EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

これは5D2で撮影されたのでしょうか?

2009/06/18 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

既出だったら、誠に申し訳ないのですが、
下記リンクの映像は5D2で撮影されたのでしょうか?

http://www.uniqlo.com/calendar/

それとも、映像用のカメラなんでしょうか?

もし、5D2でこういうのが撮れたら、純粋に
すごいと思い、興味本位で質問しました。

※いつかはフルサイズと思っていますが、
 フィルムカメラにはまってしまいました。
 当分は20Dで我慢しようと思っています。

書込番号:9718050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 10:30(1年以上前)

5D2 でなくても TS-E レンズを使い、コマドリをすれば、それっぽい感じになるように思います。

コマドリした写真を動画にできるソフトの良いものを知らないので、半端ですみません。
(GIF のアニメーション位しか知りませんです、すみません。)

書込番号:9718096

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/18 10:33(1年以上前)

参考になりますか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000000-jct-sci

書込番号:9718105

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 10:46(1年以上前)

>スースエさん

どうもありがとうございます。コマドリして
つなげるのですか? するとすごい枚数を一定
の間隔で撮らないといけないのでしょうか?
作業は大変そうだけど、面白そうです(^^)

※僕は全然知識がないので、情報、感謝です!


>VallVillさん

あ、まさにこの記事です。この記事を読んで、
ティルト・シフトレンズを使ったことを知りました。
(スレ立てのとき、そのことを書かず、すみません)

キヤノンとかなら、ティルト・シフトレンズが
あったな〜と思い、んじゃ、これは5D2で撮られた
のかと、爆速で思い込んでしまったのですが、
ふとホントかどうか、疑問に思ったのでした。

5D2で、件のレンズを使えば、ユニクロのような
動画も撮れないわけじゃない・・・のでしょうか?
※センスとか技術は、まず置いておいて。

書込番号:9718149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 10:52(1年以上前)

>> 5D2で、件のレンズを使えば、ユニクロのような
>> 動画も撮れないわけじゃない・・・のでしょうか?

ユニクロの動画を見た時に、かなりの長時間の撮影をして、早送りにしたようなものをみてしまい、時間軸の圧縮についての御質問かと思ってしまいました。
質問の意味を取り違えてました。申し訳ありません。

絵的には撮れます。わたしのリンク先のアルバムに TS-E レンズの作例(ミニチュア風、交差点)がありますけど、この撮影の時にスチルでなく動画で撮るだけの話ですよね?

書込番号:9718167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 10:57(1年以上前)

余談ですが、東京電力のCMを見た時にも同様に感じました。
東京電力のCMへのリンク、あります。
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9394943/#9396556

書込番号:9718182

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 11:01(1年以上前)

>スースエさん

質問の意図がわかりづらくて、すみません(涙)。

動画で、ユニクロカレンダーみたい映像は、
何の機材を使って撮るのかという質問でした。
※レンズはVallVillさんからの情報でわかったのですが、
 肝心のカメラが・・・???

スースエさんのHP、どうやらメンテナンス中
のようで拝見できなかったのですが、ミニチュア
風の写真も、すごい興味があります。
(スチルでミニチュア風の写真が撮れれば、
5D2なら、ミニチュア風の動画もできるのかな〜と・・・。)


書込番号:9718199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 11:02(1年以上前)

別機種
別機種

ミニチュア風

交差点

連投申し訳ありません。
キヤノンのアルバムがメンテ中との事なので、こちらのアップします。

書込番号:9718202

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/06/18 11:04(1年以上前)

チルト出来るレンズは現行でニコンも出していますし
流通量が少ないですがロシア製の物(これはM42も有るので
殆どの一眼レフで対応できます)も有るので画角の問題が
無いと思えばフルサイズ機でなくても可能です。

マイクロフォーサーズ機のDMC-G1に自作したチルトアダプタを
付けて撮影したものです
http://ichibey.exblog.jp/8339603/
こんなアダプタです。(M42レンズを付けるようにしています)
http://ichibey.exblog.jp/8328891/

5Dにロシア製チルトレンズを付けて撮影
http://ichibey.exblog.jp/4855499/
http://ichibey.exblog.jp/7523391/

TS-E24mmでも撮っていますが写真の場所が...(^-^;

書込番号:9718211

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 11:17(1年以上前)

>スースエさん

情報、ありがとうございます!
東京電力でも、ミニチュア動画が
あるんですね。あと、アップして
いただいた写真、面白いですね〜

原理的に、ティルト・シフトレンズが
使えるカメラなら、ユニクロのような
ものが撮れる・・・ということですかね。
※またまた、センスと技術は置いておいてw

何はともあれ、情報、感謝いたします。


>ichibeyさん

ベッサのときは、いろいろご指導いただき
ありがとうございました。さすが、飽くなき
探究心ですね(^^)

ミニチュア写真、いや〜面白そうです。
パナのG-1って、動画もいけましたっけ?

なんか、5D2、スチル(高感度も含めて)も
すごいですが、動画も魅力的なんですよね〜

書込番号:9718249

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/18 11:31(1年以上前)

http://tiltshiftmaker.com/

写真をミニチュア風にしてくれるサイトです。
ティルトシフトレンズと同じになるわけではありませんが、すこし気分を楽しめます。「Photoshop」や「Gimp(フリー)」などでも可能です。

一定間隔の撮影は、対応機種もありますが、外部の機器を使用していろいろな一眼レフでもできます。それを動画にするのも「ffmpeg(フリー)」や「TMPGEnc無料版」でできたりします。

手間はかかりますが、気合で一定間隔撮影→Gimpで一括処理→ffmpegで動画変換なんてことをすれば、無料で『似たような動画』ができちゃうのでは?

話はズレてますが、ご参考までに。

書込番号:9718297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ティルトシフトしたもの

オリジナル

>snowlifeさん 

情報、ありがとうございます!

ご紹介いただいたサイトで、早速
試してみました!

なんじゃ、こりゃw
みたいな感じで、おもしろか〜
※モノクロよりはカラーのほうが良さそうですね。
 あと、鳥瞰図っぽい構図でゴチャゴチャしていた
 ほうが・・・

こんなの動画にしてみたいですわ〜

書込番号:9718349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/06/18 11:46(1年以上前)

スレ主さん

シフトレンズを使い、インターバル撮影したデータを動画化すれば動画撮影でなくても可能です。
この場合は5DMKIIでなくても、もちろん出来ます。

スースエさんのリンクした東京電力のCM(についてのスレッドですが)は、本城直季さん撮影(初CMだそうです)で使用カメラはスチルカメラではなくムービーカメラです。
したがって、フィルムで撮影されています。

書込番号:9718352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 11:50(1年以上前)

ぼりこさん

>> 原理的に、ティルト・シフトレンズが
>> 使えるカメラなら、ユニクロのような
>> ものが撮れる・・・ということですかね。

撮れます。
露出がどうなるのかは懸念されますが、一発撮りでなければ確認、調整ができますのでなんとかなるでしょう。

思い出しました。以前 TS-E のサンプル、見たことがあります。
こちらの
 ↓
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/02.html#01

こちらです。
 ↓
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov005.html

書込番号:9718366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/06/18 12:04(1年以上前)

私もこのミニチュアみたいに見えるのはどうやってるのか、
とても興味がありまして…

高いレンズがないとダメなのかなと思っていたら、
PhotoShopなどを使って加工してもできるみたいですね。
機会があれば加工してみようと思っています。

以前、色々検索していたら、5DMk2作品で、
ミニチュア風の動画を見ましたが、とても面白い作品でした。

書込番号:9718417

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 12:20(1年以上前)

>ROMが基本さん

情報、ありがとうございます。
東京電力は、本城直季さんが撮影されたものなんですか。
この方の写真集も読みましたが、あれは
インパクト大でした。

あと、フィルムのムービーなんですね。
ひょっとすると、ユニクロもムービーなのかしらん?


>スースエさん

いろいろとご教授いただき、感謝いたします。
あ、そっか、露出とかの問題があったんですね。
(すっかり忘れてましたw)
5D2が出る前に騒がれたサプライズって、やっぱり
動画だったような気が、最近ジンワリ。
だって、可能性としてはすごいですもん
(と僕は思うのですが・・・)。


>頑張るぞ!さん 

そうなんですよね〜レンズのお値段が・・・(涙)
(その前に、5D2すら持ってないしorz)
ティルト・シフトを試すなら、どうせなら
中判か大判で勉強してみたいと思ってしまうしで、
当分先になってしまいそう・・・。


■閑話休題
価格コムさんのグッドアンサー機能が反映されません。
お返事いただいた中からポチポチ押しているのですが、
どうもすみません。

書込番号:9718466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 12:21(1年以上前)

あ、グッドアンサーできました!

お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:9718470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2009/06/18 12:49(1年以上前)

 
ぼりこさん こんにちは
非常に面白い話題をありがとうございます。

ティルト・シフトレンズの話題ではないですが
NHK デジスタにユニクロの広告「UNIQLOCK」を創ったクリエイターさんが出ています。
参考に録画なさっては如何でしょうか。BShiで明日の11時から40分です。

投稿作品の殆どがコマ撮り作品で、その制作過程も見られます。
室内撮影のほとんどの方は、デジタル一眼レフでコマ撮りしています。
屋外撮影の方は、コンデジも使われているようです。

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090619/001/10-1100.html

書込番号:9718587

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件

2009/06/18 13:22(1年以上前)

>て っ ち ゃ んさん 

情報、ありがとうございます。
これはぜひ観たいです!

ユニクロのサイトは、いろいろ
クリエイティブで、とても勉強
になりますね。

っと、ここでふと気がついたのですが、
話題が全然5D2じゃないですね。

皆さん、大変失礼いたしました。

書込番号:9718703

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/18 19:28(1年以上前)

普通にビデオで撮影して、こういう画像に編集・加工しただけと思うのですが。
(出来上がりをイメージしていれば、楽な方法で(コストのかからない方法で)
作成すると思います)

書込番号:9719930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/06/18 21:49(1年以上前)

前に見て凄いなぁ〜と思った作品です。

http://f2f4d1x.at.webry.info/200905/article_6.html

http://trend.gyao.jp/entertainment/entry-4508.html


最初のストーリー性のある作品ですが、
人が波にさらわれてとか、ヘリで救出にとか…
これわざとなんでしょうけど、どうやって撮ってたんだろ?
と思います。
にしても、ミニチュアにしか見えない…
面白いすぎますよね。

書込番号:9720762

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F値について感想をお聞かせください。

2009/06/18 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件
当機種

いつもありがとうございます。
よくある風景なのですが・・被写体に対する印象、心構えなどを(F値を含め) お聞かせ頂ければ幸いです。(画像はF2)

書込番号:9718570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 12:56(1年以上前)

思いっきり個人的な感想ですけど。

・有る程度絞って感度も下げられるだけの光量はある
・ボケを活かしたわけでもない、というよりも被写界深度は深く取る状況

なので「この写真はF2でないとダメだった」という説得力が感じられません。

書込番号:9718611

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/06/18 12:59(1年以上前)

僕の頭が悪いのか、質問の内容がいまいち良く分かりません!?もう少し具体的に質問なさったほうが、より良い回答が得られると思いますが・・・(;^ω^A

書込番号:9718622

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 12:59(1年以上前)

fiveKさんこんにちは

素敵な写真ですね!!
F値自体は全く問題ないと思います。 フィルム撮影でしたら他の設定も大丈夫でしょう!!

しかし、デジタル撮影である事を考慮すると・・・・・・・・

私なら、ISOを100〜200に下げるか、SSを2000以上に上げ、もう少し暗い画像で記録します。
その後、PCで靄の出かたが綺麗に見えるように、明暗の調整を行なうと思います。

(蛇足ですが)構図的には私なら、ウンコ座り位置までカメラを下げるか、全体の構図をもう少し上にして撮影すると思います。

書込番号:9718624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 13:02(1年以上前)

深く取るってのはあくまでキョーカショ通りならって話ですが。

ロケーションはすげー良いとこですね。
ぶらぶらと散歩してみたいです。

書込番号:9718638

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:07(1年以上前)

りゅう@airborneさん
的確なご意見ありがとうございました。
この場合、木と草花を一つの風景と捕らえるべきでしたね。
参考になりました。

書込番号:9718659

ナイスクチコミ!2


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:10(1年以上前)

★チワワ★さん
すみません。ありがとうございます。

書込番号:9718668

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/06/18 13:13(1年以上前)

1/1250秒の必要性がないのでSSを250くらいまで下げて、その分ISOを100が無理でもせいぜい200。
絞りももう少し絞りたいですね。

書込番号:9718682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2009/06/18 13:19(1年以上前)

いえいえこちらこそお役に立てずすいません(;^ω^A
りゅう@airbrneさんの回答を見て納得いたしました。りゅう@airbrneさんのおっしゃる通りじゃないでしょうか?周辺画質の事も考えるともう少し絞っても良かったでしょうね。
しかし凄い濃霧ですね!
これは撮りたく状況ですね('ω'*)

書込番号:9718696

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:25(1年以上前)

BVBさんこんにちは。
霧の表情をなくしてしまったらいけないのですね。
それと木のアタマは切らずに情景を捉えると・・、ありがとうございました。

書込番号:9718711

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/18 13:27(1年以上前)

こんにちは
良い シーンですね。
全体の感じですが 私的には、草原の下半分を切って上部を広くしたい(見たい)です。
もう少し 広い視角で(広角で)撮りたいなとも思いました。

設定は、F2 1/1250秒 ISO800 焦点距離50mm ですが、絞り F2 は有りと思います。
しかし F5.6 F8 とかでも押さえに撮って置いて、比較されたら良いなとも思いました。

焦点距離 50mm は、手持ちでも1/100秒も有ればブレませんから、ISO感度を下げる方向→
シャッタースピードを遅くする方が、ノイズは更に少なく成ります。

書込番号:9718720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:37(1年以上前)

ecryuさん
シーンの流れ・・深度を与え全体の表情を作る・・でいいでしょうか。
ありがとうございました。

書込番号:9718740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/18 13:45(1年以上前)

  ・綺麗ですね

  ・幻想的雰囲気が表現されていて、「物語」がでてきそうで、私はすばらしいと感じました。

  ・技術的なことは別にして、ご自身が感じられたものがそのまま表現されていれば、
   それはそれででいいのでは、と存じます。

  ・EV値には沢山の「解」があると思いますが、あくまで作者のこころの中にその答えが
   あるかと存じます。
   (写真用語の「EV値」、「被写界深度」(ぼけの範囲)などは、
    HPの右下の雑感メモ枠の中のページにあります。ご参考までに)

  ・自分のパソコンの背景写真のところに記憶させていただきました。すみません。
   ありがとうございます。

書込番号:9718767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/18 13:47(1年以上前)

一般的なレンズの性質として、「解放から2〜3段絞ったあたりが最高の性能を発揮する」
ことを覚えておくと良いと思います。
私の場合、大抵絞り優先で撮りますが、ボケや被写界深度に特にこだわりがない場合はいつも
このあたりに絞りを設定します。

書込番号:9718774

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:50(1年以上前)

robot2さん
いろいろなご助言、お話ありがとうございました。参考にします。

書込番号:9718782

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/18 13:53(1年以上前)

機種不明

fiveKさんの画像です

追伸
霧は、なかなか見た感じに再現は難しい時が有りますので、RAWで撮って後から調整すると、うまく行く場合も有ります。
画像拝借してやって見ましたが… ?
草原部分に、フォグを追加しています(無断拝借すみません)。

書込番号:9718794

ナイスクチコミ!1


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/18 13:53(1年以上前)

もっと右の方で縦構図にして真ん中ぐらいの木を右の方に(枝ぷりにもよりますが)、霧の奥にある木も入れて下の草と木を3(草):7(木と霧)ぐらいにするとどんなんですか?まわりに小道とか光がさしている所があるといいんですが(縦構図が好きな意見ですみません)

書込番号:9718796

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 13:56(1年以上前)

★チワワ★さん
ハイそうです。実際の霧は2倍いやそれ以上でした。

書込番号:9718808

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 14:06(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
お褒めに頂き嬉しいのですが、写真の勉強・生徒ですので・・恐縮です。
またお話伺えると嬉しいです。

書込番号:9718846

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 14:11(1年以上前)

ごゑにゃんさん
ありがとうございます。
改めて肝に銘じます。

書込番号:9718867

ナイスクチコミ!1


スレ主 fiveKさん
クチコミ投稿数:224件

2009/06/18 14:19(1年以上前)

robot2さん
とても素直で優しい・・変に誇張してなくていいです。
参考にします。

書込番号:9718893

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルTVとMKII

2009/06/17 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:323件

液晶TVと言うか、デジタルTVと言うか、そろそろ買わねば(焦ってはないのですがボチボチと)

とは言え、MKIIとの相性も気になるところ、、、、、

MKIIとHDMIやらなんやらのインターフェースで接続して液晶TVに問題なく映るんでしょうか?
→PC経由はともかくとしてMKIIダイレクトな接続としての質問です。

また、あわよくばTV通してHDD動画記録なんぞ可能なんでしょうか??

MKII使いの方々にご質問したく、、

書込番号:9715475

ナイスクチコミ!1


返信する
hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/17 22:59(1年以上前)

5D-mk2は使っていませんが、TVを通してのHD動画記録は無理です。
5D-mk2のHDMI端子はOutput専用です。

それで液晶TVに問題なく写るのかとのことですが、
写真であれば3.5φのミニジャック経由で問題なく映ります。
動画のほうは、液晶TVのほうがFull HD対応であれば映ります。

ただし、綺麗に動画が映るか否かは、その液晶TVによります。
安い液晶TVだと、Full HDを謳っていても動きに弱いモノもあるので注意が必要です。
購入される際は大型電気店などで、様々な機種を実際にご覧になって比較されたほうが良いでしょう。

たまにハイビジョンと混同されている方がいますので、念のため申し上げておきますと、
ハイビジョン:1366 x 768画素 / Full HD:1920 x 1080 画素 です。

5D-mk2はFull HDでの記録が出来ますので、Full HD対応TVを買いましょう。

書込番号:9716116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2009/06/17 23:30(1年以上前)

hok212さん はじめまして 早速のご回答ありがとうございます。

FullHDスペックで、動画倍速などのTVなら製品相性など無いものと考えて
よさそうですね!(^^)! 後は、現物確認、、、

尚、HDD動画記録に付きましては、MKIIからの出力動画をTV内蔵HDDやTVUSB接続外付けHDDに記録できるのだろうか? と、言う意味でした。口足らずですみませんm(__)m

実際にXXX製TVでバッチリ!!、XX製だとこんな裏技が有り便利!、など、
ございましたら引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:9716414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/18 01:47(1年以上前)

1920x1080 二倍速のビクター液晶で使ってます。HDMIで接続してもテレビ側が認識しないことがありますね。あっちやこっちの電源入れなおしてるうちに何とかなりますが。
最初から二倍速で60Hzのテレビで試したことないんですが、先日ソニーの240Hz表示のテレビでつないでも、なんだか全然効果が出てない感じでした。カメラの方を1千分の1くらいの高速シャッターで撮影して、ある程度の動きがある物を撮った場合のみ、違いとして現れるのかも知れないし、ソニーの自称240Hzが何かトリックありなのかもしれません。
液晶テレビとのなじみは非常に良いです。どんな放送ソースよりもこのカメラで自分でとった風景映像が圧勝です。

書込番号:9717143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 08:42(1年以上前)

5DMark2と一年前くらい前の37インチ東芝レグザをHDMIで繋げてます。
動画も静止画も問題無く再生できますよ。
大画面での鑑賞いいですよ〜。
HDD録画は試してませんが、レグザの外付けHDDでは地上波映像しか録画できないと思います。

書込番号:9717768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2009/06/18 19:44(1年以上前)

hok212さん
赤色矮星さん
あんどれんさん

有難うございました

最悪でも電源入り切り程度の様ですし、HDMIもかなりコナレタ(安定した)インターフェースみたいなので安心しました。

出力媒体として、PCからPCモニタ(主に編集)PCからTV表示、カメラからダイレクトにTV表示と、使い分けながら楽しもうと思います。

赤色矮星さん曰わく
〉どんな放送ソースよりもこのカメラで自分でとった風景映像が圧勝です。

については、自分の腕はさておいき、楽しみです(^O^)
三脚のレベリンクバーツも購入(*_*)シヨッカナ-


また、
あんどれんさん曰わく
〉HDD録画は試してませんが、レグザの外付けHDDでは地上波映像しか録画できないと思います。

あわよくばTVを踏み台にHDD録画(保存)して気軽に再生と言う使い方が出来そうも無く、ちと、残念です。
copyrightの諸問題など有るんでしょうかね?


さて、ボーナスでたら、ヤマダに走ろうと思います。
特許問題解決したものの、表示反応スピード速そうな、キヤノンのSEDもしばらく登場しそうにないですし、、

皆様、有難うございましたm(_ _)m

書込番号:9720017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能

2009/06/18 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 058たけさん
クチコミ投稿数:5件

ただ今動画沼!?にハマってます。
こちらでちらほら話題になるカタカタ問題ですが、

どなたかKiProの導入をお考えの方見えますでしょうか??
導入されている方みえましたらレポートなどお聞かせ下さい。
(検討されている方のご意見でも結構です)

私は動画に対してはまったくの素人なので、
趣味でここまで買っていいのか、沼に飛び込むのか悩んでおります(笑)

書込番号:9718999

ナイスクチコミ!0


返信する
rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/18 17:24(1年以上前)

5D2の場合、HDMI出力に余分なものが表示されてしまいます。
また、HDMI出力自体も1920*1080の解像度がないようです。
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/HDV/archives/2009/02/eos_5d_mark_ii_2.html

ですから、残念ながらKiProは使い物になりません。

書込番号:9719432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 058たけさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/18 17:51(1年以上前)

ご返信有り難うございます!
しかもいつも拝見させてもらってるブログ内に…
知識がないというかお恥ずかしい限りです。
もう一度熟読致します。

でも残念です。斉藤和彦氏のレポート通り
カタカタ対策はioHD→ProRes422が良いみたいですね。
どちらにしろ高い買い物ですね。

勢いで買わずに助かりました(笑)本当に有り難うございました。

書込番号:9719530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

韓国に行って買うと安いですかね?

2009/06/05 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

週末に韓国に行くのですが、デジタル一眼レフって安いんですかね?

書込番号:9657276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/06 00:07(1年以上前)

たぶん安いとは思いますが、本体は国内保証、レンズは国際保証ですので、韓国で買われた場合は、本体の保証は日本では受けられませんよ♪

書込番号:9657343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/06 02:57(1年以上前)

観光や旅行ついでなら良いですけど、カメラ購入のためだけに行って、はたして安いのかは・・・
自然が1番さんが言うように、保証もね。

書込番号:9657953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/06 06:56(1年以上前)

レートはどうなのか?

換金するにはどこが得?

値上げできずに輸出を中断したメーカーもあります。在庫確認してください。

海外購入でのボディは保障無いです。

レンズは国際保証とそうでない物があります。

書込番号:9658197

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/06 06:56(1年以上前)

円とウォンの関係でそうなりますが、皆さんが言われるように本体の保証
が問題ですので、そこを割り切れるかどうかですね。

書込番号:9658198

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/06 07:36(1年以上前)

韓国でデジイチが安く売ってるんじゃなくて、韓国ウオンが日本円に対して安いだけです。
韓国の人にとってはデジイチは高いです。
繰り返しますが、安いのはデジイチじゃなくてウオンです。

書込番号:9658264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/06 08:03(1年以上前)

こないだ、韓国に行ってきました。
そこで、見てみると、価格.comとあんまり変わんないですよ…

免税店も、普通のお店も…


また、皆さんが言っているように、ボディーは国内保証、レンズは国際保証ですから、日本では、ボディーは保証対象外です。


ちなみに、1‐D系は、40万円ぐらいで安かった…



あ〜そういえば、韓国だと製品名が変わってるから気を付けて!(5D MARK2は同じだけど、KISS Fとかは、違います)



だから、黙って国内で買ったほうがいい気がします。

書込番号:9658325

ナイスクチコミ!0


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/06/06 08:15(1年以上前)

日本人なら国内に金落としなよ。

書込番号:9658358

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 08:55(1年以上前)

ISR-246さん

なんか、排他的ご意見ですね。
工夫して安く買うののどこがいけないのかな?
民族という属性がなぜかかわるのかな?

書込番号:9658457

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/06 09:19(1年以上前)


まだ鎖国してるんじゃないですか?

書込番号:9658533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2009/06/06 09:46(1年以上前)

日本から仕入れているから、仕入れの時、ウォン安の在庫なら、
たぶん然程安くないのでは・・・。

書込番号:9658636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/06/06 09:49(1年以上前)

韓国には仕事で何回か行きます。カメラ販売の状況をまとめますと、
・安いものもあれば高いものもある。レンズは安い時が多い。
・価格は為替に影響されますけど、円高も緩んだ今じゃ新型デジイチは
 若干安いくらい。保証のことを考えるとリスクの方が多いかな。
・ネットの方が安い。
・ネットは勝手に変なレンズと抱き合わせで見かけ安い(笑)。
・店頭だとメンドーな値段交渉が必要。現金が有利。
・商業施設の中のキレイなお店は高い(爆)。
・南大門にカメラ市場がある。フイルム中古も沢山ある。
・みんなショーケースに入っていてすぐに触らせてくれない。
・日本より一軒辺りの店頭展示は少ない。在庫も少ない。
・そもそもキタムラ・ビック・ヨドみたいな店はない。
・金浦国際空港は、隣接したショップ群にデジタル製品売り場があるけどデジイチはたいしたことが無い。あそこのDUTY FREEにデジイチはあったかどうか忘れた。
・仁川国際空港のDUTY Freeにはデジカメ専門店が2店舗あり。Xmasセールで10-15%安かった時期があった。クレジットカードだとUSドル決済となる。

結論としては5DUの場合、頑張ってmax.1割安くなるかどうかでしょう。良いご旅行を!

書込番号:9658647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 10:27(1年以上前)

行ってみて安いと思ったら買う、安くないと感じたら
買わなければいいのではないでしょうか?

書込番号:9658788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/06/06 10:33(1年以上前)

価格comとかの22万円くらいの安い店は日本国内保証あるのかな?

書込番号:9658813

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/06 11:14(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございます。結果はまた報告します。

書込番号:9658959

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonny0727さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/15 23:46(1年以上前)

韓国では残念ながら全然見かけませんでした。

書込番号:9705569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/15 23:54(1年以上前)

それはそれは…残念でしたね。。^^:::

それはきっと、神様の「日本で買え!」というお告げだったのかもしれません…

書込番号:9705620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズ機でのマクロレンズ

2009/06/14 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

アゲハ蝶が密を求めて

切り出し

アゲハ蝶が密をゲット・・古い

切り出し

皆さんこんにちは。

本日、この機種で初めてマクロレンズ(タムロン90ミリマクロ272E)を装着しました。
いつもは50D専用マクロです。

距離の感覚が50Dになれていて動き物の撮影に手こずりました。
フルサイズ機で動き物を撮影される場合のマクロはどのレンズを使われてますか。

272EはAFが遅い、単純にX1.6倍の焦点距離を選択すれば良い。との意見は別として参考にさせてください。

書込番号:9697399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/14 13:31(1年以上前)

私は、5DMk2でEF100F2.8USM Macroですなぁ。
三脚座と共に最近に購入しました。

距離感の違いは致し方無いんでしょうがじきに慣れますよ。

本当は、動きモノでマクロと云うのなら先の専用三脚座にて180ミリマクロなんかの方が良いかも、ですなぁ。

書込番号:9697419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 14:05(1年以上前)

別機種

天国の花火さん、こんにちは。

あまり動きものは撮らないですが、USMによるAFの速さは助かっています。
5D2、50Dともに EF 100mm F2.8 MACRO USMを使っています。

書込番号:9697539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 14:29(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん はじめまして。

>動きモノでマクロと云うのなら先の専用三脚座にて180ミリマクロなんかの方が良いかも
やはり純正マクロお奨めですね。

Digic信者になりそう_χさん こんにちは。

EF 100mm F2.8 MACRO USM 焦点距離が90ミリマクロと近くて手が出しにくい>汗
もう少し違う距離がほしい自分へのいいわけ考えてます。

書込番号:9697633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 14:40(1年以上前)

私は、シグマAPOマクロ150mmHSMを使いますかね。

意外とAFも早いように思います。

書込番号:9697676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/14 14:43(1年以上前)

蝶は近寄ると逃げるのでタムロンの180mmマクロを使うことが多いです。
でも、ジャスピンで撮れる事はなかなかないです。
MFで撮ることが多いですが、技術がいまいちなので。

でも、やはり長めのレンズの方がいいと思います。
純正の180mmマクロはUSMなので一番いいのでしょうね。

書込番号:9697693

ナイスクチコミ!2


RAINBOW22さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 14:44(1年以上前)

まず、私の場合の話としましては、

以前はマクロ撮影では「5D+タムロン272E」でしたが、現在は「30D+タムロン272E」としています。
対象物のみを撮影するマクロ撮影(花、虫)ではAPSの方が都合が良く、操作性も連射も優れていて楽だからです。
そして5D(一昨日から5D2)にはEF100-400ISを着けて、マクロ撮影以外の全般(風景、野鳥、樹木、花、虫)を撮っています。

で、天国の花火さんの画像を拝見しますに、最終的に「切り出し」前の画像がお望みなのか後の画像がお望みなのか分かりかねましたが、周りの環境も入れた「切り出し」前のような画像を撮る場合には、「マクロレンズ」に拘らずに、最短撮影距離が短めのズーム(タムロンA20等)や望遠(EF300IS等)の方が合っているような気がしました。

また、私の腕が悪いんでしょうが、マクロで動きモノをAF(MFでも)で撮るのは至難のワザです(笑)。

ちなみにEF100-400ISも最短撮影距離が短めですので、私は(主として止まっている)虫や花も[400mm-1.8m]で撮っています。

以上、ご参考までに。。。






書込番号:9697697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/06/14 15:21(1年以上前)

動きもの、なまけものなのでほとんど関係ないのですが、シグマAPO 150mmf2.8 HSMを時々使っています。
ワーキングディスタンスもそこそこ取れフルタイムマニュアルも使えるので動きものには良いと思います。
HSMなのでジーコジーコ音も出ません。

書込番号:9697851

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/14 16:04(1年以上前)

90mmをおもちなので、180mmとかにしたほうが選択肢が増えていいと
思いますよ。

書込番号:9698020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/06/14 16:49(1年以上前)

× 密 → ○ 蜜

どうでもいいけど。

書込番号:9698192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 17:18(1年以上前)

森のピカさんさん はじめまして
やはり距離的には150ミリ位ですよね。

Seiich2005さん はじめまして
純正の180mmマクロは自分への言い訳で購入するにはちょっと値段が・・・

RAINBOW22さん はじめまして
マクロ撮影の目的でなくアップ狙いの時は、私も100-400Lを持ち出すことがままあります。
本日はメインが花の予定でしたのでマクロのみのチョイスで偶然遭遇の蝶にメインが突如変更となりました。汗

旅情さん はじめまして
シグマAPO 150mmf2.8 HSM作例調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9698319

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/14 17:20(1年以上前)

MF主体ならTamron180mmマクロも良いです。

書込番号:9698332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 17:22(1年以上前)

mt_papaさん はじめまして

だんだんマクロの長距離砲が気になり始めました。
マクロの使用頻度を調べて15パーセント超えなら・・大汗

ステハンマンさん 

誤字ご指摘ありがとうございました。
注意力不足の性格が露呈してしまいました。ペコリ

書込番号:9698340

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/14 17:37(1年以上前)

僕もAPS-Cに90マクロに慣れていましたので、現在はSIGMA150マクロを使っています。
150マクロは以前より持っていましたがAPS-Cで手持ちだとちょっと長すぎて活躍の場が少なかったです。
っていうか150マクロが使いたくて5D2を買ったと言っても過言ではないですが・・(^^ゞ
他にも5D2のおかげで手持ちレンズの稼働率が上がったレンズも多いです。

書込番号:9698413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2009/06/14 19:22(1年以上前)

天国の花火さん、はじめまして。

>だんだんマクロの長距離砲が気になり始めました。

自分も40Dの時はタムの90mmを使っていましたが 
5D2購入後タム180mmを買い足しました。
葉っぱについた水滴を撮ったりする場合など
焦点距離が長い分以前よりも楽な姿勢で撮れたり
虫なども撮りやすくなったような気がします。

本体も5D2がメインになったせいもあるかもしれませんが
90mmの出番がかなり減ってしまいました。
180mmでも5D2なら手持ちでいけますし!!!

と言う訳でタム180mmに1票入れさせていただきます!!

書込番号:9698835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 19:39(1年以上前)

ts1000さん こんばんは
以前もレスいただきありがとうございました。

180ミリマクロですか・・と言うか150ミリか180ミリの推薦になりますね。
あとは純正かタムロン、シグマの選択・・あれ 購入前提のレスになってます>笑

書込番号:9698906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 19:48(1年以上前)

TOCHIKOさん こんばんは

フルサイズでの150ミリは丁度50Dの90ミリマクロ相当の扱いで感覚的にも想像はつきます。
シグマのマクロは以前ペンタ機で50ミリマクロしか経験ありませんが操作性含めいかがですか?

書込番号:9698967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 19:52(1年以上前)

時間が欲しいのだ!!さん はじめまして・・でなく久しぶりです
以前の旧5Dとの比較でのレス以来ですね。

タムの180ミリは272E 90ミリが長くなっただけと思えばよろしいのでしょうか?



書込番号:9698979

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/14 20:07(1年以上前)

天国の花火さん

まだ5D2に付けていませんが40Dでも90mmとはボケ味&ワーキングディスタンスが全然違います。
私の場合はすべて手持ち、MFです。
http://ts1000.s310.xrea.com/Save358/index.html

書込番号:9699057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/14 20:55(1年以上前)

ts1000さん 

静物撮りにはMFがマクロの基本とは思いますが動体のマクロ撮影では逃げられてしましました。→本日の蝶撮影
またAFの速度もやはり気になります。
腕の悪い分をレンズ、カメラでカバーできれば・・と下手を棚に上げての考えです。
撮影技術の上達しない原因ですが・・泣

書込番号:9699332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/14 21:15(1年以上前)

シグマの180mmマクロも最近、キタムラのネット中古でよく見かけますね。
アウトレットで64,800円でした。

書込番号:9699462

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング