EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

help me, please

2009/06/06 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:152件

こんばんは。

みなさま、接点のお掃除はどのようにしてますか???

先日、カメラを持っていって、接点エラーが出まして、かなりビックリ。。。カメラもレンズも新しいんだけど。。。

ジョイントする時にミスったかなと思って、再度カメラとレンズを接続したのですが、同じエラー。

結果として、適当にブロワーを使ったらとりあえず戻りました。

前面はクリーニング液でお掃除しているのですが、接点はどのようにお掃除していいのか分からないので放置でした。接点はどのようにお掃除したらいいのでしょうか?

書込番号:9661672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/06 22:30(1年以上前)

ぐりぐり回す。それだけ。


どうしても掃除したければ、アルコールを少し含ませた綿棒。

虫眼鏡で見て、擦過痕が深く抉れているようなら交換も考えてよいかと。

書込番号:9661685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/06 22:32(1年以上前)

これはどうですか。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%C5-%A3%B5%A3%B1%A3%B2%A3%B2

書込番号:9661698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/06 22:36(1年以上前)

↑ ナノカーボンって、ただの黒鉛じゃないんですか? 6Bの鉛筆で足りますよ。
むしろ、粉末の出るものを極力避けたい領域であるわけでして。

書込番号:9661728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/06 22:41(1年以上前)

 サンタビスタさん、こんばんは。
 エラーが良く出るようでしたら、ホームセンターで接点復活スプレーを買ってきて使用すると良いと思います。その際、スライド接点専用を選ぶ必要があります。リレー接点用はだめです。
 手順は、柔らかい布で汚れを軽く落とし、綿棒か布に接点復活材を少し塗り、こすりつけます。使用量は、少なすぎると思うくらい、ほんの少しだけにしておいた方が良いです。
 もしも、すぐに復活しないようでしたら、2,3回繰り返してみたらどうですか?わたしが持っている物は、ゴムやプラを侵さないとあり、悪影響はなさそうですが、購入時にカメラに悪さをしないか確認した方が良いです。

書込番号:9661750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 23:37(1年以上前)

>適当にブロワーを使ったらとりあえず戻りました

なにかのついでの時に、SCでいっしょに掃除してもらうのが安心確実
と思いますよ。

書込番号:9662095

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 23:41(1年以上前)

新品のボディで接点エラーは考えられませんね、製造過程でのグリス付着か組み込み精度ミスではないでしょうか。
購入店に相談されることをお薦めします。
買ってから5千回もレンズ交換されたのなら話は別ですが。

書込番号:9662114

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/06/07 00:20(1年以上前)

接点清掃は、無水エタノールでチョイチョイと拭きます、

ナノカーボンは音響機材で使っていました、
多少の伝達効率はよくなるような印象はありますが、掃除にはどうでしょうか。
一回使っただけで、以降はどうでもよくなってほったらかしです。

書込番号:9662353

ナイスクチコミ!0


sprite3さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 00:27(1年以上前)

昔IC基盤をいじっていたころは、接点復活剤をよく使用していました。
使用状況としては、接点が酸化して通電がわるくなるため、それを改善します。
ただしプラスチックパーツに悪影響があるかも知れず、銘柄を慎重に選んだ方がよいようです。
新品状態での接触不良は他に原因がありそうに思います。

ちなみに、CANON機のストロボ用ホットシューは構造上接点がむき出しのため、接触不良をおこすことがあるようです(580EXIIの過去ログより)。

書込番号:9662385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/06/07 01:19(1年以上前)

赤色矮星さん

なるほど。。。


akira.512bbさん

う〜ん。よいのか微妙です。。。


赤色矮星さん 

>むしろ、粉末の出るものを極力避けたい領域であるわけでして。

そうですね。綿棒とか布でも使えばいいのかなぁとか思うのですが、毛が残ると余計にダメ気がするんで、みなさんどうしているのかと思っています。


欲しい物だらけさん

接点復活剤、CRC556と同じですかねぇ。。。あれ好きですが。。。


mt_papaさん

そうですね。一度、キレイにしてとお願いするのもいいかもしれません。


sanwa2girlさん

そこまでシリアスでもないのですが。グリスが残っているくらいで返品するのも。。。お手入れすれば直るはずなので。


cantamさん

>接点清掃は、無水エタノールでチョイチョイと拭きます。

なるほど、これは初耳です。ちょっとやる気になってきました。


sprite3さん

>昔IC基盤をいじっていたころは、接点復活剤をよく使用していました。

接点が傷んできたら、キレイにして、導体を足せば、通電はよくなりそうですよね。

私の場合、ごみだけを取りたい感じです。

>新品状態での接触不良は他に原因がありそうに思います。

まあ、まったくの新品ではなくて、買ってから数十回はレンズを変えてますので、そのときにゴミが付いたのかもしれません。エラーが出たのは先日だけなので、毎回使った後には掃除しようかなと思い始めたわけです。


というわけで、みなさま、ありがとうございました。

とりあえず、ちょっとアルコール含みの綿棒でも拭いてみて、もう一度エラーが出るか、その前に機会があったらSCにキレイにしてもらいます。

書込番号:9662580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/07 19:18(1年以上前)

>>接点復活剤=CRC5-56   そうじゃなーい

ていうか 『駄目! 絶対!』

書込番号:9665672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能

2009/06/06 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

このキャメラの動画機能を使用していらっしゃる方に質問です。

画質や画角で非常に魅力がある事はデモ映像で確認しましたが、操作系統はどうなのでしょうか。
マニュアルで操作できるようになったようですが、ビデオキャメラの民生用と同じく「メニュー押して、カテゴリー選んで、絞り値変えて、さて次は同じ操作でシャッタースピード。。。(汗)」という具合に何度も階層を下っていかないと値を操作できないですよね?

あと、録画中に被写体が動いた場合、フォーカスは自動で追尾してくれるのでしょうか?

いわゆる動画専門のキャメラ(民生用、業務用)と比べて動画機能に関する総合評価はいかがでしょうか?

書込番号:9658483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/06 09:14(1年以上前)

グラント・ダナスティさん

おはようございます。
動画の操作性に関しては、特にマニュアルに特化したプロ用には比べ遠く及びません。
旧ファームからあったフルオートモードでは、ライブビューモードからボタン一つで取り敢えず無難な設定(出来るだけパンフォーカス寄り)で動画スタートしてくれます。
あくまで不便さを我慢しても5DUにしか撮れない絵を期待して使うプロフェッショナルも居ますから、そこのところは現状妥協するしかないと思います。

>あと、録画中に被写体が動いた場合、フォーカスは自動で追尾してくれるのでしょうか?

AFはAFボタンを押したときのみ動作します。
しかし大変遅いので、動く被写体は厳しいかと。

私としては、大型CMOS素子による動画専用機が出れば最強なのではと思っています。
それも飛び越し読み出しではなく、全読み出しだにすれば3板式も敵ではありません。

書込番号:9658515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/06 10:32(1年以上前)

フォーカスが自動追尾でないことは、良いことだと考えるようにしましょう。
1920x1080の画面でフォーカスが常に動いてる映像って、輪郭がモヤモヤして見られたもんじゃないです。(なら自動もできるが解除して使えるようにすべきだってことはわかってるんですが)
ソニタムさんにお尋ねですが、CMOS大型の動画専用機を出すにあたり、レンズラインナップが一眼レフに全面依存せざるを得ないという点、どうお考えになりますか? 12ないし16倍くらいのズーム(35から400とか500くらいかな)を一本だけ出してマウント交換式にしてくれれば申し分ないとは思いますが、このレンズにビデオレンズのお値段を付けたら100万は突破するような気がします。

追伸ですが操作系は録画スタートが背面ボタンというだけでも、審査対象外の不合格です。

書込番号:9658805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/06 12:50(1年以上前)

赤色矮星さん


>ソニタムさんにお尋ねですが、CMOS大型の動画専用機を出すにあたり、レンズラインナップが一眼レフに全面依存せざるを得ないという点、どうお考えになりますか?

フォーカスはフルマニュアル限定仕様にして、ビューファインダーはちゃんとピントの確認できる解像度の良いものを。
マニュアルフォーカスはリモート(フォーカスデマンド)で制御出来るはずです。


>12ないし16倍くらいのズーム(35から400とか500くらいかな)を一本だけ出してマウント交換式にしてくれれば申し分ないとは思いますが、

スムーズなズーミングには動画専用ズームが必要ですね。


>このレンズにビデオレンズのお値段を付けたら100万は突破するような気がします。

フル読み出しにした映像の良質さを考慮すればむしろ安すぎる程です。
HD-SDI出力を付ければプロが飛びついてくるでしょう。


>追伸ですが操作系は録画スタートが背面ボタンというだけでも、審査対象外の不合格です。

外部のRECボタンなんて、格安で済みそうですね。

書込番号:9659302

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/06 13:38(1年以上前)

階層を辿る必要はないですよ。
Mモードにしておき、2つあるダイヤルで絞りとシャッター速度をスパスパ切り替え可能です。操作性は極めて良好です。
ISO感度を変える場合だけワンプッシュ入るので面倒ですが、いちいちメニュー呼んで値を設定せねばならないのに比べると比較にならない快適さです。

Mモード以外だとフルオートになりますが、今度は露出補正が効きます。
AEロックから背面ダイヤル回すだけで即座に補正が反映されるため、これまた操作の快適さは文句なしです。

MモードでISOオートにした場合、露出補正が効かない。やはりこれが最大の不満ですね。
あとフォーカスに関しては、すべてをMFする覚悟が必要です。

書込番号:9659495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/06/06 20:17(1年以上前)

ソニタムさん、赤色さん、rareさん、情報寄せてくださりありがとうございます。

うまくやればいい画が撮れるのでしょうが、自分ではピンボケばっかりになっちゃいそうな気がします。被写体が動く度にマニュアルでピントを合わせ続けるのはかなり骨が折れるでしょうねぇ。(自分は民生用のビデオキャメラしかいじったことがありません)

しかし、階層を下らなくても絞りとシャッタースピードを変えられるのはすごいですね。これだけでも民生用ビデオより使い勝手がよさそうです。

ソニタムさんが仰る様に、デジイチの素子を積んだ動画専用機は欲しいですねぇ。なんでもデジイチは、ビデオキャメラの業務・放送用よりも素子が大きいんですってね。


ところで別質問ですが、5DmarkUの動画は12分で1ファイルになるとのことですが、放って置くと2ファイル目、3ファイル目と撮り続けてくれるのですか?それとも12分で一回止まっちゃいますか?

あと、撮った動画ファイルはEdius, Premier, FinalCutなどで編集、BDにオーサリングまでしっかりできるのでしょうか?

書込番号:9660955

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/06 20:26(1年以上前)

オートフォーカスで録画中に機械がフォーカスしていったり来たりしてる、
ファミリービデオの映像って、興ざめしませんか?
TVのスポーツ中継にせよ、映画、ドラマ、ロケにせよ人間のMFによるフォーカスが感覚的にもしっくり来ませんか?
(プロカメラマンとはいえ)人間によるMFはたとえミスでアウトフォーカスになっても納得しますよね、
やっぱり、動画はMFだよなあ。
あと三脚とAEロックは必須。

書込番号:9661008

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/06 20:37(1年以上前)

>被写体が動く度にマニュアルでピントを合わせ続けるのはかなり骨が折れるでしょうねぇ。 

写真だったら、半押しでAFロックしてフレーミングでいいけど。
動画の場合は、たとえば5人のダンサーが動きながら踊っているのをフィックスで撮ってるとして、MFでする以外、カメラ任せではどこにフォーカス行くかわかったもんじゃないと思うけど。

書込番号:9661054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/06 22:33(1年以上前)

編集ソフトウェアのことはソニタムさんの再臨を待ちましょう。

動画ファイル12分は、撮影も切れます。なのですが、新ファームで知らん振りして改善してる可能性があるので、後ほど試して見ます。

書込番号:9661706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 22:34(1年以上前)

動画を理由に、
ボディ内手振れ補正を採用してしまうか検討中。

書込番号:9661713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/07 00:21(1年以上前)

新ファームでも約4Gで切れます。めんどくさいので、ケータイ大喜利の画面に向けておいたら14分。顔認識のフレームがチラチラ動いて面白かった。
暗所に向けておいたら23分でも4Gにならなかった。

制限は時間ではなくファイルサイズであることを確認しました。

書込番号:9662358

ナイスクチコミ!1


sprite3さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 01:23(1年以上前)

動画撮影限界については何度も上がっていますが、対応フォーマットFAT32の1ファイルサイズが4GBが上限なので、どうしようもないです。
画面変化がない映像だとH264の圧縮により撮影時間が延びますね。

私もファームアップしなきゃ。

書込番号:9662592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/07 09:03(1年以上前)

グラント・ダナスティさん

>撮った動画ファイルはEdius, Premier, FinalCutなどで編集、BDにオーサリングまでしっかりできるのでしょうか?

勿論、HDVなどと同様に出来ます。
ただし5DUの動画ファイルは最大40Mbps以上のH.264ですから、高クォリティーの反面大変重いです。
最高性能のPCでないとキツイでしょう。
BDライターもそろそろお安くなってきたので、写真バックアップ等の用途を兼ねれば買っておいて損はありません。
BDレコーダとの連携も楽しいです。
ハイビジョン動画は小さな画面のPCで観るより、大画面で再生してこそですね。

書込番号:9663412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/06/07 15:08(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

赤色さん、何分で切れるか試してくださってありがとうございます。
分数で切れるのならまだしも、ファイルサイズだといつ切れるのかがわからずにちょっと怖いですね。うーん、困った。

ソニタムさん、編集の件ありがとうございます。
自分のPCはquad coreでまずまず使えるのですが、HDV、mpeg2でたまにフリーズするので、それだけ高画質のh.264だとさらにきついでしょうねぇ。

やはり業務用ビデオキャメラの方が総合的には使いやすいのかなぁ。。。

どうもありがとうございました!

書込番号:9664649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/07 19:12(1年以上前)

H.264の再生は面白い特長があります。PEN4だろうがCORE2だろうがQUAD COREだろうが、とにかくクロック数が必要らしいです。2.6GHzとキャノンはアナウンスしてます。

書込番号:9665640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/06/07 23:05(1年以上前)

私のPCは2.83GHzなので、いけるかも!

赤色さん、有用な情報、感謝です!^^

書込番号:9666967

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/08 16:39(1年以上前)

過日、下記スペックのPCに買い換えたのですが、
全くストレスが無いどころかQuicktimeで再生した時の
CPU占有率が10%にも達しませんでした。

CPU:i7-940(2.93NHz)水冷クーラー
GPU:NVIDIA/GeForce GTX 285
Mem:12G(DDR3/1066MHz・2Gトリプルチャネル*2)

個人(ホーム)用のPCとしてはほぼハイエンドのスペックだとは思いますが、
ショップブランドなら2T(1T+1T)のディスクに26インチのモニタ(1920*1200)、
更にはBluRayドライブを付けても25万円程度で購入できますので、
得られる快適さを思えばものは考えようだと思います。

ちなみにこのPCだとSILKYPIXの全画面表示は開くと同時にレンダリングが完了しますし、
覆い焼きも1秒以内に処理が終わります。

書込番号:9669533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/08 20:05(1年以上前)

paroleさん

>CPU:i7-940(2.93NHz)水冷クーラー

水冷が必要なほど熱くなりますか?

書込番号:9670307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/09 00:38(1年以上前)

Paroleさんにお願いがあるんですが。
そのマシンでGeforceを切った場合のQtimeとついでにZBexの再生を教えていただくわけには・・・・

書込番号:9672248

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/10 14:14(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタ さん
>>CPU:i7-940(2.93NHz)水冷クーラー
>水冷が必要なほど熱くなりますか?

いや、買ったPCがゲームマシン仕様で水冷クーラーのオプションがあったものですから
ためにしと思い取り付けたまでです(^_^;。
なお、温度計は通常は37度前後となっています。人肌の温もりですね(笑)。

赤色矮星 さん

どうか機能の関する適切なご指摘と先進的な試みは
いつも参考にさせていただいております。
さて・・・
>そのマシンでGeforceを切った場合のQtimeとついでにZBexの再生を教えていただくわけには・・・・

とのことですが、マザーがMSI X58ProでオンボードのGPUがないため、
残念ながらGeforceを切る・・・つまりGPUの動画支援機能を切った状態でのテストはできません。
お役に立てず申し訳ありません。
それと・・・「ZBex」ってZoomBrouserEXのことですよね?
こちらの動画表示に関してなら確認、テストは可能ですので、
後ほどテストした後にご報告します。

書込番号:9678578

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/10 21:56(1年以上前)

赤色矮星さん

お約束していたZBexの動画再生のテストをしてみました。
結果は平均するとCPU使用率は30%でした。
念のために同じ素材をQTで再生したところ、
こちらのCPU使用率はやはり10%程度でした。
また両者のコアの使い方には明確な違いがあり、
QTは8つあるコアのうち一つのコアを集中的に利用しています。
そのコアの使用率は60%〜70%であるのに対し、
他のコアはいずれも10%未満の利用率・・・ほぼサスペンドの状態でした。
一方ZBexのほうは全てのコアを平均的に利用しており、
コアごとの違いは認められませんでした。
そう言えばどこかでH264の再生はマルチタスクよりも
クロックスピードの早さに依存(比例)すると言う話を聞いたことがありますので、
QTの方がH264再生に適していると言うことが言えるのかもしれません。

書込番号:9680381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

韓国に行って買うと安いですかね?

2009/06/05 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

週末に韓国に行くのですが、デジタル一眼レフって安いんですかね?

書込番号:9657276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/06 00:07(1年以上前)

たぶん安いとは思いますが、本体は国内保証、レンズは国際保証ですので、韓国で買われた場合は、本体の保証は日本では受けられませんよ♪

書込番号:9657343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/06 02:57(1年以上前)

観光や旅行ついでなら良いですけど、カメラ購入のためだけに行って、はたして安いのかは・・・
自然が1番さんが言うように、保証もね。

書込番号:9657953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/06 06:56(1年以上前)

レートはどうなのか?

換金するにはどこが得?

値上げできずに輸出を中断したメーカーもあります。在庫確認してください。

海外購入でのボディは保障無いです。

レンズは国際保証とそうでない物があります。

書込番号:9658197

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 06:56(1年以上前)

円とウォンの関係でそうなりますが、皆さんが言われるように本体の保証
が問題ですので、そこを割り切れるかどうかですね。

書込番号:9658198

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/06 07:36(1年以上前)

韓国でデジイチが安く売ってるんじゃなくて、韓国ウオンが日本円に対して安いだけです。
韓国の人にとってはデジイチは高いです。
繰り返しますが、安いのはデジイチじゃなくてウオンです。

書込番号:9658264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/06 08:03(1年以上前)

こないだ、韓国に行ってきました。
そこで、見てみると、価格.comとあんまり変わんないですよ…

免税店も、普通のお店も…


また、皆さんが言っているように、ボディーは国内保証、レンズは国際保証ですから、日本では、ボディーは保証対象外です。


ちなみに、1‐D系は、40万円ぐらいで安かった…



あ〜そういえば、韓国だと製品名が変わってるから気を付けて!(5D MARK2は同じだけど、KISS Fとかは、違います)



だから、黙って国内で買ったほうがいい気がします。

書込番号:9658325

ナイスクチコミ!0


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/06/06 08:15(1年以上前)

日本人なら国内に金落としなよ。

書込番号:9658358

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 08:55(1年以上前)

ISR-246さん

なんか、排他的ご意見ですね。
工夫して安く買うののどこがいけないのかな?
民族という属性がなぜかかわるのかな?

書込番号:9658457

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/06 09:19(1年以上前)


まだ鎖国してるんじゃないですか?

書込番号:9658533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2009/06/06 09:46(1年以上前)

日本から仕入れているから、仕入れの時、ウォン安の在庫なら、
たぶん然程安くないのでは・・・。

書込番号:9658636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/06/06 09:49(1年以上前)

韓国には仕事で何回か行きます。カメラ販売の状況をまとめますと、
・安いものもあれば高いものもある。レンズは安い時が多い。
・価格は為替に影響されますけど、円高も緩んだ今じゃ新型デジイチは
 若干安いくらい。保証のことを考えるとリスクの方が多いかな。
・ネットの方が安い。
・ネットは勝手に変なレンズと抱き合わせで見かけ安い(笑)。
・店頭だとメンドーな値段交渉が必要。現金が有利。
・商業施設の中のキレイなお店は高い(爆)。
・南大門にカメラ市場がある。フイルム中古も沢山ある。
・みんなショーケースに入っていてすぐに触らせてくれない。
・日本より一軒辺りの店頭展示は少ない。在庫も少ない。
・そもそもキタムラ・ビック・ヨドみたいな店はない。
・金浦国際空港は、隣接したショップ群にデジタル製品売り場があるけどデジイチはたいしたことが無い。あそこのDUTY FREEにデジイチはあったかどうか忘れた。
・仁川国際空港のDUTY Freeにはデジカメ専門店が2店舗あり。Xmasセールで10-15%安かった時期があった。クレジットカードだとUSドル決済となる。

結論としては5DUの場合、頑張ってmax.1割安くなるかどうかでしょう。良いご旅行を!

書込番号:9658647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 10:27(1年以上前)

行ってみて安いと思ったら買う、安くないと感じたら
買わなければいいのではないでしょうか?

書込番号:9658788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/06/06 10:33(1年以上前)

価格comとかの22万円くらいの安い店は日本国内保証あるのかな?

書込番号:9658813

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/06 11:14(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございます。結果はまた報告します。

書込番号:9658959

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/15 23:46(1年以上前)

韓国では残念ながら全然見かけませんでした。

書込番号:9705569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/15 23:54(1年以上前)

それはそれは…残念でしたね。。^^:::

それはきっと、神様の「日本で買え!」というお告げだったのかもしれません…

書込番号:9705620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの奥さんや彼女は?

2009/06/05 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 debu-nekoさん
クチコミ投稿数:61件

皆さんこんにちは。スレ違いを承知で書き込みの活発なここに質問させてください。

カメラを趣味にしていれば身近にいる奥さんや彼女にレンズを向ける機会は多い
ことと思います。まして5Dや1D系を所有していればなおのこと、あーだこーだ
ウンチクを言いながらシャッターを押す〜こんなシチュエーションは数知れず?

ところが我が家の子供たちはレンズを向けると居なくなってしまいますしカミサンは
いつもバタバタしていてそれどころでは・・・カメラを持って追いかけているこっち
が何かアホのように思えてしまい(悲)。

さて、皆さんの身近な方々は快く写ってくれてますか?それとも旦那や彼氏の趣味に
嫌々お付き合い?シャッターを押したときの楽しいエピソードなどをお聞かせください。


※機材に関係のない書き込みで大変申し訳ありません。最近、機材以外の内容スレが
長くなって不快に思われる方もいらっしゃるようです。そういう方はスルーでお願い
します。

書込番号:9655102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/05 16:29(1年以上前)

私の身内は皆逃げます。
「チビまるこちゃん」のお友達の「たまえちゃん」もお父さんのライカが好きでないみたいですね〜 (^_^;)

書込番号:9655137

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/05 16:35(1年以上前)

こんにちは。
周りの人がみな、浅田家の方々みたいだと良いのですが
結構恥ずかしがりやさんが多いですね。
書く言う僕も写真写るよりも撮るほうが好きですが(笑)

書込番号:9655156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/05 16:39(1年以上前)

魂を吸い取られると思ってるのでわ?

書込番号:9655171

ナイスクチコミ!10


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/05 16:40(1年以上前)

カメラなんか向けたら 機種変わったのがバレるじゃないですか…。

書込番号:9655173

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:51件

2009/06/05 16:40(1年以上前)

家の中や近所で撮ろうとされているのでしたら
たまになら相手にしてもらえますが、あまりしつこいと
そういう対応になると思います。家の外の場合、
写される本人はそんな大きなカメラで写されて
恥ずかしいと思われているのではないでしょうか。

家族サービスの一環として旅行とまではいかなくとも
どこかご家族の方も行きたいと思われるような場所へ
外出されて撮影されてはどうでしょうか。

書込番号:9655179

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/05 16:41(1年以上前)

こんにちは
新しいカメラなど買ってくるものなら「どんなにキレイに撮れるか撮ってみて!」とせがまれて困ります。
だってまだ充電もしてないし、取説も見てないのですから「キレイに!」など撮れる保証がないからです。
まして毎日見てる家内を更にキレイになど、とても自信がありません。
子供達は食べさせてもらってる義務感?からモデルになってくれています。
内心、おやじの道楽に付き合うか?かな。
いいカメラをお持ちなので、家族の皆さんを撮った写真の家庭内写真展をして皆さんからのご意見を聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:9655181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/06/05 16:46(1年以上前)

debu-nekoさん

子供は、かなり協力してくれるようになりました。いつもピースサインですが。
嫁さんは、子供との2ショットならOKです。
でも、スナップなので、一眼レフよりコンデジの方が多いですよ。

やはり、根性入れて撮るのは、若い可愛い子に限ります。

書込番号:9655198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/05 16:55(1年以上前)

debu-nekoさん

わたし、身近な人を撮ろうと、あまり思わないので・・・

と、撮る側にもこんな人も居るという事で。m(_ _)m

書込番号:9655216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/05 17:04(1年以上前)

すみません、読み返してみると、なんか嫌な感じですね。

撮られる側の人にも色々いらっしゃるように、撮る側に色々なタイプが居るという事だけでして、他意はございません。

以後、気を付けます。(書込まなければ良かったです、すみません。)

書込番号:9655242

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/05 17:13(1年以上前)

女性は普段着のときは撮らせてくれません。
新しい洋服を買った時や、美容院へ行ってきた時が狙い目です。

書込番号:9655271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 17:20(1年以上前)

あたしは奥さんや彼女がいないのでわかりませんが。。。

写される時はあごの線とか気にしちゃいます。さりげなくキレイに撮ってほしいですね。
普段着だろうとけっこうそう写してくれるのでダンナは大大大好きです。

なーんちゃって。。。

書込番号:9655290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/06/05 17:21(1年以上前)

こんばんは。

すっぴん女性は15歳以下。化粧込みで20歳が限界かと。
プロのモデルはたいしたものだと思っております。
男の子は6歳くらいまでですかね〜??

5DUですと月面着陸?のように写ってしまうので仕方のない事かと。
マクロレンズ+セルフで、自身の顔を撮影すると即、納得!

書込番号:9655298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/05 17:27(1年以上前)

debu-nekoさん、こんにちは。

ワタクシは殆んどヒトを撮らないのですが、家の者を時々撮ります。とーぜんの事ながら恥ずかしがります。逆の立場だったら、確かに気恥ずかしいですね(笑)。

一緒に行動しているときに、ワタクシが被写体を見つけカメラを構えても、気にせず家の者は歩いて行くのでよく置いていかれます。そんなときの後姿をまず撮り、その後に見つけた被写体を撮るって事はよくあります。


ではでは。

書込番号:9655320

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/06/05 17:51(1年以上前)

付き合うまでは知らなかったですけど遠距離中の彼女の趣味は撮られることなので会うといつも撮影です。
でももう捨てられそうです(涙)

写真が趣味だと彼女にするのは背が高くてスタイル良くて美人じゃないとと思ってしまいますよね。

書込番号:9655404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 18:04(1年以上前)

>写真が趣味だと彼女にするのは背が高くてスタイル良くて美人じゃないとと思ってしまいますよね。

写真が趣味かどうかは関係ない気がします。。。

書込番号:9655449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/05 18:04(1年以上前)

ソフトファーカスをつかいましょう!

もしくは、タムロン系でぼんやりと。。。

シグマ系でシャープに撮らなければいいのです。

書込番号:9655450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/05 18:13(1年以上前)

 
ウチのカミさんは、カメラを向けると決まって手で顔を隠します。
理由は今もってわかりません。

ベランダで洗濯物を干している時にそこまでカメラを持って追っ掛けて行ったのですが、
洗濯物を振り回しカメラを叩き落とそうとしてきたので、シッポを巻いて退散しました。
いや、カメラが叩き落とされるだけなら泣けば済むことですが、首根っこをつかまれて
ベランダの外に放り投げられたら。。。。
ましてやカミさんの風呂上りにカメラを持って襲いかかったら、
間違い無くその夜は寝たら最後、生きて朝を迎えられないと思います。

おお、クワバラ・クワバラ・・・・
 
 

書込番号:9655467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 18:13(1年以上前)

こんにちは!
私の子供たちはまだ小さいこともあるのか、喜んでカメラに写ってくれます^^
妻も今のところタイミングさえ間違えなければ撮っても文句いわれませんww
そういう意味では恵まれているのかも?

でも、小学生にあがるぐらいになるとヤダーって言うようになるのかなぁ・・と思ってます。


VallVillさんの、
>カメラなんか向けたら 機種変わったのがバレるじゃないですか…。

にウケてしまいましたww

CXEOSさんも仰ってるようにみんな浅田家みたいだったら幸せですね〜^^

書込番号:9655472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2009/06/05 18:32(1年以上前)

撮られるのが嫌な方には
「自分より先にカメラマンに画像を見られる」ことを嫌がるかたもいるようです。

長いケーブルでテレビにつないで撮りながら
お互いに見せ合うようにしています。

書込番号:9655536

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/05 18:36(1年以上前)

うちの場合は、パタンがあって、0歳から3歳くらいまでは笑顔で
写ってくれます。そのあと、3歳から6歳くらいが隠れるようになって、
7歳〜また写ってくれています。2人の子とも同じ傾向です。

嫁さんはいやがりはしませんが、記念写真くらいですね。

書込番号:9655553

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

フランスに持っていく機材について

2009/06/04 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 number(9)さん
クチコミ投稿数:27件

はじめまして、number(9)と申します。

発売日に初のフルサイズとなる5DMKIIを購入して以来、満喫した写真ライフを
楽しんでいます。

私は音楽を生業としているのですが、今年の7月中旬からフランスに演奏会兼
講習会の為1ヶ月近く滞在します。8月の頭には全ての用事は終わってしまうので
そこから2週間強5DMKIIを持ってフランスを観光したいと思っています。そこで
皆様に持っていく機材をお聞きしたいんです。出来たら多くのレンズを持って
行きたいのですが、楽器もある為制限せざるおえません。以下機材リストになり
ますが皆様でしたら何をお持ちになるでしょうか?出来ましたら簡単な理由も
添えて頂けると助かりますm(__)mレンズは2本くらいを携行する予定です。

機材
5DMKII
EF17-40 F4L
EF24-105 F4L IS
EF70-200 F4L IS
EF300 F4L IS
Carl Zeiss Planar 50 1.4

また海外旅行時の携行品の保険やストロボの必要性、フランスのお勧め観光
スポットなども併せて教えて頂けたらとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9649850

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/04 14:04(1年以上前)

1本だけなら24-105oF4Lを選択しますが…2本なら17-40oF4Lと70-200oF4Lを携行すると思います。
抜けちゃう部分はありますが…17-200oまで広いレンジをカバー出来ますね。
40-70oは足を使ってカバーしちゃいます。

書込番号:9649879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 14:08(1年以上前)

>Carl Zeiss Planar 50 1.4

何を撮るのか分かりませんが、所持レンズ中でこのレンズが無難なような気がいたします。

書込番号:9649892

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/04 14:12(1年以上前)

こんにちは
ボクなら17-40かな、フランスは広くて建物など大きいから。

書込番号:9649905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 14:18(1年以上前)

フランスは行ったことありませんが、旅行の写真だと
EF70-200F4L ISとEF300F4L ISはアルプスへ行って山の
撮影、スポーツ撮影するのなら必要かと思いますが、
そのような具体的用途が無いならあまり出番は無いと
思います。

自分ならEF24-105F4L ISとEF17-40F4LかCarl Zeiss
Planar 50 1.4かな。

書込番号:9649929

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/04 14:30(1年以上前)

number(9)さん、こんにちは。
かなりの期間の滞在なら、必要機材等をまとめて
楽器と同じように空輸した方がいいかと思いますが…?

制限してしまうと、これを持って来ればよかったと後悔すると思います。
撮影地に関しては、定番のルーブルとか…
あとご自身の演奏されたコンサートホールとか滞在のホテルとか。
楽器は何を演奏されているか知らないのですが、一緒に送って終わったら
一緒に送り返すのが、後悔しなくていいのではないでしょうか。

書込番号:9649963

ナイスクチコミ!3


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 14:40(1年以上前)

お手持ちのレンズのうち2本だけを持って行くとなると、⇒さんの仰る通り広い画角を選択するか、あるいは広角を選ぶか(17-40と24-105)望遠を選ぶか(24-105と70-200)のいずれかの選択になるでしょう。しかし、この選択は何を被写体にするかによって決まってくるためご本人でないと決められないと思います。個人的には2本という選択をちょっとばかり広げ、⇒さん同様17-40と24-105をバッグに詰め、Planar50/11.4をカメラに付けるのが良いと思いますが、これではだめですか(^_^;? この取り合わせなら画角だけでなく50/1.4によってSSや被写界深度のコントロールも可能となるためかなり広い範囲の撮影が可能となると思います。

>フランスのお勧め観光スポットなども併せて教えて頂けたらとても嬉しいです

こちらについてもレンズ同様に何が見たいのかによってアドヴァイスの内容は大きく異なってくるでしょう。人を主体としたスナップを撮りたいのならカルチエ・ラタンと呼ばれているサン・ミッシェル(St Michel)近辺か名実共にパリの中心であるレ・アール(Les Halls)付近がよいでしょうし、近代的なパリが見たいのならラ・デファンス(La Defance)地区かレ・アールからサントル・ポンピドー(Centre Ponpideau)に至る一帯が適していると思います。また、絵葉書などで見られるような光景が取りたいのなら凱旋門やエトワール広場とこれに続くシャンゼリゼ、ノートルダム寺院、モンマルトルの丘、チュイルリー公園とルーヴル美術館など枚挙に暇はありません。

音楽を生業とされているとのことですので、このキーワードだけを頼りにお話しするなら、パリを始めとする北部フランスならゴシック様式の教会を見られることをお薦めします。ヨーロッパはどこも教会だらけですし、有名な都市には必ずと言って良いほど著名な教会がありますが、北部フランスに点在するゴシック様式の教会は教会美術の頂点の一つと言って良いほど完成度が高いものばかりです。パリのノートルダムが最も有名ですが、他にも同様に世界的に有名なシャルトル大聖堂やパリに優るとも劣らないと言われるアミアン(Amiens)やルーアン(Rouen)の大聖堂もあります。いずれもパリから電車で1〜2時間程度のところにありますので、その気になれば一日で回れないこともありません(実際にやろうとするとかなり大変ですが・・・)。

パリおよびその付近のごく一部をご紹介しただけでもこれだけのものになってしまいますから、フランス全体にまで話を広げると結局自分が行ったことがある場所の個人的な紹介が出てくるだけになってしまいます。何が見たいのか、何が撮りたいのかのヒントでもあればもっと具体的で建設的なコメントが出てくると思います。

書込番号:9649987

Goodアンサーナイスクチコミ!3


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 14:42(1年以上前)

>、⇒さん同様17-40と24-105をバッグに詰め、Planar50/11.4をカメラに付けるのが良いと思いますが

「17-40と70-200をバッグに詰め、Planar50/1.4をカメラに付ける」の間違いでした。

書込番号:9649995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 15:00(1年以上前)

>Carl Zeiss Planar 50 1.4

このレンズ、ヌケの良い素晴らしいレンズなんですね!知りませんでした。
マニュアルフォーカスもおつで格好いいと思います!(*^。^*)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2009/04/08/10634.html

書込番号:9650043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/04 15:08(1年以上前)

>>Carl Zeiss Planar 50 1.4
>このレンズ、ヌケの良い素晴らしいレンズなんですね

ご紹介のリンク記事では開放の作例が無いようですが、開放は甘いです。
しかしちょっと絞れば確かにヌケの良い描写をしますのでお奨めです。
念のためAFはありません、MFオンリー。

書込番号:9650066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/04 15:21(1年以上前)

こんにちは♪
私もEF17-40 F4LとEF70-200 F4L ISかなw(できればCarl Zeiss Planar 50 1.4も)

観光はベタですがエッフェル塔、シャンゼリゼ通り(凱旋門)、ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、ノートルダム寺院等でしょうか^^
普通に町並みや建物もオシャレなので広角系が活躍すると思います♪



書込番号:9650110

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/06/04 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルート66

ラスベガス ストリップ

グランドキャニオン

number(9)さん、こんにちは。

それだけの期間撮影のチャンスがあるのでしたら2本といわず7−40、24−105、70−200をお持ちになったほうが良いと思いますが・・・どの様な情景に出くわすか判りませんから。

先月30日にラスベガス、グランドキャニオン、ルート66の一部を回って帰って来ました。今回は撮影メインではありませんので16−35、24−105、70−200を5D2で、サブカメラはG10でした。撮影メインの時はサブに40Dとレンズ1本追加し、三脚も持って行きます。今回は一脚を携行しました。

3月のノルウェーはフルコースでした。今月は18日からタイです。ストロボはいつも持って行きます。

ただ、米国方面以外は手荷物厳しいですからね。楽器がお有りとの事で超過手荷物料は覚悟でしょうか。ビジネスクラス以上でよく使うキャリヤが決まっているのであれば、お客様相談にネゴってエキストラ1個xxkgとかもらえるかも知れませんよ・・・事前交渉の余地有ると思います。

あと、レンタカー借りるとやっぱりいいんですがね・・・大きな街中は辛いですが。
楽しんできてください。 (^_^)/~

書込番号:9650143

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/04 15:31(1年以上前)

Carl Zeiss Planar 50 1.4は今でも持っていますが、シャープなばかりじゃなく、発色が素晴らしいです。
それと全体の存在感、シャドウーはシャドウーらしくしかもつぶれることもありません。
ややもすると最近のレンズ(デジカメ)はシャドウーまで明るくしていますが。
それはお持ちのスレ主さんがいちばんよくご存知でしょう。

書込番号:9650144

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 GANREF 

2009/06/04 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S10-22 10mm

EF28F1.8(APS-Cにつき約45mm)

EF-S10-22 10mm

EF28F1.8(APS-Cにつき約45mm)

number(9)さん こんにちは!

私も以前、パリに行った時は広角が活躍しました!
そして夜は、明るい単焦点が必須かなと思いますので、
17-40を常時付けて、夜は50単をカバンに忍ばせて外出!
重さがOKなら70-200も持って行きたいですね。
(二本限定なら、70-200を外すかも!白レンズは危ないので!)

広角は建築物を撮影する時は、絶対にあった方が後悔しないので強くお勧めしておきます。
50単も夜用に必須ですよ!

私は頑張ってズームも持っていきましたが、昼はほぼ広角で夜は明るい単で通しました。
レンズの付け替えも少し気を使うので!
(ズームはコンデジでカバーというのはいかがでしょうか?マクロ(料理等)にも役立つし!)

書込番号:9650347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/04 17:06(1年以上前)

何を撮りたいのかしら?

普段は何を撮影してます。

わからないのであれば、EF17-40 F4L、EF24-105 F4L IS、EF70-200 F4L IS
の組み合わせで広角〜望遠をカバーできるようにすればどうかしら? 

Wズームキットの組み合わせ見たいなもので、何を撮影したいかわからない初心者向け焦点のカバーの仕方です。この2本で大方の物は撮影可能と思います。 この2本から、次の自分の撮影に適した焦点のレンズを拡張していけば狙いは定まりやすいです。

3本になるのかもしれないけど、絶対手放せない一本があればご自由に追加してください。・・・それが、あれば書かれているように思われますけど。

ストロボはいるでしょ? 機会が無さそうでも220とか小型の物を一つ入れてください。(赤色のAF補助光付きの物を選んでください。ストロボ発光無し/補助光ありで、暗部のAF精度を上げる事できます。)

書込番号:9650459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/06/04 17:41(1年以上前)

私も飛行機に乗って撮影に出かけます。被写体にもよりますが、
最近は、16-35mm、24-70mm、70-200mmF4、15mm、EF1.4x、430ex、三脚
というのがベースで、状況によって、28-300mm、マクロ、単焦点を
加えたりします。また代わりに70-200mm F2.8や17-40mmを入れることも
あります。
しっかりとしたストラップをつけた5DMarkII+24-105mmを肩から提げて、
17-40mmと70-200mmを持ちやすいバッグなどに手荷物と一緒に入れれば
かなり軽快に動けると思いますが、楽器も同時にハンドキャリーされる
なら、24-105と17-40の二本でしょうか。

書込番号:9650567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/04 17:46(1年以上前)

パリは、仕事でほぼ毎年行っていますが、残念ながらその他は、ブルゴーニュ地方をちょと回ったくらいです。

パリ市街と、その他の場所では要求されるレンズが異なると思います。パリは街全体が美術館と例えられるように、古典建築が多く普通の街角でも絵になるのですが、逆に意外と色彩的には乏しいため、むしろ標準単焦点を使ったモノクロ写真が印象的な写真になりやすいです。

一方郊外は緑が豊かで色彩も多彩ですからカラー写真でも問題ありませんし、観光地で有名なモンサンミシェルなども含め、広角系のほうが使いやすいと思います。

ただパリは、治安が良くない場所もありますから、目立つ白レンズなんかは持ち歩かないほうが良いと思いますよ。特に夜。街中は、ボディに50mm一本か24-105L一本で機動性を優先したほうが良いと思います。

書込番号:9650589

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/04 18:23(1年以上前)

@EF17-40 F4L
AEF24-105 F4L IS
BEF70-200 F4L IS

をもっていきたいところですが、多いといわれればBはあきらめです
かね。。@は是非ほしいと思います。

書込番号:9650716

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2009/06/04 18:26(1年以上前)

フランスには、十回ほど行っています。
私は、ブルターニュの海岸地帯が好きですが、やはり一般的には世界遺産をおすすめします。
シャルトル大聖堂のステンドグラスや、モンサンミッシェルは、やはり必見でしょう。

機材は、重量も考えて、EF17-40F4Lと、EF24-105F4LISの2本で良いです。
フランスの広大な農村地帯や、引きのない場所から撮る大聖堂などは、望遠より広角が必須だと思います。
体力に自信があるなら望遠ズームも持っていかれても良いでしょう。

5DMKIIは高感度も強いので、F4でも問題なく、旅には、小三元レンズが絶妙のバランスです。
非常に良い機材の選択をされていると思います。
食事の写真も撮るなら小型ストロボあるいは小さなコンパクトデジカメでも良いですよ。
メディアをけちらず大量に!
予備バッテリーと充電器、変換プラグも必須です、忘れずに!

あと、上記必須以外に、私の体験から、プラスアルファとして海外撮影旅行に便利な小物を四つほど。
(1)メガネ拭きクリーナー:カメラやレンズ、フィルターが汚れた時、便利です。
(2)超小型三脚:結構お役にたちます。海外夜景もとれます。
(3)UV手袋:海外は紫外線が強いのでお肌が弱い方におすすめ。指の開いたやつが便利。
(4)シャワーキャップ:雨の日や海での撮影にカメラボディーのちょっとした保護として。

ごく一部ですが、私のブログで、フランスの写真もあげていますので、宜しければ参考にしてください。(ブログの左側のカテゴリーでフランスを選択してください。)

どうぞフランスの旅を楽しんで、素敵な写真を撮ってきてください!

書込番号:9650731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/04 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

出発前のまったりタイム

ドゴールのタラップ

公衆電話

アパート

number(9)さん 

7月のフランスですか。オープンカフェがどの街でも出て、好いですね。
ちょっと前にパリ市内ですが、とんぼ返りで講演に行きました。市内観光タイム無しでした(涙)。
パリより田舎街の方が好きですが、パリなら犬のウンチに注意ですね(笑)

機材ですが、私はトワイライトゾーンに強いハイスピードレンズが好きなので、お持ちのレンズでしたら、
Carl Zeiss Planar 50 1.4を軸にしたいですね。
F4だと表現が単調かもしれません。パンフォーカスでクッキリ系ならいっそコンデジを持って行ってしまうかも・・です。

私のチョイスは5D MkIIならではの画が撮れる
・Carl Zeiss Planar 50 1.4
・EF70-200 F4L

・コンパクトデジカメ

の3つです!

観光オススメは・・・時間次第ですが、私ならレンタカーで南に下ります。E9かE21か。

書込番号:9650775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/04 20:29(1年以上前)

他の方のご意見と一部重なりますが、
僕だったら、5DMK2にPlanar 50mm 1.4を装着したものの他にコンデジを持っていくかな。
この2台での機動性を生かして、バシバシとシャッターを押しまくるというのは如何でしょうか?
9月にスペイン側からピレネーのトレッキング→サラゴサ滞在&観光→マルセイユ滞在&観光を予定していますが、
カメラは5DMK2+Nikkor 50mm/1.8(アダプター付き)或いは近々購入予定の
EF50mm F1.8 IIと、コンデジのPS-G10の2台で臨もうかと思っています。

書込番号:9651291

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信97

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスください。

2009/06/03 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

みなさま,はじめまして。
現在,40Dを使っているものです。
予算35万円ほどで,カメラ環境の充実を予定しております。
候補として,

@5D MarkUのレンズセット

A40Dを購入してまだ1年半ですので,本体は40Dのままレンズ環境を充実。
 EF24mm F1.4L II USM (屋内用)
 EF24-105mm F4L IS USM(旅行で1本のみ持って行くとき用)

のふたとおりを考えております。
Aを選択した場合,カメラの新調は5D Mark3が出たときになるかなァと。

どちらが「賢い選択」でしょうか,迷い迷っております。
皆様からのアドバイスをいただけたら助かります。

書込番号:9645181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/03 14:07(1年以上前)

初めまして
羨ましい予算ですね。
私としてはレンズ充実のAが良いかと思いますが。

書込番号:9645187

ナイスクチコミ!7


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/06/03 14:16(1年以上前)

こんにちわです。
正直言って、被写体とご本人の好み次第だと思いますよ。
40Dを5DMK2に換えたとしても、画質の良い写真は撮れても【良い写真】が撮れる訳ではないですから・・・
ただ、ここへスレ建てしている事から5DMK2が良いと思いますし、40Dに24LIIとか高級Lレンズを奢るぐらいなら、最初から5DMKIIでLじゃなくても評判の良い単レンズなんかで頑張った方が、写真自体は上手くなると思います・・・
あくまで私の主観ですけどね・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9645216

ナイスクチコミ!6


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/06/03 14:20(1年以上前)

5D2なら撮影の幅が広がるのも事実。
ほぼ満足ですがもう少し改良されると完璧になりそうな気がするのも事実。
今しか撮れないものがあるなら丸一で、待てるなら待った方が"賢い"と思います。
高感度が綺麗でよりぼけるのでF2.8ズームだけで僕は満足しています。

書込番号:9645223

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/03 14:21(1年以上前)

40Dにご不満がありますか?

40Dと5D2を大雑把に比較してみると、連写の40D、高感度の5D2ということでしょうか(あくまで大雑把に^^;)。
どちらかのボディでなければ撮れない写真がある?かは疑問です。

今の40Dにご不満が無ければ、レンズの充実の方が投資効果が大きいと思います。
ご予算35万なら、Lレンズにこだわらなければ、もっと色々なレンズが買えますねぇ〜

では〜。

書込番号:9645225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 14:27(1年以上前)

@と思います。
ボディは一度欲しくなるとずっと気になってしまいます。

Aは、現在持っているレンズによってしまうのでは?
Aにするのであれば「EF24-105mm F4L IS USM」だけで良いと思います。(@のレンズキットと言っている時点で「EF24-105mm F4L IS USM」は欲しいのでしょうから)
2本まとめって買ってしまうと使用頻度がどちらかに偏ってしまいます。勿体無いので時期をずらされる事をお勧め致します。

書込番号:9645239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 14:54(1年以上前)

予算的に@5D MarkUのレンズセット+L無し単焦点で決まりだと思います。
EF24mm F1.4L II USM (屋内用)をAPS-Cで使うのは勿体無いと思います(個人的に)。

書込番号:9645314

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 14:58(1年以上前)

やんぼうまんぼうさま

 はじめまして!
他のいろいろな予算を削り,何とか捻出しました^^;
それだけに...あ〜しまった〜!という思いをしたくなくて
質問させていただきました。

書込番号:9645320

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/03 14:58(1年以上前)

私も@をお奨めしたいです。
フルサイズ、APS-Cとは異次元の部分あります。

書込番号:9645322

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:00(1年以上前)

coshiさま

 アドバイスありがとうございます。
「40Dを5DMK2に換えたとしても、画質の良い写真は撮れても【良い写真】が撮れる訳ではない」
↑ごもっともです!デジイチをいじりだしてからまだ1年半くらいですので。
 撮りながら勉強,といった感じです。
 アドバイス,とても参考になりました。

書込番号:9645329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:04(1年以上前)

yellowさま

 実は7月に寝台列車に乗る予定でして。
それに向けてカメラorレンズを充実させたいなあと考えていました。
F2.8ズームですか,とても魅力的ですね。あとは...お値段が・笑

書込番号:9645337

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/03 15:10(1年以上前)

Mr.T.Tさんこんにちは

ご予算35万円でしたら、5D2+タムロンA20+タムロンA09+EF50-1.8U+ストロボ
が良いと思います。

動体撮影には不向きですが、それ以外は万能な組み合わせです。

書込番号:9645360

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:11(1年以上前)

毛糸屋さま

 実はデスね,コンパクトデジカメでキャノンのIXY3000ISを職場で購入したのです。
それで,それを使っていろいろと撮ってみたのですが...
画質に関しては,あれれ?3000ISの方が勝っている?
と思ってしまわざるを得ないケースがいくつかありまして...

もっとも,使い勝手や自由度は明らかに40Dにアドバンテッジがあるのですが。
それでどうしたものかなあ?と悩みはじめてしまいました。

書込番号:9645362

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:13(1年以上前)

キャラメルさま

 現在持っているレンズは,40DのセットであるEFS17−85だけなのです...

書込番号:9645370

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2009/06/03 15:14(1年以上前)

現在どんなレンズをお持ちになっているのかにもよります。
5DUのレンズキットをお買いになっても、キットの24-105のズーム1本だけで満足できるでしょうか?
結局は他のレンズも欲しくなると思います。
また、どんな被写体を狙うかによっても違います。

高感度が必要な被写体でなければ、当面フルサイズでも使えるレンズを充実して40Dで暫く使い、それから5DUあるいは5DVと言う方向もあるのでは。
そして、将来は40Dを予備として使うとか。
APS-Cは望遠が必要な時に便利ですよ。

尤もここにスレを立てた時点で心の中では5DUに傾いているのかも知れませんが。

書込番号:9645373

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:18(1年以上前)

レンズ+さま

 アドバイスありがとうございます。

まずは安価な単で,単の勉強をするのも良いかもしれませんね。

非L単は24-105 F4L に匹敵するくらいのポテンシャルがあるのでしょうか!?

書込番号:9645386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:22(1年以上前)

BVBさま

どちらかというと静体が中心ですので,この組み合わせも魅力的ですね!
アドバイスありがとうございます。

書込番号:9645400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:24(1年以上前)

ts1000さま

 フルサイズ機は使用したことがないのですが...
やはりAPS−Cとは大きく違うんですねェ。
悩ましい...です。

書込番号:9645407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:27(1年以上前)

woods2003さま

 実は現在,EFS17−85のみなのです。
主な被写体は,景観,旅行時のスナップ,働く人々,が中心となります。
動きの速い動体を撮影する機会はあまりありません。
弟夫婦の双子ちゃんを撮るときは屋内ですが,あとは屋外の撮影が中心です。

 こういった状況です。
高感度が必要だなあと感じるのは,屋内での撮影時ですかねえ。
屋外では不満は感じません。

書込番号:9645416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 15:29(1年以上前)

>非L単は24-105 F4L に匹敵するくらいのポテンシャルがあるのでしょうか!?

お遊びでEF50f1.8を購入されては如何でしょうか?
金銭的にも安いので。
実際使えば納得されると推察致します。

書込番号:9645422

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.T.Tさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/03 15:37(1年以上前)

レンズ+さま

 ですね,お値段的にもお安いですので。
実際に使用して単の魅力を感じ取ってみたいと思います。

書込番号:9645448

ナイスクチコミ!0


この後に77件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング