EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
611

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

購入店舗について

2012/09/16 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

今日秋葉原のヨドバシを散策したところ
約29万円でした。

価格.comの最安値は当てにならないと重々承知の上ですが、さすがにこの価格差には驚かされます(最安値約20万円程)

実際皆さんはデジタル一眼レベルの買い物はどこでなさってますか?

この価格差を見ちゃうと、大手家電量販店でしか買わないという気持ちが完璧に砕かれそうです(笑)


みなさんの意見お待ちしてます。

書込番号:15073868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 17:04(1年以上前)

量販店で、実機を見て、触って、説明を聞いて
価格.com の安くて評価の良いショップで購入。

でも毎回それだと、量販店のスタッフに対して
申し訳ない感じがするので
価格差があまり無い場合は量販店で購入。

こんな感じです。

書込番号:15073976

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/16 17:22(1年以上前)

こんにちは。レンズで悩みちゅうさん

>実際皆さんはデジタル一眼レベルの買い物はどこでなさってますか?

僕は何時も行き着けのカメラ店で購入していますよ。
値引き率も良く買い物した後は世間話しをして帰りますね。

書込番号:15074034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/16 17:31(1年以上前)

レンズで悩みちゅうさん こんにちは。

私はカメラに関してはどうしても欲しいものは田舎なので、在庫の有る近隣のキタムラで高くても購入しますが、発売後時間が経っていてネットで安価に出ているものに関してはダメ元で価格comの価格で交渉します。

最近は田舎のキタムラでもその話にのってくれる場合も有りますし、金額でだめなら保護フィルターとか付属品込みで値切ります。

大した事のない物で全然話にならない価格の場合は、さっさとネット最安値店で購入します。

書込番号:15074068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2012/09/16 17:36(1年以上前)

いくら何でも…

後で、確認してみると
Mark Vで
しかもボディだけだった!!
な〜んてないですようね(笑

書込番号:15074088

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/16 17:36(1年以上前)

近所のきたむらは、2店舗共に値引きが渋いので。

中野のフジヤさんか、新宿のマップカメラさんです。

一度だけ、アキバのウインクさんで購入しました。

書込番号:15074090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/16 17:57(1年以上前)

こんばんは。当機種は、金曜日から、急に値上げになったようです。
ア マゾンでも前日20万円だったのが、一時25万円台になり、その後22万円台になりました。ビックカメラ系のソフマップでは23万円台がいっきに28万円台に…。

ヨドバシの29万円もうなずけます。

6Dのリークの影響でしょうか?

書込番号:15074167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/16 18:51(1年以上前)

こんばんは
東京圏でしょうか。新品は荻窪の通称オギサク、
近所のキタムラも利用経験あり。
中古レンズは東横線沿線の三宝カメラか新宿のマップカメラ。
用品関連は新宿のヨドバシカメラとか。

書込番号:15074390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/16 20:57(1年以上前)

中野のフジヤカメラです。
たまにヨドバシ。

書込番号:15074978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 21:42(1年以上前)

 カメラを買う楽しみは、店頭で目的のカメラに触れながら、様々な
確認をすることで、それが、より倍加するんじゃないだろうか・・・。

 ネットじゃ、味も素っ気もありませんが、新品箱入りをその店の袋
に入れて、らんらん気分で帰るのも時にはしたいものです。

 ネットばっかり見ていると、より孤独になりますよ・・・やはり、多
くの人と接することも必要で、25万円と20万円、5万円の差は大き
いとはいえ、考え方ではこちらの方が人生によりプラスすると思います。

 ネットはほどほどにすることで、大変有意義なシステムになるとおも
いますが・・・。どうでしょうか・・・。

 そんなことは余計なお世話と云うことで、計算ずくで考えるならば

 大都市であるとか、地方であるとかそれほど地域的な差は無いと思い
ますし、ヨドバシの場合でしたら、10ポイントの還元がありますから、
これを使えば、予備バッテリーを追加するどころか、交換レンズさえ
購入出来ますね・・・・。

 

書込番号:15075249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/09/17 00:55(1年以上前)

3回ほどオギサクさんでデジイチを購入しました。親切なお店です。

40Dが保証期間内で故障した時は、海外からオギサクさんへカメラを送り、オギサクさんからキヤノンへ修理へ出して頂き、私の一時帰国まで修理済みのカメラをオギサクさんに保管して頂きました。

今年7月の一時帰国時もオギサクさんでカメラを購入予定でしたが、バンコクのカメラ屋で「円高差益」、「空港で消費税還元」、「日本並みの下取り価格」の好条件が出たので購入しましたが、次回は分かりません。保証も日本では適用されません。

書込番号:15076451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/17 06:43(1年以上前)

新宿のマップカメラで1台。
直接買いに行きました。
(正統派?)

価格.comの最安値だった秋葉原のアウトレットプラザで1台。
前日に電話して在庫の取り置きをお願いして、買いに行きました。
(当時はまだ、現品をその場で確認したかった)

オンラインフェイスで1台。
視度調整レンズやら縦グリやらあれこれ合わせて送料を節約させて頂きました。
Amazonや楽天の最安値でバラバラ買うよりトータルで安くなりました。
(通販に慣れてきた)

書込番号:15077000

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/09/17 19:04(1年以上前)

5年前の話になりますが、
40DのKitを近所のキタムラで購入しました。

当時3万円ぐらい高かった記憶があります。


購入後に価格差を知ったので正直悔もしましたw
ただ、その後に色んな事を質問しに行っていますし、
24L2やプリンター等を価格comさんより安く購入させて頂いているので、
ユーザーサポート込みで合計としてはお得だったかなと思っています。


ずっと懇意にと思っていたのですが、
少しずつですかスタッフの入れ替わりがあって、、
今後の買い物はどうしようかなと悩んでいます。


話はそれますが、
田舎の家電量販店でも5Dのkitは25〜6万で置いてありますから
何かの間違いかもしれませんから聞いてみては如何でしょう?

書込番号:15080003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/17 21:46(1年以上前)

多くのコメント有り難うございます。

ヨドバシカメラで5D2がレンズセットで29万円なのは間違いありません。
今日も暇だったので別店舗に見に行きましたが相変わらずでした。笑
まぁ、値引き交渉をすれば大幅に値引いてくれるんでしょうけど、購入時期は早くても10月頃になるので流石に交渉はしませんでした。

みなさん、購入する場所というか、仕方と言いますか、色々とこだわりや考えがあって大変興味深かったです。


m4/3使いの私ですが、やはりファインダーをのぞいて写真を撮りたいと言うことで調べてみた5D2ですが、まだまだ年末に向けてニコンも含めおもしろい機種が出てきそうなので熟考していきたいと思います!


書込番号:15081063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/20 20:57(1年以上前)

もう 15年以上前 フイルム一眼時代は、ヨドバシで ボディー3台 Lレンズ数個購入してました。価格と アフターで選んでました。
デジタル時代とネット社会になり 家電量販店の進出と デジカメが精密機械機器から 電気製品化され 販売自体が変革したのでしょうね。

大型カメラ量販店の価格は、地元 家電量販店より割高 ポイント10%も ポイントでの買い物には、10%ポイントが付かないので割高感が強く 結局 大型カメラ量販店の価格は、無駄が多いと判断 
延長保証も ヨドバシは、保証が薄くダメ!
ビックカメラは 個人的に 好きでない店なので スルー
コデジの修理も キヤノンのSCへ連絡し 送ることで対応できることを知り カメラ店のメリットも感じなくなりました。

今年 1月に 5DMarkUレンズセット購入に際し 地元ヤマダ、コイジマ、K’sには 5DMarkUは、店頭になく 中級機は売れないからおかないそうで 
ニコンマニアの会社の者に キタムラで 価格com価格を出すよと聞き 行きましたが 馴染み客でないと 値引かないようで ムカついて帰宅 安くしないなら絶対に 買ってやらない二度と行くかと 怒りまくり。
で ネット通販で 
5DMarkUレンズセット PCボンバー
スペアーバッテリー フラッシュ 縦位置グリップ CFカードを 
eトレンド、特価com、風見鶏など バラバラに 最安購入しましたねー
ストラップと、フィルターのみヨドバシで手配  

先週 5DMarkUが そろそろ玉数減少と 値上がりを見込み スペアーボディーを購入
三星カメラ で購入しました。 価格は、最安値ではありませんが 延長保証が10年物損保証付きで 3%なのと 店の対応が良いので 最近は 三星カメラです。
今回も オプテックのストラップのみ ヨドバシ手配です。

大型カメラ量販店も 価格的に 見直さないと 存続できないのでは?
特に ヨドバシ
ビックは コジマ買収で 家電販売の便乗で カメラ販売も伸ばすでしょう 
どうなる ヨドバシ なくなっても 害は、ないですが かつて好きで利用してきた店なので
自分が 買いたくなうような店に 復活してほしものです。

書込番号:15230491

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/10/21 11:27(1年以上前)

ミドリやケーズは取り寄せになるので時間はかかるものの、価格COMより安い事もしばしばですよ?

ところで、、、「安くしないなら絶対に 買ってやらない二度と行くかと 怒りまくり。」が
自宅か店舗かは存じませんが、そこまでしなくても(汗
値引きは義務ではありません。人と人との関わりの中から生まれてくる物です。
いきなり価格COMの値段を握りしめて行ったり、絶対安くしろ的な雰囲気では、
あまり良い数字を出したくなくなっても不思議ではないと思います。

少し前にK30を一見のキタムラで買いましたが価格COMの値段と同じ(Tポイント分若干安い)でSDカードが付いてきましたよ?

書込番号:15232875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバッグについて

2012/08/21 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

カメラバックって大きくなりがちだと思うんですけど。
コンパクトに収めたいです。あと、バイクに乗るのであんまりかさばら無いカバン探してます!

書込番号:14964067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/21 18:48(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん こんにちは  

カメラだけでしょうか それともレンズなど他の物も収納予定でしょうか?

それにより 大きさ変りますので

書込番号:14964129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/21 19:07(1年以上前)

こんにちは。

バイクに乗られるのでしたら、背負うタイプのバックの方がいいと思います。

下記のバックは如何でしょうか。
5Dマーク2クラスのボディと、70−200F2,8クラスの望遠レンズがいけるタイプです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

書込番号:14964191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/21 19:17(1年以上前)

収納機材が決まってますのて、実際に機材を持参してみたら如何ですか?

ただバイクだと困るのが高速道での急な降雨です、

バイクにはリアにハードケースなどを装備しておりますか?

天候が危ないと思ったら
予め乗車前に防水処置をしておく事が大事です、

経験があると思いますが防水処置してあっても雨は侵入します。

書込番号:14964218

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/21 19:40(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ インバース100AWか
http://kakaku.com/item/K0000077286/

ロープロ インバース200AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000077289/

書込番号:14964297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 19:41(1年以上前)

こんばんは。ぽこぽこぷーのぴよぴよさん

バイクに乗ってあまりかさ張らないカメラバッグですと
thinkTANKphoto ストリートウォーカーはいかがでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000402/

書込番号:14964304

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 20:40(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん

Manfrotto 「STILE」アジーレ・スリングバッグ 7型 #MB SS390-7
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/manfrotto_mb_sb390-3/

KATA D-3N1-30 DPSスリーウェイバックパックカメラバッグ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/kata_d-3n1-30-asuraku/#kata_d-3n1-30-asuraku

書込番号:14964535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/22 01:06(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます!
レンズは基本一本!ですが、出来れば望遠と広角が入れば幸いです。

書込番号:14965769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/22 01:36(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん こんばんは

Lowepro(ロープロ) フォトスポート200AW はどうでしょうか 下部にレンズ付きボディとレンズ一本 それに 上部には雨具など入れること出来ますので

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AU-00-00

書込番号:14965834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/22 03:24(1年以上前)

>カメラバックって大きくなりがちだと思うんですけど。
>コンパクトに収めたいです。
>あと、バイクに乗るのであんまりかさばら無いカバン探してます!

当方の場合、カリマー社の登山用リュックを使っています。

5Dmk2は、フルサイズ機なので、ボディも、それなりに大きくなりがちです。60DなどのAPS−C機だと、若干、小振りになると思います。ボディを変えてコンパクトにするのも作戦と思います。レンズは、高倍率ズームよりも、広角レンズと標準レンズを単焦点にしておいて、80mm以上は、望遠系ズームに特化すれば、相当コンパクトになると思います。

書込番号:14965989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/22 06:12(1年以上前)

再び、こんにちは。

>>レンズは基本一本!ですが、出来れば望遠と広角が入れば幸いです。


5Dマーク2と少し重いレンズでも、カバンの重量は2キロ近くか越えて重くなりますので、バイクに乗られるには、両肩に背負えるタイプの方が安定感があるし安心です。

前述、御紹介しましたフィリップサイド400AWより若干小さく軽い、マンフロットMB SB390-5BBは、如何でしょうか。望遠レンズ、広角レンズ、1本づつは入ります。

http://www.manfrotto.jp/veloce-v-backpack-black-MBSB390-5BB


書込番号:14966133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/22 07:29(1年以上前)

バイクはどのようなタイプでしょうか?

A:ロードレーサーレプリカ?
B:隼 や Ninjya みたいなやつ?
C:オフロード(モトクロ、トレール等)?
D:アメリカン?
E:スクーター(バイクとは言わない?)?
F:BMWみたいなロングツアラー?
G:その他

AやB だったらウエストバッグタイプ(お勧めしませんが)
CやDやEやF だったらリュックサック(お勧めしませんが)
DやF ならタンクバックも有りかな?
DやEやF ならリヤシートにくくりつける方法も。
F ならリヤボックス、サイドボックスに緩衝材をいれるとか

なんか、書いてみたら当たり前の事ばかりだ・・・失礼しました。m(_ _)m

ただ、ウエストバッグやリュックサックはバイクだと便利ですが、カメラを入れた状態で転倒すると、脊髄/腰椎などに大きな損傷を負うリスクが高まりますので、お勧めしません。
シートやキャリヤにくくりつけるのがよろしいかと思います。

バイク便みたいにキャリヤ+ボックス(内側に緩衝材)が理想と思います。

書込番号:14966266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/22 09:31(1年以上前)

リュックは確かに機能的だけど、肩凝るし、背中に重量物負ってバイク乗るの違和感があるから、バイク用品メーカーのシートバッグにクッションボックス入れて使ってる。身体はフリーになるしいつでも出せるから便利。

書込番号:14966543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて?

2012/08/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

5D mk2にかぎらず、CANONの最近のカメラは、バッテリーの使用状況や、劣化状態を
カメラにバッテリを登録することで、くわしく把握できますが
登録することによって、どのような事がわかるのでしょうか?

また、カメラを2台以上所有して、同じバッテリーを、いくつかのカメラで使いまわす場合、どうなるのでしょうか?
カメラごとに、同じバッテリーを登録しても、使用状況が正確に把握できるのでしょうか?

バッテリーの方にもカメラ登録状況が、メモリーされてるのでしょうか?

ご経験のある方、詳細が分かる方、教えて頂けませんか?

書込番号:14961392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/21 07:18(1年以上前)

ごめんなさい。EOS学園の5D2使い方講座の基礎編(だったと思う)で、「バッテリーに、カメラで表示される番号を書いておけば・・・」 と解説があったのですが、全く理解できず、覚えていないです。大変申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:14962340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/21 08:03(1年以上前)

メーカーサイトのここ↓の『バッテリー情報表示』ってのを見ますと
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk2/feature-operation.html

>バッテリーパックLP-E6にはそれぞれ固有のシリアル番号が記録されており、
>最大6個までカメラに登録することが可能。
>手元にある複数のバッテリーパックの状態を把握することができ、
>効率的な機材管理を行うことができます。

とか書いてありますが、個々のバッテリをそのボディで最後に使った時点の情報を記録しているのでは?
他のボディで使ったとしても、そのボディで使用した時点で更新されるのだと思います。

書込番号:14962420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/21 08:16(1年以上前)

別にカメラに登録しなくても劣化度は表示出来るし、使用状況(撮影枚数?>も表示出来る

書込番号:14962443

ナイスクチコミ!1


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/08/21 10:44(1年以上前)

横道坊主さん
>別にカメラに登録しなくても劣化度は表示出来るし、使用状況(撮影枚数?>も表示出来る
との事ですが、複数のカメラで、同じバッテリを使いまわした時、使用状況は、複数のカメラでの使用状況でしょうか?
でしたら、バッテリ内に使ったカメラでの状況が記録されてるのでしょうか?

書込番号:14962773

ナイスクチコミ!0


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/08/21 11:19(1年以上前)

サービスセンターで確認できました。

やはり、バッテリーに、シャッター数や、劣化状況が分かるように記録されてるそうです。

 バッテリーごとの撮影回数は、別のカメラに入れ替えても、撮影回数は継続されて加算されるそうです。
再充電すると、撮影回数がリセットされます。

 登録できたのは、最後に使用した時の、バッテリー残と、撮影回数と、使用日でしたので
取り外したバッテリーを他のカメラで使用すると、状況が変わるので意味ないですね。

 取り外して、再充電すれば、カメラに残っている記録は意味ないし
抜いても充電しないで、複数のバッテリーを入れ替えながら使用する事があるのか???

 何か意味がある機能かなと思って、調べてましたが、カメラにバッテリー情報を登録する用途が、あまり分かりませんでした。

どなたか、活用されてる方、お聞かせ下さい。


書込番号:14962882

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/21 22:31(1年以上前)

複数ボディでの使用の場合、バッテリー側に何か情報を書き込み機能がないと、
カメラ側の情報保持だけでは正しい状況は把握できないと思います。
バッテリーは共有せずに、ボディを固定した使ったほうがよさそうな気がします。

書込番号:14965095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けマイクの装着について

2012/08/17 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 tokisirazuさん
クチコミ投稿数:2件

外付けマイクとしてSONYのECM-ALST1をネットで購入しました。届いてみると
接続部の形状が違い、装着できません。何かアダプターのようなものはあるのでしょうか
ご教示下さい。

書込番号:14945632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/17 10:02(1年以上前)

逆ならあるんですけど…

http://www.toaky-camera.com/product-list/88

書込番号:14945806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/17 10:32(1年以上前)

こんにちは

メーカー不明ですが「キャノン/ニコン用カメラからソニー/ミノルタ用ストロボへ ホットシュー変換アダプター」でググるとあります。

独自規格、使いにくいので止めて欲しいものです。

書込番号:14945928

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/17 10:51(1年以上前)

本体側の変換はよく見かけますが、アクセサリー側を変換するモノは見たことがありません。

Sony 製品は業務用のモノは通常形状のアクセサリーシューですが、民生用の αシリーズ のアクセサリーシュー や Handycam シリーズの アクティブシュー は 専用規格ですから注意が必要ですね。

書込番号:14945988

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokisirazuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/17 10:58(1年以上前)

早速、アドバイスをいただきありがとうこざいました。
ネット上で検索したところ、下記の商品がありましたので、
とりあえず注文してみました。
おそらく、大丈夫と思います。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/el-foods-shop/680594.html

書込番号:14946012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/17 11:00(1年以上前)

別機種

SONY ECM−MSD1

スレ主さんへ

SONY一眼カメラ用のフラッシュ取り付け部の形状が他社と違うのですね〜

知りませんでした。

SONY用ブラケットでもあると良いですね!

同じSONYでも 私が所有しているマイクは、一般的な形をしていますので

問題は、ないのですが 電池をマイクに入れないと(電池が必要)使えないので

電源の切り忘れ と 電池の消耗が気になり

今は、EOS 60Dに NIKON ME−1 を使っています。

このマイクは、プラグインパワー用(カメラ側より電源を供給)でしたので

重宝しております。

マイクの仕様を考えないと 雑音の原因になりますので注意してください。

電池式でも「プラグイン対応」であれば問題ないと思いますが・・・

または、カメラ側で「マイク電源供給OFF」の設定があればよいのですが〜

書込番号:14946024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

スタジオ撮影にあたって

2012/08/04 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは、いつも楽しく拝見しております。

今回の質問なのですが、今度はじめてスタジオにて写真を撮ることになりました。

そのため気をつけた方がよいことやこんな機材や小物があるといいよというものがありましたら、教えていただければなと思います。

書込番号:14895360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/04 17:21(1年以上前)

柚子蟹さん こんにちは

ライティングは ストロボでしょうか? 

それにより必要な物変ると思いますので

書込番号:14895419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2012/08/04 17:33(1年以上前)

多くのスタジオはスレーブストロボが
F値を設定してありますので
マニュアル露出(絞り値を基準とした)を使うことが大井です。

真上や真後ろに向けられる単発光(プリ発光しない)ストロボがあると
便利です。

書込番号:14895456

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/04 18:48(1年以上前)

こんばんは。

モデル撮影でしょうか?

スタジオの環境がわかりませんが
ストロボかレフ板でキャッチライトを入れるのもいいと思います。

書込番号:14895740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 21:15(1年以上前)

 スタジオもピンキリありますが、一般的なタイプは、設備を使用するのにある程度の知識と経験が必要です。
 ライティングレールやバトン、パンタなどはとても危険なものです。
 ある程度、経験がある人にサポートをしてもらった方が安全です。

 スタジオには、スタジオさんが居て、簡単な事は対応してくれます。
 しかし、アシスタントではありませんから撮影に関わる作業はノータッチが原則ですし、ほかのスタジオと掛け持ちというところもありますので、基本的には自分で作業しなければなりません。

 あと、レンタルのフラッシュなど揃っていますが、これらを利用する場合は、機材リストで事前に調べ、操作方法を頭に入れておきます。
 持ち込みの場合は、小物に至るまで、自分の名前を書くなどして、スタジオの備品を間違って持ち帰ったり、忘れ物をしないように気をつけてください。

 エレンクリップやピンチの類は、スタジオにある程度置いてありますが、必ずしも常備しているモノではありませんから、当てにしないで自前でご用意ください。
 カポックやパネル、トレペ、テープ類などの消耗品についても同様です。

 ホリは普通、土禁です。掃除しても汚れが残る場合は、全面のペンキ代や乾燥までのスタジオ使用料が請求される場合があります。


 何を撮影するのか分かりませんが、なれていないと 4 時間で撮影が終わらないと思います。

書込番号:14896220

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/04 22:04(1年以上前)

JO-AKKUNさん
始めまして。それって例えばどこのスタジオですか? 箱スタで、そんなスタジオは行ったことがないので、もしあるなら行ってみたいなーと。そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。

書込番号:14896412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 23:43(1年以上前)

larom さまへ

 ハウススタジオやキッチンスタジオを含め、いろいろなスタジオを利用しているのと、頻度が低くく同じスタジオを利用しない、また自分で手配していないので、、、固有名詞は全く記憶がありません。
 ご容赦ください。

>そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。
 私も、そう思っていました。。。
 ただ、愚生の場合、ビデオ使用だからでしょうか?お手伝い頂いた記憶がありません。
 精々、箱馬を持ってきてもらったりとか、年季の入った設備の使い方をレクチャーしてもらうくらいでした。
 で。気がつくとスタジオさんが居なくなっちゃってたり。。。
 ハウススタジオだと鍵を開ける管理人は居ても、スタジオさんを置いてないってぇのもありました。
 ま。スタジオ利用の頻度も、そんなに高くは無いのですが、いつもそんな感じでしたので、そう思い込んでいました。

 逆に質問ですが、スチルだと、どれくらい手伝ってくれるンでしょうか?
 スタジオ料金には当然スタジオさんの人件費も上乗せされているのでしょうが、スチルとビデオで動きが違うのなら、料金交渉に使えそうです(私が払うワケじゃありませんが)。

書込番号:14896885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/04 23:46(1年以上前)

モデル撮影であればコミュニケーションが一番大事だと思います。

書込番号:14896900

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/05 00:08(1年以上前)

柚子蟹様

お世話になります、僕のせいでスレがずれてしまい申し訳ございません。
ハウスなら、特別な用意って要らない気がします。
箱スタなら、基本何でも揃ってるんで、そっちも特別な用意は要らない
んじゃないかな〜と思います。

JO-AKKUN様

レスありがとうございます。なんか、本題とずれた質問をしてしまってすいません。
僕の場合、都内なので、外苑、オートグラフ、ゴーシーズなどをケースバイケースで
使うんですが、とにかく何でもやってくれるイメージです。
セットを組むのはもちろん、お弁当の手配から何からなにまで、本当に自然と撮影が滞りなく
進むよう配慮してくれます。
動画メインでスタジオに入ったことはないのですが、スチールのおまけ程度の動画とか見てても
スタジオさんの仕事の範囲は基本変らないと思います〜。

スタジオによって当たり外れがあって、撮影がおしてスタジオ代が高くついたら
嫌だな〜って感じですね!

書込番号:14897001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/05 08:50(1年以上前)

白ホリを汚さないように、モデルさんの靴底を養生するとか、そんな感じのことでしょうか?

書込番号:14897777

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/06 09:24(1年以上前)

トピずれ御免。。。

 larom さま。ご丁寧にレスを賜り感謝いたします。
 やはり、ビデオとスチルではスタジオさんの動きに違いがあるみたいですね。
 ビデオは電気代が(東京電力の値上げ率が可愛く思えるくらい)シコタマふんだくられるコトを考えますと、もう少し手伝って頂いても良いのかしら、、、と思っちゃいます。

 ご案内頂いた、オートグラフ恵比寿はすごいですね。
 スクリーン用のバトンって見たことがありませんでした。
 バイクなら楽々撮れちゃいそうですね。



 この際ですから、スレ主さんの参考にもなるかと思いますので、質問宜しいですか?

 ライティングのアシストについてですが、指示をすれば、、、
 器具を立てたり、吊り込んだり、コード類の接続、電源部の操作もしてもらえるモノでしょうか?
 あと、灯体の向きや角度などの微調整もやってもらえるのでしょうか?
 露出も測ってもらえるのでしょうか?
 あと、持ち込み機材もオペレーションしてもらえるのでしょうか?

 上記がアシストしてもらえるのなら、1 時間 1 万円は安い(適正?)ですし、ワンマンで予約しても何とかなりそうです。

 質問ばかりでスミマセン。 

書込番号:14901944

ナイスクチコミ!0


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/06 09:36(1年以上前)

お世話になります。iPhoneから失礼いたします。基本、ご質問のあった範囲は全て対応してくれてるっぽいです。先に電話して指示しとけばセット組んだり、とにかく何でもやってくれてます。持込み機材に関しては、機材にもよると思いますが、ちょっと解らないです、すいません。

書込番号:14901977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/07 06:15(1年以上前)

モデル撮影でしたら、モデルとの会話、リラックスさせるなどが重要
と思います。

スタジオなので、撮影条件はいいので、撮影自体は難しくないでしょう。

書込番号:14905282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/07 06:41(1年以上前)

バラバラとすみません・・・

モデルさんによってはBGMがあると良いかもしれません。

私が師事するプロカメラマンの先生は撮影時にBGMを使用しない先生ばかりでしたので、BGMを意識しておりませんでした。ある時、自分でスタジオを借りて撮影した際に、スタジオ管理人さんがBGMを用意してくれました。撮影後、モデルさんから「音楽が良くて、とてものれた。気持ち良かった。」とのコメントを頂きました。

そんな経験もありました。あまり参考にならないかもしれませんが。

スタジオの機材にデッカイCDラジカセ等が有ったら、撮影イメージに有う曲を準備しても良いかもしれません。(最近のデッカイCDラジカセにはiPhoneを音源にできるものもあります。CDラジカセって言わないのかな?)

書込番号:14905323

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/08 16:43(1年以上前)

 larom さま、レスありがとうございました。
 愚生も勉強になりました。
 今後、スタジオ利用の際の参考にさせて頂きます。

 閑話ですが、新しいスタジオとか、ハウススタジオですと、一時期 USEN440 は定番でしたよね。もう、古いのかしら?

書込番号:14910631

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2012/08/12 00:19(1年以上前)

返信が遅くなりもうしわけありません。

先日スタジオ撮影をしてきましたが、光の当て方や機材の使い方など知らないことばかりで大変でしたが、モデルさんはリラックスしていたようでよかったです。

多くのご助言ありがとうございました。

書込番号:14923778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 全くのカメラ初心者なのですが

2012/07/20 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 たい弁さん
クチコミ投稿数:2件

このカメラで飛行機を撮りたいのですが初心者でも扱えますか?

書込番号:14830957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/20 09:02(1年以上前)

初心者でももちろん扱えると思いますがこのカメラはどちらかといえば風景やポートレートなどを撮るほうが向いているかもしれません
飛行機を撮るのならフルサイズ機よりは撮像素子が一回り小さいAPS-C機の7Dの方が望遠効果が出やすいですし、レスポンスも良く連写も速いのでお薦めです
http://kakaku.com/item/K0000055430/

飛行機撮りのレンズはズームなら純正ならEF100-400かシグマの50-500mm
http://kakaku.com/item/K0000094983/
とりあえず予算的を抑えたいのならタムロン70-300mm VD USDやEF-S 55-250mm ISあたりを買って様子見もいいかと思います

書込番号:14831018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/20 09:04(1年以上前)

今のデジタル一眼は入門機でもプロ機でもオートとかプログラムとか
自動で露出やピントを調する機能がついているので初心者でも使用できます

5DUも問題ありません

ただ必要ない機能があったり大きく重く高額だったりします

飛行機を撮りたいとの事ですが新たに購入する場合
連射速度、AF性能、APS−Cサイズの受光素子による望遠効果等で
7Dの方が飛行機撮影には適しているのかなと思います



書込番号:14831021

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/20 09:25(1年以上前)

撮るだけなら簡単ですが、飛行機には向いてないような気がします。

書込番号:14831068

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/20 10:02(1年以上前)

フルサイズという言葉に憧れてるだけなら止めた方が無難です。

飛行機なら7Dにレンズは70−300または70−200+テレコンあたりがおススメ〜

書込番号:14831167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/07/20 10:22(1年以上前)

当機種
当機種

EF70-200mmF2.8L IS USM

EF70-200mmF2.8L IS USM

十分に撮影はできます。旅客機は相対的速度はそう速くないので。
どの場所で撮影をされるかは判りませんが、関空で撮影した分が
有りますので、お目汚しですが掲載させて頂きます。

私も5DMk2では動き物はダメだと思っていたんですが、実際に撮影してみると結構撮れるもんだなと実感しました。



書込番号:14831223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/20 11:38(1年以上前)

初心者のために「全自動モード」というのがありますから、初心者でも使えますよ。
基本的には全自動にしておけば、コンデジと同じようなものです。
使いながら、少しずつ色々な機能を試していけばよろしいかと思います。

書込番号:14831400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/20 12:06(1年以上前)

たい弁さん こんにちは。

今のカメラはシャッターを押す事さえ出来れば飛行機だろうが何だろうが綺麗に撮れると思います。

但し飛んでいる飛行機を撮るとなるとそれなりの望遠レンズなども当然必要となりますし、撮れる写真の出来はボディよりもレンズの方が大きいかも知れないと思います。

書込番号:14831483

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/20 12:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この手はAPSが楽に撮れます

野鳥とか引きだとフルサイズが好みです。

APSだとちょっと窮屈な構図かも^^

こんにちわ〜
フルサイズの魅力といえばボケだと思いますが航空機だと
被写体との距離があるのであんまりメリットが無い様な気がします・・・
望遠を使う被写体でも野鳥を引きで撮影する場合はフルサイズの方が好みです。
ただファインダーの中で被写体が小さいので撮影難度は上がります。

>このカメラで飛行機を撮りたいのですが初心者でも扱えますか?
そのうち慣れると思いますよ〜
5D2を買って厳しかったら7Dとか追加されるのも手かも^^
初めから扱い易い機材を使うよりちょっと不向きな物を使うと上手くなる場合もあります。
ただ昔の人はみんなフルサイズだったので気にし過ぎだと思いますよ♪

作例のレンズは全てReflex Nikkor500F8で撮っています。
あと余談ですが航空機の場合は被写体の距離が遠いので機材より大気の状態に影響を受けます。
腕や機材が良くてもダメな時はダメみたいですよ♪


書込番号:14831486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/07/20 12:10(1年以上前)

1.初心者でもつかえます。いまどきのカメラは、大半が初心者にもフレンドリーです。(フォビオンつんだカメラみたいな、例外も一部ありますが。)

2.飛行機には向きません。(APS-Cのように画角をかせげない。AFが遅い。AFポイントが少ない。連写が遅い。。。。等の理由により。)

3.じゃ、おすすめは?(CANONを前提として)
 EOS 7D (2の問題は全部解消。しかも、値段も5D2より安い。)
 EOS 1DX (最高の選択ではあるが、値段的にも機能的にも、初心者にも運転できるフェラーリという感じ。)
 EOS 5D3 (ただし、これもフルサイズなので、飛行機撮り用の望遠レンズが高くなる傾向あり。)

いちおしは7Dですね、その用途だと。

書込番号:14831492

ナイスクチコミ!1


スレ主 たい弁さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/20 12:27(1年以上前)


皆さんの意見を参考に検討してみたいと思います。
たくさんの方から詳しい説明を頂いてありがとうございました。

書込番号:14831547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/20 12:43(1年以上前)

予算に余裕があるのなら
EOS 5D Mark III↓の方ががいいかも・・・
http://kakaku.com/item/K0000347675/

書込番号:14831608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/20 13:15(1年以上前)

当機種
当機種

100-400IS

100-400IS

たい弁さん…こんにちは…(^^)

私は…いまだに上達しませんが…主にヒコーキや野鳥を撮影しています…
"動き物に弱い"と言われてる 5D2ですが…私はつかえるカメラだと思いますょ…

…↓↓↓…私は このレビューで…5D2に興味をもちました…

http://review.kakaku.com/review/00490111151/ReviewCD=224206/

書込番号:14831728

ナイスクチコミ!1


masa404さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/20 16:32(1年以上前)

初心者でも練習次第で良い写真は撮影できます。
私も一眼を始めたころはフィルムでオートフォーカスも無く、
ドライブもワインダーで今の機種よりもコマ数は少なかった時代でしたが、
デジイチは現像しなくてもその場で撮影画像が確認することは可能なので、
何回も練習することで上達すると思います。
最近の方たちはやれオートフォーカスが何だかんだとコメントされている方もいらっしゃいますが、マニュアルで一発勝負も楽しいですよ。
尚、等コメントでお気に触る方がいらっしゃいましたらご了承ください。

書込番号:14832319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 21:25(1年以上前)

5DmkUが動きものに向いていないという人には、実際に撮影したことない方も多くいるように思います。
室内撮影でもそうですが、どこかで聞きかじった知識で、「F2.8より明るいレンズが必要」とか実践を伴わず書き込んでいる
としか思えない方もたくさんいます。
どのあたりの画質を「及第点」とするかは人それぞれですが、参考にするなら実際に撮影経験がある方かどうかも判断材料に
するといいと思います。

で本題ですが、「動きものが大丈夫か」というなら、問題ないと思います。私は前後左右の動きが激しいラグビーの撮影でも
使っています。飛行機にAFが合わないなんてことはありません。
でも「ファインダーいっぱいにとらえて撮影したい」というなら7DなどAPS-Cがいいでしょうね。

書込番号:14833484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/21 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ちょっとご紹介に預かったので。

どういう絵を撮るかにもよるけど5D2で十分撮れます。
連写が遅くて数撃てないだけシビアではあります。

AFは中央一点以外使い物になりません。
ピントを置く位置が画面の左右の端になることが多い飛行機や
鉄道の写真をAIサーボで追いかけるには全然向いて無いカメラです。
そこを考慮して合焦しやすい構図にするとかの判断は必要です。
飛行機って大抵は胴体が白一色でコントラストが低く、多く動きの割に合焦しにくいです。

それでも画質が違いすぎるので7Dと二台体制でも稼働率は7割が5D2。
長くなる分APS-Cの方が有利にゃ有利ですけど、自分が撮って掲載された写真は
大半が5D2に広角〜中望遠レンズで撮ったものです。

ただし、今は9割が5D3になってしまいました。

書込番号:14834491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/21 06:00(1年以上前)

たい弁さん、横レス失礼致します。

りゅう@airborne さん…こんにちは…

素晴らしい お写真ですネ…(^^)
撮影の仕方や構図を参考に させて頂きます…m(__)m…

書込番号:14835016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/21 21:26(1年以上前)

ズームを多用するなら、結構レンズが高額になります。

カメラなんて買って使ってしまえば直ぐに慣れますよ。

私もコンデジからこの5D2を買って楽しんでます。

書込番号:14838273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/22 13:31(1年以上前)

お〜飛行機を撮りたい!
夢がある、夢が!!!
だれでも最初は小心者、じゃない、初心者だ!
さあ、飛び出そう、一歩!

できれば
エアバンドも買うといいよ。
航空無線機。これがあると離陸、着陸情報が手に取るようにわかる。
航空機撮影はロマン!
ウエルカム、エアラインチェイサー!!!!!!
カモン!!!

書込番号:14841081

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング