EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

さきほど5Dmk2を購入しました

2013/04/10 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

まだまだ初心者と変わらない程度ですが、さきほど念願のフルサイズ機であるEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをキャノンオンラインショップにてポチっとしました。

購入に至った経緯として、先日EOS40D+TAMRON SP 70-300mm(Model A005)で札幌のつどーむ(札幌ドームの縮小版みたいな施設)で行われた少年野球の開会式での撮影をしたのですが、やはり室内ということもあり暗い中での撮影でISO800まであげましたがブレブレの写真の量産でした。
 そういうこともあり5D Mark IIの購入にいたりました。
(気持ちとしては、前から欲しかった機種なので付け足しの理由かもしれませんが(^^;)
今後は、学習発表会、家族での旅行、スナップ、出来れば少年野球等々・・撮りたいと思います

今年は、息子の少年野球の写真を中心に撮りたいと思いますが、やはり40Dのほうがいいのでしょうか?
少年野球だと動体写真になるかと思いますが私の中では、ある程度置きピンでできそうな感じに思い、意外に連射は出来なくても良い写真は撮れないかと考えてます。(サッカーなどよりも移動距離が少ないので対応できるかと・・・)
どなたか少年野球等に使用されている方がいらっしゃいましたら良いアドバイスをお願いします。
持っている機材
EOS 40D
EOS 5D Mark II(ネットにて購入、配送待ち)
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 (Model B005)
TAMRON SP 70-300mm(Model A005)
EF50mm F1.8 II
EF24-105mm F4L IS USM (ネットにて購入、配送待ち)
シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

書込番号:16001337

ナイスクチコミ!3


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/04/10 21:13(1年以上前)

5D2、オンラインショップでまだ売っているのですか?

書込番号:16001495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2013/04/10 21:17(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAY に登録しているメールユーザに対してのアウトレット品のものです。
そのままオンラインショップにログインしても出てこないようです。
メールからのURLじゃないと表示されないようです。
5D mark3や7Dもありましたが7Dは、売り切れました。

書込番号:16001512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 21:35(1年以上前)

御購入お目出度う御座います。5D-MK2 は名機だと思います。NIKON D800 と併用して居ますが、色加減は5D-MK2 が好きです。このカメラは手放さずに、これからも使い続けて行きます。

書込番号:16001593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2013/04/10 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
私もこの5D MARK2を使いこなせるように頑張っていきたいと思います。

書込番号:16001626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/10 22:16(1年以上前)

フライ小僧さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ほぉ、そのようなアウトレットがあるのでしたか。。。
知りませんでした。(~_~;)

拙も5DUと6Dの併用ですが、なぜか5DUが気に入っています。
スクリーン固定式の5DVと違い、
5DUスクリーン交換ができるのが便利してます。
高感度耐性や低輝度AF性能など6Dの機能性にも満足していますが。
5DVに更新しようとしたとき6Dとなり差額は某レンズに化けました。(笑)
やはりスクリーン交換できないと年寄りはダメです。
5DVのエレキマットはどうも。。。。(~_~;)(単なる負け惜しみ)

さて、APS-Cとフルサイズの併用ですが、
拙もいっとき5DUと7Dの併用をしておりました。
そのときの実感は、センサーの小さなAPS-C機は望遠使用に向いてるかな、
ということです。
特に高感度撮影の少ない屋外スポーツでは便利でした。

お子さんの野球については仰る通り、
サッカーと違い動きが少なく、動きも読めるモノが多いので、
ガン速AFは余り必要がないかもしれませんね。
また屋外スポーツですから、好天であれば露出も稼げます。

そうなると、お持ちのレンズで換算112-480oというのは
フィールド撮影に強力な武器になると思います。
これでしたら野手の表情も捉えることが可能でしょうか。

拙でしたら、
5DUに24-105o、40Dに70-300o付けっ放しの2台体制で臨みましょうか。
これに一脚をもっていけば
「オトーさんはナンバーのカメラマン」です。(~_~;)

ぜひ、良い機材でお子さんの勇士を撮って差し上げてくださいな。

書込番号:16001799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2013/04/10 22:27(1年以上前)

ロケット小僧さん
アドバイスありがとうございます。
また、小僧つながりで親近感がありますね(^^;)
2台体制でというのは、少し気合はいりすぎかもしれませんがやってみたいですね。
やはり外野の守備だと望遠が必要で40D+70-300mmの出番と思いますが、近場(バッテリー間、ベンチ裏、集合写真)などは、5Dmark2でもいけるのかなと思いますね。
スクリーン交換は、おいおい買って使っていければと考えております。

下記参考までに乗せておきます。
キヤノンオンラインショップですが、CANON iMAGE GATEWAY会員限定の特典で
再調整品GradeAの品物です。
**********
再調整品GradeA
本製品はお客様が開梱もしくは短期間使用されたものを、工場で機能・性能から外観・付属品・パッケージにいたるまですべて再調整し(新品同様)、
出荷検査に合格した製品です。保証期間は通常品と同じです。
**********
ということで188000円にて購入しました。
再調製品ということに抵抗を感じない人には、良いのかもしれませんね。
EOS 5D Mark III ボディ
税込価格:274,000円
EOS 5D Mark II ボディ
税込価格:132,000円
EOS 7Dは、売り切れで価格がわかりませんが相場よりは大分安いと思います。
またCANON iMAGE GATEWAY会員は、入会は無料です。
月1回くらいメールがきます。その中にアウトレット品販売情報が入っておりますよ。

書込番号:16001854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/12 20:56(1年以上前)

フライ小僧さん、こんばんは。

>また、小僧つながりで親近感がありますね(^^;)

はい〜(~_~;)
とても親近感がありますね。

>2台体制でというのは、少し気合はいりすぎかもしれませんがやってみたいですね。

やってみると、むしろ軽快感がありますよ。
(重量は40D分増えますけど)(~_~;)

特に野球ですと、
ゲームの流れのなかでのレンズ交換はシャッターチャンスを逃しがちですし、
風の強い日の砂埃など天候も気になるものです。

>下記参考までに乗せておきます。

御礼が遅れてしまいました。
情報ありがとうございます。
さっそく覗いてみますね。

書込番号:16008354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/04/12 23:29(1年以上前)

こんばんは!購入おめでとうございます。


室内での撮影は5D2の高感度がキット役に立つと思います。今は6Dや5D3の登場で「弱い」と表現されますが、5D2のISO3200は7DだとISO400?と思うぐらいに違います。

野球やソフトの撮影を5DUに24-105o、7Dに50-500o付けっ放しの2台体制でやっている自分です(笑)40D+70-300VCでも置きピンでなく、野手がボールをキャッチする瞬間とかも撮れると思いますよ。

投手の投げる瞬間は割と撮れます。だって、何球でもなでますからね。打者の方ですが、、メンバーにも早打ちの人もいれば、じっくり行く人もいますのでタイミングをつかんでくださいね。

「簡単」とか言われがちですが、案外3振の写真とかいっぱい撮ったりしちゃいますので!がんばってくださいね!

書込番号:16009029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/14 10:11(1年以上前)

>5D2のISO3200は7DだとISO400?と思うぐらいに違います

CANONの欠点はそこでしょうね
@APS-C用の純正EF-Sレンズはフルサイズには取り付ける事も出来ない
Aフルサイズ用のセンサーはAPS-Cのセンサーより優れているをユーザーが強調し過ぎ
(APS-Cのセンサーの性能を上げる気がないのかも)
Bクロップ機能とかないから×1.6倍相当で使うにはPC上でトリミングするしかない
(背景を大きく撮影する事を意図的にするしかない)

ニコンみたいな機能が無いんだから 
APS-C機の画質を改良して後継機を発売する意味はあると思う

400ミリが最低640ミリになるAPS-Cには頑張ってほしい
D7100なんかは400ミリが×1.5で600ミリ ×1.3クロップで780ミリ相当にもなる

フルサイズは高感度が良いから満足なんて昔の考えなような気がしてならない

書込番号:16014299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2013/04/14 13:13(1年以上前)

ロケット小僧さん・maskedriderキンタロスさん
返信ありがとうございます。
今年からは、2台体制で体力つけてやってみようかと思います(^^)
お二方も野球などを2台体制で撮ってるということで心強いです。
また、40D+70-300VCでもいけそうとのアドバイスどおり撮影してみたいと思います。

>打者の方ですが、、メンバーにも早打ちの人もいれば、じっくり行く人もいますのでタイミングをつかんでくださいね。

打者の写真て難しいですよね。私は、空振りの写真ばかりで、なかなか打つ瞬間か撮れてないです。今年は、もう少し頑張りたいです。

KITUTUKIさん
返信ありがとうございます。
ニコンの機材は、持っていないので詳しいことは、わかりませんが、APS-Cとフルサイズの違いというかそれぞれ良さがあると思いますのでそれぞれの良いところを使えるように勉強して良い絵(特に少年野球でのプレーのワンシーン)を撮れる様にしたいとおもいます。

*******************
また昨日キャノンから宅配便にて5D markUがきました。まだ部屋の中で試し撮りしただけですがうれしいくて眺めています。
初めてのフルサイズ、初めてのLレンズとこれから良い写真撮れるよう皆様のアドバイス(kakaku.com)を参考に頑張りたいと思います。

書込番号:16014877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/04/14 20:00(1年以上前)

フライ小僧さん こんばんは!!

5DUご購入おめでとうございます。
まだオンラインショップで売っていることに驚きました^^
私も40Dを使っていて高感度のノイズが我慢できなくなり5DUを3年前に購入しました。
AFは40Dのほうがいいと思いますが、高感度では格段に違います。
私の感覚ではISO3200でも問題ありません。
AFは少しもっさりしていますが素晴らしい描写をしてくれますよ。
お散歩のときには5DU+広角単・・・楽しいです!!

ぜひ使い倒して楽しんでください!!

書込番号:16016353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 taka's趣味の部屋 

2013/04/14 23:12(1年以上前)

Football-maniaさん
返信ありがとうございます。
私と同じ40D→5D MarkUの方がいらっしゃったのは、うれしいです。
購入理由も同じで高感度がもう少し必要と感じた次第です。
今なら財力があればMarkVや6Dになるかとおもいますが私だとMarkUでも十分すぎるくらいの機力なのでこちらになりました。

>私の感覚ではISO3200でも問題ありません。
体感できるような写真を撮っていきたいと思います。

>お散歩のときには5DU+広角単・・・楽しいです!!
私は、広角単もっていないので撒き餌レンズの50mmF1.8で散歩して写真撮りたいと思います。

使い倒します(^^;

書込番号:16017328

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/16 18:00(1年以上前)

A4までのプリント、屋外撮影なら
5DmarkUと7D or 40D(50D)で事足りますね
私の場合、40Dから7Dに変えたのかというと
AFの食い付きですね
40Dや5DMarkUまでのAFだとAFの抜けがあったりして不十分だったと思います
5DmarkUの正常進化版が5DMarkVなんだと思います
AFを強化、高感度を強化、連写を強化したのが 5DMarkV

でもいかんせん悲しいかなキヤノンのカメラは簡易防滴
荒れた天候や夕暮れ時のAFなど D700+28−300VRの高剛性ボディ、AF51点、高感度
重宝するんですよね 

キヤノンは1D系以外の防塵防滴は多量の雨粒では不安がいっぱい
私の補完関係は 5DMarkUと7DとD700で成り立ちます
5DMarkUと7Dはまだまだ現役、
D700は買い替えたい気持ちもありますが
画素数多過ぎなD800とか
測距点が狭くボディも若干ヤワな D600では務まらないような気がします

重量級や中重量級の3台を使い分けるも大変ですが
それぞれ役割分担がはっきりしてますから致し方無いと思っています

文が重複しますが
5DMarkVが出たのに D700を使続けるか
それは、多量の雨でも耐えられる 28-300VRみたいな高倍率レンズが存在しないからです

これからも、(当分)3台体制頑張ります

書込番号:16023249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信49

お気に入りに追加

標準

5Dmark2で満足な人いますか?

2013/04/05 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

5Dmark2を買い替えするかしないか
@6D 1/8000秒がない、CFが使えない
魅力的なのは暗所でのAFくらい
A5Dmark3 値段が高い割に秒6コマ
魅力的なのは61点?のAFか?

BD600 秒5.5コマであの値段は評価出来るが
あの狭過ぎるAF測距点と
SFオンリーが萎えさせる
CD800 画素数番長、風景三脚専門やA3ノビ用のプロ用プリンター持ってない人はお呼びじゃない

せめて、D800より5Dmark3が安かったら購買意欲がわくんだけど

これからも当分、5Dmark2を使う人いますか?

書込番号:15981201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/05 19:02(1年以上前)

初代5Dで満足していますが、それが何か?

書込番号:15981221

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/05 19:11(1年以上前)

機材に満足出来るか?どうか問うより、己が撮った作品に納得が行くかどうか?機材沼より遥かに深い撮影沼ズブズブ。

書込番号:15981252

ナイスクチコミ!19


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 19:12(1年以上前)

いーっぱい居ますがな

書込番号:15981253

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/05 19:14(1年以上前)

旅行に行く時5D3のサブに持って行きます。

書込番号:15981262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/05 19:19(1年以上前)

不満ならmk3に行ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15981275

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/05 19:22(1年以上前)

5DVを使ってしまうと5DUには戻れません。

正直5DVのAF性能は感動を覚えました。高感度についても5DU+1.5段から2段の改善なので撮影領域が広がりました。

ただ動きものや連写性能が必要ない方なら、5DUでも十分満足できると思います(実際5DUしかない時には満足していましたから)。

物の価値は絶対的なものではなく、相対的なものなんでしょうね。

書込番号:15981282

ナイスクチコミ!10


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/05 19:33(1年以上前)

LV欲しいなぁなんて思いながら5D1使ってます(´・ω・`)

書込番号:15981313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 19:38(1年以上前)

キヤノン一眼レフは5D2しか使っていませんので満足してます
私はスナップポートレイト専門で 他にXE-1も使っていますがそれに比べると5D2は大変きびきびとAFは合うしチャンスを逃しませんので当分使う予定です。
5D3も欲しいと思うのですが 買ってしまうと5D2がもっさり感じて使えなくなると思うので当分買いません
どうしても欲しいなら5D2を下取りなりオークションなりで処分して買った方が良いと思いますよ
出来れば2台まとめて....
もやもやした気持ちは精神衛生上良く有りません

書込番号:15981324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2013/04/05 19:48(1年以上前)

飛んでいる小鳥や、昆虫とかは撮らないので(笑)
5DmarkUで、なにも困ってません。

5DmarkVを購入しても、AF15点で使うでしょうし。
XQDだと困りますが、SDなら他に使い道もあるので問題ないかと。

画質番長のD3Xと、高感度番長のD3Sには遠く及びませんが。
D800もD600も良いカメラですよ。

年始にシャッターユニット交換したので、まだまだ5DmarkUを使うつもりですが。
年末あたりに、6Dが12万円位だと買い替えもありそうです。

書込番号:15981355

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/05 20:07(1年以上前)

満足してます。
ずっと使います。

書込番号:15981421

ナイスクチコミ!3


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2013/04/05 20:12(1年以上前)

カメラ性能や価格帯をどうこういうより何をどう撮りたいか?
そこでボディに何が必要か?全てはソコで決まるような気がします。

ボクは1DsMVと1DXを使っていますが、弟は5DUと40Dを操ります。
このところ5DUがほとんどみたいですが撮影意欲と熱意は弟に敵いません。

道具に拘ることなかれ!
好きこそ物の上手なり・・・でしょうか(笑

書込番号:15981438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/04/05 20:14(1年以上前)

横道坊主サンの意見に賛同です。最終的に決断するのは本人ですが!

書込番号:15981449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/05 20:45(1年以上前)

夜は三脚使うし、手持ちは殆どしないし、
1D4を中古で買い足したから、今の所5D3は余程安くならないと欲しく無いです( ◔ิω◔ิ)

書込番号:15981564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2013/04/05 21:01(1年以上前)

メインの被写体が何かによりますね〜。
5DVも6Dも良いカメラだとは思いますが、風景やテーブルフォトがメインの私は5DUで十分かな……。
暗いところでの撮影もしないし、AFは元々あまり信用していないし、DIGIC5+の絵も好きになれないし……。

ボディより、レンズを増したいかな〜〜。

書込番号:15981635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2013/04/05 21:17(1年以上前)

持ってる1DXよりも5DUの方が使いやすい。

これからも手放す事は無いです。

書込番号:15981706

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/05 21:47(1年以上前)

むしろ中古の5DUを狙ってます(^-^)/

書込番号:15981858

ナイスクチコミ!4


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/05 23:47(1年以上前)

6Dが欲しかったりしますが、暗所性能以外では5D2で全然問題ないんですよね。。

しかし最近中古の5D2の相場が上昇傾向ですよね?

まだまだ需要があるということでしょうか。

書込番号:15982371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/06 00:03(1年以上前)

大好き(笑)♪

書込番号:15982434

ナイスクチコミ!2


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/06 00:26(1年以上前)

二台所有していますが、今現在も大満足です。
きっとスレ主さんは、作品作りより。
機材スペック、他メーカーが気になって仕方ないんでしょうね。
新しい物も良いけど、所有機材を使いこなすことも大事ですよ。

書込番号:15982513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/06 00:42(1年以上前)

こんばんは。

5D2を1年ちょっと前に導入しました。

確かにショックは大きめだし、連射も遅いし、最新機種ほどの凄い高感度性能もありませんが。。。

7Dとペアで使っているとどうにかなってしまうシーンが多いです。さしあたり、困ったり不満が大きくなったりしない限り現有機種で行こうかな?と思います(7D2が出たら注視しますが)

5D3や6Dが出たからといって5D2の画質が劣化したわけではないので、これからも使っていこうと思っています。

書込番号:15982561

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信10

お気に入りに追加

標準

最安値23,800円

2013/03/25 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


たまに起こりますが、価格表示ミスはやめて欲しいものですね〜

ラッキーと思って、注文した人が大変迷惑になります。


書込番号:15936086

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/25 13:53(1年以上前)

普通に考えたら、こんな価格で買おうとする人はいないと思います。

この価格じゃパンケーキレンズの希望小売価格とほぼ同じですよ。

書込番号:15936478

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/25 14:07(1年以上前)

人間のやることなので人為的ミスはどうしても発生します。
ありえないほど安い値段が出ていた場合、分っていながらダメモトで注文している人も多いように思います

書込番号:15936517

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/25 15:07(1年以上前)

つうか、こんな意味深なスレタイ付けてスレ建てする方が遥かに迷惑だ。

書込番号:15936660

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/26 16:05(1年以上前)

初めてのミスなら、許してあげてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15940850

ナイスクチコミ!2


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/27 20:51(1年以上前)

単純に一桁足りないミスですよね。
一桁足りない価格は基本的にあり得ない価格ですし、本気で注文する方がどうかしてるかとも思います。
多分ですが…店側の対応が良く「注文分はその価格で出します」くらいの対応が万が一にもあればラッキー程度の気持ちでポチってる人が殆どだと思います。

まぁ店側に注意して欲しいと言うのは同意ですけども。

書込番号:15945973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/28 16:46(1年以上前)

「注文した人に迷惑になる」
なんという身勝手な論法だろう。
モンスターピアレントのような、いかにも常識人ぶった非常識人。
「迷惑」の言葉ひとつで、何にでも通用すると思っているのだろうか?
不愉快通り越して悲しくなってくる。

書込番号:15949031

ナイスクチコミ!8


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 10:13(1年以上前)


ラッキーって思う方が、
ドあつかましい様な気がする。

書込番号:15951966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/04/05 18:51(1年以上前)

モンスター最近多いですねー。

あわよくばその値段で売ってもらおうって意地汚さが見える

書込番号:15981197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2013/04/06 07:34(1年以上前)

ここのシステムが、最安値に対して一定割合以下の値付けした時にアラームを表示して入力出来ないようにすればいい事。

書込番号:15983117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/09 09:41(1年以上前)

スレ主さんがかわいそう

この手のミスは絶対にあってはならない。
スレ主さんをいじめるレスは理由になってないものばかり。

もの売ってメシ食ってるプロだろ。
甘えてはいけない。

たとえ5円と値付けしても、間違いに気づいて訂正する前に注文があったら、
それで売るのが商人。「そんなことしてたら店がつぶれる……」と思うなら
慎重に入力すればいい。できないなら店閉めたらいいだけ。

商人というのは、ただ商品を右から左に動かすだけで利ざやを稼いでる。
価格の「プロ」なんだから言い訳は許されない。

世の中、あますぎるんだ。自分のやったことの責任をきちんととれよ。
何も商売人にかぎったことではない。
医者、役人、政治家、原発村の関係者全員……

書込番号:16112508

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1486件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
別機種

ヤシコンの100mmF2.8マクロプラナーを付けてみました

昨年の春にマウント整理でキヤノン機の5D2や1D4などボディ4台とLレンズなどを殆ど買い取りに出したのですが、ヤシコンのマクロプラナーの100mmF2.8や60mmF2.8等を使いたくてウズウズしていて、マウントアダプタを使って遊ぶための母艦として最適なキヤノンの5D2を売ったことを後悔していたのですが、行きつけのカメラのキタムラで展示品の現品限りですが13万9800円の処分価格で出ていました、鍵のかかったショーケースに展示なので殆ど触られていません。

6Dにもすこし興味があったので、価格に聞くと17万円台で価格コムの金額には後3〜4ヶ月たっても難しいとのことで、メインで使うのでは無いので中古でも良かったのですが、さらに5千円引いて13万4800円になったので、取り置きをしてもらい。

一昨日アップルのiPad RetinaディスプレイモデルのWi−Fiモデルの64GBを買ったので、ドッグランやドッグカフェで写真を見るためにだけ使っていた、大きくて重たい15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルをソフマップで買い取りに出した、液晶にドット欠けがありかなり減額されて、買取価格8万7千円になり5万円ほど銀行から引き出して、今日の夕方、カメラのキタムラへ行き、買いました。

書込番号:15933767

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/24 22:26(1年以上前)

ヤシコン Makro-Planar T* 100mm F2.8、とても
似合っていますね。^^


>マウントアダプタを使って遊ぶための母艦


↑…か、、、貫禄十分です。w

書込番号:15934069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/25 00:12(1年以上前)

>>15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデル

それと私の5D2差額無しで交換したかったです笑

書込番号:15934689

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2013/03/25 01:23(1年以上前)

いいなぁ。。(*'▽')

私は予算の関係で、5Dにしました('◇')ゞ

ヤシコンばっかで、EFレンズまったく出番
ないです(;^ω^)

書込番号:15934973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/25 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃の花です、1メートル位見下ろして撮っています

桜は幹から直接出ている蕾が何輪か咲いていました

愛犬も大きな石の上に乗せて

ヤシコンの60mmF2.8マクロプラナーです

レスを頂いた皆様 こんにちは、

今朝の愛犬との散歩に首からはオリンパスのペンミニE-PM2を、そして5D2にはヤシコンの100mmF2.8マクロプラナーを付けて、リュックに入れて出かけました、ドッグランにはヤシコンの60mmF2.8マクロプラナーを付けてみました。


安達功太 さん

マウントアダプタの母艦にリコーのGXRマウントA12やソニーのNEX6を持っていたのですが、APS−Cよりフルサイズで使いたいのでマウント整理も兼ねて両機種ともすべて買い取りに出しました。

100mmマクロは太くて重たいので貫禄十分で5D2ともバランスが良いですね。


ボーテン さん

iPadUからMacBookAirの13インチそして、今回売ったMacBookPro Retinaディスプレイモデルと買い替えしたのですが、WindowsユーザーでMacは写真を見たり、iTunesで音楽を聴くくらいしか操作できませんので、Macには未練がありません、iPadのRetinaディスプレイモデルをとりあえず使って、MacBookAirの11インチあたりでRetinaディスプレイモデルが出たら又買い替えるつもりです。


MA★RS さん

いいでよ.. 初めて買った5D2は、7Dの発売1〜2ヶ月ほど前にレンズキットで40万円弱でヨドバシカメラで買いました、その時にポイントで買った16GのCFカードは3万円以上もしたようです、

ヤシコンとオリンパスOMレンズ用ですが、一番使いたい西ドイツ製のCarl Zeiss Distagon T* 18mm F4はミラーと干渉して使えないので残念です、レンズを加工に出すほどでも無いのでオリンパスのE−M5の昼の散歩用レンズです。

それからEFレンズはすべて買い取りに出して1本も持っていないのでパンケーキの40mmF2.8をキャッシャバックもあることだし、注文しました。

書込番号:15936888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/03 03:46(1年以上前)

あのぉ・良ければ愛ラブゆうさんさん・何処のアダプターか教えて頂けないでしょうか

25mがありますもので笑

書込番号:15971518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/04/03 08:54(1年以上前)

別機種
別機種

宮本製作所RAYQUALのCY-EOS

Carl Zeiss Distagon T* 2/25 ZF.2を付けた5DMarkU

おはようございます。

宮本製作所RAYQUALのCY-EOSをヨドバシカメラのネット通販で買いました、ついでにNF-EOSも買っていたのでニコンのFマウントのコシナツァイスやフォクトレンダーのMFレンズもEOS−5DMarkUで使えます。

ヨドバシカメラのマウントアダプター専門店サイトです、
http://mountadapter.yodobashi.com/


>25mがありますもので笑
はヤシコンのディスタゴン T* 25mm F.28でしょうか、私はコシナのCarl Zeiss Distagon T* 2/25 ZF.2を昨年買いました、D600で使いますが、5DMarkUにも付ける事が出来ます、ヤシコンのディスタゴンはミラーの干渉で使えないレンズが多いようで、上にも書いていますが、西ドイツ製のCarl Zeiss Distagon T* 18mm F4が使えないので残念です。

書込番号:15971898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 01:51(1年以上前)

愛ラブゆうさん♪・有り難うございます♪
昨日は酔いつぶれてまして返事を遅れました・申し訳ありません

はい・25mはヤシコンのD25/2.8MEGです。

なんかこのレンズ好きなんですよね笑

書込番号:15979133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの固定

2013/03/13 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 donkumaさん
クチコミ投稿数:26件

オートホワイトバランスの性能が良いので結構使うのですが、
これを固定する方法ありませんでしょうか。

画面内に液晶モニターなどが入っていると、これに引っ張られ、
ホワイトが狂います。
一旦、オートでホワイトバランスを決めて、これを固定して、
モニター込の撮影などをしたいのです。

書込番号:15887089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/13 16:35(1年以上前)

オートを使わずマニュアルでホワイトバランスを決めれば良いかと

設定方法は取扱説明書(Ver2)の66ページに書かれています

書込番号:15887152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/13 17:08(1年以上前)

残念ながら、それは出来ませんね。
RAWで撮っておいて、オートでのホワイトバランスと同じようになるように自分でマニュアルで作って、それを一括適用するしかないと思います。
どっちにしろ、一発目にグレーカードでホワイトバランスとっておくと、比較するのに楽かもしれません。

書込番号:15887259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/13 17:40(1年以上前)

オートって、マニュアルで選べる何処かに自動で選んでくれるのかと思っていました。

書込番号:15887364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 donkumaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/13 18:06(1年以上前)

うーん

動画で撮影する場合、アングルの移動に合わせてホワイトが変化してしまいます。
これを固定したいのです。

昼間の屋外のように、光源が太陽だけとかならマニュアルWBも良いですが、
夜間や室内のように複数のしかも発光光源が画面内に含まれる場合、
難儀します。
5DのAWBはかなり良いです。

また、マニュアルの場合、グリーンとマゼンタの補正が難しい……

何とか固定する方法ないですかね。

書込番号:15887467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2013/03/13 19:49(1年以上前)

複数の光源からの光が画面内に含まれるからWBが変化するとの主旨のようですが、WBは反射光を分析して算出されるので
撮影画面内の光源そのものには引っ張られないのでは……?

マニュアルでのWBは、撮影する状況下でグレーカードを使用して設定できますが、光源が著しく変化(変色)しない場合には、
この方法で設定可能ではないでしょうか?

WBよりも露出の方が、光源そのものには引っ張られてしまう影響度合いは大きいと思いますが…。

書込番号:15887790

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/13 19:52(1年以上前)

色温度指定ってできませんでしたっけ。
デジタルなので、少しずつ確認しながら、最適と思う色温度に固定はできると
思います。準備に時間かかりますが。。

書込番号:15887799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/13 23:26(1年以上前)

ライブビューで確認しながら色温度調整(ケルビン指定)をすればいいと思いますよ。

書込番号:15888944

ナイスクチコミ!1


スレ主 donkumaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/14 17:34(1年以上前)

基本的には動画での撮影です。

例えば、部屋全体のフルショットから役者の手元のPCの液晶画面に
ズームする場合、部屋の色温度(キーライトの色)と液晶の色温度が一致しないため、
ズームの途中でAWBが変化してしまいます。
これをちょうどいいバランスで固定したいのです。

前にも書きましたが、5DのAWBは、マゼンタとグリーン(要するに輝線スペクトル)の
補正に優れています。これ結構手動では難儀です……時間もかかるし





書込番号:15891365

ナイスクチコミ!0


スレ主 donkumaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/14 19:46(1年以上前)

良い方法を思いつきました!

AWBで適当にスチール撮影。
この中から良いものをマニュアルの指定画像にすればよいのです。

今まで、マニュアルは18%で設定するものと、
思い込んでいたので、なかなか気が付きませんでした!!

書込番号:15891838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/15 17:07(1年以上前)

それは違うような気がしますけど…。

マニュアルプリセット用の画像は、真ん中スポットでのホワイトバランス用ですから、その画像の真中の丸の中がいわゆるグレーになるようにホワイトバランスをとるのであって、その画像そのもののホワイトバランスを適用するって意味ではないと思いますよ。
これは、先に書いたグレーカードでホワイトバランスを…って時に使う機能ですので…。

書込番号:15895117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルレンズオプティマイザ

2013/03/06 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

jpg撮ってだし

デジタルレンズオプティマイザ

元画像

最近、デジタルレンズオプマイザの効果を調べるため
過去にさかのぼって以前撮った画像もDLOを適応して検証しています。
色々な画像を検証しているうちに、かなり効果が大きい画像を見つけまして
アップさせていただきました。昨年の8月に六本木ヒルズ森タワーから
撮った画像ですがjpg撮って出しでは右端に写っている東京タワーがかなり
ボケています。DLOを適応すると(適応量100)かなり激変。シャープすぎる
写りになってしまいました。ピクチャースタイルは「風景」です。
こんなに効果があるとは驚きでした。

書込番号:15854837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2013/03/06 06:14(1年以上前)

DLOは過去の画像にも適用できるのがうれしいですね。
ファイルサイズが約2倍に成ってしまうのがタマにキズですが……。

『用法、用量をご確認の上、正しくお使いください。』

書込番号:15855188

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/06 07:11(1年以上前)

DLOの効果はいいですよね。
ただ、処理時間がかかるのと、ファイルサイズ倍なので、使う写真は
選ぶようにしています。シャープネスとのバランスも難しいです。。

書込番号:15855276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/06 08:28(1年以上前)

家のPCはボロで遅いのでDLOは使っていないのですが、ずいぶんと効果ありますね。

色収差、歪曲収差、シャープネスをレンズごとに最適化して一度に変換している様な
処理なんですかね?

『これはっ』というのが撮れた時には使って見たくなりました。

書込番号:15855448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/06 23:17(1年以上前)

レンズや適応量にもよりますが、17-40だと結構な改善が見られますね。

ただ、ファイル容量は大きくなるし、細部の再現性もですがノイズも目立つようになるので
許容範囲を見極めて使うようにしてます。

書込番号:15858639

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/07 01:04(1年以上前)

つるピカードさん
そうですね。画質はかなり良くなりますが、元のRAWデータは25MBにたいし
DLOをかけたら50MB近くになってしまいました。
時間もHDDの容量も食われてしまいますね。(苦笑)

書込番号:15859092

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/07 01:08(1年以上前)

mt_papaさん
DLOがこんなに効果があるとは思いませんでした。
凄いですね。ただ仰る通り、シャープネスがちょっときつくなってしまいますから
やや弱め、50〜75がいいでしょうか。

書込番号:15859102

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/07 01:18(1年以上前)

denki8さん

パソコンのCPUやメモリーはかなり重要ですね。

>色収差、歪曲収差、シャープネスをレンズごとに最適化して
>一度に変換している様な処理なんですかね?

それもありますが回折現象の補正やローパスフィルターレスにしたのと同じ効果があるようです。
是非、使ってみてください。

書込番号:15859116

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/03/07 01:25(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

そうですね。やや設計の古いレンズだと改善効果がありますね。
処理時間もかかりますし撮影した画像すべてを適応させるのは
大変な労力になってしまいますから暇をみながらちょこちょことやっております。(笑)

書込番号:15859127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング