EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
611

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 21Mで撮影すると縦縞が出ます。

2011/12/03 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

画像のようにノイズとは違った縦縞のようなものが入ってしまいます。

sRAWではほとんど目立たなかったため気づきませんでしたが、RAWで撮影したものには低感度高感度問わずに縞が入ってしまいます。(拡大すると4ピクセルごとに縞が入っているようです。CMOSの読み出しの関係?)
DPP、Lr、Ps、のどれで再生&現像しても同じようです。
これは故障でしょうか…

半年前にもerr99で入院しているだけに、またか…といった感じです。

同じような症状が出た方、また修理された方がいらっしゃいましたら詳しくお聞かせください。

書込番号:13841957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2011/12/03 03:24(1年以上前)

故障だと思います。
修理に出しましょう。

書込番号:13842399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/03 06:59(1年以上前)

フィルタとの光学的な干渉とかが考えられなければ、故障かも知れません。

書込番号:13842590

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/03 07:21(1年以上前)

故障のような気がしますね。

書込番号:13842632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/03 08:31(1年以上前)

5Dmk2発売当初に「黒点」と「バンディングノイズ(縞ノイズ)」の不具合が多かった記憶が???

5Dmk2、バンディングノイズ・・・で検索するといろいろ情報が出てきますよ。
※スレ主さんのケースとはチト違う気もするけど??^_^;

でも、最終的には・・・
SCで相談だ!! GO!

書込番号:13842772

ナイスクチコミ!2


スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/03 09:02(1年以上前)

コメントいただいた皆様ありがとうございます。

やはり故障なのでしょうね…
♯4001さんのおっしゃる問題も考えましたが、ファームウェアを更新しても直らず…

古いデータを見返してみましたが、やはり縦縞がみられました。
半年前にerr99の修理(このときは基盤交換しています)から戻ってきて以来出ていたようです。仕事でsRAWしか使っていなかったのでまったく気づきませんでした;;

早めに修理に出そうと思います。

書込番号:13842836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/03 10:35(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/081219eos5dmk2.html

こんな発表はありましたが・・・

書込番号:13843117

ナイスクチコミ!4


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/03 11:32(1年以上前)

機種不明

RAWで撮影し、DPP(現像)、Photoshop(微調整)した画像を
アップします。

拡大しても縦じまは無いので、スレ主さんの編集ソフトや
パソコンの処理能力に問題が無ければ、カメラの故障かも
知れませんね。

書込番号:13843327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/12/03 13:56(1年以上前)

Biometarさん

ご使用のレンズは、EF50mmF1.4 USM でしょうか? 5Dの時にAI SERVOで
「縞々ノイズ」が目立つとのスレッドがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010009/SortID=4868413/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%C8%81X

他のレンズで発生しないのであれば「レンズ」が原因だろうと思います。

書込番号:13843878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2011/12/04 09:31(1年以上前)

別機種
別機種

私も以前1DUN中古を購入したとき、同じような症状を見つけました。

うちの場合は横縞ですが。


返品交換してくれたので故障だと思います。


書込番号:13847672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/08 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

遅くなりましたがご報告させていただきます。

翌日修理に出し本日戻ってきました。
修理内容は関連箇所の調整という事でした。

窓口では前回の故障と違う箇所であることから有償になるような話でしたが、結果無償修理で対応していただきました。
前回の修理との因果関係は分かりませんが、その辺りも考慮していただけたのかと思います。(まぁ基盤やら何やらの交換で四万円くらい取られてましたので;;前回)

書き忘れましたが最初の写真はYashica ML24/2.8で撮影しています。(絞り情報が消えているのはそのためです)
今回は途中ご指摘のあったEF50/1.4で撮影してみましたが、特に問題ないようです。そのような事例があった事は知りませんでしたので勉強になりました。

個別にレスできなくて申し訳ありません。
返信くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:13867655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ポートレート用レンズ(広角)について

2011/11/29 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Garnet21さん
クチコミ投稿数:11件

本機種を使用して、ポートレート及び、コスプレ写真をメインに撮影しているアマチュアカメラマンです。

お聞きしたいことはEF24-105mm F4L IS USMとEF24mm F1.4L II USMの選択についてです。

以前は風景(紅葉、桜)や祭り(花火、踊り)をメインに望遠系で切り取る撮影スタイルが多かったです。

現在ポートレートでは単焦点50mm F1.4 EX DG HSMとEF85mm F1.8 USMをメインに撮影しています。
他の所有レンズはA09とEF70-200mm F4L IS USMとタムロン90mmがあります。
ポートレートでは標準域〜中望遠メインにしていますがコスプレ写真や広角側も用いたポートレートに現在力を入れて取り組んでおり、その時のレンズ選択について迷っています。
超広角は歪みが大きすぎるため20mm〜35mmの範囲のレンズで考えています。

現在広角側はA09を使用しています。

しかしA09の広角側が若干ピンが弱いこと、暗所でのAFが弱いことがネックになっており、
レンズの新調を考えています。

EF24-105mm F4L IS USMにつきましては広角側の歪みや画質についてはよく拝見していますが1本であらゆるシーンをシームレスに撮影できる強みにひかれています。
またストロボを使用するため、暗さに関しては気になりません。

EF24mm F1.4L II USMに関しては撮影スタイルは単焦点をつけかえながらになりますがL単の描写や解放F値に惹かれています。
値段がネックですが、風景にも使える点やA09との兼ね合いを考えるとこちらのほうがこれからいいのかなとも考えています。

初めての投稿でまったく性質の違うレンズで見当違いだとは思いますが諸先輩方のご意見を聞かせていただけたらと思います。

違うレンズの提案もありましたらありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13829362

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/29 23:14(1年以上前)

>広角側の歪み

RAW撮影+DPP現像なら、現像時に歪曲は補正できますよ。

書込番号:13829726

ナイスクチコミ!0


連射王さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/29 23:43(1年以上前)

ゆがみはある程度なおせますが、それでも完全ではありません。
モデルさんと1対1での撮影なら、レンズ交換する余裕はあると思うので、EF24mm F1.4L II USMがいいと思います。
EF24-105mm F4L IS USMは便利なので常用しますが、ズームの端はどうしても無理がでます。17-40の方が画質はいいと思います。広角でF4だとほとんど背景はボケませんが、そのあたりも検討しているのでしょうか。
16-35mmや、予算がたりないなら28mm1.8 USMも悪くはないと思います。 

書込番号:13829895

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 23:44(1年以上前)

こんばんは。

タムロンA09に不満があるのでしたら
EF24-70Lはいかがでしょうか。

書込番号:13829897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/11/29 23:46(1年以上前)

>RAW撮影+DPP現像なら、現像時に歪曲は補正できますよ。

ディストーションの自動補正のことですか?
この場合の「広角は歪む」は画面の端の方の顔などが放射方向に引っ張られて見える現象のことです。
http://homepage.mac.com/kuma_san/wae/

顔を光軸近くに配置すれば良いので、シフトレンズを使うか、頭上に大きく余裕を取って撮影してトリミングするとかで対応します。
わたしは、SILKYPIX Developer studioに登載されているデジタルシフトを使っています。
http://homepage.mac.com/kuma_san/digi_shift_example/index.html

Garnet21さん、24-70mm F2.8のズーム(純正またはSIGMA)で検討されてはいかがでしょうか。
またはSIGMAの広角F1.8トリオから選ぶのも検討に値すると思います。

書込番号:13829907

ナイスクチコミ!1


スレ主 Garnet21さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 23:51(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

現像時に歪曲は補正しなすが、表現意図によっては歪み無視したりもしますので歪みに関しては特に気になりません。
みなさまならどちらのレンズを選ばれるか教えていただきたいです。

基本的には一対一で撮影会ではないのでレンズ交換はできますので単のほうがいいのでしょうか。自分のレベルからいってもそこまでの画質が必要か悩ましいところです。基本は画質よりもライティングに力を入れるところですよね。17-40、16-35mm、28mm1.8 USMも考慮に入れたいと思います。

EF24-70LですがEF70-200mm F2.8L IS II USMくらいのブラッシュアップがあれば新型を考慮に入れたいですがフットワークを考えると重さにうーんとなってしまいます。やはり使用感はいいでしょうか。

書込番号:13829935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garnet21さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 23:55(1年以上前)

kuma_san_A1さん

具体的なアドバイスありがとうございます。
ポートレートに関してはあおりのアングルは少ないのですがコスプレは作品によっては歪みを活かした下から見上げる撮影をします。その点で広角を検討していましたのでレンズ名を挙げてのアドバイスありがたいです。

シグマ50mmはほぼジャスピンですが、タムロンの前ピンに困っていましたので純正がいいのかなあと考えてしまいます。純正24−70やはりいいみたいですね。

書込番号:13829961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/11/30 00:03(1年以上前)

A09をタムロンに調整に出すか、AF微調整を登録するというのも検討されてください。

書込番号:13830000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/30 00:29(1年以上前)

私はTS-E24mmL IIを使っています。
シフトやアオリもポートレートでも使えますが、それ以上にシフト/アオリを使わない状態でのレンズ単体としても高性能であり、さらにエクステンダーを使えるという裏技(キヤノンは認めてない)があり、x1.4で34mm程度のレンズとしても使えます。

EF24-105mmも持っていてポートレートとしても屋外では使うことはあります。
おっしゃるように広角端での歪曲は大きめだと思いますので、構図には気をつける必要があります。

24/1.4Lについては旧モデルを以前使っていました。
II型だとしてもTS-E24mmのII型と比較すると明るさとAF以外のメリットはないように思います。言い換えると、明るさが欲しければこれ以外のチョイスはないです。

もちろんTS-E24mmにも大きい、防塵防滴ではない、高価であるなどいいことばかりではないですが、画質に関しては非常に信頼しています。

書込番号:13830131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/30 01:27(1年以上前)

Gamet21さん、こんばんは。

>コスプレ写真や広角側も用いたポートレートに現在力を入れて取り組んでおり、
その時のレンズ選択
>EF24-105mm F4L IS USMとEF24mm F1.4L II USMの選択

私は広角17−40Lを使用してますが、
広角ポートレートなら24F1.4LUを選びます。

35F1.4Lの方が使いやすいかもしれませんが、
24F1.4LUなら標準や中望遠とはかなり違う雰囲気を
演出できて、描写性能もより優れているので、
やはり24LUにしたいところです。

24−105Lは便利でしょうが、
Gamet21さんの使用目的からすれば、
シグマの50F1.4や85F1.8などをお持ちなので、
出番はないと思います。


書込番号:13830278

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/11/30 04:31(1年以上前)

Garnet21さん

自分は、24-105/1.4 と 24/1.4 を使っています。
・24-105/1.4では、よっぽどでない限り30mm以下は使いません。撮ってもボツになることが多いです。
・24/1.4は、シャープで撮影の幅が広がります。撮影会でレンズ交換ができるのであればこちらがいいと思います。

人物撮影では、自分は50/1.2、100/2.8Lマクロ、それから70-200/2.8 IIがメインですが、
寄れる場合で広角の効果を出したい場合 24/1.4を使います。
24/1.4は明るくシャープなので風景など色々な用途に使えます。また広角ですがボケにも使えます。

一般論ですが、多少でもご参考になれば幸いです。


書込番号:13830469

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/30 09:07(1年以上前)

プロ写真家のポートレートでは、絞り開放で「モデルの目にピン、
耳は柔らかくぼかす」撮り方をしていますね。
レンズは、EF24mmf1.4L または EF35mmf1.4など、収差や歪みを
補正したものを使っています。

モデルを大勢で取り囲む撮影ならズームの方が、取り回しは良いので
EF16-35 f2.8Lでしょう。発売当初は 22万円でしたが、今は安くなって
います。F2.8クラスは、F4の 準 Lとでは、値段差相応に描画力に差が
出るので。

書込番号:13830827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 10:31(1年以上前)

ストロボということなので、室内が多いのでしょうか。
でしたら、候補に挙がっている広角ズームのなかにtokinaの16-28/2.8も入れられてはどうでしょう。
屋外だとどうしても逆光に弱いため扱いが難しいのですが、室内なら問題にならないと思います。

広角もズームだといろんなシチュエーションに対応できるので便利です。
足元からのあおりで撮る場合も、ズームのためいろいろな演出ができます。
純正よりも周辺の解像度低下もなく、流れも少ないです。
色のりはL単ほど濃厚ではありませんが、シャープさとコントラストは負けていないと思います。

先のレスで画質のこだわりはそこまで…ということでしたので、
使い勝手の部分でご参考になればと挙げてみました。

書込番号:13831023

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/30 11:34(1年以上前)

おはようございます。Garnet21さん

ポートレートに使う広角レンズは僕ならば単焦点ではEF28mm F1.8 USMかEF24mm F2.8。
ズームではEF17-40mm F4L USMかEF24-70mm F2.8L USMかEF24-105mm F4L IS USMを使う
と思いますね。

書込番号:13831193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/30 12:36(1年以上前)

広角ポートレイトで16-35mmと24mmを使った作品があります。


http://www.brentstirton.com/

Brent Stirton
http://cpn.canon-europe.com/content/gallery.do

書込番号:13831348

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garnet21さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/01 22:13(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

kuma_san_A1さん
A09の描写決まれば好みですのでAF調整一度出してみます。
ありがとうございます。

森の動物さん

TS-E24mmL IIですか^^憧れですがまだ私のレベルでは使いこなせそうにないです。そのレベルに至るまでにはきちんと構図やライティングがとれるようになってなくちゃと感じてしまいます。ですが参考になりました。ありがとうございます。

一期一絵さん
35F1.4Lも憧れのレンズです。一期一絵さんの言われるように24mmくらいでパースやデフォルメ感を出した撮影がしたいので35mmも後回しになってしまいますよね^^;24F1.4LUかなり惹かれます。。。

TAD4003さん
実際に両レンズを所有されてるとのことでとても参考になりました!私も基本的に中望遠が一番好みなんですが作風に変化をだしたく広角を検討していた次第です。大人数の撮影会ではなく個人撮影なのでレンズ交換できるのでやはり単でしょうか。70-200/2.8 IIうらやましいです。。。

書込番号:13837630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garnet21さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/01 22:24(1年以上前)

kandagawaさん 

私もボケを活かした撮影が好きですが最近は絞り気味のポートレートにも挑戦しています。難しいです><
EF16-35 f2.8Lですか。超広角はあまり使用したことがなくそこまでの広角は必要ないと考えていますがやはり超広角域のポートレートも必要でしょうか。

マエナナさん
撮影は屋外も室内スタジオも両方行います。基本的に屋外が多く逆光、半逆光での撮影が好きです。
トキナーですが、基本的にCPに優れたレンズ(タム90、85F1,8など)が大好きで純正にない魅力にひかれています。ただいかんせんAFがネックですので次のレンズは純正かなと考えています。

万雄さん
EF28mm F1.8 USM、EF24mm F2.8調べてみます。
EF24-70mm F2.8L USMは新型の発表が待ち遠しいです。具体的なレンズを挙げてくださりありがとうございます。

写真好き(^^)さん
素敵なリンクありがとうございます。
広角の撮り方勉強になります。


みなさま
本当にあたたかいアドバイス感謝します。結局のところこちらが表現したいもの、求める機能(描写、AFなど)になるのでしょうがどうしても決められなく困っています。
広角ズーム、EF24-70L、EF24mm F1.4L II USMでもう少し悩みます。
みなさまは人物撮影はズームが多いのでしょうか?
私は基本的に単ですので、ズームを使った場合も圧縮効果やパースを考えて先に焦点距離を決めて結局足ズームのような形で運用しますが、1本でシャッターチャンスに強い、リズムを崩さない点にまだ心がひかれています。

引き続きアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:13837685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/12/02 13:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

EF24mmF1.4L 旧

KissX4 シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

KissX4 シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

Garnet21さん 

広角ポートレイトは、好きで良く撮りますが、24mm画角で「ボケ」を
重視するならば、EF24mmF1.4LUで良いでしょうし、周囲の背景までを
生かすならば、他のレンズも視野に入ると思います。

16-17mmクラスのレンズであれば、ポートレイト撮影を主眼にするならば
f2.8からの物が、使い易い事は確かです。

いずれにせよ、顔を中心の構図にしないと、歪みが目立ちますし、補正
しても「変な顔」になりますから、歪曲うんぬんは、気にする必要は
あまりないと思います。

フルサイズ12-13mmレベルでは「遊び」のレベルで、どれだけ楽しめる
かでしょう。

書込番号:13839711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

アイピースについて

2011/11/27 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 メガネをかけて入る為写真を撮るたびに液晶に鼻があたり
 汚れるので手で拭くとよけいに観にくくなります
 そこで色々と調べたらアイピース15mmがそれを購入しょうとおもいますが
 今のファインダーのラバーをはずせるのかとやってみましたが
 なかなかはずせません(無理すると元に戻らなくなる)
アイピースに変更されている方はどのようにされましたか?

たびたびの質問ですがよろしくお願いします
 

書込番号:13818589

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/27 10:46(1年以上前)

マニュアルのP100を参照するといいのかもですが

基本的にはカメラ底部から上面に向けて平行に滑らせるだけ ではないでしょうか?

書込番号:13818646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/27 10:54(1年以上前)

アイピースエクステンダーは使った事がないのですが、視度補正レンズはそんなに無理せずにラバーフレームに取付けられましたけど。

液晶保護シートによっては、皮脂の汚れが目立たないものもありますよ。


書込番号:13818677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/27 10:54(1年以上前)

>そこで色々と調べたらアイピース15mmがそれを購入しょうとおもいますが

ファインダー倍率が低くなるので見づらくはなると思いますが、鼻がぶつかるのが嫌ならやむをえないと思います

mozzaさんの言われるように上にずらせば外れると思います

書込番号:13818682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/27 12:32(1年以上前)

アングルファインダーを使う時はラバーピースをはずさなくてはならないので、時々はずして
ますが、上にずらすだけで難しく考えなくていいです。最初は、どうやってはずすのかなと
思いましたが、一度できるようになると簡単ですよ。

アマゾンの口コミを見ると、倍率が小さくなるのであまり評判良くないですね。私も
以前、購入するかどうか悩みましたが、まだ購入に踏み切ってません。

オリンパスとかペンタックスのアイピースも使えるようですね。いずれにしても手放し
で購入勧められるような製品ではないようです。

書込番号:13819013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/27 12:42(1年以上前)

ついでですが、クリーナーはエツミのミクロディアという製品を使っています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%EF%BC%AD-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-E-2651-%C3%973%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B005LEWTRM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1322365046&sr=8-1

友人から勧められて買ったのですが、100円均一の布とは段違いの性能です。
1回拭くだけできれいになります。100円均一の布は何回もゴシゴシやらな
いときれいになりません。洗濯しても大丈夫なので、一度購入すれば、
そう何回も買い替えなくても大丈夫だと思います。私はまだそう何回も
洗濯してないので保証できませんけど・・・

値段が高いのが難点ですが、検討してみることをおすすめします。

書込番号:13819040

ナイスクチコミ!2


スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/27 17:27(1年以上前)


 みなさんありがとうごうございます

 一長一短ですね
 もう少し今のままで撮り 撮り方を考えてみようかとおもいます

書込番号:13819927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/28 05:44(1年以上前)

>> メガネをかけて入る為写真を撮るたびに液晶に鼻があたり

わたしもメガネをかけているのですが、メガネをかけているが故に液晶に鼻があたるということが良く理解できません。

冷静に考えたら逆のような気もするのですが・・・

(つまらない事、書きました。ごめんなさい。)

書込番号:13822353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/28 07:06(1年以上前)

アイピースとかアングルファインダーを導入し使ってますが、ファインダー部分の出っ張りはじゃまでいささか閉口しています。
着脱(正しく上下に動かすと着脱可能)も実際の撮影作業(野外)の中では面倒で・・・・(笑)

>メガネをかけて入る為写真を撮るたびに液晶に鼻があたり
 汚れるので手で拭くとよけいに観にくくなります

まあ、液晶が汚れるのが嫌なら、発送を逆転させ、鼻の頭の方に絆創膏をはるとか、手で拭くと余計に汚れが広がるなら、別のもので拭くとか、液晶の表面に傷がつかないように、多少の汚れなら収納時のカメラのクリーニング時まで我慢するとか・・・じゃだめですか。

それはそうと、例のアングルファインダーはメガネ族にとっては甚だ使いにくいぃ〜。

今度カメラを購入するときはバリアングル液晶付きにするかな?!(笑)

ご質問の答えにならず、御免!



書込番号:13822438

ナイスクチコミ!1


RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/28 08:50(1年以上前)

> 今のファインダーのラバーをはずせるのかとやってみましたが
> なかなかはずせません(無理すると元に戻らなくなる)
>アイピースに変更されている方はどのようにされましたか?

指二本で爪を起こした状態でアイピースの下方から、指二本に均一に力を入れてググッと上方に押し上げると取れる思いますのでやってみてください。

私もメガネを使用しています。メガネを外しても液晶面が汚れて不快感がありましたが、15mmのEP-EX15を装着してからは、殆ど汚れなくなりました。
なお、EP-EX15は画が歪曲するので、組み立てている二本のネジを外して、中の凹凸レンズを外して使っています。しっかり四隅を確認するため目を移動して確認しています。
それがいやなら、1D系が良いです。視野率は良好ですよ、私は試しています。
いずれにしても、今ある機材を自分にとって最良な状態で使って楽しんでください。

書込番号:13822618

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/11/28 10:09(1年以上前)

 メガネ常用者ですが、ご指摘の経験がありません。もう少し詳しく困る状況を書いて頂けませんでしょうか。
 ちなみに私はファインダーを右目で見ます。

 

書込番号:13822794

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/28 11:01(1年以上前)

namikataさん こんにちは!

機種は違いますが(D7000です)私も撮影時液晶の汚れが気になるので
EP-EX15を装着してます。

液晶に鼻が当たる事は無くなったので試してみてはいかがですか?
 

書込番号:13822930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/28 14:03(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>液晶に鼻があたり汚れるので手で拭くとよけいに観にくくなります

1D系やD3ですと接眼部がぐーんと迫り出している為心配ありませんが、5D系や
D700、そしてそれらより低価格帯のカメラのほとんどが液晶面と接眼部との段差
が少ないですね。

添付は私の場合のカメラ保持での当たる場所を示したものですが、私の低い鼻ですと
X3でも液晶に当たりません。

スレ主さんの場合、鼻の頭を添付のBのあたりに当てれば良いのでは?と思いましたが
いかがでしょう?

書込番号:13823444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 16:37(1年以上前)

別機種
別機種

5D2アイピース延長対策として、
純正アクセサリーの「EP-EX15」を案内しておきます。
銀塩時代からあるアクセサリーで、
女性のファンデーションなどが着かないようにという発想であるモノです。
これ自体にレンズが入ってるので、そのままではファインダーが歪むので、
私はレンズを抜いて(外して)使用しています。
若干のケラレもありますが、私は気になりません。
鼻の頭がボディに付くよりはマシかなと思っております。

書込番号:13823774

ナイスクチコミ!1


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/29 00:21(1年以上前)

namikataさん 

気持ち判ります。
私も最近すごく気になっていました。

液晶に鼻あとがつくのは、なにを使用しても変わらないというのが自分的な印象でして対策(攻略方法)としては

@メガネ使用して見るとファインダーの隅々まで一度に見れないのが気になるのでアイピースを外して使用しています。
メガネのレンズが本体に当たりますが、気にしない様にしています。
※アイピースのゴムだけは、取れません
ゴムの横に滑り留めがありますを摘み上に上げるとプラ枠ごと外れます。

Aメガネを外して(視度調整してから)見るのが一番良いと思いますが、これも面倒な作業になりますね

液晶汚れについては、鼻の高さ問題もありますが実は、使用方法の問題でした。
〇あごを引きファインダーを覗く
〇カメラに対して顔は、水平でなく少し左(10〜15度)にプラス振る感じで覗く
上目使いで少し横目で覗く感じというと判り易いでしょうか

老眼?視力の低下からマニュアルフォーカス使いには、とてもつらいです。

書込番号:13825778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/30 18:23(1年以上前)

買ってみました。

絵は縮小されますが、その分、眼鏡かけていても、隅々まで見えるように
なりました。ファインダーが小さい機種では、厳しいのかもしれませんが、
5D2だとちょうどいい感じです。

普通のアイピースだと、眼鏡かけたままだと使いにくいので、眼鏡いち
いちはずすのが面倒でしたが、すごく使いやすくなった感じです。
ライブ映像でフォーカスの細かい合わせをするので、そのときは眼鏡
かけざるをえません。つけはずししなくていいので、老眼の方におす
すめです。

書込番号:13832380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信32

お気に入りに追加

標準

携帯カメラからの買い替え!!

2011/11/25 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

皆さんはじめましてv(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

このカメラの噂を、知人から教えて頂き購入しようか考えてます。
主な被写体は、彼氏と私!プリクラのような感じ。
基本は、自分撮りがメインです。
撮るときの設定はどうするのでしょうか?
設定書に書いてますか?
問題は、小さな私でも片手で自分撮りが出来るでしょうか?

よろしくお願いします。

ちなみにiphone4Sが気になって仕方がありません(o^∇^o)ノ

書込番号:13812551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/25 22:13(1年以上前)

たぶん説明書には書いてないです>自分撮り

三脚につけてセルフタイマーで撮りましょう。
あるいは鏡に向かえばカメラ構えてる自分は撮れますね。

悪いこと言わないからiPhone4sにした方がいいと思うです。

書込番号:13812618

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/25 22:18(1年以上前)

イェェ〜イ♪

これだけでは写真が撮れません。レンズが必要です。
レンズが付いているコンデジが良いと思いますけどね〜。

書込番号:13812644

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/25 22:18(1年以上前)

自分撮りですか…
候補のカメラで無くても良いような…
レンズは購入するのですよね。

私ならバリアングル液晶付きのボディを買って、
三脚に付けてカメラを自分に向け液晶で確認しながら、
無線タイプのリモコンを使ってパシャって撮りますね。


書込番号:13812646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/25 22:37(1年以上前)

レンズキットが良いですね。
ただ、どのメーカーでも腕前は購入出来ませんよね。

5DUとα900を使って、自分撮りに最高のカメラは、プリクラの最新型かと思います。

書込番号:13812756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solrosさん
クチコミ投稿数:39件

2011/11/25 22:39(1年以上前)

自分撮りメインには全く向いていないカメラなのでコンデジ買ったほうが良いかと・・・

書込番号:13812768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/25 22:39(1年以上前)

別機種

Lumix G2

これです。後継機種ではLumix G3。添付はG2です。

書込番号:13812773

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/11/25 23:20(1年以上前)

重いですが自分撮りできます。片手で持ってシャッター切れます。
でも女性にベストではないでしょう。
モニターがこっちむくKissX5か60Dがいいでしょう。
最近のプリクラってすごく性能がいいですよね。
ライト面がすっごく大きくて光が綺麗に回ります。
首の回る外付けフラッシュをつければ撮れる幅も広がりますが、やっぱり重いですね。

書込番号:13812996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/25 23:20(1年以上前)

真面目に答えちゃおうかな。

このカメラにレンズを付けると結構重いですよ。
しかもストロボが内蔵されてないので、気楽に自分撮りするのは向いてません。
モニターが動かないので自分に向けると何処が写っているのか正確に分かりません。
広角レンズを付けてレンズを正面に向けて少しトリミングすれば撮れるけど、
カメラ、レンズ、外部ストロボ付けて手を伸ばしてレリーズ(シャッターボタン)押すのは女性だとかなりつらいのではないでしょうか。
また超広角レンズを付けると二人の顔が写る率がアップしますが歪むのでお勧めしません。

CANONの一眼レフにどうしてもこだわるなら、
EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
が向いています。
比較的軽くて、バリアングルモニターと言って液晶を反転して自分を見ながら撮影できるからです。
予算が有るなら望遠レンズとセットの方が後から買うよりお得です。

プリクラって凄いんです。
完璧なライティング、美肌、瞳を大きく、タレントみたいを目指してます。

欠点を克明に記録する高価なカメラでがっかりしないでね。

書込番号:13812997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/25 23:21(1年以上前)

>このカメラ
◎EOS 5D Mark II ボディ
レンズも必要ですよ・・・念のため。

書込番号:13813000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/25 23:29(1年以上前)

23:20 鼻の差でyellow3さんとかぶってしまいました。
無念じゃーーーー!!!

書込番号:13813043

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/25 23:35(1年以上前)

>悪いこと言わないからiPhone4sにした方がいいと思うです。

同じく!

書込番号:13813077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/25 23:44(1年以上前)

 プリクラが最強だと思います。

書込番号:13813125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 23:48(1年以上前)

美顔とか必要ならコンデジのルミックスFX77がベストだと思います。
2万円以下で買えるはず。


書込番号:13813137

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/26 00:32(1年以上前)

5D2の口コミで、誰一人5D2を奨めないのってもしかしたら初めて???

書込番号:13813338

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/26 00:40(1年以上前)

5Dmk2は自分撮りには向いてないカメラです。

書込番号:13813367

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/26 01:00(1年以上前)

コンデジで三脚+セルフタイマーorリモコンがいいと思います。
コンデジは少なくとも三脚のねじ穴があいている機種をお店で選んでみて
ください。 5Dmk2 は不向きだと思いますよ。

書込番号:13813443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/26 01:01(1年以上前)

>このカメラの噂を、知人から教えて頂き購入しようか考えてます。

その知人が、何と言ったのかが 非常に気になりますね。

書込番号:13813447

ナイスクチコミ!9


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2011/11/26 01:11(1年以上前)

ま、まぁ5D2のほうがプリクラより安いですけどね。。。コンパクトですし。
http://www.make-east.co.jp/products/?id=1321941031-173206

書込番号:13813477

ナイスクチコミ!5


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/26 07:33(1年以上前)

このカメラ、レンズ付きのセットなら、23万円程度で
買えますが、必要な機材を揃えると、軽乗用車を買う
くらいの予算が必要です。

携帯電話のユーザーが、直ぐに使いこなせるカメラではなく、
技術をマスターするのに、また予算と時間がかかります。

コンパクト・カメラの方が、誰にでも綺麗に撮れてお金も
かかりませんよ。

書込番号:13813901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 09:14(1年以上前)

フルサイズで素人でも扱える「写ルンです」にしておきなさい。

書込番号:13814150

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

連続ですみません

2011/11/25 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

テレビ画面の絵を写真に!!!

ビデオを持っていませんので、カメラで残そうかと思います。
無理がありますか?

また、テレビで再生するにはどうすれば良いのかなぁ〜
テレビは、パナソニックのビエラです。

書込番号:13812573

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/11/25 22:14(1年以上前)

無理があります。
録画機能付のテレビに買い換えられた方が安上がりかも。
ちなみに、このカメラの動画撮影可能時間は1回12分くらいです。

書込番号:13812623

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/11/25 22:16(1年以上前)

あ、動画じゃなくて写真ですか?
撮れない事はないですけど・・・

書込番号:13812631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/25 22:44(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、今ある奴でやって見ましょう!

フラッシュが出ないようPモードとかでやれば行けると思いますよ。


駄目だったらそのカメラの板で聞いてみてください。

※まさかそんな用途で5D2を使おう何てお考えで無いですよね??
ブルレコ+ビデオカメラ+コンデジかってもおつりが出ますよ。

書込番号:13812804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/25 23:08(1年以上前)

ストレートな意見、どの仕様用途もコンデジでいいと思います。

この価格と重量でプリクラ感覚とかテレビ撮影ってもったいないですよ…

PowerShot S100って機種が12月8日に出ますので、それが高感度に強いし広角なのでいいと思います。

書込番号:13812942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/25 23:19(1年以上前)

1/30秒(だったと思う)より低速で撮らないと横線が入りますよ。
だから撮影時は三脚が必要ですね。

書込番号:13812992

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/26 00:55(1年以上前)

普通に BDレコーダを買うのが、簡単で確実と思いますけど。
カメラで静止画として残したとしても、TVで見るのが面倒だと思います。
まぁ、ビエラであれば、SDのスロットがついているのと、JPEGの再生は
できるので、可能と言えば可能ですが。

書込番号:13813425

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2011/11/26 01:19(1年以上前)

絵の写真を撮る方は結構いますから無理ではないと思いますよ♪
水平に気をつけてくださりませ〜。
ん?まさか映像の写真撮りたいとか??
テレビ画面の絵ですよね??

書込番号:13813501

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/26 07:43(1年以上前)

写すだけなら写るけど・・・

画像の密度が、写真とテレビではパンダとネコほど
違うので写真としては通用しないだけ。

書込番号:13813920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 09:19(1年以上前)

お持ちの携帯カメラで撮ればいいよ。

書込番号:13814164

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/26 11:08(1年以上前)

ここで聞いてるじてで無理
無謀ですので携帯使えば

書込番号:13814506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/26 14:14(1年以上前)

真面目につられます。

写真家の操上和美さんの監督した映画、『ゼラチンシルバーLOVE』でTV画面をカメラで撮影するシーンが有りました。
画質が悪くなるだけなのにって感じましたが、
芸術家の発想が新たな作品を生み出す可能性は否定できません。

なるたけ綺麗にとりたいならプラズマやブラウン管より液晶がお勧めです。
どうしてもむらが写る場合撮影距離や撮影倍率を変えると緩和される場合があります。
ピントを少しぼかすというテクニックもあります。
部屋を暗くして照明や窓の光が写りこまないように注意してください。
感度、シャッター速度などをいろいろ変えて綺麗に写る設定を見つけてください。

ビエラで写真を見る場合SDカードにJPEGという形式で写真を入れればそのままTVのスロットに入れて見られる機種が多いはず。
カメラの機種の端子に適合したHDMIケーブルを購入すればTVとカメラを直結で写真が観賞できます。

書込番号:13815102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

フェンダーにゴミが・・・・

2011/11/23 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 風が強い海岸で写真を撮っていましたが
 急にフェンダーの左に黒い点が出来きて空に向けて覗いてみると
 ゴミのようでした
 フェンダーのラバーをはずして自分で取り除くことはできないですか?
それと海辺でゴミを調べる為にレンズを外したりしたのですが
 わずかの時間
 塩分がカメラの中に入った可能性を心配して
 帰宅してから接点なども綺麗に拭きとることをしましたが
 なんらかの影響があるでしょうか? 
 心配で心配で
   行くのじゃなかった(−−〆)

      よろしくお願いします

書込番号:13802865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/23 17:13(1年以上前)

>急にフェンダーの左に黒い点が

ファインダーの中にごみが見えるのでしょうか?
ピントグラスの上にごみが乗っているのであれば、ピントグラスをはずせば取れそうですね。
ファインダー内部であれば、メーカーサポートに依頼する必要があると考えます。

いずれにしても、ご自分で何とかしようと思うよりは購入店かメーカーサポートに依頼するほうが
確実だと考えます。

書込番号:13802889

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2011/11/23 17:16(1年以上前)

こんにちは。

>フェンダーの左に黒い点が出来きて

ファインダー内部のごみは自分では掃除などしないほうがいいです。
気になるのでしたらSCに清掃してもらいましょう。
ただ、写りに影響のないものですのであまり神経質にならないほうがいいかも。
どのみちまた入ると思いますよ。

>それと海辺でゴミを調べる為にレンズを外したりしたのですが
 わずかの時間

しぶきなどが直接かかる場所でのレンズ交換でなければ、そんなに心配することは
ないのではないでしょうか。特に一回だけとかなら。

書込番号:13802904

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 17:18(1年以上前)

こんばんは
ファインダーのゴミは、気にしていたらきりが無いは有りますが…
サービスセンターに、お持ちに成るのが最良です。

書込番号:13802907

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/23 17:20(1年以上前)

スクリーンに着いたゴミやミラーに着いたゴミが見えてる可能性が大きいのですが、ファインダー内部に入り込んだゴミの可能性も有ります。

スクリーンやミラーに着いたゴミで有ればブロアー等で吹き飛ばす事は出来ますが、ファインダー内部に入り込んだゴミの場合はSCで清掃して貰う事に為りますね。

クリーンルームで使わない限り、使ってればファインダーを覗いた時にゴミが見える様に為っちまいます。

書込番号:13802918

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/23 18:05(1年以上前)

こんばんは。namikataさん

目に見えるゴミは画像に写り込まないのであまり気にしなくても
良いと思いますよ。
どうしても気になるのでしたらS.Cで掃除してもらうほうが良い
でしょうね。

書込番号:13803102

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/11/23 18:24(1年以上前)

こんばんは

5D系はファインダーにゴミが入り易い気がしますのであまり気にしない方が良いかと(^^ゞ
ある程度、見えるゴミの数が増えたらサービスセンターに出すのが良いかと思います。

案外とスクリーンにゴミが乗っかているだけかも知れないしセンサーにゴミが着いていれば
ある程度、絞って撮影した時に画像に黒い影みたいの出て来るので解ります。
画像に出て来ないゴミでしたら気にする程ではないです(*^^)v

書込番号:13803170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 19:15(1年以上前)

一眼レフである以上、ファインダーにゴミが入ることは避けられません。私も購入後、1ヶ月もしないうちにファインダーの隅に目立つゴミが入っていますが、そのまま使っています。
はっきり見えるゴミはファインダーの上です。ぼやけて見えるゴミはファインダーの下です。その時はブロアーを軽く吹けばゴミは取れます。
ファインダーの上に入ったゴミはスクリーンを購入して、付属の器具を使ってカメラのスクリーンを外してブロアーを吹けば取れるはずです。
EOS1Vのときはこの方法で何回かゴミを取ってきましたが、5DUはファインダーにゴミが入りやすいようです。

書込番号:13803407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/23 19:39(1年以上前)

よほど大きなゴミ意外は、無視したほうがいいと思います。

書込番号:13803516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/23 20:59(1年以上前)

フォーカシングスクリーン取り外してフェンダー掃除したくなるくらい気になりますね。

近所のカメラ屋の5D2、スジみたいなゴミが沢山付いている展示品も見たことありますから、我慢できなくなったらシーズンオフの時にクリーニングを…。

書込番号:13803911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2011/11/23 21:03(1年以上前)

まぁ、ファインダーなんて使っているうちにゴミが入るものです。
あまり気にしないことが一番。
いくらSCで掃除してもらっても又入りますから・・・
もちろん私のは大ゴミだらけです^^;セーターの毛までもが入ってるし。
最初は気になったけど今は気にしないようにしてます。
撮れる写真は変わらないし・・・

書込番号:13803934

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/23 21:13(1年以上前)

ファインダーにゴミが入るのは一眼レフなら仕方ないでしょうね。

写りに影響がないものはあまり神経質にならない方が良いです。

また海岸でレンズ交換をしても、波をかぶった訳でないなら、それほど塩分を気にする必要はないと思います。

書込番号:13803991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 21:40(1年以上前)

こんばんは

とりあえず 一度SCに出して綺麗にしてもらった方が良いと思います。
ついでにSCの担当者に今回の問題点と今後の注意点を聞く。
次から自分も処理できるか、注意できるか 自己判断できるから。
経験として 勉強になるから。

書込番号:13804153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/23 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

真ん中の帯はプリズム蒸着面の腐食

接眼部ゴミは分解が必要

こんばんは。

ファインダーをのぞき込んで画像のように見えるゴミなら、十中八九マウント側、つまり
スクリーン面かプリズム下部についたゴミです。5D2は所有してないので不明ですが、
スクリーンが外せるなら外して軽くブロアかけてみると良いです。
それで取れないなら粘着性のゴミの場合もあるので、SCにお願いした方がいいでしょう。
慣れていないとアルコール使ってスクリーン曇らせたり、キズ付けるのがオチです。

接眼部にゴミが入っている場合は、離れると見えますが接眼すると見えなくなります(レンズを
金網にくっつけると金網は見えなくなるのと同じ)これはボディあけて接眼部バラさないと取れません。
でもまあ、接眼すれば見えないので実害はないですけど^^;

古いカメラだとここに虫が入っていることがありますが(笑)今のカメラならそうそう入らないと
思いますよ。

書込番号:13804268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/23 22:49(1年以上前)

namikataさん こんばんは。

ファインダーのゴミは写りに影響しないものは、気にしないのが一番だと思います。

ゴミが入ったからと風の強いところでレンズを外すのも良い行為とは言えないと思いますが、やってしまった事は手遅れですが、そんなに簡単に壊れるものでは無いので気にしな事が良いと思います。

ゴミは自分で処理すると、取り返し付かなくなると困るので、SCにお願いした方が良いと思います。

書込番号:13804630

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/23 23:18(1年以上前)

風の強い日の海岸は、塩分だけでなく細かい砂が飛ぶので、
レンズ交換は禁物。
短い時間とはいえ、カメラとレンズが潮風に曝された訳です
から、何らかの支障があるかも知れませんね。

ファインダーのゴミについては、経験が無いので分かりませんが、
オミナリオさんのレスは、自身の知見に基づいたコメントで
参考になりました。

書込番号:13804796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/24 01:03(1年以上前)

私の場合7Dですがファインダーにゴミが入ったので
購入店(キタムラ)に相談したら清掃してくれました
その時に「傷が入りやすいのでファインダーの外からは拭かないで下さい」
と言われましたが、ファインダーってそんなに傷つきやすいのでしょうか?

書込番号:13805304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/24 06:22(1年以上前)

>> ファインダーってそんなに傷つきやすいのでしょうか?

FDレンズ時代のカメラですが、シリコンクロスなどで丁寧に拭いているつもりでしたが、引っ掻き傷のような疵が付いてました。友人のカメラも似たようなものでした。

最近は汚さない(視度調整レンズかませているので)、拭かない、なのでわかりませんが、昔のカメラのファインダー部は疵付きやすかったと感じました。

書込番号:13805721

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/24 06:56(1年以上前)

フェンダーとな
車の話?
冗談はこれくらいにしてファインダーのゴミは気にしないこと
掃除してもスカスカのおまけキットレンズを使えばすぐにゴミが入ります

書込番号:13805782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 14:00(1年以上前)



LE-8Tさんが言われておられる通りだと思います。

また接眼部内部に入り込んだゴミの可能性もありますが、そこに入り込むことはかなり稀です。

ミラーやスクリーンならみなさんがおっしゃるように簡単に清掃できますよ。
他には陰りの原因が接眼部の外側の場合もあります。
この場合は接眼部の外側になんらかの原因で付着した水分類が、乾燥して残った痕跡や微細な砂粒子が陰りになって、ゴミや傷のように見えます。
その場合はアルコールなどでほんの少し湿らせた綿棒の先で清掃が可能です。
普通はカメラ内部が原因の可能性が高いですが、まれに接眼部外側もありますので、海などで風が強い場合はそこの付着痕跡も考えてみてください。


書込番号:13806854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/24 17:43(1年以上前)

>> ファインダーってそんなに傷つきやすいのでしょうか?

ファインダー、というかフォーカシングスクリーン(ピントグラス)はミラーから
反射した像を結像させるために、透明な樹脂の片面にすりガラス状の加工が施されて
います。そのためそのマット面は、とても汚れやキズが付きやすいです。
下手するとブロアのハケや綿棒でなでただけでキズつきます(経験済み^^;)。

私の場合、レストアでスクリーン清掃する時は外して超音波洗浄器にかけます。
これでダメならぬるま湯の中で中性洗剤で指の腹で洗います。
色々試しましたが、これが一番キズ付ける可能性が低く汚れが落とせます。
濃いアルコールや溶剤系は材質を白濁させてしまうので厳禁。
でもフジのレンズクリーニング液は大丈夫でしたね、そういえば。


蛇足ですが、ミラーもめちゃくちゃキズ付きやすいです。
表面反射鏡のため、表面はガラス面ではなく蒸着面になっていますので非常に柔らかく
下手に拭くとサーッとなでキズが入ります。恐いですよ〜〜(笑)

書込番号:13807419

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング