EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
611

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信38

お気に入りに追加

標準

EOS 6D と比較

2012/09/17 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

EOS 6D が発表されましたが EOS 5D MarkU と比較してみてどうですか?
広くご意見お聞かせ下さい。

書込番号:15080685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 21:00(1年以上前)

製品比較 微妙ですね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=6d&p2=5dmk2

書込番号:15080741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/09/17 21:00(1年以上前)

かゆい所に手が届かない・・・

書込番号:15080744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 21:08(1年以上前)

銀塩EOS55を思い出します。

書込番号:15080808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/17 21:10(1年以上前)

5DIIが現状16万円前後で買えることを考えたら、とても手を出す気には
なれないでしょう。

書込番号:15080820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/17 21:16(1年以上前)

5D2の立ち位置が微妙なところや、痒い所に手が届かない機能も引き継いでしまいましたね…。

書込番号:15080855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 21:19(1年以上前)

>発売日:2012年12月上旬
+予定・・・とかなんでしょうね。

書込番号:15080875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 21:21(1年以上前)

キヤノンもニコンの発表で、慌てて連休を返上して、HP作成や発表をしたのでしょうかね。
キヤノロンさんの製品比較を見て、間違いを見つけました(笑)。

製品比較では、6Dの液晶モニターの大きさが「3.2型」と間違えていますよね。
こちらでは、「3.0型」です。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/feature-operation.html

ま、大した違いはない。
そう5D2と比べて、個人的には、魅力を感じません。6Dの高感度がどのくらいなのか分かりませんが、
やはり5D3のAFと高感度の方が、魅力的です。5D3もう少し、安くならないかな〜。

でも、ラインナップの順番をみると、5D2の方が上位ということでしょうか?
それとも単純に頭の数字の順番?

書込番号:15080893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 21:22(1年以上前)

私は興味ありです。
5DUもって山に登っていると、疲れてくるとたまに重たくて嫌になります
かといってAPS-Cがものたりなくて5D買ったので、いまさらAPS-Cに戻る気も無く・・・
もう少し安くなったら買い換えると思います

あとはニコンの24-85mmのような軽いレンズがそろってくれるとうれしいです!!

書込番号:15080900

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/17 21:40(1年以上前)

こんばんは
あくまで私の場合ですが、
出かけるときにカメラを持って出かける割合を「携行率」と表すとして、
その携行率は、私の場合、およそ重量の二乗に反比例します。(笑)

軽量散歩レンズEF50mmF1.8Uを組んだ場合で、およそ37%6Dが高くなる計算です。
4割近く携行率が上がれば、シャッターチャンスも比例して増える傾向。

したがって、迷うことなく6Dで決まり。
あくまで私の場合です。

書込番号:15081021

ナイスクチコミ!10


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/17 21:44(1年以上前)

5D2と60Dで以下のレンズを使っていましたじゃ。

EF17-40mm F4 USM
EF24-105mm F4 IS USM
EF70-200mm F4 IS USM
EF300mm F4 IS USM
シグマ50mm F1.4 HSM
タムロン90mmマクロF2.8

5D2に望遠レンズはツラカッタ…(60DではOK)

老人の私には魅力的な軽さじゃの〜!
軽さは大歓迎じゃ〜♪
フルサイズkiss ! ええんじゃなにの?

発売延期だけはゴメンじゃが(笑)


書込番号:15081053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/17 21:56(1年以上前)

カタログスペックじゃ判らない、キビキビ感とかそっちが気になる。

自分は5D2はその辺がどうしても許容できなかったので。

ま、変に夢や希望を膨らませずに粛々と見てようかと思ってます。

書込番号:15081131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 21:58(1年以上前)

軽さは大きな魅力ですよね。

私もフルサイズKISSって言うくらい小さいモデルが欲しい。

書込番号:15081139

ナイスクチコミ!4


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/17 21:58(1年以上前)

早々に、たくさんのご意見ありがとうございます。
近々 5D MarkU が生産終了して、ラインナップとして
6Dが置き換わるのでしょうかね・・・

書込番号:15081149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 22:06(1年以上前)

個人的にはSDカードになったのを評価したいですね♪
いつまでもCFでは時代遅れではないかと思います。

書込番号:15081210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 22:09(1年以上前)

>SDカードになったのを評価

これ見ていなかった。
当分5D2で辛抱、5D3が値を下げてから置き換えを考えることになりそうです。

書込番号:15081223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/17 22:13(1年以上前)

EOS5DマークIIの後継、置き換えとしては良いんじゃないですか?
5DマークIIIが高性能化していますから、軽量でEOS60Dに近いサイズならありでしょう。

ただ頂けないのが、
>レンズキット29万8,000円。レンズキットにはEF 24-105mm F4 L IS USMが付属
ですね。確かにフルサイズを活かすなら、EF24-105f4Lは分かりますが、少々重いレンズです。

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMはだいぶ古いレンズですから、
EF24-85f3.5-4.5USMか、EF28-105f3.5-4.5USM
といった昔の常用レンズズームに近い標準ズームが1本IS化で復活して欲しいですね。

EF24-85f3.54.5IS USMですとニコンと丸かぶりですが、これで実売6万円前後・重量500g
ぐらいが、EOS6Dにふさわしいレンズだと思います。

書込番号:15081247

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/09/17 22:15(1年以上前)

こんばんは。

5D2から乗り換える機種ではなさそうですね。
APS-C機ユーザーでフルサイズを使ってみたいと考えている方の
受け皿的な(5D3は高すぎて無理な)機種でしょうか。

わたしも最近フルサイズが気になっているので、6Dか5D2の中古かで
迷う日が近々くるような予感がしています。


書込番号:15081259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 22:20(1年以上前)

1/4000sシャッター、中央一点クロスセンサーなど、APS-Cの60Dよりもスペックダウンしているところがある6D。
60Dボディの実売価格との差額(約11万円)がフルサイズ付加価値分ということでしょうが、あまりにも高い?

5D2は、マグネシウム筐体ボディや1/8000sシャッターとか、16,7万円出しても納得できる質感や基本性能を
備えていますが、プラ筐体の6Dの場合、GPSやWi-Fiが標準でも、60Dボディの価格の倍までがいいところでは?

来年の夏はまだ早いでしょうが、来年の冬ぐらいには、価格も落ち着いて、15万円以下にはなっていると予想します。
6Dと5D2なら、高感度に拘るなら、6Dを選んだ方がいいんじゃないですかね。

書込番号:15081301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 22:34(1年以上前)

5DMarkVのように、安心して取り扱えるCFと書き込み速度は、
レキサー1000Xのように出ますが、、
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0051/id=19936/

SDカード、SDHC UHS-1対応は良いのですが、取り扱いに注意が必要なのと、
書き込み速度など、サンディスクではかなわないので、少し残念です。
http://www.sandisk.co.jp/products/sd-sdhc-sdxc-cards/sandisk-extreme-pro-sdhc-sdxc-uhs-i-card?utm_source=Google&utm_medium=Listing&utm_term=_G0155&utm_content=sdxc

書込番号:15081399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 22:42(1年以上前)

感度がEOS 5D MarkVと同じ
常用でISO100〜25600に対応。
拡張設定時は、ISO50、ISO51200、ISO102400なのも良いのでは?

それから
暗いシーンでのオートフォーカス性能が「-3EV」と進化してますね。
フラッグシップ機EOS-1D Xの「-2EV」よりも上なのが素晴らしい。

適材適所で使えばいいカメラだと思う。

書込番号:15081454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 22:44(1年以上前)

軽いのと、単焦点が会うのと、スマホとGPSで遊べるのがマル。
オールドレンズには最強かな。
まあ楽しみです。

書込番号:15081477

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/17 23:23(1年以上前)

キヤノロンさん一票。
私もまだCFに拘りがあるのでSDカード専用機はちょっとです。

書込番号:15081759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 23:37(1年以上前)

微妙です。

やや連写向上

自分見るには
6Dがmustとは思えません。

どなたかコメントください。

書込番号:15081867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/18 00:06(1年以上前)

5D2が廃盤になると 必然的に6Dが フルサイズ入門機として扱われるわけで、
その頃15万円を切る程度ならば、充分に購入対象にされるのも不思議ではないでしょうね。
まあ、キットレンズが、また24−105mmF4L IS USMなのは芸が無いけど...
少なくとも、大きさや重さで5D2を敬遠していた人には、丁度良いボディになるでしょう。
だから余計に、24−85mmF3.5−4.5 IS USMを標準キットレンズにして欲しかったなぁ。

それと、液晶サイズの件ですが、
ワイド3.0 を 3.0 と比較すると、対角で3.2 とするのが分かり易いのでしょうね。
キヤノンは今後、ワイド3.0が主流になるのでしょう。

書込番号:15082035

ナイスクチコミ!3


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/18 00:35(1年以上前)

12月発売「予定」で198000円、高過ぎ!

その頃のMarkVとかわらないかな????

差額はきっと数万円。MarkVがいい。

アンドロイドには対応していないんでしょ?????

PCからUtilityで遠隔無線操作は評価。
でも、画像転送が連写に付いていくスピードなのかな?

スマホはリサイズして遅れるだろうけど、PCはフルサイズ必須。

中途半端???

書込番号:15082171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 00:36(1年以上前)

60Dと50Dの構図に近いかな。50Dのほうが中級機然としたカメラであるが、登場時期の関係などもあり60Dのほうが魅力的な部分も多いという感じ。5D2と6Dにも似たようなことが言えそうです。

書込番号:15082178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/18 01:02(1年以上前)

HPから抜粋すると...

スマートフォンからの操作には、専用アプリケーションEOS Remoteが必要です。
EOS Remote はiOSとAndroidに対応していますが、すべての機種での動作を保証するものではありません。

http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

カメラ内にある画像をスマートフォンへ転送・保存ができます。
S2(1920×1280)より大きいJPEG画像やRAW画像はスマートフォンに最適なS2相当のJPEG画像にリサイズして転送します。
動画は転送することができません。サムネイル画像表示のみ対応します。


たしかに、いまどきのスマホ用途だね。
サイズアップできるのはもっと先なのか? それとも次のKissで?

書込番号:15082268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/18 01:35(1年以上前)

tabochanさん
6Dの売出し価格は17万円台らしいですよ。
また、6Dが出たことによって5D3はそんなに下がらないのでは無いでしょうか?

書込番号:15082363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/09/18 02:22(1年以上前)

スペックと価格見る限り5D2があるのに、6Dの発表の意味がわからん。
6Dに2,3万足せばEF24-105L IS 付きで買えてしまう。
6Dで余計な開発費をかけるのであれば、5D2の継続販売してもっと画素数落としてでも、超高感度、高速連射機を出せばいいのに・・・。
中途半端すぎる。

書込番号:15082463

ナイスクチコミ!0


X-M2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/09/18 03:59(1年以上前)

↑1DXがありますけど…。

5D2は今や旧世代の在庫処分品です。

書込番号:15082565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 10:31(1年以上前)

アンパン通りさん、こんにちは〜。
多分なんですが、6Dが出たことによって5D2のディスコンは近いと思います。

書込番号:15083323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/09/18 11:12(1年以上前)

オンラインショップの再調整品の5D2をポチらなくてよかった〜

軽いのが何よりですしSDカードが使えるのも便利です。
これなら電池とSDカードも入れて、さらに単焦点EF28mm/F2.8ISを付けてもたったの1015gです!!!
完全に日常的に持ち歩けるフルサイズデジ一眼です。

本当にポチらなくて助かった。

書込番号:15083452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 11:18(1年以上前)

そうですね。
6Dの魅力はフルサイズでありながら、60Dとほぼ同等の大きさと軽さですね。
山登りなど携帯性は、5D2や5D3よりはいいでしょうね。日中であれば、高感度も必要ないし、
風景であれば、AFが1DX並みでなく、11点でもいいかもしれませね。

山登り&65歳を迎えた団塊の世代(&それ以上の方々)向けの機種なのかもしれません。
そうか、それで敬老の日に、発表したんだ!!(笑)。

書込番号:15083466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/18 12:38(1年以上前)

キヤノンから驚愕の隠し玉が無い限り、5D2 + 50D で
当分やって行けそうな気がしてきました。

書込番号:15083771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 13:26(1年以上前)

6Dは、実売価格で評価が定まる商品のようですね。
今の5D2との価格差はどうなるんでしょうか。

個人的には、発売時点でボディ単体が14万を切る事と、
その時点のD600よりも1割程度は安い事が、高評価を得るための必須条件と見ました。
ただ、EFマウントなので、割高な価格であっても相当数が売れるのは間違い無いでしょう。

しかし、この1年のカメラメーカー各社の中では、
ニコン一社だけが、本当の意味で先を見据えた戦いをしているように感じますね。

書込番号:15083932

ナイスクチコミ!4


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/18 20:40(1年以上前)

6Dの初値\178,200という価格を見るにつけ、5DMk2の14万円がいかにお買い得かという気がする。
6Dはフルサイズの廉価機種として5DMk2と入れ替えなのだから、15万円でも高すぎるくらい。
またニコンのD600にしてやられたような気がする。
今キヤノンの廉価版フルサイズ機が欲しい人は5DMk2を購入するべき。
確かに6Dは軽くて良いけれど、重さを我慢できる人は5DMk2のほうが良いでしょ。

書込番号:15085636

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/09/18 20:55(1年以上前)

三脚で撮影する方なら5D2が良いと思います。

でも手持ちで色々撮影される方なら、6D色々な機能があり面白いですね。
例えば「ISOオート低速限界」とか。

この二つのカメラなら、多少高くても自分なら6D買います。
60Dとほぼ同じ大きさ重量の小型軽量は持ち出しが億劫にならず楽、カメラは使ってナンボなんで。
オート制御機能も選択肢が多くて助かります。

ただAF、せめて60Dの様に 全点クロスセンサーにして欲しかったなあ。

書込番号:15085717

ナイスクチコミ!3


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/22 11:25(1年以上前)

私の選択基準
1台持ちなら 高くても5D3
2台持ちなら バッテリー、CF共有で 5D2+7D
       バッテリー、SD共有で 6D+60DもしくはKISS かな

5D2を発売当時に購入し1台使いで
新型に拘るなら5D3にするもよし、6Dに落ち着くもよし 

書込番号:15103378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバッグについて

2012/08/21 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

カメラバックって大きくなりがちだと思うんですけど。
コンパクトに収めたいです。あと、バイクに乗るのであんまりかさばら無いカバン探してます!

書込番号:14964067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/21 18:48(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん こんにちは  

カメラだけでしょうか それともレンズなど他の物も収納予定でしょうか?

それにより 大きさ変りますので

書込番号:14964129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/21 19:07(1年以上前)

こんにちは。

バイクに乗られるのでしたら、背負うタイプのバックの方がいいと思います。

下記のバックは如何でしょうか。
5Dマーク2クラスのボディと、70−200F2,8クラスの望遠レンズがいけるタイプです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

書込番号:14964191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/21 19:17(1年以上前)

収納機材が決まってますのて、実際に機材を持参してみたら如何ですか?

ただバイクだと困るのが高速道での急な降雨です、

バイクにはリアにハードケースなどを装備しておりますか?

天候が危ないと思ったら
予め乗車前に防水処置をしておく事が大事です、

経験があると思いますが防水処置してあっても雨は侵入します。

書込番号:14964218

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/21 19:40(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ インバース100AWか
http://kakaku.com/item/K0000077286/

ロープロ インバース200AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000077289/

書込番号:14964297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 19:41(1年以上前)

こんばんは。ぽこぽこぷーのぴよぴよさん

バイクに乗ってあまりかさ張らないカメラバッグですと
thinkTANKphoto ストリートウォーカーはいかがでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000402/

書込番号:14964304

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 20:40(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん

Manfrotto 「STILE」アジーレ・スリングバッグ 7型 #MB SS390-7
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/manfrotto_mb_sb390-3/

KATA D-3N1-30 DPSスリーウェイバックパックカメラバッグ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/kata_d-3n1-30-asuraku/#kata_d-3n1-30-asuraku

書込番号:14964535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/22 01:06(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます!
レンズは基本一本!ですが、出来れば望遠と広角が入れば幸いです。

書込番号:14965769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/22 01:36(1年以上前)

ぽこぽこぷーのぴよぴよさん こんばんは

Lowepro(ロープロ) フォトスポート200AW はどうでしょうか 下部にレンズ付きボディとレンズ一本 それに 上部には雨具など入れること出来ますので

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AU-00-00

書込番号:14965834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/22 03:24(1年以上前)

>カメラバックって大きくなりがちだと思うんですけど。
>コンパクトに収めたいです。
>あと、バイクに乗るのであんまりかさばら無いカバン探してます!

当方の場合、カリマー社の登山用リュックを使っています。

5Dmk2は、フルサイズ機なので、ボディも、それなりに大きくなりがちです。60DなどのAPS−C機だと、若干、小振りになると思います。ボディを変えてコンパクトにするのも作戦と思います。レンズは、高倍率ズームよりも、広角レンズと標準レンズを単焦点にしておいて、80mm以上は、望遠系ズームに特化すれば、相当コンパクトになると思います。

書込番号:14965989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/22 06:12(1年以上前)

再び、こんにちは。

>>レンズは基本一本!ですが、出来れば望遠と広角が入れば幸いです。


5Dマーク2と少し重いレンズでも、カバンの重量は2キロ近くか越えて重くなりますので、バイクに乗られるには、両肩に背負えるタイプの方が安定感があるし安心です。

前述、御紹介しましたフィリップサイド400AWより若干小さく軽い、マンフロットMB SB390-5BBは、如何でしょうか。望遠レンズ、広角レンズ、1本づつは入ります。

http://www.manfrotto.jp/veloce-v-backpack-black-MBSB390-5BB


書込番号:14966133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/22 07:29(1年以上前)

バイクはどのようなタイプでしょうか?

A:ロードレーサーレプリカ?
B:隼 や Ninjya みたいなやつ?
C:オフロード(モトクロ、トレール等)?
D:アメリカン?
E:スクーター(バイクとは言わない?)?
F:BMWみたいなロングツアラー?
G:その他

AやB だったらウエストバッグタイプ(お勧めしませんが)
CやDやEやF だったらリュックサック(お勧めしませんが)
DやF ならタンクバックも有りかな?
DやEやF ならリヤシートにくくりつける方法も。
F ならリヤボックス、サイドボックスに緩衝材をいれるとか

なんか、書いてみたら当たり前の事ばかりだ・・・失礼しました。m(_ _)m

ただ、ウエストバッグやリュックサックはバイクだと便利ですが、カメラを入れた状態で転倒すると、脊髄/腰椎などに大きな損傷を負うリスクが高まりますので、お勧めしません。
シートやキャリヤにくくりつけるのがよろしいかと思います。

バイク便みたいにキャリヤ+ボックス(内側に緩衝材)が理想と思います。

書込番号:14966266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/22 09:31(1年以上前)

リュックは確かに機能的だけど、肩凝るし、背中に重量物負ってバイク乗るの違和感があるから、バイク用品メーカーのシートバッグにクッションボックス入れて使ってる。身体はフリーになるしいつでも出せるから便利。

書込番号:14966543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて?

2012/08/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

5D mk2にかぎらず、CANONの最近のカメラは、バッテリーの使用状況や、劣化状態を
カメラにバッテリを登録することで、くわしく把握できますが
登録することによって、どのような事がわかるのでしょうか?

また、カメラを2台以上所有して、同じバッテリーを、いくつかのカメラで使いまわす場合、どうなるのでしょうか?
カメラごとに、同じバッテリーを登録しても、使用状況が正確に把握できるのでしょうか?

バッテリーの方にもカメラ登録状況が、メモリーされてるのでしょうか?

ご経験のある方、詳細が分かる方、教えて頂けませんか?

書込番号:14961392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/21 07:18(1年以上前)

ごめんなさい。EOS学園の5D2使い方講座の基礎編(だったと思う)で、「バッテリーに、カメラで表示される番号を書いておけば・・・」 と解説があったのですが、全く理解できず、覚えていないです。大変申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:14962340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/21 08:03(1年以上前)

メーカーサイトのここ↓の『バッテリー情報表示』ってのを見ますと
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk2/feature-operation.html

>バッテリーパックLP-E6にはそれぞれ固有のシリアル番号が記録されており、
>最大6個までカメラに登録することが可能。
>手元にある複数のバッテリーパックの状態を把握することができ、
>効率的な機材管理を行うことができます。

とか書いてありますが、個々のバッテリをそのボディで最後に使った時点の情報を記録しているのでは?
他のボディで使ったとしても、そのボディで使用した時点で更新されるのだと思います。

書込番号:14962420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/21 08:16(1年以上前)

別にカメラに登録しなくても劣化度は表示出来るし、使用状況(撮影枚数?>も表示出来る

書込番号:14962443

ナイスクチコミ!1


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/08/21 10:44(1年以上前)

横道坊主さん
>別にカメラに登録しなくても劣化度は表示出来るし、使用状況(撮影枚数?>も表示出来る
との事ですが、複数のカメラで、同じバッテリを使いまわした時、使用状況は、複数のカメラでの使用状況でしょうか?
でしたら、バッテリ内に使ったカメラでの状況が記録されてるのでしょうか?

書込番号:14962773

ナイスクチコミ!0


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/08/21 11:19(1年以上前)

サービスセンターで確認できました。

やはり、バッテリーに、シャッター数や、劣化状況が分かるように記録されてるそうです。

 バッテリーごとの撮影回数は、別のカメラに入れ替えても、撮影回数は継続されて加算されるそうです。
再充電すると、撮影回数がリセットされます。

 登録できたのは、最後に使用した時の、バッテリー残と、撮影回数と、使用日でしたので
取り外したバッテリーを他のカメラで使用すると、状況が変わるので意味ないですね。

 取り外して、再充電すれば、カメラに残っている記録は意味ないし
抜いても充電しないで、複数のバッテリーを入れ替えながら使用する事があるのか???

 何か意味がある機能かなと思って、調べてましたが、カメラにバッテリー情報を登録する用途が、あまり分かりませんでした。

どなたか、活用されてる方、お聞かせ下さい。


書込番号:14962882

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/21 22:31(1年以上前)

複数ボディでの使用の場合、バッテリー側に何か情報を書き込み機能がないと、
カメラ側の情報保持だけでは正しい状況は把握できないと思います。
バッテリーは共有せずに、ボディを固定した使ったほうがよさそうな気がします。

書込番号:14965095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けマイクの装着について

2012/08/17 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 tokisirazuさん
クチコミ投稿数:2件

外付けマイクとしてSONYのECM-ALST1をネットで購入しました。届いてみると
接続部の形状が違い、装着できません。何かアダプターのようなものはあるのでしょうか
ご教示下さい。

書込番号:14945632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/17 10:02(1年以上前)

逆ならあるんですけど…

http://www.toaky-camera.com/product-list/88

書込番号:14945806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/17 10:32(1年以上前)

こんにちは

メーカー不明ですが「キャノン/ニコン用カメラからソニー/ミノルタ用ストロボへ ホットシュー変換アダプター」でググるとあります。

独自規格、使いにくいので止めて欲しいものです。

書込番号:14945928

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/17 10:51(1年以上前)

本体側の変換はよく見かけますが、アクセサリー側を変換するモノは見たことがありません。

Sony 製品は業務用のモノは通常形状のアクセサリーシューですが、民生用の αシリーズ のアクセサリーシュー や Handycam シリーズの アクティブシュー は 専用規格ですから注意が必要ですね。

書込番号:14945988

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokisirazuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/17 10:58(1年以上前)

早速、アドバイスをいただきありがとうこざいました。
ネット上で検索したところ、下記の商品がありましたので、
とりあえず注文してみました。
おそらく、大丈夫と思います。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/el-foods-shop/680594.html

書込番号:14946012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/17 11:00(1年以上前)

別機種

SONY ECM−MSD1

スレ主さんへ

SONY一眼カメラ用のフラッシュ取り付け部の形状が他社と違うのですね〜

知りませんでした。

SONY用ブラケットでもあると良いですね!

同じSONYでも 私が所有しているマイクは、一般的な形をしていますので

問題は、ないのですが 電池をマイクに入れないと(電池が必要)使えないので

電源の切り忘れ と 電池の消耗が気になり

今は、EOS 60Dに NIKON ME−1 を使っています。

このマイクは、プラグインパワー用(カメラ側より電源を供給)でしたので

重宝しております。

マイクの仕様を考えないと 雑音の原因になりますので注意してください。

電池式でも「プラグイン対応」であれば問題ないと思いますが・・・

または、カメラ側で「マイク電源供給OFF」の設定があればよいのですが〜

書込番号:14946024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

スタジオ撮影にあたって

2012/08/04 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは、いつも楽しく拝見しております。

今回の質問なのですが、今度はじめてスタジオにて写真を撮ることになりました。

そのため気をつけた方がよいことやこんな機材や小物があるといいよというものがありましたら、教えていただければなと思います。

書込番号:14895360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/04 17:21(1年以上前)

柚子蟹さん こんにちは

ライティングは ストロボでしょうか? 

それにより必要な物変ると思いますので

書込番号:14895419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2012/08/04 17:33(1年以上前)

多くのスタジオはスレーブストロボが
F値を設定してありますので
マニュアル露出(絞り値を基準とした)を使うことが大井です。

真上や真後ろに向けられる単発光(プリ発光しない)ストロボがあると
便利です。

書込番号:14895456

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/04 18:48(1年以上前)

こんばんは。

モデル撮影でしょうか?

スタジオの環境がわかりませんが
ストロボかレフ板でキャッチライトを入れるのもいいと思います。

書込番号:14895740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 21:15(1年以上前)

 スタジオもピンキリありますが、一般的なタイプは、設備を使用するのにある程度の知識と経験が必要です。
 ライティングレールやバトン、パンタなどはとても危険なものです。
 ある程度、経験がある人にサポートをしてもらった方が安全です。

 スタジオには、スタジオさんが居て、簡単な事は対応してくれます。
 しかし、アシスタントではありませんから撮影に関わる作業はノータッチが原則ですし、ほかのスタジオと掛け持ちというところもありますので、基本的には自分で作業しなければなりません。

 あと、レンタルのフラッシュなど揃っていますが、これらを利用する場合は、機材リストで事前に調べ、操作方法を頭に入れておきます。
 持ち込みの場合は、小物に至るまで、自分の名前を書くなどして、スタジオの備品を間違って持ち帰ったり、忘れ物をしないように気をつけてください。

 エレンクリップやピンチの類は、スタジオにある程度置いてありますが、必ずしも常備しているモノではありませんから、当てにしないで自前でご用意ください。
 カポックやパネル、トレペ、テープ類などの消耗品についても同様です。

 ホリは普通、土禁です。掃除しても汚れが残る場合は、全面のペンキ代や乾燥までのスタジオ使用料が請求される場合があります。


 何を撮影するのか分かりませんが、なれていないと 4 時間で撮影が終わらないと思います。

書込番号:14896220

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/04 22:04(1年以上前)

JO-AKKUNさん
始めまして。それって例えばどこのスタジオですか? 箱スタで、そんなスタジオは行ったことがないので、もしあるなら行ってみたいなーと。そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。

書込番号:14896412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 23:43(1年以上前)

larom さまへ

 ハウススタジオやキッチンスタジオを含め、いろいろなスタジオを利用しているのと、頻度が低くく同じスタジオを利用しない、また自分で手配していないので、、、固有名詞は全く記憶がありません。
 ご容赦ください。

>そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。
 私も、そう思っていました。。。
 ただ、愚生の場合、ビデオ使用だからでしょうか?お手伝い頂いた記憶がありません。
 精々、箱馬を持ってきてもらったりとか、年季の入った設備の使い方をレクチャーしてもらうくらいでした。
 で。気がつくとスタジオさんが居なくなっちゃってたり。。。
 ハウススタジオだと鍵を開ける管理人は居ても、スタジオさんを置いてないってぇのもありました。
 ま。スタジオ利用の頻度も、そんなに高くは無いのですが、いつもそんな感じでしたので、そう思い込んでいました。

 逆に質問ですが、スチルだと、どれくらい手伝ってくれるンでしょうか?
 スタジオ料金には当然スタジオさんの人件費も上乗せされているのでしょうが、スチルとビデオで動きが違うのなら、料金交渉に使えそうです(私が払うワケじゃありませんが)。

書込番号:14896885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/04 23:46(1年以上前)

モデル撮影であればコミュニケーションが一番大事だと思います。

書込番号:14896900

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/05 00:08(1年以上前)

柚子蟹様

お世話になります、僕のせいでスレがずれてしまい申し訳ございません。
ハウスなら、特別な用意って要らない気がします。
箱スタなら、基本何でも揃ってるんで、そっちも特別な用意は要らない
んじゃないかな〜と思います。

JO-AKKUN様

レスありがとうございます。なんか、本題とずれた質問をしてしまってすいません。
僕の場合、都内なので、外苑、オートグラフ、ゴーシーズなどをケースバイケースで
使うんですが、とにかく何でもやってくれるイメージです。
セットを組むのはもちろん、お弁当の手配から何からなにまで、本当に自然と撮影が滞りなく
進むよう配慮してくれます。
動画メインでスタジオに入ったことはないのですが、スチールのおまけ程度の動画とか見てても
スタジオさんの仕事の範囲は基本変らないと思います〜。

スタジオによって当たり外れがあって、撮影がおしてスタジオ代が高くついたら
嫌だな〜って感じですね!

書込番号:14897001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/05 08:50(1年以上前)

白ホリを汚さないように、モデルさんの靴底を養生するとか、そんな感じのことでしょうか?

書込番号:14897777

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/06 09:24(1年以上前)

トピずれ御免。。。

 larom さま。ご丁寧にレスを賜り感謝いたします。
 やはり、ビデオとスチルではスタジオさんの動きに違いがあるみたいですね。
 ビデオは電気代が(東京電力の値上げ率が可愛く思えるくらい)シコタマふんだくられるコトを考えますと、もう少し手伝って頂いても良いのかしら、、、と思っちゃいます。

 ご案内頂いた、オートグラフ恵比寿はすごいですね。
 スクリーン用のバトンって見たことがありませんでした。
 バイクなら楽々撮れちゃいそうですね。



 この際ですから、スレ主さんの参考にもなるかと思いますので、質問宜しいですか?

 ライティングのアシストについてですが、指示をすれば、、、
 器具を立てたり、吊り込んだり、コード類の接続、電源部の操作もしてもらえるモノでしょうか?
 あと、灯体の向きや角度などの微調整もやってもらえるのでしょうか?
 露出も測ってもらえるのでしょうか?
 あと、持ち込み機材もオペレーションしてもらえるのでしょうか?

 上記がアシストしてもらえるのなら、1 時間 1 万円は安い(適正?)ですし、ワンマンで予約しても何とかなりそうです。

 質問ばかりでスミマセン。 

書込番号:14901944

ナイスクチコミ!0


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/06 09:36(1年以上前)

お世話になります。iPhoneから失礼いたします。基本、ご質問のあった範囲は全て対応してくれてるっぽいです。先に電話して指示しとけばセット組んだり、とにかく何でもやってくれてます。持込み機材に関しては、機材にもよると思いますが、ちょっと解らないです、すいません。

書込番号:14901977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/07 06:15(1年以上前)

モデル撮影でしたら、モデルとの会話、リラックスさせるなどが重要
と思います。

スタジオなので、撮影条件はいいので、撮影自体は難しくないでしょう。

書込番号:14905282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/07 06:41(1年以上前)

バラバラとすみません・・・

モデルさんによってはBGMがあると良いかもしれません。

私が師事するプロカメラマンの先生は撮影時にBGMを使用しない先生ばかりでしたので、BGMを意識しておりませんでした。ある時、自分でスタジオを借りて撮影した際に、スタジオ管理人さんがBGMを用意してくれました。撮影後、モデルさんから「音楽が良くて、とてものれた。気持ち良かった。」とのコメントを頂きました。

そんな経験もありました。あまり参考にならないかもしれませんが。

スタジオの機材にデッカイCDラジカセ等が有ったら、撮影イメージに有う曲を準備しても良いかもしれません。(最近のデッカイCDラジカセにはiPhoneを音源にできるものもあります。CDラジカセって言わないのかな?)

書込番号:14905323

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/08 16:43(1年以上前)

 larom さま、レスありがとうございました。
 愚生も勉強になりました。
 今後、スタジオ利用の際の参考にさせて頂きます。

 閑話ですが、新しいスタジオとか、ハウススタジオですと、一時期 USEN440 は定番でしたよね。もう、古いのかしら?

書込番号:14910631

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2012/08/12 00:19(1年以上前)

返信が遅くなりもうしわけありません。

先日スタジオ撮影をしてきましたが、光の当て方や機材の使い方など知らないことばかりで大変でしたが、モデルさんはリラックスしていたようでよかったです。

多くのご助言ありがとうございました。

書込番号:14923778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 兵さんさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 風来坊しんちゃん 

5DMARKUのフォーカシングスクリーンの汚れが気になり、新品のフォーカシングスクリーンに換えても変わらず。
ですからさらに中の樹脂(赤く光る9点の模様が付いてます)を外し、掃除をし、綺麗になったので部品を戻し、ファインダーを覗くと、きづが・・・
いらんことをしてしましました。名前は不明ですが、canonサービスセンターに行けば単体の部品を売ってくれますでしょうか?
そんなん、サービスセンターに聞けよ!と思いますが、知識を持ってから相談に行こうと考えてます。
あほな私ですが、ご存知の方教えてください。

書込番号:14829782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/19 23:23(1年以上前)

交換部品はあると思いますが、
自己修理は認めてもらえない箇所では?
工賃請求されそうに思います。

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS5D-MARK2&i_method=02

書込番号:14829839

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/19 23:26(1年以上前)

カメラ屋さんで売ってます♪

カメラのキタムラ、ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、ヤマダ電気とかです。

傷がプリズムの場合には、キヤノンCSにご相談下さい。

書込番号:14829847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/19 23:38(1年以上前)

AFセンサーに配線で繋がっているはずなので、カメラを分解しないといけないと思います。自分で分解するにはリスクが高すぎる気がします。サービスセンター送りが一番ですね。

書込番号:14829924

ナイスクチコミ!1


スレ主 兵さんさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 風来坊しんちゃん 

2012/07/19 23:40(1年以上前)

さすらいの「M」さん、さすらいの「M」さん
夜遅くに対応ありがとうございます。
修理なら15000〜19000円ですか!。きびしいな!
何度もばらしたので慣れました。一度ヨドバシなどに言って、売っていたら交換してみます。
ありがとうございます。

書込番号:14829930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/20 01:05(1年以上前)

>ですからさらに中の樹脂(赤く光る9点の模様が付いてます)を外し、掃除をし、綺麗になったので部品を戻し、ファインダーを覗くと、きづが・・・

もう既に外されているのですね。
失礼しました。

書込番号:14830255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/20 07:53(1年以上前)

保証期間なら、ただで替えてくれるかもしれません。私も傷が入ってたので替えてもらえました(^^)

書込番号:14830823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/20 07:59(1年以上前)

大変失礼しましたm(_ _)m

普通のフォーカススクリーンかと.... もっと大きな部品でしたね。

書込番号:14830832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/07/20 12:44(1年以上前)

フォーカシングスクリーンじゃなくて、その奥のスーパーインポーズインジケータプレートの
事でしょうか?

ならば修理部品になりますので、ほぼ全てのメーカは認定修理業者等向けにしか
出しませんから、個人で部品のみ入手するのはなにかツテでもない限り難しいと思います。
カメラ店で店頭小売りは、99.9%あり得ません


海外通販なら入手できないこともないのですが・・・
調べたら部品代だけなら$20.90のようです。

書込番号:14831610

ナイスクチコミ!1


スレ主 兵さんさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 風来坊しんちゃん 

2012/07/20 23:27(1年以上前)

連絡が遅くなりました。
各位、さまざまな知恵を頂きまして、ありがとうございます。
あきらめて、サービスセンターへもって行きます。
ありがとうございました。

書込番号:14834141

ナイスクチコミ!0


まつ。さん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/26 19:48(1年以上前)

横入り失礼します。
わたしも同じところに傷が付いています。保証期間内なら無料で部品交換していただけるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:14860097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/07/27 12:35(1年以上前)

まつ。さん

SIインジケータプレートはスクリーンを外さないと見えませんが、それで
間違いないですか? スクリーンのキズではないですか?

ただいずれにせよ「購入時からキズがついていた」というものじゃなければ
「何か」しないかぎりはそうそうキズが入るような部分ではありませんので
原因、理由をキヤノンがどう判断するかで有償/無償は変わると思います。

ここで尋ねるよりも、SCもしくは購入店に現物見せて対応を相談した方が
間違いないし早いです。

書込番号:14862846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング