EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EFレンズの古い物

2012/09/08 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 kappa64さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
現在デジタル一眼を持っておりません。
フィルムカメラEOS-1Nを所持しており、レンズが28-70F2.8L USMと70-200F2.8LUSM等所持しております。EOS 5D Mark IIがかなり安くなっておりますので、購入を考えてますが、このレンズを使って撮影した場合、どのレンズを使用して、何ミリの焦点距離で撮影したのかを、カメラが認識出来て記録されるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15038471

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/08 19:00(1年以上前)

いいレンズですね。
ちゃんと認識してEXIFデータが残りますよ。

書込番号:15038501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/08 19:10(1年以上前)

大丈夫ですよ、2本とも認識してくれますよ。
古いLレンズでも デジタルなら後で補正できますから、
先ずは 5D2でお楽しみください。

書込番号:15038543

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/08 19:13(1年以上前)

こんばんは。kappa64さん

良いレンズをお持ちですね。

このレンズでもExitデータが残ってくれます。

書込番号:15038555

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2012/09/08 19:19(1年以上前)

こんにちは。

デジタルですとレンズ名以外にも、ズームレンズなら
どの焦点距離で撮ったかとか、絞り値、シャッター速度、
露出補正、フラッシュ設定など、ほぼすべての撮影情報が
記録されますよ。


書込番号:15038579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2012/09/08 19:23(1年以上前)

機種不明

DPP 画像情報表示

既に皆さんがレスされているように、付属のソフト上で撮影情報(EXIF情報)が表示できます。
ファイルにはもっと沢山の情報が付加されていますが、これだけでも不足は無いと思います。
ちなみに、純正レンズでなくても、同様の情報が確認可能です。

書込番号:15038601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/08 19:52(1年以上前)

撮影情報が記録される件については他の方も書かれている通り大丈夫です。
(そこがデジカメのメリットの一つでもありますね。メモしなくてもいいという・・・)

ただ、EOS-1Nから買い換えると、AFの精度に不満が出ると思いますので、
予め覚悟の上で購入された方がいいと思います。
(知っていて買うのと知らないで買うのとでは買った後の満足度が違いますので)

画質に関しては5年前のカメラなのに、今でも通用する画質なのがいいですね。



書込番号:15038721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/09/08 20:44(1年以上前)

当機種

kappa64さん

28-70使っています。
これは味が有り、手放せません。

書込番号:15038936

ナイスクチコミ!2


スレ主 kappa64さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/08 22:02(1年以上前)

皆さんこんばんは。
わずか二時間半くらいの間に、こんなにたくさんの書き込み
ありがとうございます。
ちゃんとカメラが認識して焦点距離の情報も書き込まれるわけですね。
わかりました。

フェニックスの一輝さん、あの古いEOS-1NよりもAF精度が落ちるんですね。
了解しました。ただ私の場合動くものは、ほとんど撮りません。
風景もしくは、マクロで花のクローズアップ等が主な被写体ですので、
ほぼ、100パーセントに近いくらいにマニュアルフォーカスですので、
一向に構いません。

ただ、EOS-1Nはシャッター音が気に入っているんですが、5DUはYOUTUBEで聞いてみるとあまりいい音しませんね。
まぁ安いから我慢するかっていう感じです。

みなさんありがとうございました。
安いとはいえ、簡単に買える値段でもないけど、一考してみます。

書込番号:15039279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 keimasaさん
クチコミ投稿数:6件

ただ今5DmkUと50Dを使用しています。それぞれにレンズをつけ撮影しているのですが、DPPでRAW現像し出力する場合、大体でいいのですが二台のファイルサイズをそろえることは可能でしょうか?

書込番号:15023196

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/09/04 22:58(1年以上前)

ファイルサイズ?例えば2700×1800ピクセルに出来るかという事?
サイズは揃えられる。

でも、何で聞くの?試せばいいだけなのに。

書込番号:15023234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/04 23:09(1年以上前)

DPPファイルから、画像情報を見て
撮影情報が表示されますから、その中から画像サイズを確認。

ファイルから 変換して保存で、画像サイズを変更する にチェックを入れ、
同じ幅を入力すれば、同じファイルサイズになりますよ。

書込番号:15023294

ナイスクチコミ!2


けの汁さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/09/04 23:09(1年以上前)

50Dを画質10、5DUを画質4で変換すれば近いファイルサイズになると思います。

書込番号:15023297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/04 23:23(1年以上前)

〜×〜という意味なら
現像時に画像サイズを変更するの項目を設定すればOK.

〜MBという意味なら
DPPでは不可能ですよね。
任意のサイズを設定できません。

応用でけの汁さんが仰るような方法はありますが
撮るもの・現像設定によってサイズも異なりますから
かなりアバウトな場合もあるかもしれません。

他の現像ソフトを使用していない場合は
圧縮ソフトを使うしか方法はないと思いますよ。

書込番号:15023360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/05 01:19(1年以上前)

>DPPでRAW現像し出力する場合… <
こんばんは
JPEGに、現像する時のファイルサイズは、画像サイズでもありますからサイズの小さい機種に合わせるか、
任意の画像サイズにされたら良いです。
方法は、画像サイズ=Pix数を設定されたら良いです。

しかし…
JPWGに現像する時は、サイズの統一は考慮せず最高画質でその機種の最大サイズで現像するのが普通です。
その方が、プリントした時も当然画質が良いし、大は小を兼ねる!は有ります。

そうでは無くて、ブログに画像を貼るとかで統一したいのでしたら、任意のサイズ_Pix数を指定されたら良いです。

書込番号:15023795

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/05 01:21(1年以上前)

訂正
JPEGに現像する時は、サイズの統一は考慮せず最高画質でその機種の最大サイズで現像するのが普通です。

書込番号:15023802

ナイスクチコミ!1


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 03:55(1年以上前)

だいたい揃えるってどういうことだろう。

同じサイズにしたいなら色々想像も出来るのだが。

ステレオ写真でもやってみたいのか。

書込番号:15024032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/05 13:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ファイル形式の一括変換ダイアログ

ファイルサイズ指定

画像サイズ指定

フリーソフトのIrfanViewを使えば、画像サイズもファイルサイズも一括で複数ファイルも簡単に変更できます。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120126_507320.html

書込番号:15025345

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/09/05 16:01(1年以上前)

パソコンでファイルサイズといえば xxxMB xxxKB というバイト数のことです。
画素数なら DPP で簡単に変更できますが、JPG 変換のバイト数だと画像の内容によって変化するので同じ圧縮率でも同じファイルサイズになりません。

1024pix とか小さい画像ならファイルサイズをそろえることもありでしょうが、等倍それに近い画像ならファイルサイズをそろえる意味はないと思うのですが。
ファイルサイズ上限の制約がある場合には画像が荒れない限りファイルサイズは小さくてもよいと思うのでこれもファイルサイズをそろえる理由がわかりません。

Photoshop などの WEB 用に保存では圧縮率(画像の質)で保存時のファイルサイズが予測できます。

書込番号:15025712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/06 14:43(1年以上前)

スレ主さんの真意はどっちなんでしょうね。
縦横のピクセルサイズをそろえたいのか、ファイルとしてのデータサイズをそろえたいのか、、。

書込番号:15029567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の公園、運動会用のレンズについて

2012/08/26 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

皆様いつも大変お世話になっております!
おかげさまでどうにか日々撮影に励んでおります。
最近、子供撮りで悩んでいることがありまして。。。
普段は50Lでの撮影が基本なのですが、至近距離の撮影では子供が構えるようになり
望遠での撮影の方が自然な表情が得られるのではと思い、望遠側のリニューアルを
考えております。はじめは70-200f2.8IIが第一候補でしたが来月の運動会もあり
70-300Lの方が良いのかなと思い悩みに悩んでいます。
使用機材は現在

24-105L
50L
70-200f4IS

になります。最近70-200f4ISと70-300Lが一番入れ替えの候補なんですが開放での解像度は
大きく異なるんでしょうか?一段暗いのが気掛かりではありますが運動会を考えると
プラス100mmは大きいかなと素人ながら思っています。
よくよく比較されるレンズですがどうぞアドバイスお願い致します。
普段の望遠の使用用途は公園での撮影が多いです。
先ほどキタムラで70-300L触りましたが。。。悩ましいですね。
今まで明るさが変わるレンズの使用経験がないのと、ズームリングが逆なのが気になりますが
300mmまであるのは捨てがたいなと思いまして。
ボディーは5D2になります。レンズの板ではなくこちらにすみません。

書込番号:14983740

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/26 17:41(1年以上前)

70-300L 私も欲しいレンズですが、70-200F4LISもっているので、
なかなか踏ん切りつかないです。

お子さんの望遠での撮影なら 70-200F4LIS でいいんじゃないでしょうか。
運動会 300mm は、300mm F4L など、1つ買い足してみては。。

書込番号:14983757

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/26 17:51(1年以上前)

こんにちは。

70-300Lへの買い替えはもったいない気がします。
1.6倍のテレコンがわりに7Dを追加購入するのはいかがでしょうか。
運動会では埃も多く、レンズ交換も控えたいところですので
望遠担当で7D、広角担当で5D2と使い分けもできると思います。

書込番号:14983787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/26 17:54(1年以上前)

追加です。

もしくは運動会の時だけレンズかボディのレンタルで対応するとか。

書込番号:14983800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/26 18:11(1年以上前)

こんにちは

運動会では200mmでは不足でしょう
フルサイズなら300mmでもつらいものがありますので、トリミングも前提にしなければならないかもしれません
本当は7Dに70-300mmLがベストだと思います

また、入れ替えではなく70-300Lの追加が良いと思います
70-200mm F2.8L IIを候補にしていたのなら70-300Lは下取りせずともゲットできるでしょうから
70-200mm F4は将来70-200mm F2.8Lにアップされれば良いと思います

書込番号:14983863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/08/26 18:14(1年以上前)

mt_papaさん
いつもありがとうございます!

>70-300L 私も欲しいレンズですが、70-200F4LISもっているので、
なかなか踏ん切りつかないです

望遠が何もなければ悩まないんですがね〜(笑)
本当は70-200F2.8ii が欲しいのですが。。。
300o間であったほうがいいのかと最近思いまして。
描写が変わらないならなお更と^^

Green。さん
大変ご無沙汰しております!
こちらはどうにかやっております^^

もし、いま望遠レンズを持っていなかったらどちらを選ばれますか?(笑)
最近、子供撮り用に望遠レンズが気になりだしモヤモヤしておりこちらに助け舟です。。。

書込番号:14983869

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/08/26 18:22(1年以上前)

Frank.Flankerさん
いつもありがとうございます!

>また、入れ替えではなく70-300Lの追加が良いと思います
70-200mm F2.8L IIを候補にしていたのなら70-300Lは下取りせずともゲットできるでしょうから
70-200mm F4は将来70-200mm F2.8Lにアップされれば良いと思います

そうなんです(笑)本当は70-200mm F2.8LIIに買い替え予定でしたが大蔵省より
「今回はとりあえず保留」とされましたので。。。
将来的には欲しいですが、今回購入すれば暫くは追加は無理そうです(涙)
臨時収入で15万はあるんですが70-200mm F2.8LIIの場合はF4は手放さないといけない
かつ200oでは足りない?なら300o?というしだいです^^
普段は単が多いので望遠でボケはそれほど期待しておりません。
どちらかというとメリハリのある(ボケと被写体が)描写が好みかもです。

書込番号:14983899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/26 18:22(1年以上前)

Okutab1979さん こんばんは。

運動会はフルサイズならば300oでも足りない気がしますが年1回と考えると、最初から考えられていたF2.8LUへのステップアップがお子様を撮る上では最高の選択だと思います。

仕上げはお店プリントならばフルサイズで撮っていれば、トリミングでカバー出来るのでF2.8の明るさで室内室外を問わずお子様の自然な表情を撮られればいいと思います。

F4とF5.6の一段違いは余り感じませんがF4とF2.8の違いは、ファインダーの明るさやF2.8AFセンサーを使用出来るなど天と地ほどの違いがあると思います。

書込番号:14983901

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/26 18:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> もし、いま望遠レンズを持っていなかったらどちらを 選ばれますか?(笑)

お久しぶりです(笑)
そういうことでしたら70-300Lですね。
将来的に70-200LF2.8を追加しても(持ってますけど)
画角が丸カブリでないので使い分けもできますし。

書込番号:14983907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/26 18:24(1年以上前)

レンタルでシグマの50-500OSかEF100-400Lを借りて済ませては?
入れ替えてしまうのも少々もったいないような気がしますが。

書込番号:14983912

ナイスクチコミ!3


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 18:24(1年以上前)

Okutab1979さんこんにちわ
>ズームリングが逆なのが気になりますが
EF70-300mm F4-5.6L IS USMのズームリングは純正なので逆ではありませんよ。
ひょっとして、タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)と勘違いされているのでは?タムロンは逆になりますが。
ズームリングの逆を気にしなければ、タムロン(A005)はコスパでは良いですよ。
200mmでは小中学校の運動会ではちょっと辛いかもしれません。
Green。さんが書き込んでいますが。
7Dの追加で200mmの使用で320mm相当になりますよ
7Dの価格もEF70-300mm F4-5.6L IS USMの金額で購入かのかと・・
埃の多いグランドでのレンズ交換を考えると2台体制もありかと

書込番号:14983913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/26 18:28(1年以上前)

運動会の撮影なら、同じ金額位の「7D」の買い増しが一番じゃないでしょうか。
5D2よりも動き物には向いていると思います(AF性能)。
70-200が112-320になります。

書込番号:14983923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/26 18:34(1年以上前)

こんばんは。

70−300Lをお勧めします。
確かにf4の方が少しシャープなのかなあとは思いますが、人とか動物でしたら70-300Lの方がむしろ好ましい。
たぶん横に並べても解らないような気がしますが、エクステンダー使うくらいなら、最初から撰びましょう。
よい選択をなさってください。

書込番号:14983948

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/08/26 18:37(1年以上前)

写歴40年さん

>F4とF5.6の一段違いは余り感じませんがF4とF2.8の違いは、ファインダーの明るさやF2.8AFセンサーを使用出来るなど天と地ほどの違いがあると思います。

そんなに70-200mm F2.8LIIを薦めないでください(笑)家庭崩壊です^^
でも、確かにそうですよね。先々必ず欲しくなりますし^^

Green。さん
最近は観覧専門でした^^

>そういうことでしたら70-300Lですね。
将来的に70-200LF2.8を追加しても(持ってますけど)
画角が丸カブリでないので使い分けもできますし。

今回本当はレンタルしようかと思ったんですが今、幼稚園の年長で
「最後の運動会、卒園式、入学式」が間近に控えていますので
レンタルより購入したほうが良いかなと^^
ただ今回購入後、次のレンズ追加は暫く先でしょうね。。。(涙)

その先へさん

ご無沙汰しております^^

レンタルも考えたんですが少し臨時収入がありこの際とおもい^^
何か頭の中がぐちゃぐちゃで混乱しております。。。

書込番号:14983958

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/08/26 18:49(1年以上前)

oira1010さん
はじめまして^^

すみません。駄文なので。。。ズームとピントリングの位置についてでした。
キタムラで触りましたが慣れるもんなんでしょうか?^^

春タマネギさん
はじめまして^^
それも検討したんですが。性格上二台持っても普段どちらかの使用頻度が減りそうです。
2台体制のほうが確実に便利そうなんですが(汗)

ロナとロベさん
ご無沙汰しております^^

>確かにf4の方が少しシャープなのかなあとは思いますが、人とか動物でしたら70-300Lの方がむしろ好ましい。
たぶん横に並べても解らないような気がしますが、エクステンダー使うくらいなら、最初から撰びましょう。
よい選択をなさってください。

普段の撮影では望遠は公園での日中の撮影がメインです。
たまに200oで足りない場合があり、もう少しあればと思うことがありました。
しかしF4.5-F5.6というのが引っかかりどうなのかと思い…^^
先ほど試写しましたが以外に重いですね(笑)


書込番号:14984000

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/26 18:56(1年以上前)

まず、公園での子供撮りは軽さを考えると、70-200F4が良いですね。
次に運動会。
子供の年齢にもよります。
幼稚園なら300mmくらいあれば何とかなりますが、小学校なら〜500mm位欲しくなります。
それで結論ですが、70-200F2.8Uに×2のテレコンです。
シグマの50-500って手も有りますが、公園にはちょっと(笑)
U型にテレコンなら、ポジションを考えれば何とかなるのではないでしょうか。
ちなみに、望遠側の補強は殆ど物欲ですよね?(笑)
ならばこの際、U型にしておくのが良いと思います。
ただ、70-200F4は売らない方が良いですね。
あの軽さは良いですから。
って、売らないなら50-500でも良いのか(笑)

書込番号:14984020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/26 20:14(1年以上前)

こんばんは。Okutab1979さん

とりあえず所有されてるレンズ

24-105L
50L
70-200f4IS

で十分だと思いますが。

書込番号:14984296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/26 21:03(1年以上前)

Okutab1979さん
こんばんわ

う〜ん…
私なら70-200 2.8LUを買うまでの間は
無駄な出費を抑えるため
x1.4テレコンでしのぐかな〜(笑)
それで2.8LUを買った上でどうしても
300o以上が欲しいのなら
サンヨンか456買い増しかな〜(笑)

書込番号:14984497

ナイスクチコミ!1


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 23:34(1年以上前)

他の人も勧めてたけどKiss購入が良いんじゃない?

70-200mm F4をKissに付けて撮れば良いと思うよ。

運動会なんて砂埃が多いし、レンズ交換しない方が良いよ。

あとは、ビデオカメラ買って奥さんに撮ってもらうのもいいよ。
よほど遠くまで大きく写るよ。

書込番号:14985242

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/27 01:18(1年以上前)

私はボディ5DU、5DVと望遠ズームはEF70-200F4LIS、EF70-300F4-5.6LISを使い分けています。
被写体は子供撮影が95%、残りは風景です。

EF70-200F4LISとEF70-300F4-5.6LISの画質差は前者の方が若干繊細に感じますが、実用上EF70-300F4-5.6LISもかなり画質は良く、ほとんど無視して良い差と感じています。

望遠域を稼ぎたいならEF70-300F4-5.6LISはお勧めですが、EF70-200F4LISは室内撮影で若干有利なので、「買い替え」ではなく「買い増し」をおすすめします。

望遠レンズは焦点域が長いほど運動会には重宝しそうですが、年1回の運動会だけでなく、日常の撮影で持ち歩けることや汎用性を考えると、EF70-300F4-5.6LISぐらいが重量・大きさ的に上限かと思います(私はEF24-105F4LIS+EF70-300F4-5.6LISにEF35mmF2かEF50mmF1.4という組み合わせで運用することが多いです)。

7Dあたりを買っても良いと思いますが、運動会スペシャルになりそうなので、動体撮影用に5DVを追加購入しました(5DVのAF追従性は想像以上に優秀でした)。

書込番号:14985579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/27 13:31(1年以上前)

ご無沙汰しています。

70-200LU&エクステンダーに入れ替えはダメでしょうか?
卒園式や入学式を視野に入れるのであれば、2.8ズームを持っておいたほうが良い時期だと思われますが?
幼稚園の運動会なら足りませんかねぇ???

今回、他の選択肢にしても、結局は来春までに2.8ズームの資金を工面しなければならない気がします。
そうすれば、小学校の運動会までには時間ができると思いますが…

あ、小学校の運動会って、いまは春でしたっけ?!(汗)

いずれにせよ、公園で50Lが使いづらくなったのであれば、85,100,135Lが必要になるのでしょうし…
でも70-200F2.8があれば、この画角をしのぎやすくなりますよ。

書込番号:14986899

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えにアドバイスお願いします。

2012/08/16 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 BLUESKY...さん
クチコミ投稿数:26件

今はnikon D60ダブルズームキットを使っていますが、風景や愛犬を撮影したり、姪の成長をおさめたりしています。

ですが、ピントが合づらかったり連写が撮れなかったりするのが不満で、canonに乗り換えようか検討中です。
60D.7D.5DUとどれがよいかご教授お願いしたいです。勉強不足のため分からないことばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:14943720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/16 21:35(1年以上前)

ニコンの中で買い換えるおつもりはないのでしょうか?
ご検討の機種の中で買い換えの理由である、AF性能・連写性能はEOS7Dが突出した性能をもって
おります。新しいファームウェアでRAWでの連射枚数も飛躍的に伸びたようですし、同クラスの
カメラの中では、動体予測(キヤノン名・AIサーボ)と使える意味での秒8コマは最高性能です。

これ以上となると、D300sの中古を探すか、D3・D4・EOS5DマークIII・EOS-1DIVなどにならないと
ご満足できないでしょう。

EOS-7Dにキットとなっている、EF-S15-85ISか、少々高価となりますがEF-S17-55f2.8ISを標準、
望遠にEF70-300f4L ISかEF70-300f4-5.6L ISあたりを組み合わせれば性能・画質面で不満を感じ
る事はないでしょう。

書込番号:14943934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/16 21:50(1年以上前)

CANONの中級機でAF性能重視ならば「その先へ」さんの仰せの通り7Dしかないでしょう。

文面から多分シャッターチャンスを逃さないカメラと解釈しました。

レンズもAF性能重視でいくとCANON純正のUSMが必要でしょうね。

その先へさんの「EF70-300f4L IS」は多分EF70-200f4L IS?かなと思いますが、この組み合わせは軽量で写りも良く動き物への対応も良いと思いますのでかなりお勧めです。

書込番号:14944007

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2012/08/16 21:56(1年以上前)

>ピントが合づらかったり連写が撮れなかったりするのが不満で、canonに乗り換えようか検討中です。

すいません。
上記の理由でキヤノンに乗り換えるのですか?
乗り換えるのであれば、ニコンのD7000を購入し、
D60をサブ機とした方が良いような気がしますが…

書込番号:14944034

Goodアンサーナイスクチコミ!9


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/16 22:51(1年以上前)

こんばんは。BLUESKY...さん

現在ニコンD60を使われてるんでしたら同じニコンを買い増しするのも
良いと思いますが。

D60より上位機種であるD7000あたりを購入されれば良いと思いますよ。

書込番号:14944374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2012/08/16 22:57(1年以上前)

キットレンズに問題があるのかもですね。
すべて手放してD5100あたりでも満足できるかとは思いますが
D7000がベストでしょうね。

CANONがきなるなら、X6iでも秒5コマ?ですからWズームでOKと思います。
5D2は候補に必要ないと思います。
重さと予算が気にならないなら7Dなら長く使えますよ。

書込番号:14944407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/08/17 00:18(1年以上前)

こんばんは〜

ご不満はボディだけが原因ではないと思います(^^ゞ

純正以外のレンズでも構いませんがレンズキットのレンズから卒業してみては
いかがでしょうか?

Canonのボディに変えてもレンズキットレベルのレンズではまた不満が出るかと思います。

どの辺まで求めているのか分かりませんが撮影にはボディも大切ですがレンズも
かなり重要だと私は考えています。

あと知識と経験も必要ですが思う様に撮れないところもまたカメラの楽しみだと思います(*^^)v

書込番号:14944806

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2012/08/17 09:14(1年以上前)

おはようございます。

D60とダブルズームキットからだとすると、順当にいけばD7000とVR18−105+VR70−300、あるいはD7000とVR18−200あたりが第一候補ではないかと考えます。
同じようなキットレンズの組み合わせといえどもD60に比べれば、格段にレスポンスが向上していると感じられるかと思います。ピントの精度も違います。
風景くらいならD60でも充分ですが、後の2つはちょっと役不足といったとこでしょう。

でもそうではなく、連写やAFの食い付きや追従性といったとこにこだわるなら、EOS 7Dが現実的ではないでしょうか。
他、これ以上となるとニコンのD3D4系かキヤノンの5DVか1D系あたりと、ボディだけでもお値段がはってきますし現実的ではなくなってきます。

こだわれば別でしょうがそこまではないと考えますので、7Dとその先へさんなどが挙げられているレンズを候補に検討されては如何でしょうか。
私なら7D+EF−S 15−85 IS USMに70−200F4L、70−300L、タムロンの70−300(A005)のどれかで検討していくでしょうか。

書込番号:14945653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/08/17 09:18(1年以上前)

ニコンを止めるというならばEOS7Dが良いのではないかと思います。お持ちになっているのがD60のキットレンズ2本だけと言うなら思い切って買い換えても良いかとは思います。
後はご予算次第ですが、EOS7D+EF-S15-85mmのキットに望遠を組みわせる事になろうかと思います。望遠はキヤノンでは手頃なEF-S55-250mmと言いたい所ですが、AFの速度は若干遅くなりますのでタムロンのSP70-300mmUSDでしょうか。
純正だと望遠はLレンズと言われるものになろうかと思いますので、レンズ1本で10万円前後の予算が必要になってきます。
キヤノンにとらわれずニコンのD7000なども候補に入れられては如何でしょうか。

書込番号:14945667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/17 09:32(1年以上前)

AFが理由なら7D以外は劇的変化はないかもしれません
特の5DUは良いカメラですがAFは並です

書込番号:14945710

ナイスクチコミ!1


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/08/17 09:54(1年以上前)

その条件ですと、7D(15-85キット)と70-200F4LISが良いと思います。私は60Dに15-85と70-200F4LISを使ってますが、連写性能やAFを求めるなら7Dが良いなぁって思います。動きモノをあまり撮らないなら、バリアングルのある60Dをオススメしますよ♪

ちなみに60Dも7Dも画質自体はほとんど一緒です。

書込番号:14945780

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/17 10:13(1年以上前)

こんにちは。

AFに不満があるのでしたら私もD7000を選ばれたほうがいいと思いますが
キヤノンでは7Dをオススメいたします。

書込番号:14945847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLUESKY...さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/17 21:26(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!
D7000 VS 7Dというかなり究極な結論になりそうです。

D60への不満は動画が撮れないこともありますが、そちらを考慮して10〜15万を予算でみています。

書込番号:14948183

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/19 00:40(1年以上前)

動画も、、なら今後 STM レンズが使える 7D にするという手もありますね。

書込番号:14953281

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUESKY...さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/19 22:41(1年以上前)

本日、近所のヤマダ電機に実機を触りに行きました。
7Dは連写、ピントがとても早くD60とは比べ物にならない程凄かったです。でも、デカくて重い。それに比べ、60Dシャッター、ピントがソコソコですが7Dより小さい。重さは
重要ですね💦
再度、検討します。
女性には趣味で使うなら60Dくらいがちょうどいいのでしょうか?

書込番号:14957218

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2012/08/19 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

稚拙ですが…

しかも別機種・ほかの板で…

これで、ご勘弁(汗)

まぁ、重いということがネックなら、60Dという候補が上がってきても成り行き上、自然でしょうか。
使いやすいのは使いやすいので、悪くはないと思います。

ただ、もう一方のD7000は60Dより性能が高いので、愛犬撮影にはこちらが適しているかと。
でも、やり易いかなといったレベルであり、60Dでも慣れれば問題はないかと考えます。
これでも、D60よりは格段に性能が高いですから。

趣味的なら、D60も残されることがよろしいかと。
現行機にはない素直な発色とかがありますので。

書込番号:14957559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/08/20 23:19(1年以上前)

まずニコンからキヤノンに乗り換えるのは正解ですね。


 D200以降ニコンはどの機種とも不自然な平たい絵になる画像エンジン積んでますからね。

 ニコンはコントラストの低い被写体か光を回り込ませた状況でないと不自然になりがちです。

 予算の問題もあるようですが、連写は必要なければ5DMK2で撮ってみて下さい。

 感動のままに撮れるでしょう。


 ではでは。

書込番号:14961514

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUESKY...さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/31 13:29(1年以上前)

イロイロ迷った挙げ句、怪我をしてしまいプレイ出来ずバレーボールを撮影する機会があるのですが
D60で体育館で試しに撮影したらうまくいかず。
ノンフラッシュで。。。

買い足すなら、
D7000Bodyを買ってでD60のWズームを使う OR Canon 60D Wズームを買うか。。。

金額は10万以下で考えています。

皆様のお力を貸してください。

よろしくお願いします。

書込番号:15003268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/31 16:04(1年以上前)

>イロイロ迷った挙げ句、怪我をしてしまいプレイ出来ずバレーボールを撮影する機会があるのですが
D60で体育館で試しに撮影したらうまくいかず。
ノンフラッシュで。。。

の場合
機材の変更より撮影の仕方で質問すると良いアドバイスが良いかと思います


>買い足すなら、
D7000Bodyを買ってでD60のWズームを使う OR Canon 60D Wズームを買うか。。。

どちらにしても機材の変更のみではあまり変わらないかと思います

うまくいかなかった撮影結果をアップして頂ければ改善策のアドバイスができると思います

書込番号:15003672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/31 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バレブー

コートサイドから

サオリン

BLUESKY...さん、こんにちは。
僕もバレーボールを見るのは好きなので東京で世界レベルの大会があると東京体育館やら代々木第一体育館やらに入り浸っています。

ところで本題ですが、スレ主さんの環境で言えば金銭的なロスが一番少ないのはD7000。D7000であれば十分に撮れると思います。金銭的なロスを覚悟でキヤノンに乗り換えるならやはり7Dが良いと思います。

書込番号:15003853

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUESKY...さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/31 17:54(1年以上前)

小鳥遊歩さん👉返信ありがとうございます!
ちなみに、どんな機材で撮影に挑んでいるのですか?

参考にさせてください!

書込番号:15003995

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組 アナザースカイ

2012/08/28 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

アナザースカイのあの画像はこれで撮影してるのですかね?

書込番号:14991893

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/28 20:16(1年以上前)

さ〜、どうでしょうか。

書込番号:14991936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/08/30 09:59(1年以上前)

制作会社のカメラマンが、5Dm3のリグ付きを所有しているのを見ましたが。
この番組の撮影現場に立ち会ってないので詳細は不明。

書込番号:14998266

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

この現象はなんでしょうか??

2012/08/25 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Disney☆さん
クチコミ投稿数:62件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ディズニー 
当機種
当機種

何枚か撮ると、数枚に一枚、このように画像に黄色いノイズのような線が入ってしまいます。
これは点検に出したほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

顔の白い部分は関係ありません。

書込番号:14980619

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/25 22:12(1年以上前)

こんばんは。

フリッカーだと思います。
「フリッカー」で検索してみてくださいね。

書込番号:14980655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/25 22:15(1年以上前)

シャッター速度が1/800秒とのコトですのでおそらくはフリッカー現象でしょうね。

蛍光灯などで1/お住まいの地域の電源周波数(秒)を超えると起きる危険性があります。

対策としてはシャッター速度を1/50以下にするか、ストロボを焚くなどですね。
フリッカーの出ないインバータードライブの蛍光灯もあるようですが、対費用効果を考慮してどうか…

書込番号:14980663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/08/25 22:15(1年以上前)

こんにちは。

蛍光灯の仕組みを勉強すると解決!

書込番号:14980666

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/25 22:17(1年以上前)

こんばんは
蛍光灯によるフリッカー現象と言われるものです。
SSを1/50より遅くするといいです。

書込番号:14980681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/25 22:26(1年以上前)

皆さん早い 返信ですね

一応 自分も フリッカーに一票 入れておきます

書込番号:14980728

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/25 22:36(1年以上前)

フリッカーです。
周波数以下の、シャッタースピードにしますと解消しますが、シャッタースピードを落としたくない場合も有りますので、
その場合は沢山撮って良いのを探されたらよいです。

書込番号:14980788

ナイスクチコミ!1


スレ主 Disney☆さん
クチコミ投稿数:62件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ディズニー 

2012/08/25 22:41(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます!!!
本当にうれしいです、この掲示板最強ですね。笑

みなさまのアドバイスのおかげで、恥ずかしい思いをしなくてすみました!!

ありがとうございます!!

書込番号:14980816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/25 22:48(1年以上前)

カワセさんが飛んでくるかと・・・

書込番号:14980854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2012/08/25 23:16(1年以上前)

たぼちゃんに聞こう!

書込番号:14980986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/25 23:28(1年以上前)

最近フリッカーの話題になると、通常の電力周波数をSSに会わせるという意見が多いですが、電力の周波数で点滅している蛍光灯や電球(インバーター方式以外)は、1Hzに2回点滅していますので(正位相で1回、逆位相で1回)、電力周波数の2倍のSSでもフリッカーは生じないはずですが?

書込番号:14981029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/08/26 00:42(1年以上前)

機種不明

高速シャッターでフリッカーが生じるしくみ。

書込番号:14981297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/26 11:40(1年以上前)

[蛍光灯照明の正しいシャッタースピードは?」
http://panproduct.com/blog/?p=10436


今回の結論
◎50Hz地域(富士川より東)では、蛍光灯下では1/50秒以下で撮れ!
したらバラツキが少なくなるんだよ!

◎60Hz地域(富士川より西)では蛍光灯下では1/60秒以下で撮れ!
したらバラツキが少なくなるんだよ!!

んで、蛍光灯下での高速シャッターは絶対やめたほうが良いかもね・・・。

書込番号:14982690

ナイスクチコミ!0


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/26 13:03(1年以上前)

すみません割り込みますが、最近LED照明が増えてきてますが
同じような事が、ありえるのでしょうか?

複数の種類の照明が、同時にある時はどうでしょう?

書込番号:14982945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング