EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
611

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2012/02/12 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件
当機種

5DIIで撮った空の写真の一部

画像について知りたいことがあります。
5DIIを購入して5ヶ月が経とうとしています。
いつもRAWで撮影した画像を、Apertureで200%に拡大してピンぼけやブレを確認しています。
かれこれ5年ほどこのやり方で写真を選別していますが、今までKissDXや50Dでは気づかなかった(目立たなかった)ノイズのような縦と横の格子状の線が見えてしまい、非常に気になってます。
100%でうっすらと、200%でかなり目立つようになります。
Apertureの他にDPPやjpegではき出した画像でも確認できますので、ソフトの問題ではなさそうです。
2110万画素という高解像度ならではの現象なのでしょうか。
こんなものなのかどうか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14144088

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/12 17:46(1年以上前)

機種不明

anpapaさんの画像です

こんにちは
ローパスフィルターにゴミが4つほど有ります、それと拭きムラのような感じの汚れがあるように見えます。
画像を、200%に拡大しても見たのですが、この画像では縦と横の格子状の線は確認困難でした。
画像をお借りして明るくして見ました(無断拝借すみません)。
モニタは、何をお使いですか。

書込番号:14144241

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/12 17:48(1年以上前)

当機種

もっと小さくトリミングした画像

アップした写真をダウンロードしてDPPでみるとノイズが目立たなくなってましたので、小さい画像を再度アップします。

書込番号:14144256

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/12 17:53(1年以上前)

robot2さん、コメントありがとうございます。

確かにゴミが目立ちますね。
モニタはMacのCinema Display 21'です。

画像を再度アップしましたので確認願います。
jpegなので、ファイルすると変わってしまうのでしょうかね。

書込番号:14144287

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/12 18:05(1年以上前)

当機種

大きくトリミング

たびたびすみません。
大きくトリミングしてみました。

書込番号:14144337

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/12 18:13(1年以上前)

機種不明

anpapaさんの画像です

この画像を、200%にして確認して見て下さい、このローパスの滲み=汚れがそのように見えるのかもです。

書込番号:14144387

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/12 18:16(1年以上前)

上の画像は、大きくトリミングのものを明るくしました。

書込番号:14144402

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/12 23:05(1年以上前)

EIZO のモニタでみていますが、異常を感じるほどの格子模様は
確認できないです。(私の環境では。。)

書込番号:14145964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/02/12 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1:元画像

写真2:400%拡大

ども。

 私のカメラはノイズ出ませんが、価格さんにアップすると出るときあるかな?

 RAW撮りという事ですが、Apertureはカラーノイズ調整機能はないのでしょうか。
 拡大して調整が普通ですね。

 もしかして、モニタ画面のムラが影響してたりとか?


 ではでは。

書込番号:14146059

ナイスクチコミ!0


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2012/02/13 17:24(1年以上前)

そのままでは分かりずらいけど画像画面を上下にスクロールするともやっとした横筋がはっきりと見えますね。ノイズとはちょっと違う様な気がしますが。

書込番号:14148690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/13 20:09(1年以上前)

別機種

こんばんは。
格子状と言うのでは無いですが汚れが見えますね
私の場合7Dですが、似たような汚れ状のものが見えます
青空撮影の時に目立ちます

書込番号:14149341

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/13 22:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
やはり価格コムにアップした画像では無理があるようなので下記サイトにアップしました。
どんどん拡大していくと見えてきます。特に縦スジが。

http://opa.cig2.imagegateway.net/item/JmKgYYz2po0L1iXx

Apertureでノイズ除去するとかなり改善されます。
ただ、KissDXや50Dでは一度もノイズ除去のお世話になったことがありませんでした。
CMOSセンサの汚れもありそうなので、こんどサービスに出してみることにします。

書込番号:14150254

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/13 22:46(1年以上前)

anpapaさん

写真が見られないのだけど・・・
なぜ??

書込番号:14150312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/14 06:49(1年以上前)

>> なぜ??

URL を見ると、CANON iMAGE GATEWAY 新オンラインアルバムのライブラリから写真にリンクを張られているのではないでしょうか?
ライブラリはプライベートエリアなので、アルバムに写真を入れて、そちらを公開にしていただかないと見られないと思います。
(違ったらごめんなさい。わたしも新しいオンラインアルバムは使い始めたばかりで、色々と戸惑っております。)


書込番号:14151482

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/14 22:03(1年以上前)

スースエさん

アドバイスをありがとうございます。


DDT F9さん

大変申し訳ありませんでした。以下のサイトでは如何でしょうか?

http://opa.cig2.imagegateway.net/album/4lJnXZH0J47sCNBM

書込番号:14154517

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/15 00:51(1年以上前)

見られません。

書込番号:14155415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/15 05:42(1年以上前)

半端な説明をして申し訳ありません。
URLを見ると、anpapaさんのログインエリアのアルバムからリンクを張られているようです。

アルバム>アルバムの詳細 の画面の 「公開条件の変更」でアルバムを公開にします。

次に 「公開条件の変更」 の下にある 「紹介あるばむを確認」 をクリックしますと、公開用のアルバムが開きますので、そちらへのリンクなら開けられると思います。

例ttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/******

↑こちらのように、  .net/ の後ろに s/ が付く URL が公開エリアのようです。

違ったらごめんなさい。試行錯誤した結果で大体こうなっている、というだけで、仕様を確認したわけではありません。m(_ _)m

書込番号:14155814

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/15 21:20(1年以上前)

スースエさん

ご面倒をおかけしております。
これならどうでしょうか?

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CQxvHanUuDV

この画像をダウンロードして拡大すれば確認できます。

書込番号:14158718

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/15 21:35(1年以上前)

anpapaさん

普通にブロックノイズしかないと思いますが・・・

書込番号:14158809

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/02/16 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

Canon Gateway 画像

スレ添付 2枚目画像

anpapaさん

左はCanonから画像をD.R.し、欠陥部分を鮮明にするため、
明度を調整したものです。
ここに現れてる縞模様は、「トーン・ジャンプ」で、明暗を
調整し過ぎると明るい青空などに現れます。

右の画像は追加説明として2枚目にアップしたものを、同様に
処理した画像です。一面、カラー・ノイズが発生しているし、
ヒストグラムで見ると、諧調が壊れています。

5DMarkUは高画素のカメラで欠陥は、そのまま画像に現れるので、
Lレンス(最低でも f4 より明るいレンズ)を使って、レタッチでは
明度を過剰に触らないようにすれば、解決すると思いますよ。

書込番号:14163283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/16 22:11(1年以上前)

機種不明

おそらくスレ主さんが言っているのは、センサーの汚れやブロックノイズ、トーンジャンプではなく、画面全体に現れる格子状の等間隔の線(ノイズ)と思います。普段は気づきにくいと思いますが、RAW現像の際にコントラストを上げた時など、特に空などの比較的均一な部分で認められます。基本的には格子状ですが、完全に均一でなく、特に画像の短軸方向の線が長軸方向の線より目立つ様です。
UPLOADした画像はスレ主さんがUPした画像をコントラストを上げてモノクロ化したものです。拡大率を変えて注意深く見てみるとお分かりになるかと思います。

書込番号:14163579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/16 22:24(1年以上前)

すみません。UPLOADした画像は自動的に縮小されてしまうんですね。先ほどの画像ではあまり良く分からないと思います。m(__)m

書込番号:14163666

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/02/17 11:31(1年以上前)

機種不明

スレ 1枚目

anpapaさん

先にCANON画像からトーン・ジャンプを指摘しましたが、
最初の画像(スレの1枚目)を同様に処理しました。

元画像が不鮮明でですが、ヒストグラムを見ると諧調が゜飛んでいるので
やはり明度処理が原因です。
この画像から分かる事は
・右下下端にローパス・フィルターのゴミ
・右上半分にカラー・ノイズ
・○印を付けた部分にレンズの汚れ又はカビ ?

書込番号:14165562

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/17 22:36(1年以上前)

皆さん、いろいろとコメントをありがとうございます。

まさしくMASA☆PONさんのおっしゃる通りの現象です。

ちなみに下記サイトに5DII購入直後にEF100mm2.8LマクロISで撮った画像をアップしました。
明るいレンズでも同じようなノイズが確認できるので、レンズのせいでもなさそうです。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CdwnzvKJpdt

どなたかに、これは正常だと言ってもらえれば気が休まるのですが。。。

書込番号:14168000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/18 14:16(1年以上前)

anpapaさん、こんにちは。
やっぱりそうでしたか。私の場合はEOS7Dですが、最近モノクロを始める様になってから初めて気がつきました。一度気がついてから、以前に撮った写真を見返してみると買った当初から(カラーでは非常に分かりにくいですが)同じ様な格子状の線が入っているのが分かりました。
anpapaさんの投稿を見ておそらく同じ事を言ってるんだろうなと思ってレスしましたが、たぶん故障等ではないと思います。写真共有サイトにリサイズ無しで投稿されている他の方の5DmarkIIや7Dなどで撮られた写真を見てみると、同じ様な線がありましたので。
カラーの場合はほとんど分からないと思いますし、モノクロの場合はあまりコントラストを上げない様に注意するようにして、あまり気にしないのが良いかと思います。

書込番号:14170580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/02/18 14:34(1年以上前)

同じく5D2ユーザーで、スレ主さんがおっしゃるノイズが気になっている一人です。
少なくとも私の個体では高輝度側階調優先がオンだとやたら目立つ気がします。もし、スレ主さんが高輝度側階調優先をオンにされていたら、オフにしてみるとましになると思います

書込番号:14170641

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/20 21:35(1年以上前)

藍川水月さん

>>もし、スレ主さんが高輝度側階調優先をオンにされていたら、オフにしてみるとましになると思います

最初からオフにしております。^^;

書込番号:14181681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 13:39(1年以上前)

anpapaさん、こんにちは。
こちらに同様のスレッドがあるのをMASA☆PONさんから、教えて頂きました。
 私がアップした静止画[14235307]です。ご覧いただけますか?(カメラ本体のJPEGで記録した画像です。)
 
私のはanpapaさんよりノイズが結構出ているようにおもいます。
私の場合は、静止画は何とかなるかと思いますが、動画に関して、ちょっとこまっております。

書込番号:14243981

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/03/06 22:09(1年以上前)

Innercicleknightさん

画像を拝見させて頂きました。
私のケースよりも少し悪いような気がします。元画像がJPEGだからかもしれません。
ISO100でRAWで撮ったファイルをDPPで200%に拡大してみて下さい。
短辺方向に黒いスジのようなものが見えませんか?

書込番号:14251070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

フルサイズが欲しくて、この日を迎えられました。
先週金曜日の EOS5D MarkVの発表の知らせで一気に心が踊らされ
昨日、ヤマダ電機総本店でこのモデルを購入しました。

購入した理由に、「今月 子供の卒園式、来月 入学式」に、間に合わせたかったところがあります。


現在 EOS-40D を愛用しております。
諸先輩方に伺いたいのは
卒園式でのフルサイズ機とAPS-C機の 「おすすめセッテイング」について、ご教授頂けませんでしょうか?
 
 @幼稚園のホールの大きさは 15m×15mくらいです。(檀上除く。檀上から5mくらいは在園児が座りますので、保護者はその後ろです。)
 A我が子供は、先頭列の予定です。
 B当日は、1番に並んで父兄席最前列に陣取る予定です。(後方にも立ち席有り)
 
 器材 :
  ・17-35mm2.8L
  ・28-70mm2.8L
  ・70-200mm2.8L  EX2.0
  ・MACRO 100mm 2.8 
  ・50mm1.2L
  ・SIGMA 15mm FISHEYE180°
  ・550EX

残しておきたい、逃したくないシーンですので、諸先輩方のご意見を教えてください
よろしくお願いいたします。

書込番号:14242142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/05 01:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も40Dからのステップアップでした♪


壇上から5mなら5D2に28?−70Lは短いかもしれませんね〜
40Dに28?−70Lにストロボで一台でいけそうですが2台使いたいなら
5D2に70−200L?EX?で
実のところモロ被りですが2台でそつなく撮るがベストでしょうか。


ちょっと気になったんですけど撮影は席に座ってなさるおつもりですか?
ご承知でしょうけど、他の方の配慮も忘れずに。。。
そういった点で会場後方や側面、移動できるならその両方で
70-200mmとストロボがベストでしょうか。
場面場面で移動したほうが構図がワンパターンになるのを防げますし。

あ、余計なおせっかいでしたね。


もしくはこれだけのレンズをお持ちでしょうから、気に入ってるレンズやこれで撮りたい!というのはないのでしょうか?
おありでしたらどちら1台に装着して挑めば撮影をもっと楽しめるかもしれませんね〜♪


私事ですが、かくゆう私も2年前の息子に続いての娘の卒園が控えておりますが
今年は80%くらいは肉眼レフで見守ってやろうかと思っています(笑)
いつも他の園児分の頼まれるので撮影に必死になっちゃうし、ずっとファインダー越しで
娘の晴れ舞台を見るのも・・・ねぇ。
記録という意味では業者のプロカメラマンの写真とビデオカメラに任せて
あとの20%はいつも子供を撮ってる50/1.4Uとストロボでポイントポイントを。
式が終わっての記念写真は24-105で本領発揮したいと考えております。

書込番号:14242341

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/03/05 04:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

改造アダプターでCONTAX645レンズ、プラナー120mmF4.0ApoMacro

これは確か5Dに645レンズのゾナー210mmF4.0

マクロスイター、これがつくフルサイズミラーレスお願いキャノンさん

これはオールドレンズ確かR来夏のAMP100?

あーでぃーレンジャー れっど!さん、おはようございます、そして初めまして。
フルサイズデビューといいなががらフルサイズ用の高価なLレンズ揃えておられますね。
カメラは暗箱ですし、昔の京セラコンタックス(T*マークのツァイスレンズ)の広告でも
「写真はレンズで決まる」とありましたので良い選択されております。

 ご質問にお応えするならLズームレンズですね。
 2台体制なら
  40Dには、70-200mm2.8L EX2.0
5D2には、28-70mm2.8L または50mm1.2L  
 でも、カメラ2台も持っていくとご家族の特に子供さんが娘さんなら嫌われますよーーー。
 ということで、5D2に28-70mm2.8L1本が正解かもです。
 ご家族皆さんに喜ばれる撮影ができますように!

ところで、私は35ミリフルサイズは5Dと5D2の2台所有です。
5Dは予備で持っているだけで最近はほとんど使用しておりません。
5Dから5D2になってファインダー視野率アップしたこと、
すべてにわたって操作感がよくなったと感じております。
そして吐き出される画像もグッドです。

でも、レンズについてはほとんどがオールドレンズです。
それもほとんど当然ながらマニュアルレンズです。
キャノンのレンズは35mmf1.4Lの1本だけです。
昨年末にオートフォーカス&絞り連動改造アダプターをカナダより入手し
コンタックス645のオートフォーカスT*レンズがEOS5Dで使用できるようになりました。
645レンズを35ミリで使用するのでレンズの中心部分だけを使用することとなり
画質アップにつながっていると勝手に思い込んでおります。
よろしければ、怪しきレンズ沼の世界をご訪問ください。(ナイスのポチもよろしく)

(1)中判デジタルや怪しきレンズの世界(どなたでも歓迎、ただし誹謗中傷は御法度)
   http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/
(2)私の縁側「オールドレンズを使ってみよう」
  http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/
(3)「きまぐれ花旅」さんのブログ、花の名前知るならここ
   http://yatsugane.exblog.jp/
(4)「うっちーの時々カメラマン」、コンタックスレンズを知りたいならここ
http://tokidokicameraman.blog19.fc2.com/



書込番号:14242571

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/03/05 04:16(1年以上前)

別機種
別機種

おまけの一枚

当日の機材の一部

すいません、前の4枚目の写真は60mmとありますので京セラコンタックスのマクロプラナー60mmF2.8でした。
EXIFに焦点距離が記録されるのはロシア製のAFチップ(ダンデリオン・タンポポという名前のチップ)をつけているからです。

場違いな投稿ごめんんなさいね。
では、良いお写真が撮れますように。

書込番号:14242578

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/05 08:05(1年以上前)

50D で2回ほど卒園式を撮影した経験があります。

70-200F2.8 をつけて、後ろからがいいと思います。
お友達もとってあげましょう。
たくさん撮る必要はなく、印象的なカットを狙って、取れたら、なるべく
肉眼でわが子を見てあげてください。

最前列は、三脚+ビデオで流しどりしておいて、あとで編集です。
写真と組み合わせたりすると良いと思います。

書込番号:14242841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/03/05 08:11(1年以上前)

新型が出ても必要なときに間に合わないのでは困りますから5D2購入が正解だと思います。

機材は、式の最中は5D2+70-200で良いと思います。
終わった後のみんなの写真を撮るのに28-70を使うかどうかでしょうか。

子供の行事は“逃したくない”シーンですからブレが出ないようにISO感度は高めにするように
していました。
高感度によるノイズも気になりますが、ブレの方が写真としては台無しなので。

幸い、5D2は40Dよりかなり高感度でのノイズは少ないですから、今までの感覚よりかなり
上げられると思います。

後は、卒園証書を壇上に上がって一人ずつ受け取るなら、降りてくる所が狙える位置に座ると
、受け取り前の待っているときも正面から狙えるので、そこに座っていました。
このあたりは、園や学校によって違うので良い位置を探して下さい。

良い写真が撮れるといいですね、頑張ってください。

書込番号:14242853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/05 08:35(1年以上前)

自分なら40Dに70−200でアップ撮り、5D2に17-35か28-70で全体撮りですね。
ストロボは40Dに。
距離が判りませんが、撮り合えずボディ2台とこの3本+ストロボでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:14242918

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/05 08:49(1年以上前)

おはようございます。あーでぃーレンジャー れっど!さん

卒園式会場の後方から40Dに70-200 F2.8Lを付けて撮影されれば
良いと思います。

5D2は28-70mm2.8Lを付けて友達と一緒に娘さんも撮影されれば良いでしょうね。

書込番号:14242942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/05 08:54(1年以上前)

あーでぃーレンジャー れっど!さん
お子さんのご卒園、ご入学おめでとうございます。
そしてカメラご購入も。

私も、式中はdenki8さんお勧めの5D2+70-200mmが良いと思います。
暗い所でも綺麗に写るからです。
余裕が有れば、5D2+17-35mmで全体の風景も一枚撮っておきたいです。

そしてスナップは5D2+50mmで行きたい所です。
5D2に付けたら、画角も広くなりスナップ向きだと思います。

40Dは今回お休みか、しいて言えば17-35mmを付けっぱなしにして肩からぶら下げておくのが良いと思います。
2台体制は便利ですが、動き回ってスナップを撮るのにはちょっと邪魔でもあります。

所で、良いレンズを揃えていらっしゃいますね。
28-70mmは目に映える発色が独特で、私も大好きです。
新しいカメラで性能も十分に発揮されると思います。

書込番号:14242954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/05 09:21(1年以上前)

逃したくない、失敗出来ない撮影なら、40Dで良いのでは?使い慣れた画角、広いAFカバー範囲
画質よりキチンと撮れてるかどうかの方が重要な時が有ります。撮り直しの効かない式典撮影なら尚更…。

書込番号:14243030

ナイスクチコミ!7


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 14:44(1年以上前)

こんにちは。

体験談です。

卒園式は壇上・壇上から降りる時しか撮影ポイントは無いと思います。
(座ってる時は前向いてますからね〜)
正面でしっかり撮りましょう。

その際は5D2に70−200がベストでしょうね。
×1.4テレコンがあれば尚良し。
多少小さく写っても画素数が多いので、トリミング可能です。

その後、教室に戻って先生や友だちとお話しするので、
そこでの記念撮影の方が子供の記念写真としては喜ばれると思います。

そこでは、家では見せないイイ笑顔をするもんですよ。

その際は、28−70か17−35でしょうね。
顔が歪むとダメなので28−70の方が良いでしょうね。
フラッシュでバウンスも必須かと。


入学式は入・退場時の一瞬だけしか撮れませんでした。
あとは、ほぼ前を向きっぱなしです。
なので、自由に動ける場所があるなら、そこの方が良いかと思います。

学校にもよると思いますが、幼稚園の頃は園側も保護者の撮影に気を使いますが、小学校だと皆無でした。

あまり派手に動き回って怒られないようにしてくださいね。

書込番号:14244262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 23:02(1年以上前)

正直、最前列で一眼振り回すのは周りの迷惑にもなりますのでやめましょう。
ウチの園は後ろにビデオ席があり、ビデオ組はそこへ固められてました。
保護者から声が上がれば一眼派もその席へ押し込まれかねません。

私は7Dに70-200F2.8、5D2に24-70で保護者席の壁側で立ち、前景・バストアップと撮影しました。
本人は気になりませんが、シャッター音は周りの人には煩わしいものですよ。
一生に一度の事!って張り切るのもいいですが、周りの保護者にとっても一生に一度の事ですからねぇ。
運動会なら別ですが。
あ、あとフラッシュは厳禁ですよ。550EXはお家に置いていきましょうね。

また、ウチは去年小学校の入学式も行きましたが、小学校はステージまでかなり遠いです。
40Dに70-200Lがいいと思いますよ。できるだけ明るいレンズがよいでしょうね!
ここでもフラッシュ焚くと先生方から注意を受けることもあるらしいです。
ウチの学校は式中に立ち上がったりする親は皆無でした。
式中は写真も撮らずじっと見てる方が多かったです。
まあ、シャッターチャンスは入退場時だけかと思います。
あまり動くと保護者(お母さん方が特にですが)にマークされますよ(苦
六年間の付き合いになりますので、あまり無理されませんように・・・。

書込番号:14246655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/03/06 00:23(1年以上前)

諸先輩方 様々なアドバイス有難うございます。

3年前に上の子の卒園式が有り、その時は「EOS-40D と EOS-1V」体制で挑みましたが
フィル交換の手間やAPS-C特有の画角の為、苦い経験が有りました。

>さわるら さん
「気に入ってるレンズ・・・」は、17-35mm と 50mmです。これをその焦点距離で撮りたいです。

>golfkidds さん
恐れ多いお褒めの言葉、恐悦至極に存じます。
独身時代、お金があれば好きな物が何の制約もなく買えた 古き(若き)良き時代の宝物です。
「怪しきレンズ沼の世界」 今度、じっくり伺います。

>mtpapa さん
お友達とのスナップ写真も忘れずに撮ります。
ビデオは、奥様にお願いしております。

>denki8 さん
皆さんの口コミがいかに背中を押して頂いたか。
ISO感度を高めに設定する技、使わせていただきます。

>hotman 万雄さん
お勧め頂いたセッテイングに惹かれております。

>ネオパン400 さん
「28-70mm f2.8」 私のレンズ沼への第一歩のレンズです。
 このレンズが私をここまで陥れました。
 (EOS-5と一緒に買いました。)
 私も発色が好きです。

>横道坊主 さん
 40D使い慣れておりますが上の子の経験が有り今回フルサイズデビュー致しました。
 >「キチンと撮れているかどうかの方が重要な時が有ります」
 失敗しないように、卒園式まで使い慣れるようにします。

>mla29176 さん ロイローラー さん
 貴重な体験談 有難うございました。
 式だけではなく、教室に戻って緊張が取れた子供たちの顔、
 ホントあと何分かで子供たちとさよならする 先生の顔
 様々な場面を記録だけでなく、記憶にも残しておこうと思います。
 入学式のアドバイス、他の方々への気配り ご指導有難うございます。

色々、有難うございました。
諸先輩方のご意見を参考に、頑張ってきます。


書込番号:14247181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 岡っぴさん
クチコミ投稿数:2件

7D なら APS−Cですので 同じレンズを広範囲に使えます。
7Dのスペックは 5D2をカバーできそうなくらいの内容になっていますので 
問題ないとは思いますが、、画質がどうなのかなと、心配です。

あるいは5Dシリーズで いまや懐かしの 旧5D を探す?
やはり フルサイズで そろえるか、ご意見をお願いいたします。


 追: 新機種!・・楽しみですね、、

書込番号:14226849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/02 01:02(1年以上前)

 5D2の2台体制が操作やレンズの画角の関係から言って一番だとは思いますが、スポーツとか撮るなら安くなってる7Dとの2台体制もあると思います。

書込番号:14226870

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 01:03(1年以上前)

私はDP1Merrillを待っています!!

書込番号:14226874

ナイスクチコミ!2


taracosuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 01:05(1年以上前)

価格のこなれた1DMarkVをお勧めします。
サブじゃなくなるかもしれませんが(笑

書込番号:14226882

ナイスクチコミ!3


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/02 02:40(1年以上前)

>追: 新機種!・・楽しみですね、、

新機種のサブに5D2

書込番号:14227070

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/02 05:58(1年以上前)

おはようございます。岡っぴさん

5D2のサブ機は同じフルサイズ機の旧5Dが良いと思いますよ。

書込番号:14227194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/02 07:07(1年以上前)

5D2を使い続けて5D3の値落ちを待って購入するか、同世代の50D購入が良いと思います。

書込番号:14227266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 07:57(1年以上前)

暫く辛抱して5D2を1台で使い、
5D3の値段がこなれた後購入し、5D2をサブ機に
がいいと思う。

書込番号:14227364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 08:22(1年以上前)

サブ機になにを求めるのでしょうか?

故障時のバックアップ?
気軽に持ち出したいとき用?
レンズ交換の手間を省く?
撮影目的により使い分ける?

バックアップ、手間省きでしたら5D系がよろしいのでは?

書込番号:14227420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 11:37(1年以上前)

こんにちは。

前から思っていたのですが、サブ機とは何のことでしょう。

プロでもないのに2台同時にぶら下げて使うのでしょうか?

それともプロの方がここで質問をなさっているとか。

私も一応3台持ってますが、カメラに失礼でサブ機などとは言えません。

自動車で撮影に行くときは保険に2台持ち出すこともありますが、どちらがメインかはケースバイケースで、撮影しているときは1台しか使いません。

自慢げにいってしまいましたが、2台使い分けられるだけの体力と技術がないだけです。
1台首から下げて移動しているだけで結構つらいのに…

3台の選び方はまさに想定される被写体と気分です。

それで使うと決めた機種の設定を確認して、持ち出すレンズを選びます。
同じキヤノンでも結構混乱することがあるので。

昔は確かに2台持ち出したり、レンズをあれもこれもとそろえたり、荷物に振り回されていました。
ポケットにコンデジまで入れてました。

ある日、写真に撮らされていると感じて、反省し、勇気をもって、持ち出さないと決めました。
(レンズも減らして1,2本にしました)

吹っ切れて、いい写真が撮れなくても気にならなくなりました。
(もともといい写真は撮ってませんが)

スレ主さんも、5D2が欲しければサブだなんだと言わず買われればいいと思います。
写りは抜群にいいです。
でも関係ないです。
楽しければいいんです。

5D2で撮った写真は自分でもきれいに撮れたなあと思えるし、1D4を構えているとうまくなった気分になる。

楽しみましょう。
よい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14227991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 11:49(1年以上前)

思い切ってG1Xにするとか・・・(?)

http://kakaku.com/item/K0000339868/

書込番号:14228022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 11:56(1年以上前)

こんにちは!

5D2と7Dを使っています。昔は40Dと7Dでした。

広角は5D2,望遠側は7Dと使い分けています。

また、動き物は7D,景色は5D2という風にも使い分けています。

岡っぴさんは、何を撮られてあるのでしょう?

それによっておのずと答えは決まってくると思います。

書込番号:14228047

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/02 12:12(1年以上前)

こんにちは
5DIIの、サブは5DII!が最良ですが、これを外すのであれば予算の範囲のお考えの物に成りますね。
5DIIIを待って これを買い、5DIIをサブにするのは如何ですか。

書込番号:14228090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/02 12:54(1年以上前)

僕もmaskedriderキンタロスさんと同じ使い分けです。
風景&広角〜標準の5D2、動体&望遠の7Dですね。

レンズ交換の手間が省けますし、
5D2は動体撮影と望遠に弱いことが、7Dを使用する理由です。
50Dもありますが、18−200を着けて登山で使用するか、
野鳥撮りの時に7Dのサブとして持ち歩いています。

私にとってサブと言うなら野鳥撮りの時の50Dはサブですが、
それ以外のシチュエーションでは、サブではなく役割分担ですね。

5D2にどのようなことを期待しているかによりますが、
本当に全く同じか、同じようなことを期待しているなら、
サブは5D2、もしくは5D、はたまたD700になるんじゃないでしょうかね?

書込番号:14228270

ナイスクチコミ!1


スレ主 岡っぴさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 14:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。 
  フルサイズ 5D系になりそう・・  

書込番号:14238984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

生産中止しない?

2012/03/02 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 eosmenさん
クチコミ投稿数:69件

今日やっと5D3発売されましたね!

スペック見て正直欲しいけど高すぎ。

5D2の中古が下がる前に売ってしまえと思っていましたが…
どうやら まだ5D2は生産中止にならないみたいですね!

近所のカメラ屋さん情報ですが…

どうなんでしょうね?

書込番号:14230021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/02 20:18(1年以上前)

多分?生産は以前から中止してると思いますが、キヤノンは生産中止とは言わないと思います。

並売は、在庫処分期間です。

連写が必要なければ!5D MarkUはお買い得だと思います。

新品が欲しいなら!今しか買えないですよねぇ(^^;)

書込番号:14230115

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 20:32(1年以上前)

5D3は、若くて、きれいで、夫婦仲がよくって・・・

って、落語かよ!!

書込番号:14230186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/02 20:44(1年以上前)

安心して新しいレンズが買えそうです。
まあ、初めから今回は暫く様子見のつもり
でしたが、なんかスッキリしました(^^;)
でも5D3は絶対良いカメラのはず。はやく
購入された方の感想を教えて頂きたいです。

書込番号:14230257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/02 20:51(1年以上前)

併売のようですね(^^

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_516132.html

書込番号:14230291

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/02 20:51(1年以上前)

こんばんは。

販売価格35万は高過ぎでしょう!!
本来なら価格を抑えて販売して欲しいところです。
今の5DMarkUの価格になるにはあと3年は待たないとだめですね。

書込番号:14230293

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 20:57(1年以上前)

ご隠居 そうじゃないか。湯気が立ってるあったかいご飯、優しくよそって色っぽく差し出す。受け取ろうとする
     ブリのあら。触れ合う手と手、あたりを見ると誰もいない。顔を見るといーいカメラだ・・・

書込番号:14230332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/02 21:01(1年以上前)

遅くとも年末には25万にはなるでしょ

むしろもっと早くなるかもしれない

25万円でも22%値下がりなだけですからね
60Dは2ヶ月で36%おちているので
そのペースなら夏には20万円(笑)

ちょうど適正価格といったところか♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14230358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 21:57(1年以上前)

5D2持ちで1年前から後継機貯金として月に2万円づつ貯めたのですが・・あれ全然足りないじゃん(笑)
正常進化かどうか知りませんが異常高騰価格ですね。
もうちょっと頑張って貯めて3D出るまで待とうかな。でも5D3がこの価格。3Dは50万位になっちゃうの?
CANONはマーケッティング調査やらアンケートでユーザーの意見を取り入れてこのスペックで出したのでしょうね。AFと連写の改善は良いとして画素数はせめて2400〜2800万画素程度は欲しかったなあ個人的には。
サンプル画像見ても何の感動も無いし、困った困った・・・。

書込番号:14230659

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 22:14(1年以上前)

予想よりも10万円は高いですね。

3年半分振りの発表でしたが、価格が高すぎてインパクトが薄くなってしまった感じがします。

でもとりあえず予約だけは入れましたが…。やっぱり高いな。

書込番号:14230778

ナイスクチコミ!1


kameyoshiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 YOSHIの日記 

2012/03/02 22:46(1年以上前)

ニコンのD800の後だしじゃんけんのわりには
ぱっとしたスペックではないですね。

 マークUを所有していますが、マークVに即買い替えと
いうユーザーもすくないでしょうね。
35万という価格なら1DXを考えるのもいいかも。

書込番号:14230998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/02 23:09(1年以上前)

キヤノンが後継機で価格が上がるのは珍しい現象ですよね。
現状だと5D3と価格差は倍もありますが、おそらく価格が落ち着く頃まで併売じゃないでしょうか…
夏あたりにキャッシュバックして在庫をさばくとか有り得るかも…

5D2は発売日に27万だったので、5D3も発売日までにその前後でスタートできるのかな?
でも5D2と7Dの両機を持っている人にとっては必然性は少なそうな気がします。

フルサイズを購入を考えていた人は迷ってるでしょうね。。。
価格差ほどの価値はあるのか!?レンズで言えば16-35と17-40の勝負に近いかも…
ん?70-200の非ISとIS付か?

書込番号:14231127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/03/02 23:11(1年以上前)

御手洗の爺さん、夢よもう一度は通用しないよ。
堅実なユーザーを甘く見すぎです。

書込番号:14231145

ナイスクチコミ!5


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/02 23:26(1年以上前)

5Dmark2を購入してない理由はAF性能でした。待ちに待ったmark3は素晴らしい性能だと思うのですが、如何せん高価。新製品で高価になるのは覚悟はしていましたが…

mark3の板でmark2でさんざん叩かれた黒点問題がまたあるようで…どうしてキヤノンは同じ過ちを繰り返すのかな…

mark2、フルサイズ入門機として手ごろな価格とみるべきなのかな。じっくり考えます。併売するのは在庫で生産はどうだか?ですよね。価格.comに登録しているお店には在庫そんなに無さそうだし…なんかmark2値上がりしてきそう…

書込番号:14231234

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/02 23:55(1年以上前)

値段的にますます 5D2 の人気が上がりそうですね。

書込番号:14231405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/03 00:56(1年以上前)

値段もさることながら、サイズがややふくらんでしまったのが残念でした。理由があってのことではあるんでしょうけどね。

35mmフィルムがスタンダードになったのは、画質と(カメラの)携帯性のバランスが一番とれていたからでしょう。デジタルは明らかにバランスがずれていて、センサー・サイズをAPS-Cくらいに抑えないと、35mmフィルム・カメラと同程度の携帯性を実現することができません。ある意味そこが、35mmフィルムを意識して「フルサイズ」と言っているデジタルカメラの矛盾です。

5D2は、D700やα900と比べて軽かった点も、魅力でした。一層の小型化を熱望していたのですが、なんか「機能太り」してしまいましたね。なんか急に、SD1メリルがすごく魅力的に見えてきました・・・

書込番号:14231696

ナイスクチコミ!2


GRDIGITALさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 05:29(1年以上前)

メーカーはまだまだ売れる機種だと判断したのかな?やはりニコンのD800と発売と価格合わせて来ましたね。このご時世、30万はちょっと高いですけど。それも考えてユーザーの物欲を刺激する並売作戦かな?

書込番号:14232198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/03 05:47(1年以上前)

他社のように新たな機種を開発してラインナップを拡充するのではなく、前機種を格下の機種として併売することによって機種のラインナップを拡充する
X5とX4の関係のようにキヤノンが以前からよく使う手ですね

5D2の生産が終了しているか継続しているかわかりませんが、併売することによって5D2の在庫もうまいぐあいに一掃できるからキヤノンとしては一挙両得なんでしょう

書込番号:14232212

ナイスクチコミ!2


ioryuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 15:50(1年以上前)

プリウスEXやハリアーとか、御手洗さんの前の経団連会長の会社がやってますね。同じ事。
アップルやってますし。
改めて考えると、激しく納得。かしこいね。

書込番号:14234201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/03 18:11(1年以上前)

5D2がみなさんの望む「兼価版フルサイズ」の位置付けになったんじゃないでしょうか?

書込番号:14234815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信39

お気に入りに追加

標準

新しい機器の初期設定

2012/02/22 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

前日、.comの”アルファソリッド株式会社”という会社からMark2ボディを購入しました。気が付いたのは、

@ 液晶に保護フィルムが付いていません。
A AE-2に設定されていました。

問い合わせで、Outletでなく新品だと答えたが、本当ですか?私は、どうしても信じていません。

対策も含め、詳しい方に教えてもらいたいと思います。

書込番号:14188860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/02/22 14:47(1年以上前)

保護フィルム付いていないのは問題ではないとおもいます。

書込番号:14188884

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/22 14:54(1年以上前)

新品の5D3に保護フィルムは付いてませんし、純正のも存在しないと思います
保護フィルムが欲しいのなら用品メーカーで売っているのを買いましょう

書込番号:14188904

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/22 15:10(1年以上前)

こんにちは。

みなさんも言われるとおり新品のカメラでも
液晶保護フイルムは貼ってありませんので問題ないと思います。
液晶保護フイルムは自分で購入して貼りましょう。

書込番号:14188947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/22 15:13(1年以上前)

保護フィルムって、後から貼るフィルムのことじゃなくて、
キズがつかないように、出荷時に貼ってあるペラペラのシートの事お言ってるんじゃないの? (_-_)

書込番号:14188959

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/22 15:15(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

多分ね。

書込番号:14188965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/22 15:20(1年以上前)

キヤノンのデジイチ今まで3台買ったけど、液晶にペラペラの保護シートも多分貼ってなかったと思う。

書込番号:14188981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/22 15:25(1年以上前)

上の表示パネルのことじゃないかな?

書込番号:14188998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/02/22 15:28(1年以上前)

開封の模様。

http://youtu.be/ji4GZazDRQw

書込番号:14189007

ナイスクチコミ!3


スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 15:30(1年以上前)

ペラペラの保護シートのことです。こんな短い内に皆さんからいろいろと教えていただきましてありがとうございました。

新品の場合、初心者を考慮しているから、一般設定なら考えられますが、AE設定は多分ないでしょう。

書込番号:14189012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/02/22 15:42(1年以上前)

スレ主さん
新品5D−Uには、液晶保護フイルムは付いていません、どこのメーカーのでも液晶保護フィルムがついていないのが普通と思います。
エツミから5D-U専用保護フィルムが販売されています、キタムラで取り寄せまして自分で簡単に張っています。私は、発売当初から張っていましたが、傷が入ったりしたので先日張替ました。1,000円余りの金額です、パナソニック電工(株)メーカー製です、ちゃんとした国内のメーカー物が永持てすると思います。
話は変わり失礼ですが皆さんにお尋ねします液晶に鼻の油で毎回汚れますが何か解決策はないものでしょうか。

書込番号:14189055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/22 15:42(1年以上前)

こんにちは
AE2とはなんでしょうか?

書込番号:14189056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/22 15:56(1年以上前)

Outletの証拠が欲しいんでしょ?
空シャッターを1000回位切ったら、EOSInfoでシャッター数を確認して、プリントアウトして送りつけます。

書込番号:14189100

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/22 16:01(1年以上前)

>問い合わせで、Outletでなく新品だと答えたが、本当ですか?
こんにちは
新品と 言っているのですから、そう信じるしか無いですね。
信じられない場合は、返品に成ります。
返品に関する法律
返品の可否・条件・送料の負担を広告に表示していない場合は、
8日間、送料消費者負担で返品(契約の解除)が可能【改正特商法第15条の2】。

書込番号:14189108

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2012/02/22 16:11(1年以上前)

私の5D2を見たところAE-2なる設定ってどこ?
説明してもらえませんか?

書込番号:14189147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/22 16:18(1年以上前)

もうEッ2ーの。

書込番号:14189172

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/02/22 16:23(1年以上前)

新品なのに露出補正が−2に設定されていたということでしょう。

書込番号:14189188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/22 16:52(1年以上前)

>> 話は変わり失礼ですが皆さんにお尋ねします液晶に鼻の油で毎回汚れますが何か解決策はないものでしょうか。

横レス失礼。(できるだけ簡単すませます。m(_ _)m)

マスクをするとか?

書込番号:14189274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/02/22 16:55(1年以上前)

>新品の場合、初心者を考慮しているから、一般設定なら考えられますが、AE設定は多分ないでしょう。



この機種(5D2)は、

キヤノンの公式HPには、

エントリーモデル(初心者、入門者向け)ではなく、

ハイアマチュア(写真を趣味で楽しんでいるが、写真歴が比較的長くハイレベルな撮影技術を持ち合わせた方。)向けのカテゴリに入っていました。。。

書込番号:14189279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/02/22 16:56(1年以上前)

マスクするとファインダーが曇りませんか?

書込番号:14189284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/22 17:03(1年以上前)

ああ、横レス、ほんとにごめんなさい。

>> マスクするとファインダーが曇りませんか?

鼻の辺りにアルミ板が入っているやつでシッカリとフィッティングすればある程度は防げます。
マスクのTVCMで泥水ぶっかけるのがありますが、あれなら大丈夫かも?

書込番号:14189316

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/02/22 17:07(1年以上前)

工場出荷時のデフォルトでは、露出補正はプラス・マイナス0に設定されている
ので、マイナス側に動いていたとすれば、誰かが開梱・タッチしたようですね。

そうすると「新品」という言葉の解釈の問題なので、直接面会して話し合う
のが良いと思いますが。
なんだか怖い話になりそうですね。

書込番号:14189332

ナイスクチコミ!2


スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 17:18(1年以上前)

海辺でひとりごとさん、ありがとうございます。

> 新品なのに露出補正が−2に設定されていたということでしょう。
こういうことです。新品は設定しないはずだと思います。

> マスクするとファインダーが曇りませんか?
気が付いた時に、自分も操作したので、最初にあっても分かりません。

最初はこのことを気が付かなかったです。取り合えずPに調整してどうしても露出が真ん中に行かないので、メニューを探して結局、露出補正が−2に設定されていたのが分かりました。

この機種を使う人は、皆がプロとは言えないと思います。尚、これほど設定すると、新しいユーザに迷惑かける恐れがあるから、メーカはここまで設定しないだろうと思います。





書込番号:14189370

ナイスクチコミ!0


スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 17:20(1年以上前)

海辺でひとりごとさん、ありがとうございます。

> 新品なのに露出補正が−2に設定されていたということでしょう。
こういうことです。新品は設定しないはずだと思います。

> マスクするとファインダーが曇りませんか?
気が付いた時に、自分も操作したので、最初にあっても分かりません。

最初はこのことを気が付かなかったです。取り合えずPに調整してどうしても露出が真ん中に行かないので、メニューを探して結局、露出補正が−2に設定されていたのが分かりました。

この機種を使う人は、皆がプロとは言えないと思います。尚、これほど設定すると、新しいユーザに迷惑かける恐れがあるから、メーカはここまで設定しないだろうと思います。


書込番号:14189378

ナイスクチコミ!0


スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 17:25(1年以上前)

kandagawaさん

私もそう思います。電話で再度確認しました。返品するつもりはありませんが、不安なので交換すればいいと言いましたが、答えは:これは新品です。設定されていません。交換できませんと答えました。しょうがないな〜。

書込番号:14189403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 17:26(1年以上前)

露出補正って背面のダイヤルを回すだけなんじゃないっけ?

自分で知らないうちにマイナス補正しちゃっただけなんじゃないかな?

書込番号:14189410

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/22 17:28(1年以上前)


>露出補正が−2に設定されていたのが分かりました。

それは怪しいですね。
他に設定が変わっていたりボディに傷などがありませんか?

書込番号:14189413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/02/22 17:33(1年以上前)

>露出補正って背面のダイヤルを回すだけなんじゃないっけ?

シャッターを半押しした状態でダイヤルを回さなければ設定されないと思います。

なんどか新品開封直後に確認したのではなく、何度かシャッター半押しなどの操作をしたあとに−2設定に気付いたのであれば、知らずに設定してしまったという可能性は捨てきれないと思います。

書込番号:14189434

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/22 17:34(1年以上前)

フィルムのほうはまぁそんなもんだと思いますが、露出補正 -2 はあまり
スッキリしないですね。

戦うか、どうかはご自身の判断になると思いますが、無駄に終わる可能性も
考えると、不具合やキズなど、問題ないのであればほっておくのも判断だと
思います。ショット数は確認したいですね。

書込番号:14189440

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/22 17:38(1年以上前)

>シャッターを半押しした状態でダイヤルを回さなければ設定されないと思います。

シャッター半押しは要らないのでは?

書込番号:14189455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/02/22 17:58(1年以上前)

取扱説明書のP.96をご覧ください(ファーム2.0後の取説のページです)。

シャッター半押しの状態か、半押し後のタイマー作動中に背面ダイヤルで設定します。

自分でも撮影中、不用意に設定されてしまっていたことが何度かありました。

書込番号:14189513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/22 18:16(1年以上前)

失礼かもしれませんが、そんなに気になりますかね。
ネットで購入されるよりも、店頭で購入されるほうがよろしいのでは?

書込番号:14189575

ナイスクチコミ!7


スレ主 seneca_toさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/22 18:45(1年以上前)

mt_papaさん、green,さん、海辺でひとりごとさん

ご回答ありがとうございます。

私はカメラのプローではないが、10数年のEOSカメラ経験があり、このカメラよりも複雑な制御機器のファームウェア開発経験もあります。細かいというか、新しい機器を手に入れる場合、一般的なやり方で、step by stepで、まず、もっともシンプルなモード(Pモード)で確認します。この時、すぐ露出が真ん中に行かないと気が付いた。シャッターを半押しした状態でダイヤルを回すなど操作はしていません。逆に、すぐこの操作の確認も必要になります。

まあ、カメラボディに傷などはありません。仮にOutlet品でも問題がある可能性も低いだろうと思いますが、他のところは何か弄られたかと心配します。

たいするお金じゃないから、戦うより、心の調整や商品購入の考え方の調整がもっと大事ですね。

書込番号:14189668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 19:00(1年以上前)

最初のスレ立ての文章を読んだ限りだと、そーゆー素晴らしいキャリアをお持ちとは思えないんだけど…

で、結局スレ主さんはどうしたいのかな?

書込番号:14189739

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/22 22:22(1年以上前)

素晴らしいキャリア?

書込番号:14190767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/22 22:39(1年以上前)

そんなことが心配だったのならヨドバシカメラやKs電気とかで手渡しでの購入をすればよかったんじゃ〜ないの?

書込番号:14190874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/23 13:04(1年以上前)

> マスクするとファインダーが曇りませんか?

絆創膏のほうがいいかも?

書込番号:14192975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/23 14:40(1年以上前)

安い買い物ではないので慎重に購入を考えなないといけません。<信用できる店
レス主さんが購入した店が信用できないと言っているわけではないで・・・
外観の傷なども目安になりますがパソコンでシャッター数を確認すればカメラの使用頻度が
わかると思いますし気分もすっきりするのではありませんか?
中古を購入したりするときはノートPCを持って行きシャッター数の確認ですね、シャッター数の確認をさせてもらえない所では安心して中古の購入はできません。

書込番号:14193226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/23 22:40(1年以上前)

>中古を購入したりするときはノートPCを持って行きシャッター数の確認ですね

本当に?そんなことやってんですか?
・・・
とか良いながら半分、『なるほど、その手が・・・』

自分なら、CF持って良き撮影 ⇒ 仮押さえ ⇒ 家で総カウントチェックで購入判断かな?

書込番号:14194934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/25 23:26(1年以上前)

hotmanさん
中古といっても、いろいろありますから一概には言えませんが・・・外見を磨きたおし極上品ですと言いながらシャッター数が多い物もあり、中古で極上を探す時はPC接続ですかね店も自信があれば断る理由もないでしょう購入が前提ですが・・・
中古ですごく安い、その代わりにシャッター数が多いとか外観に傷がある1,2年使えれば良いかと割り切って使用する場合はPC接続は必要ないですけどね
ノートPCも結構重いのでCFカードで試し撮りチェックも良い手ですね。
私は結局新品を購入しましたが決して安い買い物ではありませんので慎重になりました。

書込番号:14204162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

カッコいいカメラバック

2012/02/22 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 eosmenさん
クチコミ投稿数:69件

今度ディズニーランドに行こうと計画をたてているのですが…

持ってく機材
5D2
EF 17 40 F4L
EF 50 F1.4

購入予定のG1X

で行こうと思ってます!

持ち歩くのに楽、便利なバック
オシャレ 私服にもマッチするバック
機能的に優れているバック
オススメのバックなど、ありましたら教えて頂けませんか?

ショルダータイプ、リュックサックタイプ何でもこだわりはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:14189782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 19:31(1年以上前)

DOMKE F-2

色はお好みで

書込番号:14189869

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/22 19:55(1年以上前)

こんばんは。eosmenさん

カッコいいカメラバッグですか。

それならDOMKE F-1x・ビリンガムあたりがカッコいいと思いますよ。

書込番号:14189965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/22 20:02(1年以上前)

マンフロット MB SS390-5SW

リーズナブルな価格と、カメラバッグらしからぬ外観です。
マンフロットのロゴマークをモチーフにしたデザインが印象的です。
(さすがにこれは Made in Italy ではありませんが..)

書込番号:14189998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/02/22 20:23(1年以上前)

クランプラーという、自転車のメッセンジャーバッグを作っている海外メーカーのやつが

結構人気ありますよ。私も持っていますが、ぱっと見カメラバッグに見えないところがGOOD。


http://www.crumpler.jp/


私は
カメラ用に・・・ザ・6ミリオン・ダラー・ホーム
普段用に・・・ザ・コンプリート・シード

と使い分けています。

書込番号:14190095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/22 20:39(1年以上前)

こんばんは

かっこいいバッグですね

アルティザン&アーティストのGDR 212C 213C

ただ雨には弱そうです 実際晴れの日にしか使ってません

書込番号:14190152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/02/22 21:12(1年以上前)

こんばんは、
リーズナブルでそこそこカッコいい
と思いますが(^^
Tamrac3445


書込番号:14190315

ナイスクチコミ!0


dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 21:23(1年以上前)

Think Tank Photoの
レトロスペクティブ30はいかがでしょうか?

作りはしっかりしていて、機材も沢山入りいいです。
私は去年の秋に購入しましたが長く使えそうです。
ただ、バックに振り回される感じもあります。

入れる機材にもよると思いますが!

書込番号:14190382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/22 21:31(1年以上前)

Loweproのパスポートスリングいいですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

D300&B003が入るので、5D2も大丈夫だと思います。
マチの部分に小物や小さい三脚、ポーチに入れた単焦点を放り込んでおけますし
ジッパーでマチを広げてエツミのクッションバッグ入れると、さらに入ります。
深さも出るので70-200/2.8も入れられますよ。

自己主張のないデザインなのでどんな服にも合いますし、腰回りにフィットするので
人混みでもじゃまにならず疲れにくいです。
また、外側のスリット部分に500mlペットボトルや園のパンフ、地図など入れておけるので
レジャー時にはとても重宝していますよ。

書込番号:14190429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/22 21:42(1年以上前)

NATIONAL GEOGRAPHICのNG 2345はいかがでしょうか?

http://review.kakaku.com/review/K0000116024/

http://shop.nationalgeographic.com/ngs/product/clothing/accessories/hats/ecuadorian-woven-palm-hat
さらにこれを被れば、気分はもう、インディアナ・ジョーンズ。キャストに間違われること間違いなし!

書込番号:14190508

ナイスクチコミ!0


スレ主 eosmenさん
クチコミ投稿数:69件

2012/02/22 22:30(1年以上前)

こんばんはeosmenです。

みなさん、ありがとうございました。

とても参考になりました。

どれにしようか迷ってしまいます。

現時点ではドンケF-2にしようかと・・・。

考えて明日にはポチリたいと思います。



またよろしくお願いします。

書込番号:14190813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/02/22 23:12(1年以上前)

スレ主さんのセンス、好みが判りませんが。
先日CP+で、カメラバックを背負っている外人さんを見ましたが、
ガタイが良いのでカッコいいと思いました。
それに比べて日本人は・・・と思いました。

ヨドバシ等で気にいった物を選ばれるのが良いでしょう(^_^)/

書込番号:14191068

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/22 23:17(1年以上前)

私も実物をみて選んだほうがいいと思う。

書込番号:14191098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2012/02/22 23:21(1年以上前)


maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2012/02/23 00:04(1年以上前)

クランプラーのミリオンダラー7と5(だったかな?数年前のモデルです)とDOMKEのF2チョコレートブラウンを持っていますが、今のあなたのレンズ構成だったらクランプラーのほうがお洒落だと思います。
ただ、他にもレンズがあってそれも収納しようとするとクランプラーは、やや収納不足かなと思います。
DOMKE F2のほうが、対応力はあると思います。
いかにもカメラバッグですが(笑)

書込番号:14191344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/02/23 00:10(1年以上前)

見た目優先なら、とにかく荷物(交換レンズ)を減らす事ですね。どんなに格好良いバッグでも詰め込みすぎてパンパンだとバレバレですから(笑

書込番号:14191375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/23 00:57(1年以上前)

クランプラーはデザイン、使い勝手、耐久力の点でおすすめです。
ただ、値段がけっこうします。
意外に良いのは、インナーバックを買って普段使いのバックにいれることです。
いつものバック使えますし、カスタマイズ性があります。値段も安いですしね。

書込番号:14191568

ナイスクチコミ!0


ito-shinさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/23 01:13(1年以上前)

こんばんは
私もアルティザン&アーティストのGDR213Cに1票!
どうせ今後レンズが増えていくに決まってますからw
大きいバッグがいいと思いますよ。

213Cは私も使用していますがカメラバッグには見えず
おしゃれでお気に入りです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J3D8YS

書込番号:14191621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/23 03:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

F2おたくのさくらでーす(^ω^v
レンズ2本ならF-3Xがお勧めでーす(^ω^)ノ

http://www.youtube.com/watch?v=pGZgvj4XlXE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=d0uunmymqh8

書込番号:14191791

ナイスクチコミ!1


UG_TNK3Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/02/23 03:01(1年以上前)

機種不明

Ari Marcopoulos Camera Bag

かっこ良さでいうならINCASEから出てるAri MarcopoulosデザインのCamera Bagがいいですよ。
デザインもいいしレインカバーも付いてたりとなかなか侮れません。
http://goincase.com/products/detail/ari-marcopoulos-camera-bag-cl58033

海外からでも買えるので僕も買いました。
かなりアクティブに動けるのでお勧めです。
まぁ若者向けなデザインですが(笑)

書込番号:14191792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/23 10:17(1年以上前)

別機種

付属インナ外しても一応自立します

DOMKE F-2オリーブ かなりお勧めします?!

正直オリーブ色は冬用アウターには合うと思いますが、夏は暑苦しく見えるかなぁ〜(笑)
また付属のインナーを外して本体+EF 17 40 F4L付けて状態で余裕ですし、別途レンズ用ウレタンインナーに包んだEF 50 F1.4も、これから購入されるG1X(実物見ていませんがG12から推測すると)も問題無く収納できると思います。
肩ベルトの裏地に滑り止め加工もされており、帆布地は急な雨にも多少なりとも耐えてくれます。個人的には留め金具が難点と思っています。実物見られるのであればちょいと確かめて、くれぐれも金具の取り回しで機材傷つけないように!!

(駄文失礼)

書込番号:14192416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/23 12:08(1年以上前)

機種不明

↑f-6(・ω・)...

F-6別注モデル素敵(^ω^)

書込番号:14192761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/23 18:37(1年以上前)

こんにちは。

個人的に撮影するぞと思ったときはThinkTankを使います。
ただあまりにプロっぽいので、ディズニーだったらクランプラーかな。
大きさが何通りかあるので、ショップで実際カメラを持ち込んで入れさせてもらうといいかも。
ヨドバシでいつも買いますが、喜んで入れさせてもらえますよ。
(ただし店員さんには声をかけますが)

書込番号:14193897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/25 19:26(1年以上前)

私もデザインの良さや使い勝手から
ドンケをメインで使いますが
吉田カバンのカメラバッグが
デザインがそれらしくなく
良いかなと思います



書込番号:14202942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 20:23(1年以上前)

こんばんは。eosmenさん

ポーター(porter)・タンカー・カメラバッグL

カッコいいと思います。

http://item.rakuten.co.jp/galleria/622-06121/

書込番号:14203162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング