書込番号:10924257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/02/11 19:12(1年以上前)

貴殿の過去のスレを拝見しますと、フジヤカメラさんで既にレンズを購入された経験をお持ちのようですね。同様に購入されればよいのではないですか。
お使いの機種からしても、若葉マークは外されては。

書込番号:10924305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 20:02(1年以上前)

きたふくろうさん

こんばんは。
私は発表時に予約して購入しました者です。
購入先はヨドバシです。
家電などを購入したときのポイントがある程度溜まっていたのが主な理由です。

あと、40Dを購入したときにシャッター振動の初期不良にあたり、交換対応などを経験しているので、やはり実店舗を選びました。

支払いは、Edyでした。
Edyカードを複数枚持っているので、1枚の上限額5万円×5枚にチャージ(チャージした金額はクレジットから引き落とし)して店にいきました。
(店員にEdyで払うことを伝え、5万円ずつ、ピっとかざしていく)

Edyは現金と同じ10%のヨドバシポイントがつきますし、カードにもよりますがチャージ金額に対してクレジットカードのポイントも付きましたので。(今では、Edyチャージのお金はクレジットポイント対象外もしくは半額分などが多いですが)

保障については、メーカー保障で私も十分だと考える人間のひとりです。
家電屋の5年延長保障は、保障内容の穴が結構多いと感じたりもしますので。

デジモノは新しいモデルのサイクルなども早いですし、待てば待つほど時期モデル発売予定などが気になって仕方が無いので、「これは!」と思うものは予約してでも買います。

発売後の使用者の口コミを聞いてから購入する場合も、モデル末期ではなく、比較的早めに買うタイプの人間です。

私が今買うなら、
●延長保障などはつけず、メーカー保障のみ
●通販ならAmazon もしくは、実店舗のあるカメラ屋の通販
●代引きは受け取り時のやりとり(中身確認なども)が面倒ですし、手数料が無駄に感じるので、やらない
●高額商品ですので、クレジット購入(クレジットの保険やポイントの面から)を最優先し、それができないなら電子マネーや現金。
という考え方で、値段を比較して購入先を選ぶと思います。

次期モデルがどうしても気になり、別のカメラをお持ちで、今すぐ買う必要がないなら、待たれればよいと思います。1ヵ月後なのか1年後なのか2年後なのかは、誰にもわかりませんが・・・

書込番号:10924596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/11 21:43(1年以上前)

近いので近所のキタムラで買いました。

近いところがなにかと楽です。

書込番号:10925247

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 22:06(1年以上前)

保証は価格がサービスに見合うか?で、その価値は人それぞれです。
これまでのところ、私の場合はメーカ保証のみで苦労したことはないので
延長保証には入ったことがありません。 また、逆の人もいると思います。

書込番号:10925450

ナイスクチコミ!1


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 cczz 

2010/02/11 22:16(1年以上前)

機種不明

代引きも利用しています。

EOS 1D Mark4やEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを富士カメラで代引き購入しましたが、何の不具合も無く元気に動いています。(笑)

書込番号:10925537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/12 03:03(1年以上前)

私はオークションか通販での購入がほとんどです。安くて状態が良い中古品を買います。これならドナドナもしやすいです。まあヤフオクは自己責任ですが。

欲しいときが買い時ですから黙って5D2で良いのでは?私はマップカメラから美品を買いました。結構利用しておりますが、マップカメラの美品は本当に綺麗です。店によっては美品が美品でない時がありますのでご注意ください。

書込番号:10926925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/02/12 10:23(1年以上前)

カメラに限らず、高額なものはクレジット払いができる店舗でのみ
通販を利用しています。
当初は代引きを使っていましたが、商品確認がその場でできませんしね。
なんとなく宅配業者が間にはいるのもいやなので。
いや、特に入っても問題ないと思うんですけど、
面倒そうな先入観がありまして(^_^;)

ただし、クレジットのあとから来る請求額をみて、なんどハッとしたことか・・・。
請求来た頃には忘れてることもあり痛い時も。。。
クレジットカードも麻酔みたいなもんで切れると痛みがでますねw

書込番号:10927625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/12 10:50(1年以上前)

5D2は本当に良いカメラですよ!

ぜひ☆

書込番号:10927697

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/12 14:13(1年以上前)

(^◎^) バブ-♪さん
>もしそれで石や砂が入っていたら、私なら、その配達員に証人になってもらい、その場で支払った現金を返してもらいます。


中身が石なら宅配便の配達員は返金には応じてくれないとおもいますよ

カラとか破損なら
運送会社の規定(破損、盗難)があてはまるかもしれないから、その場で返金の可能性もあるかもしれませが
運送会社は中身が何であっても関係ないですよね
開封した後の返金はうけつけてくれないはずですよ

書込番号:10928403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/02/12 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

どこかな?

レスくださった皆さんありがとうございました。大変参考になりました。

わがままおばさんさんからご指摘がありましたが約9万円のレンズをフジヤカメラから代引きで購入した経験があります。でも今回は20万円ですからさすがに考えてしまったわけです。
初心者マークすみません。クリック間違いをしてしまいました。

皆さんのレスを参考に、遠い北海道だし、慎重派だし時期をみて近くのキタムラから買うことになりそうです。

レスいただいた皆さんに北海道の写真でお礼をさせてください。今、使っている50Dで昨年撮ったものですけど。お目汚しでしょうが・・・
どこか分かる人は相当な北海道通ですね。

書込番号:10929413

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

廉価単との相性

2010/02/08 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

どなたかお願いがありますm(__)m

最高画質と呼び名の高い5D2と、恐らく最安レンズである50F1.8との作例を見せて頂けませんか?

開放とある程度絞った場合と、差し支えなければポートレート的なものだと嬉しいです。
あと35F2もあると助かります。

あまりこの組み合わせでの作例を見掛けないので単純な興味というのもあるんですが、フル移行のプロセスであり得る組み合わせなので…


よろしくお願いいたします!

書込番号:10908112

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 21:10(1年以上前)

50mmf1.8Uはありますが5DMarkUがないので試せません。
すみません。m(_ _)m

書込番号:10908311

ナイスクチコミ!3


bozzaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 21:42(1年以上前)

50mm f1.8 持ってませんが、作例が見たいだけなら flickr に聞けばたくさん見せてくれますよ。

5D Mark II + EF50mm f1.8
http://www.flickr.com/search/groups/?q=5d%20mark%20II&w=91996103%40N00&m=pool

書込番号:10908546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/08 22:22(1年以上前)

こんばんは、ポートレートではありませんが、ほぼ同じような条件で50mmレンズを撮り比べた画像をアップしております。

http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorThumbnailLayoutEntrance.do?vsmi=838391265635158532

書込番号:10908813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/08 23:06(1年以上前)

35F2や50F1.8と5D2は持ってます。

周辺減光はLズーム並みにありますが50F1.8は八角ボケを使えるので楽しめます。

本人の許可がないため掲載できないのですが写真はDPPやカメラ内で補正してくれますし問題なく素晴らしいです。

35F2や50F1.8もフルサイズで使うレンズでしょう。

書込番号:10909168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/08 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

35mmF2

シグマ50mmF1.4

50mmF1.8IIは友人に無期限貸し出し中で35mmF2とシグマ50mmF1.4で撮ってみました。
しかも、間に合わせで撮っただけなのでポートレートではありませんけどね。。。

50mmF1.8も侮れませんが、シグマはL並の描写でオススメですよ。

書込番号:10909223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 23:33(1年以上前)

こんばんわ。
ご要望の開放・絞り等は満たせておりませんが、
妻が5d2と50F1.8で撮影したものがありましたのでアップします。

一眼デビューの写真ですので、技術的な事には触れず、
どの程度の映りかの参考程度でご覧ください。

http://www.imagegateway.net/p?p=FamxWLuGGsZ

書込番号:10909371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ぶらり旅2010 

2010/02/08 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

煙突

カボチャ

植木鉢

ブタ

page-chanさん こんばんは

あまり上手くないですがこんなのでよければww

書込番号:10909505

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/09 00:24(1年以上前)

すみません。上手くリンクが貼れていなかったようなので、貼り直させていただきます。

50mmを含む標準レンズ
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=KCLgZbxnTo

広角を中心に
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=3lvnMXR2r4

書込番号:10909717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/09 08:24(1年以上前)

5D2とEF50F1.8IIとの両方を持っていますが、現在会社ですので家に帰って探してみて良いのがあれば貼り付けます。

書込番号:10910293

ナイスクチコミ!1


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/09 09:11(1年以上前)

◆bozzaさん
 flickerがあったんですね。photohitoでは0件でしたので。。

◆貧乏してます。さん
 >DPPやカメラ内で補正してくれますし問題なく素晴らしいです。
 補正ありきであれば確かに問題ないかもしれませんね!

◆1976号まこっちゃんさん
 blog拝見しました。過去よく訪問させて頂いていました。
 SIGMA気になります。

◆PC初心者。さん
 廉価単でも問題ないですね!十分にしっとりとした描写だと思います。
 参考になりました!

◆サンセブンさん
 以前の書き込みではいろいろとどうもです!
 全然シャープですね。植木鉢の鉢の部分の質感とかすごくいい感じですね。
 参考になりました!

◆お騒がせのサルパパさん
 50mmのラインナップ。実に羨ましいです。。
 1.8は周辺減光は補正前ですよね。
 今後の単選びでもとても参考になります。

◆hotmanさん
 お手数お掛けします。よろしくお願いします。

書込番号:10910441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/09 13:02(1年以上前)

>50mmのラインナップ。実に羨ましいです。。
すでに手元にない物も多いので・・・(^^;)

>1.8は周辺減光は補正前ですよね。
カメラでも、ソフトでも補正はしていません。

参考になれば良かったです。

書込番号:10911234

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/02/09 14:54(1年以上前)

こんにちは。

こういう比較サイトもあります。レンズによっては作例が少ないですが・・・

http://flens.jp/

書込番号:10911641

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/02/09 16:04(1年以上前)

>周辺減光はLズーム並みにありますが50F1.8は八角ボケを使えるので楽しめます。

ボケは五角形ですね。
軽いので彼女と出かけるときはよく持ちだします。
ポートレートではかなりお気に入りです。

書込番号:10911864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/09 17:05(1年以上前)

yellow3さん
5角形でしたね。
ありがとうございます。

可愛いポートレートが似合う綺麗な☆を演出できるレンズですね。

書込番号:10912083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 13:02(1年以上前)

もう解決しましたでしょうか?

http://ganref.jp/magazines/index/8/17/357

参考になるかもしれません。

書込番号:11036656

ナイスクチコミ!1


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/06 02:26(1年以上前)

PC初心者。さん 

情報連携有難うございました。
ここまで様々な単焦点レンズの比較をしているサイトは
珍しいかも。

参考になりました!

書込番号:11040188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング