EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
611

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

何をしたいのか?

2011/07/29 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

さて、購入すると書き込ませていただき、財務省に予算凍結&別れると怒られたものです。

今回は財務省の許可がおりそうなので、再度書き込みさせていただきます。


5DmarkUを購入したいなと思い、かれこれ一年くらいたちましたがいろいろ考えていくうちに

自分は何を撮りたいのか?
カメラを通してどうしたいのか?

なんて高尚なことをあれこれ考えていましたが

美しい写真を撮りたい
カメラを通して人に喜んでもらいたい

の二点かななんて思いました。

みなさんが5DmarkUを通してもしくはカメラを通して何がしたいですか??

書込番号:13310753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/29 19:51(1年以上前)

自己表現かなあ

自分の価値観、芸術観を作品として残したい
自分の生きた証でしょうね♪
(*´ω`)

書込番号:13310788

ナイスクチコミ!4


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2011/07/29 20:00(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

アルバム拝見しましたが、プロの方なんですか?美しい写真で見とれてしました!

書込番号:13310827

ナイスクチコミ!0


hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/29 20:10(1年以上前)

カメラに興味のない嫁さんに、5D2をいくら解説したって
気持ちよく了解なんて、誰が言っても取れないですよ。(爆)

私の場合は、フィルムからですが、やっぱ子供の写真です。
可愛く撮ってあげたい・・から始まりました。
それからは方向性無く何でも撮りますね。

何故デジイチ、なぜ5D2かというと、やっぱり美しく撮りたい
・・・としか言いようがないです。40Dよりも圧倒的に綺麗
だと思いますし、自分で現像出来る分フィルム時代よりも
綺麗に仕上げることが出来るようになりましたね。

私の場合、最終形は「プリント」なので、プリンターも含めた
総合体でやってますが、デジイチ、5D2にして良かったと思ってます。

書込番号:13310868

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/07/29 20:17(1年以上前)

自分がその瞬間感じた「何か」を写真という方法で表すため。

こう書くと何か高尚っぽく見えるけど、実際のところは
「あー夕日が綺麗だ」とか「あの犬が凄く可愛い」とか、
日常の中の他愛も無いものが大半を占めています。

書込番号:13310895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/29 20:41(1年以上前)

柚子蟹さん こんばんは。

私はまもなく子育ても終わろうとしていますが、やはり今しかない一瞬を残したいが一番で、我が家のアルバムはA4のクリアーファイルを5p厚2穴ファイルに綴じた物が30冊近く有ります。

中には子供達が幼稚園から小・中・高と授業中から体育祭や遠足とありとあらゆる場面で撮り貯めた写真があり、デジタルになってからも同じようにお店プリントして綴じてあり、撮る度にかみさんに見せているのでカメラに関しては相談もしませんが何も言いません。

現在は地域の子供達のスポーツ中心に撮っていますが自分の子供でない為プリントして見せるわけでもないので、他人にはあげて喜ばれていますがうちのかみさんには何も見せる物がなくなったのでこれから先は少し心配です。

書込番号:13310987

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/29 20:47(1年以上前)

>自分は何を撮りたいのか?
>カメラを通してどうしたいのか?
こんばんは
この事が はっきりしていれば、自分が思う良い写真が撮れる筈なのですが、そうでない場合が多いのでみんな苦労しています。
趣味の写真は 大層な事は考えず、撮りたい物を楽しく撮れば良いと思う事にしています。

芸術写真家 土門拳氏が撮りたかったのは、マチエールの重視=存在感の追及、カメラで迫る真実、そして日本人探求(風貌/
古寺巡礼ほか)。

書込番号:13311005

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/07/29 20:47(1年以上前)

こんばんわ〜

私は撮る行為が好きです♪

息が止まる程、集中してファインダーを覗きシャッターボタンを押し・・・
結果をボディの液晶を見てニンマリ♪ 家に帰ってPCで見てガッカリ・・・

そんな繰り返しです(^^ゞ

今回は許可が下りると良いですね(*^^)v

書込番号:13311008

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/07/29 21:09(1年以上前)

>5DmarkUを通してもしくはカメラを通して何がしたいですか??

高尚な議論と思います。

ですが、そのような高邁な議論、写真を撮るのに必要なのでしょうか。高尚に感じる一方で、写真を撮ったことのない人、写真を知らない人の頭でっかちの空虚な議論とも思います。

  写真は理屈ではありません、素晴らしい情景、奇跡のような瞬間との出会い、息をのむような美しい風景、そうした大きく心が動く瞬間に出会いたくて写真を撮っている、と思います。そうした情景、風景、瞬間と自分との間に介在するのがカメラ、この場合5DMarkUではないでしょうか。

 もっと単純に写真を撮ることを楽しまれては、とスレッドを読んで思いました。




 

書込番号:13311117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/07/29 21:27(1年以上前)

何となくですが、
そのときであった景色であったり
気持ちであったり
何でも良いから形にしたくて、撮り続けています。

カメラのおかげさまで、
普段では行き過ぎてしまう些細のことも、気付くことが出来ることが嬉しいこの頃です。

書込番号:13311221

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/29 23:23(1年以上前)

柚子蟹さん こんばんは。

>>さて、購入すると書き込ませていただき、財務省に予算凍結&別れると怒られたものです。
今回は財務省の許可がおりそうなので、再度書き込みさせていただきます。

おめでとうございます。でもいつ気が変わるか分からないので、急いで購入して満面の笑みでカメラをいじっていれば、奥さまも許可して良かったと思われるかもしれませんね。

>>美しい写真を撮りたい
カメラを通して人に喜んでもらいたい

いいんじゃないでしょうか? アマチュアなら理屈抜きに好きなものを好きなように撮れば良いと思いますが、「美しさ」とか「人に喜んでもらえる」という目標があれば、自ずとスキルアップできると思います。

先ずは撮影を楽しんで下さい。

書込番号:13311885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2011/07/29 23:39(1年以上前)

>自分は何を撮りたいのか?
>カメラを通してどうしたいのか?

素敵な疑問ですね。
その事は常に忘れないようにしています。
そして、私も柚子蟹さんのように、

 「美しい写真を撮りたい
  写真を通して人に喜んでもらいたい」

と思って撮影に挑んでいます。
忘れがちですが大事なその言葉、ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:13311961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/29 23:58(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
とりあえず許可がおりて良かったですね〜(笑)
撮りたいものは撮りたいものなんですから、あまり深くお考えにならずに
ひたすらシャッターを切ったらよいでしょう。
ここからは私も場合は・・・ですが、結構普通の町並みを意識的に撮りますね。
いわゆるスナップ。数十年後、どうなっているだろうなぁなんて考えながら。
何十年か経った頃に、今昔見比べなんてやってみたいと思っています。

書込番号:13312055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/30 04:43(1年以上前)

昔、見るまえに跳べという本がありました。

だいたいみんな、跳ぶ前に見てしまいますから。

見る前に考えてしまうのも随分な道楽ですが、

どんなに真剣になろうと、しょせん文芸(ゲージツでもいいですが)は道楽です。

プロも素人も。

それが納得できると、ずいぶん楽になりますね?

書込番号:13312625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/30 05:00(1年以上前)

なるほど、カナリ執拗な初心者おしえて君でしたか。

カメラが必要なら、とりあえず何か買うのがいいでしょう。

機種は何でも構いません。これ以上考えても意味がないでしょう。

書込番号:13312638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/30 08:31(1年以上前)

>美しい写真を撮りたい
カメラを通して人に喜んでもらいたい

それを必ず、実行してみよう。出来るかな(笑)

>自分は何を撮りたいのか?
カメラを通してどうしたいのか?

上の答えはこの問いに対しては不十分だ。いささか、ピントがずれている。

私を含めて、ふつうの人間に出来ることは、自分の身の回りのごくごくローカルな社会・自然・人の撮影を通じて、その有り様を記録(人生の行程に記録的物質性を付与すること)し、その記録が自分の生きた”あかし”、何か(思い出の中の過去の風景や人間)を思い出すときの手掛かり・足掛かりを構築できる。
東日本大震災の被災者の方々が泥にまみれた家族のアルバム帳やばらばらになった子供や行方不明の老婆のポートレートを必死で探し、それらを見て涙するのは、実存主義的側面あるいは誰もが共有しうる成生活実感からだけ言ってるわけだが、写真が自分を取り巻く大切なものの思い出や記憶の起点になるということだ。
自分の身体(その延長に家族がある)という枠を超え、広く社会(→世界)に被写体が広がれば、写真撮影を通じて大いに社会貢献が可能だ。
都市と農村の交流促進や高齢化社会という点に目を向ければ、ひごろは若いお姉ちゃんの水着写真ばかり撮ってるあんぽんたんが、そのスキルを生かすべく週末どこかの諸施設への写真撮影を媒介とした慰問活動をするというのは立派な社会貢献だ。

ここまで言えば
>>自分は何を撮りたいのか?
カメラを通してどうしたいのか?
ということに対する一つの解答が導き出されてくるだろ。

写真も芸術作品の一部だが、その場合は製作者は写真という表現形式を通じて、自分の芸術的な思いを表出していくことなるんだと思うが、そこで大切なことは自分独自の表現のモード(Only one)を創造=案出・考案することだが、価格に出入りする程度の暇人は、大口をたたいてもせいぜい、なにも考えないか、誰か(好きな写真家)の模倣とか二番煎じ(=猿真似)しかできないだろ。

書込番号:13312974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/30 11:01(1年以上前)

趣味での写真ですから、理屈はいらないと思います。
好きな機種で好きなように撮ればいいのではないでしょうか?

書込番号:13313496

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/07/30 11:27(1年以上前)

本人が写真を撮る為の哲学を自覚してそれを口に出そうが そうでなかろうが、作品を見ればその人の目指すところが感じ取れるのでは? (目指すところが見える作品、良く理解できない作品と多々ありますが...理解できないのは自分のレベルに起因する場合もあるし )

秀吉(改名)さんの切り口も、じじかめさんの考え方も正しいと思う。

書込番号:13313580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/07/30 13:22(1年以上前)

>素晴らしい情景、奇跡のような瞬間との出会い、息をのむような美しい風景、そうした大きく心が動く瞬間に出会いたくて写真を撮っている、と思います。

僕も狩野さんと同じです。
感動に出会いたい、感動したい! その一瞬に出会う為、色んな情報を集め、色んな所に出掛け、眠い目を擦りながら、寒さに震えながら、長い道を歩きながら努力しています。
そしてその一瞬を残したいと思った時、必要だったのが僕にとってはカメラだったのです。

書込番号:13314012

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/07/30 14:12(1年以上前)

> 自分は何を撮りたいのか?
> カメラを通してどうしたいのか?

私はひとえに「自分を喜ばせる」ことに尽きます。

人を喜ばせようなんて大それたことは考えていません、
そんなことを考えていればストレスが増えるだけです。

表現は多少違いますが、
趣旨としては狩野さん、森の目覚めさんとほぼ同じです。

書込番号:13314181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/07/30 14:19(1年以上前)

>自分は何を撮りたいのか?
>カメラを通してどうしたいのか?
ただ5DmarkUがほしいだけなんだろうから、
早く買ったほうが精神衛生上よいですよ。
写真を撮るよりもカメラが好きな人も多くいますから。
レンズ集めが趣味の人もいっぱいいますから。

書込番号:13314195

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

MarkU or MarkV

2011/07/19 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:35件

噂ばかりで一向に姿を見せてくれない5DMarkVに、「生殺しはやめてくれ」と辛い日々をお過ごしのご同輩も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

私の場合、発売されたら5DMarkUと比較して、画期的進歩が見られなければ(画素数やISO感度は現状で充分)型落ちの5DMarkUを速攻ゲット・・・という基本戦略を立てています。

モデルチェンジ直後の旧型モデルを新品で安価・確実に入手する方法(購入先、購入タイミング等)についてのアドバイスを頂けたらと思います。

例えば5D→5DMarkUモデルチェンジの際、「こうやって、安値でゲット」、「もたもたして買い損ねた」等の具体的な体験談をお聞かせいただければ有難い限りです。

書込番号:13270615

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/19 09:31(1年以上前)

噂も出てないと思うけど。

シリーズ終了の可能性もあるし。
同じフルサイズの1Dsがどうなるかわからない。

値段がどれくらいになるかは、新製品出す時の売れ行き予想次第。
安くだして、売れ行きが少なすぎれば赤字となる。

5DIIはかなり売れたみたいだから赤字ではないでしょう。5DIIIは
どうですかね。増税とか、収入減とかいろいろありますから・・・。
1Dsの後継機が安くでてくれば、そっちに行く人もいるかもしれない。

5DIIIはたぶん動画機能充実させてくると思いますが、動画使わない
という人もいるだろうし・・・。スペック落として、値段下げてくる可能性
もある。新しく買う人はいいでしょうが、古いユーザーは困ってしまう。

あまりに不確定要素が多すぎて、議論になりそうもないですな。
古い経験が生きるとは思えない。

書込番号:13270669

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/19 10:13(1年以上前)

今のところの噂はこんなものでしょうから
まだまだいつ頃という指折り数える段階でないでしょう
年末にはもう少しまともな噂になっているかも...

http://digicame-info.com/2011/06/eos-3d5d-mark-iii.html

それとエントリー機と違い、月間生産台数はそれほど多くないですから発売と同時に購入したいのなら発表されたらすぐに、ある程度台数確保が見込めるヨドバシなどの大手量販店などに予約すれば手にてれられるでしょうけど、その場合は価格はそんなに期待できないでしょう
またネットで安い価格で予約販売をしているカメラ店などに予約したりすると入荷台数が少ないのに予約殺到で1ヶ月、あるいは2ヶ月待っても手に入らないという怒りのカキコミを見たように記憶しています

また発売後にみんなの評価を見てから買おうとした場合には5D3だと過去の状況からみて3ヵ月後くらいでないと手に入れられないかもしれません

書込番号:13270750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/19 10:21(1年以上前)

PIXUS Pro9000 Mark II の後継も、噂ばかりですね・・・

書込番号:13270768

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/19 11:36(1年以上前)

>モデルチェンジ直後の旧型モデルを新品で安価・確実に入手する方法
こんにちは
確実は、有りません、で良いと思います。
新製品を買わず、旧製品を買うちょっと暗い妥協した趣味の道より、新製品を買って楽しむほうが幸せだと私は思っています。

欲しい物は、最安値で買おうとあまり思わないのが、楽しく過ごす秘訣では無いでしょうか。
人生は短い、趣味に費やす時間はもっともっと短いです。

書込番号:13270938

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/19 11:51(1年以上前)

5D3の年内の登場は正直あやしくなってきていると思います。僕自身、今秋登場を以前より予想していましたがどうもあやしいですね雲行きが。5D→5D2にチェンジした3年前の夏の状況と比較すると、

1、噂レベルの話も含めて圧倒的に材料が少ない。

2、3年前の夏はニコンがD700を投入したがニコンのほうもどうもD700後継機の今年中の投入が怪しくなってきている。

3、EOS-1Ds3の後継機がない状況で果たして5D3の投入がありえるのか?

4、3年前の5Dの状況は当時の現行機種と比較して機能面やデジモノとしての古さ(画質は引き続き一級の評価でしたが)が目立つ状況だったが、5D2は現行の最新機種と比較してもデジモノとしてもそれほど見劣りしない(AF等はデジモノ機能というよりカメラの本質的な機能で、ここは3年前からすでに確信犯的にこのAFを載せたという背景から考えて古くなっているとは言いがたい)。


実際、5D2の戦闘能力が高いために3年前の今頃と比べて後継機待望論とか後継機への熱みたいなものはが明らかに高まっていないように思います。もしかすると5D3登場は来年以降になるかも知れませんね。

書込番号:13270973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/07/19 11:53(1年以上前)

ども。

 う〜ん発表されても極端に値が下がるとは思いません。

 初代5Dは現在中古価格でも9万前後。

 MK3が発表されても17万切るかどうかと予想します。
 もちろんMK3の販売価格に影響はあると思いますがね。

 もし買うのでしたらキタムラあたりで交渉して買う方が良いかと思います。
 メーカーから直接販売店に何十台と下ろす時も安いかな?
 あとメーカーから来る新品扱いしないメーカー保証付きなんて言うのも狙え目でレンズは購入をした事ありますが、ボディーもアナウンス無しに置くことあるでしょう。

 メーカーから来る新品扱いしない商品とは何かしら問題があったと思われる物ですが、傷一つ無い新品です。ただ、メーカーが新品として売らないで欲しいというだけです。

 キヤノンというより他のメーカーさんもほとんど点検などしないものが多いので新品で購入しても作動せず壊れていたり、レンズにゴミが入っているLレンズなど手にした事があります。もちろん販売店で即点検して取り換えてもらいましたが、そう言うモノをメーカーさんに送られて分解清掃修理と経て点検されて来ますからかえって新品買うよりも安心感が私としてはあります。

 要らぬ事を話しました。

 最近中野のペコちゃんことフジヤカメラでセットバラシやっていないのかな。

 これはボディー単体店頭価格よりも安いですから狙い目です。
 お店でレンズセットをバラして販売するモノでメーカー保証付いてます。

 MK3出てもしばらくは安くならないので価格が落ち着いた時にこんど購入しようかと考えてます。



 画素数は5000万画素とか1億画素とかはキヤノンさんは余裕ですので、画質研究で今のモノでも満足ですが、もっと良いモノ出てくると嬉しいです。
 噂で気になるのは私はこちらかな。

 http://www.canonrumors.com/2011/07/canon-3-layer-sensor-foveon-type-patent/

 シグマSD1がAPS-CサイズならキヤノンはフルサイズでFoveonタイプ出したら面白そう。

 ただ、調子に乗って何百枚何千枚と撮った後が大変ですね。HDDすぐに一杯になってしまいます。(◎-◎;)現在最高でも3TBでしょうかね。


 
>PIXUS Pro9000 Mark II の後継も、噂ばかりですね・・・

 キヤノンはフォトブラックインク改良しないと。


 ではでは。

書込番号:13270979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/07/19 11:57(1年以上前)

すみません

 訂正

>PIXUS Pro9000 Mark II の後継も、噂ばかりですね・・・

 フォトブラックインクの改良はPro9500の話でした。m(__)m

 ではでは。

書込番号:13270987

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/07/19 13:00(1年以上前)

5DMarkIIIが発表されたら、逆に 5DMark IIを買いに走る人もいると思いますよ。
僕は 5DMark II の発表から発売までの期間が長かったので、待ちきれず他のモデルを買いました。
5DMark II 発表前は夏頃から噂がが流れ始め、大変盛り上がりましたが、今は静かですよね。
だいぶ先なのか、このまま終わりか・・・。

書込番号:13271179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/19 14:23(1年以上前)

>5DMarkIIIが発表されたら、逆に 5DMark IIを買いに走る人もいると思いますよ。

仕様も値段も全く不明なのに、どうしてそんなことが言えるの?

新しもの好きは常にいるから、新製品が出たら何も考えずに注文する人は
少なからずいるとは思うけど。

書込番号:13271374

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/07/19 14:31(1年以上前)

噛みつくほどの内容でもないだろう。
Mark III のスペックを見て、
 
 「自分には Mark II で十分だ、値段も下がった事だし、Mark II 買いに行こう」

って人もいるのでは?
実際に僕の周りで2名ほどいたよ。
Mark II 出た時点で、安くなった 5D を買いに行った人が。

書込番号:13271394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/19 15:57(1年以上前)

MarkIIIの仕様なんて、噂にも全くでていない。

このスレッドそのものが無意味。

ついつい反応してしまうんだよね。
もう消えます。

書込番号:13271571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/19 19:05(1年以上前)

>私の場合、発売されたら5DMarkUと比較して、画期的進歩が見られなければ(画素数やISO感度は現状で充分)型落ちの5DMarkUを速攻ゲット・・・という基本戦略を立てています。

なるほど(笑)
5D→5DUの例を考えると・・・・?
画期意的進歩がみられた場合(たぶんそうなると思う)はお高い5DVの売り出し価格で速攻ゲット?
・・・そういうのはあなたの基本戦略では「想定外」なんでしょ(笑)

書込番号:13272140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/20 00:25(1年以上前)

私の場合、5D Mark ll本体を買うはずだったのに、
想定よりも売り出し価格が安かったので、なぜかレンズキットに化けました(笑)
逆に、EOS-1D Mark lVは前機種よりも高く発売されてガッカリでした。

5D Mark IIIはどうなるでしょうね?
買わないつもりでオーバーホールしちゃいましたが、
あっさり買い替えてしまったりしないか我ながら心配です。

書込番号:13273620

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 07:12(1年以上前)

あぁ、カメラマニアの方ですか…

書込番号:13274139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/07/20 09:26(1年以上前)

ごま塩ひげさん
折角今まで待っていらしたのですから、MarkIIと言わず、新型に行っちゃいましょう!
多分その方が長く満足して使えるとおもいます。

書込番号:13274427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/20 13:48(1年以上前)

驚くほど多くの御返信をいただきまして、とても感謝しています。


一眼標準ズーム機は銀塩時代の経験しかないもので、時代がデジタルに移って対応しきれないでいます。

フルサイズが良いことは分かっているのですが、ボディーだけでも810グラムに標準ズームのEF24-105mm F4L IS USMを付けると、決して手がブルブル震えるわけではありませんが、どんなに肘をしめても、ユラ〜〜、ユラ〜〜という感じになってしまい焦っています。

メガネをかけているせいかもしれませんが、5DUを使うのなら早めに購入して慣れる必要がありそうです。


若い頃は北アルプスや冨士登山も平気でしたのに、さすがに50歳台になると体力の低下もはなはなしいと実感しています。

今回の目的地は新彊ウイグル自治地区の中でも、外国人未開放地区なので実際に行ってみないことには何も分からないところです。

入るためには当然、現地の県と軍の許可を取ることが必要で、必ず現地ガイド(もしかして監視役も兼ねているかも?)を付けることが条件となります。


風景だけではなく、出来るだけ現地の人々や生活の様子も撮りたいと考えています。


小型軽量のAPS−Cカメラにするか? 重く大きくても画質に優れたフルサイズカメラにするか?


まだ結論を出すことができません。

書込番号:13275161

ナイスクチコミ!0


asdf2000さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/21 02:47(1年以上前)

新彊ウイグル自治区ですか、いいですね。私も登山目的で5年ほど前に行きました。現地の人々はレンズを向けると、なにかすごくいい事があるかのごとくニコニコしてフレームに収まってくれました。そのたびに思うことは、撮った写真をその人たちにあげられないか、ということでした。ポータブルのプリンタがあれば良かったかもしれません。
本題と関係ない話題ですみません。

書込番号:13277840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/07/22 18:00(1年以上前)

スレ主です。

大勢の皆さん、貴重なアドバイスを有難うございました。

MarkVの発売まで、ゆっくり考えます。

書込番号:13283399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/22 20:34(1年以上前)

>撮った写真をその人たちにあげられないか、ということでした。


とても大切なことだ。
むかしはポラロイド写真を撮ってその場で渡したようだが、わたしはお世話になった人の住所氏名を国の内外を問わず必ず、聞き、送るようにしている。写真が珍しい国や地方が多いので、その国のお国事情を考えて、壁掛け用のフレーム付きでおもに肖像写真を送ったり、数は少ないがしっかりしたアルバム付きでお世話になった方々にはその種の写真を送ることにしている。
写真は撮りっぱなしもよいが、地元や被写体になっていただいた方々に還元して「喜んでもらう」。それは人類愛の精神にも合致するし、また写真愛好家の大切なエチケットの一つだと思う。うぬぼれてはいけないが(笑)、われわれは普通の人たちより、写真撮影に慣れている。

書込番号:13283874

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/23 22:08(1年以上前)

最近、新聞の不審者情報で「撮った写真を送るからとしつこく個人情報を聞き出そう
とする一眼レフを持った男」って言うのが有りました。「写真愛好家のエチケット」と言う
のも国と時代が変われば有難迷惑となりそうな時代です・・

書込番号:13287949

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

X3から始めた初心者ですが宜しくお願いします。手持ちレンズは x3のダブルキット、50mm-f1.8 タムロン90mmマクロです。当初は7Dで考えていましたがAPS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ、これから先の事を考えると値段的にもあまり変わらないので早いうちに念願の
フルサイズを購入したいと考えています。

被写体は主に甥っ子や風景、小物雑貨等です。やはり5dに50mm-f1.4ではフルサイズを使えこなせないでしょうか(^-^;

無知ですがどうか宜しくお願いします

書込番号:13258004

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 23:19(1年以上前)

こんばんは
35mm フイルム機の 標準レンズは 50mm でした、フルサイズ機に着けると、本来の 50mm の画角に成り、
人の眼の視野に近似していていますので、良い組み合わせ一つ!で良いと思います。

書込番号:13258111

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/07/15 23:34(1年以上前)

>7Dで考えていましたがAPS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ、

でしたら、単焦点のみで不便でしょうが5D2買い増しにしておいて、追々レンズを揃えるまで待ってX3を処分でよいのではないでしょうか。

私は子供撮りに7Dは欠かせないのと、自分の趣味の充実のため5D2と併用しています。
35mm換算がストレスに感じたことは無く、それぞれのカメラの特徴で便利だと思っていますけどね。

書込番号:13258178

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/15 23:52(1年以上前)

5Dってもともと銀塩サイズのカメラなのでフイルムカメラ使ったことあれば違和感なく使えるんじゃないでしょうか。
案ずるが安し。フルサイズでいきましょう。
それで、7Dがほしくなったら買いますかするといいですよ。フルサイズのレンズはAPS-cでも使い回せますから。逆はだめだけど。

書込番号:13258246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/16 00:00(1年以上前)

早速ありがとうございます。
タムロンの90mmが特に遠くて(^-^;

あと広角レンズを最初に揃えたいのですが
やはり噂の16mmのレンズがベストみたいてすがの値段が

他に写真の楽しさを実感出来るレンズはありますか?

書込番号:13258291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/16 05:51(1年以上前)

722ぼぉーさん おはようございます。

私は現在スポーツで望遠撮影がメインなのでAPS-Cの画角が良いと思っていますが、現在そう言う撮影をされていないので有ればフルサイズ機はAPS-C機に比べ大きく重たい位なので、腕力と体力が有れば何の問題もなく使用出来ると思います。

50oレンズは本来フルサイズ機の標準で広角的にも望遠的にも使用出来るレンズですか、私個人的にはスナップなどには画角が狭くピントも詳細にあわせる必要がある為28-35o程度のレンズがお薦めです。

広角をメインにでしたらフルサイズの方がレンズの選択肢が多く有利だと思いますが、標準から超広角では面食らうかも知れないので最初はズームか、広角程度から徐々にレンズをそろえられるのが良いかと思います。

書込番号:13258841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/16 08:18(1年以上前)

5Dに50mmF1.4に一本だけでも最初は戸惑うけれども多分不便は感じないでしょうね
私は最初、フィルム機に標準レンズと言われる50mmF1.8だけで2、3年やってましたけど不便は感じなかったですね
その頃の写真の方がうまく撮れていたかも
今はズームの便利さに甘えちゃって、なんでもフレーム内にピッタシ収めようとする悪い癖が出て駄作ばっかし...

フルサイズで仕切りなおしをするのなら、先ず50mm一本で始めるのもいいかも...

書込番号:13259092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/07/16 09:30(1年以上前)

いつかは、フルサイズと言うことでしたら、

その「いつか」が今じゃないですか!

予算が許すのであれば、5D2ですね!

書込番号:13259262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/16 09:35(1年以上前)

どこまで本気でやるかにもよりますが、妥協しない方が良いですよ。
フルサイズを希望するのであれば、次は高級レンズが欲しくなります。
どちらを先に揃えるかの問題はありますが、腕を磨くのが先と言う方針で5DU+単眼(50mm,90mmマクロ)で十分ではないでしょうか。
広角レンズは撮りたい写真・被写体からすれば、あせらない方が良いと思います。

小生も50mm,90mmマクロ両方所持していますが、APS-C(X4)よりフルサイズ(5D)の方が使いやすく、距離感もあっていると感じています。
もっとも今はLレンズを購入して付けっぱなしになっています。当初は単眼を揃えてガシガシと思っていたのですが、何度もゴミ対策で悩むなどの面倒も重なり、最初からLレンズにすれば廻り道しなくても良かったとも思っています。単眼は腕磨き、および描写を楽しむ良さはありますが、やはり不便です。

書込番号:13259276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/16 10:31(1年以上前)

比較対象が5D2になっている時点で、決まっています(^^;。
仮に7Dになっても、5D2が気になりますよ。私も回り道して、結局5D2に行きつきました。

また使いこなせるかどうか、というよりは、カメラをどれだけ使ってあげるか。そして、
自分が気に入った写真を沢山撮ることではないでしょうか。私自身、使いこなせているかどうか
分かりませんが、5D2を持ち出して撮影するのがとても楽しく、子どもや風景を沢山撮り、
そして出来上がりの写真を見て、その時のことを思い出したり、たまにヒットする気に入った写真を眺めて、
ニヤニヤしたりしています。

色々考えず、5D2を買って、撮影を楽しんでください(^^;。
5D2は長く付き合えるカメラだと思いますよ。

ただし問題が1点。
5D2にしてから、ボディには全く興味が無くなりましたが、それまで以上にレンズが気になりだしますよ。
それも、「L」に(笑)。

書込番号:13259439

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2011/07/16 11:42(1年以上前)

こんにちは。

私も最初のカメラは銀塩MF+50/1.4でした。(AE-1+P&NFD50/1.4)
50mmは標準レンズと呼ばれますが、私的には風景などはもう少し
広角のほうが撮りやすかったのを覚えています。

画角の感覚は人それぞれですので断定はできませんが、とりあえず
フルで単焦点1本なら35mmあたりのほうが汎用性はあるように思います。
それと50mmF1.4やF1.8は最短撮影距離が短いので、雑貨小物撮り
にはもしかすると不便な面もあるかもです。

AFがちょい五月蝿いですがEF35mmF2あたりはいかがでしょうか?
このレンズはけっこう寄れて小物撮りにも強いです。
ご予算が許すのでしたらEF35mmF1.4Lを。撮影倍率は35/2より落ちますが。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010008.10501010010.10501010009.10501010007

書込番号:13259658

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/16 11:44(1年以上前)

こんにちは。722ぼぉーさん

35mmフィルムカメラの標準レンズは50mmでした。そして入門レンズも50mm
でした。

>被写体は主に甥っ子や風景、小物雑貨等です。やはり5dに50mm-f1.4ではフルサイズを使え
>こなせないでしょうか(^-^;

そんな事ないと思いますよ。

はじめは5Dに標準50mmだけで撮影して後から必要な焦点距離のレンズを増やして
いけば良いと思います。

書込番号:13259662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/16 20:15(1年以上前)

Canon AE-1さん

>5D2にしてから、ボディには全く興味が無くなりましたが、それまで以上にレンズが気になりだしますよ。
>それも、「L」に(笑)。


同感です。

書込番号:13261106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/17 00:46(1年以上前)

遅くなってしまいすみません

みなさんお忙しいなかありがとうございます(^-^)

遠回りするのはやめて5dにピントをあわせていきます

Lレンズは今でも憧れますが
しっかりと単焦点で自分の腕を磨く事が一番大事みたいです。

気になる事ですが、5Dのマニュアル操作とX3のマニュアル操作は大きくちがいますか?



書込番号:13262180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/17 01:11(1年以上前)

こんばんわ

主な被写体が甥っ子さん、小物雑貨、風景であれば
風景では広角側が不足と感じるかもしれませんが
工夫次第で現在お持ちの50単、90マクロの2本があれば
大概の物はこなせると思います

操作性に関しましては
x3は使った事がないので分かりませんが
5D2にしたとしてもすぐに慣れると思いますよ(-^▽^-)
安心して買われて大丈夫だと思いますよ

書込番号:13262255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/17 11:33(1年以上前)

722ぼぉーさん こんにちは。

皆さんとは言いませんが、多くの方は5D2に手が届かずに7DやKissで妥協していると思います。
買えるチャンスの時に行っときましょう。羨ましいです。

後は慌てなくても、使ってるうちにどうしても必要なレンズはなんとなく揃っていくものです。

Kissも残しときましょうね。

書込番号:13263330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 02:21(1年以上前)

ホントに皆さん親切にありがとうございます。
私の周りにはカメラ趣味にする友人がい
ないので凄く参考になっています。

ちなみに単焦点ではないレンズで重宝するレンズはありますか? このなレンズはよかったなどのの意見お願いします。
毎回質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:13266298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/18 02:44(1年以上前)

フルサイズで 重宝する単焦点は、人間の眼の視野に近似している 50mm です。
フイルム時代は、標準レンズでした。

35mm も良いです。
芸術写真家 土門拳は、ある時期こう言いました。
レンズは、35mm 1本有れば良い!

書込番号:13266327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/18 20:34(1年以上前)

>X3から始めた初心者ですが宜しくお願いします。
とのことですが

>APS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ
なににストレスを感じているのでしょうか?
銀塩からやっておられる方ならまだしも
X3から始めたとの方がストレスというのがよく解りません。

わたしもX2から始めた初心者ですが
ストレスの意味がわかりません。
なにがどうストレスなのでしょうか?
同じ初心者としてとても気になります

ぜひ教えてください。

書込番号:13269014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 22:14(1年以上前)

35mm 良さそうてす。予算的にはf2の方しか手が届かなそうですが(^-^;


ストレスについてそこまで突っ込まれましても(--;)
私自身、将来的にはフルサイズが欲しかったのでフルサイズとAPS-Cでも使えるレンズだと35mm換算でよってしまうからです

特にストレスと言うほどの事ではないかもしれません
僕だけが感じた事かもしれないので気にせずいてくださいf(^_^)

書込番号:13269483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/18 23:40(1年以上前)

機種不明

5Dで使う上で単以外のレンズで
あれば重宝するレンズという事との事でしたので
持ってないレンズを薦めるのもなんですので…
私の手持ちのズームレンズの中から…
私は気に入って使ってますが
右の2本は賛否両論ありますので
あえて一番左の
EF70-200/2.8L IS U USMですかね(笑)

でも、メインで使ってるのは
手軽に持ち出せるEF50/1.4
とEF100マクロ(並)の2本ですかね(笑)
何か目的があって気合入れて撮りに行くとき以外は
殆どこの2本で済んじゃってます…f(^, ^;

書込番号:13269868

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dogimagiさん
クチコミ投稿数:21件

使用カメラ 5D MARKU, PC MAC BOOK PRO Mac OS X 10.6.7 (10J3331a)

想定使用目的:カメラ撮影画像のPCへの無線転送 及び USBフラッシュメモリでの撮影画像のバックアップ

WFT-E4 II B と比べて 使用上の技術的な点で何が違うのでしょうか?

よろしくご教唆ねがいますです^.^b

書込番号:13248691

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/13 12:28(1年以上前)

こんにちは
Aは、700ドルですから、円高で送料込みで6万程で買えそうですね。
多分違いは、電波を使いますので、日本で使って良い周波数帯域のものがBなのかな?
目的、使用可能カメラも、同じですので多分そうかもです。
もしそうなら、電波法は順守された方が良いです。
詳しくは、日本キヤノンSCに電話されたら良いのではないでしょうか、違いを聞くだけですからね。

書込番号:13248778

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/13 12:38(1年以上前)

追申
価格の事でしたら、B&H で B が買えますね。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=WFT-E4+II+B&N=0&InitialSearch=yes

書込番号:13248809

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/13 13:06(1年以上前)

すみません
Wi-Fi Support が付いたのが、A なのですね。
周波数は、関係無いかもです。
キヤノンに、お電話が一番です。

書込番号:13248875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 14:38(1年以上前)

機種不明

取扱説明書

取説によると(画像添付)
WFT-E4 IIAは アメリカ、カナダ、シンガポール、香港特別行政区で使用可能
日本で使用可能なのはWFT-E4 IIB

書込番号:13249068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 14:43(1年以上前)

>製品名称(タイプ)に対応した使用地域以外では、使用できませんのでご注意下さい。

とありますので、言葉通りだとAタイプは使えないと思いますが、念のためにSCに聞いてみるのもいいかも

書込番号:13249072

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/13 14:51(1年以上前)

やはり、電波法の事が有るようですね。
Bを、使われたら良いです。

書込番号:13249095

ナイスクチコミ!1


スレ主 dogimagiさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/13 18:19(1年以上前)

みなさん早速のご返信ありがとうございました。

当質問をする前にキャノンSCにも同様な質問で問い合わせたのですが
電波法関係でご使用の可否の保証はできないとだけ回答がありました。

コンプライアンス精神はあるのですが、技術的に使えないのか?
また、仕様の点でどのような違いがあるのかは明確な回答いただけなかったので
みなさまの知恵をお借りしようと思った次第です。

>>Wi-Fi Support が付いたのが、A なのですね。

これは、SCでは教えてもらえなかった。。。

もう一度問い合わせしてみます!!

みなさんありがとうございました。

書込番号:13249590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 21:53(1年以上前)

技術的には全く問題無く使用可能です。
ただ、日本国内においては電波法違反です。
USA向け高出力トランシーバなどと同様です。
ま、捕まるかどうかだけの問題です。
キヤノンが回答出来る訳がありません。「


書込番号:13250437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 22:12(1年以上前)

電波法違反は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金です。
ご存知だとは思いますが、念のため。

書込番号:13250545

ナイスクチコミ!2


スレ主 dogimagiさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/15 17:24(1年以上前)

>>電波法違反は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金です。

はい、知っております。

サッカーの代表の試合などでゴール裏にPocket Wizardつけたカメラが並んでるのが
テレビにうつるにつけ、「あれっていいんだ〜?!」www と思います。

もともとの質問とはずれますが

電波局の人がチェックしてるのって、トラック無線のような常時電波を発していたり、
場所や人物を特定できる「声」が判別できるものに限られるのでしょうかね〜??

書込番号:13256877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/15 22:23(1年以上前)

証紙が貼ってあるかとか、本当にどうでも良い様な違いだと思うんですが一点気がかりなことがあります。
IEEE801なんちゃらかんちゃらのa/b/g/nってあるでしょ。a帯だけは屋外での発信が規制されてるバンドが混じってるんです。
ハイ、愛しの日本だけのお話です。

書込番号:13257852

ナイスクチコミ!0


スレ主 dogimagiさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/17 15:53(1年以上前)

>>a帯だけは屋外での発信が規制されてるバンドが混じってるんです

ろくに自分で調べもせず、おんぶにだっこでいつも恐縮です。。

つまり、うまく日本語で表現できませんが、WFT-E4U”B”の仕様100% +αが”B”という感じでしょうか? そのαの部分が日本で規制されているバンドということで。。。

逆にBにできてAにできないことはないという感じでしょうか??

Bは使用したことがあり、PCへのwifi無線転送,USBでのバックアップで使用しておりました。 AをLAで使用するかもしれないので自分のMACでもってあちらで
スムーズに仕事ができるか思案しているしだいです。 

書込番号:13264015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/17 22:52(1年以上前)

すみません。大きな発表会とかで、詳しそうな人掴まえて聞くしかないと思います。
3年前に根掘り葉掘り聞いたんですけど、動画の転送機能が限定的だったんで興味を失ってそれっきりです。

書込番号:13265566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

標準

5Dmark2と1D-mark3について

2011/07/13 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 50/1.4さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんわ。
現在5Dにてポートレート中心に撮影しています。一回の撮影にてレンズをいちいち交換するのが少し億劫なのでもう一台購入したと思っています。
現在候補にあるのが表題の2機種なのですが、どちらを購入したほうが快適な撮影ライフになりますでしょうか。
5Dmark2の新品と1Dmark3の中古がほぼ同じ値段なので非常に迷っております。
1D系統のメカへの信用性や機動性なのか5D系のフルサイズを生かした描写なのか、、、悩みます。
またA3〜A2位までの大きさでプリントしたいと思っているのですがフルサイズとAPS-Hの画質にはやはり大きな差があるのでしょうか。

書込番号:13247470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/13 00:10(1年以上前)

5DマークIIまでいくと大伸ばしにしたときに差は出てくると思いますが、今5Dの画質
で足りているでしょうか。そして買い足す機械に求める性能は、

 ・画質の向上などがメイン →5DマークII
 ・快速・AF性能や連写も重視したい、画質・画素数は5Dでも十分 →EOS1DマークIII

という選択肢になるかと思います。耐久性は優れていますが、相対的に1D系は使い込
まれた機械が多いです。購入時は要チェックです。


希望される組み合わせではありませんが、EOS5Dをネットオークションなどで売却して、
予算に8-9万円プラス →EOS5DIIと7Dの新品2台タッグが一番使いやすいかも。

書込番号:13247510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/13 01:11(1年以上前)

>レンズをいちいち交換するのが少し億劫なので
>どちらを購入したほうが快適な撮影ライフになりますでしょうか

レンズ交換が億劫な方に、1Dの重いボディは勧められません。更に億劫になりそうで。

今使っている5Dを残すのなら、センサーサイズの同じな5D mark2がよろしいかと。
センサーサイズの違う1D Mark3だと、レンズも再考しなくてはいけないかもしれないし。

書込番号:13247706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/13 01:31(1年以上前)

デッドクロスさんに賛成

もう一台5D2を買うことにしましょう。

気になるのは、センサーサイズと画質が関連しているという意見が出ていること
です。画質よりも画角が違うことのほうが、写真としての意味は、はるかに
大きいですよ。

短焦点のレンズほどゆがみが大きいので、同じ画角を求めるなら、より長焦点
レンズを使えるフルサイズのほうがはるかに有利。

中判カメラの良いところは、解像度が良いことではなくて、より長焦点レンズ
を使えることにあると思ってます。

もちろん、短焦点レンズのゆがみを活かす写真だってあるわけで、悪いと
言っているわけではありません。

1D系はすでに電気的に古いんじゃないですか。最近のカメラは、カメラ
というよりレンズ付きコンピュータに近いので、より新しいほうが有利で
しょう。気になるのは5DIIIだと思いますが、全然噂もないし、待っていた
らいつになるか全くわかりませんね。

書込番号:13247746

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 02:53(1年以上前)

画角の変わらない5DIIの方が取り回しの良さがあるかも

また中古の1D3だと、シャッターユニットなどがすぐに交換になったら他の機種に比べて割高だし、結局は思ったほど安くない買い物になるかもしれないので注意かな

書込番号:13247864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/13 03:48(1年以上前)

50/1.4さん おはようございます。

サブ機は基本的に同じカメラが使用しやすいと思うので5DUをお薦めします。

レンズの画角が変わってしまうAPS-H、まして中古などやめた方が賢明です。

書込番号:13247913

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/13 05:13(1年以上前)

おはようございます。 50/1.4さん

サブ機にするならばもう1台同じ画角の5D系を購入するのも
良いかもですね。

書込番号:13247977

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/13 06:09(1年以上前)

50/1.4さん 

1Dm3 現役で使っています。今はポートレート専用。

5DmIIよりは1DmIIIの方が稼働率高いでしょうかね? 
1Dm4もあるのですがハイキー気味な絵作りで、特定のレンズを合わせると、m4では出ない 透き通った描写が得られるので重宝しています。

5DmIIと1Dm3だと同じレンズでも画角の違いを演出できますので、単玉の使い出が広がるのも面白いというのもあります。(好みの画角の関係もありますでしょうけどね)

ただ1Dm3でA2が行けるのか? 後行程の方(出力屋さんや、デザイン部門)とよく相談された方が良いかもしれませんね。要求品質次第というのもあるでしょうし。

フォーマット云々より、やはり画素数というパラメーターは無視できない場合もありますから

余談ながら、最近は最終媒体が「電子媒体」(Webとか何やら と思っていただければ良いかと)が多くなったので、逆に1Dm3の出番増えているという状況もあります。

それと中古で1Dm3お買い上げのとき、不具合改修済みなのか(ミラーボックス周り、またローパスへの潤滑部材付着などなど)確認できるお店が無難かと思います。
「サービス対応」で私は無償改修、清掃を幾度となくしていただいて、購入当時より格段に安定してますが
サービスセンターとの往来とうとう、以外と手間かかりましたので

書込番号:13248013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/13 06:18(1年以上前)

新品と中古なら新品をお勧めします。

1D3には憧れますが、中古の場合、酷使された機体という事もありますし。
1D3の中古って、シャッター数が物凄い数になっているものもありますし。

書込番号:13248028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 07:50(1年以上前)

両方買って、気にいらないほうを私にただでくれれば、私もシアワセになります。

書込番号:13248178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/13 07:51(1年以上前)

>5DmIIと1Dm3だと同じレンズでも画角の違いを演出できますので

そんなことはない。小さなセンサーサイズの画像は、大きなセンサーの画像を
トリミングしただけ。

大きなセンサーサイズのほうが圧倒的に有利。それだからみんな5Dを使って
いるんだよ。1Ds系も良いけど、なにしろ重い。値段は高い。3,4年で電子的
に古くなってしまう。どうせ3,4年の寿命ならプラスチックで十分。ということ
だね。海外でもプロは5Dがメインだよ。

書込番号:13248180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/13 07:54(1年以上前)

一言付け加えるけど、スポーツ写真は例外。

ここは1D系がまだ頑張っている。防塵、防水機能は必須だし、重くても三脚付けっぱなし
だからあまり問題はない。

でも、スレ主さんの用途ではないようですね。

書込番号:13248186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/13 08:07(1年以上前)

1Dmark3の方が気持ちよく撮影できそうですね。
出てくる画は5D2の方がよさそうな気がしますが。
価格的には1Dmark3中古の方は、購入価格+シャッター交換などのメンテナンス費用が必要と考えます。
どちらをとっても満足できるのでは。

書込番号:13248216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/13 09:12(1年以上前)

5Dの買い増しの場合やはりフルサイズが良いと思います
操作系も近い5DUの方が良いでしょう

レンズの付け替え・・・との事ですがフォーマットが変わると画角の考えも変わり
対応がどうでしょう

悩んでいるのであれば5Dを買い増しして5DVや1DsW?又は3D?の動向を見るなんてのもありじゃないですか

書込番号:13248347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 15:20(1年以上前)

>どうせ3,4年の寿命ならプラスチックで十分。

約マグネシュームかも?

書込番号:13249139

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/07/13 19:58(1年以上前)

>フルサイズとAPS-Hの画質

50/1.4さん は、他人の写真を見て、センサーサイズの大きさを当てることが出来ますか?

多分、コンデジか1眼かの区別も難しいと思います。それくらいの差ですよ。

書込番号:13249905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/14 09:49(1年以上前)

5Dと1D MarkVを以前使用してました。
画角の違いも大きいと思いますが、操作性が全く違いますので、2台同時に持って瞬時に使い分けられますかね?頭で考えないで、みなさん間隔で操作してますよね?大型店舗で操作の確認だけはした方が良いでしょうね。同じレンズでしたら画質の違いは多くの人は見分けられないと思いますよ!<私も見分けられません
1Dと5Dの2台持ちでは、数ヶ月後にはどちらか一方だけを持ち歩く様になる気がします。

ただ、1D系の優越感は大きいと思います。サービスセンターにしても1D系の客は扱いが違います。(体験談です)

書込番号:13252074

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/07/14 21:37(1年以上前)

>サービスセンターにしても1D系の客は扱いが違います。

それは僕も感じましたよ。
名古屋ですが・・・。
でも、もともとあのSCは誰にでも丁寧かも。

大判印刷なら 5D Mark2 に分があるかも、ですね。
中古品はどんな機種であれ、リスクは付き物ですし、優劣見極める事はなかなか難しいですよね。

書込番号:13254137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/14 22:50(1年以上前)

いつかは行くぞ!と考えながら、
なかなか行けない1D系、
やっぱ敷居(値段?)が高いですね。

書込番号:13254520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/07/15 00:42(1年以上前)

ポートレートを動きものと考えるなら1Dmark3、
そう考えないなら5Dmark2と思います。

書込番号:13255014

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/07/15 08:36(1年以上前)

同じフルサイズ機でも、5Dと違って1Dはプロ仕様。
スレ主さんが、プロ機に憧れを感じるのも理解できます。
中古はリスクが伴うのは皆さん指摘の通りですが、
それを覚悟の上でしょうから「1D」の肩を押しても良いですよ。

書込番号:13255662

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

遠距離恋愛中の彼女と4泊の国内旅行に行くのですが、旅先でポートレートやスナップ撮影に向いたカメラ+レンズの購入を検討しています。主なロケーションとしては、海、森の中、旅館(室内)、夏祭り(夜)を考えています。

現在、E-500レンズキット(14-45mm)を所持しているのですが、さすがに力不足を感じています。
また、なるべく奇麗に写してあげたいので単焦点デビューしたいと思っています。

仕事で5D Mark IIを何度か使う機会があり、大変良いカメラだと思いましたので、これを機に購入を考えましたが、近々5D Mark IIIの発表との噂もあるようなのでなかなか踏み切れずにいます。

5D Mark IIIが発売したら99%購入すると仮定して、現在下記の様になんとなーく考えているのですが、良い案や他におすすめのカメラやレンズがありましたら教えていただけますと幸いです。
予算は本体とレンズで50万くらいですが、繋としてAPS-C機を購入する場合は10万程を考えています。

1:5D Mark II + EF 85mm F1.2L II USMを購入して5D Mark IIIが出たらMark IIを売却
2:EOS Kiss X5 + EF50mm F1.8 IIで安く押さえて、将来はサブ機にする
3:D7000 or D5100 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GもしくはK-5 + 単焦点レンズで将来2台持ちor売却
4:E-500レンズキットでなんとか頑張る...

追記:会社から借りたEF16-35mm F2.8L USMが手元に有りました。

書込番号:13216056

ナイスクチコミ!0


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2011/07/05 02:37(1年以上前)

こんばんは、、、

せっかくの大事な旅行なのでここは手軽で写りの良いCanonのコンデジS95で行くのはどうですか?

撮影予定のどの場所でも思いの外良い写りが期待できると思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000139455/

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index.html

書込番号:13216066

ナイスクチコミ!3


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/07/05 03:03(1年以上前)

遠距離恋愛応援します。
5D3を購入予定ならあまり遠回りしない方がいいと思います。
僕なら今5D2を買うより7D(KissX5)にしてレンズは24-70F2.8Lに外付けフラッシュを買います。
やっぱり気軽に内蔵フラッシュでワイヤレスフラッシュ撮影できると幅が広がりますから。
レフ板も持ってくなら EF50mm F1.8 IIも持って行ってもいいかもしれません。

ポートレイトはライティングが大切。明るいズームの方がパリエーションが撮れていいと思います。
レンズ交換ばっかりしてるとウザがられますよ。
僕が遠距離していたころはフル装備でしたけどね(笑)

書込番号:13216097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2011/07/05 03:37(1年以上前)

つれずれに。

・女性ポトレなら、50mmは、EFf1.8よりEFf1.4のほうが描写が柔らかくていいかも。
 (シグマ50mmもいいですが、最初のレンズは純正のほうが無難かと)

・新型が気になるなら、5DはmkIIじゃなくて無印にしてコストを押さえ、レンズやストロボに。
 (mkIIの板で言うと殴られそうですが(^^;、今の無印の価格なら、最悪、ロスしても…)

 →ちなみに、旧5Dと16−35の作例:http://photohito.com/user/tag/9852/EF16-35/

・フルでサシでポトレだと、35mmが、相手に近い距離のまま、いい感じに撮れたりします。
 (今月のフォトテクニックデジタルでも推されてますし)
 で、(予算オーバーかもですが)単は50を後回しにして、35Lと85L 。

 →35mmの例:http://photohito.com/user/tag/9852/EF35F1_4/
 →85mmの例:http://photohito.com/user/tag/9852/EF85F1_2/ (カメラもレンズも旧型(^^; )

・ストロボを買うなら、ディフューザも忘れずに(カップ麺タイプがいいです)。
 (カップ麺タイプだと、ぽん焚きでも、バウンスに近い自然な感じになります)

書込番号:13216116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/05 05:24(1年以上前)

1又は6:X4+50Lっ(^ω^)ノ

書込番号:13216171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/05 05:36(1年以上前)

ミニクーパーMK5さん

>> 追記:会社から借りたEF16-35mm F2.8L USMが手元に有りました。

を前提に、

>> 1:5D Mark II + EF 85mm F1.2L II USMを購入して5D Mark IIIが出たらMark IIを売却

購入は、上記がよろしいかと思います。
(一番上に書かれているので、ミニクーパーMK5さん が一番欲しいのではないでしょうか?)

EF 85mm F1.2L は II の付かない旧型を使用しておりますが、ポートレートでの稼働率はほぼ100%です。ズームなど、他のレンズはサブ機に付けてます。

5D Mark III がでたらそれを買うにしろ、1Ds系へ行かれるにしろ、5DMarkIIはサブで使えば良いと思います。
個人的な感想ですが、EOS Kiss X5 は全部入りですばらしいカメラなんで、メインに使うには良いのですが、サブ機にするには中途半端に思います。例えばバッテリー。コンデジの PowerShot には単三電池の機種があり、それならストロボ用の電池でまかなえます。PowerShot には高倍率ズーム機もあり、センサーが小さいのでパンフォーカスも得意です。

まずは「5D Mark II + EF 85mm F1.2L II USM」 を買われて、あとはゆっくり考えるようにしては如何でしょうか?

書込番号:13216177

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/05 06:53(1年以上前)

はじめまして。
撮影メインでない家族旅行でいつもフルサイズのカメラを持参しているので、
参考になれば。

4択では1がオススメです。
趣味にある程度お金を費やせる状況にいるようなので、
スレ主さんは、費用対効果であれこれ悩むより、
今、どんな写真を撮りたいかを優先させた方が幸せになれると思いました。

あと、スナップ用に24〜35oくらいの単焦点も便利です。
フルサイズは広角でも、それなりにぼけます。
親しい間柄ではないと踏み込めない近距離撮影ならではの臨場感や雰囲気を
写真に残しやすいです。
会社から借りている広角ズームがあったとしても、
小ささ、レンズの明るさを考えると、単焦点を強くオススメします。

私は旅行に24mm単焦点と70-200mmズームの2本を持ち出すことが多いです。
色々試してきましたが、今はこの組み合わせに落ち着いています。

書込番号:13216262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/05 07:12(1年以上前)

>主なロケーションとしては、海、森の中、旅館(室内)、夏祭り(夜)
5D2+70−200 F2.8L IS IIあたりの方が良いのではないかと・・・。
お手元のEF16-35mm F2.8Lと、あとストロボ一つがあれば便利では?

書込番号:13216297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/05 08:01(1年以上前)

カメラ本体(5D2)をレンタルというのはどうでしょうか
これなら新型への資金はほぼ残ると思います
ただ問題は長期間になることと借りたい機種が空いてるかどうかですが

書込番号:13216392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/05 09:02(1年以上前)

ポートレートってあまり画素数いらないからなあ
スタジオでフルヘアメイクして完璧に造り込むならまだしも…

スッピンや素人メイクだとあまり細かく解像してもあらが目立つ(笑)

キャノンに移行が確定してるならとりあえずサブとしても使えるAPS‐Cと欲しいレンズ買っとくのはありですね

E‐500でもなんら問題はないし(笑)

ノーストロボのナイトスナップ撮りたいならX4かX5かな

ニコンならD3100かD5100

書込番号:13216526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/05 09:18(1年以上前)

うす暗いシーンが多いなら5D2の方が良いと思います。APS機だと慎重にISO感度設定しないと後でPCで確認したらノイズが盛大に乗ってたと言う事も有りますから(^^;)せっかくの旅行ですので奮発して下さい。

書込番号:13216557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/05 09:44(1年以上前)

1 5D2+85mmがベストだと思うけど。

他に選択肢はあり得ない。お金があれば、1Ds III+85mm

レンズは、ポートレートなら85mmか100mmが必要でしょう。
フルサイズ以外では、画角が小さくて、人間ばかりしか写らない。

景色撮影用にコンデジも持って行ってください。キヤノンかニコン、
フジあたりが無難。広角系はコンデジで十分。85mmと広角レンズ
の交換はもたもたして彼女に嫌われる可能性あり。

旅行がじっくり型なら三脚持参。あちこち動く旅行だったら、三脚
は厳しいかも。

写真もほどほどに・・・けんかになったのでは意味なし。とにかく、
もたもたしないように行動することをおすすめします。女性がもっとも
いやがるのは”もたもたすること” らしいので・・・。

旅行に行く前に十分に撮影の練習をすることも大事だと思います。
旅行に行ってから、カメラのマニュアル読むようでは、話にならないでしょう。




書込番号:13216611

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/07/05 10:11(1年以上前)

>遠距離恋愛中の彼女と4泊の国内旅行に行くのですが

このような書き込みを読むと、”おめでとうございます”の気持八割、”この色男が”との気持二割。我ながら、微妙な心理。末永くお幸せに。


 本題。ポートレートの定番といえば、現状では

  5DMarkII + EF85mmF1.2L II USM

でしょう。レンズを

 EF85mmF1.8 USM

としても経済的で良いかも知れません。

 ですが、スナップもポートレートも、と欲張ると答えは少し変わってきます。最善は

   5DMarkII + EF50mmF1.2L USM

でしょうか。この場合レンズを
  
   EF50mmF1.4 USM
  EF50mmF1.8 U USM

としても良いと思います。もちろん

  シグマ50mmF1.4 EX DG

との選択肢もあります。シグマの50mmは写り最高ですが、暗いところでAFが今一歩。

 フルサイズ+単焦点レンズの撮影感覚を覚えてしまうと、APS-Cのカメラを使う際、とても違和感を感じて慣れるのに時間を要します。ですから最初に迷う選択は、フルサイズかAPS-Cか、になると思います。フルサイズ+単焦点レンズを望んで居られるならば、カメラは迷わず 5DMarkII でしょうか。
 もっとも後継機 5DMarkVが気になるのであれば、今は無理して買わずにE-500でも宜しいようにも思います。この辺はスレ主さまのお気持ち次第かと思います。

 素晴らしい写真ライフをお過ごしください。
 

  
 

書込番号:13216680

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2011/07/05 11:06(1年以上前)

おはようございます。

S95を勧めた者です。
まだレス主さんがコメントを入れておられないので補足しておきます。

レス主さんと彼女にとっての一番大事なことは「遠距離恋愛中の二人が4泊旅行を楽しく過ごす」ことだと思います。
一眼をご希望の方にあえてコンデジを勧めたのはこの「楽しく二人が過ごす」に重きを置くのが一番良いかなぁと思った次第です。

コンデジでしたら彼女に渡しても撮影できる。
道行く人に彼女とのツーショットを依頼してもやってもらえる。
又思い出の写真に夕食などの食事の写真なんかもコンデジだったら気軽に撮れる。
それに、荷物が少ない。

もし、普段から頻繁に会えるお二人ならばデジイチを持って普段のデートでも撮影をなさっていろいろ撮って上げたらいいでしょう。
夫婦の旅行だったら奥さんをちょっとぐらいほっといて撮影にのめり込んでいてもなんの問題もないでしょう。
でも普段会えない二人がせっかくゆっくり会える「二人の旅行」なんですから二人でいつも一緒に出来る事をなさるのが良いんじゃないかと思った次第です。

5Dmk3も出るでしょう。
しかし、具体的な発売時期はまだ発表されていませんし、出てすぐは出てすぐで割高感を感じるでしょう。
今はレンズも含めてじっくり購入検討なさる方が楽しいですよ。(*^o^*)

ではでは、、、

書込番号:13216822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/05 12:27(1年以上前)

撮影の為の旅行ですかそれとも旅行中に撮影ですか

もし旅行中に撮影(ポートレート)の場合あまり撮影に気合を入れない方が良いような気がします

2:EOS Kiss X5 + EF50mm F1.8 IIで安く押さえて、将来はサブ機にする
が選択肢なあるのであれば

4:E-500レンズキットでなんとか頑張る...

5DUの場合は24−105
又は
X5、60Dに18−135程度
の方が彼女にとって楽しい旅行になりそうな気がしますけど・・・

書込番号:13217019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/05 12:29(1年以上前)

レス主さんわ、coolkikiさん。
ミニクーパーMK5さんわ、スレ主さん。  ( ̄- ̄)ゞ

彼女さんが、写真撮られるのがあまり好きな方でなかったら、
旅行中ずーっとポートレート撮られっぱなしだとくたびれちゃうかもね。
最後の記録写真にならないといいんだけど・・・・・  (^.^;

書込番号:13217028

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/05 13:07(1年以上前)

>遠距離恋愛中の彼女と4泊の国内旅行
こんにちは
お持ちの、カメラで良いと思いますが、お気持ち次第です。

撮って貰うより、もっとして欲しい事が有るのにと思って居られる場合も有りますので、ご注意が必要です。
写真が 趣味の人は、撮る事に集中しがちですが、私もこの事で…
撮るタイミングと、その時間の割り振りに留意ですね。

書込番号:13217156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/05 13:12(1年以上前)

こんにちわ

ポートレートに向いてるレンズは85ミリが定番ですが
旅行となると24-70F2.8がよろしいのでは

自分は嫁さんと毎年夏休みに旅行しますが ズームはやはり便利です

と思います

書込番号:13217179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/07/05 13:32(1年以上前)

予算は50万円とのことですが、せっかくの旅行、配分考え直した方がいいんじゃないかな?

僕ならば5D Mark IIと、タムロン28-75/2.8を軸に、
足りない焦点域をレンタルで借りて補いますね。

でも、5D Mark IIの弱点は、周辺AF測距点の貧弱さにあります。
きれいな瞳にバッチリピントを合わせたいのに、なかなか合わないこともあります。
7Dと違って、5D Mark IIはシングルセンサーなのが災いしているのでしょうね。

そういう意味では、全点ツインクロスセンサーのカメラに僕は憧れますし、
せっかくオリンパスで資産がお有りであれば、僕はE-5でもいいんじゃないかと、、、

変な話、ちょっと年齢が高くなるとボカしてごまかす必要が出てきますが、
若くて素敵な彼女であれば、オリンパスでしっかり写し取ることもいいんじゃないですか?

書込番号:13217237

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/07/05 14:00(1年以上前)

ポートレートレンズって、人それぞれだと思います。

私は、広角系を使用するので、20mm,24mm、28mmあたりの画各が好きですね。

人によっては、300mmF2,8なんてレンズを使用することもあるので、一概になんとも言えないと思います。

まず、お手持ちのカメラで、どの焦点域が自分にとって使いやすいかを理解した上で買われるのが良いと思います。

写真は、カメラで撮りますが、写真の出来、不出来はカメラマンによって変わります。
このことが判れば、判ってくると思いますよ。

書込番号:13217306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/05 14:34(1年以上前)

ちなみに5D2をすすめないのは、5D3が出たときに売ると買った値段との差額がでかくなるから(笑)

5D2より先にモデルチェンジしなさそうなの買えば値落は少ない…
中古で買うならへたするともうかるかも(笑)

書込番号:13217400

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング