EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

当機のスペックについて

2012/12/09 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:34件

40Dを使用している万年初心者です。
いつかはフルサイズを、という憧れもあり、もちろん画がすばらしいのもあり、
へそくりで買えそうな値段になってきたので、ちょっと検討中です。
スペックを見て40Dと比べると、すべてが高性能のようです。
ただ1点、連写速度は40Dが上回っているようです。

よくこの板で拝見する、「動き物には向かないです」というのは40Dと比べるとどうなのでしょうか?
スペックだけ見てもまだまだ初心者の当方にはなんとも検討がつかず、また、諸先輩方のご意見を
いただければ大変参考になりますのでどうかご教授いただけたらと思います。

対象は、子どもの新体操(小学生で室内撮影)、運動会、登山での風景が主になります。

書込番号:15457890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/09 23:59(1年以上前)

クルオ.comさん 今晩は

動き物には向かないというは、連写写速度が遅いことでしょう。
「パカパカパカパカ」と撮れる40Dに対し、5Dmk2は「パシャ、パシャ。パシャ」って感じです。
中央1点のオートフォーカスならしっかりしているし、レンズによってはオートフォーカスもそれなりの速さです。
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」作戦ではなく「このシーン一撃必勝」作戦なら悪くありません。
登山での風景なら、今もっともコストパフォーマンスの高いカメラです。
レンズを含め、重くなるのがマイナス面ですが、それを上回るいい写真が取れるでしょう(腕次第ですが)

書込番号:15457973

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/09 23:59(1年以上前)

こんばんは。

それでしたら6Dレンズキットがいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000418140/

書込番号:15457975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/10 00:00(1年以上前)

こんばんは。

連写性能こそ劣りますが、AFについては、動体の時、AI SERVOで有効な6点アシスト測距点が働くので、
40Dよりはいいはずです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk2/feature-performance.html

それより、レンズですが、新体操(室内)で70-200L II、運動会で28-300Lか70-300L、登山風景で17-40Lとかが
欲しくなりそうですね。

書込番号:15457979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/10 00:02(1年以上前)

こんばんは。

室内競技もダンスならAF問題ないと思います。

同じようなバトンの撮影でAF問題なかったですよ!

※もちろん、6Dも良いと思います。てか今からなら6Dかな?

書込番号:15457989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/10 00:27(1年以上前)

多摩川うろうろさん
やはり山の写真はいいですか。
でもやっぱり腕次第なんですね。
その腕が・・・。

Green。さん
やはり最新モデルはいいですよね?

Digic信者になりそうxさん
レンズも欲しいです。
でも懐が寂しいんです。
望遠、すぐには厳しいかな〜。

maskedriderさん
AF問題ないですか。
今からだとやはり6Dですかね。

皆様夜遅くのご回答ありがとうございました。
ますます検討の時間がかかりそうです。

書込番号:15458085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/10 00:29(1年以上前)

今なら6Dの方が良いんでは?

中古の話での5D2なんでしょうかね?

書込番号:15458093

ナイスクチコミ!0


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/10 00:36(1年以上前)

こんばんは。

一応 オーナーですが( ^ ^;
40Dは正直知りません。( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;

此のカメラ シャツターのタイムラグが大きいですよ( ^ ^;( ^ ^;

私は ほとんど動きものは撮りませんが( ^ ^;
たまに 此のカメラで撮影すると非常に疲れます( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;
何しろ 予測しながら手前でシャツターを切る感じですから( ^ ^;( ^ ^;

やはり 1系が動きものには 一番ですね。( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;

やはり 実際に触られる事を 強くお進めします。

意外と 此れを言う方は少ない感じですが。( ^ ^;( ^ ^;



書込番号:15458125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/10 00:42(1年以上前)

40D、5D2両機で動きモノ撮ってます。

中央・周辺1点で追う分には5D2の方が優れている印象です。

5D2のファインダーを覗いたことありますか?
AFポイントが置かれている位置が40Dよりはるかに狭いのです。
なので機材任せ(全点サーボ)で撮る場合はAFエリアが広い40Dに軍配が上がります。

極端な話ですが
全点サーボで追う場合、対象がAFエリアから外れてしまえばどんなスペックでも
ピントは外れてしまいますからエリアが広いことに越したことはありません。

5D2はこの点で動きモノに向かないカメラと批評されているのではないかと思います。

6Dを推す声もありますがカタログで見るかぎり5D2と同じ範囲のように思えます。
(注:現物触ったことないので実際には確認してません)

すべてレンズ補正・傾き補正後の元サイズでUPしています。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/okvnaXH2r47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/J7sCgZeFLqmJmawS
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/KlIggLxDqrCq0cac

書込番号:15458149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/10 01:17(1年以上前)

フルサイズ移行されるなら6Dをお薦めします。

最新版で軽量です。すべての性能がバランスが良いと思います。

ただ私なら、登山でも使われるとのことなので、aps-cのkiss!!!X6iを選びます。

6Dよりもかなり軽く、性能バランスも良いです。今なら1万円キャッシュバックセール中です。

余った予算でとびきりお気に入りのレンズを入手されると満足度が高いですよ。

しばらくはkissで練習して本当に不満が出てきたらフルサイズ移行するのも悪くないと思います。

うんと悩まれて賢明なるご選択を。

書込番号:15458250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/12/10 05:52(1年以上前)

その用途で、40Dからの買い替えなら、本当は5DVに行きたい所ですが、予算が〜という事でしたら、無理にフルサイズに行かず、7Dに行ってもいいような気がしますが。動きもの最強でしょうし、レンズ新調資金もできると思います。

書込番号:15458568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/10 09:47(1年以上前)

s_ikuyorih さん
やはり最新機種なんでしょうかね?
中古を狙っているのですが・・・。

kei9352 さん
そーなんですか、タイムラグが・・・。
1系は無理なので動き物には7Dとかなんですかね〜。

さわるらさん
すばらしい作例ありがとうございます。
私にはこんなすばらしい写真は・・・。
まず腕を磨いたほうがいいのかも。

BMW 6688 さん
やはり山などでの取り回し、携帯性とかも考えると6Dいいですかね。
KISSを選ぶのであれば、現在40Dを所有しているので、そちらを使い倒そうかなと思います。
ますます悩みますね。

tabibito4962n
5DV行きたいですね〜。
先立つものが〜〜〜!!
動き物は7Dですか。
費用対効果はよさそうですね。


皆様貴重なご意見ありがとうございます。
まず腕を上げてからフルサイズにステップアップすればいいのですが、
皆様のすばらしい作例を拝見していると、自分もこのカメラなら・・・。
勘違いしてしてしまいます。
さらに悩んでみたいと思います。

書込番号:15459012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/10 14:21(1年以上前)

クルオ.comさん

6Dにいけるなら、それが一番ハッピーになれると思います。
タイムラグは1D系と比べるとだめなだけで、普段使いが5D系なら問題ないと思います。
7Dは、オートフォーカス、連写、どちらも優れていて、40Dからならはるかな進化を感じると思います。
ただし画質は7Dと40Dではそれほど変化はありません。

6Dを買い増しして、運動会は40D、それ以外は6Dという使い分けがお勧めです。

書込番号:15459815

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/10 19:03(1年以上前)

やはり中古で検討されていたのですね。

自分も中古の美品クラスが10万ちょいで行けそうだと思ったところで5D2の中古を購入しました。

価格で割り切れるならそのまま5D2に行っても良いと思います。

弱輩者の個人的意見ですが、動き物が苦手な本機でも一度使ってしまうと画質と高感度性能でAPS-C機には戻りたくないので、苦手な物でも一か八か数撃ちゃ当たる方式で自分を誤魔化しますw

自分は7Dから5D2ですが全然後悔は無いです。


もう少しへそくりを絞り出せるなら最新の6Dにするのがベストだとは思いますけどね。。

書込番号:15460603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/10 20:36(1年以上前)

>よくこの板で拝見する、「動き物には向かないです」

じゃ〜何が良いかって言うと
1DXとか5D3とかになちゃうんでは?

EOS 6D
動き物の食いつきはカメラ屋さんでしか試して無いけど
個人差にもよるけど、そんなに悪く無い感じ
それと、秒コマが絶対数少ないから
40Dの連続撮影モードの低速が3枚
それよりチョット早い程度と思って試してみれば?

7Dも動きもには強いって言うけど
1DX触チャウと、んっ?
ってなるから
自分で落とし所を探すしかないよね。

書込番号:15461004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/11 00:26(1年以上前)

多摩川うろうろ さん
やはり6Dがハッピーですかね〜?
もし買い増ししても40Dは壊れるまで使っちゃおうと思っていますので、
2台体制がいいのかな〜。
ますます悩みます。

汁14 さん
7Dから5Dmk2ですか!
それでも満足できるのなら、私も逝っちゃいたいですね。
貴重な体験談ありがとうございます。

s_ikuyorih さん
やはり連写速度は40Dですよね。
1DX、そこは眼中にありませんでした。これからも・・・。
5Dmkは憧れです。宝くじ当たれば「現金ポン」なのですが。
実機をカメラやさんでいじってこようと思います。

書込番号:15462298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/11 18:01(1年以上前)

こんばんは。

えっと、色々で決して所有や薦めてある方を非難するわけではないですが、1DXとか5D3、16万する6Dボディも予算外って事ですよね(というか、普通1DXは大体予算外)

運動会の用途では40Dがまだまだいけると思います。

登山や室内ダンスは5D2でいけると思いますけどね。

5D2は割りとゆったりした面があるので激しく使い込まれた物でなければ、結構良い選択ではないか?と思います。

※自分は7Dと5D2を使い分けています。5D2は丁度1年前キットで22万弱で購入しました。ボディだけだと大体13万?程ですので、ボディのみ買うなら頃合でしょうし、24-105Lも欲しかったので購入にいたりました。

書込番号:15464914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/11 22:18(1年以上前)

こんばんは!!

久しぶりに5DUの板を覗きに来ました。
私も40Dに5DUを買い増ししました。
理由は・・その当時としては高感度特性が素晴らしかったこと。
いつかはフルサイズ・・・という単純な気持ち^^

皆様が仰るように確かに5DUは動き物には弱いです。
レリーズタイムラグも大きいです。
ただ描写は今でも素晴らしいものがあります。
2100万画素は必要にして十分。
40Dで動き物、5DUで風景・・・・こんな使い方でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15466078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/12/11 22:54(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
そーなんですよ。今のところ予算的には5D2くらいなんですよ。
しかも中古じゃないと予算が・・・レンズもないので。
多くの方のご意見でやはり2台の使い分けですかね〜。


Football-maniaさん
40Dお使いなんですね。
フルサイズ、憧れます。
シャッターのタイムラグ大きいんですか!
やはり2台体制ですか〜。
大いに悩んでみます。


皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
今すぐに買えるわけではありませんので、これからさらに悩み答えを出したいと思います。
考えている今が一番楽しいかも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:15466311

ナイスクチコミ!0


c.massyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/20 06:20(1年以上前)

スレ主様
遅い返信で失礼します。

5DVが発売される前に、スポーツ系を主とするプロカメラマンのコメントで「通常の使用であれば5DUと7Dがあれば、1D系はいらないと思えるほど。」との言葉を重く受け止めている者です。

当時のCanonの広告も5と7を両開きで「5の静、7の動」のイメージを出していました。

最新モデルの性能を細かく分析すればそれは良いと思いますが、パソコンで超拡大比較して少しの優位を見つけても、通常印刷レベルでは分からないと思いますし、当時のプロが5DUで撮った写真も素晴らしいものが沢山あります。

値段が下がって買えなかった5DUを買うのも悪くはないと思います。
そして40Dは動で残して使い分けしてくださいね。

書込番号:15503577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/20 20:14(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様、たくさんのご意見ならびにアドバイスありがとうございました。
皆様のご回答を参考にこれからますます悩んでみようと思います。

書込番号:15506066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再度 ゴミについて

2012/12/15 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 CAPAから出版されている「キヤノンDPP RAW現像がよくわかる」を先ほど買ってきました
 早速試しに「コピースタンプツール」からゴミを消去することができましたが
 修正した画像を保存する方法がわかりません!

 「コピー元を指定する」「コピー元の位置を固定する」
 この二つをいろいろいじってみましたがうまくいきません
 どのようにすればいいのか教えてください

 それともう一つこの本を読んでいると
 「ホワイトバランス」「明るさ調整」など色々修正方法はありますが
 修正画像をどのように保存するかは書いていません(自分の読み落しか)


たびたびの質問ですみません
   よろしくお願いします

書込番号:15483007

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2012/12/15 19:50(1年以上前)

こんにちは。

修正した画像を保存するには、

「ファイル」→「変換して保存」→保存する場所などを指定して「保存」ボタンをクリック

で保存できると思います。
同時に複数の画像を保存する場合は「一括保存」でまとめて変換して保存が可能です。
「ホワイトバランス」「明るさ調整」などの修正後の保存も同じ要領です。

書込番号:15483033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/12/15 19:54(1年以上前)

修正した画像は上部左のメニュー「ファイル(F)」を選択すれば、
上書き保存、別名で保存、(リサイズや.CR2→.JPG等)変換して保存ができますよ。

書込番号:15483051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Flickr 

2012/12/15 23:59(1年以上前)

DPP コピースタンプツールでの修正結果の保存でしたら、右側のツールパレット下方の OK をクリックすれば、保存されます。

ただし、通常の編集画面ではコピースタンプツールでの修正結果は反映されません。
サムネイル画像にスタンプマークが表示されるだけです。

これは、コピースタンプツールでは画像データが実際に修正されるのではなく、
修正履歴のみをデータに付加しているからです。

この修正履歴は画像変換時に元画像に対して作用しますので、修正結果を見るには、変換保存するか、
再度コピースタンプツールで確認するしかありません。

一見、面倒に思われるかもしれませんが、この方法を採っているため、修正後でも修正前の画像に戻すことができます。

書込番号:15484435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Flickr 

2012/12/16 00:13(1年以上前)

書き漏らしました。

ホワイトバランスや明るさ調整も修正履歴が付加されるだけですが、これは編集画面でリアルタイムに反映されますので
通常の編集画面でも確認可能です。
画像へのすべて編集履歴は通常の"ファイル保存"で保存されます。(DLOは別ですが)

JPG画像に対する明るさ、コントラルト等の調整も、上記のように履歴付加方式です。
従って、キヤノンコーデックに対応していない一般的なビューアーソフトで画像を開いた場合、
変更は反映されませんのでご注意ください。

書込番号:15484529

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミが・・・・

2012/12/15 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件
当機種

ファインダーにないゴミです

撮影後PCで観ると左スミにゴミがありレンズ ミラー等を掃除してファインダーを覗くと
 ゴミもなく綺麗なのですが再度撮影してみると何度撮影してもファインダーには見えないゴミが
 左スミに必ずあります
 このゴミはどこに付着しいるゴミでしょうか?
メーカーにだすのが正解ですか

書込番号:15481375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/15 12:59(1年以上前)

撮像素子についたゴミです。
原理的にこれをファインダーで見ることは不可能です。

キヤノンの拠点がお近くであればまずは持ち込んでクリーニングしてもらうことをお勧めします。

書込番号:15481387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 晴れたら出かけよう 

2012/12/15 13:03(1年以上前)

namikataさん

こんにちは。

たぶん映像素子(昔で言えばフィルム部分)の汚れだと思います。
カメラのセルフクリーニングに落ちないようですので、
メーカーでクリーニングしてもうらうほうが良いと思います。

ただ、写真は絞りすぎだと思います。絞りを開ければ目立たなくなるかもしれません。

書込番号:15481402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/15 13:07(1年以上前)

撮像素子と呼ばれる、光を画像にする部分(フィルムに相当)にホコリが付いています。
取扱説明書P166に書いてありますので、「今すぐクリーニング」を数回やってみます。
それでもだめなら、P169の「手作業でクリーニング」を選んで、カメラ開口部を下にして、ブロアで軽く吹いてみます。
ただ、ゴミが飛んでくれればいいのですが、他に移動するだけだったり、粘着して取れない場合もあります。
その時にはメーカで掃除を依頼します。

取説
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300004269/02/eos5dmkii-im5-c-ja.pdf

書込番号:15481418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/15 13:08(1年以上前)

ローパスフィルターに付いた埃だね。  (・◇・)ゞ
F20に絞ってこれだけしか見えないの、すごーい。  (y^^y)

書込番号:15481423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/15 13:18(1年以上前)

namikataさん こんにちは

今回はF20と絞り込まれていますが 開放で このゴミの写り薄くなるようでしたらセンサー上のゴミだと思います 

大きいゴミのようですので センサークリーニングモードで 軽くセンサーをブロアーで吹いてみると 取れる可能性が有りますが 心配でしたら サービスステーションで清掃してもらうと良いと思いますよ

書込番号:15481473

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 13:29(1年以上前)

こんにちは。

ブロアを使っても取れないようでしたらメーカーにクリーニングに出されたほうがいいと思います。

書込番号:15481523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 14:11(1年以上前)

>ミラー等を掃除して

って部分には、逆に

誰も不安に思わないのね

書込番号:15481689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/15 14:17(1年以上前)

俺も思った。文面からしてゴシゴシやってそう。レンズの後玉とかも(怖

書込番号:15481714

ナイスクチコミ!0


スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件

2012/12/15 15:24(1年以上前)

当機種

ゴミがなくなりました

くらなるさん!

  ためしに早速 手作業でやってみました
  結果はごらん通りなくなりました
  ありがとうございました(^.^)

  横道坊主さん
  SPモードさん

   ミラー 後玉・・・
   軽く軽く 拭いただけですがなにか後後影響がありますか?
  一件落着と思ったらまた心配事ができました(-_-)

書込番号:15481971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/15 15:31(1年以上前)

namikataさん こんにちは

ゴミ取れてよかったですね

後 ミラーですが 拭くと傷が付き易いので注意が必要ですが 今回ミラーに傷が付いていなければ 今回ミラー拭いた時の影響無いと思いますよ。 

書込番号:15481997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/15 17:01(1年以上前)

取れて良かったですね。

掃除の注意です。

ブロアでの掃除はあまり行わない方がいいです。
逆にホコリを飛ばして汚くしてしまう場合がありますから。
また、撮像素子に直接触る事もしないでくださいね。

あと、缶入りスプレーのエアーダストは使ってはいけません。
中身は液体なので、細かい霧状になって付着してシミ状の汚れを付けます。
また勢いが強いのでシャッター幕を変形させます。

ミラーは触らない方がいいです。
機種によっては細かいバネが付いていて、引っかけて変形させてしまう場合があります。

スクリーンは取り外しができますので、外してブロアする位に止めておきます。
プラスチックなので、クリーナを付けると溶かして曇ってしまう場合があります。

EOS 5D Mark IIのファインダー接眼部はプラスチックレンズなので簡単に傷付きます。
運動会で砂ホコリが付いたのでゴシゴシやったら一発で傷だらけになりました。

書込番号:15482312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 17:08(1年以上前)

ファインダ−を見て判断できないようなら、傷は付いていませんよ。
心配しなくて大丈夫です。
古い話ですがF5が発売された頃の事です。
無知識だったゆえミラ−をスプレ−式ブロア−で拭き、シミを作ってしまった事が有りました。
ファインダ−からシミが確認できます。
キタムラへ持参して、ミラ−の交換の修理依頼をお願いしました。
店長が、クリ−ニングペ−パ−とクリ−ニング液を持って来て、目の前で丁寧に拭き取りを始めました。
クリ−ニングペ−パ−を重ねて折って液を付けて拭き確認しては拭き、綺麗にしてくれました。
少しでも硬いものをタッチさせたり、クリ−ニングクロスのようなものを当てたら駄目でしょうけど
大丈夫だったのです。
良い教訓として、これからは注意しましょう。

書込番号:15482339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/15 18:09(1年以上前)


 そんなに神経質に扱わなきゃいけない部分なら、
 このくらいのゴミは、ソフトで消したほうがいいんじゃないの?
 そもそもが、キヤノンといったってすでにデジカメなんだからさ。

書込番号:15482644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 18:39(1年以上前)

無事だったんだから

次にアドバイスがあるとすれば

ゴミ侵入の予防法でしょう

書込番号:15482767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/15 20:22(1年以上前)

1050円でサービスセンターで清掃してもらえます。

書込番号:15483201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな症状なのですが・・・

2012/12/11 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件

板違いですが、現在5D1を使っています。
子供のイベントが近づいているので、書き込みの多いこちらに
質問させていただきます。

AFでピントを合わせると、ピントの合った部分が通常は赤い四角で光ります。
それが四角(ロの字)ではなく、逆コの字状態に光ります。
全てのAFポイントがそうではなく、中央〜右上3つがひどく欠けます。

手持ちのキヤノンレンズに替えても、電池抜き差ししても
設定のリセットでも変わりません。

こんな症状の方はいらっしゃいますか?
その場合、気にせずに使って問題ないでしょうか?
修理に出された方はいらっしゃいますか?
その場合、修理費用はどれくらいだったのでしょうか?

問題なく写せますし、使用に問題がないといえば無いです。
気になるといえば、もちろん気になります。

修理に出すと言っても、クリスマス会、年末年始の帰省、
お餅つき大会など、イベント目白押しだけに、
修理は来年になると思います。そのあいだ不安です・・・

どうか、良いアドバイスをお願いします!

書込番号:15463722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/11 12:14(1年以上前)

ファインダースクリーンがズレてるかも。

入れ直してみては?

書込番号:15463733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/12/11 12:18(1年以上前)

自分は、5D1を購入時、買った日に初期チェックしたら、同様の症状(ただしセンターのAFポイントのみ)がでたので、翌日、販売店に持っていったところ、「初期不良」ということで交換してもらいました。

とりあえず、SCに電話なされてはいかがでしょうか?

書込番号:15463747

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2012/12/11 12:18(1年以上前)

こんにちは。

同世代の30Dですけど、同じようなドット欠け(と言うのかな?)を経験しました。
スーパーインポーズは□に見えますが、非常に微細なドットが並んでいます。
私の場合その一部のドットが点灯しない状態でした。
1年保証ギリギリで修理に出しましたので、修理費は分かりません。ごめんなさい。
メーカーに問い合わせれば大体の金額は教えてもらえるのではないでしょうか。

書込番号:15463750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/11 12:20(1年以上前)

多分表示部分が経年劣化で表示出来なく(もしくは見にくく)なっているだけと思いますが。

付属のZoomBrowserでRAWで撮影したものを表示させればAFしたポイントが表示されるはずです。(AF枠の表示)

書込番号:15463762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/11 12:31(1年以上前)

撮影に支障はないと思いますが
スーパーインポーズの為のLEDが故障したのかもしれません

気にせずそのまま使用でもかまわないとは思いますが気になるのならSCで見てもらいましょう

書込番号:15463807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/11 12:38(1年以上前)

5D2なんて隣の四角も軽く光りますよ。
どのAFポイントなのか判るのであれば、
そう神経質にならずとも良いのでは?

書込番号:15463836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/11 12:56(1年以上前)

さわるら様 ありがとうございます
動画を見てスクリーンを入れ直しましたがダメでした。
これで直れば修理不要だったのですが(涙)

Harbar_Rock様 ありがとうございます
SCですよね、やっぱり。
病院嫌いな私だからか、メーカーへの相談は苦手・・・

BAJA人様 ありがとうございます
スーパーインポーズと言うのですね。
知識をありがとうございます。
やはりSC・・・ですよね。

天国の花火様 ありがとうございます
スーパーインポーズ(早速使いました!)は消えていません。
また、普段は中央一点なので、最悪消えても「ピッ!」で分かります(笑)

Flank.Flanker様 ありがとうございます
LEDでも故障しちゃうのですね!
「気にせず使用」の一票ありがとうございます!

書込番号:15463919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/11 13:24(1年以上前)

板汚し失礼m(_ _)m

>> 最悪消えても「ピッ!」で分かります(笑)

わたしの5Dは「ピピッ!」が壊れました。
部品代が50円位で、交換費用が12,000円位だったかな?(記憶が曖昧でごめんなさいm(_ _)m)

書込番号:15464036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/11 14:36(1年以上前)

私の5D2も真ん中のAF枠右上が欠けてますね。

経年劣化なのかもしれません。
ロックダイヤルに交換したとき、ついでに修理を依頼すれば良かったな…

書込番号:15464284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/12 15:39(1年以上前)

hotman様 ありがとうございます
欠けながらもシッカリ光ってくれてるので大丈夫でしょうか。
神経質とはほど遠い人なので私的には大丈夫そうです。
ただ、日ごとに消えていく様は見たくないので・・・。

スースエ様 ありがとうございます
コメント大歓迎です!
と言うことは、「ピッ!」とスーパーインポーズの光は別だと。
では、最悪光らなくなっても「ピッ!」の合図は残る・・・
中央一点の私には”即”の入院だけは免れた感満点ですね!
さすが精密機械!工賃って高いですね〜(汗)

スペクトルム様 ありがとうございます
mk2でも欠けましたか?経年劣化と運でしょうか?
「気にしない」っていう姿勢がかっこいいですね。
わたしも胸張って「気にしない」でいきます。
そして”何か”のついでにでも修理します。
この程度で”OK”でしょうか(笑)

皆様のおかげで愛機5D1は経過観察に決まりました(笑)
ほんとにありがとうございました!!!
安心してお遊戯会に挑みます!
レンズは初出動のEF28-70F2.8L!(重さが・・・)

書込番号:15468833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:171件

この度、中古美品の5Dマーク2を購入したものです。

鳥撮りを中心に楽しんでいます。
E-5から乗り換えて、7Dを、そして今回中古美品のシリアル331で始まる
ものを購入しました。以前初代5Dを使ったことがありますが、いろいろな
面で使いやすくなっています。色のりは、初代の方が好みですが・・・
(マーク3はとても買えません!)

ところで、本日キヤノンーSCでセンサーおよびファインダーのクリーニ
ングを依頼した際、ショット数を調べてもらったところ、何と27万ショット
とのこと。びっくりです。別に撮影には影響はないようですし、中古保証も
1年の延長を依頼してありますので、いざという時はなんとかなるのですが。

実は、先日も別の中古良品ボディを調べたところ16万ショットでした。
このときも驚きましたが、「やはり中古は、外見では判断で気なのかな」と
いう感想をもったばかりです。

今回のボディは外観は美品の部類に入る状態で、ファインダー内のゴミの混入
も微細ですし、シャッター部分の交換ならカウントはリセットされるはずです
し、なんとも信じられない気持ちです。

このようなご経験のある方いらっしゃいませんか。



書込番号:15461291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/10 21:50(1年以上前)

以前、SCでクリーニングの時にカウントしてもらった時、
前回よりも カウントが減っていたことがありました。
伝票に打ち出してもらう回数が減っていたのです。
ですから、SCの伝票上で間違うことはあると思います。

ところで、シャッター故障や15万回以上の場合、
シャッターユニットを交換している場合があります。
SCでは、累計回数が出てきます。
その数字がシャッター耐久回数を超えると、オーバーホールを奨められます。

書込番号:15461399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/10 22:30(1年以上前)

ご自分で確認されては?
"EOSInfo"で確認できると思いますので。
今だと少し手間が掛かるかもしれませんが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9955057/

書込番号:15461651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/10 23:23(1年以上前)

以前、外観新品同様の1D系を購入した時にびっくりした事があるの(・ω・;

書込番号:15461971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/12/11 00:28(1年以上前)

スレ違いになってしまうかもですが

EOSInfoってどういった条件でカウンターが進むのでしょうか?
購入した時にPCに繋いで確認した時から進んでないような気がするようなしないような(;´Д`)

単に自分が細かい数字を失念しただけなのかな。。

書込番号:15462309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dango408さん
クチコミ投稿数:171件

2012/12/11 06:01(1年以上前)

さすらいの「M」さん
ありがとうございます。やはり、SCといえども??という
ことがあるようですね。
シャッター交換の際のカウントを含め、他のSCで再度確認
してみます。

hotmanさん
ありがとうございます。ご指摘の"EOSInfo"で確認しようと
思い、ダウンロードしたのですが上手く作動しません。
(他のサイトで確認しながらやったのですが・・・)

さくら印さん
ありがとうございます。
全く同様ですね。通常でしたらSCのカウントが正しいの
でしょうが、何か納得できませんね。
再度確認できたら、ご報告します。でも、同じソフトで調べ
ているのだから同じでしょうね。

書込番号:15462798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/11 07:26(1年以上前)

"EOSInfo"単独では機能しません。
まず"EOS Utilitiy"でファイルを読み込んだ後、"EOSInfo"を起動すれば読めるかと、
win7では実際にやった事はありませんので、うまく行かない場合は悪しからず。

参考になりそうなスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9955057/

書込番号:15462923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今から購入

2012/12/05 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 ST-meさん
クチコミ投稿数:39件

ニコンからの乗り換えで、購入を検討してます。2年前の機種ですが、今から購入でも申し分ないですか? キャノンのレンズの幅と、この機種で撮った写真の美しさに何度も感動しました。良いと思った写真を後から何で、撮ったかを調べるとみんなこの機種でした。
特にWBの色合いも好きです。現在APSCでのニコンから初フルサイズでキャノンへの乗り換え。今からなら5D3にいくべきでしょうか?

書込番号:15436360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/05 15:47(1年以上前)

5Dmk2使っています。
今からの購入もいいとは思います。
気に入ったカメラを使うのが一番です。

でも今からなら6Dでもいいような気がします。
同じ系列のカメラですから、それほど違う絵が出てくるとも思えませんし、いろいろ進んでいるはずです。
5Dmk3はまだまだ高いので、高速オートフォーカスや連写をがんがん使うのでなければ行かなくてもいいと思います。

書込番号:15436403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/12/05 17:22(1年以上前)

先日、ついに型落ちした機種ですから、
修理可能期間だけは頭にいれておいた方がいいですね!

レスポンスは他機にはるか及びませんが、
じっくり風景を撮るなら出てくる写真は
バリバリの現役世代だと思います。
レスポンスを求める人は素直に5D3がいいでしょう。

また、周辺AFは精度悪いのでポートレートなどは
カメラを振ることが多くなると思います。

D800もいいカメラだと思うのですが、
RAW撮りして編集じゃダメなのかな?
それとも使いたいCのレンズがあるのでしょうか?

書込番号:15436726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/05 18:52(1年以上前)

欲しいと感じたこと、イイと感じたことが、いちばん大切だと思いますよ。
その感覚には、どんな理屈も敵わないと思ってます。

書込番号:15437114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/05 19:00(1年以上前)

売り出されたのは 4年も前ですが、
この機種を使い続けているカメラマンが多く居ます。
予算があるなら5DVがお奨めですが、無ければこのキットはお得です。
なお、6Dの場合、静粛性では5DUを上回っています。
ボディ剛性は5DV>5DU>6Dです。

書込番号:15437142

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/05 19:02(1年以上前)

D600かD800しかないでしょう

書込番号:15437151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/12/05 19:31(1年以上前)

もう少ししたら 6D が下がってくると思うので 6D のほうがいいんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:15437270

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/05 19:43(1年以上前)

こんばんは。

5D2でもいいと思いますがAFが進化した6Dがいいと思いますよ。

書込番号:15437315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/05 22:04(1年以上前)

かなりのお買い得フルサイズだと思います。
6Dの方がいいとは思いますが、自分に馴染むかなど考慮すべきだと思います。
新しい方を買ったはいいが、手に馴染まない、小さくて持ちにくい、軽すぎるなどで使えないとなると意味がありません。

ただ、5D2のDIGIC4って晴天時や夜間はいい写真が撮れるのですが、日中曇ると何か雑なんですよね。。。
あとキヤノンはダイナミックレンジが狭いって聞きますね。

書込番号:15438051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/05 22:25(1年以上前)

今なら、EF24-105Lレンズキットで21万円。
ボディのみ25万円で買った自分からすると、ぶっ飛びのお買い得です。

5D3・5D2・6D、お好きな機種を。

書込番号:15438166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2012/12/05 23:20(1年以上前)

5Dmk2と6Dを比べたとき、高感度ノイズ耐性以外で大きな差はないと思いますよ。
あと、電子水準器とAF性能に若干の差…。

オールマグネシウム合金の外装や、ファインダー視野率、画素数などは5Dmk2が上です。

5Dmk2と6Dは画質の傾向がかなり違うので、しっくりくる方がいいのではないかと思います。
5Dmk2の方がアンダーよりで青みが強く、6Dの方が実際より少し明るめで赤みが強いです。
キヤノンの人いわく「5Dmk2は玄人受けをする画質のカメラ」ですって。

これから5Dmk2ゲットに一票入れますが、6Dをゲットしてもぜひスレには登場してください…。

書込番号:15438509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2012/12/05 23:31(1年以上前)

5DmarkIIは発売からほぼ4年経ちますが、今でも画質は一級品です。
機能的に納得出来るのであれば買いだと思います。
じっくりと撮るスタイルでしたらこのカメラは最高のパートナーとなってくれます。

AFなどの性能を考えれば6Dの値段がこなれてくるのを待ってから購入ってのもありかもしれませんが、SSの制限があるのが気にならなければ良い選択かとも思います。

欲を言えば5DmarkIIIでしょうけど、まだまだ価格が高すぎるかもしれませんね。(^^;

じっくりと検討されて良い買い物をされてください。
どの機種を買われたとしても恐らく後悔はしないと思います。

書込番号:15438581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/06 00:05(1年以上前)

5d3使っちゃうと5D2使いたくなくなっちゃうから、
5D3は触らない方がいいよー(^ω^)ノ

書込番号:15438758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/06 07:03(1年以上前)

5D が出た時、5D2 が出た時を思い出しますが、新しいの良いのは当然ですよね。

でも、5D で撮影された作品や、 5D2 で撮影された作品をみて、(あ〜あ、残念だな。5D3 で撮っていれば、もっともっと素晴らしい作品になったであろうに・・・)って思った事は無いです。(除く:高感度)

地元の登山家の写真展を見に行って、素晴らしい写真だなと感心してカメラを調べると、いまだに KDX だったり・・・(まあ、1,000万画素あるから、そこそこ伸ばしても大丈夫っちゃ大丈夫なんですけど。)

なので、どっちでも使い手次第と思います。スレ主様の腕もセンスも知らないので、なんとも言えないですね。

ニコンから乗換えて来るぐらいなので、

書込番号:15439398

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST-meさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/06 07:21(1年以上前)

発売から4年たちますが、やはり修理できなくなる日は近いのでしょうか?また自分は夜景ばかり撮るので、高感度や、連写はほとんど必要ないです。なら今のままでいいじゃん?って思われそうですが、この機種で撮った夕景の空の色がどれも素敵なものばかりでした。 RAWで調整でオッケーなのかもしれませんが、それがどれもAWBだったので。

書込番号:15439431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 09:38(1年以上前)

おはようございます。

生産完了して7年は部品保有がありますので修理可能だと思います。

書込番号:15439807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/12/06 10:20(1年以上前)

部品は5年は安心して修理に出せると思います。
それ以降は順次部品がなくなり次第、
メーカー対応できなくなるかもしれません。
新たに部品を作ってはいないと思うので。。。

キヤノンのAWBは使っていて素晴らしいの一言です!
ニコンでもRAWから調整すればかなり近づくそうですが、
オートの魅力が捨てがたいならキヤノンですねー

夜景専門とのこと、AFはライブビューだと思うので、問題なく5D2いっちゃってください!

書込番号:15439939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST-meさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/06 12:16(1年以上前)

あと五年ってことですか?

ピントはファインダーでみて合わせてますが、ライブビューでのAFと写りに違いは出るのですか?

また望遠側のオススメレンズあれば教えてください。300mmまでで。

書込番号:15440332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/06 13:00(1年以上前)

んー MarkU二台持ちの自分としては、安くてこれだけの性能なので おすすめできますが 重いですよ!!
メーカー対応 生産終了から7年 これはあまり気にしてません
今までフイルムEosでも 修理経験がないんで 衝撃与えなければ大丈夫かなと
また 購入先を 三星カメラにしているんで 十年延長ゴールド保証もつけて 店専用の
修理会社が頼れるかなととも もくろんでます。

じっくり撮る方には、とてもよいでしょう、
軽さでは、6Dが 優位です。NIKON APS−Cからだと ボディーサイズ重さ6Dのほうが違和感が少ないのでは?

連射や 高感度 高精度AFを求めるなら 5DMarkVか 6Dです。

予想として 来年夏ごろ 6Dボディーも15万台になるでしょう その頃 24−70mmf4Lとのセットが 価格がこなれて 良いかと思います。

今すぐ欲しい 重くても 6Dより高画質が欲しのなら 今が MarkU買いです!!

望遠は、何と言っても EF70−200mmF2.8LUIS USMです。
まずはこれを 手に入れなければ Canonユーザーになった 得がないです。
EF300mmF4Lは 画質がいいのですが AFが 同種内で 遅いと悪評です。

EF135mmも 評判は良いです。
EF300mmF2.8Lまでは 要望ないかな?

書込番号:15440531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST-meさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/06 19:37(1年以上前)

発売から4年経ってますがこの機種への憧れがあるのでほぼ決まりそうな感じです。現在のD5000は1眼デビューで気に入ってはいますが、この5DMK2への気持ちが大きいのでキャノンに乗り換えです。実際フルサイズのレンズは1本も持ってないので、レンズが無駄になるということもないですし。

書込番号:15441901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/06 21:41(1年以上前)

まだレンズを決めてらっしゃらないとのことですが、こと写真の色合いに関しては、本体もさることながらレンズによってもだいぶ印象が異なるようです。
感動された写真はどんなレンズで撮られたのかも確認してみてくださいな。
(5DmkIIにマウントアダプタ経由でニコンの高いレンズをマニュアル操作で使用、なんて上級者もいます…)

書込番号:15442526

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング