EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

5Dから、 5D2に買い替えを考えています。

2009/07/04 04:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Pelleさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種

5D, 70-200/4

照明の当たった部分、切り取り

影の中のディテール、切り取り

皆さんおはようございます。pelleと申します。

いままで5Dを使って主にポートレートを撮っていましたが、最近5D2の高感度にとても魅力を感じています。写真友達が身近におりませんので、皆さんどうぞお力をお貸しください。

投稿しました写真のように、ショーの暗い環境、または舞台の照明の中で、高感度400〜800でフラッシュ無しで撮影することがよくあります。  
照明の当たっている部分はましなのですが、本来きれいな影内、反射光のあたった背中ディテールが潰れてしまって汚くなってしまいます。

このような状況を5D2で高感度撮影した場合、背中のきれいなディテールが出るでしょうか?
また、動くモデルさんの一瞬を撮ることができるでしょうか?

それとも、予算の関係で70−200/4を使っていますが、2.8にして感度を落とすことが必要なのか、それとも両方かとも考えて悩んでいます。

どうぞ率直な意見、よろしくお願いします。

書込番号:9799769

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/07/04 05:33(1年以上前)

Pelleさん 

こんにちは
サンプル例を背中の部分でのお話ですが

気になる部分ですが、RAW処理で「部分的」に平滑化フィルターか、NRを強めにかけるかして平滑化することは試されましたでしょうか?

ISO640でお使いとのこと。5Dだと暗部の描写で類似の状況が多々あります。
5DIIでも、言い方が悪いですが「いずれ気になる事例」となる可能性もある部分かと思います。

出力サイズを一定にした場合5Dと比較して5DIIの場合、個人の主観ではRAW段階でおよそ1段程度はよくなってる感じもありますが、それでも使用目的によっては「やはり気になる」という状況もでてます。
その場合は、RAW現像ソフトのデジタルフィルター機能で、部分的に暗部の調子を調整する処理で対応しています。

現状、ほとんどのフローはNikon機に移行してますが、高感度に比較的に強いD3でもISO640からISO800付近のポートレートでは「多少のノイズ感を許容するカット以外」はやはり暗部の調子を整える作業を配下のデザイナーが対応してくれてます。

現時点、どのカメラでも多かれ少なかれ出るところというか、致し方ないかとは思います。

書込番号:9799796

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/04 05:45(1年以上前)

若干改善される程度と思います。
(ALO と、DIGIC4 の 強力な NR の効果)

書込番号:9799804

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pelleさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/04 07:05(1年以上前)

厦門人さん、mt_papaさん、早速の返信ありがとうございます。

なるほど、一段階、若干改善という感じなのですねぇ、実はもっと期待してしまいました。
でも、デザインの現場ではやはり影の中の部分的な修正をされているわけなんですね。

RAW現像ソフトのデジタルフィルター処理は実は未だやったことがありません。
というのも、仕事の簡単さにかまけて、最近はjpgでしか撮っていませんでした。

やはりRAW現像処理をきちんとしなくてはいけないことを実感しました。
機械のせいにする前に、もうちょっと自分で工夫して改善してみます。

レンズについてはどうでしょうか? 2.8にすることにより影の部分はもう少し滑らかに再現されますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9799905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/04 07:46(1年以上前)

Pelleさん おはようございます。

>レンズについてはどうでしょうか? 2.8にすることにより影の部分はもう少し滑らかに再現されますでしょうか?

70-200/F4をF2.8に変えても一段分のメリットです。
一段分、低感度で撮影出来るので若干の機体は出来ますが被写体深度が薄くなります。
またF値を同じで撮影されるならF4と変わりはありません

書込番号:9799991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/04 07:50(1年以上前)

若干の機体は出来ますが ×
    ↓
若干の期待  です。

Pelleさん のディテールの処理はRAW現像で現像時処理されるのがいいように見えます。

書込番号:9799996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/04 09:00(1年以上前)

   ・機種が異なりますが、このスレ、勉強になります。ありがとうございます。
   ・私もPCが古いということもあり、又、性格がずぼらということもあり、
    いつもjpg専用なのですが、
    やはりPCをいつか買い換えてRAWで撮り必要の応じてソフトで画像加工するのも
    検討しようかなあと感じました。
   ・ありがとうございました。

書込番号:9800201

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/07/04 09:23(1年以上前)

Pelleさん 

こんにちは

ご提示されてる例だと、F5.6近辺というのは妥当かと思います。

だとすれば、70−200F2.8を2段絞った状態と、70−200F4を1段絞った状態では
写りの先鋭度はかわらないというのが実感、最近は70−200F4LISばかりを使ってます。
絞りを開けられる場合は135mmF2L使います。ただし1脚は必須ですが。


暗部のノイズ感というか、そのあたりは本体側の要因の方が大きいと思いますのでレンズに投資しても難しいかと考えています。

書込番号:9800283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/07/04 09:26(1年以上前)

>本来きれいな影内、反射光のあたった背中ディテールが潰れてしまって汚くなってしまいます。

DPPをお使いなら他の現像ソフトに変えてパラメータをNR OFFから試してみてください。
ディテールの再現ならSilkypixがお奨めです。
ただしデフォルト設定はどれも似たようなもの。
あとは技量が問われます。

書込番号:9800296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 09:52(1年以上前)

ていうか、5D2逝っちゃって下さい、5D2ならISO3200+NRでいけますよ。
ファッションショーなら5.6以上絞って使うから2.8の必要はないでしょうけど
ISO600で2.8ならどんな暗がりでもタメ息が出るほどきれいに写ります^^

書込番号:9800396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/04 10:02(1年以上前)

5Dのままよりは、当然5DMk2の方が良いと思いますなぁ。

多分にレタッチソフトに依る処も大きいと思いますが、高感度特性はかなり改善された印象ですな。

EF70-200F2.8L IS USMにもしようかとの事ですが、余裕が有るなら念のためにこちらのレンズも購入する事を勧めますな。

いろいろな撮影条件を変更する中では、やはりより明るいレンズを持つと云うのは利点もあるのではないですかな?

書込番号:9800445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/04 10:19(1年以上前)

>本来きれいな影内、反射光のあたった背中ディテールが潰れてしまって汚くなってしまいます。

レタッチするよりも、撮影時に補正を入れた方が良いと思います。でも、動いているモデルさんは刻々と照明の位置が変わり陰の出方も変わるから難しいでしょうね。

個人的にはF2.8の方がメリットは有ると思いますが、F4固定だと変わらないでしょうね。
そうすると、やはり補正で対応するしかないですね。

※この衣装、なんかギョーザみたいですね♪

書込番号:9800518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/07/04 12:06(1年以上前)

撮影がアンダーだと思います

5DIIで思い切ってISO800〜1000ぐらいまで上げて同じSSと絞りぐらいで
かなり良い感じになると思います
(つまりもっともっとオーバーに)

ヒストグラムは上下とも突き当たっていますが
RAWデータは実際には余裕がありそうです
もっとオーバー撮り
現像で露出を下げ色温度を下げてハイライト引き出して
上下レベルをひっつめてそれから希望の色温度に戻すような作業で
ぐっとよくなると思います

5D2にしてDPPをやめてISOを頑張ってアンダーに撮るより
ISOは思い切ってあげてオーバーに撮るでかなり良くなると思います

書込番号:9800923

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/04 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pelleさんの画像です

Pelleさんの画像です_NX2

Pelleさん はじめまして

RAWで撮って、画像調整でどう成るかな?と思いましたので、画像をお借りしてやって見ました(無断拝借すみません)。
調整は 暗部のみを明るくする事と(Dライティング高精細)、ノイズキャンセル高精細25%を適用しました。
ソフトは NX2ですが、他のソフトでも可能と思います。
ただ 最初の画像に付いては、背景も明るく成りますので、コントロールポイントを使うとかが良いと思います。

書込番号:9801662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/04 16:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pelleさんの画像です

Pelleさんの画像です_NX2

追伸
こちらは 選択コントロールポイントを使い、同じ事をしましたが、ノイズキャンセルは10%にしました。
5DMkIIにされるのが一番ですが それでもの場合は、ノイズキャンセルには Neat Image をお勧めします。

書込番号:9801756

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pelleさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/04 18:11(1年以上前)

皆さん、沢山の具体的なご指摘をありがとうございます。
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

天国の花火さん、
確かにF2.8レンズに変えても一段分のメリットですね、コスチュームと顔にもピンが来るには4〜5.6が必要ですと、F4レンズと変わらないですね。 個人的には5Dとのバランスも良いしF4のほうが好きなんです。

輝鋒さん
そうなんです、このクチコミを読んでいて、わたしも性格の問題かなぁと薄ら薄ら感じていました。次の目標はRAW現像となると、はっきりしてきて、このモヤモヤが吹き飛びました。

厦門人さん
なるほど、F5.6ですと、2.8と4の差は有りませんか、となるとやはり本体側の工夫が必要ですね。 135/F2はとても魅かれるのですが、レンズ交換を考えるとやはり2台体制でないと、、、予算的につらいところです。

ソニータムロンコニカミノルタさん
はい、さっそくSilkypixでディテールの再現に挑戦してみようと思います。

sanwa2girlさん
って、今まで女性だと思っていました。う〜ん、暗がりでもタメ息が出るほどきれいに写る5D2って、やっぱり逝っちゃいそうです。 

馬鹿なオッサンさん
お手持ちの資材を拝見しため息が出ました、、確かにF2.8もあるとモデルさんの動きについていけるかな、と、辺りを見回すと撮影の方々、みな2.8ですね。 しかし本体と両方はつらいです。

ルナ・クリスティンさん
そうなんです。動いているモデルさんは刻々と光が変わり陰の出方も変わるので、フラッシュを焚かないことによって美しい表情がでるのですね。 しかしそこが難しい、、、
ギョウザ、、たしかに、、そういえばステゴザウルスにもちょっと、、、

BABY BLUE SKYさん
なるほど、もっとオーバー気味に撮るのですね。そして現像で露出を下げる。
とても勉強になります。やってみます。

robot2さん
ノイズ処理の参考例を挙げてくださり感謝いたします。こんなに滑らかに柔らかくなるんですねぇ、とても良い具合です。 なるほど背景と人物を踏まえた全体のバランスとしても非常に良くなりました。 コントロールポイントですね。 是非やってみます。 具体的なデータもありがとうございます。


皆さん大変参考になりました、とても勉強になりました。まづはLAW撮影をはじめて、そして5D2を手に入れ、、、う〜ん楽しそうです。 ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9802265

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/05 09:45(1年以上前)

追伸
コントロールポイントの機能=Viveza は、Photoshop&Aperture のプラグインとして販売されています。
http://www.niksoftware.com/index/en/entry.php
http://www.swtoo.jp/SHOP/4530131167571.html

書込番号:9805928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

5DMkUvs1DSMkV

2009/06/30 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

私は、ポートレートメインで撮影していますが、
今更ながら、5DMKUと1DSMKVとでは、
どちらが向いていますか?
ご意見伺わせて下さい。

書込番号:9780782

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/06/30 13:03(1年以上前)

追手佐官 さん、こんにちは。

私の記憶では画素数は同じでしたよね?
ならレンズが同じなら、画像は同じかと思われます。
違いはDigic4と液晶ぐらい?

まずはご自分で違いを判断下さい。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=1dsmk3&p2=5dmk2

書込番号:9780847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/30 13:20(1年以上前)

追手佐官さん、こんにちは。
1D MarkIII をお使いなんですよね?
であれば 1Ds MarkIII の方がよろしいかと思います。

書込番号:9780900

ナイスクチコミ!3


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/30 14:04(1年以上前)

おそらく出てくる画像はそんなに変わらないと思います。
しかし一番違うのはカメラとしての出来具合です。
僕は1D3と5D2を使っていますが、やっぱり1D3を持つと気合が入ります。

何が違うのかはよく分かりませんが、みなさんよく言われる1D系の雰囲気と
言うものでしょうか?結局は心の問題だとは思いますが・・・。

しかし金額の差はかなり大きいですよね。
現実に考えると5D2で十分すぎると思いますが、いい写真を撮っている!という
満足感は1Ds3の方が高いと思いますよ。

書込番号:9781019

ナイスクチコミ!4


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/06/30 14:15(1年以上前)

こんにちは。
私は1Dmk3と5Dを使っていますが、1D系のメカニカルなフィーリングやAF精度などは、5D系とはひと味もふた味も違います。
1Dsmk3が購入できるのであれば迷わず1Dsmk3を買うべきでしょう。
5Dmk2を買っても、そのうち買い換えることになるのではないでしょうか。
1Dと1Dsの2台態勢は良いでしょうね。。。

書込番号:9781060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/06/30 14:32(1年以上前)

こんにちは。

1DsVが購入出来る境遇ならば1DsV。

と言いたいところですが、画素数面で過去、羨望の的であった1Ds系です。
新型の噂は聞こえてきませんが、いまのまま推移するとはとても思えないもの
でして、1DsWの登場はそう遠くない事だと思っております。

と言うわけで、今Vを買うと、たちまち旧モデルとなってしまう可能性が・・

書込番号:9781128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/30 15:21(1年以上前)

MarkIVがテスト中で、ベルリン世界陸上でデビューというのは確実らしいです。DsMarkIVはその半年後には出ると思いますよ。

書込番号:9781289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/30 15:22(1年以上前)

1Ds3のほうが、ポートレートを撮る意味では、45点AFがあるというだけでも違いが大きく、予算が許すなら、1Ds3がよいのではないでしょうか?

書込番号:9781295

ナイスクチコミ!4


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2009/06/30 15:26(1年以上前)

私はEOS 1Ds Mark III売って
EOS 5D Mark IIを買った愚かな男です。

画素数やカタログを比較しても
あまり意味はないです。

実際にシャッターを押して
身体で感じることをおすすめします。

その時にCFカードを持参して
同じレンズ同じ露出でRAWでサンプルを撮れば
自宅に帰って見返してみてはいかがですか。

DIGICも違うしローパスフィルターも違うから
絶対に同じ画質にはならないですよ。

だからといってどっちが上とは
個人的な趣味思考があるので言えません。

動画の撮影や高感度で撮影をするのなら
EOS 5D Mark IIですが

ポートレート撮影だけなら
視野率100%のEOS 1Ds Mark IIIでしょ。

EOS 1D Mark IIIを所有しているのなら
バッテリーが同じEOS 1Ds Mark IIIが便利かも。

でもEOS 1D Mark IIIとEOS 1Ds Mark IIIの
2台を持って外出できる体力がありますか?

書込番号:9781311

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/06/30 15:57(1年以上前)

ポートレートならば、との条件付きですが5DMarkUを推薦します。

 まず1D系を使うと、他の方も書かれていますが、何故か気持ちもハイテンションになります。これは実感します。
 しかし、ポートレートつまり人物を撮るのにそのようなハイテンションな気持ちが必要でしょうか? 撮る側のハイテンションの気持ちは、撮られる側の人の心にも無用の緊張を与えるでしょう。また、1D系の大きなカメラボディは見るからにゴツく、それだけで撮られる側の人まで緊張を与えてしまいます。
 私は、穏やかな表情の人、心から笑っている人の写真が好きです。そのような写真を撮るには、撮る側も穏やかな気持ち、優しい気持ちになる必要があります。その意味で5DMarkU程度の大きさのカメラが好ましく感じます。レンズもEF85mmF1.2Lかな。

 脱線しますが、スポーツ撮影など「決定的一瞬を絶対撮るぞ」という気持ちが強くないと撮れない写真を撮るには、絶対1D系です。レンズも超望遠500mmでバリバリって感じ。そんな時って気合いが入りすぎて目もつり上がっているのでしょうね、きっと。

 と、カメラが、人の気持ちに大きく変化を与えている事実に、あらためて驚かされます。

書込番号:9781421

ナイスクチコミ!4


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/30 16:11(1年以上前)

カメラとしてはもちろん1DSMkVが最高だとは思いますが、出る画に関してはどちらも大差ないかと思います。
5DMarkUも十分な性能を要していますし、こちらにしておいてレンズを揃える方がいいんじゃないかなと。

書込番号:9781474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 18:08(1年以上前)

やはり、ハイアマチュア機とプロ機は操作性や諸項目を細かく設定できるなど、内面的なアドバンテージが多いです。なので、カタログだけで比較しても答えは出にくいでしょうね。
実際に使ってみて、より強く心に残った方を買うのが良いと思います。

書込番号:9781868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/06/30 20:22(1年以上前)

こんばんは

もう買いたいレンズはないんですよね?
だったら1DsM3
でもふつう1DsM3買う人はあまり悩まないようです。1DsM3以外選択肢がない人が買っているみたいです。理由はたくさんあるようです。

ISO感度とか動画とかは5DM2の方がいいです。
私も1DM3と5DM2持ってますけど、1DM3の方が気合が入ります。

書込番号:9782442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 20:49(1年以上前)

私は5Dの更新として5DUを見てから1DsVを選びましたが、
決定的なポイントは、やはりファインダでしょうか?
ポートレートであれば、それ以外はそれほど変わらないと思いますね。

書込番号:9782606

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/30 21:29(1年以上前)

私は5DM2を使っているのですがカメラブレが多くて困っています。

書込番号:9782891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 22:46(1年以上前)

5D2は軽いので、
子供とお散歩スナップにはいいが、
仕事では恥ずかしくて使えない。

ボヨーンっていうシャッター音聞けば、
せっかく構えたモデルも吹き出してしまう(笑)


画質的な差はない。
正確に言うと、
レンズとか撮り方とかタイミングによる違いに比べて、
誤差の違いしかない。

書込番号:9783429

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/30 23:05(1年以上前)

ポートレイトなら 5Dmk2 でいいと思います。
しかし、この2機種で悩まれる 追手佐官さん ならご自身で
決められるのではないかと思いますが。。(笑)

書込番号:9783572

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/30 23:14(1年以上前)

以前、別スレでみたのですが、カメラブレが「D3x」と「1DsMV」 の方が
「5DMU」より少ないって云っていたような、如何ですか。

書込番号:9783639

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 00:07(1年以上前)

今月の「カメラマン」誌上で比較されていますよ。読まれましたか?

書込番号:9784072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 01:19(1年以上前)

1DsならWが出るまで待たれたほうが得策と思われます、2400万画素になれば写りは別次元のものではないでしょうか、
1DsVを買うぐらいなら私は5D2を二台買ってプラナー50か純正85の1.2、EF28-300を付けますね、
100 2.8マクロもポートレートには向いてると思います。

私も買っちゃいましたー、って買ったのはレンズでもなくボディでもなく「株」です。Canon株せぇんかぶー^^、
この板でいくら5D2を褒めちぎってもきゃのんさんからは1銭ももらえそうもないので、株主になりました、エヘン。
ここで来年無配に終わったならオイラの生活はままならぬものがあります、みんなでCanonを応援しましょう。

いくらかかったかって? ゴーヨンロクヨン、ヨンサンニッパがまとめて買えるくらいです。
株買う金があったら、俺ならレンズ買う、そのほうが幸せになれるって声が聞こえてきそうですが、
株ならともかくレンズ買ったら鬼嫁から殺されそうなので仕方がなかったのです。
たとえ殺されてもsanwa2girlは死んでも5D2を離しませんでした、いいだろって、けっこう古い。

書込番号:9784483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/01 06:18(1年以上前)

>今月の「カメラマン」誌上で比較されていますよ。読まれましたか?

参考になりますか?

"画素数やカタログを比較してもあまり意味はないです。
実際にシャッターを押して身体で感じることをおすすめします"

の方が私も良いと思います。

書込番号:9784881

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 26万円の10%ポイント還元

2009/06/30 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

この価格はやすいと思いますか?
買うか待つか悩んでいます

書込番号:9779274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/30 01:38(1年以上前)

なおたんはライオン大好きさん、こんばんは!!

ヨドバシカメラのネット店で、現在286,600円でポイント10%とあります。
価格.comの最安値が231,900円です。

26万円で10%ポイントなら安いと思いますが、どういった店舗でというのも気になるところです。
必要なら買っても良い価格じゃないかとは思います。
待てば待っただけ下がるとも思いますし、季節のセールなんかの時期も狙い目だと思いますが。

書込番号:9779313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 01:49(1年以上前)

コメントありがとうございます!
ちなみにヤマダです

7月中には欲しいと思ってるのでまよってます

書込番号:9779349

ナイスクチコミ!1


chabu7さん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/30 01:52(1年以上前)

値段の前に他の違うカメラがいいですよよく選ばないと後悔しますよ

書込番号:9779368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/30 01:58(1年以上前)

こんばんは!!

ヤマダさんなら良いように思います。
一度、価格交渉されてはいかがでしょうか??
高いカメラですから、店員さんも売りたいはずなので、お客さん側が本気モードならある程度応じてくれるんじゃないかと思います。

例えば、具体的な数字を上げて、◯◯にしてくれたら今すぐ買いますといった感じで。

書込番号:9779388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 02:06(1年以上前)

価格交渉してでた値段なんですホ

書込番号:9779405

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/30 02:46(1年以上前)

こんばんは。

僕は3月にヨドバシのナイトバーゲンで259.000円で購入しました。

フジヤとかマップカメラなら、もう少し安く買えると思います。
後はキタムラにその値段ぶつけて見るか、値引きが無理なら、
フィルターとか液晶フィルムのサービスを、お願いしてみるとか!

ポイントの事を考えれば、高い値段ではないと思いますので、購入しても
良いのでは無いでしょうか。

尚、レンズ板に質問していますが、レスが付いているので、お礼の一言でも書いて
閉めるのが、礼儀だと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9368003/

書込番号:9779467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 06:10(1年以上前)

キタムラにですか!?
なるほど!
参考にさせていただきます!

レンズスレの件ありがとうございますホ

書込番号:9779635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 07:06(1年以上前)

価格交渉の基本は他店価格との比較です。
ここは是非複数店に足を延ばして、それぞれの店で
この店は、あの店はという感じで交渉してみてください(^^)b

ただし、嘘はダメです(笑)

書込番号:9779735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 07:12(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!

書込番号:9779744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/06/30 07:50(1年以上前)

欲しいときが買い時です!
今しか撮れない写真があります!
そんなに安く買いたいならモデルチェンジまで待てば?
・・
とか必ず出てくるくだらないレスは無視して、待てるなら待ちですね。

書込番号:9779815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/06/30 08:14(1年以上前)

カメラにどれくらい思い入れがあるかによって人それぞれ価値(価格)が変わってきます。

>この価格はやすいと思いますか?
>買うか待つか悩んでいます
最終的にはご自分での判断になりますね。
他人(ヒトと読んでください)には、なおたんはライオン大好きさん の思い入れははかれません。

先月手に入れましたが、自分には最高のカメラです。
なおたんはライオン大好きさんも早く手に入れて思いっきり楽しんでください。

書込番号:9779900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/30 11:04(1年以上前)

ヤマダならそこから25%にしてもらえば? 予備の電池とか在庫は置いてないので、いつ引き渡せるかはっきり聞いてね。

書込番号:9780387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/30 22:57(1年以上前)

6月にヤマダ電機大和店で、50Dボディとタムロン18−270を衝動買いしてしまいました。その後、タムロンのレンズを取りに行った際、気になっていた5DMKUの価格交渉をしたところ、272千円の25%でOKとの返事。実質204千円でした。取寄せなければならないとのことで当日は、そのまま帰りました。68千ポイントは魅力だと思います。

書込番号:9783518

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/30 23:07(1年以上前)

26万の10%還元だったら私なら待ちます。
(1代目じゃない場合ですが。。)

書込番号:9783594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースについて

2009/06/27 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

本日、購入しました。今、電池の充電中です。(2回点滅です)

以前に書き込みがありましたら、ご容赦願います。
(見つからなかったもので)

持ち歩く際のカメラケースでお勧めがありましたら、教えて下さい。
ショルダーバックの様なものになるのでしょうか?
ボディ+レンズにフィットするケースの様なものを探しています。
(純正品では無いようです)

よろしく、お願い致します。

書込番号:9766664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/27 19:59(1年以上前)

カメラバックにする方がいいかと。

書込番号:9766682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2009/06/27 20:12(1年以上前)

ぼくちゃん さん

早速の書き込みありがとう御座います。

今、シューティングバックNEO Mサイズ(W310×H200×D150)を所有しており、
ボディ+レンズを格納可能ですが、ジカにボディ+レンズを収納すると
何となく、もうワンクッショクの保護が欲しい気がします。
購入まもないから、丁寧に扱っているだけでしょうか?
そのうち、気にならなくなるものでしょうか?
ちなみに、液晶の保護フィルタは張っています。

コメントお願い致します。

書込番号:9766736

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/06/27 20:20(1年以上前)

これって、ハクバのカメラバッグで緩衝材の入ったものでしょ、
でしたら直接入れたらいいですよ、
でないと過剰保護的になって使いにくいでしょう。

どうしてもというなら、こんなものでもいかがでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296971.html

書込番号:9766763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/27 20:24(1年以上前)

こんばんは♪
今後機材(レンズ、スピードライト等)が増える予定はないのでしょうか?
増えることを考えるとカメラバッグがいいと思いますけどw

書込番号:9766783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/06/27 20:41(1年以上前)

cantamさん、ちょきちょき さん

ご回答、ありがとう御座います。

1.ラッピングクロス、良いと思います。
  でも、レンズ付けたままでは、サイズが大きくなりそうですね。
2.今までの撮影スタイル(風景撮影)として、カメラ用のリュックサックの
  上部にカメラ+レンズ、下部に弁当とペットボトルでした。
  この時は、カメラ+レンズを専用のケースに入れて持ち歩いていました。
  なので、カメラバックの中でも、もうワンクッション欲しく思っています。
  (従来は高倍率レンズだったので、レンズ交換はしていませんでした。
  確かに、交換のレンズが必要になりますね。今はペンタックス67の300mm
  レンズにコンバータを付ける予定ですが、持ち歩くにはツライサイズです)
 
  コメント、ありがとう御座いました。

書込番号:9766851

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/06/27 20:49(1年以上前)

もうワンクッションというのなら、


http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=16&id3=161

上のトライアングル2なんてのはいかがでしょう?
旅行のスーツケースなどでは使いそうです。

あ、サイズ未確認です。

書込番号:9766895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/27 21:00(1年以上前)

ロープロにもありましたが5D2レンズキットが収まるかは不明です^^
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/651510/651530/

書込番号:9766937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/06/27 21:20(1年以上前)

cantamさん、ちょきちょき。さん
 回答ありがとう御座います。

 こんな感じのものを探していました。
 サイズを確認して、使ってみようと思います。

 ありがとう御座いました。
 (大きなカメラ屋さんへ行くと、他のものがあるかも知れませんね)

書込番号:9767065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/27 21:24(1年以上前)

>丁寧に扱っているだけでしょうか?
そのうち、気にならなくなるものでしょうか?

人に依ると思います、
ぼくのようにカメラの傷は使った証、名誉の紋章、
と思うなら気にならなくなるでしょうけど、
最後まで傷は嫌、と言う人は・・・。

書込番号:9767087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2009/06/27 21:43(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

 回答ありがとう御座います。

 私は、どちらかというと、気を使う方だと思っています(自分では)。
 それよりも、傷があっても、型が古くなっても、性能が見劣りしても
 一度買って使ったものは、非常に長く使う方です。
 (長く使える努力をしているとも言えるかと思われます)

 なので、人からは、モトは取ったのだから新しいの買えば!と
 良く言われます。

 性格ですね。

書込番号:9767190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 りん 

2009/06/27 22:34(1年以上前)

いろいろありましてさん、こんばんは。
私も5DMarkIIレンズキットを購入しました。
高いカメラなので、最初は私も気をつかい
ハクバの5D用(5DMarkII用と記載はされていない)を買いました。

http://item.rakuten.co.jp/jism/4977187240627-34-6049-n/

これはEF24-105mmF4Lを付けてちょうど良いサイズです。
しかし、他のレンズを付けるとブカブカしたり、小さすぎたりしますので
汎用性は無いかもしれません。
今はカメラバッグ(クランプラーの7ミリオンダラー)を買ってしまい、
それに直接入れているので、あまり使ってません。

書込番号:9767498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/06/28 06:47(1年以上前)

RIN(Mac+Win)さん
 情報ありがとう御座います。
 ジャストフィット、あったんですね。
 当面、24-105mmレンズを常時付けていますので、
 これが一番と考えられます。

 ありがとう御座いました。
 

書込番号:9769054

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/06/28 11:42(1年以上前)

おはようございます。

私は今、5D2と50Dを使用しています。持ち歩くときのバックというのは、結構悩みよね。

私は今、1台だけ持って気楽に出歩く時用、小旅行にある程度持って行く時用、必要な機材を全て持ち歩く時用、全機材持ち出し用、止まり旅行のお供用と、5つのバックを使い分けています。まあ、全機材持ち出し用は、ここ数年出番がないですが(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ

私は気楽に出歩く時用には、ロープロのEX180を使用しています。カメラ本体1台とレンズ2本または3本、それにストロボ程度が入りますので。少し大型のショルダーですが、バック自体の重量が528gと軽量なので、中身を入れても装は重くないのが良い所です。

書込番号:9770031

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/28 23:40(1年以上前)

今お持ちのカメラとレンズでもう何も増やさないというのならカメラケースをお持ちになる意味は充分ありますが、そうでないならお金を捨てるようなもんです。悪いことはいいませんから、カメラケースなんてふざけた考えはやめましょう。カメラバッグを買いましょう。
ただし、これ以上カメラにのめりこむ気がないなら別ですが…

書込番号:9773743

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/28 23:44(1年以上前)

>ただし、これ以上カメラにのめりこむ気がないなら別ですが…

失礼しました。ただし、これ以上カメラにのめりこむ気があるなら別ですが… デシタァ!

書込番号:9773768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2009/06/29 06:02(1年以上前)

dai_731さん

情報ありがとう御座います。
私のイメージとして、レンズについてはレンズケースに入れて、
カメラバックなりカメラリュックなりに入れている様に、
カメラもカメラケースに入れて、
カメラバックなりカメラリュックなりに入れるのが良いと思っています。

いかがなものでしょうか?

書込番号:9774681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/06/30 20:01(1年以上前)

情報を戴いた皆さん、ありがとう御座いました。
調査する方向が明確になりました。

書込番号:9782323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

video studio での動画編集について

2009/06/24 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:181件

最近 video studioの体験版で 動画編集をしてみましたが
できあがった画質がすごく汚いのですが なにか理由があるのでしょうか?

また 解決方法などあれば 教えて下さい。

書込番号:9750152

ナイスクチコミ!1


返信する
piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/06/24 14:06(1年以上前)

撮影、あるいは編集モードが高圧縮設定になっていませんか?
似たような経験談ですがWIN XP標準添付のソフトでデフォルト編集すると明らかに画質が落ちます。
動画にしてはやけに容量食わないな、と思っていたところ 案の定。 苦心して制作した後だとなおさらがっかり。
それからというものちょこっと試し編集&モニタ出力してから次のステップに臨んでいます。

書込番号:9750482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/24 15:23(1年以上前)

「できあがった」ということは、何らかのフォーマットに出力されたんですよね。
どういった出力なのでしょうか?

私が5D2撮影素材をVideoStudio12で編集し、YouTubeに掲載したサンプルを参考までに載せます。
http://www.youtube.com/watch?v=h3T8OfChlaA&fmt=22
こいつの出力設定は、
カスタムでQuick Time ムービーファイル(*.mov)、
フレームサイズ:ユーザ定義で1280x720、
圧縮:MPEG 4 Visual、品質70%、
インターネットストリーム用:ファスト スタート
オーディオ: αLaw 2:1、44.100kHz、16bit、Stereo
で出力したものを、YouTubeにアップロードしました。

出力ファイル(mov)をそのままPC上で再生しても問題ありません。きれいです。

VideoStudioはプロキシ編集ソフトなので、編集中の素材画像はイマイチです。(ご存知かと思いますが念のため)
圧縮率(設定)を下げない場合、5D2素材のような高データレートとなるので、再生(デコード)にPCパワーを要します。それによって「汚く」なっていることはありませんか?
ちなみに、撮影した動画素材を5D2で再生するときれいなんですよね。(素材自体が汚い場合がありえるので、念のため)

ではでは。

書込番号:9750704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/24 16:08(1年以上前)

動画編集の各種設定でコロコロと変わります。

検索するなり、勉強してくださいな。

書込番号:9750863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/06/24 16:31(1年以上前)

>piezoさん 21世紀の蘭学者さん E30&E34さん 
ありがとうございます。
もう少し 頑張ってみます。
たぶん 圧縮の問題が一番そうです。
 

書込番号:9750952

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/24 19:16(1年以上前)

圧縮の設定が VBR / CBR とあると思いますが CBR の 8Mbps くらいを
選んでみてください。DVD並の画質にはなるはずです。

書込番号:9751529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/24 22:47(1年以上前)

Digiさん、ただドMなだけなのかもですね〜 許してあげましょう〜

書込番号:9752899

ナイスクチコミ!1


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/06/25 01:01(1年以上前)

??

書込番号:9753666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/25 08:59(1年以上前)

ルーデバーグさん、お久しぶりです。
動画撮られてるんですね!
私も最近撮り始めてるんですが、撮りっぱなしになってます・・・。
なんか編集ソフトが欲しいなぁと思って、Nero9を買いました。
切ったり貼ったりしかしなそうなので、これで足りるかなぁと思ったのですが、まだインストールもしてません(爆)
自分の場合は、MOVファイルをAVCHDに変換して、ビデオカメラのデータを一緒にBDレコーダー(まだ買ってませんが)で見たいなというのが第一にあって、Nero9にしました。
video studioはZactiを使っていた時にお試しで使っていましたが、なんだかすぐに固まってしまい、どうにも使い勝手が悪かった記憶があります。

・・・ってな感じで、全然質問の答えになってなくてすみません。
ただお話したかっただけなので(笑)

書込番号:9754440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/06/26 11:35(1年以上前)

>トントンきちチャンさん
お久しぶりです。 質問の答えになっていなくっても
コメントいただけると 大変嬉しいです^^
トントンきちチャンさんも ビデオの編集ソフトを買ったんですね〜。
今は いろんなソフトがあり 迷ってしまいますね。
ビデオなんか あまり使わないと思っていましたが
とても綺麗に撮れることと ボケを生かせることを知ってからは
やっぱいいな〜 動画!なんて思っている毎日です。
手ぶれが かなりやばいですけどね(;^ω^)

あっ そうそう、 キスデジとキットレンズ 50mm F1.8は 
主人が 売却しました 。゚(゚´Д`゚)゚。
そして 私が 売却して返ってきたお金で 85mm F1.8を 内緒で買いました。毎日使っていますが 全く ばれてませんよ ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

そんな感じです・・・。



書込番号:9759621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「かぐや(SELENE)」が月面落下…

2009/06/10 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

みなさん こんにちは。
月周回衛星「かぐや(SELENE)」が役目を終えるようです。

今晩(6/11 AM3:00ころ)月面に落下するそうです。
あいにくの雨かもしれませんが、条件が良ければ綺麗に写るかもしれません。
私どものロケクルーも深夜から天体観測所でスタンバイします。

天体撮影ファンの方はチャレンジされてはいかがでしょう?
http://www.kaguya.jaxa.jp/

書込番号:9679068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/10 17:33(1年以上前)

関西は雨でお月さんの出る可能性は0?

書込番号:9679144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/10 18:49(1年以上前)

> 月面に落下するそうです。
迷惑な話だよなー。
住民のことをまったく考えてない。

書込番号:9679435

ナイスクチコミ!11


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/10 20:53(1年以上前)

ウサギさんは大丈夫かな?
ちょっと心配・・・

書込番号:9679980

ナイスクチコミ!5


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/10 21:45(1年以上前)

そのうち、月に人工天体のゴミの山ができたりして・・・

書込番号:9680300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/10 21:51(1年以上前)

執行官アーコンが来てJAXAに焼き入れます。

書込番号:9680342

ナイスクチコミ!2


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/10 21:59(1年以上前)

赤色矮星さん

>執行官アーコンが来てJAXAに焼き入れます。

ギャハハハ・・

笑わせますね。

書込番号:9680395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 22:10(1年以上前)

DDT_F9さん

彼らはお餅つきのシーズン以外はどこぞに隠れているようなので大丈夫でしょう。

書込番号:9680478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/11 11:43(1年以上前)

>彼らはお餅つきのシーズン以外はどこぞに隠れているようなので大丈夫でしょう。

クレーターに隠レーターなんちゃって・・・

書込番号:9682826

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/06/11 12:44(1年以上前)

どうせなら 7月7日にでも落下させれば、もっと盛り上がったのに。

書込番号:9683046

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/11 15:16(1年以上前)

何処かの国みたいにミサイルで破壊してゴミを撒き散らすよりは何ぼかましでしょう。
今回はただ落とすだけか観測込みかは知りませんけど、
シューメーカー・レヴィ第9彗星みたいな映像が見られるだけでも嬉しいかもです。
無事撮影できる事をお祈りします。

書込番号:9683469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/06/11 21:08(1年以上前)

私の買った土地に落ちてなければいいですが・・・(^^ゞ

書込番号:9684740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/06/12 18:14(1年以上前)

宇宙ゴミで月の形が変わるかもしれませんね^^;

書込番号:9688586

ナイスクチコミ!2


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/12 19:42(1年以上前)

いるんですよねー、自国では絶対しない様なことを平気にするマナーの悪い観光客が。
場所によってはゴミのポイ捨てには罰金が科せられるので注意しましょう (^^;

http://xrl.us/esper

書込番号:9688882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/12 20:21(1年以上前)

いまの南極と同じことを人間は繰り返そうとしている。
数十年後にはゴミ拾い専用のシャトルが飛ぶでしょう。

書込番号:9689016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/12 23:59(1年以上前)

そのうち、宇宙の廃材を使ったオブジェが作られるかも?

書込番号:9690395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/13 00:12(1年以上前)

月の衛星(孫衛星)って、どこかで積極的に減速して落としてやるか、加速して太陽系に放り出すかしないと、地上すれすれ数メートルで何ヶ月も回り続けちゃうんだよね。
月の第一宇宙速度って1600m/秒くらい。これって気の利いた対戦車砲の二倍。
いやでしょ。あたったら霧にされちゃうような物体が手の届く高さで飛んでたら。

書込番号:9690471

ナイスクチコミ!1


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/13 00:19(1年以上前)

赤色矮星さん

>いやでしょ。あたったら霧にされちゃうような物体が手の届く高さで飛んでたら。

心配ありません。
そのころには、私はこの世にいませんから(爆)

書込番号:9690505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/06/13 00:25(1年以上前)

人工物を人間の意志で捨てたから嫌な気がしますが、元々は月やその他の惑星だってビックバーンで散ったゴミが集まったものという解釈もできますから。
人間が故意に、また事故などで捨ててしまった宇宙ゴミについては明日教育テレビで放送されます。

サイエンスZERO
「“宇宙のゴミ問題”を解決せよ」
2009/06/13 22:00 〜 2009/06/13 22:35 (NHK教育)

書込番号:9690531

ナイスクチコミ!3


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/13 14:52(1年以上前)

そのうち、「宇宙ゴミ回収業」の宇宙船が宇宙空間を流して歩く時代が来るかもしれません。

「えー、毎度おなじみの宇宙ゴミ回収船でございます。ご不要になった人工衛星やロケットの最終段、処分にお困りの宇宙ステーション・月面基地など、なんでも回収いたします。お気軽に声をおかけください。すぐにお伺いいたします・・・。」

などと。

書込番号:9692788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/13 17:50(1年以上前)

ブースター取り付けるまで料金を言わない怖い業者ですね?
払えないというと、よーしコロニー落としちゃおうかなとか独り言つぶやく業者ですね?

書込番号:9693403

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング