EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメモアレ

2009/07/08 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

画素数が大きくなればデジカメ特有のモアレは解消されるのでしょうか?

書込番号:9823751

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/08 20:18(1年以上前)

ベイヤである限り完全に解消される事は無いのでは。

書込番号:9824041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/08 20:39(1年以上前)

画総数とモアレは、関係ないのではないでしょうか?
ローパスの調整で変って来るのでしょうが・・・

書込番号:9824140

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/08 21:13(1年以上前)

モアレが気になるのならシグマのデジカメ使って下さい。質問する前にシグマのホムペでも見て調べて下さいね。自分で調べられる事は調べてそれでもまだわからないことだけ聞きましょうね。

書込番号:9824349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/07/08 21:19(1年以上前)

モアレっていっても2種類あるので。

一つはベイヤー特有の虹状に出る色モアレ。

二つ目は規則正しい画素配置でローカットが緩い場合に出る干渉縞。

シグマでも二つ目は出ます。
フィルムでモアレが出ないのは粒子がランダムに散らばっているからです。

書込番号:9824392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/07/08 21:24(1年以上前)

誤:ローカット
正:ローパス

書込番号:9824415

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/08 21:30(1年以上前)

一定画素数を超えたら出なくなると思いますけどね・・・
光の波長より十分に短い画素ピッチにしたら。
どれくらいかは分からないけど。技術的に可能かも分からないけど。

書込番号:9824461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 22:56(1年以上前)

モアレ〜モアレ〜モアレ見よ〜♪って、5D2にしてからあんまり見なくなったでしゅ。
格子線を拡大するとフリンジのほうが気になるかな。

書込番号:9825046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

5D Mark II×シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

2009/07/05 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
当機種
当機種

広角側10o。完全にケラレてます。(^^;)

20o端。周辺光量がた落ち?それともまだケラレ?トイカメラみたいです。(^^;)

昨日、5DMKU昨日キタムラへ受け取りに行ってきました。これで晴れてみなさんの仲間入りができました。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

さて、これでKDX(嫁専用)・40D・5DMKUの3台体制となりまして喜んでいるのですが、いかんせんレンズが…。
私の40Dでのメインレンズはシグマの10-20mmでして、常用レンズとしていつも40Dに着けっぱなし。ずっーと以前にこのレンズがフルサイズ機にも付くという話をレンズ板のみなさんに教えていただいておりましたので、5DMKUではどうなのか楽しみにしておりました。
で、箱から出して早速試してみましたら、結果は作例画像の通り…あらら、やっぱり使えない。(^^;)
これはイカンということで5D Mark IIで使うとしたらどの超広角レンズがよさげかと、早速過去のスレッドを検索してみましたら以下の2本が…
  ・EF16-35mm F2.8L II USM
  ・EF17-40mm F4L USM
うーん、EF16-35mm F2.8L II USMはとても手が出ません。 EF17-40mm F4L USMの中古なら何とかなるかな。しかし10-20mmを40Dで使ってた時の画角はフルサイズ換算で16-32mm…ズーム端の画角変動は良しとしても広角側の1oは大きいような。

さらに画質的には上記の2本には及びそうにありませんが、
  ・シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
このレンズをフルサイズで使うと、40Dで10-20mmを着けるより遙かに広角よりなんですよね。ここまで広角だと果たしてうまく使いこなせるかちょっと不安です。(^^;)

さてさて、お金もないのですが
EF17-40mm F4L USMかシグマ 12-24mmか…帯に短したすきに長しで悩むこんな私にお勧めの一本はどちらでしょうか?みなさんのよきアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m



あ、私の40D×シグマ 10-20mm での広角写真(拙いものばかりです)は
http://senbeino.exblog.jp/tags/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E+10-20mm+F4-5.6+EX+DC+HSM/
にあるような撮り方してきました。

書込番号:9810283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/06 00:15(1年以上前)

自分はとりあえずEF17-40mmF4Lに一票入れておきます。
作例は・・・まだ撮っていません。
以前使っていた30Dの時の物をのせてもいいのですが、意味ないですよね。
なにせさすがUSM爆速です、あとフルタイムマニュアルフォーカスが効きます。
ただしフ−ドだけは何コレ?って感じなので EW-83DII改 / EW-83H改のような工夫がいるかもしれません。

書込番号:9810486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/06 00:16(1年以上前)

こんばんは。

やはり、ここは頑張って、EF16-35mm F2.8L II USMではないでしょうか。

中野フジヤカメラさんで現在特価で、新品159,800円。(下取査定20%アップ)
海外B&Hのセールで、$1,399です。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/486708-USA/Canon_1910B002AA_EF_16_35mm_f_2_8L_II.html

書込番号:9810494

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/06 00:35(1年以上前)

17-40 に1票入れたいですが、17mm か 12mm か、その必然性で考えても
いいと思います。違った見方をすれば、写真の満足度は、レンズの画質の
ウェイトはさほど大きくないでしょう。

書込番号:9810604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 01:17(1年以上前)

hotmanさん こんばんは
EF17-40mm F4L USMに一票ありがとうございます。

>なにせさすがUSM爆速です、あとフルタイムマニュアルフォーカスが効きます。
そうなんですよね。純正にはこの強みがあるんでした。
やはりフ−ドだけは何コレですか…。(^^;)

書込番号:9810777

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 01:22(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは
うーん、EF16-35mm F2.8L II USMですか〜。(^^;)
なにしろボディ買っちゃいましたから、金欠!もう、見事にスッカラカンです。IIじゃないEF16-35mm F2.8Lの中古でも手が出そうにありません。

…といいつつB&HのHPを昼に確認済みの私です。(笑)

書込番号:9810797

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/06 01:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

各々のメリットは分かっているみたいですし、どの点を重要視するかでしょうね。
個人的には画質、使い勝手(リングUSM、フルタイムMF、防塵防滴等)、-40mm(いつも付けておくにはちょうどいい画角)ということで「EF17-40mF4L USM」をお勧めしておきます。

書込番号:9810816

ナイスクチコミ!1


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 01:34(1年以上前)

mt_papaさん こんばんは
>17-40 に1票入れたいですが、17mm か 12mm か、その必然性で考えてもいいと思います。
なるほどおっしゃるとおり、確かに重視すべきは画角なのですね。17-40oの場合、画質は申し分ないところですが、広角側の+1oが大きいかと…。さらに12mmという未体験ゾーンを味わってみたいという誘惑もあって迷っております。(^^;)

12mmの必然性…あるかどうかっていうより、あろうがなかろうがワクワクできそうな画が撮れるのはどっち?で決めるとしましょうか。

書込番号:9810834

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/06 01:40(1年以上前)

シグマの10-20mmはフルサイズなら40Dよりも広角になるのでしばらくクロップで使われてはいかがでしょうか?
個人的には17mm広角が足りません。
広角ではあまり解像度は気にしていないので10-20,17-40を12-24に買い替えも検討しています。
純正で暗くても画質がいい12−がでればいいんですけどね。

書込番号:9810855

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 01:42(1年以上前)

4cheさん こんばんは
>どの点を重要視するかでしょうね
未体験の画角 VS 画質&いつも付けておくにはちょうどいい画角 でしょうか…。
上げていただいた作例見てますとEF17-40mm F4L USMの写り捨てがたし。(苦笑)

書込番号:9810865

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 01:52(1年以上前)

yellow3さん こんばんは
>シグマの10-20mmはフルサイズなら40Dよりも広角になるのでしばらくクロップで
え、そうなんですか!フルサイズだと40Dより広角に写るんですか…知りませんでした。ケラレをトリミングして使うのも考えたんですが、40Dより広角に写ってるとは思っていませんでした。(^^)

で、やはり17oでは広角不足ですか。
>純正で暗くても画質がいい12−がでればいいんですけどね。
私もこんなのがあれば迷わなくて済んだのになあ。(苦笑)

書込番号:9810897

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/06 06:31(1年以上前)

>ワクワクできそうな画が撮れるのはどっち?で決めるとしましょうか。

それがよろしいかと思いますよ。(笑)

書込番号:9811202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/06 07:54(1年以上前)

安穏君さん

とりあえず広角ズームをと思って、EF20-35mm F3.5-4.5 USM を購入し、たまに使ってます。(最近、生産終了したようです。)

もう少し明るければ、5D2 なら暗いシーンでもストロボ無しでかなりいけそうに思うのと、ストロボ無しならもっと広角側があっても使えるなと思い、安穏君さんと同じく EF16-35mm F2.8L II USM にヒットいたしました。初期型よりも四隅の流れが改善されているようで、頑張って購入しようと資金繰りをしています。

書込番号:9811309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/06 08:24(1年以上前)

シグマの12-24mmは超広角ながら画質もいいですよ。特に歪曲収差の少なさは有名です。
ただ、前球が出っ張っているので、フルサイズではフィルターは装着できません(APSなら可)。

>>純正で暗くても画質がいい12−がでればいいんですけどね。
>私もこんなのがあれば迷わなくて済んだのになあ。(苦笑)

たぶん、これは16-35mmUより高値になるかと(^^ゞ 


書込番号:9811375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/06 09:38(1年以上前)

安穏君さん

5D2のご購入、おめでとうございます。

僕は40Dと5Dですが、5DでEF17-40Lの超広角撮影もします。画質は文句なしに素晴らしいです。

ウルトラ広角の世界として、純正でEF14Lという単レンズもあるようです。

僕も次はボディの更新を検討中です。

書込番号:9811552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/07/06 12:05(1年以上前)

>シグマの12-24mm

良いレンズですが、5DUのAFとは相性が悪いです。
解像度が悪いレンズと思い続けていましたが、5DUのライブビューでマニュアル・フォーカスをやってみたところ、これほど切れるレンズだったというのは新たな発見でした。

書込番号:9811982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 12:22(1年以上前)

いまのままの機材でもいいんじゃないでしょうか。
周りが暗くなる表現も面白いと思いますよ。

書込番号:9812042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/06 15:30(1年以上前)

私も、EF17-40mm F4L USMに一票。
「軽さ」と「値段(笑)」で決めました。

書込番号:9812665

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 20:57(1年以上前)

mt_papaさん
重ねてのコメントありがとうございます。
>ワクワクできそうな画が撮れる
人によってワクワクできる要素は画角であったり、解像感であったり、ボケ味であったりするんでしょうが、この台詞見事に核心を突いてます。ここで今一度立ち止まって私が超広角レンズに求めてるものは何なんだろうと再考することが大切なようですね。m(_ _)m

書込番号:9814046

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 21:04(1年以上前)

スースエさん
>安穏君さんと同じく EF16-35mm F2.8L II USMにヒットいたしました。
おおっ、16-35mmセレクトですかっ。私と同じくって…私には手も足も出ません。(^^;)
F2.8の超広角の世界はまた独特の味があると聞いております。現行のU型をカメラ屋さんでさわらせてもらいましたが、思わずよだれが出そうでした。(笑)

書込番号:9814097

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/06 21:09(1年以上前)

Seiich2005さん
>シグマの12-24mmは超広角ながら画質もいいですよ。特に歪曲収差の少なさは有名です。
おおっ、そうなんですか。さすがシグマやりますねえ…これでまた迷いが。(笑)

>ただ、前球が出っ張っているので、フルサイズではフィルターは装着できません(APSなら可)。
あのポコンとドームのようになってるレンズですね。(^^;) なぜフルサイズではフィルターは装着不可でAPSなら可なのでしょう?

>>純正で暗くても画質がいい12−がでればいいんですけどね。
たぶん、これは16-35mmUより高値になるかと(^^ゞ 
あはは、そうですよね!

書込番号:9814144

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 5D Mark II ズームレンズについて

2009/06/02 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 雪ん子.さん
クチコミ投稿数:4件

例えば、5DUに70-200のレンズをつけた場合。

動画を撮影しながら、レンズのズームは可能でしょうか?

また、可能な場合、AF機能はどのようにピントを合わせていく感じでしょうか?
(一度ピントを合わせると、ズームや被写体が移動した際、自動に追尾してくれる等の機能があるのでしょうか? それとも、MFで追いかけるしかないのでしょうか?)

よろしくお願いします。

書込番号:9641012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/02 17:24(1年以上前)

こんにちは。

>動画を撮影しながら、レンズのズームは可能でしょうか?

可能です。
ズームリングを回せば良いだけです。
但し、内蔵マイクでの録音だとズームするときの音を拾うようです。

>AF機能はどのようにピントを合わせていく感じでしょうか?

シャッターボタンを半押しすればAFが働くようですがやたら遅いのと、
これもレンズ駆動音を拾うようです。
そのため、メーカーではMFを推奨しています。

音に関しては、外付けマイクで解決は出来ます。

書込番号:9641052

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 雪ん子.さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 18:00(1年以上前)

どうもありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:9641156

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 23:32(1年以上前)

動きのない被写体でしたら、広角でピント合せを行った後に動画撮影を開始し、途中でズームすれば、ピント合わせ無しでピントがあっていました。たたし、これはファームアップ前の話なので、新ファームの絞り開放で撮影した場合はどうなるかわかりません。ズームはゆっくり行わないと、うまく撮影できないため、特殊効果を狙わないかぎり、ゆっくりズームリングを回す必要があります。そのため、注意していれば内蔵マイクでも不要な音を拾いまくるということはありませんでした。ピント合わせまですれば別でしょうが……

書込番号:9643002

ナイスクチコミ!1


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/06/03 10:15(1年以上前)

気になった点、1点だけ。

ズームレンズ    →焦点距離を変えてもピント位置は変わらないレンズ
バリフォーカルレンズ→焦点距離を変えるとピント位置も変わるレンズ

になります。
EFマウントレンズはほぼズームレンズですが、テレ端とワイ端でジャスピンが一切変わらないレンズは無いと思います。限りなくズームレンズに近いバリフォーカルレンズです。
ズームしながら撮影したい場合、事前にピントのズレる量が許容範囲内であるか、三脚を使用しながら確認してみることをお勧めします。
もしくは、古いMFのレンズには完璧に近いズームレンズもありますので、そちらを使うなどするしか無いようです。

僕が所持している、比較的設計の新しいEF70-200mm F4L IS USMも若干ピントがずれます。EF17-40mm F4L USMは顕著ですね、焦点距離17mm時の場合のピント指標が別についているくらいですし。

書込番号:9644480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/03 20:41(1年以上前)

もう解決したの?

良いのか? 本当にそれで良いのか?

書込番号:9646653

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪ん子.さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 02:56(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。

基本的に、ズームもピントもMFで可能なようですが、
それなりの技術が必要なようですね(´・ω・`)

特に動く被写体を追うような場合は難しそうですね。
ただ、じっくりと構図が決まっているようなものを撮る時は、
きっと素晴しい画が撮れそうな気がします!

購入を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:9811036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

WEBでEOS 5DMarkllの画像やクチコミを見ていたら、どうしても5Dが欲しくなりました。
ネックは、この不景気。
予算をどう捻出するかです。
そこで半年前に購入し、まだ使用頻度が低い50Dを下取りに出したら?とひらめいたのですが、
みなさんどうでしょうか?
レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)
今は、EF70-200F2.8LとEF17-40F4L、それにEF50F1.8llを所有しています。

書込番号:9789644

ナイスクチコミ!1


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 02:22(1年以上前)

こんばんは。

>まだ使用頻度が低い50Dを下取りに出したら?とひらめいたのですが

フジヤカメラの買い取り査定50D Aランク62.000円ABランク59.000円です。
下取り又は売って、5DMarkllの資金にするのも良いと思いますよ。

>EF70-200F2.8LとEF17-40F4L、それにEF50F1.8llを所有しています。

レンズも良い物を、お持ちのようですし、どうぞ買っちゃって下さい。

書込番号:9789693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/02 04:01(1年以上前)

こんばんは

買いかえるしかないんじゃないですか。
50Dと5DM2じゃ画質の違いありすぎです。もっと早く買っておけばよかったと思うはずです。
何せ1年前なら70万円したセンサーのカメラが20万ちょっとで買えちゃうんですよ、超お買い得です。センサーだけなら1DsM3よりいいんじゃないですか。

ただ、スポーツや運動会など連写と望遠の距離を稼ぎたいもの中心なら50Dの方がよいかもです。それでも21Mあると50%くらいトリミングしても大丈夫ですし、AFも50Dよりいいし、3.9連写は結構速いです。

そうですね、言い訳ですが、
(1)フルサイズが普通であってAPS-Cは過渡期のセンサー(邪道)であることを強調すること
(2)ビデオとカメラを統合して軽くしたいこと
(3)1年前なら70万(いや定価ベースなら80万した)ことを強調する。

こんなところでどうでしょう。
今度の日曜は大安吉日ですし、もう買っちゃったようなものですね。

書込番号:9789809

Goodアンサーナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/07/02 04:16(1年以上前)

5D2に50D四台分の価値があると思えば買えば

書込番号:9789824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 04:20(1年以上前)

今ならYAHOOでも7万後半で売れるわ(・ω・)ノ

値落ちする前に売るのが得策...

書込番号:9789831

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/02 06:36(1年以上前)

ほとんど使っていないのなら、売って資金にされるのがいいと思いますよ。

書込番号:9789930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 07:06(1年以上前)

50Dを殆んど使ってなくて、5DmkUを買ったら使うのでしょうか?

書込番号:9789976

ナイスクチコミ!36


スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

2009/07/02 07:23(1年以上前)

別機種
別機種

ホワイトマフラーさん。
詳しいアドバイスありがとございます。
やはり画像が違いますか。
実はまだ5Dを触ってないんです。

私の使用方は連射は滅多に使いません。
ポートレートや最近は風景が中心です。
列車やスポーツ等は過去にも数回。
EOS1NHSで撮影していました。

50Dを購入してなんか感覚が違うなぁ〜と感じながら、予算上我慢して50Dを週末のみ使っている現状です。
ですから、じじかめ様が言われるように5Dを買っても使うのか?
ですが元々は常に手に持って使う程カメラが好きです。

書込番号:9790015

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/02 07:33(1年以上前)

Merrillさん こんにちは。

>レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)
>私の使用方は連射(連写ですね)は滅多に使いません。
>50Dを購入してなんか感覚が違うなぁ〜と感じながら、予算上我慢して50Dを週末のみ使っている現状です。

これだけ条件が揃っているのに、何故躊躇されるのでしょう。
50Dを下取りに出しても、未だ予算不足…なら仕方がありませんが、何とかなるなら、早急に5DmkIIに行くべきでしょう。
私はそう思います。

書込番号:9790037

ナイスクチコミ!4


スレ主 Merrillさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Lionbank's Photo Diary 

2009/07/02 07:35(1年以上前)

影美庵さま。
そうですね。
思い切って購入を考えます。
ありがとうございます。

書込番号:9790043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/02 07:57(1年以上前)

遅レス、ごめんなさい。

皆様と同様、50D を売られて、5D2 の購入がよろしいかと、って書こうと思ったらすでに御決断されておられましたね。失礼いたしました。

わたしは 2003年6月に 10D を購入しましたが、TS-E レンズなどの周辺部分が写らない事には不満を感じていました。(TS-E レンズは殆ど使っておりませんが・・・)
また当時は EF-S は無く、その後 EF-S が出たものの 10D では使えないし・・・)
20万前後でフルサイズが欲しいなあ〜と待ち続けて、待ちきれず2007年10月に 5D を購入。その時には 10D は二束三文でした。まあ、望遠域が 5D より強いので、望遠&マクロ用のサブとして、故障やメンテ時の予備として残しましたけど。
そんな経緯がありますので、今のタイミングで 50D を売却できるのは良いタイミングだと思います。

お持ちのレンズはフルサイズの為に高度な設計、多額のコストを掛けて製造されたレンズと思います。5D2 で活かせるのは良いですよね。

書込番号:9790085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2009/07/02 08:52(1年以上前)

始めましてMerrillさん 
5Dm2Merrillさん にピッタリだと思います!。こんなに素敵な写真有難う御座います。
購入して後悔はしないと思います。決して私達?には安い買い物とは思えませんし…言えませんが…とても素晴らしいカメラだと思います!!。私も大満足です。

書込番号:9790235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/02 09:16(1年以上前)

機種不明

6月に撮影しました。

おはようございます。

>レンズは、いつかはフルサイズと思い、EF-Sは購入していません。(よかった〜)

このコメントを記載するということは、当掲示板にて、いかなる買い替え反対論が
出ても跳ね除けてしまう意思の持ち主と思われます。

単に後押しが欲しかっただけ(笑)・・・図星でしょう??
5DU、安心してお買いもとめください。

添付の写真は群馬県の玉原高原でのスナップです。(入園料:1500円)
8月後半になったらラベンダーが見事に咲き誇りますので、5DU+17〜40で
是非。
あっ、スレ主さんが関東圏の人である場合ですが・・・

書込番号:9790308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/02 12:11(1年以上前)

金利優遇セールとか、そういうのを利用すればグッと身近になるかも?

どうせなら、レンズキットにした方が便利だと思いますよ。

書込番号:9790854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 12:27(1年以上前)

ちょっと遅レスですが、失礼いたします。
実は私も、このあいだ50Dを下取りに出して5D Mark IIを購入しました。

近くのキタムラに5DIIの在庫が入ったとの話に矢も盾もたまらず
50DとAPS-C用レンズ2本(それに50D用バッテリーグリップ)を下取りに持ち込みました。
合わせて10万弱で査定してもらいました。
5DIIの元の値段が25万ちょっとだったのですが、交渉で24万ちょっとまで引いてもらい、差し引き15万弱で手に入れました。
(でもそのあと、5DII用の予備バッテリー、バッテリーパックを買ってしまったので、出費はちょっとかさみました。)

まだ少ししか使っていませんが、50Dとはやはり別物・値段だけの違いはあると思います。
本体の作り自体がしっかりしてます。例えば50Dではモードダイヤルがカクカクと遊びがあったのですが、5DIIはしっかり止まります。
出費は痛いですが、満足しています。

Merrillさんも、5DIIを購入されて後悔はしないと思いますよ。

書込番号:9790921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 16:14(1年以上前)

買い替え決定ですね^^

書込番号:9791722

ナイスクチコミ!2


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/07/02 16:50(1年以上前)

買い換えでほぼ決まりのようですね。
次は標準ズームでしょうか。

書込番号:9791826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/07/02 19:39(1年以上前)

Merrillさん、こんばんは。遅い書き込みですいません。
買い替えに1票です。私も五月に40Dから買い替えました。みなさんおっしゃってるように、所有レンズからして絶対買い替えですよね。
ところで、2番目の滝はもしかして、熊本県小国町の「鍋が滝」ではないですか?
私も九州なもんで、行ったことがありますよ V

書込番号:9792381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2009/07/02 19:47(1年以上前)


 私は、たった今キタムラのネットショップから5DMKUを注文もそのさい「なんでも下取り」のチェックをしました。

 受け取り支払いは、ひいきにしている店です。

 キタムラのネット会員価格253,000円、下取り−10.000円で243,000円ですよ。
 「なんでも下取り」は、シリアル番号と型番のあるカメラならなんでも(壊れていても)OKなので私は、SONYのコンデジ(以前落として壊れているもの)を出します。

 私は、50Dと2台体制にしたいので下取りには出しませんが、これに下取りをプラスしたら手が届きませんか?

書込番号:9792406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2009/07/02 20:11(1年以上前)

綺麗な滝ですね〜。滝好きにはたまりません(笑)

このような被写体なら5dmk2で撮った方が幸せになれますよ。
早めの買い替えが良いのではないでしょうか。
ポートレートにもいいですよ〜。

書込番号:9792521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 20:12(1年以上前)

>WEBでEOS 5DMarkllの画像やクチコミを見ていたら、どうしても5Dが欲しくなりま
>した。

悩んでいても時間の無駄ですので、おはやめに。


と、背中を押させていただきます。

書込番号:9792528

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチ初購入検討中です

2009/06/07 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:30件

よく他地区の特価情報などをこのサイトで拝見しますが、その都度「近場で購入したほうが、アフターや保証の兼ね合いが。。。」と見聞きしますが、昨今の家電製品にまともなアフターや、保証なんてあるのでしょうか?
基本的な保証対象は、自身によっての破損・劣化による破損以外のものです。
以前も家電量販店でノートPC購入の際に、メーカー出向の売り場店員に精算の際、「5年保証なんてもったいないんでやめたほうがいいですよ。量販店は保証で設けているようなもの」と聞かされました。彼とはメインマシンの自作PCの話で意気投合し、よかれと思ったのか、いろいろアドバイスしてくれました。私は、それ以前からウスウス知ってはいましたが、まさか店側の人間から聞かされるとは驚きでした。
そこで今回購入検討している、5DMK2をココの情報を元に他地区から購入しようと思います。近場での状況は、

ヨド:在庫あり 394,200円 P10%

ビッグ:在庫残りわずか 394,200円 P10%

ヤマダ:展示品すらなし:やる気もなし(他店情報告げれば安くはなるがやる気なしなんでパス)

という状況ですので30万くらいでポイントなくてよいのでネット販売にて購入したいと思います。(クレジットカード1回払いで希望します。マイレージ貯めてるので)

上記のように保証なんてあってないようなものですし、壊れたら量販店だろうと他地区での購入だろうとメーカーに郵送だろうし、高い保証金払ってあーだこーだ言われて修理代が有償になるんだから初回の購入時にいかに安く購入できるかがミソだと思います。
皆さん、如何でしょうか?

書込番号:9666618

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/07 22:29(1年以上前)

考え方次第かと思います。
私も長期保証には基本的に入りません。
ただ…初期不良で交換となった際にネット通販だと面倒なコトが多そうなので割と近場の信頼出来るお店で購入しています。

書込番号:9666690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/07 22:33(1年以上前)

近場のお店では買いますが、
自分が買った物は壊れない、と思って居るんで
保証は一切入りません。
今までの所は正解ですが。
これからもそうであって欲しい(笑)

書込番号:9666729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 11:17(1年以上前)

私はデジ一関係はキタムラで購入が殆んどなので、自動的に5年保証に加入しています。
保証を使ったことは1回もありませんし、保証料も上がったようですから、
今後は加入もしないつもりです。

書込番号:9668632

ナイスクチコミ!1


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2009/06/08 11:20(1年以上前)

保証書・購入した証明みたいなものがあれば近所のカメラ・家電店で受け付けてくれますよ。
(ただしこの場合送料がかかることがある。) 直接修理会社に依頼すれば基本無料。 さらに国際保証書なら世界中どこでも可能。
というわけで私もどこで買おうがあまり気にしないです。 しかしできる限りなじみの店でお世話になることが多いです。
価格もあわせるどころか安い場合があり、昔から床屋、風呂屋は浮世の社交場と言われるように私の通うカメラ店もそんな感じです。

書込番号:9668643

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/08 11:34(1年以上前)

横レスすみません
以前はキタムラではポイントで半自動的に5年保証に入れましたが、昨日コンパクトデジカメを購入したので、聞いたところ、システムが変わって別途5%必要とのことでした。

スレ主さま、キタムラも当たってみてください、キタムラも店舗により価格が違うようです。
店長と直接話しされるのがよろしいかと。

書込番号:9668687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/10 22:31(1年以上前)

こんにちは。
私も初めてのデジイチを5D mark iiにしようと目論んでいろいろ検討しておりました。

ネットショップでも実店舗でも、だいたい30万円のカメラに対し1万5千円ほどの金額ですね。調べると5年保証と言っても1回きりのところもあるし、ほとんどの店がメーカー保証とおなじ「自然故障」のみ。メーカー保証である1年を過ぎてから自然に壊れるなんて、滅多にあるものではないと思い、私も必要ないと判断しかけていました。

しかし最終的には、「物損」保証が決め手となり、最安店より数万高い価格ですがさくらやで購入しました。(というか在庫がないので注文中。)
以前、ほかの製品をウッカリ落として壊したのですが、補償が効いたことがあるのです。ただし1年目は1割負担、2年目は・・・と変わるので、よく調べて納得してからのほうがいいですよ。また、海外での破損は受け付けられません。

関東しか店舗がないのでスレ主さんのご近所にあるかわかりませんし、また閉店が目立つのがちょっぴり心配ですが、ウッカリ屋の私はやっぱり石橋を叩いて渡りたい。デスクトップPCは持ち歩きませんが、カメラやラップトップは持ち歩くものなので、自分で気をつけてても誰かにチョット預けている間に何らかの事故が・・・などなどリスクは高いと思います。
ご参考になれば幸いです。

ちなみに、さくらやだけではなく他のお店でも、ポイントを使って保険に加入すると何らかの制限がある(現金加入より不利)と聞いたことがあります。

書込番号:9680624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/05 21:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(__)m
本日ヒョイとしたことから5DMKUをゲットできました。
今月の3連休にマカオへ遊びに行くので、そろそろ購入しなければと思いダメモトでキタムラにTELしてみると・・なんとっ!!
「現在お持ち帰りになれるレンズキットの在庫が1つあります」
しかもっ!!!!308,000円!!!!!
びびりましたっ!!!1ヵ月半の間、妥協して購入しなくて報われました><
何が1番驚いたかというとキタムラのHPで会員登録していたので、ネット会員価格338,000円でも安いと思っていたのに、気前のいい?店員さんは「308,000円でいいですよ」と言ってくれました。値切ってないのにですよ!?凄くないですか?「中古じゃねーの・・」と3回も聞いてしまうくらいびっくりしました。
これ以外でもいろいろな特典がついてきましたよ。
詳しくはキタムラさんまで(笑)

PS.里いもさん、本当にありがとうございましたっ!!!

書込番号:9808994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/05 21:04(1年以上前)

何度もすいません。
ところで購入後はみなさんやはり、ドライバのダウンロードされているのでしょうか?
例の黒点問題は時期に関係なく全て購入後に自分でドライバのインストールをしなければならないのでしょうか?

書込番号:9809016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/05 21:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(__)m
本日ヒョイとしたことから5DMKUをゲットできました。
今月の3連休にマカオへ遊びに行くので、そろそろ購入しなければと思いダメモトでキタムラにTELしてみると・・なんとっ!!
「現在お持ち帰りになれるレンズキットの在庫が1つあります」
しかもっ!!!!308,000円!!!!!
びびりましたっ!!!1ヵ月半の間、妥協して購入しなくて報われました><
何が1番驚いたかというとキタムラのHPで会員登録していたので、ネット会員価格338,000円でも安いと思っていたのに、気前のいい?店員さんは「308,000円でいいですよ」と言ってくれました。値切ってないのにですよ!?凄くないですか?「中古じゃねーの・・」と3回も聞いてしまうくらいびっくりしました。
これ以外でもいろいろな特典がついてきましたよ。
詳しくはキタムラさんまで(笑)

PS.里いもさん、本当にありがとうございましたっ!!!

書込番号:9809407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

キタムラ5年保障について!

2009/07/04 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

本日購入しました。
近所のキタムラで納期2週間〜3週間と言われていましたが、3日後に入荷の連絡が有り、本日取りに行ってきました。
値段は、安いとは言えませんが、253,000円でどんなカメラでも10,000円で下取り
で243,000円プラス5年保障が12,150円で合計255,150円でした。
いつもキタムラで、レンズ・カメラなど5年保障を付けて購入しているのですが、私の記憶が確かなら購入時のポイントを5年保障分に還元して5年保障代として支払った事が無いように思うのですがどうなんでしょうか?
支払い時、エッと思い店員さんに聞いたのですが、5年保障代ですとあっさり言われました。

書込番号:9801960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 17:06(1年以上前)

こんばんは。B-SYSTEMさん

5月1日からシステム変更になりましたので別途保険料が必要になりました。
http://www.kitamura.jp/inquiry/after_service.html#myBox01

今までは本体を買った際のポイントで加入できましたが。

書込番号:9801995

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/04 17:31(1年以上前)

購入金の5%が必要に為りました。

保証内容も大した事が無い。今日 小生も他社カメラを購入しましたが入りませんでした。

書込番号:9802101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/04 17:33(1年以上前)

悪貨は良貨を駆逐するんです。
新宿に店張ってヨドバシ、ビックの横並び価格からポイント分もお金で引きますよ。しかもここからポイント1%で保証に回してもいいですよって頑張ってたんですけど、10%上乗せ商売の方が儲かると気付いちゃったんでしょう。

書込番号:9802107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 17:38(1年以上前)

LE-8Tさんとほぼ同意見です。

購入金の5%必要ですので僕もキタムラの保証には自然故障のみなので魅力がありません。

書込番号:9802134

ナイスクチコミ!4


RAINBOW22さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 18:17(1年以上前)

私の感覚では、現在のデジカメの発売/買い替えサイクルや故障の頻度から考えても、以前の1%での保証(5年間で自然故障の修理1回のみ)が丁度いいくらいだと思っています。

まあお金がかかっても新制度の方がいいという心配性の方もいるでしょうから、新制度と旧制度のどちらかを選べるようにしてくれるとウレシイですが、イマサラ無理でしょうね。。。

書込番号:9802287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/04 18:30(1年以上前)

キタムラで店員さんが他の常連らしきお客さんに「自然故障はほとんど認められることはありません」と話しているのを耳にしたことがあります(ただし前後の文脈は不明です)。
キタムラは現金値引きしてくれるので贔屓にしていますが、5%になったこともあり、それ以来保証は付けないようにしています。

書込番号:9802353

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/04 19:25(1年以上前)

ちょっと店員さんの説明不足かなぁと感じますね。

書込番号:9802592

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/07/04 20:53(1年以上前)

参考にはならないかもしれませんがコメントします。

  過去3回ほどカメラのキタムラの五年間補償でカメラ、レンズを修理しました。カメラはシャッター(40D 4万回程度使用)とホワイトバランス(E−1)のトラブルです。ぶつけて壊したなどのトラブルでなければ、問題なく修理してくれます。

 しかし、カメラにトラブルが無ければ、意味のないお金になるでしょう。この辺は未来どうなるかと云うことなので、個人の判断かと思います。

 ちなみに5DMarkUも五年間補償をしました。年間5万枚程度は真を撮るのでシャッターのトラブルが非常に心配です。シャッターのメーカ補償回数が仕様では明記されていないので、現実にトラブルが発生する、どうなる事やら。15万回程度は補償して欲しいものです。

 

書込番号:9803035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 21:01(1年以上前)

昔はカメラのキタムラも破損保険対応だったのですが・・それが自然故障のみになり
現状の保険に変わってます。だんだん質が悪くなってるような・・気がします。

書込番号:9803075

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/07/04 22:26(1年以上前)

別機種

皆様、返信ありがとうございました。
5月1日からシステム変更になったのを知りませんでした。金額が大きい為、5%もかなり痛いですが仕方ないです。
カードで払った為、その時は余り感じませんでしたが、家に帰ってレシートを見てネットで買えば良かったと少し後悔しました。(バッテリーなどの付属品も一緒に購入したので余計に高いと感じてしまいました。)

それと、先ほど気が付いたのですが、箱の横にシリアルナンバーが記載されている所に青いシールが貼られていたのですが何の意味があるのでしょうか?
シリアルナンバーも09から始まる物でファームも1.1.0でしたので古い物では無いと思うのですが!?
まあ、気にしないのが一番ですね。

書込番号:9803637

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/04 22:36(1年以上前)

5年保証について夕方キタムラの店員さんと話してきたところです。
5月から保証代金が1%→5%になって、買ったもののポイントがそのものの保証代に使えなくなりました。(次回の買い物までポイントはお預け)

で、今までの5年保証では、1年のメーカー保証が切れた後に修理に出せる回数が1回限りだったのが、期間中何度でも修理OK(※限度額:購入金額まで)になったそうです。これはカメラの外側がハード的に壊れるのではなく、内部の部品などがもたずに修理に出す人が増えたためとか…。個人的には1%据え置きでやって欲しかったです。(^^;)

           ↓
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.jsp

書込番号:9803691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/05 00:35(1年以上前)

もし火災保険・自動車保険に入っておられるなら、『持ち出し家財』の項目が無いかチェックするのをお忘れなく・・・。

書込番号:9804538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/05 00:39(1年以上前)

販売店の保証制度は各店で様々な様子で仕方がないと思いますが
保証制度(延長保証)に加入するか、しないかはユ−ザ−が決める事
だと思います。加入時点での十分な説明が必要ではと思いますよ!

全部とは言いませんが、売りたい事が先行してユ−ザ−のとって良い
話などしてくれないケ−スが多いと思わされます。
購入時には調子が良かった気がします(後で思えばですが・・・)
(実際に私もキタムラの○○○○店で商品購入しましたが・・・)

購入後に調子が悪く相談しても軽くあしらわました(店員の知識が無い!)
メ−カ−サ−ビスに問い合わせしたら・・・本当に故障で!部品交換しました。

私の勝手な意見で大変申し訳ないのですが、どんな商品の店員さんも知識不足で
売りつけたい(売りたい!)が基本で本当に買う側(ユ−ザ−)が知識を持って
いないと損をする時代だと感じるこの頃です。



書込番号:9804570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/05 08:46(1年以上前)

キヤノンは、保証期間が終了すると、ささいなトラブルでも「工賃12,000+部品代」というような感じの修理費になりますので、その5年保険の補償内容にもよりますが、12,000円であれば元はとれる可能性はあると思います。

が、5年間の安心料としては「ちと、高いな…」というのがいつわらざる印象です。

多分僕なら入らないでしょうね。それに5年後といえばEOS 5D MarkVいや、、もしかしたらEOS 5D Mark4が発売になっているかもしれませんね。笑
でも、もう入ってしまったもんは仕方ないでしょう。後ろを振り返らず、どんどん楽しむしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:9805698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2009/07/05 09:24(1年以上前)

 私も4日に近くのキタムラで同じパターンの243,000円(−900円)の242,100円で購入しました。
 900引きの理由は不明でがネットショップで購入したからですかね。

 購入時「5年保障をつけますか」と店員に聞かれたので「5年間買い替えないで使うかどうかわからないのでいらないです」と言って断りました。
 心の中では、「ずっと使うよ」と言いながら。

 お店の保証は、通常使用で壊れた時のみで、一番考えられる「落としたり」「ぶつけたり」して壊れた時は保証範囲外とのことでした。

 保証料はどうしてもお店の値引きの取り戻し策としか思えないもので断りました。

書込番号:9805845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/05 09:37(1年以上前)

 先ほどの返信に誤字脱字がありました、お許しを。

 箱の横のシリアルナンバーが記載されている所に青いシールが貼られているとのことでしたがネットショップ予約した私の箱にもありました。
 意味はわかりませんが取り置きサインですかね。

書込番号:9805901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/05 09:41(1年以上前)

シリアルに貼られたシールですが、通常は「何かの対策済」であったりそういうサインですので気にしなくていいと思います。悪い兆候か良い兆候かでいえばどちらかといえば良い兆候です。笑

例えば、この段階で可能性が高いのは、ファーム1.1.0が最初から入っているモノというような意味かも知れません。←これは完全に憶測ですが。笑

書込番号:9805917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/05 12:24(1年以上前)

こんにちは

青いシールは、ファームアップしていない出荷前の商品を在庫の段階でアップした時や、

出荷後の店のバックヤードなどでアップする時(大手の販売店の場合のみ)など、外箱から一目

で最新バージョンか見分けるためのものです。

シールは良い方へのシグナルですよ。

書込番号:9806642

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件

2009/07/05 16:18(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
入ってしまったものは仕方ないので気にしないで楽しみたいと思います。何かの役に立つ事が有るかも知れませんので!?
銀塩EOS7(現在も所有)以外は2年ぐらいで買い替えしてきたので5年間も所有するか分かりませんが、そう易々と買い替えできるカメラではないですから。


小鳥遊歩さん
>この段階で可能性が高いのは、ファーム1.1.0が最初から入っているモノというような意味かも知れません。
私もそうかな?(そうだと良いな)と思いました。

ゆきぱぱ7788
>シールは良い方へのシグナルですよ。
安心しました。
BUFFALOなどの外付けHDDはシールの色や形で中のHDDのメーカーが違うようなので、ジャンルによって色んな意味があるんですね。


書込番号:9807523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング